D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (33製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 量販店かカメラ専門店?

2013/01/02 12:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:35件

明けましておめでとうございます!今年もここの掲示板の皆さんには大変お世話になると思います。よろしくお願いします。

ついにお小遣いもたまってきて念願のd7000のレンズキットを購入しようと考えているのですが、やはり買うのはカメラ専門店の方が良いでしょうか?
お小遣いがたまったとはいえ、安いに越したことはないので量販店ではポイントなどで付属品も揃うかなと考えています。
また、前回ここで相談させていただき単焦点も買うつもりですが、それはカメラ専門店で買おうと思っております。

量販店で本体を買うことでデメリットってあるのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15559382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/01/02 12:16(1年以上前)

 家電量販店の場合、カメラに詳しい店員がいるとは限りません。仮にいても転勤などで変わってしまうことも考えられます。
 ですから、困ったことや分からないことがあっても的確な答えが返ってくるとは限りません。

 その点はカメラ専門店のほうが的確なアドバイスがもらえる可能性が高いですし、キタムラのようなチェーン店なら、交渉で家電量販店と同じくらいまで値引きしてもらうことも不可能ではないです。

書込番号:15559413

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/01/02 12:23(1年以上前)

こんにちは。

安いほうでいいと思いますよ。

価格差が小さければカメラ店での購入をオススメいたします。

書込番号:15559441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/01/02 12:28(1年以上前)

カメラ専門店
自分で問題を解決したり撮影のスキルがあれば量販店
カメラ専門店は購入後のサポートこみの値段と思ってください

書込番号:15559457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/01/02 12:32(1年以上前)

知識は専門店やここで聞く。安い!に超したことはない(^.^)
でも結果的にビック、ヨドバシ、キタムラで買っています。

書込番号:15559474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/01/02 12:35(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
カメラも新旬を迎えられるのですね。重ねておめでとうございます。

私はいつも量販店で購入しており困ったことはありません。

カメラ専門店は価格ではなくカメラに特化して詳しい店員さんがおられて的確で正確なアドバイスなど受けられるのでその分も含めて価格が安くなくとも買われている方も多いと思います。
(また年始のセールなどで量販店と同じく特価品目に上がれば思わぬ安値で買えることもあります)
ただ私はなるべく安く買いたいのを主眼としているので家電量販店は販売してナンボという経営方向から価格交渉は(特に月末や販促時期)し易くなり、また店舗の広告目玉商品やタイムセール品など上がれば思わぬ安値で買えることもあります。
カメラ専門店で聞けるカメラの知識という面で言えば買わなくても話は聞けますし、また(失礼ながら、実例で申し上げるとカメラに詳しいと思い込んでいる人もいるので)必ずしも正確な話が聞けるとは限りません。
無理やり挙げればあるでしょうが量販店のデメリットと言えるほどのデメリットはありません。

以前はインターネット通販で販売した商品はメーカー保証が受けられなかった時期もあるので店舗ではネット価格は交渉時に出しても笑って無視されましたが最近は店員が把握していて話に乗ってくれます。買う方としては良い時代になったと思います。
気持ち良く売ってもらって気持ち良く買ってこれからもお付き合いしてもらって次の買い物にもお手伝いいただくことが一番です。

良い買い物をして下さいね。

書込番号:15559484

Goodアンサーナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/02 12:40(1年以上前)

地域によるでしょうけど、少なくとも田舎の場合は量販店といっても値引きが少なく、値段的にはずいぶん高い印象があります。商品知識も少ないですし、現品を触って気軽に確認できるくらいしかメリットはありません。

値段、技術ともにキタムラに軍配。

書込番号:15559505

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/02 12:46(1年以上前)

量販店で実機を思いっきり触って、購入はキタムラかネット通販です。

書込番号:15559533

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/02 12:48(1年以上前)

ひろひさひいろさん こんにちは

量販店も安く良いとは思いますが カメラの場合プリントなど カメラ購入後行く場合も有りますし 顔なじみになれば いろいろなアドバイス受けられたりと 購入後の事考えると カメラ専門店の方が 良いように思います。

書込番号:15559538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/01/02 12:50(1年以上前)

安いカメラ店で買われた方が良いのでは?
ビックカメラ等でポイントが付くと言っても元々自分が払ったお金です。現金で返してくれるなら兎も角、専門店より高い金額で買わされてポイントで返されても得をしたとは思いません。
将来其所で買い物をする為に強制的に金を貯めさせられているようなものです。と言いながらビックカメラのポイントが4万円分有ります。何故かと言うとビックカメラ池袋本店まで自転車で10分なので(^^)そうでなかったら、あんな店で買いません。
そう言えばビックカメラもポイントカードが無かった小さな店だった頃は安かったなぁ…。

書込番号:15559550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/01/02 12:58(1年以上前)

量販店のメリットは初期不良の場合、交換してもらえることくらいです。

最近、私が購入するのは、キタムラネット、ヨドバシカメラが多いです。

書込番号:15559571

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/01/02 13:14(1年以上前)

私の場合、量販店、専門店両方とも価格次第で買ってます。延長保障もこの位の価格なら入りません。
量販店だからといってデメリットは特にないと思います。
要は買うだけで店を使うなら安いほう、自宅から近いほうで良いかと。
故障は直接ニコンSCへ持っていきます。


書込番号:15559631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/01/02 13:19(1年以上前)

キタムラでキタムラネット価格まではOKでしょ。んでデジカメオンラインのが安ければさらに交渉
別々な店で買うより
これいくら負けてくれる?
じゃあこれは?
んじゃ両方買うからさらにいくらになる?
的な(^O^)
「プリントに来るから」とか
「価格comで聞いたんだけど」と書き込みしてる事を匂わせてみる
嫌な客だな〜(^O^)

書込番号:15559649

ナイスクチコミ!4


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2013/01/02 13:31(1年以上前)

スレ主さまの場合、
既に購入される機種も決められているようですから。価格次第で量販店でも
いいと思いますよ。安い所で購入されればと思います。

購入機種が決まってない人には量販店はお勧めしませんが...
量販店の店員さんは、カメラに限らずですが、店の利益率を最優先して特定の機種を
薦めてきます。それが店員さんの仕事ですからね...

書込番号:15559680

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2013/01/02 13:35(1年以上前)

私の場合は田舎ですので、価格が専門店も量販店もどちらも高めですので、安いほうと保証の問題でどちらか決めています。

ただし、量販店はエディオンのみで購入しています。ここは、他店のように延長保証料をとられません。
また最近、こちらの不注意ですと言ったにもかかわらず、無償で修理していただきました。

そうそうに故障・トラブルというものが起きるとは限りませんが、そういうアフターの面も考慮して購入されればよいかと思います。

通常自分の場合は、延長保証料を込みとしても安い場合は専門店で。数千円程度高いくらいなら量販店で購入しています。

書込番号:15559689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2013/01/02 13:36(1年以上前)

撮影機材購入の拠点(中古機材の下取り・入手、感光材料等の補充)としての利用を考えて地元のキタムラでの購入が多いですね(本当のカメラ専門店、当方地域ではほとんどなくなってしまいました)。
店頭在庫が少ないないのでメリットがあるのかと言えばそうでもないんですけど。

キタムラの店員でも玉石混淆とは思いますが、家電量販店よりは話が通ずるような・・・
(二言三言で話の通じない店員からカメラを買うのはいやだな、と言うことで)

その辺に価値を求めないなら単に安いところでいいと思います。
それでも店頭販売品ならキタムラのほうが安い気も・・・

書込番号:15559693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2013/01/02 13:44(1年以上前)

基本的に自助努力するひとならカメラ量販店がいいと思うけど。

買った瞬間にマニュアルも読まずに人に聞くってタイプなら、、、そんな人はどこでもお断りな気がするけど、専門店なのかな?

家電量販は売ってるものがなんだかはわかってないから、ひととおりの対応しかない。暇ならマニュアル探すくらいはしてくれるかも。
バッタ屋系は全部「メーカーに聞け」だからその辺は「覚悟して」だよね。

書込番号:15559709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/01/02 13:46(1年以上前)

それと量販店のカメラを家電扱い展示も嫌いっす
気楽に触れるけどグリップに防犯センサー付いてたりで意味なしの店も
設定めちゃくちゃになっててなおすの大変だし
キタムラは高級感を出している感があり、ショーケース内の展示品でも欲しいっす

書込番号:15559716

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/01/02 13:46(1年以上前)

どちらにしても、マメに通える店が一番かな。
店員や店と馴染みになれば、量販店と専門店の価格差は逆転する場合もありますからね。

デジタル一眼レフでニコンなら、さらにどちらでも良いでしょう!

ちなみに…ソニーの購入は家電量販店がよいそうですよ。
ソニーさんは、家電ルートで、大口の取引先の家電量販店を優遇してるようです。
ですから、老舗カメラ専門店といえど、直接の取引していないケースが多く、問屋がはいるぶんだけ価格が嵩ましするそうです…とは、老舗カメラ専門店情報です。

書込番号:15559718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2013/01/02 14:40(1年以上前)

>ちなみに…ソニーの購入は家電量販店がよいそうですよ。

カメラ系の量販店でいいんじゃないの?
家電も扱ってるし。

書込番号:15559891

ナイスクチコミ!1


sutoroboさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/01/02 15:22(1年以上前)

こんにちは。

皆さんも言っている様に 自分もキタムラネットで
最近は購入多いですね。
価格もそれほど高くないし 量販店では、扱ってない
カメラ商材も豊富ですからね。
自分も D7000をぼとぼち キタムラでポッチと・・・。

書込番号:15560004

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー接眼部について

2012/12/31 12:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 ○びさん
クチコミ投稿数:53件

どうも、はじめまして^^ニコンユーザーのみなさん。私は、ミノルタ時代から10年余りのα(Aマウントです)党なんですが、最近のSONYの動向から、マウント変更に揺れ動く日々をすごしております。そこで気になっているのが当機種D7000なのです。
そこで質問です。ニコンのファインダー接眼部の形状(アイピースなどのアクセサリー取り付け部分です)は、キャノンのそれとは、違うのでしょうか?実は、親父から譲り受けたキャノンの古い銀塩機、eos10のファインダー接眼部に、ミノルタ製アングルファインダーが使用可能だったので、このような質問の至りました。もし、形状が同じならば、この思いが、二歩も三歩も前進することになると思いますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:15551533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/31 13:09(1年以上前)

Amazonで家電&カメラから「アングルファインダー」で検索してみてください。
共用できるはずです。

良いお年を!

書込番号:15551596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/12/31 13:11(1年以上前)

中には同梱のアダプターを使って各社のカメラに使えるものもありますね。

書込番号:15551601

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24900件Goodアンサー獲得:1699件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/31 13:12(1年以上前)

アイピースで今確認しましたが、
すくなくともミノルタのα7のアイピースカップはD7000には付きませんでした。
その他ソニーのα700、55、77とも付きませんね。
D7000の方が幅が大きいのではめることもできませんでした。
難しいかもしれませんね。

直接お店に持って行って事情を話せば
付けられるかどうか確認できると思いますが…

書込番号:15551607

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/31 13:37(1年以上前)

○びさん こんにちは

家に ミノルタのアングルファインダー とニコンの角型ファインダー機有りますので着けて見ましたが ミノルタの方が幅が狭く 取り付ける事出来ませんでした。

書込番号:15551689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2012/12/31 14:17(1年以上前)

もう既に答えが揃っておりますが幅が狭いので無理なようですね。

私もソニーのαからキヤノンとニコンと移行したので申し上げますがカメラの色合いが違うのは御承知でしょうか!?
ソニーよりもより透明感があるニコンとソニーより濃い感じのキヤノンになります。
お好みになりますのでどちらも良いと思いますが一度、量販店などで実機で試し撮りしてご確認の上でお買い求めください。
(既にご確認済みでしたら失礼お許し下さ)

新マウントのカメラ楽しみですね。では良い年を!

書込番号:15551820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/31 14:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

α77

ニコンD90

キヤノンEOS50D

ペンタックスK-5

駄作ですが、ご参考までに。

書込番号:15551954

ナイスクチコミ!0


スレ主 ○びさん
クチコミ投稿数:53件

2012/12/31 17:07(1年以上前)

皆様、早速の回答有難うございます。どうやら、形状が違っているようですね。残念です。当機種は、背面液晶が固定ですので、ローアングル撮影時、無理な姿勢を強いられることになり、所有のアングルファインダーが使用できれば軽減できるかと思ったのですが・・稼ぎがあれなもので、一式そろえる予算などないものでホント残念((+_+))
sonyのAマウントも、ミノルタDのマクロ、sony70-300Gも所有している関係上、望遠側では、使い続ける予定ですのでもう少し考えてみようと思います。
十数年前の、あの日に帰れるなら間違いなくニコンF80を選ぶのですが、うっかりα7に行ってしまいました。後悔はないですが、今となってみると、むむむ・・て感じです(>_<)

書込番号:15552372

ナイスクチコミ!1


sasahihiさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/31 18:44(1年以上前)

当機種
別機種
当機種

私も同じ様な理由で、D7000を購入しました。
1ヶ月位前に、購入したアングルファインダーです。
α55には、アダプター無しで使用できます。
昼間、モニター見て撮るには、けっこう辛いですし、非常に便利です。

書込番号:15552723

ナイスクチコミ!2


スレ主 ○びさん
クチコミ投稿数:53件

2012/12/31 21:57(1年以上前)

sasahihi様>アングルファインダーには、社外品の安いものもあるようですね。ネットでの購入にはリスクもありますが、予算んを抑えたいときには、一つの選択肢かと思います。実は私も初一眼は、ニコンU(銀塩)だったので、D7000購入が実現すれば、「ただいま!」ってことになるのかな^^

書込番号:15553496

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

絞り優先オートって…

2012/12/29 10:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:69件

おはようございます。
カメラ初心者で2-3年Lumix GF1を使っていましたが
海外旅行に行く直前、良い写真が撮りたいと
d7000-18-105を買って、説明書を1通り読んで出発しました。
バックパックのため説明書は日本に置いてきてしまいました…

人物とその背景全部にピントを合わせようと
絞り優先オートで、3-4段絞って撮ったら、全体が白トビというか黄色い感じで
露出過多?というのでしょうか、まったくダメダメです。
人にもその背景全体にもピントを合わせるにはどのような設定が良いのかご教示ください。

書込番号:15542652

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/29 10:20(1年以上前)

ホントに絞り優先オートになってて絞り込んでそうなるならISO設定が異様に高くなってる以外考えられないかなあ

書込番号:15542698

Goodアンサーナイスクチコミ!7


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/12/29 10:21(1年以上前)

>絞り優先オートで、3-4段絞って撮ったら、全体が白トビというか黄色い感じで
失礼ですが「絞る」とは数字を大きくすることなのですが、小さくしていませんか。

ネットが利用可能であれば取説を以下で見ることができます。
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D7000_NT(10)09.pdf

書込番号:15542702

ナイスクチコミ!2


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2012/12/29 10:22(1年以上前)

情報が少なすぎて、良く判りませんがISOは
どうなってましたか?
全体が、真っ白くなってたら高ISOになってると思います。

>人にもその背景全体にもピントを合わせるにはどのような設定が良いのかご教示ください

絞りf8〜f11ぐらいがいいと思います。

シ-ンモ-ドも活用してみては?

書込番号:15542707

Goodアンサーナイスクチコミ!5


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/12/29 10:31(1年以上前)

黄金のパゴダさん おはようございます。

>海外旅行に行く直前、良い写真が撮りたいと
>d7000-18-105を買って、説明書を1通り読んで出発しました。
>バックパックのため説明書は日本に置いてきてしまいました…

そりゃ、無茶ですよ^^;
GF1で充分なのではなかったと思いますが(汗

>全体が白トビというか黄色い感じで
白トビは露出補正が+方向になり過ぎている感があります。
黄色い感じはホワイトバランスが適切に設定されていないと思います。

ここは、無難にAUTOか発行禁止AUTOもしくは、Pで撮ってみましょう。
あまり望遠側は使わずに、35mm−50mmで撮れば故障でなければ簡単に撮れると思いますが。。

Pで撮ってみて、また黄色く写る場合はWBが日陰、もしくは晴天日陰で晴天の中で撮っている可能性が大きいです。

いきなり他メーカの他機種で絞り優先とかとなっては、どうしようもありませんから、後は他の方々の正確な解説を待ちましょう。

書込番号:15542731

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/29 10:38(1年以上前)

ちなみに絞りすぎると小絞りボケで解像感下がりますが
鑑賞サイズによっては気にならないし
ピントが合わないよりましな場合も多いから気にしないで絞るとよいかも♪

書込番号:15542757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2012/12/29 10:38(1年以上前)

まずPで撮って見てください。
露出補正は妙にいじっていませんね。リリーズボタン手前の+/-ボタン設定。

Aモードで、絞りがF8近辺が素直な絵をゲットできるところかと。

書込番号:15542758

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/29 10:40(1年以上前)

オートで撮っても駄目なら故障かもしれませんが
露出補正が誤って+側にされているのかもしれませんね

マニュアルのリンクは見れないようですがマニュアルはこちらですね
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D7000_NT(10)09.pdf
もしくはこちらから機種を選ぶか
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:15542768

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/29 10:41(1年以上前)

こんにちは。

ISOやホワイトバランスなどの設定を確認されてくださいね。


こちらも参考にされてください。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15542773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/12/29 10:49(1年以上前)

黄金のパゴダさん、おはようございます。

同じような場面で、私が白飛びさせてしまう原因は測光モードがスポットになっていて、手前の人物の暗い部分で測光している場合が多いです。

そんな時は、マルチパターン測光にして撮影しています。
失敗したくない旅先ではRAW撮影にして、飛んでさえいなければ顔などが多少暗めに写ってもあとから修正可能ですから。


書込番号:15542802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2012/12/29 10:57(1年以上前)

>アフロベナトールさん、TYPE-R2さん
そうです。ISOでした…。
目を開けていられないくらいの陽射し、雲ひとつない青空の下、
F19、ISOは100のつもりが、いつのまにか手前のダイヤルが回ったらしく800になってました…。

>hanazzyさん
昨日は結局、発光禁止オートで凌ぎました。が、せっかくなのでパンフォーカスで撮りたいと
悪戦苦闘してました。

みなさん、素晴らしい景色を目の前に意図しない写真しか撮れなくて途方にくれておりましたが、
短時間で本当にたくさんのアドバイス、有難うございました。

書込番号:15542820

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2012/12/29 11:07(1年以上前)

解決済みですが、
ISOは、夜景などで高感度に上がるのを回避するために、意志を持って手動設定する場合を除き、
自動で使う方が間違いないです。

書込番号:15542850

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2012/12/29 11:27(1年以上前)

>うさらネットさん
有難うございます。
ISOが変わってしまわないよう、手前のダイヤルに気をつけます。

書込番号:15542906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/29 17:10(1年以上前)

ISO800くらいなら大丈夫と思うが…
ISO100から3段しか変わらない

ド快晴ならISO100、F8、1/500くらいだから

F19なら2段強絞ってるしシャッター速度で余裕で適正露出に調整できる

露出補正も変わってたとか?

書込番号:15543655

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2012/12/31 08:53(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
ご指摘通り、露出も変わってました。触ったつもりなかったのですが。。
帰ってからPC等倍でどんな感じで撮れているか見るのが楽しみです。

書込番号:15550650

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2012/12/29 09:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D7000 ボディの満足度5

夕べ友人らと忘年会をした様子を撮っていたら
薄暗い中でAFが合わず、どうしたのかと思い
家に帰ってからよく見てみると
AF補助光が光らないのです。

取説を見るとレンズによって作動しない
ものがあるらしいので、手持ちのレンズを
色々付け替え、暗いところで試しても
全く光りません。

ちなみにレンズは純正18-55や純正18-200で
試しています。
焦点距離も取説に書かれていた
範囲内で行っています。

これは故障でしょうか?

書込番号:15542577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 09:38(1年以上前)

モードダイヤルはどうなっていますか?
S、M、P、Aは必ず光るのですが、シーンモードでスポーツモードなどは光りませんよ^^
一度、ご確認ください。

書込番号:15542594

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 09:49(1年以上前)

TAKtak3さん おはようございます。

AF補助光の照射設定は確認されましたでしょうか、するに設定されていないと照射されないと思います。

設定がするになっていたとしてもAF-Cでは照射されませんので、AF-Sになっているか確認されたらいいと思います。

上記は使用説明書P233に記載があると思います。

書込番号:15542619

ナイスクチコミ!6


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D7000 ボディの満足度5

2012/12/29 10:29(1年以上前)

モード設定も照射設定も問題ありません。
やはり故障なのでしょうか?

書込番号:15542725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件 D7000 ボディの満足度5

2012/12/29 10:32(1年以上前)

TAKtak3さん おはようございます。

私も今月D7000を購入し、早速出かけた夜景をバックにしての家族写真の撮影で補助光が光らず困りました。

後で調べたところ、シングルポイントAFで補助光が光るのは中央のフォーカスポイントを使っている時だけという仕様だということが判りました。

故障でなければいいですね。

書込番号:15542741

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/29 10:43(1年以上前)

こんにちは。

AFエリアの中央1点でも試されてくださいね。

書込番号:15542784

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/29 10:50(1年以上前)

TAKtak3さん こんにちは

一応確認ですが

AFモードはAF-S AF-A
AFエリアは オートAFエリアまたは シングルフォーカスエリアで中央1点で 補助光光らないでしょうか?

書込番号:15542806

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D7000 ボディの満足度5

2012/12/29 11:08(1年以上前)

有り難うございます!!
AFポイントが中央からずれていました。

忘年会の時、ちょうど一眼レフ購入予定者がいて、
色々弄っているうちにずらしてしまったようです。


書込番号:15542852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/29 11:29(1年以上前)

TAKtak3さん 原因解ってよかったですね

自分の場合も同じように 中央からずれて光らず焦った事有りますが急にピント合わなくなると焦りますよね

後 AFーCモードの時も光らないので焦った事有りましたので 注意した方が良いですよ

書込番号:15542910

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D7000 ボディの満足度5

2012/12/29 12:59(1年以上前)

もとラボマン 2さん。
いや~焦りました(笑)
補助光の電球が切れたのかと思い、
今修理にだす事になったら
年末年始に使えないのは厳しいので、
どうしようかと思いました!

でも故障じゃなくてよかったです!

書込番号:15543200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件 私の銘玉 

2018/02/06 23:40(1年以上前)

610ですが自分も故障かと思いました。助かりました。ありがとうございます。>はぐれ親父さん

書込番号:21577217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

これでD40を捨てれるのか・・・

2012/12/29 06:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5
別機種

おはようございます。

私も先日、D7000を購入しました。
今年は良いことが、あまりなかったので、来年に持ち越そうかなと思っていたのですが、
何気に近所のキタムラへ在庫確認すると1台あるとの事。
かすかにムラムラ〜っときてポチってしまいました。

私はD40を仕事で4年近く使ってまいりました。
その間、D3100やD3000なども試してみましたが、液晶が悪かったり、高感度が悪かったりで、すぐに手放してしまいました。

皆さんなら笑うでしょうけど、本当にD40だけで仕事をやってきましたし、D40の熱烈なフリークでした。

使用説明書を見なくても操作方法は大体分かりました。
吐き出す絵も、同じCMOSの絵とは少しキリッとしています。D3100の絵はピクチャーコントロールをいじっても、眠たい絵しか出てきませんでした。

同じセンサーのD5100でもいいかとも思いましたが、ピントの微調整など細かい設定ができて便利です。
連写は秒間6コマと中途半端なので、あまり使わないと思います。
シャッター音もD300系と比べると、迫力がないですね。まぁ、こんな事はどうでもいいのですが。。

そして、本題ですが私はD40を捨てれるのでしょうか?
色々な意見があると思います。
使い分けしたらいいとか。。

でも、私の3台のD40も全て5万ショットを超えました。これからのメンテを考えると気が重たくなります。
それに、この4年間はローパスのゴミとの戦いでした。私は不器用なのか、自身でローパスクリーニングをしても、うまくいった試しがありません。

誰か背中を押していただける方はいませんが?よろしくお願いします。

追記
D7000の背面液晶なのですが、妙にアンバー寄りに映ります。
撮影画像には反映されないのですが。
もしかしたら、ケンコー・トキナー製の保護フィルムが影響しているのかも知れませんが、異常でしたら早めに修理に出そうと思います。
その点も、よろしくお願いします。

書込番号:15542226

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:9件

2012/12/29 06:42(1年以上前)

どうせ売たって、二束三文にしかならないだろうし、残しといたら?

わざわざこんなスレを建てるくらいだから、本心は、D40を手放す気なんて無いのでは?

書込番号:15542258

ナイスクチコミ!12


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 06:55(1年以上前)

あべべEXさん おはようございます。

なにも3台とも売却するつもりはないですよ。
少なくとも1台は残しておきます。

私が問いたかったのは、D7000をメインに使うかどうかです。

こんなスレを立ててしまった私は、正直アホです。
『610万画素のCCD教』に洗脳された者の、たわごとですから。。

書込番号:15542267

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2012/12/29 06:57(1年以上前)

D40を売却する場合、1台残した方が良いかも。

書込番号:15542270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/29 06:59(1年以上前)

hanazzyさん


後顧の憂いを断つ

泣いて馬謖を斬る

老兵は死なず、ただ消え去るのみ

(前略)
「ちえッ」と巳之助は舌打ちしていった。「マッチを持って来りゃよかった。こげな火打みてえな古くせえもなア、いざというとき間にあわねえだなア」
(中略)
 やがて巳之助はかがんで、足もとから石ころを一つ拾った。そして、いちばん大きくともっているランプに狙いをさだめて、力いっぱい投げた。パリーンと音がして、大きい火がひとつ消えた。
「お前たちの時世はすぎた。世の中は進んだ」
と巳之助はいった。そしてまた一つ石ころを拾った。二番目に大きかったランプが、パリーンと鳴って消えた。
「世の中は進んだ。電気の時世になった」
(後略)

書込番号:15542275

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 06:59(1年以上前)

DX→FXさん おはようございます。

はい。1台は必ず残しておきます。

書込番号:15542276

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 07:03(1年以上前)

Nippori_EtOHさん おはようございます。

まさにその通りです!

今私に求められているのは『洗脳』を解くことなんです。

書込番号:15542279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/12/29 07:18(1年以上前)

D7000を使ってみて決めればいいのではないでしょうか?
パソコンで等倍で見るのなら、捨てられない気がしますが・・・

書込番号:15542308

ナイスクチコミ!3


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 07:31(1年以上前)

じじかめさん おはようございます。

D7000、大したことはないのですが、RAWで少しレタッチしてやると、なかなか良い絵になります。
D3100とは同じCMOS系列でも大違いです。

今回は、直ぐに売り飛ばさないように、元箱も冊子類も梱包袋も全部破り捨てました。

書込番号:15542326

ナイスクチコミ!2


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/12/29 08:09(1年以上前)

D40のメンテは、それ程お金は掛らないだろうし、3台を順次メンテしていけば常時2台はある訳で使用上問題無いかな。

D7000も良い機種だとは思いますが、発展途上中に出した機種には独特の画が有りますから 其れに変わる機種は今後も現れないと思いますよ。

ローパス清掃・・・どんな機材でされてるのかな?
ペッタン棒?みたいのですると簡単に出来るんだけど。

液晶の色合いは、慣れるしかないかも。

書込番号:15542409

ナイスクチコミ!1


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 08:25(1年以上前)

LE-8Tさん おはようございます。

そうですね。確かにD40は捨て難い魅力を持ったボディーです。
しかし、年月が経つのは、あっという間。。
ダイナミックレンジの狭さや階調表現に限界を感じています。
ピタッと合った時の絵は素晴らしいものがあるのですが、
ここでD7000を手にしてしまうと、老眼が始まりかけている私には、大きなファインダーに安堵の感を持ってしまっている自分がいます。

ローパス清掃に関しては過去にペンタックスのぺったん棒などを試したことがありますが、余計に酷くなるばかりで、うまく行った試がありません。
まぁ、ブロアーで吹いて大概取れるんですけど、それでダメならニコンへ修理に出しています。

書込番号:15542442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2012/12/29 08:37(1年以上前)

D40、全部売ってしまえ!!そこに何が残るか自分で感じ取るしかないだろ。

D40だって女々しい奴には使われたくないはず。

要らぬ心配であって欲しいが…自身の行き詰まりをカメラのせいにするなよ。D40を愛してる奴は多いからな。

書込番号:15542467

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 08:41(1年以上前)

レオナルド・大ピンチさん ありがとうございます^^

やっと背中を押してくれる人が現われたので、ホッとしました。

まぁ、D40も1台は残しておきますが、これからD7000で働こうと思いますよ^^

書込番号:15542476

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/29 09:17(1年以上前)

D7000 のご購入おめでとうございます。

ペンタックス等が出している棒状の奴は油等の汚れにはあまり効きません。
クリーニングペーパーに無水エタノールを少しだけ付けて、それを割り箸の先に巻いて掃除する
湿式クリーニングしかないでしょう。
液をつけ過ぎたり、ローパスフィルターを掃除する部分に手の脂を着けたら駄目ですが、
この際、1台のD40に試験台になってもらってはどうですか?

最近のカメラにはクリーニング機能があるため殆どの埃はこれで落ちます。
しかし、落ちない汚れには湿式クリーニングが相変わらず必要です。
壊れても自己責任となりますので、自信が無ければニコンに任せるか、
自分でやるなら価値の下がったカメラで試してみてください。

書込番号:15542544

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 09:33(1年以上前)

alfreadさん ありがとうございます^^

まず、ローパスフィルターのゴミが見つかった時点で、マウントを下に向けてブロワーで吹いてみます。
それで、ほとんどのゴミは取れるんですが、取れない場合は、「ニコンピックアップサービス」を利用しています。
配送料込で2100円でやってくれます。
昔は2週間ほど待たされたんですが、今は速くなって週末をまたいでも、5日ほどで返って来ます。
ニコンプラザへ行けば1000円でやってくれますが、交通費などを合わせればほとんど同額です。
私はローパス清掃は自分でやらない派ですね。

書込番号:15542580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 10:48(1年以上前)

別に捨てなくても良いと思いますよ^^;
捨てたいくらいなら1台欲しいくらいです^^;
ローパスの汚れ、D40ではよくあると聞いたことがありますが、基本的には、マウントを下に向けてブロワーで吹けば、大概のゴミは取れると聞いたことがあります。
まあ、確かに5万ショット超えてるのであれば、いろいろと整備していかないとダメでしょうけど、順次行えば、D7000以外に3台も一眼レフカメラがあると考えれば大きいものです(個人的には「良いなぁ〜」と妬んでしまいそうです)
D7000も持ってて、更に1台でも2台でもD40を残しておけば、十分使えると思います。
D40が発売された頃は、まだまだデジカメ小僧でしたので、今、みなさんのクチコミとか見ると「良いカメラだったんだなぁ〜」と思います。捨てるには勿体無い、二束三文とは言え、売った方が少しでもお金として返ってきますので、そうされて、それを求める人に購入してもらえば良いのではないでしょうか?

書込番号:15542801

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 11:05(1年以上前)

Goodkoji8160さん こんにちは^^

捨てると言うのは言葉のあやなんですよ^^;
何もゴミ箱にポイッと言う事じゃありません。

私は収入の一部を写真を撮ることで賄っていますし、
心底、D40を愛してきました。

でも、デジタルカメラ自体が進化していき、職業としてD40を使うことに限界を感じ始めたんです。
実際、お客さんからも「おい、そんなカメラで大丈夫なのか?」などと言うクレームも耳にしたことがあります。

なので、D40を第一線から身を引いてもらうことの決断の時期が来たと思っているのです。
ご心配なく^^
D40は1台残しますし、あとの2台は大切にしてくれる方にオークションで来春、お譲りします。

これからはD7000でキャッチコピー通り使い倒していきます。

D40を購入した頃は、私も駆け出しでした。
ここまで自分を育ててくれたD40に感謝していますよ。

書込番号:15542843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/29 11:54(1年以上前)

私ならですが、、、

減価償却の済んだ、D40を全て手放してD7000二台にしますね。

お仕事での撮影中に、仮にD7000が故障した場合を考えると。

D40での撮影続行は、クライアントさんからクレーム来ると思います。

書込番号:15542989

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 12:31(1年以上前)

爺メン75さん こんにちは^^

ご心配なく。
しばらくD7000を使用してみて、明らかに悪い部分を発見するような事態にならない限り、D7000の2台体制の準備は出来ています。
まぁ、これだけ評価の高いD7000ですから、そんな事はないでしょうけどね。
今、気になるのはD5200の評価でしょうか?
でも、私は今の所、2410万画素には興味が無いんですよ。だからD3200も購入しなかったし。
D40の3倍の画素数があれば、短くともあと3年はやれると思っていますよ。

書込番号:15543109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/29 12:43(1年以上前)

D7000は良いカメラだと思います。

私もD40で一眼レフカメラを始めてとても愛着がありますけど、D7000にしてからはD40を持ち出す機会が激減りしました。

D7000の2台体制が私も良いと思います。

書込番号:15543147

ナイスクチコミ!0


スレ主 hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 12:47(1年以上前)

デュース・タイムさん こんにちは^^

そう言ってもらえると自信が湧いてきます。ありがとうございます。

皆さんのおかげで、今日、重要な決定を下すことが出来ました。

書込番号:15543158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

皆様の所有レンズを自慢してください。

2012/12/28 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:2件

皆さまが所有レンズしているレンズを教えて下さい! 撮る対象やお仕事の関係、好みで使用するレンズが大きく分かれると思いますが結 構です! 皆さまが持っているレンズシステムを知りたいだけです。

軽いレビューも書いて頂けるとありがたいです!

自慢してください!

ちなみに自分は風景メインで一眼歴はおそらく皆さまよりはるかに短いです。

レンズ:
ROKINON 8mm FISHEYE NIKON AEモデル→安価でDレンズとして使用できる安価 魚眼
Tokina AT-X124 DXT→常用レンズです。
NIKKOR 60mm micro F/2.8→中望遠レンズとしてです。マクロ撮影よりは単焦点 として使用しています。


レンズをかなりの数お持ちの方もいらっしゃると思います。その際は利用頻度の高いレンズ3本ほどを挙げていただきたいです。

書込番号:15541416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件 D7000 ボディの満足度4

2012/12/28 23:31(1年以上前)

DXのD7000は使用頻度が落ちましたが(今や中古のD700にベタ惚れ)、それでも望遠で助かっています。

というわけで、最も使用頻度が高いのは手持ち唯一の望遠、70-200 f/2.8 VR2!!
もう何度人に薦めたか忘れました(笑)
開放からもシャープ、絞れば目を見張る描写、接写から風景・ステージ撮影、列車飛行機等屋内屋外で万能なレンズ!
これがあれば(同じ焦点域の)他のレンズに浮気することもありません。唯一無比のレンズです。
高いですが、ローン12回(月々17800)で買えますし・・・(笑)オススメです。

標準域は16-85と35f/1.8持っていますがはっきり言って眠いです。滅多に使わなくなりました。

書込番号:15541519

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2012/12/28 23:37(1年以上前)

携帯から失礼します♪

スレ主様と同じトキナー使ってます。
良いレンズですよね〜

私はあとタムロン70-200F2.8のVC無しモデルを使ってます♪
ここの口コミで知った、隠れた銘玉です!
素晴らしい描写性ですよ♪


書込番号:15541534

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2012/12/29 00:33(1年以上前)

こんばんは(^^)
ニコンAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
画角も、明るさも、軽さも、写りも、価格も、
普段使いにいいっすよ(≧∇≦)

いじわるテストをすれば収差も目に付きますが、
お気に入りのレンズです♪

書込番号:15541747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2012/12/29 00:57(1年以上前)

かずひ.comさん、こんばんは^^

私もドが付く初心者なので、
人様に自慢出来るようなレンズは持ち合わせていませんが・・・w
D7000にはキャップ代わりに16-85をほぼ付けっ放しにしています。
画角的にも使い易く結構お気に入りだったりします。
気軽なスナップ撮影には良いレンズですよ^^

で、今レンズ何本持ってるか数えてみたら・・・9本ありました(;´Д`A ```
しかも最近欲しいレンズは単焦点ばかり。
知らないうちにレンズ沼に嵌っていたようですw



書込番号:15541827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 01:31(1年以上前)

D800を使ってます。
3本あげるとすれば・・・

ほとんど付けっぱなしなのは純正の24-70mm f2.8です。
明るくて描写も気に入ってます。

広角の16-35mm f4も使います。
VR付の広角レンズで手持ちもいけるのでオススメ。
DXでは10-24mm f3.5-4.5の方がいいかもしれませんね。

最後の1本はスレ主と同じく純正60mmマクロです。
等倍撮影には必須ですね。小さいものを大きく撮りたい時は欠かせないですしスナップにも最適。

あとは70-200f2.8VRU、SIGMA 50mm f1.4などを所持してます。

書込番号:15541926

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/12/29 02:25(1年以上前)

D7000では

@SIGMA 17-50mm f/2.8 EX DC OS     便利
ANOKTON 58mm f/1.4 SLII           オールドレンズの大人の雰囲気
BAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED  言わずと知れた銘玉


D700では

@Carl Zeiss Makro-Planar 50mm f/2     開放から素晴らしい描写
AAF-S NIKKOR 28mm f 1.8G          最新ナノクリ素直なレンズ
BSIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSM   唯一フルサイズで12mmの世界


宝くじ当たるのを待って欲しい順番わ

@大
A三
B元  (笑)                     だれでも欲しいですわな^^;

書込番号:15542034

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/29 03:03(1年以上前)

軽くってちっちゃくって安くってなんちゃってマクロで大好きです♪
http://kakaku.com/item/10503511826/

書込番号:15542088

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/12/29 03:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

これが2012年オーロラ仕様

で2013年はこの仕様で

序でにこのレンズを投入

 お気に入りのレンズ。。。
 という事で 前シーズンのオーロラ撮影では
 ニコンの14?24F2.8&24/F1.4&ツアイスの35/F1.4
 を持参しましたが。35/F1.4は面白く無いので。。。
 転売して(今はツアイスが1本だけ)笑い。
 今シーズンは
 ニコン純正 14-24/f.8 & 24/f1.8
ツアイス  DISTAGON 15/F2.8 (新規購入)フィルターは何と95mm。。
 この3本にPC-E 24/F3.5 を持参するかも(PC?Eは45.85も有りますが)
 同じ様な画角のレンズが。。。。

 現地で気分次第で カメラ店で魚眼レンズ買うかも??

 FX 用だと純正で16mmしか無いのでどうするかな??

 ボデイはD4&D800Eの2台を 三脚1台(GT5541LS ) で連結させて
 撮影する予定です。(雲台はアルカスイスZ?1)寒いので三脚2脚はしんどいので。
アイスランドのレイキャビックにまた三月に行きます。(宿&航空券は押さえました)12連泊でオーロラ三昧の筈。。
 皆さん如何ですか??

書込番号:15542129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/12/29 22:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AT-X165

AT-X165

AT-X M100

AT-X M100

こんばんは♪

TOKINA党員の私が来ましたよ♪(*^^)v

メインのレンズは、AT-X165(16-50oF2.8)です♪
このレンズの発色と、チョットエッジが太めでゴリっとした感じのシャープネスが好みです♪
超音波モーターじゃないんですけど・・・わりかしAFも速く、音も静かです^_^;

それと・・・AT-X M100(100oマクロ)
知る人ぞ知る不人気レンズですが・・・^_^;
その実力は、タムロン モデル272E(90oマクロ)に引けを取りません。
しかも・・・価格も安い(笑・・・
なのに・・・なぜ売れぬ??^_^;

書込番号:15544983

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/30 12:25(1年以上前)

 真っ当に答えるならAF-S14-24が圧倒的にいいのですが、コストを踏まえて面白かったレンズは
@AF-S28mmf1.8(軽くて、解像もよく山歩きにいい)
Aパナのマクロエルマー45mm(もの凄く柔らかいボケ)
Bタムロンマクロ60mmf2(これもすごく柔らかい、とっても安い)

というところでしょうか。
Bは酷評が多いですが安いので試す価値はあると思います。

書込番号:15546855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2012/12/31 11:03(1年以上前)

皆様やはり独自のレンズシステムで選ばれていますね。楽しく勉強させていただいております。皆様にベストアンサー出したいほどです。まだまだ募集しております!

書込番号:15551089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 ヤマレコ 

2012/12/31 13:34(1年以上前)

当機種

体育館での、高速な被写体も捉える

AF-S NIKKOR 50mm F1.8Gなら、明るさ十分。体育館内での競技も撮影できる!
私の場合、剣道の撮影が多いので、実用的にはF2.8ぐらいに絞って使ってますが、超高速で繰り出す打突も捉えることができます!D7000の高感度耐性もあって、とにかくシャッタースピードが稼げます!画角もちょうどいいです。
軽いので、ふだんからD7000に付けっぱなしにして、スナップ撮影したりも。2万円ぐらいで購入できるので、すごいコストパフォーマンスですね。

書込番号:15551682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2013/01/03 22:46(1年以上前)

Ai 28mm F2.8S - 銀塩時代から僕の標準レンズ。
Ai 50mm F1.4S - 生まれて初めて買ったレンズ。
Ai Micro 55mm F2.8S - マイクロは1本は持っておきたい。

書込番号:15566318

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/01/03 23:08(1年以上前)

かずひ.comさん こんばんは

自分の好きなレンズは コシナの カラーへリア75oF2.5です

初めは レンジファインダー用スクリューマウント用レンズとして発売されたのですが その後 一眼レフ用として 外観を変えて発売された MFレンズです。

書込番号:15566429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング