D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

標準

使用説明書

2011/07/31 22:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:14件

7/31日 購入しました。

老眼かけて、370ページの説明書を読まなければなりません
何しろ、一眼は初めてですから。

カメラがこんなに重いとは思いませんでした。

書込番号:13320116

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/31 22:30(1年以上前)

おめでとうございます。

コンパクトですけど、中身ぎっしり、最近のNikon機(D5000から?)の傾向です。
レンズ装着で1.2kgあたりが軽重の境界かと。重い方が手ぶれしません-----?

書込番号:13320208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1113件Goodアンサー獲得:88件

2011/07/31 22:34(1年以上前)

ビデオカメラNo1さん、D7000ご購入おめでとうございます。

取り説は1日1ページ熟読されれば、1年後はD7000の歩く取り説 になれると思います。

>カメラがこんなに重いとは思いませんでした。

一眼レフって、デジタルになっても昔からあまり重さって変らないかも知れません。
かえって、マッチョになってるかもですが。

私のビデオカメラの公園デビューは、VHSのフルサイズ?でした。
ビデオがこんなに重いとは思いませんでした。

D7000でのカメラライフ楽しまれてください♪

書込番号:13320232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/31 23:08(1年以上前)

こんばんわ
購入おめでとうです!
望遠やスピードライトでどんどん
重くなりますね。

書込番号:13320418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2011/07/31 23:13(1年以上前)

PDFのマニュアルならモニター上で拡大できますから、
老眼をかけなくても済むかもしれませんね。

書込番号:13320445

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/31 23:19(1年以上前)

>説明書
ご購入 おめでとうございます。
ニコンサイトに PDF の説明書が有りますので、こちらを読まれると良いです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

字を 大きくするには、PDFの機能でも出来ますが、Ctrl キーと+キーの同時押しで任意に拡大可能です。
小さくするには、マイナスキーです。
検索機能が 有りますから、判らない事は検索を掛けると簡単に判明します。

見て聞くマニュアル_デジチューター_D7000
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d7000/index.html

書込番号:13320490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/07/31 23:59(1年以上前)

PDFをダウンオードして、必要そうなページはA4で印刷しておくと、非常に見易くなります。

書込番号:13320705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/08/01 00:00(1年以上前)

>ダウンオード

ダウンロードです。

また変なのが突っ込んでくるかもしれないので、訂正しておきます。

書込番号:13320712

ナイスクチコミ!3


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2011/08/01 03:43(1年以上前)

私は老眼+乱視で、標準添付の取説類は文字が小さく、読むのに苦労します。

そこで、少し前までは取説をダウンロードし、全頁をA4判に印刷していました。

最近はダウンロードはしますが、印刷まではせず、200%程度に拡大して見ています。

拡大は主にCtrlボタンを押しながら、マウスホイールを回して行っています。
(従って、常に200%という訳では有りません。)

書込番号:13321209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2011/08/01 04:09(1年以上前)

主殿が言う重たさとは、物理的な質量ではなく、精神的なものだと思うのですが。
違うのかな?

書込番号:13321220

ナイスクチコミ!3


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/08/01 04:26(1年以上前)

説明書なんか読まなくてもキレイに撮れると思います。
私、説明書、大っきいらい。

書込番号:13321231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/08/01 05:45(1年以上前)

とりあえず してはいけないこと や エラーメッセージの 対応策が
書いてあるページをおぼえておくくらいですね。

わたしは全部よんでもすぐ忘れてしまう年頃ですので自分の撮影に
必要のところだけ
読みます

書込番号:13321272

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/08/01 06:54(1年以上前)

ビデオカメラNo1さん おはようございます。ご購入おめでとうございます。

D7000はデジタル一眼レフでは軽い方だと思います。

但し説明書はだんだんと機能が増えデジタルになってカメラを購入する度に重くなっているように感じます。

私も古い人間なのでついつい説明書を見たくなりますが、使用していて解らないことだけ自宅でPDFをパソコンで見る方が多くなりました。

書込番号:13321336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2011/08/01 07:25(1年以上前)

370ページも読む必要はないですよ。
おそらく、全部読んだ人っていないでしょ。
小説じゃあるまいし(^_^;

とりあえずPか緑色のAUTOにしておいて、好きに撮りましょう。
後、撮った写真をPCに転送する方法だけは知っておきましょう。

これで、十分です。

そのままで生涯使い続けても良いし(そういう人も多いです)、慣れてきたら露出補正や絞りのコントロールに挑戦したら良いんじゃないですか。

で、面白くなったら明るい単焦点を買って、後は・・・沼にはまっていくと。

別に無理にはまらなくても良いですけど。

書込番号:13321384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2011/08/01 08:01(1年以上前)

皆様 おはようございます。

私のくだらにい話にお答えありがとうございます。

今回購入は
本体 
レンズ、TAMRON 18-270 (レンズ交換しなくていいから)
リモートコード MC-DC2
レンズカバー
SDカード、16G 2枚
以上です。

レンズ交換は初めてなので、キタムラでお願いしました。

これからも、良きアドバイスお願いします。 

書込番号:13321442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/08/01 12:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もD80から買い替えました(年初に)が取扱説明書の厚さにビックリしました、
D80の説明書の約2倍ある感じです。まだ斜めにしか読んでません。

書込番号:13322017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2011/08/01 12:38(1年以上前)

私も同じく昨日買いました♪
D90からの買い替えです。

ピンポイントで取説見ながら使い方を確認中です。
フォーカスポイントがD90(11点)→D7000(39点)と随分増え、任意に選べるようにするのに結構手間取りました。機械は苦手です。(汗
機能が多く活字が大の苦手な私は、ただ取説を読んだだけでは覚えられそうにありません。
ですが、とても楽しいです。

書込番号:13322123

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

三脚選びのご報告。

2011/07/28 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-200 VR II レンズキット

スレ主 SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5
機種不明

以前、D7000とタムロンの70-300(A005)で安定する三脚探しに、色々とアドバイスを頂きました。
様々なアドバイスの中から、結果的に以下の組み合わせに決め、本日、手に入れました。

・三脚:マンフロット 055CXPRO3
・雲台:RRS BH-40 Pro II
・D7000用 Lプレート

最初は、RRSのサイトでは雲台のみを購入するつもりでしたが、三脚のページを見たらマンフロットも扱っている事が分かり、試算してみると日本のショップで購入するより、1万円以上安い…
クッションのついたキャリングケースも、RRS純正が以外と安く、結局、全部RRSのサイトで購入し、総額は8万円程でした。

注文したのは1週間以上前ですが、055CXPRO3の在庫が無いとの事で、本日やっと到着した次第です。
それでも、在庫の問題も丁寧にメールを頂き、発送からは1日半で宅配されて、安心出来る個人輸入でした。

色々とアドバイス頂きました皆さん、改めてお礼申し上げます。
今後は野球観戦用に一脚の購入を考えておりますが、行き詰まった際には御助言頂ければ幸いです。

書込番号:13307476

ナイスクチコミ!3


返信する
あば〜さん
クチコミ投稿数:1762件Goodアンサー獲得:48件

2011/07/28 23:45(1年以上前)

三脚なんて三本足が生えてればいいなんて考えていました
昔は・・・

しっかりしたものを選ぶと
地球にしがみついてる感が明らかに違うので驚いたのを、覚えています。

三脚沼ってあると思います。
いまだにおまけでもらったものや、1980円で購入したものなんかも
手放さずにいます。
重さや大きさや高さの制限がいろいろあるので、手放せずにいます。

ですので、どんなものでも大切にします。

ゴルフクラブといっしょで使ったっら拭いています。。。。私は・・・

書込番号:13307509

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/29 05:43(1年以上前)

おはようございます。SB-MTさん

僕も三脚選びには随分と頭を抱えました。

今は十数年前に購入したジッツオの大型三脚とマンフロット055B+ハスキー3Dヘッド雲台
に落ち着いています。

書込番号:13308179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/07/29 06:19(1年以上前)

SB-MTさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。雲台も良い感じですね。クイックリリースの使用感などはどうでしょうか。

私はかなり古いジッッオの2型使用で、中判カメラ用のスチル雲台を現在使用している為、自由雲台が欲しいと思っています。

書込番号:13308213

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/07/29 06:25(1年以上前)

SB-MTさん
エンジョイフォトライフ!

書込番号:13308223

ナイスクチコミ!1


スレ主 SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/07/29 11:21(1年以上前)

あば〜さん

> 地球にしがみついてる感が明らかに違うので驚いたのを、覚えています。

私も今まで、大きめのコンデジ(ネオ一眼?)用に、SLIKの安価なアルミ三脚だけで居ましたので、今回の055の安定感には驚きました…
デジタル一眼に乗り換え、D7000より小さなカメラを使わない以上、コイツがミニマムスタートで良かったと実感しています。

> ゴルフクラブといっしょで使ったっら拭いています。

私も出来れば綺麗に使っていきたいと思ってます。
しかし、畳んだときに、センターポールと3本の脚の内側が当たってしまうのは、仕方無いんでしょうか…(汗
脚のあたる所に、テープでも貼ろうかと考えています。。。


万雄さん

> 僕も三脚選びには随分と頭を抱えました。

私も皆さんのご意見を頂くまでは、カタログでそれっぽいなら大丈夫だと考えていましたが、ちゃんとご指摘された要素を見ていくと、ホントに大変ですよね。
当初の予算からは大きく乖離してしまいましたが、本当に満足出来る結果になりました!
特に自由雲台は初挑戦でしたが、こんなに楽なモノがあるのかと、今では食わず嫌いを反省しています(汗


写歴40年さん

> クイックリリースの使用感などはどうでしょうか。

レバー式とノブ式、最後までWEBカタログ見ながら悩みましたが…
使っている方々のご意見では、さして使い勝手に違いは無く、カメラを外すのに数秒の違いだとの事。
そこに、ノブ式なら他のアルカスタイルのプレートが使える、と言うのが唯一の違いでアドバンテージだったので、ノブ式にしました。

結果的には満足しています。
RRSのレバー式は触った事が無いので、感触を比べる事は出来ませんが、雲台の調整項目は全てノブ式ですから、操作感も一貫している感じで。

この雲台もスペック的には一つ下のモデルで良かったのですが、一つ上の方が操作感、安定感が違うとアドバイス頂き、頭でっかちにならなきゃいいなぁ…と心配していましたが、ちょうど良いバランスでボールの動きも良い感触です。

nightbearさん

> エンジョイフォトライフ!

はい!
また一つ、撮る楽しさがアップしました!!

書込番号:13308969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2011/07/29 18:03(1年以上前)

別機種

ご購入おめでとうございます。

>畳んだときに、センターポールと3本の脚の内側が当たってしまうのは、仕方無いんでしょうか…
私の旧型055アルミでは畳んだ時に一定の間隔のところで止まりますが、190CXPRO3は固定レバー
が当たる所までいってしまいます。
おそらくCXPROシリーズは仕様なんでしょうね。
センターポールに当たるということでしたらウレタングリップを着けるというのも手です。
190CXPRO3には後付していますがホームセンターで2本500円程度(iteck SGB-220)、取り付けも10分
〜15分程度ですのでいたって簡単です。(+ネジを外して抜き取るだけですので・・・)
※055だとSGB-300かSGB330?
あとロックレバーの内側にグリスが塗ってあるんですが、多すぎて手に付く場合がありますので
念のためチェックして不要な所は拭き取っておきましょう。

書込番号:13310354

ナイスクチコミ!1


スレ主 SB-MTさん
クチコミ投稿数:171件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/07/29 18:51(1年以上前)

ダサスカス!さん

アルミの055だと止まるんですね。
まぁ、当たっても問題が無いなら、内側の傷なんて気にはならないのですが、ドンドン削れて行ったら…、なんて取り越し苦労な事が思い浮かんじゃいまして(笑)

> ウレタングリップを着けるというのも手です。

後付け出来るんですね!
経を間違えない様に、試してみます。
有り難うございました!!

書込番号:13310555

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ78

返信19

お気に入りに追加

標準

動態撮影

2011/07/26 20:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:455件 D7000 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

久しぶりの新規書き込みです。
RAW撮影時は、内蔵バッファが少なく、連写ではもたつくことがあるよう
ですが。 JPEG撮影時(最大画素)には、ほぼ永久に連写できるようです。
カードは Sun Disk Extreme Pro使用。
3Dトラッキングも かなり有能でした。
気持ちよく撮影できました。

書込番号:13298649

ナイスクチコミ!21


返信する
WindyRoadさん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:22件

2011/07/26 20:10(1年以上前)

すばらしい!
こういう写真見ると自分も出かけたくなってウズウズします!

書込番号:13298683

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/26 20:28(1年以上前)

お!大迫力。赤身の旨いところでも見せてるのかな。

書込番号:13298746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/07/26 21:09(1年以上前)

カッパエビセンでも寄ってきたそうです。

書込番号:13298905

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2011/07/26 21:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

広角で撮るウミネコ迫力ありますねー。私もウミネコやユリカモメが好きで冬時期になるとよく撮りに行きます。松島では乗客がカッパエビセンを投げてウミネコがたくさん寄ってきてくれました。リンクーさんのお写真みてまたいきたくなってきましたよー

書込番号:13299006

ナイスクチコミ!14


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/07/26 21:45(1年以上前)

ウミネコなのかオオセグロカモメなのか・・・素敵。

書込番号:13299101

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:455件 D7000 ボディの満足度5

2011/07/26 22:04(1年以上前)

みなさん レスありがとうございます。
餌は 船の中で100円で売っていた スナック菓子です。
じじかめさんの言われるように、かっぱえびせんのような
お菓子です。 チャビレさんの お写真お見事ですね!!
驚きです!

書込番号:13299203

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/07/27 08:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

「はよう投げてぇ」って言うかも

いいですね。冬になったら嵐山にも現れます。

書込番号:13300826

ナイスクチコミ!3


BE_PALさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:11件

2011/07/27 12:33(1年以上前)

リンクーさん

ウミネコもこうやってみると迫力がありますね。
観光船で専用に売っている海老煎なら塩分ぐらい除いているでしょうから許される範囲でしょうか。
お台場辺りで市販の海老煎放り投げている光景は最悪ですが。


arenbeさん

海老煎放り投げて寄ってくるのは大抵ウミネコかユリカモメですね。
純粋カモメなんかはまず無理でしょうか。

書込番号:13301400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2011/07/27 13:25(1年以上前)

リンクーさん。

初めまして。

(ここのHPを良く観て、勉強しています。)

間違っていたら、済みません。

恐らく、
カモメの写真は、大間⇔函館・間のフェリーからだと思うのですが・・・
右手に見えるのは、函館山だと思うのですが・・・

以前、関東から車で、東北・下北半島を経て函館に行きました。
其の時も、フェリーに沢山のカモメが寄って来ました。

(其の時のコンデジでは、この様な写真は撮れませんでした。残念。)

懐かしいです。

迫力のある写真、有難う。

書込番号:13301568

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:435件Goodアンサー獲得:6件

2011/07/27 14:46(1年以上前)

あのアーチ型の特徴的な建物は小樽のフェリーターミナルではないでしょうか?

書込番号:13301740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:455件 D7000 ボディの満足度5

2011/07/27 18:40(1年以上前)

みなさん コメントありがとうございます。
ここは 小樽市の祝津という所です。
遊覧船に乗った時に撮影しました。

書込番号:13302418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/28 00:02(1年以上前)

リンクーさん、初めまして。

うわーっ、これは素晴らしいですね。うちの近くを飛んでいる鷺やツバメにカッパえびせん投げたら来てくれますかね?
全然まともな写真が撮れません(涙)

きっと、私のD7000とリンクーさんのD7000は同じ型番で違う中身なのでしょう(笑)

書込番号:13303812

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6693件Goodアンサー獲得:114件

2011/07/28 09:45(1年以上前)

うえええええ・・・良い写真ですが、迫力ありすぎで怖いです(笑)。

特にうちの女房は鳥全般苦手なので、すわりしょんべんものかも・・・。

素晴らしい写真ですね。チャピレさんのももちろん。

書込番号:13304693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/07/28 10:50(1年以上前)

リンクーさん&チャピレさんの写真はすごいですね。
背景だけ撮って、後から鳥はCGで合成してるみたいな感じ(悪い意味じゃないので)
自分は広角ズームをこういった使い方したことないので、今度挑戦してみたくなりました。

書込番号:13304843

ナイスクチコミ!2


lega*2さん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:30件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/28 11:16(1年以上前)

いや、ほんとに素晴らしい写真ですね〜!

動体で不規則な動きなはずなのに、見事なまでに顔にジャスピン。
失礼ながら私も一瞬合成かとも。。

良い写真見せてもらいました、ありがとうございます。

書込番号:13304911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件 D7000 ボディの満足度5

2011/07/28 14:50(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。
ここの、ここのウミネコはかなり餌に執着心が
あるようです。(^_^) 娘に横に立ってもらい、スナック菓子
を投げてもらいました。 これは、合成写真ではありません。(^_^)
JPEG撮って出しです。 すれにも書きましたがRAW撮影だと、連射
がとまってしまうので、JPEGでバシャバシャ撮りました。

書込番号:13305445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/28 17:46(1年以上前)

D7000を買ってみてショックだったのはそこですね。バッファはD3100と
さほど変わらないのかもしれません。JPEGで撮ってもFINE+LARGEだと20枚ぐらいで
一杯になりますね(それでもRAW撮影の時ほど止まりはしませんが)。

構図が決まらず編集したい(とはいえ明るさ変更とトリミング程度ですが)私と
してはどちらで撮影するのか悩みどころです。

しかしそれにしても何度見ても惚れ惚れしますね(もちろんチャピレさんのも)。
レンズは何をお使いになられたのですか?

書込番号:13305892

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:455件 D7000 ボディの満足度5

2011/07/28 19:06(1年以上前)

カップめんx68kさん、ありがとうございます。
バッファの件以外は、とても優秀な機種ですね。(^_^)
レンズは AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED で
撮影しました。 このレンズが 最近出番が多いです。
歪曲も少なく、AFスピードもそこそこなので 気に入ってます。(^_^)

書込番号:13306172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/29 00:37(1年以上前)

リンクーさん、レス有難うございます。

非常によいレンズのようですね、私もいいレンズ買ってみたいです。

またいい写真を投稿お願いしますね。

書込番号:13307736

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

電池一日で使い切りました

2011/07/25 00:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件 D7000 ボディの満足度5 火曜日写真 

D7000買ってから初めて1日でバッテリーを使い切りました
撮影枚数5000枚以上
完全に充電してJPEGで撮影16Gのカード2枚入れてました
よく持つバッテリーです

書込番号:13292618

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/07/25 07:52(1年以上前)

5000枚以上も撮影したら、取り込みや整理がたいへんでしょうね?

書込番号:13293103

ナイスクチコミ!1


スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件 D7000 ボディの満足度5 火曜日写真 

2011/07/25 08:41(1年以上前)

じじかめさん おはようございます

もっと高速のSDカードとUSB3.0対応のカードリーダーがほしくなります
画像の整理はViewNX2が結構よくできたソフトだと思います。

書込番号:13293185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/25 09:34(1年以上前)

一日5000枚では、一か月でシャッタ耐久試験に達しますね。(^_^)
------人差し指が痙攣しそう。

一日で500枚くらいが私の平均ですから、旅行で十分持つわけが分かりました。

書込番号:13293307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2011/07/25 09:36(1年以上前)

 ・一日で5000枚で電池がもった?!

 ・スレ主さんのHP拝見。「祭りも終わって 日も暮れて」の写真は
  いきいきとしてすばらしいショットですね。

 ・「閖上の写真」も雰囲気が出ていて、漁師さんの日々の生活?みたいな
  精神性が感じられて、すごくいいですね。

 ・撮り方もすごいですね。電池もすごいですが、一日5000枚撮ったというのもすごいですね。

 ・私のD200は、ほぼ毎日撮って、F6等のフィルム機と同じような撮り方していますが、
  D200購入後、5年7か月で、約2万枚。一日平均10ショット弱。

 ・一日の最高でも、フィルム換算で3〜5本。(一日36コマ×5本=180ショットくらい)

 ・私はJPGだけの、使用サイズは、ファインモードで、撮って出しの方法で、
  PCに取り込んで保存していますがそれでも管理が大変です。

 ・スレ主さんの厖大なショット数では、
  じじかめさんの仰るように取り込みも大変でしょうが、あとの整理も大変そうですね。

 ・しかしD7000は、D200に比べて進歩が著しいと感じました。ありがとうございました。

書込番号:13293313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/07/25 10:01(1年以上前)

  「5,000枚」ですか!
 確かに、以前のカメラに比べ相当長持ちするようになりましたね。
有難いことです。

 ショット数に関しては、まさに人それぞれですね。
じっくりいく人もいれば、どんどん撮り続ける人と・・。
仲間にもいますが、多ショットの方の、色んな視点の捉え方と、精力的な
動きには本当に脱帽しています。(^^,

 ところで、スレ主様はモニターはどの程度表示させますか?
自分は撮り方がアバウトな割には、癖で撮影の度にいちいちハイライトや
ヒストグラムを確認したりしますので、恐らくそんなには行かないでしょう。

書込番号:13293398

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/25 14:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

こんにちは
私も昨日、小金井市の阿波踊り大会を撮りましたが2000枚弱でした。
低速で連写しましたが、整理が大変ですから連写の多用はしないようにしています。
しかし、連写しないと撮れないシーンも有りますので、その辺が悩ましいです。

書込番号:13293989

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/25 15:43(1年以上前)

別機種

すみません
何か 有ったようですので、再度貼り付けて見ます。

書込番号:13294227

ナイスクチコミ!1


スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件 D7000 ボディの満足度5 火曜日写真 

2011/07/25 21:10(1年以上前)

楽をしたい写真人さん 

>スレ主様はモニターはどの程度表示させますか?

風景写真の時は撮影後に構図や露出を確認のためモニターをよく見ますが
今回のようなお祭り(イベント)のときはあまりモニターを確認することはありません
撮影直後の画像確認を「する」にセットしていますのでモニターには表示し手いるはずですが
あまり見ることはありません

こんなに続けて撮らなければもっと撮影可能枚数は減ると思います

書込番号:13295254

ナイスクチコミ!0


スレ主 Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件 D7000 ボディの満足度5 火曜日写真 

2011/07/25 21:23(1年以上前)

当機種
当機種

うさらネットさん

5000枚はたぶん私も新記録です
普通は撮影に行って200枚から500枚ぐらいです
半年分一回に撮影したような感じです

輝峰(きほう)さん

お褒めいただきありがとうございます

実際「祭りが終わって」の時間は暗いので
D7000でなければむずかしかったとおもいます
本当はまだD90のほうがシャッターを押す感覚がぴったり来るのですが

robot2さん

実は私は連写はしません 1枚ずつシャッターを押しています
今回のイベントに阿波踊りも少し参加していました
仙台の阿波踊りです

書込番号:13295313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信21

お気に入りに追加

標準

D7000購入のご報告!

2011/07/17 00:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:1077件
当機種
当機種
当機種

奈良 鴨都波神社の夏祭り

これをもって走ります。

こんなとこにも乗せちゃいます。

みなさん こんばんわ

以前、D90からの買い替えについて 2011/07/05 22:31 [13219006]
で、みなさんのご意見を伺ったものです。
色々、検討の結果・・・というか、検討しているうちに急に価格が下がったので、
思わず買っちゃいました。

そこの店長さん曰く
「今はボーナス商戦なので、急に仕入れ値が下がった。D300Sの後継機が出たら、
それに合わせて、もう少し下がるだろうけど、それでも2〜3,000円くらいかな〜」
とのお言葉でした。(信用するかは貴方しだいですが・・・)

本日購入で各種設定も曖昧、高感度撮影もどこまで信用出きるのかと疑心暗鬼ながら
お祭りの撮影に望んでまいりました。
結果は、高感度うんぬんの前に、暗すぎてピントが合わい、ぶれぶれ・・・うーん、惨敗。

価格コムなので、購入金額を書き添えると、
D7000のボディ単体で95,800円で壊れたカメラを10,000円下取りとし、
85,800円のところ、さらに1,800円引いて、84,000円で購入。
さらに、さらに、ニコンのオリジナルカメラバック+ニコンインナーバックまでいただいちゃいました。店長ゴメン!

さぁ、明日はどこへ行きましょうかね〜(^.^)

書込番号:13262071

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2011/07/17 00:49(1年以上前)

戦場にいって名をはせなさい

書込番号:13262193

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2011/07/17 01:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。いいですね、D7000。ボーナス時期で値段下がっているのですか。いいですね。

奈良にお住まいですか?なりふり構わずD3100を振り回してるオヤヂを見かけたら声でもかけてください。

それではよいカメラライフを!

書込番号:13262272

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/07/17 01:37(1年以上前)

こんばんは。@とやまんさん

ご購入おめでとうございます。

随分とお安いお買い物ができて良かったですね。

僕もD80から買い替えようと検討中ですが踏ん切りがつかずに
困っています。

バンバン使い倒して素晴らしい作品をお撮りになってくださいね。

書込番号:13262316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/07/17 07:41(1年以上前)

あ〜、何年も行っていないので、また奈良行きたいです。ならまち。やっぱり法隆寺か。

中身ぎっしりカメラ、購入おめでとうございます。

厳しい状況で、ISO6400でも良かったかも知れませんね。
絞り開くと、フォーカス薄くなって辛いし。良い疲れの、お疲れ様でした。

書込番号:13262729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/07/17 07:45(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
17日は祇園祭りがいいのではないでしょうか?

書込番号:13262736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件

2011/07/17 23:12(1年以上前)

みなさん ご返信ありがとうございます。

近藤無線さん 

うーん、良く判らないたとえでしたが、取りあえず激励ありがとうございました。

カップめんx68kさん

そうですか。
カップめんx68kさんも奈良にお住まいなのでしょうか?
奈良にも伝統の行事がたくさんありますので、片っ端からやっつけたいと思っております。
D3100ですね。よく覚えておきます。

万雄さん

はい。そうなんです。ここのところ急に安くなりました。
前回は書き忘れましたが、カメラのキタムラさんです。
ネット店の方が安いのですが、初期不良等の対応が不安で、いつもキタムラさんを利用します。
キタムラのネットも安いですから、今が買いどきですよ〜

うさらネットさん

そう、何年もいらしてないなら是非も一度いらしてください。
まぁ、夏は暑いですから秋がいいですね。
それと、D90からの次世代機ですが、高感度は凄く良くなっていました。
確かに、これならISO6400まで上げても良かったかもです。

じじかめさん

祇園まつり、いいですね〜
残念ながら、17日は遠出は出来ないので、近くで頑張って見ます。


最後にD7000買ってよかったと思います。
今、お悩みの貴方! そう貴方ですよ、是非お買い求めいただき、早く楽になってください(^.^)

書込番号:13265662

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 D7000 ボディの満足度5

2011/07/17 23:22(1年以上前)

はじめまして皆様。私も購入してしまいましたD7000。
初期不良があり、まだバシバシ使えませんが、少しいじった感想としては
 驚愕 。

これより前はD50でしたが、やはり“もっと良い画が撮りたい”と思い。
ほぼ貯金を投げ打って購入(仕事が減って、それはもう淋しい懐具合なのです)

こちらのクチコミも参考にさせて頂き、本当に助かりました。ネガティブな意見でも
参考になりました。ありがとうございます。

まだマニュアルと格闘中ですが、D50での悪戦苦闘は無駄にならないようで
愛機にも感謝です。

これからもよろしくお願いいたします。

書込番号:13265724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件

2011/07/18 00:03(1年以上前)

カメライキンさん

そうですか。D7000ご購入でお仲間ですね。これからもよろしくお願いいたします。
初期不良とのこと、ご愁傷さまですが、後学のためどのような不具合なのでしょうか?

いずれにせよ、いいカメラだと胸を張って言い切れます!
お互い、バンバンと使い倒しましょうね。(キムタクみたいに(^.^))

書込番号:13265904

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/18 00:54(1年以上前)

>結果は、高感度うんぬんの前に、暗すぎてピントが合わい、ぶれぶれ・・・うーん、惨敗。
こんばんは
ピントも有るかもですが、これはシャッタースピードが遅いので手振れ、それより被写体ブレですね。
VRが付いていても、シャッタースピードが遅いと手振れ、被写体ブレに成ります。

夜間 ピントが合いにくい場合は、スピードライトSB-700を着けると解消します(マニュアルご参照)。
発光禁止の場合は、AF補助光のみにします(可能フォーカスポイントに付いては説明書に記載が有ります)。

書込番号:13266096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件

2011/07/18 01:08(1年以上前)

robot2さん

>これはシャッタースピードが遅いので手振れ、それより被写体ブレですね。

そうですね。自覚しております。
うさらネットさんからのご指摘のとおりISO6400まであげれば少しはましになったかもですね。
それと、スピードライトも検討したいところですが、あまり人工的な光源だと臨場感がないのかなぁ
などと思っておりますが、そのあたりはどうなんでしょうか?
AF補助光の測光距離は3Mなので、ちょっと届かないかも知れませんね。

今回は、慣れないカメラで悪戦苦闘しました。
色々勉強したいと思っておりますので、よろしくお願いいたします。

書込番号:13266152

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/07/18 01:38(1年以上前)

別機種
別機種

元画像/曇っていました

追申
ブレるよりは、ISO 感度を上げた方が良いです。
いま一つは、露出補正です。
マイナス1段の補正で シャッタースピードは2倍になり、マイナス2段の補正で4倍に成ります。
RAW で撮れば、明るさは調整で何とか成ります(ブレてるよりは良いです)。
ISO 感度アップ(5000とか)と、露出補正で対処ですが、スピードライトも試されると良いです(調光補正)。
元画像は、露出補正−2段のテスト撮影です。
2は、NX2 を使いました。

書込番号:13266232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件

2011/07/18 01:51(1年以上前)

robot2さん

深夜にも関わらず、ご返信ありがとうございます。
まずは、ISO感度ですね。心に留めておきます。

で、露出補正ですが、技術的?なことが良く判っていないのですが、
マイナス1段で、SSが2倍になる???
と、?マークになりましたので、早速カメラを取り出してやってみると
あら、不思議。ちゃんとSSが2倍になりますね。どうなっているのでしょうか?
私の考えだと、露出をマイナスにする。つまり撮像素子にあたる光るの量を減らす。
ということは・・・あれ、ここまで書いて自分で気がつきました。
そうか、マイナスすると言うことは、光の量が減るのだから、SSが早くなるのですね。

目から鱗とは、この事です。ありがとうございました。
いやービックリしました。

書込番号:13266255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/07/18 08:22(1年以上前)

別機種

>写真歴は高校の写真部からで無駄に長いです。大学に進学してキヤノンF-1にであってからのキヤノンファンです。しかし銀鉛時代の化石のような知識しかなく、最新デジタルにはなかなか苦労しています。
>うさらネットさんからのご指摘のとおりISO6400まであげれば少しはましになったかもですね。
それと、スピードライトも検討したいところですが、あまり人工的な光源だと臨場感がないのかなぁ
などと思っておりますが、そのあたりはどうなんでしょうか?

??????????(何かの間違い?、そうではないと思うが、酩酊状態での書き込み?)

>結果は、高感度うんぬんの前に、暗すぎてピントが合わい、ぶれぶれ・・・うーん、惨敗。
とか・・・・
価格コムなので、購入金額を書き添えると、
D7000のボディ単体で95,800円で壊れたカメラを10,000円下取りとし、
85,800円のところ、さらに1,800円引いて、84,000円で購入。
さらに、さらに、ニコンのオリジナルカメラバック+ニコンインナーバックまでいただいちゃいました。店長ゴメン!
とか・・・・ごちゃごちゃ自己紹介文かいている50代のおっさんが言うことか?!(失笑)

50過ぎなら、祭りの世話役とかそんな御はちが回ってくるんが普通だが・・・・(笑)

>さぁ、明日はどこへ行きましょうかね〜(^.^)

どうでもよいけど、永年のキャノンファンと公言している人間が・・・、D7000で舞い上がってしまって、なんか笑わしてくれるなぁ〜滑稽すぎる。

>D7000購入のご報告!
ふ〜ん(苦笑)

書込番号:13266726

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1077件

2011/07/18 17:16(1年以上前)

何か、悲しいスレですね。
ニコンファンって、こんな方ばかりじゃないとは思いたいですが・・・

もうお一人の方は、ご自分で削除願いを出されたのでしょうか。
あの方のレスも私の返信ごとありませんね。
また、ナイスがいくつか入ってましたけど、あの方のファン?自作自演?

真面目にご返信いただきました方、ありがとうございました。
質問スレではないのですが、締め切りとさせていただきます。

書込番号:13268311

ナイスクチコミ!0


Zeke1さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2011/07/18 17:31(1年以上前)

スレ主さま
なんか色々書き込まれてましたが自分は純粋に情報を得るためにロムってましたが、

>ニコンファンって、こんな方ばかりじゃないとは思いたいですが・・・

いや、なんか事情は知りませんが貴方と特定の方のやりとりだけで、ニコンユーザー全員が
荒らしの対象みたいに言うの止めてくださいね。一気に気分が悪くなった。
それこそ真面目にレスしてくださった方々に失礼な。
そういう決め付け的な発言をしてる内はまた書き込んだら攻撃されるでしょうね。
どう見たってニコンとか関係なく貴方個人への冷やかしにしか見えませんでしたよ?

書込番号:13268362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件

2011/07/18 17:38(1年以上前)

Zeke1さん

失礼しました。
>ニコンユーザー全員が荒らしの対象みたいに言うの止めてくださいね。
一気に気分が悪くなった。

ニコンユーザーさん全員が・・・なんてことは決して思っておりません。
誤解を招くような書き方であれば、お詫び申しあげます。
私の知人にもニコンユーザーさんは沢山おりますので。

書込番号:13268385

ナイスクチコミ!0


Niko-Cameさん
クチコミ投稿数:639件Goodアンサー獲得:14件 Camekichi写真館 

2011/07/18 19:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ご購入、おめでとうございます。
D7000は、すばらしいカメラですね〜。
使い倒しましょう〜。

書込番号:13268658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件

2011/07/18 19:10(1年以上前)

Niko-Cameさん

神輿に「祇園祭」とありましたので、てっきり京都かと思いましたら、HPを見せていただいて
「佐原の大祭 夏祭り」とあり、千葉なんですね。

なかなかの迫力あるD7000の作例ありがとうございました。
お互い、目いっぱい楽しみましょうね。

(追伸)
ご掲載画像の撮影時間が21:**になってましたけど・・・設定間違い・・かな?

書込番号:13268696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/07/18 19:21(1年以上前)

こんばんわ
購入おめでとうでーす!
>そこの店長さん曰く〜D300Sの後継機が出たら・・・
ちょっとそこが気になりましたが、キタムラでしょうか?

書込番号:13268734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件

2011/07/18 19:30(1年以上前)

にほんねこさん

ご返信ありがとうございます。
はい。カメラのキタムラさんです。
キタムラのネットショップよりお安くしていただいたので、店名までは書けませんが。

D300sの話は確かに出ましたが、店長さんの思いだけで、ニコンからの情報ではないと思います。
商品サイクル的に、そう感じておられたかもです。
でも、価格コムでもD7000と大差がなくなってきましたら、D7000じゃなくてD300sを購入された方も
多いんじゃないでしょうか。
後継機種を待つのか?現行機種の価格の下がったD300sにするのかは、結構迷いどころですね。

書込番号:13268771

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

梅雨と言えば花菖蒲

2011/06/16 20:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:4947件 NIS 
当機種
当機種
当機種
当機種

被写体(と撮影状況)によっての露出傾向はレンズことに違うということもあって、まだよくつかめていませんが、D7000(とD5100)の絵づくりの傾向やピクチャーコントロール、アクティブD-ライティングの使いこなしは大体わかってきました。
新センサーとEXPEED 2の組み合わせは低感度撮影時でも従来よりも一段余裕が感じられます。(感じ方に個人差有り(^^)

アップした画像はお手軽レンズで、ピクチャーコントロールSTD、アクティブD-ライティングonで撮ったものです。
55-300mm VR / 50mm F1.8G

書込番号:13139892

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/06/16 21:43(1年以上前)

Power Mac G5さん 
こんばんわ 
55-300mmよさそうですね
作例参考になりました。

書込番号:13140261

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/06/16 22:35(1年以上前)

色が、微妙に違う感じがしますが、WB の設定はどうされましたか。

書込番号:13140546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件 NIS 

2011/06/16 23:03(1年以上前)

robot2さん

WBはすべて「太陽光」でB1です。
1枚目と4枚目は同じ種類(で別の花)ですが、色が違って見えるのは、当日は午前中(4枚目)は曇りで午後は(1枚目)大体晴れてきたからだと思います。
あとは撮った方向もほぼ90度違います。

書込番号:13140695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2011/06/17 08:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>まだよくつかめていませんが
機種ごとに傾向も違うので、つかむまでが面倒ですよね。

最近は、メーカー関係なく深みがない色傾向になっているような
感じがします。
ノイズ対策でSD側のカメラ内処理の関係なのか?ニコン色をもうすこし
出してメーカー個性を出すのも有りかなとは思います。

書込番号:13141798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2011/06/17 09:11(1年以上前)

別機種

Power Mac G5さん

梅雨と言えば花菖蒲 ですね(*^_^*)

今年は、まだ撮りに行ってないな 日曜日にでも菖蒲と勝負に行ってくるかな(^_-)

横からすいませんm(_ _)m

≫秀吉(改名)先生

EOS5DMarkU買われたのですね(*^_^*) シグマのマクロ150のボケ良いですね(^_^)v

書込番号:13141914

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/06/17 21:11(1年以上前)

ちゃびんさん、イメージ喚起力の大きな画像ですね。
無数の○ボケより印象派の絵画を連想しましたが、無色彩ですから、あるいは福島原発事故+東日本大震災の被災者の方々に対するレクイエムという意味がこめられているんでしょうか。

書込番号:13143925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2299件Goodアンサー獲得:64件 ちゃびん2のブログ 

2011/06/18 11:48(1年以上前)

横レス ゴメンなさいm(_ _)m

秀吉(改名)先生

コメント有り難うございますm(_ _)m  先生は違う 感性が豊かですね!(^^)!

≫レクイエムという意味がこめられているんでしょうか。

お恥ずかしいです 大それた意味はありません<(_ _)>

書込番号:13146297

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1871

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング