D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

今朝の日食

2012/05/21 08:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 
当機種
当機種
当機種

金環日食前

金環日食最大

金環日食後

地元大阪は曇り空でほぼ諦めていたんですけど
雲の切れ間が出来て何とか撮影できました。
事前の天気予報が期待できなかったので練習も何もせずぶっつけ本番でした。
安いタイプのフィルターだったので赤外線吸収しきれず太陽が少し赤いです。(笑
3枚目の写真の頃にはまた雲に覆われてフィルター必要ありませんでした。

書込番号:14586866

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 

2012/05/21 08:09(1年以上前)

すいません、一足違いで下の方と投稿がダブってしまいましたね。

書込番号:14586868

ナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2012/05/21 08:21(1年以上前)

別機種

V1+FT1+VR70-300

もたもたしているうちに、金環日食最大時刻をのがしました。
関東では7時35分が最大でしたが、39分にV1+FT1+VR70-300で撮りました。

書込番号:14586915

ナイスクチコミ!3


スレ主 EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 

2012/05/21 08:42(1年以上前)

dragon15さん、おはようございます。

おお、やはりニコワンに300mmだと迫力ですね。(トリミングなし?)
私はシグマ150-500mmで撮りましたが、手持ちだったので最大食の頃には腕がプルプルでした。(笑
最大食前に色々試して結局ライブビューAF・手ぶれ補正あり・マニュアル露出で撮ってます。

書込番号:14586981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2012/05/21 09:16(1年以上前)

当機種

105mm トリミング

みなさんおはようございます、天候が心配でしたがなんとか取れましたので1枚。

昔は下敷きなどを重ねて太陽を見てましたが今は日食メガネなんて便利なものがありますねぇ。

まぁ今回は出番ありませんでしたが笑

書込番号:14587107

ナイスクチコミ!4


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/05/21 09:29(1年以上前)

EVE_MAWさん

赤い太陽は緊張感が出て、また違った雰囲気が有りますねっ♪

書込番号:14587146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/21 11:06(1年以上前)

当機種
当機種

70−200 ケンコーND100000

70−200 フィルターなし

ちょうど金環日食の最中が雲の中・・・・・。
フリーでトリミングしてるので、サイズは適当で申し訳ないです。
やっぱり、×2で400ミリはほしかったですねぇ。

書込番号:14587416

ナイスクチコミ!2


スレ主 EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 

2012/05/21 11:58(1年以上前)

>ひなパパ.comさん
うちでは金環前から最大食過ぎまで雲が切れていたのでフィルターが必要でした。
昔は下敷きやススを付けた硝子板なんかで普通に見てましたけど赤外線を素通しだったんですよねぇ。

>RAMONE1さん
恐縮です、赤外線をほぼカットする本格的なアストロソーラーフィルターは迷ったんですけど
当日天気が悪ければ私には他に使い道がないので買いませんでした。
買ってれば白くてシャープな写真になったかも、です。

>じゅんくんさんさん
500mmでも×1.6くらい欲しかったです。(笑
ND100000付けたのも少し甘いですね、トリミングのせいかな。
最大食の頃に雲が切れて撮れたのはやっぱりラッキーだったんでしょうね。

次は6月6日金星の日面通過ですか、安物フィルターだと画像が甘いからちゃんと写るでしょうか。

書込番号:14587543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2012/05/21 18:22(1年以上前)

EVE_MAWさん

雲に隠れると、ピントあわすのが大変で、あまあまになってしまった失敗例です^^;
初めてだと、アクシデントや、イレギュラーに弱いです^^;
シャッタースピードも予定よりかなり落としましたし・・・。

書込番号:14588625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2012/05/21 20:30(1年以上前)

しかし、今日ほどバリアアングルが欲しいと思った日はありませんでした。
三脚に取付けたカメラの画面をLVで下から覗いて腰が痛くなりました(^_^;)

書込番号:14589165

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信24

お気に入りに追加

標準

D7000で日食

2012/05/21 07:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5
当機種

70-300VR 手持ち

本日は曇りで拝めないかと思いましたが、
曇っていたおかげで、撮る予定はありませんでしたが
肉眼で調度よい感じに見れたので
D7000に70-300VRを付けて手持ち(NDなし)してみました^^

書込番号:14586841

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2012/05/21 08:23(1年以上前)

RAMONE1さん、おはようございます。綺麗に撮れていますね。

カメラは持たずに千代田区の北の丸公園に寄ってみましたが、田安門の
交差点のあたりは、世紀の天体ショー見ようとものすごい人でした。
曇りで見れないだろうと思っていましたが、曇りが余計な光をさえぎって
そのままでも見れましたね。(本当はやったらいけないけれど。)

そのとき、往来を歩く人の動きが止まりました。
往来の人を撮るのも面白かったなぁとカメラ持ってこなかったことを
悔やみました。

書込番号:14586920

ナイスクチコミ!2


EVE_MAWさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 帰ってきた「鈴鹿8耐キャンギャ 

2012/05/21 08:46(1年以上前)

すいません、ダブってしまいました。
雲の具合が丁度よい感じですね、私のは安物フィルターなので甘いし赤いし…。
当日の天気も判らなかったのでアストロソーラーフィルターは買いませんでした。

書込番号:14587000

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/05/21 08:55(1年以上前)

おもさげねがんすさん
ご返信ありがとうございます。
ヘタレな腕前ですが、日食と雲がフォローしてくれました^^;。

私も当初は撮る気が無く、
眼鏡をかけて日食を見ている家族の記録写真と
記録動画を簡単に撮るだけのつもりでした(^^)
日食用にNDも購入していませんでしたし、
家のベランダからなんちゃて撮りです^^;。
(太陽撮りは目にもカメラにも良くないので以後気を付けますね!。
日食が『ホレっ、撮れ!』と言っている気がしたので、
レンズを付け換えてついつい撮ってしまいました。)

>往来の人を撮るのも面白かったな

これは日食だけ撮るよりめっちゃ楽しそうです♪
往来の人を撮っているおもさげねがんすさんも
撮って見たくなりました(^^)

書込番号:14587042

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/05/21 09:13(1年以上前)

EVE_MAWさん
おはようございます(^^)、
こちらこそすみません。
同じくらいのタイミングで書きこみしていたのでしょうね(^^)

雲の具合が丁度よかったのはギフトでしょう(笑)
仕事の出勤時間もたまたま遅い日だったので
通勤前に自宅からギリギリ見る事が出来ました(^^)

>私のは安物フィルターなので甘いし赤いし…。

カキコミした後に、急いで家を出た(通勤)ため、
まだ拝見しておりませんm(._.)m

アストロソーラーフィルターと言うフィルターがあるのですね。
勉強になります!

書込番号:14587093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/05/21 11:49(1年以上前)

機種不明

TAMRON A005 

日食晒すスレはどちらでしょうか?

雲ひとつない晴天で絶好の日食日和でした。
ベイリービーズにチャレンジしたのですが・・・。
露出の調整が難しかったです。
でもやっぱりこういう場面でD7000は優秀ですね。

何十年後かにチャンスがあればまたトライしてみたいです。

書込番号:14587523

ナイスクチコミ!2


KOMKOMEさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:26件 D7000 ボディの満足度5 ふわふわ子育て2 

2012/05/21 12:21(1年以上前)

当機種

みなさまこんにちは。どれもすばらしい金環日食でうらやましい限りです。
私の住んでいる札幌では金環食は見られませんので、
D7000のインターバル機能を使って、5分おきに撮影した太陽の画像を
「KikuchiMagick」というフリーのコンポジット合成ソフトを使い、合成してみました。
ちなみにフィルターは500円雑誌「金環日食を見る」についていた観察プレートを
使ってます。

前まで使っていたD40ではインターバル撮影どころか、リモートレリーズにも対応してません
でしたので、やっとD7000の力を発揮出来たかな?と思ってます。

書込番号:14587605

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:120件

2012/05/21 12:46(1年以上前)

スレ主さんへ
私も今朝、d7000で70−200VR2で撮影しましたが、
フィルターもなしで撮りましたが、カメラには良くないんですか?
ど素人ですみませんが、レンズ・カメラともに良くないとすると
かなりマズイ状態ですか?

この書き込みを会社で見たら心配になり書き込みしてしまいました。

一応、30枚くらい撮ってました。かなり負担をかけてたのでしょうか?

宜しくお願い致します。

書込番号:14587709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2012/05/21 13:01(1年以上前)

VRの恩恵を受けて素晴らしいじゃありませんか♪

それにアップ早いですね(^−^)

書込番号:14587771

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/05/21 14:42(1年以上前)

綺麗に撮れてますね^^

こちら名古屋市内も、30分前から厚い雲がかかり、こりゃもうダメだとあきらめてニュース見ていました。
もしかしたらと思い玄関に出ると、ピーク5分前に急に厚い雲から太陽が見え始めました!
あわててカメラ取り出し70-300つけて、とりあえず写すだけ写して、モニターチェックせずに出勤!
玄関にはレンズカバーもしないで、そのままD7000が転がったままです(笑)

帰ってから写ってるかどうか見るのが楽しみですが・・・手持ちだったしライブビューでピントあわせてないので・・・
ボケてないかなぁ〜って心配してます(笑)

70-300mmVRって、目いっぱい∞に回しちゃうと、遠距離はピント合わないですからね^^;

雲のおかげで自然フィルターが出来ていい日食見れましたね^^
曇りもいいもんですね♪

時間なかったので木漏れ日が撮れなくて残念でした^^;

書込番号:14588022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 15:00(1年以上前)

当機種

最大食

こんにちは

京都市からです。昨夜は曇り空で月も星も見えませんでした。
6時に起きて東の空を見ると薄い小さな浮き雲がありましたが、撮影には問題なし。

18日に食の最大時間午前7時30分に併せテストしました。専用フィルターは購入していません。
D7000に70-300VRに1.4倍のテレコン、手持ちのフィルターは62mmのレンズにステップアップリングでND400とND4を2枚重ねで撮りました。

書込番号:14588061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 17:21(1年以上前)

濃い雲に覆われていたためあきらめかけていましたが、ちょうど7時34分頃に雲が薄くなって
きたのでフィルターなしで撮影することができました。
フィルターありだと真っ暗で何も見えませんでした。

レンズはシグマ 150-500oです。

書込番号:14588441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 17:31(1年以上前)

すみません、写真が添付されていませんでした。

書込番号:14588465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:1件

2012/05/21 17:32(1年以上前)

当機種

すみません、「画像をアップロード」のボタンを押していませんでした。

書込番号:14588470

ナイスクチコミ!1


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/05/21 21:08(1年以上前)

皆様、沢山のカキコミありがとうございます(^^)
やっと仕事が終わり、皆様のお写真を拝見させて頂きました。


>成田泰臣さん
こんばんは^^

恥ずかしながら日食に疎く、
ベイリービーズの存在すら知りませんでしたが
おかげさまで大変勉強になりました!
ありがとうございます♪
お写真はまさにその瞬間ですね!



>KOMKOMEさん
こんばんは^^

見せ場も中央だし、軌跡もキレイに入っていて素晴らしい!!
D7000の力を発揮されてますねっ!
(ドシロウトの私が撮ると星は画面から直ぐにはみ出てしまいます(>_<))
+αの看板もいい演出ですね^^



>マッスルサブさん
こんばんは^^

実践した事は無いのですが、太陽光の直射は良くないそうですよ。
ただ、雲がさえぎって肉眼で見ても支障ない程度なら
見続けなければ問題ない(少ない)と思います^^;
私の書き方が不十分のため、ご心配をおかけ致しましたm(_ _)m



>大家のおっさんさん
こんばんは^^

そうなんです!
もう、レンズ様様です♪
太陽の明るさとVRに随分と助けられました。感謝です(^^)
以前、月食を初撮りした時は随分と泣かされましたので(笑)
今日は8時過ぎに家を出ないと仕事に遅刻するので、
それはそれは急ぎました(笑)



>esuqu1さん
こんばんは^^

ただ太陽を撮っただけのなんちゃって写真でお恥ずかしいです^^;
私も木漏れ日や素敵な風景と撮ってみたかったんですが、、、
気合が足りずに直ぐに断念><;
とはいえ、今日は雲様に足を向けて寝れません(笑)

esuqu1さんは今日の帰宅が楽しみですね♪
ご家族様が日食をご覧になってるシーンもやっぱり撮られたのでしょうか?
どんな風に撮られているのか気になりま〜す)^o^(



>ギータン2さん
こんばんは^^

おおっ〜!
ボディーとレンズは同じでも
1.4倍テレコン、ND400・ND4など組み合わせると
こんなに違うんですね!!
勉強になります♪



>ボビー・サップさん
こんばんは^^

流石にDX500mmだと迫力ありますねっ!!
300mmだとココに掲載するにはちょっと小さかったので、
ちょっとトリミングして掲載しました。
(ちょっとの程度は急いでいたため?です^^;)

書込番号:14589340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2012/05/21 21:41(1年以上前)

別機種

木漏れ日(コントラスト等調整)


RAMONE1さん、こんばんは。

カメラは違いますが中学生の娘が学校で木漏れ日を撮ったそうです。
esuqu1 さんが木漏れ日のことを仰ってたので余計なお世話だと思い
ますが貼らせていただきます。
金環日食の一番良い時を逃してしまったようで、本人は不満だそうですが、
最初から諦めてカメラを持って行かない私に比べれば、え、えらいです。^^;

KOMKOMEさんのお写真も素晴らしいですね。D7000 かぁ・・・

書込番号:14589520

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/05/21 22:42(1年以上前)

おもさげねがんすさん
こんばんは(^^)

娘さんエライ&ステキですねっ♪
木漏れ日も羨ましいですが、それ以上に
そんなお嬢さんを持つおもさげねがんすさんが羨ましいです(T-T)

僕はたまたま今日の出勤がいつもより一時間程遅く、
自宅内で見れたため偶然撮れましたが、
普段通りの出勤なら、日食時は電車の中ですので撮れていませんでした^^;会社の友人は会社の屋上から撮ったと聞いて、
ただただ感心していました。

書込番号:14589837

ナイスクチコミ!1


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/05/22 01:24(1年以上前)

当機種

RAMONE1さん、こんばんは!

晴れ間と曇天の入れ替わりがはげしく、露出の変化が大きくてインターバル撮影は諦めました。
手動でISOをこまめに変えての撮影、疲れました^^;
J1+FT1での、どアップ撮影も考えましたが、さくさく設定を変えられるD7000を選んで良かった(ここ重要!)。

ND使いましたが、皆さんの雲を入れた写真を見ると雰囲気が出てていいなぁと思います。

子供も登校が遅くなったので、日食グラスやピンホール投影などで遊んで、結構楽しめました。

書込番号:14590559

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/05/22 07:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ちゃんとした輪も撮れてますよ^^

2-400NDフィルタを慌てて被せました

いろいろゴーストが遊んでくれます(笑)

RAMONE1さん

おはようございます^^
撮れてまして安心しましたが、最初の数枚はやはりピンボケ、
このレンズの特徴の、目一杯回し過ぎるとピント外しますね(笑)

僅か数ミリの差が望遠は命取りになるから、やはり時間に余裕あったらライブビュー作動ですね。
2-400NDもあわせないで慌てて装着、適当に撮ったのでゴーストが遊ぶ遊ぶ。
面白いゴーストが出来てくれました^^

変な写真は、こちらでなく、あちらにまた載せますので宜しかったらまた遊びに来てください♪


おもさげねがんすさん

ありがとうございます〜!
これが見たかったのです、写したかったのです!
娘さん、大金星ですね!(^^)

木漏れ日思い出し慌てて、自分の影を写したのですが・・・・
変わるかいっ!(笑)
カメラを持つ指の間だけが、唯一三日月の影になってるのですが、これは指の影なのかどうなのかですよね(^^;

書込番号:14590910

ナイスクチコミ!2


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/05/22 08:01(1年以上前)

lega*2さん
おはようございます(^^)

太陽の見える面積や雲行きによって光量の変化が激しい中、
設定変更がサクサクできるD7000は頼もしいですよねっ(^^)


日食撮影でNDの準備や使用は非常に妥当で、
今回のような薄雲はレアケースですよね。
私は機転を利かせてNDを外したわけでなく、
単に持っていなかっただけで、NDを買っていたら使っていたと思います^^;、
お子さんとのピンホール投影など楽しそうですねっ♪
次回晴れたらやってみたいと思います(^^)

書込番号:14591033

ナイスクチコミ!0


スレ主 RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/05/22 09:18(1年以上前)

esuqu1さん
おはようございます^^

おっ〜〜!
オシャレに撮られましたね!!
ワルツを踊っているような感じでステキです♪

ピントは確かにMFで目一杯回し過ぎるとピントが少し奥に行き過ぎますよね。
月食の時に実感し、その時はD7000+70-300o+三脚+LVで追い込みましたが、
今回はお手軽にAF任せですませてしまいました(^^ゞ

書込番号:14591211

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

D3200と感度別比較ができます

2012/04/29 06:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:733件

下記のところを検索して開いてください。

 Studio shot comparision Digital photograqhy

 ISO1600以上では明らかにD7000が優れています。D3200が常時使えるのはISO1600位までかなぁ。
 夜景や室内の撮影にはD7000の方がベターです。

書込番号:14497475

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2012/04/29 06:56(1年以上前)

お早うございます。今まで上がっている作例を拝見すると、ISO1600までの印象ですね。
D7000ですと、私はISO3200が常用上限ですが。

D3200の高感度は、使い勝手はD3100同等だと思います。
ディテール再現を画素レベルで勘案すると、D3100 14Mpixの方が良い感じかも知れません。
D3200でディテール消失なく高画素を活かすには、ISO800辺りまでかなと想像中。
安価に高画素遊びのできるカメラの位置付けで、購入予定です。

書込番号:14497508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2012/04/29 11:02(1年以上前)

>ISO1600以上では明らかにD7000が優れています

う〜〜ん、そうですかね〜〜??^_^;
私は、6400あたりまで、ほとんど変わらないと思うけどな〜〜^_^;

たしかに、多少ノイズの粒は粗く見えますけど・・・
像の消失感、解像感は全く失われてないと思います。
これって・・・画像の表示サイズを同じにしたら・・・D3200の方が綺麗に見えるんじゃないでしょうか??^_^;

書込番号:14498144

ナイスクチコミ!2


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/30 00:03(1年以上前)

情報有難うございます。
D3200というよりDX上位機に展開されそうなセンサーなので気になりますね。

ISO6400でためしに一部を印刷してみましたが、D3100よりはっきりD3200がいいかな。
D5100(=D7000)とでは若干差がありD3200のほうがノイズ多めでした。
解像も2L程度ではD5100 と差が無い感じですね。
ダイナミックレンジも印刷画像見た感じではD5100のほうがいいように
思いました(ただこれは画像の軟調・硬調の差だけのような感じです)。
ただしRAWは読み込めなかったのでJPG比較なのと、単なる一例の比較に過ぎませんが。
このセンサーを今後の上位機に展開するなら正直もうひとがんばりして欲しいと感じました。

D7000 D5100の1600万画素SONYセンサーは本当出来がいいと思います。
もうちょっとマイナーチェンジしながら使っても良いセンサーだと思うんですけどね。



書込番号:14500692

ナイスクチコミ!3


tea_3さん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 phtohito 

2012/04/30 16:31(1年以上前)

D5100やD7000の後継機へ、このセンサーが使われるかどうか、今後の情報が気になりますね!
D800がそうですが、リサイズやプリントでは高画素の恩恵によりノイズが目立たなくなる方向性に向ってますので、24MP気になる予感がします。

でも実際16MPで十分なんですよね。D7000も評判良いですが、さらに高感度耐性をあげたモデルを出して欲しいです。

書込番号:14503070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/30 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

感度800まで画像が綺麗だったらそれでいい。 A3ノビで出力したらD3200の方が高精細で滑らかトーンでしょう。 エクスピード3なんですから、D3200の方が高感度3200でもD7000より綺麗な画質だと思われます。 ひとつの媒体では解りません。 アサヒカメラくらい信用できる媒体でしたら納得できますが。 D700(1200万画素)よりD800(3600万画素)の感度12800画質の方が低ノイズで解像感も高いです。 今月号のアサヒカメラを拝見して、私の中の 画素ピッチ神話 は崩れ去りました。 画素ピッチより、新しい画像エンジン エクスピード3 を搭載している事が最重要であると理解できます。

書込番号:14504814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

お気に入りです

2012/04/20 19:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件 D7000 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

SS 1/1000 躍動感なし

SS 1/800 桜バックで少し羽動いてるか

SS 1/200 満足いく一枚♪

こちらでははじめましてです。かな?

D7000を手にしてからもうすぐ1年になります。
レンズは色々試しましたが、テレ側を頻繁に使うので
300mm以上で活躍してくれています。
300 F4 や VR70−300 での相性がとても良かった記憶があります。
最近やっと手にしたVR300F2.8に1.4テレコン装着してかわせみを撮ってます。
かわせみ撮影においては、ようやく納得いく写真が撮れたのでアップします♪

設定は・・・

・モード M(マニュアル)
・AF-C 中央焦点 高速連写
・ISO AUTO WB AUTO
・常に親指AF-ON
・ホバリングした瞬間、ファインダーで確認できたらピントマニュアル。
 合焦する寸前にAFボタンON。あとは連写しまくり(笑)

慣れてきたらSSを遅くして羽に躍動感ある絵を撮りたくなったりします。

CF CARD はSandisk Ex.3 4GB x 2枚 JPG-Lサイズ
少しだけトリミングしてます。ほとんど撮って出し状態です。

書込番号:14462103

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/04/20 19:32(1年以上前)

D7000でCFって・・・(?)

書込番号:14462139

ナイスクチコミ!2


スレ主 fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件 D7000 ボディの満足度5

2012/04/20 19:56(1年以上前)

間違いだよまちがい SDでしたすんません

書込番号:14462224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/20 20:06(1年以上前)

少し露出オーバーな気がしますが、なにか設定を
変えているんですか?

書込番号:14462255

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/20 21:47(1年以上前)

写真から見るに撮影座標のところは曇天見たいですし、鳥の撮影だと、その雲が背景なる事が多く露出が引っ張られるので、被写体を適正露出に持っていこうと+補正したものの、想定していた背景が思ったより黒いものだったので露出オーバー目に出たのではないでしょうか?(1枚目)

書込番号:14462681

ナイスクチコミ!0


スレ主 fwhk3702さん
クチコミ投稿数:133件 D7000 ボディの満足度5

2012/04/21 00:01(1年以上前)

woodpeckerさん、Mr.Bonebeanさん、コメントありがとうございます!

露出は+0.3 0.7 をいったりきたりやってましたが
背景が暗かったり被写体が暗かったりで、結局±0にしました。
とても難しいシチュエーションだったことは確かです。
晴れたり曇ったり。背景もかわせみが飛ぶ高さがまちまちですので
その都度設定を変えれる技量は自分にはありませんでした(汗)
結局面倒なので±0で撮りましたが、オーバー気味ですね・・・
でも肝心のホバリングをきっちり撮れた事のほうが自分的には
優先順位高くて、嬉しさあまりアップさせて頂いた次第です。
自分のようなド素人でも努力さえすればそこそこ満足のいくホバリング写真が
撮れますよ〜 ということが伝わればと思い投稿したまでです。

露出、もっと勉強します。慌てている状態でいかにうまく俊敏に
露出変更できるかを検討してみたいと思います(大汗)

書込番号:14463386

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

遅ればせながら購入しました。

2012/03/25 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:79件

定年退職となる父のプレゼント用に色々な製品を比較し、
遅ればせながら昨日、D7000 18-105 VR レンズキットをついに購入しました。
在庫のある店が少なくて色々と回って、やっと1つだけ在庫のある店で交渉し、10万円ポッキリでOKと言う事でしたので、即購入に至りました。

父は孫や風景などをこれから写真に撮っていきたいと言う事でしたので、D7000かD60、K-5を比較しましたが、父が持った感覚とシャッター音が気にいったというフィーリングで決めました。
ですが、この感覚と言うのはとても重要だと思います。
せっかく買うんですから、触りたいと思う事は大切ですよね。

なにはともあれ、非常に安く購入出来て良かったです。
店員さん、ありがとう♪

書込番号:14346495

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/03/25 22:33(1年以上前)

プレゼントされた父親と、安く購入された 書く書く鹿々さんがとても羨ましいかぎりです。

そしてD7000の仲間が増えてなによりです。良きPCLIFEを!!

書込番号:14346627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/25 22:54(1年以上前)

 お父上にとって、最高のプレゼントになりましたね。
 D7000のシャッター音とホールド感は、私もとても気に入っています。
 お父上にお伝えください。良きフォトライフを過ごされますように。

書込番号:14346756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/26 13:04(1年以上前)

10万歩っきりって、どちらでお買いになりました、差し支えなければ教えてください。

書込番号:14349012

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2012/03/26 23:44(1年以上前)

犬養_啓さん

ジョーシンの京都1ばん館です。
在庫は私のが最後だと思います。
他店の家電量販店でも118,000円で10%以上だったので、それほど難しい条件ではないのかもしれません。
それよりも在庫がある店を探すほうが難しいかもです。。。

書込番号:14352111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2012/03/29 16:03(1年以上前)

どうもです、有難う御座います。

書込番号:14363798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 星空

2012/03/22 01:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 DRUNkenZさん
クチコミ投稿数:74件
当機種
当機種

みなさん、こんばんは〜〜

さっそく大阪府にある豊能郡、能勢町にテスト撮影行って来ました。

光害のないところはなかなか見つけられず(暗い撮影場所は1人で行くには怖くなってきて(笑)国道から少し離れたところで撮影してきました。

ただオリオン座の下のほうが国道でして撮影場所の近くに街灯もあってかi大体15秒の露光で撮ってきたので赤道儀は使いませんでした(苦笑)
何のためのテストか・・・

でもとりあえず星が写ってくれました^^

プリントアウトもしましたがとりあえずは写ってました^^;
モニターも一応calibrizeというソフトで調整しました。

でももう少し設定が足りないかもしれません。

あとやはりもっと暗い場所に行かないと赤道儀で2分露光は無理ということがわかりました。つぎは1人じゃなく誰か連れてもっと暗いところで撮ってきます^^;

いや〜〜でも思っていたより星が写ってたのでほっとしました。

今度はもっといい写真撮るぞ〜〜(笑)


書込番号:14326684

ナイスクチコミ!2


返信する
takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2012/03/22 01:19(1年以上前)

私も大阪北部ですので、今でもテスト撮影や機材の調整時にはたまにるり溪で撮ることもありますし、流星群の時に時間がなかったり山の上が雲の中だったりすると能勢町の国道と平行した農道みたいなところで機材を広げたこともあります。

星の写真はやり出すとそれなりの後処理をした方がいいことが分かってくると思いますが、あの場所からこの方角は光害の一番少ない方向でもあり、このくらいの光害被りならカブリ補正ということをするようになるとある程度抑えられ、星だけをより浮かび上がらせることも出来ます。

他にあのあたりから1時間以内だと大野山の猪名川天文台というところがあり、月が無く晴れた週末など必ずといっていいほど誰かが撮りに来られてます。

そこもまだまだ大阪や神戸、京都方向の光害が残り、長時間露出には厳しいものがありますので、私は最近はもっと遠くまで出かけますが、たまに行って知り合いと会うと色々話が弾み、やはり同じ趣味の人達と一緒に撮るというのは安心ですし楽しいものです。

これから撮影地も撮った後の処理もいろいろ試行錯誤して楽しんで下さい(^^ゞ

書込番号:14326737

ナイスクチコミ!0


スレ主 DRUNkenZさん
クチコミ投稿数:74件

2012/03/22 01:29(1年以上前)

takuron.nさん 

そうでしたか〜〜同郷ですね〜〜
るり渓や一庫にも今度撮影に行ってみます。

やっぱり後処理が難しいんでしょうね〜〜

やっぱり難しい分野ですね〜〜星は。

これからもいろいろ撮って勉強します。
また色々教えてくださいね(笑)

ありがとうございました!!!

書込番号:14326768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/22 02:33(1年以上前)

DRUNkenZさん
オリオン座、もうちょっとで終わりやろ?



書込番号:14326891

ナイスクチコミ!0


スレ主 DRUNkenZさん
クチコミ投稿数:74件

2012/03/22 17:34(1年以上前)

nightbearさん

オリオン座もそろそろ終わりやろな〜

ってか自分は星空を見るのは昔から好きなんですが
詳しくはないんですわ〜〜

中学せいの娘に教えられてるくらいやねん(汗)

最近はいろいろ勉強して少しずつはわかってきましてん。

よろしゅうにぃ〜〜^^

書込番号:14329153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/03/23 05:01(1年以上前)

DRUNkenZさん
そうなんやー!
わし、そんなに詳しく無いで!
オリオン座は、探しやすいし見やすいからな。
プラネタリウム見に行ってみたらどうかな?
今年は、金環日食が有るから
その説明とかもしてくれるんちゃうんかな?

書込番号:14331989

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1871

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング