D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

初心者 AUTOで撮影するとまっくらでうつります。

2011/02/27 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 nowel04さん
クチコミ投稿数:4件

デジタル一眼レフ初心者です。
本日購入して、室内で撮影したのですが、AUTOで撮影したときのみプレビューでみると真っ暗です。
ほかのモードで撮影した際にはすべて写っています。
何枚か撮影して気づいたのですが、真っ暗ですがテレビなどを写すと真っ暗な中でぼわぁっと画面が写っているのが分かります。
また、AUTOの時に内臓フラッシュをつけるときちんと写っています。
別のレンズで撮った際も同じ症状です。
レンズはAF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRとAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gです。
色々調べてみましたが分かりません。
もし分かる方がいましたら、宜しくお願いします。

書込番号:12716374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/02/27 19:49(1年以上前)

画像をアップしないと、コメントの仕様がないです

書込番号:12716388

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 凹み写真 

2011/02/27 19:53(1年以上前)

こんばんは、nowel04さん。

差し支えなければ画像Upされた方がアドバイス受けやすいですよ。
又、初期不良かもしれませんのでまずは購入店に行ければ、行った方が宜しいかと思います。

両方無理であれば、最低でも撮れた画の撮影情報と真っ暗になった画の撮影データーを上げて見て下さい。

書込番号:12716409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2011/02/27 20:51(1年以上前)

他のモードならOKで、オートのみ真っ暗なら、故障の可能性も考えられますので
買ったお店に相談してみてはいかがでしょうか?
私は、オートモードを使いませんので、真っ暗でも構いませんが・・・

書込番号:12716708

ナイスクチコミ!2


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2011/02/27 21:15(1年以上前)

>また、AUTOの時に内臓フラッシュをつけるときちんと写っています。

AUTOで室内が暗ければ自動で内臓フラッシュが立ち上がり、発行するはずです。

どのような状況かよくわからないので、写真のUPと手順を詳しく記述して
頂くと、アドバイス出来ると思われます。

書込番号:12716859

ナイスクチコミ!1


chotosさん
クチコミ投稿数:13件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4

2011/02/27 21:27(1年以上前)

こんばんわ。
レンズは関係ないと思いますが、多分、カメラ本体の設定の方に
何かあるのでは???
私も最初に真っ暗になりました(*^_^*)
その時はシャッタースピードの設定が知らない間に1/4000とかになっていて
シャッタースピードが速すぎて暗い・・・という事になってました。
それぞれの写真のプレビュー画面で
その時の撮影データが表示できますから
それを見ると、どうしてそうなったのかは解るかもしれません。

きづかないうちに、モードダイヤル以外のダイヤルをグリグリ右へ
左へ動かしているような事があれば
露出設定をとってもアンダーに設定してるかもしれないです。
「+0.3」とか「−0.7」とかの数字がそれで
プラスだと明るめに撮る設定、マイナスだと暗めに撮る、もしくは
締まりのある雰囲気に撮りたい時に敢えて低く設定したりしています。

もし「1/4000」とか「1/2000」みたいな具合の数字が出ていれば
シャッタースピードを速くし過ぎていて暗く見えてる可能性があります。

先の皆様がおっっしゃてる通り写真をUPして頂ければ
データも同時に入りますから
原因はそこではっきりすると思います。

書込番号:12716920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2011/02/27 21:48(1年以上前)

悪いことは言いませんので、ここで相談するよりニコンカスタマーサポートセンターに相談した方が早いと思いますよ。取り扱い説明書の背表紙に電話番号が書いてあります。

(ちなみに書いてしまうと全国共通ナビダイヤル 0570-02-8000 営業時間は9:30〜18:00です(年末年始、夏期休業日等を除く毎日)

そもそもの相談の内容から推して判断するに、D7000で撮った写真をパソコンに取り込んでここにアップするのもまだ難しい時期でしょう。

書込番号:12717090

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowel04さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/27 21:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1/8000

1/10

1/250 内臓フラッシュ

返事が遅くなり、すみませんでした。
回答詳しく頂いて、ありがとうございます!!
回答を読ませて頂いて、AUTOではなくSに設定していたことが分かりました。
結果、AUTOだと回答頂いている通り、内臓フラッシュがたちあがり正常に撮影できました。
写真のようにSで撮影して、速度を遅く(?)すると撮影できることが分かりました。
また、内臓フラッシュをたちあげると自動で1/250になり明るく撮影できました。
分からないのが、1/8000のときは絞り値にLoとでて暗く、絞り値が数字になった時に撮影した写真の時は写っていました。
Sのモードを使うときは、説明書には「被写体の動きを強調してとりたい時」とありましたが、例えば動物が走っている時などに撮影すれば1/8000でも暗くならないのでしょうか?
それとも、絞り値が数値になる範囲でしか、速度は選択できないのでしょうか?
説明が下手で、わかりずらい質問ばかりですみません。

書込番号:12717140

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/02/27 22:07(1年以上前)

カメラは正常です。

SS(シャッタースピード)のおおまかな目安を憶えておくといいです。
風景、静物ーーー1/60〜1/100
歩いている人物ーー1/125〜1/200
走っている人ーー1/250〜1/400
走っている犬や車ーー1/500〜1/800

ということで1/1000以上の速いSSは滅多に使うことは無いです。

書込番号:12717208

ナイスクチコミ!3


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2011/02/27 22:10(1年以上前)

nowel04さん、こんばんは。

>AUTOではなくSに設定していたことが分かりました。

やはりAUTOではなかったのですね。

>1/8000のときは絞り値にLoとでて暗く

これは、撮影対象がこのシャッター速度だと写すための絞りを
これ以上広げられません(明るく出来ません)と言っているのです。

ビギナー向けのデジカメ教本が本屋さんで売っていますので、
シャッター速度と絞りの関係、そしてISOを学ぶことを
お奨めします。

カメラライフは楽しいものですから、はやく取り組んでください。



書込番号:12717231

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/02/27 22:25(1年以上前)

「露出」の勉強をされるといいです。
http://dejikame.jp/rosyutu.html

書込番号:12717319

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2011/02/27 22:25(1年以上前)

nowel04さん、こんばんは

アップなさった画像を拝見致しましたが、真っ暗な画像の分は余りにシャッタースピードが速すぎると想います。

『露出』と言う言葉を御存知でしょうか? もし、御存知でなければ詳細Googleなどで検索してみて下さい。

詳しいことは割愛させて戴きますが、カメラは光を捉えて、それを画像に変換している装置です。従って、光の量が充分でなければ明るい画像を出力することが出来ません。つまり、真っ暗な画像は光が充分な量を得られていないと言うことになります。ファインダー内に“Lo”の表示があったとのご指摘からも、そういったことが要因であったことが裏付けられます。

また、2枚目の画像は適正な露出が得られていると考えられますが、こちらと1枚目の真っ暗な画像の撮影条件を見比べて見て下さい。絞りの値はあまり変化がありませんが、シャッタースピードが大きく異なります。真っ暗な1枚目は1/8000秒ですが、明るい2枚目は1/10秒ですよね? つまり、この違いが出力された画像の明るさだと想います。

以上から露出モード(シャッタースピード優先オート、プログラムオート、絞り優先オートなど)の設定と、その時に設定した値(今回の場合はシャッタースピード1/8000秒)が、そうした結果に繋がったのだと想います。

尚、蛇足ですが露出は、「絞り」「シャッタースピード」「ISO感度」と言う、3つの値により決定されます。今回の場合はISO感度は共に同じ為、絞りとシャッタースピードの違いが結果に反映されたのだと想います。

書込番号:12717321

ナイスクチコミ!0


bobonnさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/27 22:32(1年以上前)

こんばんわ
Sで撮影すると、その他は自動設定になります、明るい場所ではシャッター速度を早くしてもあまり問題はないのですが、曇り空とか日蔭の被写体を撮影するとISO感度が上がり画像が粗くなります。(ノイズが出ます)
1/2000秒で小鳥の羽ばたきや昆虫の羽ばたきまで止めれるので、他の動物の撮影で1/8000秒は必要ないのでは。愛犬の撮影では1/800もあれば走っている姿もクッキリ止めれますよ。
シャボン玉が割れる瞬間を撮影したいとかなら別ですけどね。

設定を変えて多数撮影して、どの様に写るのか試して経験を積むしかデジ一は使いこなせないかも。数百枚撮影してもPCで確認できるので費用はかからないので試してくださいね。

説明書はあくまでも操作基本なので、カメラの性能をどう使いこなすかは貴方次第です。

書込番号:12717360

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowel04さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/27 22:33(1年以上前)

すぐに返事頂いて、本当にありがとうございます!!
すごく分かりやすく説明して頂いてありがとうございました!
納得(理解)できました。

購入前に「デジタル一眼レフカメラと写真の教科書(世界一わかりやすい)」本を購入して読んでみたんですが、やっぱり全然分かってませんでした・・>< 難しい!!
購入もネットだったので、聞ける人がいなくて本当に助かりました。

これからもっと勉強して、上手く使えるように頑張ります。
カメラライフ楽しくできる様に頑張ります♪

最後に、回答して頂いた皆様本当にありがとうございました。

書込番号:12717368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:5件

2011/02/28 09:26(1年以上前)

その本は僕も買いましたが、最初の一冊には
もっとカメラの仕組みや用語等が書かれている物の方がいいかもしれませんね。
その手の本はたくさん出てますので、立ち読み等してから
買われてみてはどうでしょうか?

書込番号:12718969

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/28 11:21(1年以上前)

>S_シャッタースピード優先
この設定は、シャッタースピードが優先ですから、最高シャッタースピードの設定も平気で出来てしまいますが、
最適な露出(=人が見た感じに撮れる)にする為には、絞りの変化で対応しています。
しかし レンズの一番明るい値より以上に明るくは設定出来ないですよね、例えばF0.1とかです。
絞り値を 更に開く事は出来ないので、シャッター優先ですからそのまま撮れてしまうのです。
プロでも、S モードでの現在の対象の適正露出での最高シャッタースピードの把握は、簡単には判らないものなのです。

シャッターと絞り、IS 感度の関係は、こちらで遊ぶと判りますよ。
露出決定を体験
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera50.html

書込番号:12719323

ナイスクチコミ!0


スレ主 nowel04さん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/28 19:00(1年以上前)

こんばんは。回答ありがとうございます。
確かに、今購入している本は説明はとても分かりやすいのですが、私の場合はそれ以前のような気がしていました^^
おっしゃられている通り、もう少し初心者向けの基礎が分かるようなものを今度は本屋などで吟味して購入してみます。

今回回答頂いて、なぜ暗くなるのかが理解できたので本当によかったです!!(故障じゃないことも分かって…^^)
丁寧に、詳しく説明して頂いてありがとうございました。

これから少しずつ理解して楽しめるようにしていきたいと思います。
ありがとうございました!!

書込番号:12720817

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/28 19:27(1年以上前)

>本
こちらも、参考に成ると思います。
http://dowjow.com/workshop/

書込番号:12720916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:56件

池袋・新宿周辺のD7000の18-105レンズキットの価格を教えてください。ボディ本体の価格は最近書き込みが多いようなのですが、18-105レンズキットの価格がまったくないので宜しくお願いします。
最近ヨドバシやビックのネットショップ価格が137800円から150000円に上がりましたが店頭価格は変動はありませんか?

購入は来週土曜日予定なのですが、よく日曜日の夕方以降が一番安く買えると聞くのですが土曜日と日曜日で違いはあるのでしょうか?

キャッシュバックキャンペーンの影響で在庫切れが多いようなので心配です。

最後に当方初心者なので量販店でカメラを購入後ニコンのサロンで初期不良などのチェックをしてもらうことはできるでしょうか?(カメラ購入後、最後にカメラバッグをニコンのサロンで購入予定なのでそのついでにできればやってもらおうかと思っているのですが。)

皆さんのアドバイス、情報を教えていただければ有難いです。

書込番号:12702955

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2011/02/25 08:11(1年以上前)

初めて書き込みをします。
いつも価格.comを楽しく拝見させて頂いています。
大阪ですが先週の土曜日、難波に行ってきました。
D700018−105の価格です。
LABIで他店の価格はいくらですか?ネットでも良いですよ。
と言うことで価格comの115000円を提示すると
125000円ポイント11%実質111250円
と言うことですので、もう少し待とうかと思っていましたが
買ってしまいました。
そのポイントで5年保障とレンズプロテクターと8M
SDカードを購入しました。

書込番号:12704116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2011/02/25 11:27(1年以上前)

私の場合
ヤマダさんとヨドバシさんで
比較検討しました
ヨドバシさんは古いカメラを
最低でも5000円で下取りする
キャンペーンをやっていたので
それを引き合いに出して
18-105セットを
128800円の15%で購入しました。
でも これは2週間前の話なので
値段はあまり参考にならないと思いますが

書込番号:12704583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2011/02/25 14:19(1年以上前)

お昼ついでにヤマダ池袋の価格を見てきました。

本体のみ:109,800(ポイント25%)・・・82,350円相当
18-105:137,800(ポイント25%)・・・103,350円相当
18-200:184,200(ポイント14%)・・・158,412円相当

いやぁ、ここ2週間ぐらいで随分お買い得になったものです。

書込番号:12705106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 カメラを連れて散歩に出よう 

2011/02/25 19:41(1年以上前)

ヤマダもビックカメラも 価格.com の最安値をよくチェックしてるみたいですよ。
経験からすると、最安値プラス1万円くらいにするかわり、ポイントを25%くらいつけるのがギリギリ出てくる線みたいです。

ネット通販と量販店との価格差が1万円とすれば、
余計に払う1万円と、もらうポイントの価値との比較ですね。

また、ライバル店が出した価格と比較されると弱いですね。
上手に買ってください。

書込番号:12706146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 20:47(1年以上前)

初めて書き込みさせていただきます。本日2/27カメラのキタムラにてD7000ボディが\80800でした。自分はCanonを使用してるので購入しませんでしたが、ここの最安値よりも安いようなので書き込んでみました。ちなみにレンズキットは全て品切れのようでした。参考になるとよいのですが…。

書込番号:12716698

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 凹み写真 

2011/02/27 20:53(1年以上前)

穏やかな羆さん

こんばんは。申し訳にですがどこのキタムラですか?
お手数ですが教えて頂けませんでしょうか、お願いいたします。

書込番号:12716719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/02/27 21:07(1年以上前)

PC進化着いて行けずさん、こんばんは。今日見たのはカメラのキタムラ 札幌元町店です。北海道の情報ではどうかと思ったけどキタムラなら他の地域の店舗でも交渉の余地があるかと思い書き込みました。お役にたてば幸いです。それに…自分もちょっと心が揺れました。

書込番号:12716811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 凹み写真 

2011/02/27 22:26(1年以上前)

穏やかな羆さん 

情報ありがとうございました。

書込番号:12717334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/02/28 15:18(1年以上前)

 自分は、少し前に池袋のヤマダで18-200のレンズキットセットを購入しました。
183,000円でポイントが25%でした。カード払いもOKでした。

書込番号:12720088

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ52

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 エボX]さん
クチコミ投稿数:31件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5
別機種

家の前に咲いていた花

今はコンデジ ニコンcoolpix p100を使っています。
p100からd7000に乗り換えようと思っているのですがどう思いますか?
(たぶん買い換えるのには半年〜一年かかると思いますが)
初めてのmyカメラがp100
一年使ってこのレベルまでカメラスキルをあげました。
↓の写真の評価もお願いします。

書込番号:12709907

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/02/26 15:21(1年以上前)

欲しいと思った時が買い時です。

乗り換えしましょうね^^

で、何を撮りたいのかな?18-105でいいの?花?

書込番号:12709930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/26 15:30(1年以上前)

買い換えようと思った時が買いです。D7000はいいカメラですからいいと思いますよ。

書込番号:12709962

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/02/26 15:43(1年以上前)

エボX]さん


ご予算があれば購入もありかと思います。

評価できるほどのスキルがありませんし、ある意味自分でこの絵が良いと思えばそれはそれで評価できると思いますし買い替えの必要性はなくなります。

買い替えに対して、どのような写真が撮りたいとか、今のカメラの不満点とか書き込んでいただけると、書き込みもあるかと思います。

書込番号:12710010

ナイスクチコミ!0


スレ主 エボX]さん
クチコミ投稿数:31件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/02/26 15:54(1年以上前)

捕捉します。
おもな被写体は建物、風景がメインです。
また動画サイトに投稿する動画も撮ります。(テレビを撮影)

書込番号:12710042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2011/02/26 16:19(1年以上前)

D7000+VR18-105LKは一般的に良い選択ですが、何でD3100LKではないのかとか。
D3100LKですと廉価ですしね。

花は難しくてあまり撮りません。
もう少し寄って花に迫るか、または引いて環境を入れるかするのも、
伝えたい事が強くできたり、
あるいは絵柄で季節をさらに説明できたりして面白いかと思います。

書込番号:12710139

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/02/26 16:24(1年以上前)

こんにちは
D7000は先日キャッシュバック10.000円キャンペーンが始まってすぐ買ってしまいました。
有効期限は4月3日までとなっていますので、それまでがお買い得かと思います。

書込番号:12710158

ナイスクチコミ!2


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/02/26 17:22(1年以上前)

乗り換えない方が良いですよ。

買い増しにしましょう。どうせ、P100を下取りに出してもそんな金額にはならないし、デジタル一眼レフでは高倍率ズームほど望遠はないし、持っていても損はないと思います。

もし、キタムラの下取り何でも1万円とか1万5000円とかに使うのなら、リサイクルショップのジャンク品などにしましょう。

写真の撮り方については・・・
本でも買って勉強するのが手っ取り早いですよ。

書込番号:12710387

ナイスクチコミ!4


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/02/26 17:28(1年以上前)

D7000でこの距離感のお花撮り、黄色は調整でそれなりにできるんですけど、サザンカの赤は難しいです。

花用にcoolpix p100は大事にされたほうが良さそうに思います。

書込番号:12710412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/02/26 17:30(1年以上前)

こんにちわ

D7000はいいカメラですからいいと思いますよ。

あっ当方所有はしていません。すみません。
ところで
いつものキタムラで¥95800−何でも下取り¥5000−CB・・・
ボディですが実質8万円とは安くなりましたね〜
店長も「スペックを考えるとバーゲンプライス」
まあ、売り手の意見ですけど。


書込番号:12710419

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/02/26 17:43(1年以上前)

スレ主さんは18-105mmのレンズキットのタイトルですから、価格については勘違いされるかも。

書込番号:12710471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/02/26 18:03(1年以上前)

スレ主さん
里いもさん

キタムラ価格はボディのものです。
所有していないのにすみません・・・

書込番号:12710548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/02/26 19:00(1年以上前)

エボX]さん こんばんは


私は半年〜一年も待てません。


今のD7000は良い選択ですが、半年先には過去の遺跡になるかもしれません。


思い立ったときが替え時です。

書込番号:12710809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/02/26 20:46(1年以上前)

スレ主さん。
こんばんは。
私もキャッシュバックでふんぎりがつき、昨日購入いたしました。
買って正解。
最新技術は、デジタルの世界では認めるべきです。
コンデジからの移行でも充分楽しめます。
というか、コンデジからの移行だからこそ一番新しい機種が最適だと私はおもいます。
なんとか詩織からひどい事を言われてましたが、めげないでガンバ。
ネカマのいう事は無視して下さい。
これからもカメラを好きでいて下さい。

書込番号:12711323

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/02/26 20:55(1年以上前)

上の方、色んな書き込みをされる方居ますが、いちいち気にされることはありませんよ。
ご自身で考えて進めばいいと思います。

書込番号:12711365

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 クロムのアトランダム 

2011/02/26 21:09(1年以上前)

機種不明
機種不明

写真へのコメントをということなので。
添付カットは普通によく撮れているとは思います。
しかし作品レベルを狙うとすると物足りません。
まずは余計な物が写っています、具体的には右下の花と左上のつぼみ。
(写真の基本は引き算といいます)
主役の花の後ろに薄茶のガクが重なっているのも気になります。
こちらを向いている花が一つしかないのも残念です。
一般的に丈の小さな花を撮る場合、上から俯瞰するのは平凡で詰まりません。
カメラの位置を下げて撮ると新たな発見があるものです。
この場合もカメラを地面すれすれまで下げて、手前の花のシベが見える
ように、青空バックになるように撮ればひと味違った写真になったと
思います。
それと水仙を撮る場合逆光で撮るのが一つの定石とされています。
是非お試しを。

それと写真を上達したいのであれば、一眼レフを早く買うことには賛成です。
コンデジでは表現の幅がどうしても限られてしまいますので。
参考までに下から見上げたカットと逆光のカットを貼っておきます。
いまいち良い写真ではないのですが。

書込番号:12711457

ナイスクチコミ!2


bobonnさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/02/26 21:25(1年以上前)

こんにちは
私はコンデジでの撮影に限界を感じてデジ一を購入しました、振りかえってみればデジ一を購入して大正解でした。
D7000は高機能の割に安く買えるし、写真の楽しさが広がりますので、写真が好きで買えるのなら購入をお勧めします。
デジ一にレンズ一本ではもったいないですよ、被写体によってレンズが増えてくる覚悟がいるかも
(^0^)♪

私は主に野鳥撮影で使用しているので、花はあまり撮影しませんが、アップされた写真の感想をお望みのようなので、屈託のない意見を書きます。
「こんな花が咲いていました」ってだけの記録写真の様に思います。
他の方も返信しているのでこれ以上は控えます。

カメラは奥が深いです、デジ一の仲間になってカメラ&写真を楽しみましょう。

書込番号:12711541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/02/26 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

公園で・・・。

カエル?

浦島太郎?

きのこ島かな?

エボX]さん今晩は。

皆さんが言うように、予算があるのなら、今(買いたい時)が買い時だと思いますよ。
ちなみに私は、発売日前日の2010年10月28日にキタムラで¥114200で購入しました。
でも現在の価格と比べて全然後悔は無く、この4ヶ月間に撮ってきた沢山の写真その物が財産
だと思っていますから・・・。
こんなに素晴らしいカメラがこの価格でしかもCBキャンペーン付なのですからこんなチャンスはないのではと思いますよ。


書込番号:12711779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2011/02/27 00:15(1年以上前)

すれ主さん

まともな口調で書けない人のはスルーして構わないと思いますよ(^^)
コミュニケーション能力に欠けている人とか、
ネット上でしか憂さ晴らしができない人とか思っていればOKです。
第一、読む気が起きませんもんね。

数年前にP90からデジ一に移行した時のことを思い出しました。
何気なく撮った一枚の画質の違いに驚いたのが懐かしいです。
コンデジと比べたら投資する金額は数十倍かかってしまいましたが、
後悔はしていません。

半年後が楽しみですね(^^)
あっ、他の機種の口コミも覗いてみると勉強になりますよ!

書込番号:12712536

Goodアンサーナイスクチコミ!7


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2011/02/27 00:32(1年以上前)

頑張って金貯めて早く手に入れることが出来るよう願うよ。
レンズは無理して新品買わないでも中古で安いのもでてるから、
外観のキズやレンズ内のチリを気にしなければいいのあるかもしれない。

応援する。

書込番号:12712646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/27 01:01(1年以上前)

別機種

私はNikon P90からデジ一に乗り換えました。

写真が面白い!と思っているのであればデジ一購入をお勧めします。
より撮影に幅が出ます(イコール)難しい部分でもありますが・・。
人が撮った写真は非常に勉強になりますよ。様々なサイトがありますから
参考にされると良いでしょう。私も駄作ながら一枚。
早く貯金が貯まるといいですね!

書込番号:12712784

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶フィルム+液晶カバー=にじみ

2011/02/24 21:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 zougenさん
クチコミ投稿数:27件

先日、D7000を購入し早速ケンコーの液晶フィルム(もちろんD7000用)を貼りました。
更にその上から付属の液晶カバーをしたところ、中央下部に1センチ程の縦長いにじみが発生しました。
おそらくこの部分に液晶カバーが強く圧着してるんだと思いますが、皆様のはどうでしょうか?
にじみが出来るなら液晶の為にもカバーは外したほうがいいでしょうか?

書込番号:12702253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/02/24 21:57(1年以上前)

前にも同じような質問がありましたが、カバーの下にフィルムはやりすぎのような...

書込番号:12702369

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2011/02/24 21:58(1年以上前)

カバーするのならフィルムは貼らない方が・・・

書込番号:12702381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/24 22:03(1年以上前)

フィルムを外すと圧着しないのかな?
圧着してるならカバーは外します。

またカバーのみでも圧着してるなら
不良品の可能性もありますよね。。

私はD80でカバーのみですが、圧着してません。
しかしフィルムの様に完全密着ではないので、間に僅かな埃はあります。

書込番号:12702413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/02/24 22:51(1年以上前)

液晶フィルムの上にカバーをつけると、このようなことが起こることがあります。
上面にはカバーが付属されていないので、ここにはフィルムを貼った方がいいでしょう。
液晶カバーを付けるのなら、フィルムを貼らない方がいいかもしれませんね。

ただフィルムは捨てずに保管しておいてください。
何らかの拍子でカバーを紛失したときなどに、使えますから。
自分だけのものだけなのか個体差があるのか、液晶カバーが若干外れやすくなっています。

書込番号:12702738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/02/24 22:52(1年以上前)

フィルムは付け無い方が良いかと、、、

書込番号:12702748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/24 22:57(1年以上前)

液晶保護カバーを装着してるのでしたら液晶保護シートは必要ない気がします。
ただ液晶保護カバーは材質上キズが付きやすいのとキズが付くと液晶モニタが見えにくいため
状態が悪くなったら消耗品と割り切って新品に交換すればいいと思います。

書込番号:12702783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件 明日を楽しく 

2011/02/24 23:18(1年以上前)

これは、ニュートンリングだと思われます。
フィルムをガラスの板で挟むと頻繁に発生します。フィルムの表面に付着した湿気などが原因となる場合が多いので、良くブローして、湿気を取り除くなどすれば避けられるかと思いますが、カメラ付属の液晶カバーは、間に保護フィルムなどを挟む事を前提としていませんので、構造的に無理が有る為ではないかと想像いたします。

書込番号:12702944

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:763件Goodアンサー獲得:20件

2011/02/25 01:02(1年以上前)

横スレ失礼します。
結局、
カバー派かフィルム派どっちが多いんですかね?

自分は上記の理由からフィルムにしていこうと
思ってますが。。

D3100は保護フィルムしました。
ていうか3100はカバー無しかな??

ただ少々粗い使いまわしだとカバーのが良いんでしょうね。

書込番号:12703523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/02/25 11:02(1年以上前)

D70→D80→D7000と使ってますが、液晶カバーのみで使っています。
上部液晶にも保護フィルムは貼ってません。(銀塩一眼レフも)

書込番号:12704523

ナイスクチコミ!1


ys5246さん
クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:7件 横浜、そして福島 

2011/02/25 11:54(1年以上前)

液晶保護カバーのみですね。
(D90,D300共)
上面液晶にもカバーは付けていません。
フィルムと保護カバーでは過保護ですよ。

書込番号:12704655

ナイスクチコミ!0


スレ主 zougenさん
クチコミ投稿数:27件

2011/02/25 12:10(1年以上前)

プロカメラマンの方々ってどうしてるんですかね?
やっぱりカバー無しだとは思うんですが・・・

書込番号:12704713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件 明日を楽しく 

2011/02/25 14:07(1年以上前)

1日1000ショットを超える撮影を頻繁に行いますが、カメラに傷を付ける様な扱いは絶対にしませんので必要無いです。
初期、D100を使い始めた頃に保護フィルムを貼った事が有りましたが、汗ばむと擦ったりするのでフィルムにスリ傷が付き、撮影後の画像チェックで鮮明さが無くて剥がしました。その後はカメラも変わり、重たいフラグシップ機ですが、今も付けていません。
全く傷は無いです。
ニコンのフラグシップ機は多分硬質ガラスなのでしょうか?
なお、D7000のディスプレーはどうなのか知りません。

書込番号:12705078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2011/02/25 14:24(1年以上前)

>ニコンのフラグシップ機は多分硬質ガラスなのでしょうか?

現行DX機で液晶モニタに強化ガラスを採用しているのはD300Sだけだと思います。

書込番号:12705126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2011/02/25 23:56(1年以上前)

画像チェック時にはより鮮明に見えた方が良いので、付けたり外したり出来ることが重要だと思います。
なのでフィルムよりカバーの方がすぐれていると思います。
カバーを付けたままでもそれほど視認性が悪いわけでもないですし。

書込番号:12707541

ナイスクチコミ!1


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件

2011/02/26 06:39(1年以上前)

当方 D90 ですが、液晶保護フィルムと、液晶カバーとW使用していますが、特に問題なく綺麗に表示できています。

前に中古で購入したD80も買ったときから、保護フィルム&カバーの仕様だったのでそう言うものなんだー・・・ぐらいしか思っていなく。まさか過保護とは^^; 

でも、強化ガラスを使用していないのならW仕様の方が精神衛生上安心かと。(割と心配症)カバーを外す事は無いのですが、外での運用だと埃の問題などもあったりするので。

書込番号:12708232

ナイスクチコミ!1


OpenGLさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/26 08:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

D700とD300ですが
液晶にフィルムを付けてカバーをしています。

最近、カバーがいつの間にか外れて無くなっている時があります。
そして、知らずに使用している時もあります。
そう、レンズや鞄の金属に当たったりするので保護としては、
フィルムを貼り付けてた方が良いのかなぁ!!

次期製品には、強化ガラスにして貰いたいです。。。

書込番号:12708392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 D7000 ボディの満足度5

2011/02/26 08:17(1年以上前)

D7000にも強化ガラスが使われていますよ。ホームページもちゃんと記載されています。
でも私のD7000にはフィルムを張っております。カバーはつけていませんが。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d7000/features03.htm

書込番号:12708404

ナイスクチコミ!2


OpenGLさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/02/26 10:09(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

>地デジほしい〜!さん

大変、失礼致しました。強化されているんですね!!
D3系だけかと思っていました。笑

D7000は、カバーだけで十分な気がしますね!!
カバーを外してフィルムだけでもいいかも・・・

書込番号:12708745

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

レインカバー ハンディータイプ

2011/02/24 11:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:957件

こんにちは。

昨日、家電屋に寄ったらアクセサリーのカタログが新しくなっていたので
持ち帰ってみたら、このような商品が3月に発売とこっそり出ておりました。
調べたらアマゾン等で3000円程度です。(D一桁機には対応してないようです。)

私も、雨の日の撮影は億劫になってあまりカメラを持ち出さないのですが
そろそろレインカバーをと考えてたところです。
この商品を含めてお勧めのレインカバーがあれば教えていただければと思います。

http://www.nikon-image.com/products/accessory/img/120807152.pdf
http://www.nikon-image.com/products/accessory/accessories/120807152.htm

書込番号:12699901

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/24 11:28(1年以上前)

こんにちは
私は、レインカバープロフェッショナル S を使う事が有ります。
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00134.do

書込番号:12699941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2011/02/24 12:54(1年以上前)

私も最近探していました。

三脚使用時はKINGの大型のものを使うのですが
http://ec1.kenko-web.jp/item/2562.html
持ち歩き時にバッグに入れなくてすむ程度のものが欲しくなったのです。
NIKONのレインカバープロフェッショナルSもいいですが、少し大きいなと
思っていました。こちらのハンディータイプはいいですね。
なぜか純正のものが低価格なのもうれしいです。

市販のは三脚等に固定して使用するタイプが多いようです。
モンベルのものは持ち歩き向けですが、撮影時は潔く出してください、という感じです。

KENKO カメラレインカバーDG-L/DG-M
http://www.kenko-tokina.co.jp/d/4961607853184.html
ESUMIデジタルフォトレインカバーM
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=372&pid=1327&page=1
モンベル カメラレインカバー
http://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1123281

私は自作しようと思い、迷彩柄の撥水加工の布を買ってきたところです。
撮影時は諦めて、ファインダー部分をめくるようにするつもりです。

書込番号:12700213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/02/24 13:29(1年以上前)

私は、ビニール傘に「レインホルダー」と一脚を使っています。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000011949/index.html

書込番号:12700316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:8件

2011/02/24 14:17(1年以上前)

至れり尽くせり、ですね。

私はもっぱら雨傘さして更に必要なら”シャワー−キャップ”。
これで役不足のような雨の激しいときはカメラを持ち出しません。

書込番号:12700472

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/02/24 17:36(1年以上前)

レジ袋に穴を開けて輪ゴムで留めて使っている人がいますけどね。小雨程度ならそれで十分なんですが。
本降りなら撮影を諦めます。

書込番号:12701125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:45件

2011/02/24 18:09(1年以上前)

kataのレインカバーに結構いいのがあるよ。安くないけど。
あと、考えようによっちゃあ使い捨てのほうが使いやすかったりもする。

書込番号:12701249

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/02/24 18:35(1年以上前)

こんばんは。☆バンビーノ☆さん

僕も小雨程度ならレジ袋に穴を開けて使うかシャワーキャップを
使っていますね。

雨の激しいときは撮影に出かけませんが・・・・・

書込番号:12701370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件

2011/02/24 20:13(1年以上前)

皆さん、レスありがとうございます。

■robot2さん

こんにちは。リンクありがとうございます。
これはニコンダイレクトのオリジナルですね。
知っていたのですが、三脚を据えて使う感じでしょうか。
少々カバー大きい感じですね。
いつかはこのタイプも欲しいのですが、ボディに標準つけて
手持ちで使うタイプを探しておりました。

■ぱく@初心者さん
はじめまして。リンクありがとうございます。
三脚使用時に使うものが多いですよね。
2番目のエツミのレインカバーが探してるのに近いかもしれません。
あとは、使い勝手がどうかですけど。

>私は自作しようと思い、迷彩柄の撥水加工の布を買ってきたところです。
撮影時は諦めて、ファインダー部分をめくるようにするつもりです。

自作ですか。不器用な私にはちょっと無理かなw
嫁に頼む手もありますが逆に高くつきそうです。

■じじかめさん

こんにちは。リンクありがとうございます。
レインホルダーとレインブラケット参考になります。
こんなのあるんですねぇ。価格も安いですね。

■どきんめさん

こんにちは。
シャワーキャップを使ってる方、たまに見かけます。
小雨までならなんとか使えそうですね。
しかし、見栄えが・・・と思って探してます。

■kyonkiさん

こんにちは。
レジ袋>私も急な雨の時に何度か使いました。
カメラバックには常時レジ袋は入れてありますw
ベテランの皆さんもレジ袋なんですかねぇ?

■ようこそここへさん

こんにちは。
KATAですか。ビデオ用機材用が多いと思ってスルーしてました。
後ほど検索してみます。ご紹介ありがとうございます。

■万雄さん
こんにちは。
レジ袋・シャワーキャップ派ですかw
意外と多いんですねw
まぁ私も本降りの雨で撮るような場面はあまりないので
降ったら中止してるんですけどね。。。

書込番号:12701800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2011/02/24 23:33(1年以上前)

別機種
別機種

D3+AF-S24-70

ニコン製にはファインダーにもカバー

こんばんは。

レインカバーって望遠レンズ+三脚が主流で、標準ズームなどのレンズ長が長くないもので手持ち撮影のレインカバーってあまりないんですよね。
でも今回新たに発売されるものはなかなかよさそうですね。

わたしは添付画像の消音ケースを雨天時にも使っています。
今は発売されていませんが、類似品でエツミから発売されています。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=325&pid=911&page=1

角窓ファインダー用なのでD7000にはちょうど良いかもしれません。
ニーニッパズームやサンヨンクラスの望遠レンズにも対応していて、レインカバーだけではなく防塵や防寒、そして消音にも効果あり、多用途に使えそうかと思われます。

そそ、カメラ機材より撮影者自身のレインカバーはもっと大事ですよ。
使用後は掃除して防水スプレーすれば長く使えます。



書込番号:12703042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件

2011/02/25 11:03(1年以上前)

■がんばれ!トキナー さん

こんにちは。
写真&リンク有り難うございます。
がんばれ!トキナー さんのようにネイチャー写真が多い方には重宝する製品
のようですね!
防水、防寒、消音ですか。
多少高くても長い目で見れば色々な場面で使えそうですね。
検討材料にさせていただきます。

>そそ、カメラ機材より撮影者自身のレインカバーはもっと大事ですよ。
使用後は掃除して防水スプレーすれば長く使えます。

確かにw ご忠告ありがとうございます。
カメラの防水気にしてて、本人がびしょ濡れは悲惨ですからねw

書込番号:12704527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/25 21:44(1年以上前)

☆バンビーノ☆さん、横レス失礼します
がんばれ!トキナーさん
3月に小学生の子供の卒業式があります
娘にはバシャバシャ音をたてるなと釘を刺されていますが
撮影を強行するつもりでおります
カメラ本体にて消音モードなどの対策があると思いますが
消音ケースにはどの程度の効果があるのでしょうか?
ご教示いただければ幸いです

書込番号:12706771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:89件

2011/02/25 22:45(1年以上前)

ロナウド気取りの父さん、こんばんは。

消音ケースと言いますが、消音はされずに減音ケースといった具合です。
シャッター音が篭り高音がカットされるような感じです。

撮影者やその周囲にいる人にはシャッター音が聞こえますが、離れた人には十分効果があると思っています。
ただ、ないよりはマシですが値段に見合う効果はないと感じております。

書込番号:12707145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2011/02/25 22:55(1年以上前)

再び失礼します
がんばれ!トキナーさん
さっそくありがとうございます
レインカバーを兼ねるとしてもやはり高価ですね

レインカバーを消音ケース替わりに使ったりして

☆バンビーノ☆さん、ありがとうございました

書込番号:12707199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 連続撮影について?

2011/02/21 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 結大さん
クチコミ投稿数:8件

初歩的な質問で済みませんが宜しくお願いします。

こちらのD7000とVR18-200を装着して、レリーズモードダイアルをCHにしても連続撮影ができません。

本日購入したのですが、取扱説明書を見ても全く分かりません。

本体の設定とレンズ側の設定で何かあるのか教えてください。

宜しくお願いします

書込番号:12689769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2011/02/21 23:35(1年以上前)

こんばんは。

撮影モードは、P、A、S、Mのどれになっていますでしょうか?
また、ISO感度、絞り、シャッター速度の関係は?

AFのモードもAF-S、AF-C、AF-Aのいずれなのかも気になります。
なお、MFにして、連写できませんか?

書込番号:12689869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2011/02/21 23:46(1年以上前)

念のため、ご使用されているメディアも書かれておいた方がよいですね。

書込番号:12689933

ナイスクチコミ!1


スレ主 結大さん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/21 23:48(1年以上前)

早急な対応ありがとうございます。

こちらまだ初心者のため撮影モードはAUTOにしています。

あと液晶を見る限りAF‐Aになっています。ISOもAUTOになっています。

宜しくお願いします。

書込番号:12689949

ナイスクチコミ!0


スレ主 結大さん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/21 23:51(1年以上前)

メディアはSanDisk 30MB/s4GB クラス10を1枚のみです。

書込番号:12689968

ナイスクチコミ!0


gh10gf21さん
クチコミ投稿数:1件 野田市の野鳥 

2011/02/21 23:58(1年以上前)

AFモードをAF-Cにしてみてください。
また、設定を確認してみてください。

どうしてもダメなら、ニコンに問い合わせて見るのもひとつの手段です。

書込番号:12690008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9004件Goodアンサー獲得:568件

2011/02/22 00:16(1年以上前)

カメラ側マウント下部付近のAF/MF切り替えスイッチのボタンを押しながら、
サブダイヤルを回して、AF-AをAF-C(AF-SでもOK。ただし、デフォルトはピント優先レリーズになっている。)にします。

撮影モードは、AUTOからS(シャッター速度優先)にして、シャッター速度1/250秒あたりにセット。ISOはAUTOのままでOK。

これで、連写が効かないでしょうかね。

書込番号:12690105

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/22 00:59(1年以上前)

こんばんは
* シャッタースピードが遅いと、例えば1秒だと1回/秒に成ります。
* AE ブラケット(BKT)に成っていると、設定している枚数で止まります。
* ピントが有っていないと、レリーズ出来ないモードが有ります。
AF-Aがそうですが、静止の対象ですか、それとも動体ですか?
* AF-C で、フォーカス優先/レリーズ優先にして見て下さい。

* カメラの設定を、M_マニュアルモード、AF の設定をM_マニュアルにして、
シャッタースピードを1/250秒、絞り開放で連写して見て下さい。
これが、出来ない場合は故障です。

書込番号:12690290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/02/22 01:22(1年以上前)

露出ディレーモードを「する」に設定されていないか確認してみてください。
だとすると、レリーズモードが」CHでも以下の様な設定になります。

* シャッターボタンを押してから約1秒後にシャッターが切れる設定です。
  ミラーの振動によるカメラぶれを押さえる効果があります。
  (D7000にもあると思うのですが... 未確認です)

書込番号:12690376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/02/22 06:18(1年以上前)

結大さん おはようございます。

本来はあなたの設定で、CHの連続撮影が出来るはずですが、出来ないのはカメラが壊れているか、別途設定がおかしいかのどちらかだと思います。

まずその状態でシャッターを半押しして、ファインター右下の残撮影可能枚数が、r-○(○は連続撮影枚数)に変わるでしょうか。

またカスタムメニューに連続撮影枚数の設定がある為、初期設定100枚のはずが1枚になっていないでしょうか。カスタムメニューのリセットをしてみて下さい。

上記使用説明書P80〜81連続撮影する・P241 d7連続撮影コマ数・P360 記録可能コマ数と連続撮影可能コマ数などのページを見ても解らない時は、説明書を持参して購入したカメラ店や、行ける場合はニコンに聞きに行きましょう。

設定がおかしいだけだと良いですね。

書込番号:12690647

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/02/22 08:45(1年以上前)

以下の点を確認してください。
露出ディレイモードはOFFになっているか?
自動ゆがみ補正はOFFになっているか?

なお、連続撮影枚数を伸ばす為には次も大事です。
アクティブDライティングはOFF
ノイズ低減はOFF

書込番号:12690887

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/22 13:26(1年以上前)

すみません
>* カメラの設定を、M_マニュアルモード、AF の設定をM_マニュアルにして、
>シャッタースピードを1/250秒、絞り開放で連写して見て下さい。
>これが、出来ない場合は故障です。

* 露出ディレイモード が、抜けていましたので、もし ON なら OF にして上記テストして見て下さい。

書込番号:12691690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/02/22 21:07(1年以上前)

ブラケット撮影をする設定になっていませんか?

書込番号:12693286

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/02/22 21:09(1年以上前)

ブラケット撮影についてはrobot2さんが
触れられておりました。見落としていました。すいません。

書込番号:12693298

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/02/23 11:16(1年以上前)

スレ主様

経過報告、お願いします。

書込番号:12695672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/23 11:20(1年以上前)

レンズキャップを付けていたなんて落ちはないですよね

連写できない状況がはっきりしないので念の為!

書込番号:12695682

ナイスクチコミ!0


スレ主 結大さん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/23 11:54(1年以上前)

皆さんいろいろアドバイスありがとうございます。

アドバイスの通り色々やって撮影した結果できました。

本当に助かりました。

ありがとうございます。

書込番号:12695800

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/02/23 11:58(1年以上前)

解決されて、良かったですね。
何が 原因だったか、書かれた方が良いと思いましたので…

書込番号:12695821

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/02/23 13:21(1年以上前)

結局、何が原因だったのですか?
そこが知りたい。

書込番号:12696134

ナイスクチコミ!0


スレ主 結大さん
クチコミ投稿数:8件

2011/02/23 14:34(1年以上前)

カスタムメニューの連続撮影枚数の設定が1枚になっていました。

皆様りが問うございました。

書込番号:12696335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2011/02/23 17:55(1年以上前)

なるほど
結構落とし穴的ですね
いや〜デジカメは機能が多いから急いでいる時設定を探して変えるのも大変です

書込番号:12696933

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング