D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (33製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-200 VR II レンズキット

スレ主 tenten-no2さん
クチコミ投稿数:65件

一眼初めてゆえ、以前に入門用デジ一のダブルズームキットを購入しましたが、
レンズ交換がわずらわしく、今回、D7000とタムロン18-200(B008)に買い換えました。
(別途所持の高倍率ネオ一眼の出番が多かったです)
使用目的は主にマクロと望遠域です(普段、目で見れないものの撮影に興味があります)。

まだ購入して2週間ほどで実質、撮影などはできておりません。

これからどんどん試していきたいと思っておりますが、現在、このコンビで使用されて
いる方で、「こんな設定がいい。ここは注意だ。」などのアドバイスがいただければ
幸いです。

よろしくおねがいします。

書込番号:12816436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度4 休止中 

2011/03/24 12:48(1年以上前)

Tamron18-200mmは一世を風靡したと言っても良い、当時は好評のレンズでしたが、
その後に出現したレンズの好適コーティング性能、解像感には残念ながら劣ります。
D7000には少々リキ不足は否めません。
(私は数年前に処分。D7000には使いませんが、高倍率はTamron18-250mmを使っています。)

設定はシャープネスを多めにかけて、周辺部の甘さを軽減。
また、逆光はフレア軽減のために避けた方がよいです。

Tamron18-200mm比較評価サイト(ご参考まで)
http://prime.sakura.ne.jp/lens/index.html

書込番号:12816646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tenten-no2さん
クチコミ投稿数:65件

2011/03/24 13:05(1年以上前)

うらさネットさん
早々の書き込みありがとうございます。

大変な記載間違いをしておりました。
レンズはタムロン18−270(B008)です。

申し訳ございません。
引き続きアドバイスおねがいします。

書込番号:12816705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/03/24 14:30(1年以上前)

同じ組み合わせじゃないですが、D300とB003で使っています。

高倍率は暗いF値やボケ味など画質面で劣る部分は確かにありますので、そこを避けて使うように気を付けてます。

・僕はPLフィルタもよく使うので、SSが稼げない時は無理せず三脚を使う
・細かいものが入るとボケがザワザワとうるさくなりやすいので、背景に気をつける
・ボケに頼らず余計なもの・邪魔なものが入らないようなフレーミングをする
・同じ被写体を、画角の変化と場所の移動で色々と構図を変えながら撮ってみる(部分を切り取ったり、背景を入れ込んだり)
・下を向くとズコーーっと自重で伸びるので、ズームリングをしっかり保持する

などの点に気を付けてます(できてるかどうか、ってのはまた別ですが^^;)

あとはやっぱり苦手なものはありますので、50/2.8マクロや35/1.8Gなどと組み合わせて持ち出す事が多いです。

書込番号:12816937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/24 17:14(1年以上前)

このレンズは最新型だけあり、過去のタムロンの腐った高倍率ズームレンズとは次元が違います。 AFもピエゾドライブモーターにより、走りは早く、AF精度自体もかなり外しません。 またアトボケも高倍率ズームとは思えないくらい自然にボケます。 ご自分の古いタムロン高倍率ズームのボケが汚いからといって、最新型タムロンに当てはめるのはズレています。 270mmの開放から使えるキレもあります。 カメラホディ内蔵の輪郭強調を強くかけマクル必要がある安物高倍率ズームレンズではありません。 D3100とD90のどちらの画像エンジンでもニュートラルな発色をする優秀な高倍率ズームレンズです。 安心して、ガンガンと 撮影 をお楽しみくださいね。

書込番号:12817305

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 tenten-no2さん
クチコミ投稿数:65件

2011/03/24 17:45(1年以上前)

皆様、早々の有益なアドバイスありがとうございます。

うらさネットさん
画像がぼやけていると感じたらシャープネスで調整ですね。

オミナリオさん
やはり高倍率ゆえ、ぶれに注意し、また画角にも注意されすばらしい写真を撮っておられる
のですね。B008のクチコミにも自重落下の話がありましたが、私のものは今のところそのよ
うな気配はございません。もっともそれほどグリグリしていないからでしょうが。
それと、マクロレンズは必ずほしいと思っています。いずれにしても、今のセットで修練し
てからですね。

テレアポテッサーさん
私のようなレンズの良さもよくわからず購入した者にとって、たいへん嬉しく力強いコメン
トまことにありがとうございます。このお言葉で、D7000とタムロンレンズを選択し所持した喜びが更に増しました。

自分で何も確認せず皆様に意見を求め申し訳ありませんでしたが、大変有益な情報をいただ
き感謝いたします。


書込番号:12817403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/03/24 22:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

SS遅すぎ手ぶれ

前ボケが気持ち悪い構図

背景がボケきらない

←の別カット 背景を切ってみた

こんばんわ。

>やはり高倍率ゆえ、ぶれに注意し、また画角にも注意されすばらしい写真を撮っておられるのですね。

とんでもない! 頭でっかちなだけで 実践はなかなか難しいです・・・^^;

SIGMA18-200OSで撮ったものですが、失敗例上げてみますね。失敗作ならたくさんあります(笑)
もっとも見せることすらはばかられるようなものが大部分ですが・・・ 成功例は他の方の作例をご参考くださいませ(笑)

1枚目・・・PLで葉っぱの反射を抑えたのはいいもののSS不足で手ぶれ・・・
2枚目・・・前ボケが中途半端でうるさく気持ち悪くなってしまったもの
3枚目・・・構図がごちゃごちゃしてる上にボケが中途半端
4枚目は3枚目の撮り直しです。僕的にはOKなんですが、ヨメは一言「あー、よく見るねこういうの」、、、

最新型タムロンではない、古い腐った高倍率ズームで撮ったものなのでアレかもしれませんが、開放F値が暗いことで
大きなボケを得にくい点や、十分なシャッタースピードを稼ぎにくいのは今も昔も共通の課題だと思いますよ。

書込番号:12818369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/25 00:27(1年以上前)

成功作品を拝見した−い。

書込番号:12819082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2011/03/25 08:51(1年以上前)

>テレアポテッサーさん

僕はあなたのように新旧レンズの描写を一目で見分けられるほど鋭敏な感覚の持ち主でもありませんし、ご職業として
商業写真を歴々と経験されたプロフェッショナルでもありません。ヘタの横好きレベルのいち素人です。
そんな大先輩に「これが成功例です」なんて自分の駄作をお見せするような恥ずかしい事はできないです^^;

むしろこちらこそ実例をもって勉強させて頂きたいのですが、いかがでしょうか?

書込番号:12819714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2011/03/25 19:05(1年以上前)

でも Failure is a stepping stone to success と言うじゃありませんか
わたしは兄のカメラを借りて撮影しているけど、失敗ばかりしています
そうして上手になるんだって頑張っていますよー

書込番号:12821145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/28 19:51(1年以上前)

高倍率では優秀と言われていますシグマ18-250 OSと比較します。 18mmの樽型ディストーション(歪曲)はシグマの方が少ないです。 18mmの横位置の左右のピントの切れ具合も私の固体ではシグマの方が画質に差がありません。 私のタムロンの18mmは、センターと右側のジャスピンに比べ、左端だけが甘いピントです。 しかしタムロンは270mmの望遠にも関わらず、シグマの250mmより全画面で画質がシャープです(どちらもf6.3)。 広角18mm画質を重視するならシグマ、最大望遠の画質を重視するならタムロンといった感じで、どちらも5万円以下の単焦点レンズくらいのピントの切れがあります。 高倍率ズームレンズの画質は 甘い という認識は、過去のものとなりました。

書込番号:12832820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 山茶庵さん
クチコミ投稿数:5件

D80をいまだにずっと使い続けていますが、そろそろ新しいニコンカメラが欲しくなりました。
写真展でA3ノビまで伸ばすのですが、D80よりももっと画素数がよく、高感度性能がよいカメラ
だったらと、最近は強く感じます。でもD80も愛着があるカメラなので、迷っています。
そろそろ買い換えるべきでしょうか?

書込番号:12814163

ナイスクチコミ!0


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/23 20:25(1年以上前)

こんばんは。山茶庵さん

欲しいと思った時が、買い時だと思いますよ。
まずは量販店やカメラ店で実機に触られてみてD80との使用感を
確かめられてはどうでしょうか。

メインでD7000・サブでD80も良いと思いますよ。
僕は今でもD80は猫さん撮影では現役バリバリですよ。

是非とも購入なされてください。

書込番号:12814230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/23 20:27(1年以上前)

自分が購入したいと思うなら買っていいと思いますよ。買い換えではなくて買い増しということでどうでしょう。

書込番号:12814240

ナイスクチコミ!4


スレ主 山茶庵さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/23 20:36(1年以上前)

そうですね。そろそろと思ったときが買い時なのかな。
D80ではかなり撮影して手に馴染んだカメラだし、買い
増しで使っていれば。操作感も近いようだし。
ニコンさんには、いま展示でお世話になっているので、
カメラを買うならニコン製品がいい。D300sもいいのだ
けれども、購買欲ばかり強いと資金が足りなくなる。
持った質感はD300sの方がいいのは決まっているのだけ
れども。

書込番号:12814280

ナイスクチコミ!0


スレ主 山茶庵さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/23 20:50(1年以上前)

別機種
別機種

D700が安かったらD700がいいが、もうバージョンアップするのでしょうか。

D7000の良さは、やはり使いやすさでしょうか。軽い、小さい、画質もよい。
DXでは、最先端をいっているし、スナップ写真を撮ることが多いので、こ
の利点は魅力的。

D80は、ブログ用で使うのもいいかな。散歩写真にはちょうどよい。
D7000は、写真展を意識したときに使いたい。

もう少し、価格の動向を見て、近いうちに踏ん切りを付けたいと思います。

書込番号:12814337

ナイスクチコミ!2


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2011/03/23 20:51(1年以上前)

こんばんは。
撮影目的からはD7000がいいのではないでしょうか。

書込番号:12814343

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/23 21:02(1年以上前)

こんにちは
D80はその前のフィルムから始めてのデジカメでした、手放してしまいましたが、明るい濃い目の発色は今でも思い出に残っています。
その時のメインレンズは18-135でしたが、VRが欲しくなり18-105に変り、本体もD7000になりました。
季節柄まだ撮りたいものなどありませんが、本格的出番を楽しみにしています。
2台体制でいかがでしょうか、レンズ交換の手間も省けると思いますが。

書込番号:12814391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/23 21:14(1年以上前)

山茶庵さん こんばんは。

欲しいと思ったときが替え時だと思います。

撮影に2台必要でしたら買い増しですが、ほとんど1台でしか撮らないのであればフィルムと時代違い、新しい方でしかほとんど撮らなくなるので、思い切って買い換えられたら如何ですか。

書込番号:12814437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/23 21:40(1年以上前)

山茶庵さん
D7000購入をお薦めいたします。

私もD80を愛用していましたが先日購入致しました。
(D80はとりあえずサブ機用として置いています。)
購入の動機は娘用にD3100を購入しD80と撮り比べたところ
明らかにD3100の画像の方が優れており、愕然としたためです。
その他色々と便利な機能も盛り沢山です。
D80も良いカメラだと思いますが、やはり技術は日進月歩しています。
キャッシュバックを含めるとD80を購入した時よりも安く購入でき
お買い得で、新たな撮影意欲も生まれると思います。

書込番号:12814557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/03/23 21:43(1年以上前)

>写真展でA3ノビまで伸ばすのですが、D80よりももっと画素数がよく、高感度性能がよいカメラだったらと

でしたら、迷う必要はないのでは?


>D80も愛着があるカメラなので、

でしたら、買い替えよりは、買い増しがいいと思います。
しばらく置いておいて、使わないようでしたらドナドナを考えられても。
(売るにしても、価格しだいでしょうけど。)

書込番号:12814570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/03/23 21:44(1年以上前)

買い増し2台体制が良いかなと思います。CMos16M/CCD10M機で、傾向が違いますので。
A3ノビはトリミングしない限りは、10M機でもOKと思いますけど。

テンポ良く、非常に撮りやすいカメラです。

書込番号:12814579

ナイスクチコミ!1


スレ主 山茶庵さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/23 21:53(1年以上前)

里いもさんが言うように、D80は

「明るめの濃い発色」

でそこに「恋」していたので、写真展もちょっと派手な色彩
になってしまうのです。そして、モノクロの描写もいいと思
います。この点、D7000はどうなのでしょうか。

D80が苦手なのは、動きのある被写体を撮ろうとISO1600にし
たとき、影になった人の顔がこれが顔なのかとおもうくらい
デティールがつぶれモアっとしたざらつきが気になったもの
です。

それと昔の非CPUのAI-Sレンズが露出計が使えず、すべて本当
のマニュアルになる点ぐらいでしょうか。

あとはさほど気になりません。とにかくD7000は今が買い時な
のでしょうね。

書込番号:12814629

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/23 22:01(1年以上前)

ご覧いただきありがとうございます。
D7000の発色はD80よりあっさりしてるかと思います。
多少明るめ(白っぽく)写るかと思いますので露出-0.3とか-0.7程度でやってみるとしっくり来るかもしれません。
沢山の方の書き込みがあるかと思いますのでご参考に。

書込番号:12814681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:33件 北海道 観光&撮影  旅コレ! 

2011/03/23 22:31(1年以上前)

もし購入するならば、急いだほうが良いと思います。
なぜならば、キャッシュバックキャンペーン中に購入するのが
一番のベストだと思います。
確か、4月3日まで購入で、応募期間が4月25日までですか?

締め切りギリギリですと在庫がないとか、
狙っていた店の商品がなくて、
しぶしぶ高い値札の店で購入というハメになります。

D80ならば、D7000への買い替え理由として十分にあると思いますよ
(D90ならば、よく考えて下さいと発言してしまいそうですが・・・)

書込番号:12814832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/24 06:41(1年以上前)

気になるのでしたら、買うべきだと思います。
D80と比較するとレスポンスがよく、進化の差をまのあたりにするでしょう。

できることなら、D80を残された方がいいでしょうけど………。
自分は両方持っていますし、D300sや3000もあります。
D7000がいくら進化しても、ここ一番にはD80使いますし、持っていく先の状況がわからないときは、いつもD80を持っていきます。

また我が家にはキヤノンやソニー達もいますが、皆仲良くやっています。

書込番号:12815869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/03/24 10:12(1年以上前)

私は2月に買う予定でしたが、D300Sと殆んど同じ価格(キャッシュバック差引き後)ですし
D300Sのキャッシュバックが1月16日までだったので、迷ってあせって
D7000を買ってしまいました。
キタムラ/ネットで今より1万5千円ぐらい高く、1ヶ月後にD7000のキャッシュバックも始まり
フンダリケッタリでした。
キャッシュバック期間中に買うのがいいと思います。

書込番号:12816246

ナイスクチコミ!5


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2011/03/24 11:21(1年以上前)

買い替えではなく、買い増しでしょう。

D80は私の写真仲間が使用していますが、あの鮮やかな
発色は捨てがたい魅力があります。

また、二台体制はレンズ交換も含めて何かと便利です。
実は私も二台体制です。

書込番号:12816388

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2011/03/24 14:13(1年以上前)

山茶庵さん

こんにちは。

>持った質感はD300sの方がいいのは決まっているのだけれども。
D300sの後継機がそろそろ出るってうわさがありますよ。(出所や信憑性は???です、すいません。)
D300sの後継機が出れば、その後継機も含めての比較が出来ますし、D300sもD7000も値下がりすると思います。
山茶庵さんのD80がまだまだ現役バリバリの様ですので、今はあまり焦らずじっくりと構えていてもよいのではないでしょうか。

書込番号:12816896

ナイスクチコミ!2


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/03/24 18:56(1年以上前)

高感度性能や画素数に不満があるのでしたら、D7000が宜しいのではないでしょうか。
また、所有レンズに問題がなければ、D700が宜しいかと。
何れにせよ、それぞれ持ち味の異なる機種ですから、重要視するポイントを整理すれば、
自ずと購入する機種が決まってくると思います。
D80の発色が気に入っていて、且つ二台体制が必要ならば、D80の買い増しだって有りだと思います。

価格は安く買えることに越したことないですが、待てば、更に安くなるだけですし、必要ならば購入された方が、写欲も増すのではないでしょうか。

書込番号:12817621

ナイスクチコミ!1


スレ主 山茶庵さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/24 23:58(1年以上前)

今やガソリン急騰と水・食料不足の不安、放射能汚染等々で、小生もカメラどころではなくなり、
しばらくは指を加えて眺めるしかないようなご時世となりました。本当に運が悪いです。4月上旬過ぎまで購入するかどうかを保留して世の中の情勢をまず見極めたいと思うようになりつつあります。

書込番号:12818978

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/25 09:54(1年以上前)

CBが来月3日(領収書日付)まで有効ですから、お考えください。

書込番号:12819833

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 かっちゃいました

2011/03/23 19:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:3件

渋谷ヤマダで101000+ポイント20%で。

D70所有ですが、皆さん古い機種は処分(売却)とかされます?

書込番号:12814091

ナイスクチコミ!2


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/23 20:02(1年以上前)

こんばんは。ありがとうさんさん

D7000ご購入おめでとうございます。
僕はもし最新機種を購入しても古い機種は売却せずに手元に
残していますよ。

書込番号:12814127

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2011/03/23 20:06(1年以上前)

二台持っていると新型を買った事が妻にバレるので即売却です^^

書込番号:12814146

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/23 20:09(1年以上前)

ありがとうさんさん、はじめまして。ご購入おめでとうございますm(_ _)m

私の場合初のマイカメラ フジファインピクス1500(1999年購入 150万画素)とサブ機としては最も長く付き合ったファインピクスF31fdは手元にありますが、それ以外はすべて機種変更時に売却しています。
本当はそれぞれに愛着があるので、すべてとっておきたいくらいですが…
何しろ先立つものが必要ですし、狭い我が家、置く場所も限られますので(^^;)

書込番号:12814164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/23 20:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

僕はD300S購入後もD70は使っています。
売却しても二束三文。

VRレンズも使えるし、RAW撮影でもデータは重くないので、
チョイ撮影には時々使います。

書込番号:12814172

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/23 20:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
もう使わなくなったコンデジが1台ありますけど、家にあります。

書込番号:12814196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2011/03/23 20:34(1年以上前)

皆様レスありがとうございます
そうなんですよね。長年使っていろいろ思い出とか愛着あるんですよね
ちなみに妻に報告メールしたら速効お金にしろって(>_<)
いくら位になるんだろ?

書込番号:12814273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/23 20:40(1年以上前)

実は私も全く同じ悩みを持っています。
因みにYahooオークションの状況を確認したところ1万円前後でした。

書込番号:12814294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/23 20:43(1年以上前)

マップカメラさんなら下取り価格の参考が出ます。
http://www.mapcamera.com/kaitori/

未使用良品で上限8000円です。
数年の仕様ですから家族での昼食代くらいでしょうか(笑)

書込番号:12814309

ナイスクチコミ!0


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/03/23 20:45(1年以上前)

キタムラの買い取り価格は、6,300円〜1万円程度ですから使いこなしてると考えると7,000円程にしか為らないかも。
キタムラのネット買い取価格ならば奥様にも見せれるので信用されると思います。
折角のデジ一 1万円もしないんじゃ持ってて使ってあげた方が良いかと思いますし、万が一D7000が故障した場合には、繋ぎに使えます。

書込番号:12814319

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2011/03/23 21:00(1年以上前)

こんばんは。
安く売るのだったら、誰か知り合いにあげたほうが喜ばれる気がします。
私は以前、使わなくなったコンデジを義父にあげました。
喜んでいましたよ。

書込番号:12814382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2011/03/23 21:01(1年以上前)

今年ですがソフマップでD90が約5万でした。

書込番号:12814388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/23 21:03(1年以上前)

こんばんわ
もう使わなくなったコンデジが4台ありますけど・・・

あ、それはともかく
CCD機はサブに保管がよいのではないでしょうか。

書込番号:12814397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/23 21:05(1年以上前)

ありがとうさんさん こんばんは。

ご購入おめでとうございます。

私もD70が1976年モントリオールオリンピックモデルのCanon F-1やNikon F4S と共に、防湿庫の場所ふさぎとして置いてありほとんど満杯の為、これ以上買うと妻にばれるかなと考える今日この頃で、二束三文でもそれぞれ処分しといた方が良かったと今は思っています。

書込番号:12814405

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2011/03/23 21:24(1年以上前)

皆様レスありがとうございます。

やっぱりD70はバックアップとして大事に保管します。

さあバシバシ撮ろっ!

ありがとうございました〜

書込番号:12814479

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/23 21:39(1年以上前)

D70はAFカプラーもあるし、裏技でSS1/500秒でもストロボが同調するし
遊ぶには面白そうですよね♪

書込番号:12814542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/03/23 21:47(1年以上前)

sofmapで買い取り上限6000円になっていますね。

sofmapは経年劣化分はおりこみ済みだと思います。
多少の傷は査定されたことはありません(お店によるかもしれませんが)。

書込番号:12814597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/03/23 22:04(1年以上前)

私は中古でD70sを追加した人間です。処分しないで正解ですよ。
AFモータ付は中古レンズ遊びにもってこい。

書込番号:12814705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/03/24 10:17(1年以上前)

予備として、1台は別に持っているほうがいいと思います。
私は、パナG1がありましたのでD80は処分しました。

書込番号:12816255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

おすすめのレンズ?

2011/03/23 16:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

D7000を検討中ですのデジイチ初心者です。おもにレスリングの試合の撮影に使用したいと考えています。そこで、お勧めのレンズがあれば教えて頂けませんか?明るいレンズがいいのは分かっているのですが、かなり高価になるので悩みます。5万〜10万円以下で良いものがあれば・・・

中古でもかまいません。

書込番号:12813589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/03/23 17:29(1年以上前)

明るい望遠となると70-200mmF2.8G、中古で80-200mmF2.8Dでしょうか。
コンパクト廉価でVR70-300mmF3.5-5.6です。
D7000の感度を上げれば、照明次第では後者でいけるか?被写体ぶれも動き表現の一つと考えて。

書込番号:12813679

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/23 17:37(1年以上前)

>5万〜10万円以下で良いものがあれば・・・

もう2万ほど予算を追加して、70-200mmF2.8(旧型で十分)の中古を買うのがいちばんです。
予算内で収まるからと使用用途の違うレンズを買っても、うまく撮れずにけっきょく買い換えなんて
パターンは無駄な散財ですので。

書込番号:12813700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/23 18:06(1年以上前)

レスリングの場合、室内スポーツではもっとも近づける一つです。
特に地方巡業などは結構近くで見れますね。

近ければタムロン28-75mm/f2.8等でもいいと思います。
ただ、守備範囲的が少し狭いかもしれないですから、
ISOを一つ上げてF4あたりを想定してもいいかもしれません。

でも、リングサイドでストロボが使えたりしませんか?
雑誌とかストロボたいているのが多かったように記憶していますが…

まずは想定される距離にも因りますので、
手持ちのレンズで、どこまで写ればいいのか考えればご自分でも、
レンズの候補を絞れると思います。

地方の巡業では、結構ファンサービスもあると思いますので、
場外乱闘をきっかけに近づけるかも知れませんね。
でも、乱闘を撮るのであればAFの早いレンズが欲しいですね。

書込番号:12813792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/23 18:07(1年以上前)

ダイナマイト・四国さん こんばんは。

プロレスと言う事であればリングサイドで撮影できるとか、かなり後ろからとか撮影場所や、明るさなんかがスポットライトで明るいとか、今持たれているカメラがあれば確認してからベストの物を考えられるのが良いと思います。

皆様言われる様に汎用の室内スポーツは定番の70-200oF2.8でしょうが、AF速度はそれなりでも予測出来る被写体なので、撮影距離が近ければ50mmF1.4や85o1.8などの単でもいけるかもしれませんし、明るさがあれば5.6位のお買い得55-300oでも大丈夫かもしれません

書込番号:12813798

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/23 18:15(1年以上前)

AF-S VR70-200/2.8Gの中古だと11万円台ですけど、AF ED80-200/2.8Dの中古なら探せば65,000円くらいのがありますね

書込番号:12813821

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/23 18:45(1年以上前)

こんばんは。ダイナマイト・四国さん

レスリングの試合の撮影に使用されるならば僕も中古の80-200mmf/2.8D
が良いと思いますね。

書込番号:12813910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/23 18:57(1年以上前)

プロレスではなく、アマチュアレスリングです。大会にも寄りますが、マットサイドで撮影は可能です!

書込番号:12813942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/23 19:30(1年以上前)

スレ主様のお名前で、プロレスと思ってしまいました。失礼しました。

書込番号:12814021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/23 19:30(1年以上前)

http://j-camera.net/list.php?mk=&ct=&sh=&pl=&ph=&w=&m=0&sr=8&re=1&p=0&186477283

古い80−200f2.8なら3万切ってるのもありますね…

びっくりです(笑)

キットレンズも持っていって解像度の差を見るといいかもですね

ニコンはわかりませんがキヤノンの80−200f2.8Lは
デジタル時代のキットレンズよりも解像度が低くてがっかりしました(笑)

書込番号:12814023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/23 19:32(1年以上前)


検索ワードがURLに反映されてませんでした…

レンズでニコンを選び

『80 200 2.8』
で検索すると安いのがごろごろあります(笑)

書込番号:12814031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/23 19:34(1年以上前)

ありゃ?アマレスでしたか!
それは、失礼しました。ハンドル名から想像してしまいました(笑)

それではストロボは却下して下さい。

書込番号:12814039

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/03/23 19:37(1年以上前)

マットサイドなら24-70mmかな。少し離れたところなら50-150mmなど。

いずれにしても。最初は18-105mmキットを買ってどのくらいの焦点距離を良く使うのかを確かめた上で、次のレンズを買うべきです。
ここでアドバイスしている人(私を含む)は、あくまでも推測で言っているので、鵜呑みにして高価なレンズを先走って買うと後悔しますよ。

書込番号:12814049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/03/23 20:01(1年以上前)

近くから写せるのなら、タムロン18-75mmF2.8(A09)でいいのではないでしょうか?

書込番号:12814121

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/03/23 20:38(1年以上前)

じじかめさん

>タムロン18-75mmF2.8

28-75mmのことですね^^

書込番号:12814288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/03/23 21:08(1年以上前)

あふろべなと〜る さん

3万円切るよ〜なレンズでオートフォーカスは使えますか?

書込番号:12814416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/23 21:29(1年以上前)

D7000なら大丈夫ですよ
壊れてなければ(笑)

ニコンの現行エントリー機にはAFカプラーがないのでAF使えないですけどね
中級機(D90、D7000)は問題なく使えます

ただ画質に満足できるかはわかりませんが…(笑)

書込番号:12814501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/03/24 12:59(1年以上前)

>28-75mmのことですね^^

kyonkiさん、ご指摘ありがとうございます。
A09ですから18-75ではなく28-75mmです。

書込番号:12816681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2011/03/24 17:23(1年以上前)

大変参考になりました。中古の方向で考えていこうと思います。

書込番号:12817332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

D7000でRAW+JPEG分割記録を設定し、同時記録された RAW 画像と JPEG 画像をViewNX2のTransfer機能を利用しPCに取込む際、RAW 画像(拡張子NEF)しか取込みできないのは仕様ですか?できれば、 RAW 画像と JPEG 画像を同時にPCに取込みしたいのですが、設定方法がわかりません。教えていただけますと助かります。

書込番号:12811157

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/23 10:24(1年以上前)

ViewNX2は、最新バージョンに成っていますか。

書込番号:12812607

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/23 10:42(1年以上前)

追申
ソートの 直ぐ左の、同時記録モードをクリックしても駄目ですか。

書込番号:12812660

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/23 10:54(1年以上前)

同時記録モードが、黄色い時は一つのファイルとして表示されます(サムネイル画像は1つです)。

書込番号:12812688

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/23 18:20(1年以上前)

市販のUSBカードリーダー使えば、そんなわずらわしさから開放されるかもしれませんね

書込番号:12813832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/23 18:28(1年以上前)

V2.03だとスロット1(NEF)スロット2(Jpeg)を選択して転送可能です。
何故かそれ以降のバージョンはスロットの選択が出来ずNEFのみの取り込みになります。

書込番号:12813856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2011/03/23 18:43(1年以上前)

はるたまパパ さん V2.03だとスロット1(NEF)スロット2(Jpeg)を選択して転送可能です。何故かそれ以降のバージョンはスロットの選択が出来ずNEFのみの取り込みになります。

⇒おっしゃる通りです。
最新版のVer2.1.2 をインストールしたらこのような現象が発生致しました。

書込番号:12813906

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/24 08:42(1年以上前)

すみません
ViewNX2 の事で無く、Transfer の事ですね。
ViewNX2 の最新バージョンは2.1.2ですが、D3では問題無いです。
プルダウンメニューで、スロット1&2の選択が可能です。
カメラの USB 設定は MTP/PTP です。

Mass Storage でも取り込み可能ですが、この場合Transfer の表示は、りムーバルディスク2つが表示されます。
バグかも知れませんので、ニコン SC に報告された方が良いです。

書込番号:12816080

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

昨日購入しました

2011/03/22 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:74件

「レンズキットの選択について」の質問で皆様のご意見をいただきまして、18-105のレンズキットを購入しました。
 またヨドバシでポイントアップしていましたので35mmf1.8Gもポイントで購入出来たので購入してしまいました。
 まだ使用していませんが、これから楽しみです!

 ところでD7000はダブルスロットですが、どのような使い方がよいでしょうか?今まではRAWでの撮影は経験ありませんが、これを機会にJPEGとRAWの同時記録がよいのか、バックアップとして記録したほうがいいのか、順次記録がよいのか悩み中です。
 いちおうクラス10の8GのSDを二枚購入しましたが、違う容量のものがよいのかもアドバイスお願いします。


書込番号:12810231

ナイスクチコミ!1


返信する
万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/22 20:46(1年以上前)

こんばんは。オリーブの木さん

ご購入おめでとうございます。

>今まではRAWでの撮影は経験ありませんが、これを機会にJPEGとRAWの同時記録がよいのか、
>バックアップとして記録したほうがいいのか、順次記録がよいのか悩み中です。

JPEGとRAWの同時記録で順次記録で良いと思いますよ。
僕のD3もダブルスロットでJPEGとRAWの同時記録で順次記録を使っています。

書込番号:12810325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/03/22 20:57(1年以上前)

オリーブの木さんさん こんばんは。

キット&35oご購入おめでとうございます。

私は転送がめんどくさいので順次記録で16G×2枚で使用していますが、大事なものを撮るときはバックアップも良いのかもしれませんし、同時記録の場合はRAW・JPEG Lとのサイズ差が約4倍なので、16+4Gなどの方が良いのか?とも思われます。

まずはかわいいお子様で、試しにたくさんお撮りください。

書込番号:12810382

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/03/22 21:37(1年以上前)

オリーブの木さん
ご購入おめでとうございます(^^)
新しいカメラでご家族やお子さんを沢山撮ってあげて下さい♪

私も記録方式は目下試し中です(^^)
先ずはイロイロ試して、使い分け出来たら良いかと思いま〜す♪

書込番号:12810622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/03/22 21:47(1年以上前)

こんばんわ
ダブルスロットは基本RAW+JPEGに
してます。結果バックアップとなるので。

書込番号:12810690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2011/03/22 22:58(1年以上前)

さっそくご意見ありがとうございます。

万雄さん
JPEGとRAWの同時記録で順次記録ですか。そうしますと写歴40年さんもおっしゃっていましたが、サイズがだいぶ違うのでカードのGも違うものを使用していますか?

また保存はどうしていますか?


写歴40年さん
先日のレスにもご意見ありがとうございました。
本当は妻がPEN2を買うのに(コンデジからのレベルアップを目指して)予算とか用意していたのですが、私は前からD7000を狙っていたので、もう値段も下がらないし、キャッシュバックもあるし、もっと子供のいい写真が撮れるとか、今が一番得だとかなんがかんだ理由をつけてPEN2と同時にD7000を購入してしまいました。

写歴40年さんは、JPEGで順次記録しているのですか?


RAMONE1さん
先日のレスにもご意見ありがとうございました。
買ってしまいました。レンズも同時に!
ずっと欲しかったカメラですから、バンバン子供や家族の写真撮ります!
最初キャノン機(7Dあたりか60Dあたりですが)もどうかなと思って触ってみたのですが、個人的に持った感じがニコン機のほうがいいような感じがしたのと、シャッター音がどうも好きになれない(というかニコン機のシャッター音が好き)ということでD7000を狙っていました!

いろいろ使え分けるのもいいかもしれませんね。使い分けの基準をどのあたりにするかを考えなくてはいけませんが。


にほんねこさん

確かに同時記録すればバックアップにもなりますね!

書込番号:12811125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/03/23 06:15(1年以上前)

オリーブの木さん おはようございます。

私はホームページ用の記録写真がメインの為一回の撮影で何千枚と撮るので、JPEG S FINE の順次記録がメインで我が子の追っかけの時(下が高2の為今春で終わり)や作品(最近はほとんど撮りません)JPEGとRAWの同時記録で順次記録、RAWで色々試していますけど最終仕上げはお店プリントポストカードかLサイズ位で、プリント時も補正されたりコントラストが上がるのでPC鑑賞では良くなりますが、プリントすると逆効果の場合もあり目下勉強中です。

PCの転送はソフト使用せずExplorerで移動させているので、SD1だけで済む場合が多いため楽という理由で順次記録としています。

書込番号:12812141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/23 06:44(1年以上前)

少々遅れましたが……。夜勤の仕事の合間にIS01で……。

ご購入おめでとうございます。
自分が買ったときより、ずいぶん安くなりましたなぁ。
しかも、35o単焦点がポイント購入ですか? いいですな。

我が家のD7000は未だ、ダブルスロットは活用していません。
一応、一枚目の続きを記録する設定にしていますが。
あまりファイルは残さないようにしていますので、一枚目が一杯になったことはありません。
オリーブの木さんが仰せられるよう、バックアップにするのかいいかもしれませんね。

自分もこの前D300sだったんで、今度D7000を使う予定にします。
最近はEOSばかりなので…………。

書込番号:12812171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2011/03/23 09:04(1年以上前)

おはようございます。

写歴40年さん

一回の撮影で何千枚もとるホームページ上の記録写真でしたら確かにJPEG順次記録ですよね。
お子様の写真はJPEGとRAWの同時記録で順次記録だったのですね。私も最終プリントはお店になるかもしれませんが、とりあえずJPEGとRAWの同時記録で順次記録でもいいかもしれませんね。
それにカメラ持ち歩いていて、これはJPEGだけでいいやと思えば単なる順次記録に変更すればいいのですものね。

そうするとサイズが違うのでRAW用に16Gのカード用意した方がよいかもしれませんね。


けいえすじぇいさん

先日のレスに続いてありがとうございます。

安く買えてよかったです。ポイントも20%にアップしていましたし、店頭価格よりも五千円ちょっと安くしてもらいました。
35mmのレンズもポイントで変えたので、後から買おうと思っていたのですが、おもわず買ってしまいました!
その他プロテクターとかカードとかを買うのに1万円ぐらい使ったぐらいで済みました!

それにE-520もそこそこで売れたので購入資金の足しになってよかったです。

けいえすじぇいさんは順次記録なのですね。
あまり残さないようにすれば一枚で十分ともいえますね。

書込番号:12812411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2011/03/23 14:19(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。レンズも室外用、室内用と揃いましたね。
後は、マクロか望遠ですね?
Wスロットですが、私は8GBと予備の4GBにしています。

書込番号:12813224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/23 14:34(1年以上前)

 Wスロットの使い方ですが、現在私は順次記録で16GBと8GBを
挿しています。

 当初、スロット1にRAWとして16GB、2にJPEG記録用8GBを挿して
いました。
 こうすれば万一どちらかのカードに不具合が生じても、RAWか
JPEGいずれかの記録が残るので、と思って5回くらい使いました。
 しかしパソコンに取り込む際とフォーマットする場合に同じ
作業をそれぞれ2回やらないといけないので、面倒になりました。

 で、カードを信頼して、現在は順次記録で使っています。1回に
4〜500ショット撮ることがよくありますので、16GBと8GBを挿して
おけば途中でカード交換しなくても済みますので、重宝しています。

書込番号:12813258

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2011/03/23 14:37(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは。

レンズは研究しているといろいろと欲しくなりますね!しばらく今のレンズを使ってから考えるようにします!

じじかめさんは、そうすると順次記録ですかね?JPEGですか、RAWですか?

書込番号:12813265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2011/03/23 14:47(1年以上前)

ペンタロージンさん、こんにちは。

なるほど、面倒に感じるとともあるのですね。

みなさん、撮る枚数が私などよりかなり多いですね。フィルムではないので、もっとバシバシとシャッターを切ったほうがいいですね!
シャッターをいっぱい切らないと写真上達しませんよね!

小さい子供を撮るときなどは数枚連写したほうがいいのかなとも思っています。その中でいい表情とかのものを残せばいいのですからね。

ちなみに今は順次記録ということですが、どちらのモードで使用しているのですか?

書込番号:12813284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/23 15:00(1年以上前)

連写はよっぽどのとき以外は、かけなくても大丈夫。
一枚撮りでもレスポンスいいから、ビシバシいけます。
撮る合間に不要なものを削除しておかないと、何ギガあってもすぐ一杯になりそうなくらい、いけますよ。
よく、ハンドル握ったら人格変わるって言葉を聞きますが、そのカメラバージョンだと思って下さい。

ボク、それがわかっているから、極力D7000使わないように???

書込番号:12813319

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/03/23 20:16(1年以上前)

こんばんは。オリーブの木さん

僕はJPEGとRAWの同時記録で順次記録で容量も書き込み速度も
同じのを使っています。

保存はフォトストレージを持参しているのでフォトストレージに
撮影した画像をその場ですぐバックアップしています。

書込番号:12814186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/23 21:49(1年以上前)

 ちょっと舌足らずで済みませんでした。

 現在は、RAW+JPEG(ファインL)の順次記録です。

書込番号:12814605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2011/03/23 23:49(1年以上前)

けいえすじぇいさん

そんなにレスポンスよいですか!楽しみです!
私も連写の設定まではやりすぎかなとも思ってもいたので、一枚撮りでビシバシ撮ってみます。

今日は仕事後D7000は設定してなくて、妻のペン2のセッティングをしています。ペン2だと3コマ連写/秒なので、そちらは連写使ってもよいかもしれませんね。

なんか人格変わってハマりそうですね!


万雄さん、ペンタロージンさん

やはりJPEGとRAWの順次同時記録の方が多いようですね。
付属のソフトでもRAWを少しいじれるようなので、RAW現像に挑戦してもいいかなとも思うようになってきました。
普段のアルバムとかはプリントショップとかで印刷するかもしれませんが…

書込番号:12815260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/24 02:11(1年以上前)

ペンなら E−PL1持ってます。
確かにレスポンスは比べ物になりませんけど、ペンものどかでいいじゃないですか!
デザインが少々古臭いけど、逆に我々の世代だとカメラらしいですな。
やっぱりカメラはこうでないと的な……。

ペンも大事に使ってあげて下さい。
いい仕事しますよ。

書込番号:12815652

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件

2011/03/24 09:16(1年以上前)

けいえすじぇいさん、おはようございます。

昨晩、いちおう妻専用に買ったE-PL2ですが、セッティングして試し撮りしましたが、なかなかいい感じでした!

今日、明日にはD7000もセッティングして、週末の撮影を楽しみます!

書込番号:12816135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件

2011/04/02 00:28(1年以上前)

いろいろとご意見ありがとうございました。

とりあえずJPEGとRAWの分割同時記録でスタートしてみます。

しばらく使って自分に合った方法を見つけようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12848672

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング