D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D7000かD90

2011/01/09 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 月紅さん
クチコミ投稿数:10件

D7000かD90で迷っています

予算が許すのなら、D7000にしたいのですがまだまだ高い…

そんな理由でD90にしてしまって後々後悔しないか…

それと、ポートレート撮影時に人肌が黄ばむというレビューが多々ありますが、
そんなに気になる程でしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですが、
ご教授お願いしますm(__)m

書込番号:12485875

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/09 23:27(1年以上前)

こんばんは。当方D90を使って二年ほどです。
はじめてのデジ一ということもあって、カメラのポテンシャルを発揮できるようになるまでそれなりに時間がかかりました。今まで特に不満な点はありません。ですがやはり後継のD7000は気になり何度かお店に触りに行ったりレスを見たりとしてて、あらゆる面で進化してるようですごく気にはなります。

購入後はどのみちしばらく使うことになると思いますので、がんばってD7000買ったほうが後々後悔しないと思いますよ。D90にしてしまってやっぱり新型、、、、という余計な出費になる可能性のほうが高いと思いますよ。

ですが特に新しいものが好きというのでなければD90でも満足できると思います。よくできたカメラだと思いますよ。ある程度カメラ歴が長い方でもサブとしも十分に使える画質・操作性と思います。

ちなみにNikonの人が、16-85や、単焦点等(レンズキットのレンズとか高倍率のレンズ以外)なら、D90とは見てわかるくらいの画質の差があると言ってました。それだけ進化したということでしょう。感度も100〜に幅が広がりましたし。なのでD7000を買うなら標準ズームは純正16-85をおすすめします。僕も使ってますが解像度が高く、評判もいい一本です。

ただ、Nikon独特の画といいますか、発色とか感じが好きなら、D7000は今までのNIkonとは少し違う画が出てくるらしいです。

書込番号:12485989

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/01/09 23:42(1年以上前)

人肌が黄ばむ?黄色人種ですからね〜。WBで直りますし、レタッチで修正もできますから。

D90で後悔はしないと思います。主たる機能部分で差を感じません。
(機能ではないですけど、屋内・室内のAWBが随分違った感じです。D7000は暖色系に寄ります。)

もし新型を食したい場合は、D3100追加でも同じExpeed2ですから味わえます。
D7000を使ってみてのメリットは、Expeed2の画質傾向と、D90より動作が軽快な事か。
機能も追加されていますので、レンズ登録AF微調整などは便利です。

書込番号:12486085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2011/01/10 01:07(1年以上前)

スレ主さま

難しい質問ですね。
撮影・遊びの幅は明らかに広がっていますからD7000のほうが良いと思います。

後悔云々ということですが、
私はD90を持っていてD7000を買い増ししましたが、後悔していません。楽しいです。

D90でのポートレイト、人肌の黄ばみですが、私は気になったことがありません。私のレベルが低いからでしょう。気になるなら設定、あるいはRAW+レタッチで対応ということになるかと思います。
(フジのS5proは良かったですね。デジ一からの撤退は残念です。)

設定は面倒、レタッチもいや、となればD90よりもD7000、それよりもD3100ではないでしょうか。そう思います。

書込番号:12486562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2011/01/10 08:44(1年以上前)

D90にD7000を買い足しました。

そりゃ、D7000の方が良いです。
どこがいいのか・・具体的にはもう書きませんけど・・すでに過去スレやレビューをご覧になられているかと思うので。

予算があるのなら、断然D7000かと。

ただD90も良いカメラです。
肌色が黄色に転びやすい傾向って事ですが・・・通常、スナップでは特に感じないです僕も。

ただ撮影会なんかでポートレートを撮ると、そういう傾向を感じることはありますね。

しかし、ホワイトバランスをきちんと合わせるか、撮影後にレタッチすればダイジョーブです。

ちなみに、どんなカメラでもホワイトバランスオートでは、肌色が転ぶことはありますね。

その辺り、D7000の方がAWBも優秀だし、発色自体デフォルトで肌色がキレイに出るというのは感じますが、D90でもRaw撮影あるいはJpegでも撮影後にホワイトバランスを修正すれば結構キレイになります。

以上、あくまでライティングの複雑なところでポートレートを撮った場合です。
普通に屋外でスナップポートレートなら、D90でも特に問題は感じないです。
(この辺、個人の要求水準?によって変わるんでしょうけど)

ま、予算次第かと。
 
 

書込番号:12487341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/10 09:18(1年以上前)

 もう少し待ったらD7000も価格が下がりますのでそこで買われた方がいいかと思います。
 D90は確かにお買い得でいいカメラですが、D7000の方がいいと私は思っています(但し、まだ高すぎますね)。
 ・・・デジタルものの進化は物凄く速いと思っています。

 肌が黄色いというのはAWBの傾向だとは思いますが、確かにD90やこの頃のニコン機全体は「場合によっては」そうなる時があると思っています。
 D3100、D7000あたりから、AWBは優秀になってきたと思います。
 優秀の意味は「完全補正」に近付いたという意味です。
 また、グレーカード等でプリセットホワイトバランス取得するのであれば、かなりの確率でこの「黄色」問題は発生いたしません。

書込番号:12487437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/01/10 11:18(1年以上前)

ハッキリ言って後悔云々はあなたの気持ち次第です。
割り切れるのであればD90で十分だと思います。
ただ「値段ではない」と言い切るのであれば、自分の予算まで価格が下落するのを待つしかないですよね?

肌が黄ばむとか・・・・そんなのは工夫次第だと思います。
レタッチが苦手であれば撮影時にWBを変えてやれば良いだけです。
ちなみに私はWBの設定以外にポートレートエンハンサーも使用しています。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/enhancer/4961607352786.html

書込番号:12487927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/01/10 13:59(1年以上前)

予算があればD7000のほうがいいと思います。
予算不足なら、ヨサないといけませんが・・・

書込番号:12488596

ナイスクチコミ!0


jamuncleさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/10 14:41(1年以上前)

自分もD90で良いと思います。
そのかわり 50mm or 35mm単焦点等、レンズやスピードライト等、のちのちステップアップしても
流用可能なものに金を費やすべきかと思います。
(いっそ、ニコンダイレクトで売っているD3000に周辺機器充足したほうが、D7000にステップアップする際も違いを感じ易いのでは?)

書込番号:12488792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 凹み写真 

2011/01/10 15:08(1年以上前)

こんにちは、スレ主さん。

読み落としがあれば申し訳ないのですがスレ主さんはデジイチは初めてなのでしょうか?

仮に初めてであれば本体+レンズ以外に必要なものが出てくるかと思いますが…
私の場合、プロテクターレンズ、保管箱やSDカード等延長保証含め本体以外に1万ぐらいかかりました。

又、18-105mm、18-200mmキットレンズをそれぞれ価格比較すると価格コムでの最安値だと約5万〜6万の金額差が出てきます。
上で常連さんも言われていますがレンズ1本だけで済む確率は限りなく低くなると思います。
又、カメラ本体のオプション品(スピードライトやリモートコード等)及び三脚等も必要になってくると思います。
なのでその差額で上記ものが必要あれば購入した方が今後、有意義にデジイチライフが過ごせるかと思います。

長文、駄文失礼しました。。。


書込番号:12488916

ナイスクチコミ!0


スレ主 月紅さん
クチコミ投稿数:10件

2011/01/10 15:23(1年以上前)

>PC進化に着いて行けずさん
オプション品やレンズについては、兄が持っているものをしばらく借りるつもりです。

ですがやっぱり本体だけは自分のものを、と思い質問させていただきました。

説明不足ですいませんでした。

書込番号:12488985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/10 16:16(1年以上前)

月紅さん、はじめましてm(_ _)m

私はD90からニコンユーザーとなり、現在D7000とD300sを使っています。
私も女性は主な被写体のひとつですが、人肌ほど写真にするのが難しいものはないのではないか?と個人的には感じています。
例えば同じ人物を写した場合であっても、設定やライティング次第でまったく印象の異なる肌の描写になることが珍しくないからです。
また「こう写って欲しい」という肌色は人の好みにもよるでしょうから、仮に肉眼で見た肌色を100%忠実に再現出来るカメラという物が存在したとしても、撮影者が「こんなはずじゃなかった」と感じれば、それは人物撮影に向かないカメラという評価を受けるかもしれません。

要するに何が言いたいかと申しますと、人物撮影に限って言えば、最新機種が良いとは必ずしも言えない、という事です。

大雑把に言えば…私の印象では、D90はオートホワイトバランスで肌色が赤みがかる事が多く、程度はより小さいもののD7000でも似たような傾向があります。
しかし他の方々もおっしゃっているように、ホワイトバランスの変更や微調整だけで思い通りの肌色にすることも可能です。
故に私は人物撮影では100%RAWとの同時記録にしています。もちろん解像感うんぬんではなく後処理を考えての保険の意味です。

結論として、人物撮影に関してはD90も充分期待に応えてくれると思います。
しかしながら、カメラとしての総合力ではD7000に軍配を挙げざるを得ません。

高感度撮影や動き物の撮影が多いようでしたら、D7000の方が対応できる幅は広いはずです。
しかしあくまでも相対的な話ですので、D90も私はいまだ現役として通用すると評価します。

結局最後は予算との相談になりそうですね(^^;)
ボディに無理な予算を注ぎ込むより差額で安価な単焦点を一本追加する方が実利がありそうです。

長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:12489190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/10 18:32(1年以上前)

>ポートレート撮影時に人肌が黄ばむ
オートホワイトバランスと JPEG で撮影するのでなければ問題にはならないと思います。
オートホワイトバランスで撮っても RAW 現像時にホワイトバランスを再設定できますし、
無彩色を撮影してホワイトバランスを設定すれば JPEG でも黄色く感じることは少ないと思います。
(無彩色に近い物としては、銀一のシルクグレーカードをお奨めします。)

とは言え、日本人にとって肌色は難しい色の一つで、ポートレートなら肌色を細かく調整したくなるかもしれません。
その時には無彩色を使ってホワイトバランスを設定して RAW で撮って、
現像時にホワイトバランスとピクコンを調整するのが一番良いと思います。
黄色く感じたら、肌色の色相を数度だけマイナスに動かしたり、ピクコンを変更すれば印象が変わります。

書込番号:12489911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/01/10 21:39(1年以上前)

蛇足ですがポートレートと言ってもスタジオ、屋外で違ってきます。
おそらく「黄色くなる」というのはスタジオの話だと思います。

書込番号:12490965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/10 23:28(1年以上前)

別機種
別機種

月紅さん

D7000か?D90か?
非常に悩むところですね。
私は現在D90を使用しておりますが、予算があればD7000にしたいと目論んでいます。
月紅さんの質問の書き方によれば、D7000にされたほうが良いと思います。
多くの諸先輩からのレスにあるように、最新型には最新型の良さがありますし、
画像処理もD90に比べたら、D7000の方がいいのでしょう。

よって、後悔しないという条件なら、新しいD7000のご購入をおすすめいたします。

しかし
>ポートレート撮影時に人肌が黄ばむというレビューが多々ありますが、
という、部分については、何人かの先輩がおっしゃられているように、
私もあまり黄ばみは感じたことがありません。
色の感覚は個人的な、そして今までの使用されてきた機材やPC環境にも依るでしょうから
作例画像をご参照いただき、ご自身でご判断ください。

なお、作例画像はJPEG、画像のレタッチはしておりません。
露出もオート(A)で、掲載のためリサイズ(縮小)のみいたしております。

書込番号:12491730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 23:36(1年以上前)

>予算が許すのなら、D7000にしたい(以下略)
質問の時点で答えが出ていますので、D7000で良いと思います。

>ポートレート撮影時に人肌が黄ばむ
黄ばんだ肌はRAW撮影で簡単に白くできます。
ただし、正確無比な色再現は、どのメーカーも未踏の領域かもしれません。
ライブビューやクイックビューで被写体と比べれば、絶望的な気分になる可能性がありますが、
大枚はたいても解決策がありませんので、気にしないのが一番です。

書込番号:12491773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/10 23:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

いずれもD90

>気にしないのが一番
と思います。

カメラの購入資金があるなら、この際是非もう一人の「伊達直人」になって頂戴され!

書込番号:12491841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/01/11 00:41(1年以上前)

気にしないのがいいと思います。
D90とD7000、2台併用してます。どちらも良いカメラです。
D90、差額でレンズに投資しても良いと思います。
せいぜいA3プリントまでなら、見分けがつかないほどの小差です。
たくさん撮って、カメラを使いこなすほどに上達すれば、
両者の差なんて気にならなくなると思いますよ。

書込番号:12492058

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/11 12:11(1年以上前)

当機種

月紅さん こんにちは!!。

早速ですが、D7000は若干緑がかっているようです。

都合によりUPした写真の人物のところは撮って出しです。

ほんの少しカラー調整してやるだけで私好みにできましたので大変喜んでいます。

D90は使用したことがありませんので語ることはできませんが、D7000は撮って出しで十分といった印象を持っています。自分好みの写真に近づけるにはどんなカメラでも調整は不可欠ではないかと思っています。

小声で、、、iso100いいですよ^^。

書込番号:12493277

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2011/01/11 12:55(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

D90で。

D70で

D70で風景

D70で風景

月紅さん、はじめまして!

D90とD7000、悩みますよね〜
でも今となったらD7000のほうが後悔しないと思いますよ。

D90の、人肌が黄色味がかるという点、たしかにそのように感じます。
反対にD7000は少しアンバーがたったように感じますよ。
でもともにWBの微調整で解決する些細な問題だと思います。

D2○○さんがおっしゃっておられるように
D7000は撮って出しで十分満足いく絵が得られるように感じます(私見です)。
私もほとんど撮ってだしです。

私からも小声で、Iso100はよろしいですよ〜(笑)

書込番号:12493431

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2011/01/11 13:03(1年以上前)

↑誤記訂正です。

D70で。→D7000で。
D70で風景→D7000で風景

D7000は少しアンバーがたったように感じますよ。
         ↓
D7000は少しアンバーがかったように感じますよ。

慌て者で、申し訳ありませんでした。

書込番号:12493473

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

そもそも

2011/01/08 15:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:65件

皆さんはおいくらで購入なさっているのでしょうか?

ビック、ヨドバシ、キタムラと渡り歩いても価格コムよりはるかに掛け離れているので購入に踏み切れません。

書込番号:12478820

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/08 15:34(1年以上前)

こんにちは。

ご心配ならネットショップでも購入者の評価の高い店で購入された方がいいですね。
ビック、ヨドバシ、キタムラでは万一の安心料が上乗せしてると考えればいいと思います。
購入するには安い方がいいに決まってますが、初期不良等があった場合、対応のいい店を
私は選んでます。

書込番号:12478968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/08 15:43(1年以上前)

ネットで買って、最寄りのキタムラ&ビッグカメラでアフターをしてもらってますよ。
ポイントってのも悪くはないのですが。ネットではショップ評価70%以上を選んでます。(特に理由はありませんが。)

書込番号:12479006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/01/08 15:47(1年以上前)

昨年11月に中野のペコちゃんで、下取りサービスでボディ単体119kです。
ちょっと高買いに思えますけど、当時はそうでもなかった。

書込番号:12479021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2011/01/08 19:48(1年以上前)

今日購入しましたがビックにて現金¥119800×17%の提示にOK!!
で、レジに行ったらお財布携帯ID支払いがP3%だったのでビックにはIDで支払いました。
自分的にはクレジット払いの方が1%安く購入できたので今日で良かったです。


前スレ少々間違ってましたが良い買い物ができました!

書込番号:12480032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/01/08 21:03(1年以上前)

最安ではありませんが、価格コムの取扱店でキタムラ系列のデジカメオンライン等なら
高くないし、送料・代引き手数料も無料です。

書込番号:12480361

ナイスクチコミ!1


まこTさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 23:49(1年以上前)

近所のキタムラさんで102000って言われました
1月8日です・・・

長年つきあって傷だらけになったF3を14000で引き取ってくれたので
(もうそれはそれは、でこぼこだし、いろんな塗装がはげてむき出しに光ってるし、モルトはやばいし、ほこりは入ってるし、気分は戦場カメラマン・・・・)
D7000を購入しました

でも、DXレンズは持っていません
24−120(旧型VR無し)がメインです

バッテリーの充電時間が意外に短いのに驚きました
70分ぐらいでフル充電だったような・・・

リコーのR10(同時期のパナソニックも一緒のバッテリー)を使ってますが、それより短い気がしたのは・・・
やっぱ、買ったばっかで舞い上がってるのかな?


書込番号:12481266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/09 05:03(1年以上前)

まこTさん、おはようございます。
ちなみに、どちらのキタムラでしょうか?

D700購入予定でしたが、やはり、D7000の絵がよく感じ、購入を考えています。

宜しく御願い致します。

書込番号:12482061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/09 07:59(1年以上前)

私もキタムラのある店舗でほとんど購入してますが、長い付き合いでいままでに結構買って

いますのでお値打ちに購入できました。でも、会社ですので無理という場合もあります。そんな時は

アマゾンです。

書込番号:12482232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/09 22:10(1年以上前)

キタムラですが延長保障は、自然故障しか保障をしないのはご存知ですか?

海に行って砂が入った場合や誤って池や海にぽちゃんもNGです

ご存知ならすみません

書込番号:12485547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 11:30(1年以上前)

先週、新宿ヨドでボディを購入。
113kのポイント13%。
エコポイントのJCBヨドバシギフトカードが半分くらいあったので、+5%で18%。
残りはゴールドポイントカード支払いなので+1%で14%。
まぁ、ポイント分も入れて9万円台半ばなので購入しました。

その前に寄ったLABI池袋は、一声で118Kの20%。
その場で決めるなら、もうちょっといけそうな雰囲気。

でも、ポイントの使い道などを考えて、ヨドで購入しました。

書込番号:12487992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 11:36(1年以上前)

ちなみに、新宿ヨドも
年末1回、年始2回の交渉の結果でした。
LABI池袋の条件を名刺に書いてもらっても、同条件は「ごめんなさい」と言われたこともありました。

書込番号:12488021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/01/10 21:29(1年以上前)

やはり10万切りが基本ですね!ありがとうございました!

書込番号:12490910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

あの〜ぅ・・・

2011/01/07 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

奥さんまたは財布管理者に黙ってD7000に買い替えてバレた方いらっしゃいますか??

ちなみにD90からの買い増しを思案中です。ヤッパリ二台持ちはばれますよね(^^ゞ

今まで嫁とかにバレないように買い替えされた方の奮闘記あったら教えてください。

なんか周期的に欲しいものがグルグルしてる自分がいます(困ったΣ(゚Д゚ υ)

書込番号:12475856

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:53件

2011/01/07 22:54(1年以上前)

D90からD7000は、ばれると思います(^^;)

あとからばれるほうが、もっと高価な買い物をすることになるかもしれませんし、気まずいですよっ(^^;)

きちんと奥様を説得してくださいねっ(^^;)

書込番号:12475985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:28件 ironのブレブレ写真館 

2011/01/07 22:54(1年以上前)

大家のおっさんさん、こんばんは。
どこも、鬼の監視をかいくぐるのに苦労をしていますね。
私はボディではまだごまかしをしていません。
鬼の監視をかいくぐる一番の方法は、ものを増やすことです。
カメラに限らず、やたらとものが多くなると、鬼の監視が行き届かなくなります。
現在、レンズが増えても、三脚が増えても、まったくバレません。
問題は、最初に家に持ち込む時です。
危ないときは、一度車の中に保管して、安全な頃を見計らって家に入れます。

書込番号:12475986

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/01/07 22:59(1年以上前)

2台を一度に見られてしまうと、かなりの高確率でバレます。
1台づつだと殆どバレませんから、超安心してD7000を買い増しして下さい。
大丈夫!!!です。

書込番号:12476002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/07 23:02(1年以上前)

一週間前にニコン資産売って60D買う相談してませんでしたか?

よく考えて機種選びしましょう。

書込番号:12476021

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/01/07 23:07(1年以上前)

山の神に相当額の贈り物をされれば少しはマシかも知れません。

書込番号:12476052

ナイスクチコミ!2


熊悟郎さん
クチコミ投稿数:5件

2011/01/07 23:09(1年以上前)

嫁にばれることはないのですが
子供にはすぐばれて嫁に告げ口をされてます

書込番号:12476056

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:15件

2011/01/07 23:24(1年以上前)

こんばんは。

私はD300にD700を買い増ししました。一台だけを持ち出して行動すれば、ばれないだろうとたかをくくってたら、アイピースの形が○になったと子供が気付いたので白状しました。 将来の生活設計どうするんと詰め寄られましたが、年齢をかさねた将来のための趣味の先行投資だと言って無理やり説得しました。開き直って14‐24を更に買い増ししたことは言うまでもありません。今が大事です。

書込番号:12476146

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2011/01/07 23:27(1年以上前)

>大丈夫!!!です。☆\(_ _)

書込番号:12476165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件 D7000 ボディの満足度5

2011/01/07 23:30(1年以上前)

早速の返信ありがたや!

『タカオ』さん、気まずいのは元からなので(アハハ

nikonがすきさん、経験談と対策に感謝します!

花とオジさん、心強いお言葉に感謝感謝♪

☆バンビーノ☆さん、菅内閣同様にブレブレですよ

hotmanさん、そんな予算があればレンズ買いますよ(^^ゞ

熊悟郎さん、うちの子もレンズの長さに気付いて余計な発言してました。気をつけますね!

書込番号:12476183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件 D7000 ボディの満足度5

2011/01/07 23:35(1年以上前)

モンチッチVさん、そんなカッコイイ言葉が咄嗟にでるなんてよほどの強者ですね!お子さんがもっと鋭いようですが(^^ゞ

くりえいとmx5さん、内心はそんな言葉を待っていたのかもしれません。でも怒らないでね。

書込番号:12476209

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/07 23:39(1年以上前)

当機種

大家のおっさんさん こんばんわ

私も内緒で買って使用していますが、秘訣は堂々と使用しストラップは初めてNikonを買った25年前位からずーっと同じような、ブルーのワイドストラップをカメラを買うと同時に購入して使っています。今回色違うやばー

但し妻の前では2台同時には絶対使用しません。いつの間にか防湿庫の中にはたくさんのカメラやレンズが一杯です。

今回はD7000ボディよりも70-200mmVRUも一緒に買ってしまったので、レンズの方が心配です。

書込番号:12476230

ナイスクチコミ!4


Juneichiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 00:16(1年以上前)

 
カメラに見合ったお布施をしておけばOKです、たぶん。

書込番号:12476408

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/01/08 00:27(1年以上前)

普段から2台持ち歩いてると、片方入れ替えてもバレにくいですよ〜。
D300+D90から、D300をD7000に換えましたが、全然平気です。
一瞬ヤバかったのはシャッター音が小さくなったのに気づいた時ですね。
うるさくて人前で恥ずかしいから音量下げたよ。という具合です。ナンノコッチャ(笑)
いつもバッグに仕舞っておいて、裸で放置しない習慣があればまず大丈夫です。
この調子でD300S後継出たら、D90の運命、かなりヤバイッス。

書込番号:12476463

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ssuzuokiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/08 00:45(1年以上前)

首題とはかけ離れますが、わが家のD7000(ボディ単体購入です)は

 @D90+18-105F3.5-5.6G VR+35mmF1.8Gをヨメに譲り渡す
 Aティファニー指輪(ああ、D3sボディ相当!)をクリスマスにヨメに購入

といふ多大な犠牲を払って手に入れたものなので、しっかり使い込んでやろうと思っています。何故かほとんどポトラッチの心境です。
 にも関わらず、最近出番が多いのはPronea-s+24-80F3.3-5.6Gなる、ヤフオクなら1万円で落とせそうなフィルムカメラとレンズのチープな組み合わせ。ただ、この組み合わせは価格と格を超越したパフォーマンスで改めて吃驚しています。APSフィルムはCoolscanで1200万画素デジ化しており、お散歩カメラとしては十分以上です。毎日通勤鞄に入れて連れ歩くには、畢竟軽さが決め手になるのかもしれません。

書込番号:12476538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/08 07:27(1年以上前)

大奥はカメラと同金額の品を要望します。当方もバーバーリーのスカーフを進呈しましたが、

まだ、完全に満足いただけてない状態で苦慮しております(笑)。

次は高価なバックかなと思っております(汗)。

結果、趣味にはコストがかかりますね。

書込番号:12477209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/08 09:48(1年以上前)

>今まで嫁とかにバレないように買い替えされた方の奮闘記あったら教えてください。
 私は顔や態度に必ず出てしまう生き物ですので、申告します。
 自分の金で物を買うときは堂々と、
 家計から購入金を捻出する場合はネゴシエーション能力をフル稼働させます。
 購入背景、目的、予算(目標値引き等含む)、使用頻度、減価償却年数他・・・って、仕事かいっ!!!
 でも、どちらの方法にしても必ずやることがあります。
 必ず嫁にもそれ相応の欲しいものを買うことです。

 家事を預かる嫁、実際は小遣い等も無いに等しく、欲しいものもかなり我慢している家庭が多いと思います。
 その中で片方だけがお宝を手にするというのは私的にはあまり気持ちがいいものではないのでそうしています。



>なんか周期的に欲しいものがグルグルしてる自分がいます(困ったΣ(゚Д゚ υ)
 皆そうだと思いますよ(苦笑)。

書込番号:12477549

ナイスクチコミ!7


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/08 09:55(1年以上前)

自分も隠すのは無理だと思うし、隠して使っても楽しくないので、申告して買う派です。
だいたい反対されないし(うちの妻は「趣味無い男は定年と共に早々にぼけて結局よけいに金かかかる」と言うてます(^^;))、反対されるときはたいてい自分も無駄遣いじゃないかと迷っている時ですので・・・

でも自分も「1万前後のアクセサリーならいいだろ!」とほいっと買っちゃったり、気がついたら1ヶ月にそういうのを2つ3つ買っていたり(^^;)
大きなものを買い換えたくなると、心の中の悪魔が「これ、故障してくれないかな・・・?」とささやきます(^^;)ダメダヨ〜

書込番号:12477576

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/01/08 10:08(1年以上前)

えーと、スレ主さんが

ここでそのような不安を相談されるタイプだと言うことを勘案してですが、
おそらく隠れて購入されたとして、うまくバレなかった場合でもご自身で
バラしてしまうのではないでしょうか^^;

ウソはついた瞬間から鋭い記憶力が必要となり、隠し事に耐えられるだけの
忍耐力に自信がおありでしたら逝っちゃってください。

自信がない場合は罵声や非難に耐える道を選ぶか、軟着陸の方策を考えましょう。
家事のお手伝いをするとかプレゼント用意するとか^^

書込番号:12477628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2011/01/08 10:23(1年以上前)

開き直りが一番(^_^;)

うちのカミさん、呆れ返ってなんも言いません(=_=)

書込番号:12477695

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/01/08 11:37(1年以上前)

こんにちは。大家のおっさんさん

開き直って言い訳されるのが良いと思いますよ。

書込番号:12477982

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ56

返信17

お気に入りに追加

標準

昔のレンズ

2011/01/04 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:3件

フィルム時代のF80に付いていたレンズが使えるようだったらボディだけを買いたいと思っていますが、そもそも装着できますか?またオートフォーカスできますか?どなたかお詳しい方がいらっしゃればぜひ教えてください。

書込番号:12461866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/04 22:41(1年以上前)

どんなレンズですか?
恐らく装着できますし、質問内容から想像するとAFレンズならば、ボディ内にモーターを内蔵したカメラならばAFが可能です。

もう少し詳しい情報を書くとか、自身で調べるなどの発想はないものでしょうか...

書込番号:12461923

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/04 22:46(1年以上前)

AiAFは問題なく使えます。

書込番号:12461960

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/01/04 22:46(1年以上前)

F80 で、AF 駆動していたレンズでしたら AF 可能です(勿論装着可能です)。
こちらに マニュアルが有りますから、ざっと読まれるとよいです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:12461961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/04 22:49(1年以上前)

大昔のAiニッコールも露出は連動しますよ、オートフォーカスの時代で使えないのも一部(F3用の世代で)あるのでよく調べてください。
F4以降k物ならとりあえずほぼ使えます。

書込番号:12461985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/01/04 23:00(1年以上前)

使えるかどうかという質問なら前にレスをされた方と同じく「使えます」という回答になりますが、
実用になりますかと言われれば「止めておいた方がよいでしょう」という回答になると思います。

ラインナップには昔のMFのレンズが残されていますが、コーティングは昔のものと違います。

フイルムとイメージセンサーでは要求される解像度も違いますし(フイルムは300万画素程度)、
ほぼ平面で斜めからの入光でも問題がなかったフイルムに合わせて設計されたレンズでは
垂直に入光させる必要のあるイメージセンサーだと上手く使えないことになります。

レンズキットのレンズは優秀ですので、キットの方をお勧めします。

書込番号:12462061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2011/01/04 23:47(1年以上前)

こんにちは。

念のため書いておきますが、画角が約1.5倍相当になるので、フィルム時代の標準ズームは中途半端なズームレンズになります。

例えば28-80mmズームだと42mm-120mmズーム相当になってしまうので、標準ズームは事実上、D7000用が別途必要になるでしょう。18-105mmズームレンズのキット辺りにするのが無難でしょう。

書込番号:12462368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/01/05 00:21(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん、ゆったりDさん に大きく同意。

F80のレンズを使える事は楽しみが広がって良いのですけど、
それだけではD7000には役不足です。

VR18-105mmは非常によい汎用廉価玉ですから、キット購入を強く勧めます。
最近、同レンズを単体購入して、皆さんの好評を実感しています。

書込番号:12462562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/05 07:46(1年以上前)

ニコン純正のレンズですか?
そうでない場合はROM交換等の作業が必要となる時があります。

質問するのであれば、少なくともレンズの型番くらい書きましょう。
誰もあなたの使っているレンズなんて分かりっこありません。

書込番号:12463319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/05 10:24(1年以上前)

たくみのかみさん おはようございます。

純正レンズであれば使用出来ます。

私もD80のたぶん2つ前のF601やF4時代に使用していた、AFレンズ問題なく使用しています。

書込番号:12463672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/05 10:51(1年以上前)

もう少し詳しい情報を書くとか、自身で調べるなどの発想はないものでしょうか

← わからないから質問してる訳で......きびしいお言葉ですな

  ちなみに、D80を使っていますがF80に標準のモーターなしのレンズは
  
  広角と望遠のズームどちらも問題なく使えましたよ

  以前あったD40系は手動になってしまいますが.....
  
  うさらネットさんのおっしゃる通り、F80のレンズはあくまでも

  銀塩(フィルム)カメラ用のレンズですので

  せっかくデジカメを買うならデジカメ用のレンズを

  今後お買いになられたら良いかと思います

  楽しいデジタルライフを.....

書込番号:12463754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/01/05 11:48(1年以上前)

厳しいご指摘も優しいご指導も含めてよく理解できました。とりあえず安心して購入を検討しようと思います。皆様へ感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:12463939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/05 12:52(1年以上前)

価格コムに張り付いてる連中のなかには、フイルムすら装填した事の無い奴がいるから、あんまり気にしないほうがいいな。
たかがここ数年デジカメ使って先生気取りな奴もいるし。

書込番号:12464163

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/01/05 13:16(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af_28-100mmf35-56g.htm

キットでついていたレンズ(28-100G)ならAFで使えますが、D7000につけると
画角が42-150mm相当になってしまいますので、広角側が不足すると思います。

書込番号:12464234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/05 15:27(1年以上前)

別機種

このレンズですが普通に使えます

たくみのかみさんこんにちは

解決したようですが、お持ちのレンズは\(?。?")ハテ?

>じじかめさん
そこ探してみましたが
http://www.nikon-image.com/products/discontinue/lens/
28-85みえないように思いますが(?_?)ドチテ

書込番号:12464647

ナイスクチコミ!2


itdさん
クチコミ投稿数:44件

2011/01/06 01:00(1年以上前)

F70、F80を使ってます。

自分の場合ですが、作品を狙っていないので、問題なく使えます。

ただ、下記のメリットによりキットレンズをおすすめします。
@キットレンズはコストパフォーマンスが良い。
A何よりも軽いメリットがあります。
Bデジタル用のレンズ設計になっているのでD7000の機能・能力が100%発揮できる。



書込番号:12467731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2011/01/06 22:07(1年以上前)

たくみのかみさん

Nikonでの写歴45年で多くのレンズやカメラを使用してきましたが、
デジタルのそれもDxフォーマットに、古い非高級レンズを付けるのは
物理的にはついても無駄無謀というものです。

D7000宝の持ち腐れです。

ただ、まずボディを購入され、言われたことが確認できたら
16-85mmVRを買われることをお勧めします。

フィルムでは良かったレンズが種々な理由でデジタルでは
実用上使えないことは非常によくあります。

私も愛用の85mmF1.8初期型をD100に付けて撮った時に、全く不鮮明な
像に衝撃を受けたことがあります。35mmF2初期型も同じ印象でした。
マイクロのAi60mmF2.8Dはそこそこ使えます。

書込番号:12471425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/09 20:24(1年以上前)

厳しいご指摘も優しいご指導も含めてよく理解できました。とりあえず安心して購入を検討

しようと思います。皆様へ感謝いたします。ありがとうございました。

ってあるのに書き込みを続ける人って?????

書込番号:12485026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000 18-105 VRを購入予定なのですが。。

2010/12/18 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 chappiiさん
クチコミ投稿数:14件

一眼はまったくの初心者になります。色々こちらで勉強はさせて頂いてますが。。

単焦点レンズAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G の様なボカシまではいかなくても
このキットでも背景ボカシ等は可能なのでしょうか?

写真の対象は室内・野外の子供がメインになると思います。

書込番号:12382555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2010/12/18 01:17(1年以上前)

105mm側ならそこそこボケますよ。
ただ綺麗な、ボケを要求するなら、安くて手ごろな50mmf1.8や85mmf1.8などの使用を
お勧めします。50mmf1.8は75mm相当となりますが、中望遠の画角ですので人物撮影に
は適度に使いやすいかと。

書込番号:12382597

ナイスクチコミ!3


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/18 01:18(1年以上前)

18-105mmですと、望遠側を使ってカメラと被写体の距離は短く
被写体と背景の距離を長くすれば背景をボカせます。

カメラ----被写体---------------------------------------背景 ※背景がボケるパターン
カメラ--------------------------------------被写体-----背景 ※背景はボケないパターン

書込番号:12382603

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2010/12/18 01:25(1年以上前)

他の方も書かれていますが、テレ端(105mm)側で、絞りを開放(f5.6)側に設定し、被写体になるべく近づいて撮るようにすればかなり背景はボケますよ。ただ室内撮りであればAF-S35で撮られたほうがシャッタースピードでも有利ですし、AF-S35もあったほうがいいかな〜とは思いますね。

書込番号:12382628

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/12/18 03:57(1年以上前)

なるべく絞りあけて、なるべく望遠のほうを使って、なるべく被写体に近づいて、なるべく背景から離れれば、ボケます。
つまり、基本的には35ミリより105ミリのほうがボケます。
ただ105ミリもあると場所によっては「被写体に近づいて」が難しいかもしれませんね。

書込番号:12382930

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/12/18 05:34(1年以上前)

みなさんの言われているような方法で多少ボカすことは可能ですけど
背景をボカシ、額に飾っておきたくなるような写真撮りたいのなら50mmF1.8買われて、お子さんの上半身だけ入るくらい接近して絞り優先、絞り開放で撮られると背景がメチャボケた写真が1枚簡単に出来上がります

35mmF1.8も50mmF1.8と比べると背景ボケは今一歩ちゅう感じです
ただお子さんの室内撮りは50mmでは長いので35mmF1.8もあった方が良いと思います

書込番号:12383002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2010/12/18 08:20(1年以上前)

多少はボケますけど、根本的にボケにくいレンズですよね。
その手の用途ならレンズ選びから考え直さないと...

書込番号:12383220

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/18 08:38(1年以上前)

>写真の対象は室内・野外の子供

室内の子供を撮るのにこのレンズでのぼかしは期待しない方がよいです。
室内でぼかしたければ35mmF1.8G。これが定番。

書込番号:12383266

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/18 08:48(1年以上前)

 基本的に背景や前景をぼかした写真は、F値の小さいほうが有利です。屋外なら、18-105でも背景との距離を調整することにより、ぼかすことは可能ですが、室内では距離が取れないケースが多いと思うので、18-105では難しいです。

 室内用には35ミリF1.8等のF値の小さいレンズを一本購入しておくことをお奨めします。

書込番号:12383305

ナイスクチコミ!1


ガジ○さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/18 09:01(1年以上前)

こんな質問をしているレベルならD7000はまだ早い!
D3100辺りからのスタートをお勧めします。

書込番号:12383345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2010/12/18 09:33(1年以上前)

>こんな質問をしているレベルならD7000はまだ早い!

 失礼ながら、そう決め付けるものでもないでしょう。いきなりフルサイズを購入する初心者だっています。

 要は、知識とテクを身に着けてから買うか、買ってから勉強するかの違いでしょ?D7000の連写や防塵防滴などの機能に魅力を感じれば、わざわざ回り道をする必要は無いと思います。

書込番号:12383458

ナイスクチコミ!12


スレ主 chappiiさん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/18 14:44(1年以上前)

別機種

みなさん色々とアドバイスありがとうございます
なぜD7000に興味を持ったかと言うと先日知り合いからNEX-5Dを借りまして
そのコンデジとの写りの違いにびっくりしました。

ただ買うとなるとNEX-5Dでも6万前後するのでどうせ長い事使うのであれば
今後一眼レフにステップアップではなくD90かD7000を購入して大切にしようかと思いまして。。。
室内撮影をするならD90よりD7000の方がシャッタスピードがいいと聞きましてD7000に絞った次第です。

添付の画像はNEX-5Dで撮ったのですが、これぐらいなら18-105でも出来ますか?
室内はみなさんの仰るように素直にF値が低いのを別途用意した方がいいですね。

書込番号:12384736

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/18 15:06(1年以上前)

>添付の画像はNEX-5Dで撮ったのですが、これぐらいなら18-105でも出来ますか

勿論、撮れます。
早いとこ買って一杯撮ることです。

書込番号:12384823

ナイスクチコミ!2


Juneichiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/18 18:55(1年以上前)

 「 室内・野外の子供がメイン 」

 これでしたら、NEX−5Dで十分と思います。

 デジタルカメラは、ほぼ使い捨て同然なので、予算を決めて
 ムリなく購入したほうがいいでしょう。

書込番号:12385790

ナイスクチコミ!2


スレ主 chappiiさん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/20 23:42(1年以上前)

あれから色々と調べてまして。。。
もう一つ質問です。

室内で子供の写真を撮ったり野外で花等をボケボケの写真で撮る場合
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D
上記2点だとどちらの方かいいでしょうか?

いいというか35mmと50mmの写りの違いを教えて頂ければと思います。
初心者過ぎて申し訳ないです。

書込番号:12397086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/21 07:55(1年以上前)

スレ主さんは背景がボケた写真が撮りたいんですよね。
で、単焦点のF値の小さいレンズがボケるよ、と理解しているのですね?

でも今の知識や経験からすると単焦点をイキナリ買うのは危険だと思います。
よく使いそうな画角もまだ分からないようですから。

35mmF1.8と50mmF1.8なら50mmの方がボケますが
最短撮影距離は50mmのほうが長いし、
被写体の大きさや距離により撮りやすさも背景の写りこみも変わります。
それにボケの大きさでいえばレンズの多少の差よりも
被写体を近く背景を遠くすることが効果的です。
例えば花のボケボケの写真ならマクロレンズや
寄れる標準ズーム(シグマの17-70mm等)の方が良いかもしれないし。


まずキットレンズをしばらく使ってみて
各焦点の特性や、どの焦点距離で良く撮るかなど理解してから
必要な単焦点なりを買ったほうが良いと思いますよ。

キットレンズでもコンデジに比べれば十分ボケますし
作例に挙げられた写真くらいなら撮れますから。

書込番号:12398097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2010/12/21 09:36(1年以上前)

chappiiさん 

今ではズームレンズが盛んになりキットに付いていますが、
50mmというレンズはフィルムカメラの昔から標準いわれ、
”まずは一本”として各メーカーが使っていました。

50mmは素直な写りであること、明るいレンズであること、比較的手ごろな値段であること、など、今でも利点は多いと思います。

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
はDXフォーマット、D7000などです。
DXフォーマットは約1.5倍するとFXフォーマットの数字に相当するので、
いわゆる50mmレンズと考えられます。

Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D
は、DX・FXどちらも使えますが、D7000では75mm相当になります。
写りに関しては所持していないので何とも言えません(笑)

35mmf:1.8は非常にコストパフォーマンスに優れていますし、
ズームレンズに無い魅力が満載ですので、買って損は無い、
むしろお勧めです。

書込番号:12398357

ナイスクチコミ!1


スレ主 chappiiさん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/21 09:55(1年以上前)

>ニコペンさん
撮りたい気持ちが先行してしまってます(汗

やはり最初はキットレンズを使い倒して知識を上げるのがいいんでしょうか


>フィルムチルドレンさんよくDXは1.5倍でFXという言葉を目にするのですが、写り幅?見え方?は同じなのでしょうか?

書込番号:12398411

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/21 10:16(1年以上前)

chappiiさん

>よくDXは1.5倍でFXという言葉を目にするのですが、写り幅?見え方?は同じなのでしょうか?

以下リンク先が参考になると思います。
PDFファイルなので、携帯電話からではなくパソコンで見た方がいいです。
http://www.nikon-image.com/products/lens/pdf/NIKKOR_J_100831.pdf

書込番号:12398468

ナイスクチコミ!1


スレ主 chappiiさん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/21 10:22(1年以上前)

>u-skeさん
ありがとうございます。
公式HPにあるんですね。
お恥ずかしい…

書込番号:12398483

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/21 10:28(1年以上前)

ちょっと追加で。
ページ左側にあるサムネイル表示の14をクリックして下さい。
そうすると、焦点距離と画角が一目でわかるように掲載されています。

書込番号:12398494

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ55

返信26

お気に入りに追加

標準

購入相談

2010/12/27 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:44件

7DとD7000、60Dで購入検討中です。アドバイスを頂けたら幸いです。
被写体は、風景画がメインで旅行での人物などです。
風景画では北海道の自然を撮ることが多く、青や緑など発色がよいものが好きです(コンデジではcanonIXY900is使用)。
夕暮れ朝焼け、夜景などの暗い場面も多く高感度、ノイズが少ないものがいいでしょうか。
実機を見た感じでは、意外と60DもAFの食い付きが良かったですが他よりは機能がやはり落ちますかね。食いつき具合とかの感想も教えてください
望遠レンズは、まず200mm程度のセットでよいと思っていますがいかがでしょうか。
以上よろしくお願いします。

書込番号:12427721

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/27 22:57(1年以上前)

マルチポルトは禁止です。(同じ内容を色々な所で書く)

このD7000がおすすめです。

書込番号:12427738

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/12/27 22:59(1年以上前)

Wってますよ。

風景・人物でしたら100mm前後もあれば十分でしょう。
私がNikon使いなのでD7000推奨しておきます。

書込番号:12427747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/12/27 23:01(1年以上前)

動き物が主体でないのであれば3機種のうちのどれでをとっても問題ないように思います。

夕焼けや夜景も撮影されるとのことですので高感度が言いといわれているD7000でしょうか?

書込番号:12427760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/27 23:02(1年以上前)

 用途的にAFの食いつきとかよりも、発色とかの方が重要そうですね。
候補外の機種で非常に申し訳ないのですが、
わたしは青や緑の発色に関してはダントツでPentax機が大好きです。
私はSONY、CANON、PENTAXしか所有経験が無いのですが、
風景メインでカメラを1台買うなら、絶対にPENTAXを選びますね。
CANONのカメラでは絶対に出ないような緑がPENTAXにはありますから。

書込番号:12427772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2088件Goodアンサー獲得:84件

2010/12/27 23:04(1年以上前)

◆マルチポストは禁止しています

同じような書き込みを複数のカテゴリに投稿すること(マルチポスト)は禁止しています。複数の製品にまたがる書き込みをしたい場合は、各ジャンルに設けてある「なんでも掲示板(すべて)」の項目をご利用ください。

【例1】
CANONのデジタル一眼レフカメラ「EOS 7D ボディ」と「EOS 5D Mark II ボディ」の両方に関する質問をしたい場合
    ↓
「カメラ > デジタル一眼レフカメラ > CANON > CANON なんでも掲示板」へ書き込んでください

【例2】
CANONのデジタル一眼レフカメラ「EOS 7D ボディ」と、ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D300S ボディ」の両方に関する質問をしたい場合
    ↓
「カメラ > デジタル一眼レフカメラ > デジタル一眼レフカメラ なんでも掲示板」へ書き込んでください

書込番号:12427782

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2010/12/27 23:05(1年以上前)

専門的だな〜(笑)

書込番号:12427790

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2010/12/27 23:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
canonに比べNIKONは発色が薄いと聞きますがいかがですか?
7Dと、D7000では高感度、ノイズリダクションにどこまで差があるんでしょう?

書込番号:12427913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/12/27 23:30(1年以上前)

ピクチャーコントロールである程度は好みの設定が
可能ですね〜
D7000に1票!

書込番号:12427943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/27 23:30(1年以上前)

 NIKON機は所有経験が無いので明言は避けますが、
とりあえずEOS7Dに関しては、地味目な発色ですよ。

書込番号:12427946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/12/28 06:38(1年以上前)

当機種

夜景を手持ち・手ブレ補正の無いレンズで撮りました

僕もキヤノンの7DとK-5とで迷い、最終的にD7000にしました。
D7000の方が7Dや60Dと比べて高感度に強いです。しかし、連射性能と画素数は7Dの方が上ですので、その辺りをどのようにお考えなのかによりますね。風景撮りでは三脚+MFで撮っていますが、どちらも光学ファインダーが見やすいです。AFも良いですね。

画素数が200万画素程7Dが上回っていますが、僕は1600万画素ですでに扱えるRAWファイルサイズとしては過剰にデカイと思っています。トリミング耐性は200万画素多い7Dでしょうけど、そんなにトリミングをされたり引き延ばしたりする機会はありますか?正直個人的には1200万画素でも充分だと思っているので、必要以上の画素数の上乗せはファイルの肥大につながり、PCの記憶容量やスペックに影響が出ると考えています。ニコンの上のスペックでも1200万画素のカメラはまだありますから。ちなみにD7000でもRAWで撮ると、SDカードの総容量が24GBあっても500枚前後しか撮れません。E-PL1でなら軽く1500枚以上撮れてたのに・・・。

レンズはキヤノン・ニコン共広角からレンズは充実していて、どちらを選んでも問題はないかと。風景メインでしたら広角は広めのほうが欲しいところですが、望遠ですとどういうシチュエーションによるかですね。

オリンパスペンE-PL1では風景撮りに35mm換算で18-50mm程度をよく使ってました。全景をカッチリと撮るにはオリンパスペンも良いです。昼の空の青もきれいに出ます。やんちゃなWBをいなす技量があれば、ローパスが弱いこともあり空撮り・風景撮りにはうってつけだと思います。ただし高感度はカラーノイズを覚悟して使うことになるので、夜景を重視されるのでしたらお奨めしません。ISO400を超えるとノイズが顔を出します。ISO800ではD7000とは比較にならない程ノイズが出てきます。

キヤノンも持っているので言いますが、ニコンのマウント・ズーム・ピント(ズームとピントはメーカーによります)の向きがキヤノンとは逆なので、それも実際に使ってみて選んだほうが良いと思います。僕はマウントの向きには目をつぶり、シグマのレンズを採用してキヤノン他とズーム・ピントの回す向きを合わせました。殆ど違和感なく使えています。OSの手ブレ補正機能が、ニコンのVRやタムロンのVCよりも利きが弱めなのはご愛嬌です。

先日本体とレンズを買ったばかりなのですが、買ったときに夜景を撮る機会が多いかな?と思い、F2.8ズームレンズと一緒に購入しました。それから時間があると外に持ち出しております。D7000はISO3200でSSを稼ぎ、1/30以上で手持ちで撮っても三脚無し・手ブレ補正無しで撮れているので気に入っております。でもAPS-Cで18mmからの広角(35mm換算の28mmくらい?)は、風景撮りには画角がちょっと狭過ぎですね。もっと広角のレンズが欲しいなと思っております。

書込番号:12428769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/28 07:38(1年以上前)

僕破壊神じゃないの(>д<;)さん

添付の画像、普通にというか、結構酷いね〜(笑)
まあ、
>風景撮りでは三脚+MFで撮っていますが、どちらも光学ファインダーが見やすいです。
・・・・・?(笑)
MFはカメラのAF性能を超えた部分で被写体を捉えたい場合に使うもの。やみくもにこれを遣ると不便だよ。
わたし?
ペンタ等の機材を使って飛んでるツバメ・蝶を撮るときとかニコンのAF動作がトロイレンズを使って同類のものを撮るとき限定ではMFだ。まあ、込み合う枝の向こうの被写体とか、マクロはカメラのAF性能の限界を超えるケースが多いのでむしろMFが基本。無論、AFで行けるときはそれを使った方が手っ取り早いがジャスピンのレンズでないと悲惨な結果になる(笑)。

書込番号:12428843

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/28 08:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12153022/
D7000風景、人物その他ですがこのスレッドがたいへん参考になるかと思います(私はなりました)素晴らしいです。
「canonに比べNIKONは発色が薄い」は昔はどうかわかりませんが今はどっちかというと逆かもしれませんね。
あ、スタンダードのお話です。私は両方とも好きです。
「青や緑など発色がよい」だと個人的な好みではオリンパスが派手すぎず地味すぎず透明感があって好きです。

書込番号:12428908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2010/12/28 08:19(1年以上前)

別機種

もちろんAF (笑)

>AFで行けるときはそれを使った方が手っ取り早いが
そうそう奥のほうにある小さいファインダーであわせるより、
AFであわせるほうがピンは来ます。来ないのは、撮り方に工夫が足らないかと思います。
特に最近の望遠レンズでは、AFのほうが速く高い確率でピンが来ます。

MFがいい?広角オンリーか最新のいいレンズを使ったことがないんだと思います。

本題
 被写体の難易度も高くないので、そんなに問題になる事は無いので、
 とりあえず気に入ったメーカーのレンズキットを購入ください。
 そんなに違いはないので、まず買って使ってみることです。

 2年周期ぐらいでモデルチェンジしたら新機能の新機種がでて
 そちらのほうが高機能になってるでしょうし、どちらのメーカー
 を選んでも変わらないと思います。
 レンズラインナップも2大メーカーならだいたい同じ様にそろってるので
 直感であなた自身でお選びください。

書込番号:12428911

ナイスクチコミ!1


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/28 09:40(1年以上前)

発色や色云々拘りがあるならカメラよりモニターに金かけてきちんとキャリブレーションしないと、どのカメラ使ったところで色性能なんて大して引き出せません。
スレ読んでると三脚に水準器あてて低isoで撮るわけでもなさそうなのでスナップ風の風景といったところでしょ?
軽めの機材で好きなメーカーで十分だと思います。

自分はある程度極めた趣味にしたかったのでモニターとキャリブレだけで当時30万位かけてからカメラを決めました。
色調整するとしないとじゃ同じ機種使っても全然別物の絵になります。
デジタルは周辺環境に投資できなければプロ機もアマ機も吐き出す絵なんて差が出難いんじゃないでしょうかね。

書込番号:12429133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/28 20:04(1年以上前)

G3.5mさん

あなたのこだわりには敬意を表しますが・・・、そうして生産されたあなたのこだわりの「写真」を(ちょっと後学の為)ちょっだけ拝見したいものです。
いつもながらの、高い機材ほどむずかしいさんのつまらぬ写真のお口直しにさせていただきます。

書込番号:12430977

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/12/28 20:28(1年以上前)

スレ主様

>canonに比べNIKONは発色が薄いと聞きますがいかがですか?

えっと、銀塩時代はよくそう言われましたね。
ニッコールレンズは解像感は高いが発色は薄い・・みたいな。

しかし、デジタル時代になってからは、不動明王アカラナータさんやざんこくな天使のて〜ぜさんも書き込まれてますが、むしろ逆の傾向かと思います。

ニコン機の方が、デフォルトではコントラスト・発色とも濃いめにでますね。
キヤノン機のほうがあっさりしてると思います。

レンズ自体のコーティング技術も向上したし、基本的に画像エンジンの味付けによって決まるのかなと。





書込番号:12431083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/28 23:40(1年以上前)

オムライス島さん
>えっと、銀塩時代はよくそう言われましたね。
>ニッコールレンズは解像感は高いが発色は薄い・・みたいな。

ほー、じゃ、ニコン的には、これがトラウマになってて
デジカメのセッティングをお色濃厚モードにしたのかもね。

書込番号:12431916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/29 00:06(1年以上前)

ざんこくな天使のて〜ぜさんの、張られたリンク先は、あれはあの人だから撮れた写真だと思います。
D7000のサンプルとしては不適切です。
D7000持てば、だれでもああいう写真を撮れるようになると思ってはいけません。

と、自分に言い聞かせています。

書込番号:12432051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/29 00:47(1年以上前)

いやいやいや。私でもよゆーのよっちゃんで撮れますって。
パーペキなD7000とGレンズと現像テクと良い被写体(を選ぶ良い目)
つまりウデとセンスとおカネと、、、が私に備わればいつかは、、、(たぶん)おなじ人間だもの。

けっきょくカメラチョイス云々じゃなくて撮影者の出来不出来って事でファイナルアンサー?(T-T)

書込番号:12432194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/29 02:06(1年以上前)

>いやいやいや。私でもよゆーのよっちゃんで撮れますって。

はい、テーゼさん、死語は慎みましょう!

なんちゃって!

しかし、「よゆーのよっちゃん」って、小学校の時に流行ったような。。。

D7000と、あの高級レンズをくれる叔父さんが、いてくれたら、わたしにも撮れますかね。。。


あかん!妄想にふけってしまった。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆だっちゅーの!

書込番号:12432375

ナイスクチコミ!1


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング