D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (32製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信25

お気に入りに追加

標準

ポチろうとしたら…

2012/12/04 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-300 VR スーパーズームキット

スレ主 鮎太朗さん
クチコミ投稿数:12件

底値だと思いポチろうとしたら後継機情報が…
しかしそんなに高性能になりますかね?
中級機としての位置付けは変わらないと思うのですが…
秒8コマになってくれるなら待ちますが。
D4が売れなくなるような事はしないと思いますがどうでしょう

書込番号:15430750

ナイスクチコミ!2


返信する
surfdayzさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/04 11:24(1年以上前)

D7000の後継機種として発表されるのか、D300と統合した機種となるのか、大変興味深いところですね。

書込番号:15430780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5 ヤマレコ 

2012/12/04 11:46(1年以上前)

D7000は、いい機種ですよ。今が底値だと思うので、D7000ボディ&いいレンズを買うのがベターでは?
もし、新機種が良いとして(出るかどうかわからない)D7000後継機を買うなら、D600を買った方が良さそうですね。値段的に同じぐらいになりそう。

書込番号:15430850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/04 11:50(1年以上前)

こんにちは
発売から2年経ち、価格.comの初値から54%も値下がりしていますが、買い時!で良いと思います。
これは、新製品の発表が有ってもおかしく無い状態でも有ります。
狙っていたのなら買い時です。

欲しいものは、早く買って楽しむのが一番です。
次の新製品の値下がりを待つ、待ちのスパイラルに嵌まらない事が大事ではないでしょうか。
人生は、思っているよりも短いですしね。

後継機は、D300シリーズと統合なら良くは成るでしょうね。
様子を見るのも、有りの時期は確かですので、後継機の発表を持ってからどうするか決めるのも有りですね。

書込番号:15430854

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:88件

2012/12/04 12:22(1年以上前)

噂だとD7000の後継機は、D300との統合機になるようですね。
来年1月か2月発表らしいです。
コマ速も単体で8コマ/秒、高感度もDXで一番良くなって、機能・性能はAPSで最強近くになって、値段は初値20万円弱かな。
だったら素直にD7000買っちゃったほうが良いかと。
コマ速欲しいならD300使えば良いし。

私はD600を買っちゃったけど、本当はD7000でも十分だった気もします。
フルサイズ買うと、今まで気になっていた単焦点とかまで買っちゃって、散財する運命が待っていますよ〜。(笑)

書込番号:15430942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


tong2005さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/04 12:34(1年以上前)

ビックカメラ88000で購入した。

書込番号:15430990

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度4 休止中 

2012/12/04 12:46(1年以上前)

>しかしそんなに高性能になりますかね?

ならないでしょう。
10年前の機種でも写真は撮れていますし、物理限界は飛び越えられないし、
自然の意のままにしかなりませんので、仕様上は僅かな進化が見られる程度か。

ただし、ハイエンドDX機として出てくると、仕様より作りで大きな差が出ますから、
そこに惚れ込んだら最後、財布を二個、三個用意して中身の充実を。

8コマ/秒とD4は無関係だと思いますよ。D3200/D600 24Mpix比較に似た話しです。

書込番号:15431035

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/04 12:50(1年以上前)

D300の後継となると

測光センサーなどが
D4譲りになると思われ

とっても魅力的♪

D7000に買い換えない
理由がそこにある…

(いや、単にお金がない…)

書込番号:15431053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度4 休止中 

2012/12/04 12:52(1年以上前)

仕様に出ない部分として、ミラーバランサとか機構面は、さらに改善してくるでしょう。
過去遺産に積み上げてきますので、そう言ったところは老舗の強みが大きく出てくるかな。

見えないところ、数字に出ないところの良さとして、進化は期待できます。

書込番号:15431065

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2012/12/04 13:09(1年以上前)

こんにちは
若しかしたら、D800とD800Eがあるように2機種になるかもしれない。

書込番号:15431119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/04 14:07(1年以上前)


>ビックカメラ88000で購入した。

tong2005さん
詳しく教えて下さい!

書込番号:15431282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/04 14:13(1年以上前)

D7000後継が現在の大きさで秒8コマ、連続撮影枚数30枚以上(14bitRAW時)、使えるISO6400なら間違いなくいきますね。

重いだけの一桁機なんて要りません。
70-200/2.8を付ければ最強のスポーツ連写マシーンです。

書込番号:15431307

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/12/04 14:50(1年以上前)

きっと数年後も、さらに後継機の後継機の話がでているでしょうね(笑)

知りあいで、後継機を待つ後継機を待つといって、
新機種が出るたびに今度こそかうが、まだ値段が高いからもう少し待つ!・・・と言って
D50のまま、いまだに使っています

逆に私のお下がりレンズをあげてるのですが、レンズがスペックアップしてるから不自由ないそうです。なんなんでしょうね^^;

やっぱ、レンズ資産がボディよりも大事なのが一眼レフ。そう思うように私もなってきました。
いま、D7000さえ私も使いこなせていません・・・
こんな高品位の機材がこの値段ですよ・・・。

おのずと、ご自身の予算で結論がでるのでわ^^



書込番号:15431409

ナイスクチコミ!5


tong2005さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/04 15:17(1年以上前)

先ほどの書き込みについて間違いました。D7000の18-105mmセット、88000で買いました。
失礼しました。

書込番号:15431499

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2012/12/04 15:50(1年以上前)

鮎太朗さん こんにちは。

デジタルは考えられない様な速さで進化していますので、後継機は当然かなり進化するとは思いますがその進化があなたの欲しいものならば良いですか、そうでないならば今のバーゲンプライスは買い時だと思います。

私はD200使用時D300には魅力を感じませんでしたが、D7000は高感度特性とコンパクトさに非常に魅力を感じ、在庫を探して近県のキタムラを回り在庫の有った店舗で言い値の高値で購入し、現在では6万ショット近くになりましたが今の価格との差は1カットにすると1円程度と考えると十分に元は取れたと思います。

書込番号:15431590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5 MY ALBUM 

2012/12/04 16:52(1年以上前)

宝くじを買って、後継機に備えないと・・・

書込番号:15431805

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2012/12/04 19:00(1年以上前)

D7000とD300sの統合かどうかは別として
D600とD5200の間に位置することだけは
間違いないでしょう。
そうすると、ボディ初値も間を取って14~6万ってとこでしょうね!
APS-Cでこの価格なら、センサーサイズ以外は
D600以上なのも間違いないと思います。

そしてD600よりもかなり小型化していないと説得力ないですね。
なので実質D7000の後継機になると思います。
D600がD300sの後継機だと思います。

書込番号:15432320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


B&Oさん
クチコミ投稿数:417件Goodアンサー獲得:36件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2012/12/04 22:18(1年以上前)

>ビックカメラ88000で購入した。
ビックカメラ札幌だと、ボディのみで、70700円です。ポイント10パーセント付き。

書込番号:15433412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/04 23:28(1年以上前)


>先ほどの書き込みについて間違いました。D7000の18-105mmセット、88000で買いました。

tong2005さん
すみません、僕の聞き方が悪かったです。
ポイント付与の有無やどの地方なのか等を教えて欲しいです。
D7000の18-105mmセットをどこで買おうか迷っています。宜しければアドバイスもお願いします。

書込番号:15433851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tong2005さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/05 00:07(1年以上前)

ポイント10%です。

書込番号:15434100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tong2005さん
クチコミ投稿数:8件

2012/12/05 00:10(1年以上前)

船橋駅付近のビックカメラで買いました。

書込番号:15434116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信35

お気に入りに追加

標準

D7000 後継機

2012/12/03 22:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 FBA君さん
クチコミ投稿数:88件

D7000の後継機はいつ頃発表になるんでしょうか?

とても待ち遠しいです。

また、皆さんはどのようなスペック、改善を求められますか?

書込番号:15428657

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/03 22:31(1年以上前)

とりあえず

http://digicame-info.com/2012/11/2013-8.html

D300SとD7000が統合って噂がちらほら出てますね

個人的には統合はいいのだけどそれなら
D5200をペンタプリズムにしてもよかったのにと思う
視野率96%ほどで徹底的に小型軽量化したのね
ちょうどD80くらいのサイズってことか♪

D300S、D7000統合ならほぼプロ機にして
フィルム時代のプロ機のように縦グリ別を復活させてほしいものだな
APS−Cを最大限に活かして14コマ/秒とかやったら面白いが…
D4が売れなくなるようなことをするわけはない(笑)

書込番号:15428777

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/03 22:32(1年以上前)

たぶん、こんな感じに成るでしょうね。
http://digicame-info.com/2012/11/2013-8.html

書込番号:15428782

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/03 22:33(1年以上前)

すみません 被りましたね。

書込番号:15428788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2012/12/03 22:37(1年以上前)

ええ〜遅いよ〜
待ちきれず他の機種買っちゃいました。

書込番号:15428815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9015件Goodアンサー獲得:569件

2012/12/03 22:43(1年以上前)

リモートレリーズは、上級機と同じMC-30とかが使える10ピンターミナルにして欲しい。

書込番号:15428848

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2012/12/03 22:52(1年以上前)

D300SとD7000が統合されるかどうかわかりませんが、24MPになるのはまちがいないでしょうから私は買いません。

書込番号:15428902

ナイスクチコミ!4


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 ボディの満足度5

2012/12/03 23:11(1年以上前)

D600との差別化のため、
フルマグネシウムは採用せず、小型軽量化と見た!

D5200との差別化として、2400万画素どころか、それ以上だったりして!(そりゃないか?)

書込番号:15429040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4846件Goodアンサー獲得:336件

2012/12/03 23:34(1年以上前)

>>D5200との差別化として、2400万画素どころか、それ以上だったりして!(そりゃないか?)

そりゃあるかもですよ。
D3000よりもD5000
D3100よりもD5100

の方が画素数は上行ってたから、正直D5200はもっと上いくと思ってました。
D7100まで一緒だと、ある意味でがっかりかも。

書込番号:15429202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/12/03 23:37(1年以上前)

D7000がポジションアップして、結果的にD300Sの抜け穴を埋める形になるのでしょうね。
秒8〜10枚ぐらいだと思う。

書込番号:15429220

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2012/12/03 23:48(1年以上前)

D7000の後継機はもうすぐ発表でしょう。
ニコンさん期待しています。

私が妄想しているスペックは、

画素数、2000万画素未満
高感度(ISO感度)、ISO100〜12800
連写撮影、6コマ/秒
シャッタースピード、1/8000〜30 秒

です。

ありえないかも。

書込番号:15429299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/03 23:51(1年以上前)

まあ
本気でプロスペックにするなら
画素数は2000万画素以下に抑えるかもね

プロ機では当たり前の事だから♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15429320

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/04 00:10(1年以上前)

個人的には写り自体は十分なので、
より使い易くなると良いなぁと感じています。
以下、個人的な希望です。

@シーンモードの替わりに、U1〜4を装備
A高感度画質をD700レベルに改善
B連写中のパタパタを改善
Cライブビューのレスポンス改善
Dグリップを持ちやすく改善
E3Dトラッキングの強化
FLV撮影時ににアスペクト比1:1の表示も可能にしたい。
G内蔵フラッシュの角度を上下のみでも可変式にしたい
HLVボタンの位置を変更
Iバッテリーの蓋及びその付近の穴を改善

書込番号:15429433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/12/04 00:12(1年以上前)

α77の2400万画素を見ると、高感度はまだまだ厳しいなと・・・・
と言ってもD5200まで2400万画素化しましたから、難しいところでしょうね。
キヤノンじゃないけど、1800-2000万画素クラスが一段あると良いのですが、1600万画素の
上はソニーセンサーだと2400万画素しかないわけですし。

ISO6400常用は堅持。画素数は高感度や連写枚数とトレードオフにならない前提で1600万画素か
2400万画素。ただしボディのみ秒8コマは実現することで、名実ともにD300sの後継を果たせる
だけの性能に。
AFモジュールは可能なら、D4/D800と共通、無理ならD300系のセンサーをチューニングしたもの
を最低限欲しい。D7000番台を付けるなら、D600/D7000と共通モジュールになってしまうとなる
とかなり残念。

ボディサイズはD7000より多少重くなって良いので、性能面重視を希望です。

書込番号:15429448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/12/04 00:56(1年以上前)

D300SとD7000の統合。
D300S寄りで出せばD7000ユーザーからデカイだの重いだの言われるだろうし
かといってD7000寄りで出せばD300Sユーザーは失望すること間違いなし。
元々D300SとD7000はクラスが違うカメラなんだから、統合なんてしない方がいい。

書込番号:15429637

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2012/12/04 02:19(1年以上前)

>D7000の後継機はいつ頃発表になるんでしょうか?
>とても待ち遠しいです。

当方も、待ち遠しいです。ウワサでは、来年の5〜6月か、カメラショーの前後という、お話がちらほら聞こえてます。D400かD8000かまでは、わかりませんが。

>また、皆さんはどのようなスペック、改善を求められますか?

夏の炎天下でも温度上昇を抑制するような、遮熱塗装をしてほしいです。遮熱塗料自身は、建築の塗料で実用化しているみたいです。船舶や車両用の塗料もありますので、そろそろ、カメラもという感じです。

白レンズがあるくらいなので、ホワイトグレー、あるいは、明るめのフィールドグレー(明灰緑色)のような、ちょっと物陰に隠れそうな色設定のカメラが欲しいです。黒一色という意味も、薄れてきていると思います。ゴムは、黒でも良いですが、アクセントは、ダークグリーンの方がいいかもです。受注生産品的な性格があって、遮熱塗装仕様であれば、感激です。

フラッグシップ機を名乗るんであれば、ISO25600を超える高感度と、秒10コマ前後の連写性能が欲しいと思います。できれば、バッテリーグリップなどで、D4とバッテリーが共用できれば最高と思います。

ちょっと、当方の夢を書いてみましたので、気にせずスルーしてください。

書込番号:15429841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/12/04 02:30(1年以上前)

F8&低照度対応AF。
フルHD60p動画。
ハイスピード120p〜1200p動画。
ボタン類の発光。
ライブビュー映像のタイムラグ解消。
ライブビュー時の絞り値変更に映像連動。
微速度撮影。
ファインダー内電子水準器使用時の絞り値やSS値表示。
アクティブDライティング「鬼強め」。
ベストショットセレクター。
ISO3200〜画質改善。
ミラーショック低減。

こんな感じでお願いします。

書込番号:15429865

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/04 03:44(1年以上前)

ん〜個人的にD90のスペックアップぐらいが好きでD7000を選んだのに

ニコンから中級機が無くなっちゃう…

やっぱD5200が失敗だよなー
統合機とD5200の間が離れすぎっす(-_-;)
D90ボディをバリアンにしたぐらいにしてれば…

D300s後継機(上位機)とD7000後継機(中級機)は別物で統合しちゃまずいっしょ〜
だいたいD7000自体がD300sとD90の中間機だっちゅーの

書込番号:15429942

ナイスクチコミ!3


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/12/04 03:45(1年以上前)

>どのようなスペック、改善を求められますか?

D4のセンサーをAPS-Cにダウンサイズして729万画素。

書込番号:15429944

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/12/04 03:55(1年以上前)

>729万画素

720万画素の間違いでした。

書込番号:15429951

ナイスクチコミ!0


スレ主 FBA君さん
クチコミ投稿数:88件

2012/12/04 08:02(1年以上前)

皆さん、たくさんの返信ありがとうございます!

ボクも、多くの方々と同じ意見で画素数よりも、高感度画質を優先してほしいと思っております。



書込番号:15430209

ナイスクチコミ!3


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:27件

主に人物撮影をしております。
現在D40を所持しており、キットレンズと単焦点レンズ2つ(35mm、50mm)を所有しております。そろそろ少し上の機種を触ってみたいと思い、D7000の追加購入を検討しています。

D7000はボディ単体で買おうと思っていますので、レンズをどうするか悩んでいます。
単焦点レンズはそのまま使えると思うので流用しようと思っているのですが、
キットレンズのF値が高すぎるのが満足できていません。
ただ、単焦点のみだと、望遠がないので面倒だなと感じています。
しかしながら完全に望遠に特化したレンズも、自分の撮影パターンから考えると必要ないなと思っています。

D40でもD7000でも使用が出来る、D40キットレンズ以上にF値が高い、汎用性の高いレンズはありますでしょうか。

主観で結構ですのでお教えいただければ幸いです。

書込番号:15426543

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/03 14:14(1年以上前)

難しいですね。
F値の低い(明るい)ズームというのは焦点距離の幅が狭いです。ですから自分が使い易い焦点距離を見つけて選ぶしかありません。

純正17-55/2.8
シグマ17-50/2.8
タムロン17-50/2.8
純正24-70/2.8
タムロン28-75/2.8
シグマ50-150/2.8
各社70-200/2.8

などでしょうか。

書込番号:15426576

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/03 14:14(1年以上前)

望遠もそこそこきいて、そこそこ明るい

SIGMA 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM

なんて安くて評判いいですよね♪

書込番号:15426577

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/03 14:18(1年以上前)

こんにちは
フルサイズ機が何機種もニコンに有る今は、例えDX機用に使うレンズでもDXレンズは避けて買う方法も有りますが…
DX機の、標準レンズで銘玉と言えば AF-S DX Zoom-Nikkor 17-55mm f/2.8G IF-ED ですが、他社レンズも含めて
予算の範囲のものを買われたら良いです。

書込番号:15426591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/12/03 14:51(1年以上前)

これいかがでしょう?↓
おそらく、もっともズーム範囲の広いF2.8通しレンズです。

http://www.tamron.co.jp/data/af-lens/276d.htm

すでに販売停止されてますが、たまーーにオークションに出てきます。

書込番号:15426697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11613件Goodアンサー獲得:2513件

2012/12/03 15:14(1年以上前)

puppet masterさん、こんにちは。

まずは必要な焦点距離を明確にされるのがいいと思います。
また現在D40とキットレンズで撮影されたお写真を見直しながら、「新しいレンズではここを改善したい」といった目的を、明確にされるのもいいと思います。

ちなみに35mmと50mmの単焦点レンズに加えて、100mm前後の単焦点レンズを加えるのも一つの方法かと思いますが、この方法は考えておられませんか?

書込番号:15426773

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/12/03 15:31(1年以上前)

Tamron17-50mmF2.8VC(VC-Off使用)推奨しておきます。

ただし開放では甘いので、F3.5以上で使うようになりますから、
多少明るいという感覚で。

※VC機能がD7000では相性が悪くて、VC-Onで反ってぶれる症状が私以外の方も経験。
 あえてVC-Off使用推奨。描写はVC付が多少改善されています。

書込番号:15426832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/03 16:09(1年以上前)

puppet masterさん こんにちは。

D7000でキットレンズの明るさに満足出来なければ大きく重く高価ですが、純正17-55oを試写されればその悩みは無くなると思います。

私は純正18-70oやタムロンA16を標準として使用していましたが、D7000になり今まで問題無く使用していたレンズのアラが見えるようになり、70-200oVRUの写りに驚き標準ズームも試写した結果大変な散財となってしまいましたが、写りには大変満足しています。

APS-Cには小三元的なF4.0通しのズームが無いので、かと言ってフルサイズの超広角ズームを使用するのも薦められないので、お薦め出来るレンズはF2.8通しの標準ズームでベストは高価な純正だと思います。

書込番号:15426948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/03 18:28(1年以上前)

お手持ちのレンズはどれも大変良質ですから、とりあえずD7000で使ってみてから
足りない点を整理すればいいでしょう

なお17-55f2.8はいいレンズですが設計もやや古くDXレンズなのに大きく重く高価なうえ個体差もある(調整必須?)ので、いきなりセットで買わなくてもいいのではと思います
参考まで
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/06/22/1768.html

明るい標準ズームでコスパなら
風景含めオールマイティなら、シグマ17-50f2.8
人物中心で柔らかみ暖かさなら、タムロン17-50f2.8がよいのではと思います

書込番号:15427451

Goodアンサーナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2012/12/03 18:29(1年以上前)

焦点距離に2倍の差があると描写の違いが明確で、同時に持ち出しても使い分けが容易です。
DX での VR Micro 105mm は使いやすく感じます。
単焦点を追加するなら、AF-S VR Micro 105mm F2.8G か AF-S 24mm F1.4G をお奨めします。

広角が必要な時には D40 用の AF-S 18-55mm F3.5-5.6G を使えるんでしょう?
広角を捨てるなら FX 用の AF-S 24-120mm F4G VR や各社の 24-70mm F2.8 クラスも悪くないと思いますよ。

書込番号:15427458

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/12/03 19:06(1年以上前)

皆さんたくさんのご意見ありがとうございます。
すみません。予算を書いていませんでした…。
実は、低くて申し訳ないのですが、5万以内くらいで収められればな…。と思っておりました。

正直普段の人物撮影では単焦点で事足りています。
ただ、旅行に出たときや室内で撮影するときなどは、
単焦点で自分が位置決めをするのが面倒なこともあったので…。
なので、キットレンズに変わるレンズを探しておりました。
したがって、単焦点を追加は考えておりません。

純正の17-55/2.8は、予算を遙かにオーバーなので、申し訳ないですが、難しいです。

シグマかタムロンで決定っぽいですね。

とりあえず、まずD7000本体を購入し、現キットレンズで試して、やっぱりだめだと思ったら、シグマ、タムロンで検討しようと思います。
多分人物撮影を多くすると思うので、タムロンにするかと…。
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII) (ニコン用)
が手振れ補正付でAF/MF付でいいかなと思っています。

本当に皆様、色々とお教え頂き、ありがとうございます。

書込番号:15427622

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2012/12/03 19:12(1年以上前)

スレ主さんは写りの良い単焦点レンズをお持ちです。

ご検討の明るいズームレンズは重くて高価なレンズが多いです。

その中でも、写りが単焦点に近い24-70EDや70-200VRUなどの大三元レンズは特にお薦めです。

なるべく購入費を抑えたいのであれば、タムロン17-50/2.8、70-200VR(旧型)を購入するのもよいです。

スレ主さんの条件に合わないでしょうが、写りが良くコストパフォーマンスが高い18-105VRをD7000とともに購入し、しばらく様子をみるのが吉かも。

書込番号:15427650

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/12/03 19:56(1年以上前)

D7000用ではシグマ17-50/2.8をメインで使っています。
そして単焦点では30mm50mm58mm60mmを使い分けています。

3歳児の娘との室内の撮影が多いので、家族連れのときはこの一本だけです。
自分だけの撮影に出かけるときは、単焦点レンズで、マイクロやツァイス楽しむスタイルです。


ただ、人物ばかりという事を書かれていましたので、
他にフルサイズ用で持ってる、タムロン28-75mm f/2.8は人物にはなかなかいいですよ^^

娘のポートレート撮影には、このレンズをつかいます^^
柔らかい写りしますね・・・広角であまり風景を撮らないなら、タムロン28-75/2.8を♪
やっすいですよ(笑)

書込番号:15427866

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2012/12/03 20:11(1年以上前)

最近出たタムロン24-70/2.8なんて、いかがでしょうか。

書込番号:15427935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/12/03 21:08(1年以上前)

http://www.sigma-global.com/en/lenses/cas/product/contemporary/c_17_70_28_4.html


シグマ17-70は、少し小型になった新型が出るようです。

書込番号:15428238

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/03 21:21(1年以上前)

最近出たタムロン24-70/2.8って、、、
TAMRON SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [ニコン用]の事だと
\102,477〜なので、予算的に二倍以上だから無理では???

24-70なら前モデルの
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8 XR Di LD Aspherical [IF] MACRO (Model A09 II) (ニコン用)\29,769〜
が予算内ですが、手ブレ補正が必須なら
TAMRON SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical [IF] (Model B005NII) (ニコン用)\31,129〜
の一択ですね。
ただ、その手ブレ補正に関してですが
うさらネットさんのレスが気になる所ですね^^;
(私はA16なのでVC無しですが、人は人でも動く子供メインなので殆ど手ブレしません。)

五万を少し越えても良いなら、手ブレ補正も付いている
シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [ニコン用]\50,204〜
がご希望のレンズに近いと思います。

書込番号:15428325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2012/12/04 17:11(1年以上前)

私だったら、迷わず、スピードライトを追加します。

同じように悩んだことがあり、明るいズームレンズなど高価で買えるわけありませんし。。。
最初はSB-600を購入して、バウンス撮影は素人でもなんとかなるし、ストロボを直接当てたような違和感はないしとてもいいですよ。

私も、ど素人でD300SにSB-800で大変満足しています。
室内での人物撮影であれば、なおさらライティングを考慮する方がいいのではないでしょうか?

SB-700と合わせて、16-85oVRとか素敵だと思います。

書込番号:15431881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D7000 ボディの満足度4

2012/12/04 21:47(1年以上前)




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 標準ズームレンズ

2012/12/02 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 MIKON Dさん
クチコミ投稿数:81件

普段付けている標準ズームレンズとして今、AF-S18-70を使って楽しんでいる初心者です。このレンズはAFも遅くないし写りも気に入っているのですが、VRが欲しくなってきました。そこで、候補として今使っているレンズの後継機にあたるAF-S16-85かFX用のAF-S24-85を検討しています。24-85の方は広角側が不利になりますが、主な被写体は子供であまり広角側を使わないので大丈夫だと思います。この2つのレンズは今の18-70と比較してAF速度や写りはどうなんでしょうか?どちらのレンズが良いと思いますか?アドバイスよろしくお願い致します。ちなみにF4通しの24-120も考えたのですが実物を見たらD7000には太すぎるかなと感じ迷っています。

書込番号:15424088

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/12/02 22:41(1年以上前)

FX/DXは別システムと考えて、レンズ兼用は望遠を除いて行わないのが私の原則で、VR16-85mm推奨。
AFは同速ですね。ただし、駆動音はもっと静か。解像は開放から良いです。
絵はED18-70mmより若干硬い印象。

書込番号:15424111

ナイスクチコミ!5


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2012/12/02 23:06(1年以上前)

主な被写体が子どもであれば、AFが比較的速いAF-S18-70の使用をお続けになってはいかがでしょうか。この焦点領域であまりVRは必要ないかと思います。

望遠側に不足を感じているのであれば、AFはAF-S18-70より少し遅いですが、写りが良くコストパホーマンスに優れた18-105VRをお薦めします。
このレンズは単品で購入すると高いので、私はオークションで中古良品を手に入れました。

今後もD7000などDXを使用し続け、旅行や散歩で風景や建物を主に撮るのであればAF-S16-85VRの購入をお薦めします。

将来、FXの導入を予定し、DXで広角側の不足が気にならなければ、軽いAF-S24-85VRや24-120VRの購入がよろしいかと思います。

書込番号:15424257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/12/03 05:08(1年以上前)

普通に考えれば、18-70mmと入れ換えるなら24mmスタートのFX用レンズよりDX用の16-85mmでしょうね。
ただ、あまり広角側を使用しない撮影スタイルの人に16-85mmみたいなレンズが必要かなと思います。

ニッコールのVR付きのレンズが欲しいなら、18-105mmでいいのではないでしょうか。
16-85mmより安価で購入できる分、持ってないならF1.8クラスの35mmや50mmなどの単焦点を追加した方が
お子さんの撮影には向いてるような気もします。気軽にボケも楽しめますし。

書込番号:15425171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/03 08:35(1年以上前)

VRって、18-200VRIIを持っているのでは?
その上であえてVRなしの18-70を追加しているのに、
さらにその標準ズーム域のVRを欲するのは???

16-85使っていますが、基本VRはOFFにしています。
この画角でブレるのは、手ブレもありますが、被写体ブレも多いと思います。
被写体ブレには、VRは無意味ですよ。
買い足すのは、VRでなく、明るいレンズがよろしいかと。
35/1.8とか50/1.8とか85/1.8とか、どおよ?

書込番号:15425486

ナイスクチコミ!2


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/03 11:36(1年以上前)

Nippori_EtOHさん

スレ主さんは何処にも18-200VRIIを持っているとは言ってないようですが。
価格.comのカメラのスレは、ボディーのみとレンズキットが一緒のスレになるので勘違いしておられるのか。
時々、コメントがかみ合わない時が、価格.comでは見られますね。改善して欲しいかも。

書込番号:15425991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/12/03 11:41(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503510800_10503512019_10503511928_K0000125658&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1

V手ブレ補正だけで良ければ18-105VRでいいのでしょうが、室内が多いのなら、
明るいシグマ17-50F2.8osHSMがいいと思います。

書込番号:15426007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/03 13:33(1年以上前)

>スレ主さんは何処にも18-200VRIIを持っているとは言ってないようですが。


ちなみにまだ初心者なのでレンズは18-200のみ、スピードライトなども持っておりません。よろしくお願いします。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151481/SortID=14880702/#14880702

とVRIIキットのクチコミにありますが。
…リンク、うまく貼れたかな?

書込番号:15426439

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/12/03 13:45(1年以上前)

F値の変わる暗いズームばかり揃えても一緒ですよ。
レンズは明るいものが一番。
シグマタムロンの17-50/2.8とか、開放F1.8以下の単焦点とかに投資したいですね。

書込番号:15426473

ナイスクチコミ!1


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/03 15:32(1年以上前)

Nippori_EtOHさん

失礼しました。スレ主さんは18-200のスレにも書いているみたいですね。
最初の質問の内容から18-200を持っているように見えなかったものですから。

私も、標準ズームでVRの恩恵を受けた経験は少ないですね。被写体でSSをある程度決めてしまいますので。
手ブレよりも被写体ブレの方が圧倒的に多いです。特に、カメラ撮影に慣れてくれば尚更だと思います。

書込番号:15426833

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/12/03 19:19(1年以上前)

18-200VRもお持ちなんですか?
標準ズームとしては18-70を使っているという事でよろしいのでしょうか^^

で、VRが欲しいから16-85mmとかという事ですか・・・・?
そりゃ、18-200VRあったらいらんでしょ(笑)



子供撮りで、広角側を使わないという事ですので
どの画角が好きなのか知りませんので、好きな画角の単焦点レンズを
ご購入の方がいいのではないでしょうか。
明るいレンズによって、SSの確保もできますので
手振れをある程度防げるというメリットもありますからね^^

ただ、VRが付いたからといって、手振れしにくいというのは
あまり標準ズームでは実感出来てないです。
もっと脇をしめ、グリップ固めてしっかり撮る事
ISOの調整、露出補正の操作でブレを止める方法を考えた方がいいかなと・・・・


子供撮りに広角側を使わないというのは、個人撮り方の差であって、
私は広角で思い切り寄ってとか
いろいろ画角は使っています。
一本で出掛けるときは、室内や暗い

所で役にたつので、

キットレンズの18-105mmを売り払って
シグマの17-50/2.8を買いましたが、それでも手振れはしっかり起きます(笑)
ただ、同じ状況であればレンズが明るくなったぶん起きにくくなったって事は確かですね^^

画角の似たようなレンズや手振れ補正のレンズをチョイスするよりも
F値の明るいレンズを探したほうがいいように思いますが、如何でしょう^^


書込番号:15427679

ナイスクチコミ!1


スレ主 MIKON Dさん
クチコミ投稿数:81件

2012/12/03 21:59(1年以上前)

皆さん、いろんな御意見ありがとうございます。18-200は持っていますが保育園や小学校のイベント等の望遠を使う時などに使ってます。VRよりF値の小さい明るいレンズを購入した方が良いと言われ、もう少し考えてみます。

書込番号:15428576

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/03 22:49(1年以上前)

私なら16-85か18-105にしますね。
で、明るい単焦点の35mm1.8なんかがいいのではないでしょうか。

あと、VRを使って見たいというのであれば、
標準ズームより望遠のVR70-300当たりの方が、
手振れの効果が実施に見ながら撮影できますので良いかと思いますが…
標準ズームでは、あまり恩恵はないかと。
低速シャッターを多用するのであれば別ですけどね。

書込番号:15428883

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

D70からの買い替え

2012/12/01 06:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:60件

D70発売直後にレンズキットを購入し、タムロンのA061(28−300)を加えて主に子供の運動会と航空ショーなどの撮影に使っています(一脚も)。
画像には不満なく、電池のもちも異常によく、接点不良は自分でパッチ当てして使っているので問題なかったのですが、グリップがベトベトすることと、撮影時に液晶が小さくて確認しづらい(歳のせいもありますが)ので買い替えようと思っています。
普通のスナップはキヤノンのS95を主に使っているので、SLRは動体撮影時のみに使っているのですがレンズも買い換えた方が良いのでしょうか?
ご意見いただきたくよろしくお願いします。







書込番号:15415644

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/01 06:14(1年以上前)

こんにちは
D7000は底値じゃないかなー。

書込番号:15415649

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/01 06:27(1年以上前)

おはようございます

里いもさんの言われるD7000への買い替えが良いのではないでしょうか
D70からだとかなりの進歩が感じられるでしょうし動きものなら食いつきの感触も段違いでしょう
タムロンA061に関しては不満を感じてないのならそのまま使用でも構わないとは思いますが、私的には望遠端がイマイチでAFも遅めの印象を持っています

運動会ようならタムロンか純正の70-300、航空祭なら300mmではやや不足でしょうからシグマ50-500とかが良いように思います

書込番号:15415666

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:60件

2012/12/01 06:34(1年以上前)

里いもさん レスありがとうございました。
底値って魅力的な言葉ですね。


書込番号:15415675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/12/01 06:44(1年以上前)

Frank.Flankerさん レスありがとうございました。
D70は上の娘の保育園の卒園式直前に購入しましたが、今や生意気な中3。
うちの娘と違って正常進化しているのでしょうね。
現在米国南部の田舎に住んでいるので実機を見るのは中々大変です。
でもサンダーバーズ、ブルーエンジェルスを見に行く機会はあるのでお勧めのレンズチェックしてみます!


書込番号:15415693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/12/01 07:34(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000151480_K0000151481&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1

できれば18-105レンズキットがいいのではないでしょうか?
ファインダーがいいので撮影が楽しくなると思います。

書込番号:15415771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/12/01 08:16(1年以上前)

お早うございます。

うちのD70は時期をさかのぼって、中古購入が2台あります。
1台はべた付きをアルコールで除去、1台はまだ良好状態です。あと、D70sも居ますね。
何で気に入ってしまったのか自分でも判然としませんが、絵の切れ味でしょうか。

D7000底値ですからいってください。VR18-105mmキットがベター。
見かけ廉価レンズですが、ズーム全域解像が良くて汎用には最高です。
現在お使いの標準ズームはED18-70mmでしょうか。これも好きで所有個体は良い解像感です。
が、VR18-105mmは使い勝手も点数に入れると少し上をいきます。

書込番号:15415858

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/12/01 08:16(1年以上前)

D7000…いいですね!
今のお値段…いいですね!

書込番号:15415859

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/01 10:11(1年以上前)

おはようございます。

広角側が必要なければD7000ボディのみの購入でいいと思います。
広角側が必要であればレンズキットで買われたほうがお得ですね。

書込番号:15416250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2012/12/01 21:36(1年以上前)

きよーんさんこんばんは。

D70からD7000ですとボディ内モーターがパワーアップしますのでタムロン 28−300mmのAF速度は上がるでしょうが、画素数の増加により解像度の低さも浮き彫りになると思います。
きよーんさんが使ってみてやはり画層が甘いなと思ったら、Frank.Flankerさんオススメのニコン 70−300mm VRかタムロン 70−300mm VCも検討してみてください。
28mmスタートが便利で手放せないのならニコン 28−300mm VRが高画質ですが、最近発売されたニコン 18−300mm VR(スーパーズームキット)も評判がいいので合わせて検討するといいかもです。

書込番号:15418899

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/12/02 03:31(1年以上前)

米国在住との事ですので、日本からも使える通販会社のB&Hを貼って置きますね。
80円/$換算だとほぼ日本での販売価格相当ですね。米国在住でドルで買う場合の感じだと高いですかね?(米国南部の田舎だと物価が低いかもしれないから感覚的に高いかも、でも今は$300ディスカウントだからお得かも)

http://www.bhphotovideo.com/c/search?atclk=Brand_Nikon&ci=9811&N=4288586282+4291315846

書込番号:15420184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/02 05:47(1年以上前)

きよーんさん おはようございます。

私はD70からデジタルへ移行しD7000を高値で購入し使用していますが、現在は私が購入した時からすれば半額程度の破格値なので非常にお買い得だと思います。

液晶画面の見やすさや高感度特性やホワイトバランスなど天と地ほどの差があると思いますが、画素数が増えレンズのアラが目立ちそれまで満足していたレンズが満足できなくなり、高級レンズを購入する羽目になってしまいましたがまずはお持ちのレンズを使用されて見れは良いと思います。

書込番号:15420305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/12/02 07:26(1年以上前)

じじかめさん ありがとうございました。
レンズセット。。
グラッときました。

書込番号:15420437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/12/02 07:30(1年以上前)

うさらネットさん ありがとうございました。
2台もお持ちなのですね。
私もアルコールで拭いてみたのですが今ひとつ。
気合が足りないのかなー。
レンズセットやはりお勧めなのですね。


書込番号:15420448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/12/02 07:37(1年以上前)

松永弾正さんありがとうございます。買い時なのですね!


書込番号:15420464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/12/02 07:39(1年以上前)

Greenさん ありがとうございます。
広角はレンズキットのものがあるので悩ましいです。
が良いレンズがついているようですねー
悩み中です。レンズw

書込番号:15420472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/12/02 07:48(1年以上前)

なかなかの田舎者さん ありがとうございました。
運動会だと28スタートは助かります。
望遠ズームはとりあえず今のものを使ってどれ位のものか確認してみます。

書込番号:15420489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2012/12/02 08:02(1年以上前)

salomon2007さん ありがとうございました。
B&Hはコンデジや双眼鏡を購入する際に活用させていただいています。
米国南部は物価が安いというよりお金を有効活用できるところが少ないです。電気製品、カメラの類は明らかに日本より高く、自動車、スポーツ用品、衣類、食料品は安いです。
ドルだと数字が大きく高く感じてしまいますw

書込番号:15420521

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2012/12/02 08:19(1年以上前)

写歴40年さん ありがとうございます。
D70からの乗り換え組みなのですね!
良くも悪くも違いが体感できるレベルということなので楽しみです。
レンズセットにするか悩みきったところでポチっと押したいと思います。
写歴40年なのですねw
私は初めて買ってもらったオリンパスPENの頃から年だけ勘定すると38年位w
とても写歴とはいえませんが。


書込番号:15420558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

D40からD7000か?ニコン福袋は?

2012/11/30 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:9件

5年前にD40レンズキットで一眼デビューし、主に現在4歳と1歳になる子どもを撮ってきた者です。単焦点はシグマ30 1.4とニコン35 1.8、ズームはタムロン17-50 2.8 B005N2とニコン55-300 4.5-5.6 と買い足して、ダカフェ日記に憧れて撮り続けてきました。
最近、D40の高感度性能、連写性能、AFの遅さに不満が出てきたので、値下がりしているD7000の購入を検討しています。
ただ、D7000も二年前の機種であり、もし来年出る?後継機の高感度性能が高くなっていたりしたら、すぐにそれが欲しくなってしまいそうな気もしており、迷っているところです。
また、自分の勝手な予想では、もうひと月待つとニコンダイレクトの福袋にD7000が入るとみているんですが、もし買うならその時がベストタイミングでしょうか?
乱文で申し訳ありませんが、アドバイスいただけるとありがたいです。

書込番号:15414547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
18R-Gさん
クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:29件

2012/11/30 22:59(1年以上前)

こんばんは。

D40、できることならそのままお手元に…歴代のデジタルニコンの中でも、D40にしか出来ない凄技を持っています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503510285/SortID=11119857/#tab

相当数売れたにもかかわらず、中古市場でもそれほど頻繁に見かけませんよね。
売っても金にならないのもありますが(笑)、上記リンクの意味が分かっているなら手放さないってのもあるんですよね。

D4・D3・D800に装着不可能なレンズでもD40ならほとんど付きます・しかも撮れます。
それでも不要なら、3万円ほどでよろしければそれ払ってでも欲しいぐらいです(笑)。
もう二度とこういうの出てきませんから。

書込番号:15414648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/11/30 23:02(1年以上前)

>後継機の高感度性能が高くなっていたりしたら、-----
高感度性能はもう十分でしょう。大体ISO1600-3200で実用できれば、それ以上は不要かと思います。
暗視カメラ的な特殊な用途なら別ですが、暗い状況って非日常だと思い、最近は高感度性能に着眼しません。
一定のレベルには達したと感じています。

必要なのはAFの速度より精度ですね。良くある前ピン・後ピンの解消には多大な努力を期待しています。
この件を抜きに高画素化は許せません。

D7000の購入時期としては、底値近い今なんでしょうね。D40は良いサブになりますよ。

書込番号:15414664

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:88件

2012/11/30 23:06(1年以上前)

今更、何故にD7000って感じです。(^_^;)
高感度期待ならD600、D40より良ければと思うならD7000じゃなくD5100ですね。
私は上記四機種とも使い倒してますが(D600はまだまだですが)、本当に子供の撮影をメインに使うなら、迷い無くD5100です。
他にも動体が撮りたいとか、物欲的にD7000が欲しいと言うなら、そうすれば良いだけです。

D7000、子供撮影には重いし、持って歩くのに邪魔だと思いますよ。
D5100+シグマ30mmやタムロン17-50で良いと思います。
広角が欲しいならトキナー12-24mmF4(ケンコートキナーオンラインshopで実質三万円以下)、
望遠が欲しいならタムロン70-200F2.8VC無し(新同品がヤフオクで四万円以下)ですね。(^-^)

書込番号:15414685 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2012/11/30 23:12(1年以上前)

後継機は高感度性能が高くなると思います。

スレ主さんはすぐに後継機が欲しくなると思いますので、後継機を待つことをお薦めします。ただ、後継機の価格は発売当初しばらく高めでしょう。、

D7000は高感度、ホワイトバランスに優れた良い機種です。
ニコンダイレクトの福袋にD7000が入る可能性がありますので、福袋を購入するのも良いと思います。

私はD40を一度手放しましたが、D40の良い画像が忘れることができず、中古の良品を再購入しています。
他の機種を購入しても、D40を手放さないことをお薦めします。

書込番号:15414709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2012/11/30 23:25(1年以上前)

>また、自分の勝手な予想では、もうひと月待つとニコンダイレクトの福袋にD7000が入るとみているんですが、もし買うならその時がベストタイミングでしょうか?

ニコンの福袋はすべて欲しい物であれば割とお買い得だと思いますが、個人的にはあまりお買い得とは思いません。(例外は、100万福袋や200万福袋といった高額コース、また、ニコンの長期保障がつくので旧型やモデル末期を大事に使いたい方)

ちなみに、2012年の場合

【5万円福袋】
・D5000
・AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
・AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 55-200mm F4.5-5.6G
・予備バッテリー
・アクセサリー(保護シート・液晶カバー等)
・ニコン製品のオマケ(タンブラー・手帳等)


【7万円福袋】
・D5000
・AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
・デジタルフォトフレーム
・COOLPIX S6200

【10万円福袋】
・D90
・AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
・COOLPIX S1200pj
・デジタルフォトフレーム

だったようです。10万円福袋って魅了感じますか???今なら、D7000+18-105の価格.comの最安値は、8.3万円ですよ。

オススメは福袋より、買い時と値段をコントロールできるボーナスシーズンをうまく使っての安値買いですね。


D7000後継に関しては、最初はだいぶ高いと思いますので、コストパフォーマンスのよいD7000のほうが良いと思います。D40を5年間使ってきたスレ主さんならD7000後継機を意識しなくても良いのではないかと思います(物欲に負けないで!)。D7000の高感度特性は十分だと思いますし、劇的に高感度特性を追求すると、もはやFXの領域かと。


D40からD7000への買換えはある種の感動を味わえると思いますが、長年使用してきたD40の良さもあらためて感じると思います。D40はサブでも予備でも持っていたほうが良いと思いますヨ。

書込番号:15414778

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/01 01:24(1年以上前)

はじめまして

 D7000は大変使い易く、後継機の画素数がたとえ上がったとしても、現在の値段からすると
気楽に使える万能機で後悔はしないと思われます。
高感度はこれ以上は不要と思えます。
D7000の一番の長所は電池のモチの良さです。D3には流石に及びませんが、一体何時までもつのだろうというぐらいもちます。D200から持ち替えるとタマゲマシタ。
欠点は10ピンターミナルが無いことですが、内蔵ストロボも使い易いので、DX機の中では究極のバカチョン機として使えます。
私は荷物を減らしたいときの一眼レフとしてD7000を持ち出します。
今買って早く慣れておくのが良いでしょうが、NIKON使いならすぐに使いこなせると思います。

書込番号:15415273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D7000 ボディの満足度4

2012/12/01 01:45(1年以上前)

福袋は無いと思います。何故なら「十分安い」更に安くしても赤に。
D7000は底値と言って良いのでは?

欲しいなら今買うべし。

書込番号:15415348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/01 04:55(1年以上前)

sakupapa.comさん おはようございます。

D7000はもう十分に底値だと思いますし、福袋は余分な物まで入って結局高値となるかも知れないと思います。

新型機は今の価格の倍以上になるでしょうから高感度や画質を考えられると、フルサイズのD600も届く価格となってしまうかも知れないので、店舗の在庫処分などで良い価格が出るかも知れませんが今が十分買い時だと思います。

書込番号:15415589

ナイスクチコミ!2


KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:26件 D7000 ボディの満足度5 ふわふわ子育て2 

2012/12/01 06:14(1年以上前)

当機種
当機種

昼間はもちろんOK

自分的にはISO3200まで使います

sakupapa.comさん、おはようございます。

私もD40でデジイチを始め、8歳・5歳・2歳の子供たちばかり撮っているパパです。
昨年D7000を追加購入しました。確かに今までより重さが気になることもありますが、
それ以上に高感度性能や操作性がすばらしいので、D7000ばかり持ち出してます。
私はボディだけで10万円ほどで購入しましたが、今の価格なら十分元が取れるだけ
活躍してくれると思いますよ。

書込番号:15415650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/12/01 08:11(1年以上前)

>D7000も二年前の機種であり、もし来年出る?後継機の高感度性能が高くなっていたりしたら、すぐにそれが欲しくなってしまいそうな気もしており、

何も考えずに最新モデルのボディとレンズを買いそろえましょう。

でも、1年もすれば旧モデルだけと? 他社も含めると、進化は止まらない?

書込番号:15415838

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2012/12/01 08:15(1年以上前)

追加、

古いモデルは、古いモデルと言う事を前提に買う物。 安いし、必要も無さそうだけど・・・買いたいだけの衝動なのでは? 

新しいのが出ても見ない、気にしない、その時に購入した物を使いつぶすつもりで買わなければ、お金をドブに捨てているだけ。

書込番号:15415854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2012/12/01 09:23(1年以上前)

みなさまアドバイスありがとうございます。
どの回答も非常に参考になりました。
D5100も少しまよったのですが、自分は基本絞り優先で撮っており、種々の設定を素早く変えながら写真を楽しみたいと思っているため、ダイヤルの多いD7000のほうが長く使えそうかなと思っています。
福袋はみなさんご指摘のように、自分にとって不要な物が多いことが入っていたらかえって高くつきますね。ボーナス商戦の時期に買うことを決意しました。
D40は愛着のあるカメラなので、みなさまのアドバイス通り、サブとして残します。今でも7年も前の機種なのにこれほどファンが多いことは初めて知りました(^^)
今後、3〜4年間D7000を使い倒し、その後FX機が10万円を切ったらフルサイズに移行して行きたいとおもいます。みなさま貴重なアドバイスありがとうございました。

書込番号:15416070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/12/01 10:56(1年以上前)

私もD40→D7000で息子をメインで撮っていますが、
かなりの違いを体感出来ると思いますよ(^^)
今では少々古くなっていますが、子供撮りによく出来た機種だと思います。

在庫を減らしたい量販店で交渉すれば、価格最安値以下で購入も出来ると思います。

書込番号:15416398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/12/01 11:34(1年以上前)

福袋も割安でしょうが、他の機種の可能性もあり危険性もある気がします。

書込番号:15416543

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング