
このページのスレッド一覧(全241スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 14 | 2011年8月28日 09:05 |
![]() |
20 | 14 | 2011年8月25日 13:38 |
![]() |
9 | 7 | 2011年8月22日 22:56 |
![]() |
3 | 5 | 2011年8月21日 14:44 |
![]() |
25 | 4 | 2011年8月22日 10:14 |
![]() |
21 | 10 | 2011年8月18日 16:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先ほど、ソフマップからメールが来たので、開いてみると、
>【好評に付き期間延長!】
>< D7000・D3100 キャッシュバックキャンペーン >
>キャッシュバックキャンペーンが ご好評に付き期間延長いたします。
>【キャンペーン期間】2011年7月22日(金) 〜 2011年10月10日(月・祝)
と書かれています。探した限り、Nikonのサイトにも出ていないような・・??
この情報、本当なのかな?
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=4390/-/sid=41&scmp=ml_sp_110823_new
0点

キタムラのネットショップページにもありますね。
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/125461
ただこのバナーをクリックするとメーカーのキャッシュバック案内ページに飛ぶのですが、期間延長については書かれていないのです。
複数のショップが案内を出されているということは、正確な情報と考えたいところですけどね。
書込番号:13410975
0点

ぱーぷるたうんさん
確かにキタムラのサイトにも出ていますね。Nikonからの情報をいち早く公表して、客を呼びたいんでしょうね。
Nikonが正式に発表をしていませんが、キタムラがハッキリと書いていることを考えても、間違いない情報でしょう。
Nikonとしては、D90とD7000でできるだけ好決算にしたいという気持ちもあるでしょうね。8/24の発表は、震災の影響で部品調達に問題が生じ、一眼の新製品の発表はないかもしれないなどの噂もあります。
http://www.petapixel.com/2011/04/27/sony-may-steal-market-share-from-canon-and-nikon-during-shortage/
こういう記事を読むと、震災後の部品調達に何ら問題のなかったSonyが、NikonやCanonにとって、実に大きな脅威となっていることが分かります。
今回のキャッシュバックキャンペーン延長が、そういう悪い意味での延長でないことを願うばかりです・・
書込番号:13411044
1点

たぶん一眼レフをまだ買っていらっしゃらないひろジャさんに、買っていただきたいのでニコンが延長したんだと思います。
ひろジャさん、D7000買ってやって下さい。
書込番号:13411075
2点

ひろジャさん
>誰かがアンコールを出したんですかね?
2009年にも、D300とD5000のキャッシュバックキャンペーンの延長がありましたから、特に驚くべきことではないですけどね。
Nikonにとっては、震災後の落ち込みをカバーしたいという気持ちはあるでしょうし、買うほうにとってもキャンペーン延長の要望は多かったんじゃないかと思います。Nikonは被災してますから、好決算になって欲しいですね。
書込番号:13411088
0点

十分あり得ますねぇ〜。スレ主さんの推測に賛成です。
おそらく、ソニーの新製品を受けて、キヤノンもCBを始めると思います。
7Dと60D辺りかな?
書込番号:13411112
1点

自称敏腕コンサルタントさん
そうですね、私も、CanonもCBやると思います。
2009年には、確か、NikonもCanonもCB延長していたはずです。
あれは、リーマンショックでの落ち込みをカバーするためだったと思います。
頑張れ、日本企業!
書込番号:13411191
0点

あれ、ニコンはすごい好決算ということですが。
http://www.zaikei.co.jp/article/20110811/78059.html
http://ke.kabupro.jp/tsp/20110810/140120110809000387.pdf
これらを見ると震災の影響ももうすでに脱却したような印象ですがね。
何とか頑張って、いい業績を出して、我らユーザーにいい製品を低価格で提供してもらいたい」というのは図々しいのですかね。^^)
書込番号:13411850
2点

おはようございます。
キャンペーン延びたんすかね。
うわさのあったデジ一の発表はしばらくないということでしょうか。
もしそうなら、嬉しいような、悲しいような。
やっぱり悲しい。 ToT
書込番号:13411883
0点

>うわさのあったデジ一の発表はしばらくないということでしょうか。
自分も一番最初にこれが頭に浮かびました。
まぁ発表後に発売日延長よりは良いんでしょうが、
何せ発表日も発表していないし。
書込番号:13411903
1点

皆さんと同じくデジ一の発表は無い、と言う予感が…
D7000が予想外に良い出来なので、新機種への期待も大きいのですが。
書込番号:13411961
1点


延長ですか(>_<)
本当欲しい人には買いだと思います!
ニコンのサイトにも正式に出てますよ(^-^)/
http://www.nikon-image.com/event/campaign/d7000_d3100_cashback/index.htm
個人的にはレンズのキャッシュバックもやって欲しいですね!
書込番号:13427634 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Nikon Rumorsによると9月上旬に一眼関係の発表があるだろうということですが……
噂を信じちゃいけないよ〜(リンダ)
書込番号:13428025
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
待望のD7000、手元に到着しました!
無事届いたところで購入の報告です。
とりあえずフル充電して動作確認がてらそのまま息子をパシャパシャやると
フラッシュ使用になりました。でも、初期不良などはなさそうです。
それにしてもD100と比較すると、実際の本体重量はバッテリー込みでほぼ変わらないのに、
とても軽く感じます。軽いというか軽快というか。
AFはとても早いです。といっても比較対象がD100では参考にならないと思いますが。
あとシャッター音も好みです。この2点でかなりD7000に心が揺れました。
実際に自分の機体を手に入れて間違いなかったと思いました。
今回は一緒に、
○リモートコードMC-DC2(近いうちに花火を撮るつもりなので)
○Kenkoの保護フィルター
○Class10のSDHCカード16GB
○液晶プロテクター
を購入しました。SDメモリはEye-fiカードを使ってたんですが、
せっかくダブルスロットなのでRAWとJPEGで分けようと思います。
Eye-fiカードはClass6だけど一緒に使うと何か問題出るでしょうかねぇ?
今回購入したカメラドームですが、対応は極めてよかったです。
メール連絡も頻繁にありましたし、在庫があったので、即納。
しかもキャッシュバックの書類と共に保証書と領収書のコピーまで入ってました。
いたれりつくせりという感じです。
これで今あるレンズが、
○AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
○Ai AF Zoom-Nikkor 18-35mm f/3.5-4.5D IF-ED(父からの貸出品ですが...)
○AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR(発作的にヤフオクで8千円程度で中古を購入)
となりました。
初心者には十分と思いますが、
あと近くに寄れて普段使いにできそうな単焦点は近いうちに入手したいと思っています。
撮影対象は人も撮りますが、料理などを撮る事が日々多いため、外食時に撮影するときだけではなく、
自分で作った料理やお菓子の写真を撮るときにも立たないで撮れる方がいいな、と。
こちらでも評判の高い35mm1.8Gか、明後日発売の40mmマクロf2.8Gか、
はたまた古いみたいだけど寄れると評判の35mmF2Dか。
素人なりにクチコミを頼りに狙いを定めているところです。
考えがまとまったら、またこちらでご相談させて下さい。
でもまずはとにかく色々撮ってみたいです。
そして花火だ〜!
購入の際にアドバイスを下さった皆さん、本当にありがとうございました。
おかげで満足のいく買い物ができました。
5点

おめでとうございます。
私は40mmマイクロ予定で楽しみです。
DX35mmは元々出番が少なく、D40キャップにして散歩に活用と思っています。
D7000+VR18-105mmなら、殆どの状況に対応できますので、
できれば広角側の増強とかがネクストステップでしょうか。
書込番号:13410800
1点

うさらネットさん、
こんばんわ〜。
>私は40mmマイクロ予定で楽しみです。
DX35mmは元々出番が少なく、D40キャップにして散歩に活用と思っています。
40mmマイクロ購入されるのですね?
私も以前クチコミで勧めていただいたこともあり、とても気になっています。
マイクロだからどアップで撮れるのは当然として、他に普通に景色や人なども撮る事ができるのですよね?
お手元に届いたら、また使用感など教えてください。
>できれば広角側の増強とかがネクストステップでしょうか。
広角側...
それも欲しいですが、まずは自分の場合、標準ズームで腕を磨くことが先でしょうか。
コメントありがとうございました。
書込番号:13411011
0点

ご購入おめでとうございます。無事ゲットできてなによりです。カメラドーム良かったですか。マークしておきます。
35ミリか40ミリマイクロか悩ましいですね。
用途と3年後発を考慮してマイクロがおもしろそうですが、レビュー確認してからの方がいいでしょう。
書込番号:13411072
1点

ご購入おめでとうございます。
花火を撮影されるのでしたら減光フィルターが欲しいところですね。
大体10秒前後は開けますので、花火の輝線を捕捉するには単に絞っただけですと厳しいです。
DX 18-105 VRですとアタッチメント径が大きくてフィルターの価格が高いです。
財布にはイタイですね。
私も隅田川の花火を撮りに行きたいのですが、時間とれるかなぁ(笑)
書込番号:13411076
1点

じじかめの愛人さん、
>35ミリか40ミリマイクロか悩ましいですね。
用途と3年後発を考慮してマイクロがおもしろそうですが、レビュー確認してからの方がいいでしょう。
はい、悩ましいのです。。。今の自分に両方要るとも思えず。
40mmマイクロの発売がもうあさってですから予約された方の速攻レビューを期待しております。
ぱーぷるたうんさん、
>花火を撮影されるのでしたら減光フィルターが欲しいところですね。
大体10秒前後は開けますので、花火の輝線を捕捉するには単に絞っただけですと厳しいです。
うっ!減光フィルター!
やっぱりあった方がよいのでしょうか?
しかも撮影場所は海上の打ち上げ場所を目の前に望むマンションの7Fなのです。
隅田川の花火も一度見てみたいですねぇ。
東京に住んでた間にも一度も行きませんでした。
ところで花火撮影の場合、何段ぐらい光量減してくれるフィルターがよいのでしょうか?
探してみたけど、どれがよいのか分かりませんでした(笑)
すみません、素人で。
書込番号:13411420
1点

ねこによろしくさん
おはようございます。
ND4(2段分の減光)1枚用意しておかれるとよいと思います。
地元で花火大会があり撮影にいったのですが、場所が悪かったうえにバックに入れていたレンズが35/1.8だけ! 失敗でした。
ただ、減光フィルターによって打ち上げの火が上る様子がきれいに写ることは確認できました。
書込番号:13411998
1点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20110810_463967.html
最後の連発にはNDがあるほうがいいでしょうが、それ以外は無くても構わないと思います。
書込番号:13412288
2点

ねこによろしくさん、ご購入おめでとうございます。早速パシャパシャ
撮られているとのことで、うらやましい限りです。
よかったら作例も投稿してくださいね。
それでは楽しいカメラライフを!
書込番号:13412575
1点

ぱーぷるたうんさん、
こんにちわ。
>ND4(2段分の減光)1枚用意しておかれるとよいと思います。
確かにND4で67mmというと、5千円ほどしますね...
こんなことなら調子に乗ってニコンダイレクトで買い物しなきゃよかったです。
じじかめさん、
こんにちわ。
いつもあちこちの板にいらっしゃるのでつい知り合いのような気がしてしまいますが、
初めまして!
教えていただいたサイト、参考にします。ありがとうございます。
NDフィルター、買うかどうか迷うところですね。
地上からより花火に近いところから撮るので、きっと光が多く届くような気がします。
お財布と相談します。
書込番号:13412906
1点

カップめんx68kさん、
ありがとうございます!
シャッター切る度に音に痺れてます(笑)
被写体がないので被写体を作って(焼いて)撮りました。
素人がブログに載せるレベルの写真で恐縮です。
次にはボケの効いたひと味違う写真が撮れるように勉強したいです!
(それならレンズもいるか〜!?)
書込番号:13412918
3点

ご購入おめでとうございます。
別スレでもカキコしましたが、私はキャッシュバック開始前に(ぐやしい〜)、D7000+18-105キットをヨドバシで買いました。
でもとても幸せな気分にしてくれる7000君です。
後日、55-300も購入し望遠を楽しんでいます。
こちらは秋葉の最安値店で手21,800円で手に入れました。
続いて、室内でのスナップ用にヨドバシで、シグマ30ミリF1.4も購入しました。
こちらのボケ具合は最高です。
あとはマクロがほしいです。
人気者のタムロンの90ミリ・・・と思いましたが、新発売の純正40ミリマクロを待ってから決めたいと思います。
90と40で焦点距離がかなり違うのですが。。。
書込番号:13413074
2点

格のしんさん、
>別スレでもカキコしましたが、私はキャッシュバック開始前に(ぐやしい〜)、D7000+18-105キットをヨドバシで買いました。
でもとても幸せな気分にしてくれる7000君です。
失敬!キャッシュバックの書類を早速投函しちゃいました〜。
>続いて、室内でのスナップ用にヨドバシで、シグマ30ミリF1.4も購入しました。
こちらのボケ具合は最高です。
シグマのこのレンズも評判よさそうですね。
ボケ具合が最高ですか!気になります。
自分の撮る物を考えると、望遠は今のところ、いいか!と思ってます。
>あとはマクロがほしいです。
私もマクロ気になります。
マクロでも望遠のものより広角が欲しいので、明日発売の40mmのレビューを見てみます。
いい写真が撮れるようになりたいです。
書込番号:13414237
0点

ベーグルにジャム、おいしそうですね〜。お料理にカメラ、なんとも多彩な方ですね。
ちょっと絞り気味の反動でSSが短めになってますので、もうちょっと絞りを開けるか、
それともいよいよ単焦点でしょうか!!
書込番号:13414453
1点

カップめんx68kさん、
>ちょっと絞り気味の反動でSSが短めになってますので、もうちょっと絞りを開けるか、
それともいよいよ単焦点でしょうか!!
拙い作例にコメントありがとうございます。
やはりこれは絞り気味というんですね。
もっと絞りの値を変えて試してみます。
単焦点...欲しいですね。18-105にしても手持ちの他のレンズにしても、F3.5ですし。
40mmマクロの様子、どうでしょうね?購入された方のレビューに期待です!
書込番号:13416655
0点



早くもキャッシュバック届きました。皆様のところはどうでしょうか。
私は購入日が7/24。そこから数日立ってから応募したのでまだまだかな、と
思っていたのですが、意外と早く届きました。
最初の手紙がお盆前に到着して、その時、「普通郵便で送ってくる、って危なっかしいな」と
思っていたら、それは書類の受理のお知らせで、そこで「3週間後に為替を送ります」と
書いてましたが、そこから1週間ほどで簡易書留(だったかどうかはハッキリ覚えてませんが、
普通郵便ではありませんでした)で無事到着しました。
これほど素早く送ってもらえるとは思ってなかったので正直よい意味で裏切られた感があります。
製品自体も良い出来ですが、アフターサービスも素晴らしく、最近失敗続きの買い物でしたが、
久しぶりに気持ちのいい買い物ができたと思います。いろんな意味で買ってよかったと思います。
で、この1万円はさっそく新たなレンズの資金に!! にはならず、生活費になってしまうの
でした(涙)
お粗末さまでした。
3点

カップめんx68kさん こんばんは。
ご購入並びにキャッシュバックの到着おめでとうございます。
有意義にお使い下さい。
書込番号:13402026
1点

こんばんは。カップめんx68kさん
ご購入&キャッシュバック到着おめでとうございます。
キャッシュバックの1万円は是非とも大切にお使いくださいね。
書込番号:13402112
1点

>カップめんx68kさん
私のところにも昨日届きました。
全く同じで、1週間くらい前に受理のお知らせが来たので、まだ先だと思ってたんで
チョットビックリしましたね。
因みに購入したのは、7/28で、キャッシュバックの申請をしたのは、8/2でした。
キャッシュバック分は、記録メディアと予備バッテリの購入で既に消費しちゃいましたけどね(笑)
書込番号:13402156
1点

皆様短時間のうちにレス有難うございます。
★写歴40年さん
有難うございます。はい、有意義に食費に充てようかと(笑)
★万雄さん
有難うございます。大切に少しずつ使って生きたいのですが、今月、愛犬の予防接種でちょうど1万円消えて、
それで家計が苦しいので、そちらの補填にアッと言う間に消えそうです(泣笑)
★michael2007さん
michael2007さんのところも昨日到着ですか。おめでとうございます。かなり早い到着ですよね、
正直びっくりしました。メディアは結構トラブルがあるのでたくさん買っておきたいですね。
バッテリーは、こちらではほとんど減らないのですが、michael2007さんはライブビューを多用
されているのでしょうか?
とにもかくにも皆様有難うございました。
書込番号:13403663
0点

あれっ!? 私には届いていないと思ったら、キャッシュバック対象期間外でした。(1月購入)
書込番号:13404431
1点

キャッシュバックいいですね。愛犬の予防接種なら1万円はほとんど消えますよね。
書込番号:13404472
2点

★じじかめさん
キャッシュバックのタイミング、前から教えてくれてたらいいのにな、って思いますよね。
メーカーからしたらそんなの出来るわけないのですが…
時々顔が変わりますよね?
★ひろジャさん
レス有難うございます。私のかかりつけがなぜだか8種混合ワクチンしか扱ってないので割高です。
5種だと5000円とかいう話も聞きます。
書込番号:13406938
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-200 VR II レンズキット
8/20にずっと憧れだった一眼レフデビューしました。
今まではネオ一眼と呼ばれる一眼風にデジカメ(PanasonicのDMC-FZ30)で人物やイベント、風景や動物など撮影してきましたが、Nikonのキャッシュバックの恩恵もあるので
一思いに購入しました。
初のレンズ交換の本格的な一眼なのでマニュアル片手に試行錯誤しております。
早く操作に慣れてバンバン撮りまくりたいです。
1か月程前からいろんな店舗を見て回り今後のアフターケアや修理・調整が発生した場合
近所で利便性が良いカメラのキタムラでの購入です。
購入品は
D7000ボディ(16.2メガピクセル)
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIレンズ
Panasonic SDHC16GBSDメモリ(転送速度22MB/S)
Kenko PRO1 DigitalProtector(W)プロテクターワイド
D7000専用液晶保護フィルム
それにキタムラ五年保障(ボディ・レンズ)付きで散々交渉の末18万ジャストでした。
1点

おはようございます。yoshihiro55さん
ご購入おめでとうございます。
D7000ボディ(16.2メガピクセル)
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR IIレンズ
Panasonic SDHC16GBSDメモリ(転送速度22MB/S)
Kenko PRO1 DigitalProtector(W)プロテクターワイド
D7000専用液晶保護フィルム
で18万ジャストはお安いお買い物だと思いますよ。
後は35mm f/1.8Gか50mm f/1.8Gの単焦点かマクロレンズのご購入を
検討されてみてはいかがでしょうか。
これからもバリバリ使い倒してくださいね。
書込番号:13399828
1点

yoshihiro55さん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:13399832
0点

おめでとうございます。
いつまでも、その新鮮な気持ちで、
そして、アグレッシブにフォトライフを過ごしてくださいね♪ヽ(´▽`)/
書込番号:13400083
0点

ご購入おめでとうございます。
初一眼でD7000はすごいですね。これで撮影が楽しめますね。
書込番号:13400912
1点

皆様、コメありがとうございます。
元々持っていたFZ30も絞りやシャッター速度調整出来るので
なんとなく雰囲気は掴めるんですが
ネオ一眼と一眼デジカメとは根本的に機能も何もかも違うので
まずは枚数を撮って、どんな状況でどんな設定で撮るべきか研究しようと思います。
カメラは奥が深すぎていつになるか分かりませんがね
書込番号:13400953
0点



皆さん、お世話様です。
つい最近、マルチパワーバッテリーパックMB-D11を購入しました。
購入理由は大口径レンズとのバランスと、右手小指が余るのを解消するためです。本来の目的である、バッテリーの強化と縦位置レリーズボタンは重要ではありませんでした。
これまで購入に踏み切れなかったのは、D300s+MB-D10のように連写能力がアップしないのにMB-D10と同額という点に尽きます。
ただDX17-55装着時の首から提げたときのレンズが下を向き、角が体に当たるのがどうも許せませんでした。
購入はB&Hという海外通販が結構安かったのが決定的でした。詳細は後述します。
良い点や悪い点、実際の使用感等、思いつくままに書いてみます。
○小指がはみ出ること無く、尚且つ指間を広くとってグリップできるため、D7000特有のグリップが薄いデメリットが若干和らぐ。
○ボディと同じようにマグネシウム製なので、剛性感があり安心できる。
○重心が下がり安定感が増す。
○AE-L/AF-Lボタンが近いので、親指AFがしやすい。
○端子カバーを収める凹みがあり、取り外す際もカバーがすぐに見つかる。
○バッテリーをそのままMB-D11で使うことができるので、バッテリーの強化目的でない場合は、MB-D11を外すことなく充電が可能。
○ゴムがD7000本体よりも上等。
×反対に、ダイアルがD7000の様なゴムコーティングではなく、プラスティックなのが気になる。
×十字ボタンが小さく使いづらい。
×バッテリーをMB-D11で使う場合、若干踊り、カタカタ音がする。
×定価が高い。
△誤差程度だが、D7000と同時期の開発にもかかわらず、ボタンのクリック感に若干の違いがある。
△ガタつきはほとんど皆無に近いが、少しだけある。しっかり締め込めばほぼ気にならない。
総評としては、当初の目的を達成でき、縦位置レリーズも使いやすくなって大満足しています。
ダイアルがプラスティックなのがすごく気になりますし、将来のFX小型版が出た場合の対応品としては不十分な出来であると言えます。
最後に、海外通販についてレポートします。
今はかなりの円高なので、かなり安く買えますね。
私が購入した店舗はアメリカのマンハッタンにあるB&Hという量販店で、価格コムでも頻繁に話題に上がる優良店らしいです。
レンズを購入する例が多く、一時期よりも店頭価格が上がっているみたいですが、それでも安いです。
調べたところ、三脚も結構安く、スピードライトは送料を含めるとほとんど変わらずといった具合で、商品によってバラツキがありますね。
注意すべきは、国際保証が付いているレンズは日本でも保証が受けられますが、その他は保証が受けられないという点ですね。初期不良の場合、購入店に英語で伝えるというのは一番避けたい事態です。
VISA・Master・AMEXのカードがあって、連絡先を英語で入力しさえすれば、国内の通販と同じ感覚で買えます。
UPSという日本で言うところの宅急便のような配送方法が一番速く・リーズナブルですね。
水曜に注文してから土曜に着いたので3・4日間で届きました。この速さは驚きです。ちなみに国内配送は提携先のヤマト運輸です。
詳しく書くと、2つのニューヨークにある空港を経由して、ケンタッキー州のUPS貨物中継拠点空港を経由し、アラスカ州のアンカレッジまでが1日で到着、成田までは日付変更線を超えるので1日経過、入管やヤマト配送センターまでの移動で1日、翌日配達という流れですね。
掛かった費用は、
MB-D11…$217.17
送料…$42.46
ヤマト運輸に支払う国内税金400円
VISAの決済当日(購入日ではなく海外から日本に入る日辺り)のレートが78.517125(当日のレートに海外事務手数料1.63%を掛けたもの)なので、換算した20,385円に税金400円をプラスした、20,785円が総額です。
自力で調べたところ、アマゾンの26,500円が最安のようなので、リスクを負ってまでも買う価値はあったかなと思います。
実際には他の商品と一緒に買ったので、国内税金額は概算です。
以上、長文・乱文失礼しました。
20点

私も最近、B&HでMB-D11を買いました。
一番の目的は、一晩中低速度撮影を続けるためのバッテリー補強でした。
リチウム単三電池を使えば、MB-D11だけで数日間間に合います。
>△ガタつきはほとんど皆無に近いが、少しだけある。しっかり締め込めばほぼ気にならない。
私はコレが一番気になりました。
赤道儀に乗せて星野撮影してると、どこかでズレるんじゃなかろうかとヒヤヒヤものです。
それなりの値段なんだから、ガタは無しにしてほしかったなぁ〜
書込番号:13395890
0点

新品海外保証付きを、やふおくで2万円で落札しました。
D7000に、締め付けても、がたつきあるため、ニコン新宿で相談しました。
結局、取り付けガイドピンに青テープつけて、しっかりつきました。
D7000に重いレンズの時は安定感でて、つけっぱなし。
書込番号:13395904
4点

私も購入して使ってますが、D300と違いガタツキがかなり気になります。
色々試したけどあまり変化なかったので諦めました。
メイメイトロフィさんの方法で試してみます。
書込番号:13400268
0点

>HUQさん
コメントありがとうございます。
B&H、MB-D10の方が高いので、お得感がありますよね。
やはり気温が低い中での長時間撮影には必要ですよね。
ガタツキ気になりますか、私の場合は噂で聞いたよりも思いのほかガタツキは無いのかなと思いました。
捻っても目視で確認できないほどなのですが、バッテリーグリップを持った時なんかに、本体が遅れてついてくるような微妙な感覚が嫌ですね。
>メイメイトロフィさん
コメントありがとうございます。
ヤフオク安いですね、そんな出物は無かったです。
その様な感じでテープをやるのですね。
私も熱伸縮チューブをピン2本に被せてみましたが、径が太くなり過ぎで入らなくなってしまいました(笑
根本の方だけにして再挑戦してみたいと思います。
>グレミーさん
コメントありがとうございます。
私はガタツキはあまり気になっていないのですが、D300用を使っていた方からすると気になってしまうのですね。
D300用は精度が高かったのですね。
書込番号:13404272
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-200 VR II レンズキット
先日、こちらの書き込みにて購入相談をさせて頂きました者です。
(Canon50Dを持っていて、NikonD7000ボディがどうしても気になるがNikonへのマウント変更ではなく、複数マウントの相談という内容でした。)
本日、池袋LABIにてD7000 18-200キットを購入しました。
あれこれ考えたのですが、複数マウントを体験してみなければ、良し悪しは分からないのだという、半ば自己暗示というか誘惑に負けたというかというカタチで購入しました。
最高の使い勝手、画質です。
暗所、逆光でもキレイに撮れます。
相談に親身にのって頂いた皆様に感謝申し上げます。
とりあえずカメラを楽しみながら、複数マウントも楽しんでみます☆
書込番号:13386115 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

購入おめでとうございます。自分もD7000かD5100で悩んでます…ちなみにいくらで購入できましたか?差し支えなかったらオシエテクダサイ…
書込番号:13386145
1点

ご購入おめでとうございます。
これから撮影をするのが楽しくなりそうですね。まだ早いですが、秋の紅葉の撮影にも良さそうですね。
書込番号:13386151
1点

ご購入おめでとうございます。これからバンバン使ってくださいね。
複数マウントが使えるのは恵まれていると思いますよ。
書込番号:13386164
1点

こんばんは。Horikingさん
ご購入おめでとうございます。
複数マウントも苦労の反面楽しいものですよ。
これからもジャンジャン使い倒してくださいね。
書込番号:13386211
0点

こんばんわ〜
2マウント楽しんでくださーい!
書込番号:13386264
2点

こんばんは
D7000ご購入おめでとうございます
素早いですね
私は未だ60Dを買えないです FDにはNEXのほうがピント合わせやすいとのカメラ屋さんのアドバイスもありまして ストップしてます
書込番号:13386806
1点

Horikingさん
そうですか。
ニコン機をご購入されたのですね。
2マウントをご心配されていたと記憶していますが、きっといずれは持ち出す機材が決まってきますよ。
ニコン機もキヤノン機もどちらにもいい点がありますから、最後は相性ってことですかね。
書込番号:13386846
2点

ご購入おめでとうございます。リッチで羨ましいですね。
書込番号:13387899
1点

ご購入おめでとうございます!
ニコンは右手側にレンズがオフセットしていて、キヤノンは左手側にオフセットしていますw。
D7000は良いカメラですね。
どんどん撮って、作例をアップしてください。
書込番号:13388069
1点

D7000を7月3日購入しました。その後、キャッシュバックキャンペーンが始まり少し悔しい思いをしていますが忘れることにしています(笑)。
そんなことより本機にとても満足しています。18-105のキットレンズのほかにコスパのよい55-300、シグマの30ミリF1.4の三本所有の駆け出しです。
8月24日発売の40ミリマクロを是非購入しようと思っています。使い倒すつもりです。
書込番号:13389077
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





