D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信15

お気に入りに追加

標準

結婚式

2011/07/22 11:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:43件


お世話になってる先輩に呼ばれ、
9月に結婚式に行きます。
そこで、結婚式などの暗い室内撮りに適したレンズをレンタルしようと思うんですが、
どのレンズがオススメですか?

一応MFのニッコール50mmの単焦点も持ってくつもりですが、
こいつだけじゃあ絶対役不足なんで...

書込番号:13282491

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/22 11:59(1年以上前)

>役不足
力不足?

利便性ではズームで、純正ED17-55mmF2.8GまたはED24-70mmF2.8G。
専業製(購入推奨)では、Tamron17-50mmF2.8VCなし、または同28-75mmF2.8。
テレ側は純正で、VRII70-200mmF2.8G。

書込番号:13282527

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/07/22 12:03(1年以上前)

レンズをレンタルするより、外部スピードライトを購入するかレンタルした方がいいと思います。
そうすれば、レンズは標準ズームで十分きれいに撮れます。

書込番号:13282540

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/22 12:04(1年以上前)

こんにちは
外付けスピードライトSB-700とかはお持ちですか、お持ちで無いなら先ずはスピードライトを購入される方が良いです。
お持ちのレンズ + SB-700 + 付属のバウンスアダプターを使います。
明るい レンズですが、35mm F1.8 (or F2.0)が良いと思いますが、安いですからレンタルより購入をお勧めします。

書込番号:13282543

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/22 12:31(1年以上前)

レンズをレンタルするなら24-70mm F2.8Gかなければタムロン28-75mm F2.8などでもいいと思いますが雰囲気のある写真ばかり狙ってもしょうがないので、フラッシュは必須だと思います
フラッシュお持ちでないのならついでにSB-900かSB-700も借りましょう

ただ借り物で直行しても上手くいかないと思うので、撮影方法、試し撮り等出かける前に準備万端整えてください
電池(できればエネループ)と充電も忘れずに

書込番号:13282609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2011/07/22 12:35(1年以上前)

レンズわともかく、フラッシュ借りるとなると、練習したほうがいいよね。  「【◎】☆

書込番号:13282622

ナイスクチコミ!2


Worldxさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 Worldx or not 

2011/07/22 12:38(1年以上前)

先日結婚式で写真をとってきました
スピードライトと24-70mm f2.8でなんとかしのぎました
以前にとったさいに単焦点のみでくるしいおもいをしたことが
あったので、ズームレンズです。
単焦点ならボディ2個・ストロボ2個ないと心おれそうでした
いえ、折れました

http://www.masasha.com/portfolio/archives/made-in-heaven/

その時の写真です、だいたいd7000と24-70mmだとこんなかんじになります
ほかのぺーじにある背景が黄色のぽーとれーとは
sigma 85mm f1.4です

書込番号:13282631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2011/07/22 12:38(1年以上前)


皆さんありがとうございます!!
結婚式に行くのが初めてなもんで、
分からんことだらけなんですが、
結婚式でバシバシフラッシュしても大丈夫なんですか??

周りに迷惑なるかな〜と思って
フラッシュ使わない気だったんですがf^_^;

書込番号:13282633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/22 12:43(1年以上前)

私も結婚式が初SBでした。

書込番号:13282645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/07/22 13:29(1年以上前)

>お世話になってる先輩に呼ばれ、9月に結婚式に

ということで、披露宴だと思いますが、
でしたら、多少のフラッシュは問題ないかと。
逆に景気付けにもなるかと。

人の目のすぐ前で連写など、やるわけないでしょうし。


書込番号:13282757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2011/07/22 14:12(1年以上前)

私も初スピードライト&初レンタルは結婚式でした
 
>結婚式でバシバシフラッシュしても大丈夫なんですか??
 
コンデジ群はストロボ焚きまくりでしょう
 
 
外付けのストロボにすれば『バウンス撮影』という天井や壁にストロボ光を反射させる撮りかたができます
これなら相手に眩しい思いをさせずに撮影できます

書込番号:13282862

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/07/22 14:39(1年以上前)

D7000は、周知のようにISO2500〜3200位でも結構きれいに撮れます。
また、貴殿がお持ちで使い慣れた「AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR」と
「スピードライト」があれば、もう大抵は間に合いますね。

  >一応MFのニッコール50mmの単焦点も持ってくつもりですが、

自分はいつも思うのですが、ご婚礼に単焦点の出番て、どの位あるんでしょうか?
式や披露宴では、どんどん進行していく中で、ケータイカメラマン等と競合しながら
雑踏のさなか、単焦点でカメラ位置を悠長に前後して構えている暇などないのでは?
もう、そんな制約の中では、瞬時に的確なトリムのできる、ズームに限ると思います。

あっ、ご婚礼撮影の場数を踏んでおられる貴殿でしたら、余計なことをごめんなさい。

書込番号:13282926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2011/07/22 18:55(1年以上前)

16−85をお持ちですよね
ISOを高めにしてこれ1本で良いかと思います

もし可能ならストロボを購入すると暗い時の保険になるので良いでしょう

周りのコンデジがストロボ使用でしょう
できればノーストロボの方が雰囲気の良い写真が撮れると思います

書込番号:13283548

ナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/07/22 19:20(1年以上前)

50mmの単焦点・・・
DXだと微妙かもしれませんが、以前のフィルムだと、キャンドルサービスの最後など、スポットライトの場面で重宝しましたね。デジタルはISOを変えられるので、そんなに必要ないかもしれませんが。
単焦点を持って行くなら、どのへんの距離でどの範囲が写るかくらいは、当然、シミュレーションするなり、熟達しておくべきでしょうね。ズームだとしても基本は立つべき位置の確保が重要です。

書込番号:13283614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/22 20:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

D7000 70o ISO400 F2.8 1/200

D7000 98o ISO1250 F2.8 1/100

ナオロクさん こんばんは。

結婚式にお呼ばれと言う事ですが、参加者全員の綺麗な写真を撮るのであれば、お持ちの16-85oズームにストロボバウンズか、一発で十分綺麗な写真が撮れメインカメラマンをするつもりならそれだけで十分だと思います。

私は結婚式に呼ばれた時は最近は70-200VRUを持って行き、新郎新婦オンリーの自然な雰囲気の写真を撮って、うまく撮れた時だけお店プリントでプレゼントします。

書込番号:13283887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/07/23 09:40(1年以上前)

あっ、スレ主様は
 「結婚式に行くのが初めてなもんで」だったのでしたね。

  >結婚式でバシバシフラッシュしても大丈夫なんですか??
やたら、たきまくるのはどうかと思いますが、他の方のお話のように
「フラッシュ禁止」の、会場など経験がありませんね。
 
 それに、メインカメラマンとして頼まれたわけでもないようですから
式次第をすべて記録する必要が無いので、皆さんが撮らないショットを
単焦点でじっくりものにされるのも良いですね。

書込番号:13285718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:17件

現在D80、18-70を使用しています。
子供の写真を中心に撮影しています。
最近子供が大きくなり(3歳と1歳)動きが激しくなりブレブレな写真が多くなっています。
今回長女が幼稚園に入園し様々な行事に参戦するにあたり、レンズ購入なのか、本体から変えた方が良いのか迷っています。
さしあたり、夜間の夏祭り、秋の運動会をターゲットにしています。
D80は気に入っていますが、高感度のノイズが私自身納得いかないのでiso800も使用できずにいます。ですので室内はかなり苦戦しています。
もし本体買い替えならD7000と7Dで迷っています。
正直今のままで頑張ろうと先月までは思っていたのですが、少しでもいい写真を撮りたい・残したい(親馬鹿ですいません・・・)という気持ちが高まったことと、店頭で中古7D18-135が118000円という金額で見つけてしまい、走っている次女を取らせてもらったら簡単に撮れてしまったことで迷いが生じてしまいました(モビルスーツの差が戦力決定的な差だと思えてしまいました・・・)。
予算があれば、本体、単焦点レンズ、望遠レンズ、スピードライト等買い放題ですが、いかんせん小遣い制のお父さんには難しい状態です。
徐々に揃えたいと思いますが、順番等に悩んでいます。
長々と書きこみましたが、皆様のご意見をお願い致します。

書込番号:13254973

ナイスクチコミ!0


返信する
lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/15 01:56(1年以上前)

7Dも視野に入れているということは、ボディ・レンズ共に売却を考えているということですね。

まず、絶対に必要なのは運動会のための望遠レンズですね。
夜間の夏祭りはノーフラッシュでは、高感度カメラと明るいレンズでも難しそうですね。スピードライトが要りそうですが、内蔵フラッシュで代用できますかね。

折角定評のある標準ズームをお持ちなので、ニコンのままではどうでしょう?

望遠レンズ→明るい単焦点orD7000

予算がわからないので、想像で書きました。

書込番号:13255169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/15 05:22(1年以上前)

Nロンドベルさん おはようございます。

7DはニコンではD300sと並ぶAPS-Cのフラグシップ機ですので、中級機のD80と比べて性能は良いですが新品でもD300s同様モデル末期の為価格が下がっています。

もしレンズ資産がないのであればマウント変更も良いかも知れませんが、そうでなければD7000ボディ購入で感度を上げればすべて解決するかも知れません。

但し明るいところでの撮影では問題ないでしょうが、条件が悪く(室内など暗い場所)なればレンズの性能にも大きく左右されると思います。

書込番号:13255351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/15 08:06(1年以上前)

>D80は気に入っているが、高感度のノイズが納得いかない。
>iso800も使用できない。
>室内はかなり苦戦している。

私もD700や5D2はそれぞれ気に入っていますが、
高感度のノイズはもう少し何とかなればと思います。
ISO800でも??ということはよくあります。
50/1.4や35/2を使っても、室内では結構苦戦しています。


そういうわけで、D7000や7Dでどれだけ満足できるかは、各人各様ではないでしょうか。

D700か5D2の後継機にジャンプするのは一つの手かもしれません。
同じ親ばかでしたら。
私はしばらくできそうにないので、うらやましい限りです。

書込番号:13255602

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/15 08:19(1年以上前)

おはようございます(^^) 、
私も息子を撮っていますが、
近距離(バストアップ以上)でブレ+ピンズレ目的の超速運動をされると
D7000+35of1.8でも流石にきついですが、
室内で動かれても普通に明かりつけていれば
D7000+35of1.8で十分止まりますよ♪

運動会はD80+70-300VRで問題無いと思いますが、
夜間の夏祭りや、クリスマス会や、室内発表会、卒園式等
D7000にすると随分と撮り易くなると思いますよ♪

高感度(私はISO3200前後まで)も使え、
子供撮りに必要な連写(6コマ/秒)も出来て、
単撮だけど清音(マナー)モードも有って
AF-Cもカナリ優秀だし、
モードダイヤルにユーザーセット(U1、U2)もある。
それでいて、軽い!安い!
現在、子供撮りに最高と思えるカメラだと思います。

撮影だけを行う方は、より重くてデカい上級機もアリかと思いますが、
家族の荷物や交換レンズを持ったり、
カメラ片手に一緒に公園やアスレチックで遊んだりするのであれば、
D7000オススメです♪

書込番号:13255629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/15 22:05(1年以上前)

7Dが、ダブルスロットで三角管がついて、白とび少なくなって、高感度強くなって、塗り絵モード等ついてボディー内現像が出来て、シャッター音が上品になったら、お勧めできます。

これってD7000かー!

(今日は7Dに単で外出でしたが。)

書込番号:13257766

ナイスクチコミ!2


Dm7さん
クチコミ投稿数:78件

2011/07/15 22:22(1年以上前)

連邦の白いレンズ…ではなかった。18-135と7Dで無問題。
なんだかんだ悩むよりためし撮りで感触が良いものを買うのが良い。
予算がもう少しあるなら85mmF1.8なども安いがなかなか良いのでは

書込番号:13257851

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/15 22:34(1年以上前)

こんばんは
今回は、中古との比較ですが…
悩んだ時は、実売価格の高い方、重量の重い方をお勧めしていますが、重さも価格も 7D に成りますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000055429.K0000151480
中古7D + 18-135mm を購入されたら良いです。
ニコンの良さ、キヤノンの良さを知る良い機会にも成るます。

書込番号:13257899

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/15 22:37(1年以上前)

すみません
>ニコンの良さ、キヤノンの良さを知る良い機会にも成るます。
    ↓
ニコンの良さ、キヤノンの良さを知る良い機会にも成ります。

書込番号:13257910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/15 22:51(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D80愛用者です。。私も現在D7000の買い足し貯金をしております。。
高感度用でD7000を購入しますがD80は現役続行予定です。。やはりこのシャッター音とISO100の絵は私的にはD7000を上回っていると思い込んでいます(笑)
幼稚園の運動会なら200mm、小学校の運動会なら300mmと組み合わせればD80で何ら不都合はありません。。ただ、夜祭は流石に高感度が欲しいところですよね。。
参考までに先日撮った下手な写真を載せますがD80+35mmF1.8の組み合わせです。
やはりこんなシーンはD7000欲しいと思いますね。。来年はD7000で撮ります。。
でも多分同じ様な写真になるでしょうねえ。。
撮影情報が消えてしまってすいません。。


書込番号:13257982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/15 23:18(1年以上前)

当機種

ISO5000

こんばんわ
D7000にしちゃいましょう〜
AF精度もD300sと遜色ないですし
高感度は素晴しいですよ〜

書込番号:13258104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/07/16 06:02(1年以上前)

返信していただきました、leg2さん(星を入力できませんでした)、写歴40年さん、インド人の○ロ○ボさん、RAMONE1さん、メイメイトロフィさん、Dm7さん、robot2さん、shurishuri38さん、にほんねこさん、おはようございます。
ありきたりな質問に親身に返答頂きましてありがとうございますm(_ _)m
改めて、一眼レフの奥深さと私の知識なさを痛感しております。
昨日職場近所のキタムラに寄ることができました。
現物(D7000と7D)をいじくり倒してきました。
あと、店長とも話をしてきました。
店長曰く、D80に50o F1.8(室内用)と70-300o(運動会用)を買うのもいいけど、D80の頃より画像エンジンが格段進化しているので、本体買うのも悪くないとのこと。
幼稚園ぐらいの運動会では18-200oキットでも何とかいけるとのこと。
なるほど、キットとしては一番高い物を売ろうとしているんだな?と妙な勘繰りをしながらも皆様の意見踏まえてじっくり考えました。
約1時間弱実物を触ってですがD7000はシャア専用ゲルググ(シャープな感じ)、7Dはガンダム系に思えてきました(笑)
実際触り比べてみて、直感的には7Dがしっくりいった気がしました。(シャッター音はいかがなものかとは思いましたが・・・)
一眼レフは直感が重要とよく聞きますが、今回実機を触れて思ったことはボディを買い替えようと思います(カミサンに怒られるの覚悟&秋頃新作出るのも覚悟)。
直感的には7Dがしっくりいったと書きましたが、正直微妙な差でした。
D7000と7Dで迷われた方がいらっしゃればご意見をお願い致します。
使用環境は子供を撮ること(運動会や公園、家での動き中心でちょこっと花を撮ります)です。
文章内にガンダム系の表現が多い事に関して、年代をお察しください(笑)

書込番号:13258848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/16 09:05(1年以上前)

Nロンドベルさん、おはようございます。
私はこの6月にEOS 50DからD7000へ買い換えしました。
50Dと7Dでは比べる基準が違いますが、7Dは店頭で何回も触ったことありますので、私なりの意見を・・・
■7Dの良いところ■
・AFが速い

■D7000の良いところ■
・こちらも7Dに負けないくらいAFが速い
・ダブルスロット
・WBが良い(自然な感じ)※これはあくまでも個人的に感じたこと
・軽い
・お財布に優しい♪※と言いましてもキットだと10万オーバーですが・・・

☆敢えて「レンズの種類が豊富」、「AF点数が多い」、「動画が撮れる」は書きませんでした。

私も被写体は主に子供(めっちゃ動き回る2歳児)ですが、やっぱり自分が欲しいなぁと思う機種の中で軽いのを選ばれた方が、「気軽に撮れる」と思いますし、あと、ダブルスロットですとJPEGとRAWをメモリへ同時書き込みが出来ますので、いちいち書き込み形式を変更することもなくバシバシ撮れますよ。

ちょっとD7000が良いように見えますが、7Dもカメラとしての性能は十分すぎるくらい良いので、あとは「どちらが気持ちよく写真を撮れるか」で決められると良いのではないでしょうか?

書込番号:13259193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:64件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/16 10:27(1年以上前)

Nロンドベルさん、こんにちは。

ガンダム表現、良いですね〜(笑)
年代的に好感が持てます。(^^ゞ
D80はドムかグフあたりでしょうか(笑)

余談はこれ位にして、7DとD7000ですが、私も迷いました。主な被写体は2歳の娘です。o(^-^)o
カタログ、口コミ等を参考にして、この2機種に絞ったのですが、最終的には実機を触って、手ノ小さい私にはちょうど良いホールド感と、寝ている子供も起きなさそうな静かなシャッター音、7Dと比べて軽量である事からD7000にしました。

今ニコンですと、AF-S 50/1.8とか、40/2.8マイクロとか財布に優しいレンズを出してくれているのも、うれしいポイントですかね。o(^-^o)(o^-^)o

Nロンドベルさんも、お子さんの写真を撮りたいシーンを思いうかべながら実機を触り、気に入った方にするのが良いかと思います。m(._.)m

書込番号:13259423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2011/07/16 14:02(1年以上前)

7dは、d 300と同じクラスなのでシャッター機構やグリップはそちらで比較してくださいな♪
なので、まだ最新機種であるd7000の方が好感度は強いです、

室内でネコを撮ってたときはd90でも1.4 ー50mでもブレたりいていました、f値が低いと被写界深度で顔しか、はっきり写らない 、

室内撮影はスピードライト(黒猫なので、光がないと毛並みが映らない)いいなと、
落ち着きました。
今は、TAMRONの17-50の2.8fを便利で使ってます
7dが良いのであれば、後継機を待たれても良いと思います
キャノンなら60dが新しいと思います

書込番号:13260042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/07/17 02:53(1年以上前)

別機種

小さいお手々のうた

こんばんわ。
色んな意味で悩みが多いNロンドベルです。
悩む時が一番楽しい時とは言え、本体の買い替えを決断しましたが先に進みません。
「坊やだからさ」と切って捨てられそうな気がします。
本日幼稚園の夏祭りがありました。
現在の戦力であるD80で頑張ってきましたが、やはり難しいものがありました(+_+)
ドラえもん音頭等の時にはブレブレ写真しか撮れず歯がゆい思いをしたと同時に、子供の為に(私自身の為にも・・・)ある程度の投資をしないといけないと痛感し、本体だけの話ではなく明るいレンズもしくはスピードライトは必須と感じました。
同じクラスのお父さんが7Dと24-105o F4を使用したので少しだけお話しました。
カメラ仲間がいて、9月の運動会に闘志が湧いてきました。
あとは私が決断するのみだと思います。
はんなり210さん、むさのマントさん、でかちび03さんご意見ありがとうございます。
子供のことをイメージしつつ明日もう一度実機に触れてきたいと思います。
未熟者の作品を一つだけアップさせていただきます(親馬鹿ですかね・・・)

書込番号:13262427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/07/17 16:00(1年以上前)

貴殿の年代からして、いろいろやり繰りの大変な時期ですね。

D7は良くわかりませんが、D7000はとりわけ高感度には
めっぽう強いですね。
今までのレンズ資産を無駄なく生かすためにも、D7000が
良いと思います。

また、中古は何があるかわかりませんし、新品の差額で
待望のスピードライトもゲットできます。(^^,

書込番号:13264026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/07/20 23:03(1年以上前)

皆様こんばんわ。
数日間体調を崩しており、書き込みできませんでした。
楽をしたい写真人ご意見ありがとうございます。
貴殿が言われるように色んな意味で厳しい立場にある年代でございます。
職場でも家庭でも(家庭は少ないですけどね)

さて本題ですが、改めて実機の感触を味わいにヤマダ電機さんにむかいました。
自分の中では7Dは消えて、「D7000だな!」と思った直後にフロア店員さんに声をかけられました。
フロア店員さんと色々と話をしていると・・・
「お客様の感じからニコンの感じがします。18-70oも使用できますから経済的ですよ。しかし機能的にはD7000が優れていると私も思いますが、画素数が上がり、処理エンジンが上がったD7000の画質は私にはきつすぎるし、平面的に感じます。画質にこだわるなら(レンズににも左右されるが)D300sをお勧めします。」
と言われました。
さらに・・・
「お客様と話をしていると、娘さんの写真を綺麗に残したい、少しでもカメラにのめり込みたいと感じました。直に手にとって、ファインダーを覗いて、シャッターを切ってみてください。」
と言われるままにD300sを使用すると何とも良い心持になりました。正直D300sに心揺り動かされました。
そこで質問ですが(質問ばかりで本当に申し訳ありません。とりあえず価格comさんの口コミはD300sも見ました。)、後継種がでても予算的に無理がありますので、D300sとD7000で選びたいと考えます。
好き好きだとは考えますが、画質中心で考えたいと思います(オートフォーカスはD300sが上とよく書いてありますので)
どちらの画質がよいのでしょうか?
また、購入の際は@新品を近所の電機量販店かキタムラで買うのが良いのか、
A価格comのお店(私は三星カメラさんにするつもりですが)が良いのか、
B当たり外れはあるでしょうがオークションでおまけつきを購入するのか
皆様のご意見をお願い致します。
いつも複数の質問ばかりで申し訳ありません。なんせ金額のこともありますが、最近写真が面白くなってきており出来るだけ良い物を手に入れたいということと、従来優柔不断なところがありまして・・・
ブライト艦長がアムロを殴ったようにガツンとご意見お願い致します。

書込番号:13277148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/21 00:02(1年以上前)

別機種
当機種

 ピクセル等倍

 ←

こんばんわ
今度はD300sですか〜
>画質中心で考えたい
画質=解像とするならばD7000ですね。サンプル貼りますね。
AFはポイント数でD300sが上ですが使用実感は変らないですね。
私見ですが参考までに。
購入は@が安心ではないでしょうか。

書込番号:13277470

ナイスクチコミ!0


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/21 00:14(1年以上前)

D7000とD300の画質を比べたら、
1.高感度に強い
2.画像エンジンEXPEED2
3.高画素(個人的には画素数で画質は決まらないと思いますが)
という点で、D7000の方が優れていると思います。

現在D300sを購入される方は、レスポンスやシャッター音、堅牢感、DXフラッグシップというネームバリューに惹かれて買われると思うので、画質はあまり気にしない方達だと思いますよ。
D7000は現在でこそ、D300sを超える部分を持つ下剋上カメラとして持ち上げられていますが、贅沢な造りではないですから、型落ちになった時は、普通の中級機としか見れなくなるかもしれませんね。

とはいってもD7000は可愛い大きさの割りに、機能てんこ盛りなアンバランスさが気に入っています。
中級機の中でも相当な実力者ですよ。
写りが良いもんだから、高いレンズを付けさせたくなってきちゃうんですよ、最近になって撒き餌レンズならぬ撒き餌カメラな気がしてきました。カメラの数倍レンズに投資しちゃってます。。。

購入先は後々のことを考えると、私の場合は近場で無理のない程度に値切って買っちゃってますね。お子さんがいるならキタムラでカメラ買うと、こどもスタジオ撮影無料券が貰える(はず?)のでお得な感じがしてオススメですね。

書込番号:13277511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2011/07/23 01:45(1年以上前)

別機種

またもや御無沙汰しております。
にほんねこさん:画像までアップして下さり有難うございます。私にはD300sが良いようにみえました。
lega*2    :たびたびのご返答有難うございます。皆さんD7000の良さを伝えてくださいます。悩みますね・・・

カメラの悩みに限らず、若き日のアムロのように最近心身ともに疲れています・・・
それはさておき、カメラの悩みは尽きません。
D300Sにひかれつつ、またもやキタムラに足を運びました(ほとんど購入のつもりで・・・)。
するとD7000のキャッシュバックが始まったとのこと・・・
約80000円にてボディのみ購入できる・・・
浮いたお金で単焦点レンズが買える・・・
さらに問題になったのが・・・
中古レンズコーナーにAF-S NIKKOR AF-S 28-70/2.8 ED D(現行モデルの1つ前ですよね)が94000円程度であり、たまたま持っていた現戦力D80に装備させると格好はどうであれ、綺麗な画像に驚かされました。
写真は奥深い・・・
こんなに写真のことで思い知らされ、悩んだことはありません。
いい加減にせんね!この馬鹿ちんが!!と叱咤されるのは覚悟の上です。
掲示板にて整理をしたいと考えます。
まず、被写体は子供、場所は室内(家の中もしくは幼稚園の教室・体育館)・屋外(子供はじっとしてくれません)。
《悩み》
@本体を変えるのか?
これに関しては以前も書いたように、D80は嫌いじゃありません。シャッター音は比較の3機種の中では一番好きです。しかし高感度に弱い・子供を写す時にもう少し連射が欲しい時が多くなりました。その為D7000購入が浮上した次第です。
もし、本体を変えないならAF-S NIKKOR 28-70mm f/2.8ED D、もしくはタムロンA09Uかシグマの17-70 F2.8等を標準レンズとして使用するのもコストパフォーマンスが良いように感じます。浮いた資金でスピードライトを購入することもでき、室内撮りが楽になるというメリットもあります。ちなみにエツミのポップアップストロボディフューザーなる存在を知り、本日注文しました。どんな感じか楽しみです。
A本体を変えるとして・・・
これは前回からのD7000にするのか?D300sにするのかということです。正直本体はD300sに傾いていました(D7000板なのにすみません)。lega*2さんが言われるように後々使っているとD7000は普通の中級になりそうな感じもあり長く使うならD300sなのではないかと思っていました。
しかしこの時期のキャッシュバック!
正直値段的な物を考えると気持ちが揺らぎました。単焦点35oF1.8買える。はあ〜・・・
ちなみにD300sは17‐85oキットが展示品のみとなっており148000円、ボディのみだとバッテリー以外は未使用という中古が100000円となっていました。
前述しましたが、こんなに悩むとは自分が一番驚いています。レンズまで侵入を許すとは・・・
これという答えは私自身が決めるとしても、皆様のご意見をお願い致します。
下手くそな写真ですが、時々花も撮ります。

書込番号:13285065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

キャッシュバックが始まりました

2011/07/22 17:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:15件

D5100Wズームキットの購入を検討していました。
夏から秋頃にキャッシュバックキャンペーンがあると思い、
それまで待っていたのですが、なんとD7000と
D3100Wズームキット(新しく出た方)のキャッシュバックが
始まってしまい、D5100はいつになる(やるのかどうかも不明)
のか??といった感じです。

それならD5100をやめて、思い切ってD7000を購入しようか
と思い始めました。
ちなみにデジイチは初めてのド素人です。

購入パターンはどれが一番良いと思いますか?
被写体は、子供(2歳6ヶ月)がメインです。

@:D7000ボディ+単焦点35mm/F1.8
A:D7000 18−105mmのレンズキット
B:D7000 18−200mmのレンズキット
C:上記@+55−300mmの望遠レンズ(Wズームの望遠レンズ)
D:上記A+55−300mmの望遠レンズ(Wズームの望遠レンズ)

理想はB+単焦点35mm/F1.8ですが、予算的に厳しいです。
Bでも正直難しいです・・・

キャッシュバックキャンペーンにつられてD7000に心が揺れ動いて
いますが、しばらく辛抱し、いずれやるであろうD5100Wズームキット
のキャッシュバックキャンペーンまで待つというのも選択肢としては
有りかとも思っています。

11月の七五三までにはできれば欲しいと言ったところです。

デジイチに詳しい方、これから入門しようとする私に是非アドバイスを
よろしくお願いします。

書込番号:13283371

ナイスクチコミ!0


返信する
tokattyさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:17件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/22 17:57(1年以上前)

こんにちは

お子さんが2歳6ヶ月とのことなので
望遠側はとりあえず105mmあれば間に合うと思います。
55-300は運動会等の行事で
必要になったときに買い増しすることにして

A:D7000 18−105mmのレンズキット+屋内用に単焦点35mm/F1.8
をキャッシュバック中に購入がオススメです。

書込番号:13283395

Goodアンサーナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/22 18:03(1年以上前)

こんにちは
D7000+18-105ユーザーです。
同じレンズキットで比較(CB含む)しますとD5100が77,800円、D7000が96,700円、差は約2万ですね。
迷うところですが、センサーも液晶も同じみたいですし、この際バリアングル液晶を買ってD5100にしましょう。
高感度も同等と見ています。
違いは7000のマグネシュームボデーとファインダーが少し大きいかな。
5100はお買い得機種ですよ。
差額で35mm F1.8Gが買えるじゃないですか。
レンズも上記キットをおすすめです。

書込番号:13283406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2011/07/22 18:18(1年以上前)

D5000の時、この9月か10月のタイミングであったはずです。
あくまで予想ですが、もう少し待って予定通りD5100ダブルズームキットがいいと思います。仮にキャッシュバックなかったとしても秋には1〜2万円は安くなると思いますよ。
割安ですし、全然軽いですからね。D7000の重さに耐えられれば、それでもいいと思いますが。

書込番号:13283444

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/22 18:37(1年以上前)

★ボンゴレ★さん こんばんは。

思い始めたとおりD7000 18-105oレンズキットを購入しましょう。お子様が小さいのでとりあえず105o以上の望遠は無くても良いと思われるのでまず色々撮ってみましょう。

35oF1.8・50oF1.8・40oF2.8マクロなどお買い得な単もありますが、私的には焦点距離が少し長いようにも感じているので、まずズーム使用であなたの撮りたい焦点距離を確認してからの買増をお薦めします。

D7000で有ればAF-S以外のAFレンズもAFで使用できますし、安価な中古のレンズなども使用できるのでキャッシュバックが戻ってきてからゆっくりズームを使用しながら、欲しいレンズを検討すれば良いと思います

書込番号:13283493

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2011/07/22 18:52(1年以上前)

★ボンゴレ★さんこんばんわ


まさかD5100がCB対象から外れるとは思わなかったですね^^;

待てるのであれば、あるか分からないD5100のCBを待たれるのが理想でしょう。

ただお子様の成長は待ってくれません。撮られる被写体が決まってるのであれば

今が絶好の買い時かと思います。


それで私のお勧めは

A:D7000 18−105mmのレンズキット です。

18-105 VR II ……素晴らしく良いレンズです。まずはこのキットを使い倒す。

他のレンズは他の方もおっしゃる様に必要になった時に買い足すのが良いでしょう。

その頃にはほしいレンズも定まってくるかと思います。


また私の予想になりますが、今年末までにレンズのCBが始まると思うのでその時にレンズ買い足し。

がBESTではないでしょうか?

書込番号:13283540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/22 18:53(1年以上前)

ここは便利に比較出来るサイトですから、こういう風に比較すれば冷静に検討できるんじゃないでしょうか。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000240405.K0000226438.K0000151481.K0000168320

キャンペーンに囚われないで、気持ちを落ち着かせて検討しては如何でしょう。
但し、キャンペーンが始まると対象機種は一時的に値上がりしたりします。
更に、今回のキャンペーンは8月いっぱいで終了ですね。

良い買い物が出来たらいいですね♪ 


書込番号:13283541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/07/22 19:52(1年以上前)

(2)のVR18-105レンズキットがお買い得だと思います。
私は、プラマウントが嫌いですが・・・

書込番号:13283705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/07/22 20:06(1年以上前)

★ボンゴレ★さん

はじめてのデジイチだと、カメラとレンズの他にも保護フィルターやブロワーなどの備品にも多少のお金が掛かります。
また、格好いいカメラバッグが欲しくなったりするかもしれません。
その辺の予算も考慮して、D5100ダブルズームキットと35mm/1.8Gでデジイチ人生をスタートしてみたらいかがでしょうか。

書込番号:13283762

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/07/22 20:09(1年以上前)

あれ?おすすめ間違えた。

誤:D5100ダブルズームキットと35mm/1.8Gで

正:D7000 18-105mmと35mm/1.8Gで

書込番号:13283775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/22 20:17(1年以上前)

D7000+VR18-105mmが後悔しない線。ご予算次第で35mmF1.8Gか40mmF2.8Gマイクロ。

書込番号:13283812

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/22 20:20(1年以上前)

★ボンゴレ★さん こんばんは(^^)

私もD7000で子供(+お花)をメインに撮っています。

A+単焦点35mm/F1.8も良いと思いますが、
私のオススメは
タムロンA16(17-50of2.8)+単焦点35mm/F1.8です。
(35mm/F1.8は後からでもOK)

お子さんの性格にもよるかも知れませんが、
2〜5才くらいは
比較的親の近くで素早く動く時も多いと思いますので、
50〜105oの焦点距離が必要なシーンよりも
シャッタースピード(1/125前後以上)が必要なシーンが多かったりします。
(↑あくまで私の場合です(^^ゞ)
そのために35mm/F1.8を併用の選択もとても良いと思いますが、
ISO1600が子供撮りに普通に使えるD7000では
明るい室内であれば、タムロンA16(17-50of2.8)でも
十分使えたりしますので、
歩きメインの小家族旅行(おでかけ)に
A16はもってこいの普段着レンズになります♪
尚、
同社で17-50of2.8で手ブレ補正付きもありますが、
多少でも動いている子供撮りメインなら
手ブレ補正機能の有用性は
実際に使っていて薄いと感じています。
その他、
これは好みの問題ですが、
タムロンA16(17-50of2.8)開放はやや柔らかい(ユルイ)写りで、
子供を優しい雰囲気で撮るには調度良いと感じています♪

とはいえ、
最初の一本ですから、より安心感のある
純正のAの方が良いという考え方も勿論あります。

書込番号:13283829

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2011/07/23 00:04(1年以上前)

うちは3歳と1歳の子供達の外撮りメインです。皆様のアドバイスをうけ4月にD7000の18-105キットでデジイチデビューしました。
ズームは105あれば十分ですし、ほぼ50o前後で自己満足してますよ。
やはり一眼、撮っていて楽しいし下手ながら喜ばれます。D7000所有欲満たされますよ〜
秋の運動会には子供の為に?と言い張って300oを買える確約はあります。
憧れと目標から60oマイクロを買いたいながらなかなか財政の許可を得られず今に至ってます。
8月に自分の誕生日がありそれにかこつけてと思っていたら、40oマイクロが登場、、それならハードル下げられるかな。評価を待って最終結論にしようと企み中です。

書込番号:13284785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

en-el15互換バッテリーについて

2011/07/22 20:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:90件

やっと、D7000購入カウントダウンに入りました。そこで、en-el15互換バッテリーを探してみたのですが、なかなか見つかりません。D7000用のバッテリーは純正以外には存在しないのでしょうか?教えてください。

書込番号:13283752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/22 20:14(1年以上前)

発売から随分たってまだ出てないようです。
セル電池メーカに、Nikonがお願い(圧力)でもしているのでしょうか。

書込番号:13283801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/07/22 20:17(1年以上前)

お願い(笑)、効くんですね。ROWAさんから出ないかと期待して待つことにします。だけど、純正じゃなきゃってかたもいるんですよね。やっぱり純正っていいんですか?保証に関してだけですか?

書込番号:13283811

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/22 20:20(1年以上前)

こんばんは。来年帰国さん

バッテリーは純正品を無理してでも購入されたほうが宜しい
ですよ。

互換バッテリーに比べると幾分か割高になりますがトラブルが起きた
場合は保証してくれませんからね。

書込番号:13283828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38408件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/22 20:24(1年以上前)

バックアップ用というか、充電中の補完用に一眼・コンデジにJtt製を使っています。
膨らんで抜けないとかがなければ、私は気にせず使います。

今まで、Pentaxの互換が膨らみましたが、純正も膨らむので唖然。他機種用は問題なし。
ま〜、待ちましょう。

書込番号:13283845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/22 21:00(1年以上前)

付属のLi-ionリチャージャブルバッテリー EN-EL15の1回の充電で約1050コマの撮影が可能です。
とカタログにある通り、通常のスチール撮影でバッテリー1個あれば十分足りると思います。
実際、RAW+JPEG(FINE)で1500枚くらい使っています。(ライブビューなし、画像確認あり)

ムービーを撮影しないので持久性は分かりませんが…

今回から、(EN-EL15以降)特殊な構造になっているらしくサードパーティーでコピーしにくくなっていると思われます。

発売日に購入、先日まで116700ショット撮っていますが、予備を1つ持っていれば十分足りています。

書込番号:13283988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/07/22 21:03(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000172993/

このくらいですから、純正でもいいと思います。

書込番号:13284003

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/22 22:16(1年以上前)

あ けっこう安いですね。
1コ買おうかな。

書込番号:13284315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2011/07/22 23:21(1年以上前)

そうですね。純正しかないことがわかりましたし、値段もそこそこですし、ここは思い切って(っていうほどでも、、、)純正にします。ありがとうございました。

書込番号:13284605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

動画機能について

2011/07/21 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

初歩的な質問で申し訳ありません。
この機種に手振れ補正機能のついた望遠を着けて動画撮影を行った場合、
手振れ補正も機能するのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:13278544

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/21 10:30(1年以上前)

マルコ・ラミウスさん こんにちは。

手振れ補正はファインダーを覗いても効果は実感出来るので、動画にも問題無くきくと思います。

但しニコンの動画機能はおまけ程度なので、そちらに満足出来るかは疑問です。

書込番号:13278567

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/21 10:35(1年以上前)

動画撮影中も手ブレ補正は聞きます
ただし動作音が録音される場合もあります

またD7000の動画はおまけ程度と考えた方がいいかもです

書込番号:13278575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2011/07/21 10:41(1年以上前)

現在、動画はIXY30Sの動画機能を使用しておりますが、
比べた場合、画質的にはどうなのでしょうか?
全くの初心者ですいません。

書込番号:13278595

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/21 12:23(1年以上前)

こんにちは
D7000の 動画は、You Tubeに有りますので確認されると良いです。
http://www.youtube.com/results?search_query=nion+D7000&aq=f
仕様ほか 操作等に付いては、説明書がこちらに有ります。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

注意点は
動画の仕様。
撮影時間。
ボデイが 熱を持って来ると、強制終了をする事が有る。

書込番号:13278845

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/07/21 12:48(1年以上前)

ボケも大きくボケやすいですし画質的には一眼画質でしょう
フレームレートは24PですがフルHDの1920×1080ですし

でも撮影はコンデジよりも難しい

書込番号:13278927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2011/07/21 12:57(1年以上前)

一眼での動画は三脚使用が基本。

手持ちなら、ビデオカメラのほうがきれい。
デジカメ(コンデジ、一眼)の手ぶれ補正程度では、カメラの動きはまるで
補正できない。

手持ちで一眼動画を撮影するなら、ステディカムが必須と思う。
ステディカムについては、検索してみてください。安いのは、
2万円くらいからあります。プロ用は50万円程度。2万円程度の
ものでも十分練習すれば結構いけるみたい。

商品:
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20110322_434326.html

実例:
http://www.youtube.com/watch?v=MFKuDSJXzjY&feature=related

NHKのテレビ番組”街歩き” シリーズの画面で、カメラがスムーズに動いているのは、
このステディカムを使っているからです。ビデオカメラ用のオイル運台を使って三脚撮影
するという手もありますが、ステディカムにははるかに及ばない印象です。

書込番号:13278954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2011/07/22 10:39(1年以上前)

一眼レフ手持ちVRでのビデオ撮影は手の動きにレンズ内補正機構がカウンターを当ててくるので本当に疲れます。スチルならVR動作は半押し後だけなので問題にならないんですけど。

フレーム固定で長望遠レンズでの動画撮影をされるなら三脚に固定してVRは切ってから取る必要があります。

またスチルカメラのVRで歩きながら撮った映像は見ていて吐き気がしそうなくらい気持ち悪いものです。

歩きながらとか、上下左右パンさせながらのビデオ撮影をお考えでしたら、ステディカムとか油圧ダンパー付きの三脚は必須になってくると思います。

ステディカムはマンフロッドから割合安いものが出ています。

また、D7000の動画は必ずしもオマケレベルと言えないと思います。
FullHDにさえこだわらなければ30p行けますし、24pFullHDだって劇場用映画と同じだと考えれば全部D7000で撮るのであれば実用になります。D90とは違い外部マイクも使えるようになりました。
(キャノンの60pは独自規格なのでニコンがマネする必要はないと思う)
でも、動画メインでお考えでこれから購入されるのであれば、FullHD30pとバリアングル液晶に対応しているD5100の方が良いかなとは思います。

NHKの街歩きは映像には出ないけど本当にすんごい装備を使ってます。アマチュアじゃとても真似できません。

書込番号:13282317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/07/22 11:25(1年以上前)

動画は撮ったことがありませんが、手ぶれ補正は効くはずです。

書込番号:13282433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:9件 PHOTOHITO マイページ 

いつもこちらの掲示板を参考にさせていただいております。
今回、仔犬を迎えるのを機に、D7000の購入を決意しました。
レンズはD90の18-105VRとニッコール50mmF2(古いMFレンズ)がありますので、
明るいAF単焦点レンズを購入したいと考えております。


・検討中のレンズ
 シグマ30mmF1.4
 ニコン35mmF1.8G

・用途
 主に室内(東・東南・南から明るい陽射しが入る明るい部屋)で
 チワワの仔犬やハンドメイド作品、植物などの撮影と
 外出先で花や雑貨・ちょっとした町並みなどお散歩カメラ的な使用。


どちらも欲しいレンズではありますが、
焦点距離や明るさが似ておりいることも含め、今回予算的に
12〜3万(ボディや小物含)までと決めておりますので
どちらか片方しか購入することができません。
ですので、逃したくない瞬間を映せるレンズを購入したいです。

皆様のご意見をぜひ参考にさせていただきたく思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。


尚、リアルタイムでお返事はできません。
明日以降様子を見ながら御礼とコメントをさせていただきます。
何卒ご容赦ください。 


書込番号:13277430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/21 00:15(1年以上前)

スズチャンネル。さん
アップで撮影する時は、
最短距離が、どの位かによるからな。

書込番号:13277515

ナイスクチコミ!0


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/21 00:24(1年以上前)

どちらのレンズも良い選択だとは思いますが、D7000は高感度に強いのでF2.8くらいのレンズでも室内使用問題ないと思います。
そこで、ハンドメイド作品(大きさがわかりませんが)をクローズアップ撮影できる、8月後半発売予定の40mmF2.8マクロはどうでしょうか。
ただし、画質等未知数なので絶対的にオススメはできないのですが、こういうレンズも出るんだと覚えておいても損はないと思います。

書込番号:13277552

Goodアンサーナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/21 00:34(1年以上前)

こんばんは(^^)

ご用途から
私もlega*2さんのご紹介された40mmF2.8マクロが良いかと思いました。
勿論使った事が無いので、詳細はわかりませんが
ピッタリな気がしますよ♪

書込番号:13277594

ナイスクチコミ!0


Worldxさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:3件 Worldx or not 

2011/07/21 01:17(1年以上前)

30mm f1.4つかてましたが
寄れないのがとてもくるしかったです
描写はすごくきれいなのですが
人をとるにも寄れない分、むずかしかったです
ちわわだともっとむずかしいんじゃないですかね

かといって35mm f1.8もビミョウと思います

こまりましたね

自分も今夜のばんごはんに失敗してしまってとてもこまりました

書込番号:13277702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/21 03:01(1年以上前)

スズチャンネル。さん おはようございます。

ズームと50oを持たれているので画角は35o前後で良いと言う事で考えると、少し古いですが私は使用している35oF2Dはかなり寄れてなんちゃってマクロ的な使用が出来ます。

以下参考になるか解りませんが35o程度で価格が30oF1.4程度までのレンズの比較です。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10506011904.10505011368.K0000271170.K0000019618.10503510241

書込番号:13277850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/07/21 04:05(1年以上前)

ちわわですと猫サイズなので屋内でも50mmが意外に使い易いみたいですね

確かに40mmマクロは寄れていいかも
シグマの50/2.8マクロとかもよさげ?

書込番号:13277897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/07/21 06:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

35mmF2D 簡易マクロ?

35mmF2D 食い物

35mmF2D ワンコ

35mmF2D スナップ

私も写歴40年さんと同じく・・・
35mmF2Dをおススメします。
明るくて・・・「寄れる」と言うのが魅力です♪

明るさと言う点では
シグマ30mmF1.4が・・・室内&子供(ペット)&ノーフラッシュという撮影シーンでは定番レンズの一つでありますが・・・
寄れない・・・という不満が有るかもしれません。

確かに35mmF1.8Gと言うのがビミョ〜〜な立ち位置になるんですよね〜(笑
シグマより寄れるけど・・・F2Dほど寄れない。。。
F2Dより明るいけど・・・シグマと比べるとイマイチ。。。
まあ・・・両者のちょうど中間で・・・良いとこ取り??と言えなくもないし・・・
中途半端と言えば中途半端かな〜?^_^;

書込番号:13277991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/07/21 07:20(1年以上前)

すみません ご決心されたということですが チワワくんはちいさいですよね
 ローアングルで楽な 可変式のビューファインダーが便利かとおもいました

 7000は可変式でしたかね 

 うちの犬は小さいとき写真を撮りすぎたのでカメラを向けると
 そっぽを向いてしまいます 人も構えないでりらっくすして撮りたいものです

書込番号:13278088

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/07/21 07:30(1年以上前)

その二本ならニコン35mmF1.8Gが無難だと思います。

書込番号:13278107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件 PHOTOHITO マイページ 

2011/07/21 07:43(1年以上前)

スレ主です。
皆様おはようございます。
深夜〜早朝にもかかわらず、コメント有難うございました。


nightbearさん

コメント有難うございます。
最短撮影距離ですか?
どちらのレンズも寄れないとおっしゃる方がいらっしゃるのですが、
それは重要なことでしょうか?
今回、「逃したくない瞬間を映せるレンズを購入したい」というのが目的ですので
寄れるかどうかがそれに該当するのか?は微妙に思います。


lega*2さん RAMONE1さん

コメント有難うございます。
40mmマクロ、チラッと頭をよぎりましたが、
今月中に購入する予定であることと、作風が不明なので外しました。
それと、マクロはタムロンの90mmを再購入の予定です。


Worldxさん 

コメント有難うございます。
実際に使用されていた方のお話、有難いです。
どちらも微妙なのですね...


写歴40年さん

コメントならびにリンクを貼っていただいて有難うございます。
35mmF2Dですか。
描写は綺麗に思いますが、D7000との相性はどうでしょうか。
良いと評判のレンズでもカメラが変わればまた印象も変わるので。


あふろべなと〜るさん

コメント有難うございます。
50mmのレンズは所有していますので、今回検討対象にしていません。


#4001さん

コメントならびに作例の添付有難うございます。
とても素敵なお写真&可愛いイタグレちゃん!!
35mmF2Dちょっとグラっときました。


弟子゛タル素人さん

コメント有難うございます。
片手に乗ってしまうくらい小さい子ですので、
おっしゃるようにカメラを怖がる可能性が高いです。
(友人宅のチワワの仔犬はカメラを持って近寄れないと言ってました)
そっぽ向いちゃうのですか? 私も飽きられないように気をつけます(笑
家の中で寝転がって撮ることもできますので、あえて可動は気になりませんでした。


じじかめさん

コメント有難うございます。
無難...ですか。
とういことは、30mm1.4だと難ありということでしょうか。



コメントをいただいた皆様、本当に有難うございました。
現時点でアドバイスをいただいて感じたことは、
「寄れない」ことに重きを置いている方が多いんだなというのが素直な感想です。
相手は生き物=動くものであり、D7000より小さく軽い存在ですので
「寄る」ことよりも「シャッターチャンスを逃さずに映せる」ことに重点を置きました。
邪道かもしれませんが、最終的にトリミングすればOK?と思っている節もあります(笑

以前一緒に暮らしていた猫を撮影していた時は、
猫があまり動き回る子ではなかったため、50mmF2(40年近く前のMFレンズ)でも
充分撮影可能でしたが、チワワの仔犬はウサギのように走り回ると聞いていますので
AF合致が早く、これだと思うシーンを逃さないことを購入の条件にしました。

まだ迷いもあり、どちらにするか決めかねておりますが
新しい選択肢も加わりましたので、ここで一旦解決とさせていただきたいと思います。
皆様本当に有難うございました。

書込番号:13278127

ナイスクチコミ!1


亀浦さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2011/07/21 07:50(1年以上前)

当機種
当機種

35mm 35F2

85mm 85F1.8

室内飼いの小動物(犬−猫−兎)でしたら、85mmも使いやすいです。
一般的には、35mmが使いやすいと思います。

書込番号:13278144

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/07/21 09:13(1年以上前)

もう解決済みのようですが、発売前の40mmF2.8Gを推します。

DX機で使うこの焦点距離のマクロだと室内で撮る子供、ペット、小物、料理にはピッタリですね。
発売後の評価をみたほうがよいですが、最近のニコンの出すレンズにはまず外れはありませんし、マクロなので高い描写性能が期待できます。
レンズを使う際には寄れることは大きな武器になります。

書込番号:13278355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/07/21 09:29(1年以上前)

>30mm1.4だと難ありということでしょうか。

前ピン等の不具合の書き込みを時々見かけます。
その対応ができるのなら、シグマも悪くないと思いますが・・・

書込番号:13278402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/07/21 12:26(1年以上前)

既に解決済みですが失礼をいたしますm(__)m

>「逃したくない瞬間を映せるレンズを購入したい」
確かに、これを重視するとなると・・・
シグマ30oF1.4HSMが、最もレスポンスが速いと言えます。
※チョット癖はありますが・・・スピードはあります。

ただ・・・
自分の足元をウロチョロしている子供やペットを撮影するのは至難の業でして(^^;;;
例え、プロがD3Sやキヤノンの1DMk4に自慢の爆速レンズを搭載しても、そう易々と撮影できる物では無いのです。

何故なら・・・
足元をウロチョロしている子供やペットは・・・
100m先で時速300キロで疾走するF1レーシングカーより速いからです(笑

チョット難しい話をしますけど・・・
画面(ファインダー、撮像素子、フィルム)上に写る映像が、その画面上を移動するスピードの事を「角加速度」と言います。。。
このスピードは、広角レンズで近くに接近するほど加速し(スピードが速くなる)、
望遠レンズで、遠くの物を大きく拡大して撮影するほど減速します(スピードが遅くなる)。

TVでマラソン中継を見ていると・・・
先頭ランナーを真正面から撮影している映像を見ていると、その後続のランナーが直ぐ後に迫っているように見えて、実は、まだ100m以上差がある・・・20秒くらいの差があるってシーンを見たことがあると思います。
これが、望遠レンズの効果で・・・直ぐ後に迫っているよう見えて、その場所でカメラを止めて、後続ランナーが走ってくるのを待っていると・・・その地点に到達するまで20秒係る。。。つまり、画面上では、その移動スピードは遅いわけです。

これが、バイクの移動中継車で、後続のランナーから先頭のランナーを追う映像になると・・・
最初、豆粒ほどにしか見えていなかった先頭ランナーの背中が、見る見る迫ってきて、いよいよ近づくとアッと言う間に大きくなりますね。。。つまり、画面上では、近づくほどに加速感が増すように見える。。。
これが「広角レンズ」の映像です。

300oの望遠レンズで100m先を300キロで移動するF1マシンより。。。
30oの広角レンズで半径1m以内をウロチョロしている子供やペットの方が・・・画面上を移動するスピード(加速)が速いと言うわけです。。。

どんなに高速なオートフォーカスでも、そのスピードを機械任せに捉えるのは・・・結構大変です(^^;;;
さらに・・・その半径1m以内でウロチョロしている被写体を画面の中にフレーミングする事さえ・・・厳しい物です(^^;;;

ですから・・・セオリーから言えば、ワンコや子供と言うのは、チョット遠目から待ち伏せして・・・相手に気付かれないように、こっそり盗み撮りする・・・ってのがコツだったりします♪

なので・・・30oのレンズで被写体に寄らず・・・
チョット引いて(撮影距離を置いて/画面上に被写体を小さく捉えておいて)、後でトリミングすると言う考え方は有りかもしれません♪
その場合は、被写体に寄る必要がありませんから・・・
シグマ30oF1.4は良いチョイスかもしれません。

その代わり・・・このレンズは、F2.8以上に絞っても、あまりシャープになりませんので・・・
スナップや花の撮影では、あんまり面白みが無いかもしれません??(^^;;;

ご参考まで

書込番号:13278856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/21 12:56(1年以上前)

スズチャンネル。さん
近過ぎてピントが、
合わんよりましかなと思ったんで。




書込番号:13278949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PHOTOHITO マイページ 

2011/07/21 15:32(1年以上前)

亀浦さん

コメントならびに素敵なお写真を添付していただいて有難うございます。
じっとしてくれるなら、何mmでも問題ないのでしょうけど
仔犬はいうことを聞いてくれないので(笑
85mmですか。
その後の検討でタムロンの90mmも購入予定に加わりました。


kyonkiさん

コメント有難うございます。
40mmマクロ、興味はあるのですが、
何分発売までに時間がかかるので仔犬の到着が8月初旬なこともあり、
今回検討には含めませんでした。


じじかめさん

再度コメント有難うございます。
あ! 前ピンの不具合、たしかによく目にします。
過去の作例を見ても、良いレンズだと感じていますが、
不具合は出たとこ勝負ですね...


#4001さん

再度のコメントならびにとても詳しくわかりやすい説明を、
本当に有難うございます!!

>>チョット遠目から待ち伏せして・・・相手に気付かれないように、こっそり盗み撮りする

なるほど!!
今まで花や風景・動きの鈍い猫が中心でしたので、
走り回る仔犬を撮ることへ構えというか、方に力が入っていたのかもしれませんね。
引いて撮ってトリミング、これでいこうと思います!

>>スナップや花の撮影では、あんまり面白みが無いかもしれません

花は90mmマクロで撮る事にします。
あまり欲張って、1本のレンズであれもこれもと考えてはいけないと気づきました。


nightbearさん 

再度コメント有難うございます。
合わなくなるまで近づくことはないと思います。
生き物が対象ですので...



皆様、解決後にもかかわらずコメントをありがとうございました。
アドバイスいただきました結果、

D7000
タムロン90mm2.8
シグマ30mm1.4

この構成で購入を決定しました。
皆様のご意見・アドバイスを参考にさせていただき、
これからも楽しい写真が撮れる様に精進を重ねたいと思います。
皆様本当に有難うございました。

書込番号:13279278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/21 16:15(1年以上前)

スズチャンネル。さん
そうかー
エンジョイレンズライフ!

書込番号:13279380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:19件 ワン! 

2011/07/21 20:24(1年以上前)

別機種

50of1.4

結論出たのに、水を差すのも何ですが・・・。

>走り回る仔犬
>D7000
>シグマ30mm1.4

多分無理だと思いますよ。(ピンボケ、ブレブレ量産)

ボディなんてD90のままで十分なので、ポートレート用の明るい単焦点と
外部ストロボ買った方が宜しいかと。

書込番号:13280134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 PHOTOHITO マイページ 

2011/07/22 08:13(1年以上前)

海人777さん

コメントならびに可愛いワンちゃんのお写真を添付していただき
有難うございます。
D90は罹災した際に溶けて使えなくなってしまいましたので
D7000の購入を決めまして。
けっして贅沢で乗り換えたわけではありません。



レンズ選びは難しいですね。
みなさんにおススメいただいたレンズ、作例を見ましたが
やはり30mm1.4が一番好みでした。
好みだからといって自分がそれと同じものを撮れるとは思っていませんが
同じお金を使うなら自分が納得できる買い物をしようと思いました。

デジタルですので、失敗・ピンボケ・ブレは気にしません。
たくさん撮った中で素敵な1枚に出会えたらよいと思います。


申し訳ありませんが、すでに解決済みとしておりますので
引き続きのコメントはご容赦願います。
皆様ありがとうございました。

書込番号:13281998

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング