
このページのスレッド一覧(全241スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 10 | 2011年4月4日 12:35 |
![]() |
3 | 5 | 2011年3月29日 12:40 |
![]() |
19 | 5 | 2011年3月28日 10:06 |
![]() |
3 | 12 | 2011年4月1日 22:36 |
![]() |
9 | 8 | 2011年3月25日 00:03 |
![]() |
5 | 3 | 2011年3月23日 15:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
皆様はじめまして。
1ヶ月程前からこちらのレポート等を参考にしながら購入を決意し、昨日、カメラのキタムラにて18-105のレンズキットを購入しました。
福岡在住ですが、震災の影響で近くの店舗は品切れとなっており、ようやく見つけたお店も残り1セットとなっていたので速攻で買いに行きました。
先週問い合わせた時は119,800円でしたが、107,800円に下がっていました。
8GのSDカードを2枚と保護フィルムを一緒に購入しました。
九州ではもう桜が咲き始めているので、今週末に出かけるつもりです。
これからも皆様の投稿を参考にさせて頂きながら、デジ一ライフを楽しんでいきたいと思います。
今後もよろしくお願い致します。
2点

まさっち314さん おはようございます。ご購入おめでとうございます。
私は東北在住で今回直接の被害はありませんでしたが、今朝も寒い氷点下の朝を迎えています。暖かい春の訪れと共に、被災地の一日も早い復興を望んでいます。
良い写真をたくさんお撮りください。
書込番号:12834638
0点

単体購入の私からみれば、喜ばしい泥棒価格のような。(^_^)
VR18-105mmはチープな作りですが、耐逆光や解像感共に優れた良いレンズです。
お楽しみください。
書込番号:12834926
0点

ご購入おめでとうございます。
1月に購入しましたが、ボディのみで同程度の金額でした。
京都も昨日開花したようですので、今週末から来週初めぐらいが満開と思われます。
書込番号:12835094
2点

まさっち314 さん
かなりお安く購入されたようで羨ましいです。
こちらのキタムラはいくら見ても13万円台です・・
特別価格だったのですか??
書込番号:12835867
0点

いえ、特別価格の表示はありませんでした。
ただ、店員さん曰く毎週値段を下げているとの事で、何枚も値札が重なっていました。
書込番号:12836517
0点

差し障りなければ…
どちらのキタムラですか? 当方北九州です、値引きの参考になればと(-_-;)
書込番号:12837012
0点

まさっち314さん
ありがとうございます。
店頭価格って店でそんなに変わるんですね
私は初めてデジタル一眼を買おうと決め、やっとD7000に機種が固まったところです。
早く手にしたい衝動にかられます。
お互いカメラライフを楽しみましょう!
書込番号:12837972
0点

まさっち314さん
本日ついに購入しました。まさっち314さんの情報によりキタムラ別店舗にて同額で購入できました!
有り得ない価格のようでしたがとぼけた条件に快く出してくれました、キタムラは接客対応も含めとても好印象でした。
購入の後押しとなる有益な情報ありがとうございました。
デジタル一眼初心者ですが、一生懸命勉強しようと思います。
書込番号:12852846
0点

小倉ケ浜さん、ご購入おめでとうございます!。
安く購入できて良かったですね。
情報がお役に立ててなによりです。
お互いカメラライフを楽しみましょう!。
書込番号:12857906
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
昨日(3/27)新宿のヨドバシカメラでD7000の18-105レンズキットを購入しました。半年くらい前に急に一眼レフが欲しくなり,皆様にいろいろとアドバイスをもらいながらようやく購入することができました。ありがとうございました。
価格は120,000円のポイント20%です。
本当は先日書き込みのあった120,000円の25%を目標にして池袋のヤマダで買おうと思って行ったのですがD7000の他に純正70-300,35mm1.8も品切れだったので焦って向かいのビックに寄ったところ何とか130,000円のポイント25%まで出せたのですが,他のレンズなどは定価から一切値引きなしだったのと対応してくれた店員さんがあまりにも態度が悪かったので新宿まで足を延ばしたらヨドバシで「ポイントは20%しか付けられないから120,000円でいかがでしょうか?」と言われ,他にも純正70-300と35mm1.8,その他諸々も頑張ってお買い得価格にしてもらえたので購入しました。
店員さんには価格の面でも,アドバイスの面でもいろいろとお世話になり価格もさることながら,それ以上に気持ちの良い買い物が大変満足しています。
私はヨドバシの回し者でも何でもありませんが次回もヨドバシで買おうと言う気持ちになりました。
また池袋のビックで,以前にここで書き込みのあった120,000円の25%という価格で交渉している人が何人もいてビックリしました。改めてこの価格.comの凄さを思い知りました。ただ,池袋、新宿と回ってみて今120,000円の25%という数字を出すのはかなり難しいと感じました。
これからはこのページを見ないようにして(他の人の購入価格を気にしてしまうので。でもやっぱり気になって見ちゃうかな・・・)写真を撮りまくりたいと思います。
なにぶん初心者ですのでこれからもまた初歩的な質問等するかと思いますがこれからもどうぞ宜しくお願いいたします。
これから楽しいデジイチライフを満喫します。
2点

> ベビパパさん
ご購入おめでとうございます。
ベビパパさんのお喜びになる顔が垣間見えるようです。
> 私はヨドバシの回し者でも何でもありませんが次回もヨドバシで買おうと言う気持ちになりました。
確かにヨドバシは店員の態度が良いと思いますが、私は別の理由でヨドバシをよく利用します。
カメラの細かいアクセサリーは、大手量販店ではヨドバシでないと手に入らないのですよ。
同じ店の方がポイントカードの管理も楽ですしね。
> 「“ポイント”に疲れた」86.5% サービスの乱立が原因か−アイシェア調べ
> http://japan.internet.com/wmnews/20110328/1.html
書込番号:12833844
1点

ヨドバシカメラ マルチメディア大阪 もカメラアクセサリーが、取り寄せることなく、揃っています。 ヨドバシでカメラやレンズを買うことはめったにありません。 大阪でしたら、カメラの大林やキタムラなんばCITY店で購入した方が安いですから。
書込番号:12833936
0点

ベビパパさん おはようございます。ご購入おめでとうございます。
都会では価格交渉出来るカメラ量販店が、沢山あってうらやましい限りですね。
私の田舎ではキタムラが出店して、やっとそれなりの価格で購入出来るようになった次第ですが、昔大阪にいた頃何でも定価(今はほとんど無い)の3割引から交渉出来た時が羨ましく思います。
お子様の良い写真を沢山撮ってあげて下さい。
書込番号:12834615
0点

私の購入価格はボディ単体11.9万円です。
ベビパパさんは十分に好適な価格で購入されています。
どうです、得した感じでホッとされましたか。(^_^)
書込番号:12835450
0点



C社から乗り換えましたfwhk3702と申します。
こちらでははじめてです。宜しくお願いします。
購入に至るまでこちらの板は参考にさせていただきました。
購入後、風邪をひいたり震災があったりでなかなか試すことが出来ませんでしたが
1週間前から数度撮影ができました。レンズは300F4に1.4倍テレコン(TC-14U)です。
本日かわせみがたまたま近くにとまってくれましたのでアップします。
個人的な感想ですが、C社のサンヨン+1.4より画質描写共に一段上いってます。
もともとNikonの描写に惚れて乗り換えたので、期待を裏切らない満足いく
描写、そしてAF速度の満足しております♪
またレポートさせていただきます。
12点

綺麗な色ですね。 ニコンの過去の300mmの中で最高峰と言うプロもいます(300mmF4.0G)。 キヤノンのニューFD300mmF4.0Lは竹内敏信さんも常用されていた切れとヌケのいい素晴らしいレンズでした。 EFになってからは、前のレンズ(ニューFDのL)が良かっただけにがっかり。とアサヒカメラで竹内敏信さんもおっしゃってました。 ですから、ボディ性能だけではなく、たまたま素晴らしいレンズとのコンビが、素晴らしい画像を出しているのかもしれませんね。
書込番号:12826047
1点

・テレアポテッサーさん>
はじめまして、RESありがとうございます。
Cの時にEF 300 F4 IS USM を暫く使っておりました。
このAF-S NIKKOR 300 F4G は描写、切れ、共にC社サンヨンを
一歩二歩上をいっているような気がしてます。
プロの方が絶賛しているという話は仲間のニコラーから聞いたことが
あり、とても期待をしてC社から乗り換えた次第です(笑)
D7000との相性も決して悪くはないと思っております。
D300sやD300でサンヨン+TC-14Uの組み合わせをよくお見受け
しますが、取り回しや相性、AFの速さ、すべて相性がよいのでしょうね。
本日ホームの河原にて600枚ほど撮ってきました。
RAW撮りはしていません。JPEGオンリーですが、あまりにも描写が良く満足
しているので今は特にRAW撮りの必要性は感じておりません。
書込番号:12828128
2点

きれいなカワセミの写真ですね。
私のたまに会う鳥友も、先日このAF-S300F4とTC-17とD300Sを導入していました。
フィールドでも沢山の方がこの組み合わせで撮影されておられるのを見ます。
また機材もコンパクトなので、機動性を生かした撮影をされておられるようです。
私もこの組み合わせに興味がありますので、レポートを楽しみにしています。
よろしくどうぞ(^^)
書込番号:12828751
1点

◆水元様
ありがとうございます!
素晴らしいブログ拝見させていただきました。
自分も頑張って素敵な写真を残せるようがんばります。
D300sも凄く悩みましたが高感度の差でこちらにしました。
C社の328iSも手放したので、落ち着いたらニッコール328VRを手にしD7000との絵を見てみたいです〜
しかしニッコールのサンヨン描写には惚れ惚れしちゃいます(^^ゞ
暫くは手持ちサンヨンで色々な写真を撮りたいです。
書込番号:12831180
1点

拙ブログにお越しくださりありがとうございます。
いたって一般的な鳥ばかりしか撮影しておりませんのでお恥ずかしい次第です。
私の鳥撮りの撮影スタイルが、フィールドを散策しながら手持ちでスナップ撮影的な
ものですから、このサンヨンのコンパクトさが羨ましいです。
今はボーグのレンズと中古レンズを併せてAF改造したものを使っていますが、結構な
長さになっていますので・・・・。
しかし、初Nikonがこの組み合わせで良かったですね。
どのレンズとは言いませんが、ちょっと間違えると私のように変な沼にはまってしまう
ところです(^^;)
なお老婆心ながら、C社を引き合いに出すのは、ほどほどにされた方が良いと思います。
このような良いスレが荒れないように。
書込番号:12831243
2点



3月初めにキタムラで購入しました(特価情報で投稿)。その際、撮影(野鳥)の第一印象としてWBは優秀なものの画質については、前機種(D90、下取り売却)に比べて“そんなにいい?”という評価を載せました。この結果に疑問で、三日後に休暇を取り再度挑戦。JPEG(SD画質)で撮影しましたのがいまいちと思い、ピクチャーコントロールでSD画質より輪郭強調とコントラストを少し強め(D90でも同じ設定)にしたところ、ドンピシャと思いました。その結果が添付の画像です(328X1.4)。大満足!です。専門的なことはわかりませんが、目の解像感が上がったような気がします。AF精度、連射、39点フォーカスポイントすべて大満足。
まだ試していないのですが、ちょこちょこ動く野鳥には、3Dトラッキングが有効な気がしますが、どうでしょうか?お使いの方教えていただければありがたいです。
1点

すみません。
レンズは何でしょう?
サンニッパ+1.4テレコンですか?
書込番号:12814413
0点

>(328X1.4)
とありましたね。失礼しましたm−m
素晴しい描写と思います。
書込番号:12814423
1点

kyonkiさん、こんばんは
ありがとうございます
レンズは、お察しの通り328に1.4テレコンです
以前は1.7テレコンを使っていたのですが、コントラスト、解像感がいまいちだったので
1.4に変えました。1.7はD7000の下取り(11000円也)です
京都の紅葉素晴らしいですね
実は、花、風景もやりたいのですが、kyonkiさんのようにうまく撮れません
思い入れとテクニックがないと難しいですね
その点、鳥は今のところ、“見たら先ず撮る”なので(^O^)
書込番号:12814687
0点

ノンユー1000さん
お写真、イケてます。
書込番号:12814856
0点

@MoonLightさん、こんばんは
ありがとうございます
この時の撮影ではかなり気合が入っていました(初撮影でうまく撮れななかったので)
でもモデルがよかったのとD7000のおかげです
D90の時は連射をあまりしなかったのですが、
D7000では小気味が良いのでついつい連射をしてしまって、枚数がかなりいきました
D7000のよくない評価もあり、最初の撮影で不安が的中したか!?と思いましたが
(腕が良くないのをカメラのせいにしてはいけませんね)
今回の撮影で不安は払しょくされ、買って心底良かったと思いました
今後は、評判の良い高感度の撮影を試したいと思っています
書込番号:12815057
1点

ノンユー1000さん
ベニマシコともそろそろお別れの時期ですね。
ちょっと周りがうるさいので、もう少しすっきりシンプルに配置バランスも考慮して撮れたらなお良かったですね。
3Dトラッキングはどうなんでしょうか?
私は、野鳥しか撮影しませんが、D300ではまったく使い物にならない印象でした。と言うより、使いこなせなかったです。
小鳥はともかく、大きめで単色系の種でも駄目でした。
D7000は進化しているのでしょうか?
あまり話題になっていませんが、少し期待はあります。
書込番号:12815466
0点

BE_PAL さん、こんばんは
確かに、背景はうるさいですね
ここは、ベニマシコがかなり近くで撮れる割に
山の斜面の藪にベニマシコがもぐりこんでしまうので
出てくるまで待って撮ると大体がこんな感じです
今週末行くかもしれないので、今度は気を付けて撮ってみますね
そうですか、D300の3Dトラッキングではだめですか
立ち読みした本に鳥の撮影では威力を発揮みたいなことが書いてあったので期待していたのですが
これも、チャンスがあれば今週試してみます
うまくいけば報告します
書込番号:12818122
0点

300F2.8+1.7E2の画質落ちはそんなにありません。
シャッタースピードが落ちる事による被写体ブレやミラーショックなどで
ぶれのほうが目立ちます。焦点距離が伸びるので背景はぼかしやすくなりますね。
500を越えるとやはりブレが気になるので、三脚や雲台も工夫してください。
私の場合は、焦点距離が長くなると深度も浅くなるし背景に引っ張られないためににも
AFC−Cシングルで撮っています。
書込番号:12819728
0点

高い機材ほどむずかしい さん、こんばんは
雲台はマンフロットの501、三脚はマンフロットの型番は?
ともに約一年前328と同時に購入しました。所持金がなかったので、ほぼ値段で決めました
雲台は気に行ってるのですが、三脚はプアーな気がします
とりあえず雲台のプレートをロングプレートにかえようかと考えています
(確か、高い機材ほどむずかしい さんが依然投稿していたような)
あとジッツオが下取りセールをやっているので思い切って買おうかなと
3541で良いかなと考えているんですが、どうでしょうかね?
書込番号:12821877
0点

ノンユー1000さん
3Dトラッキング頑張ってみて下さい。
私は、一つ前のシステマティック3540LSを使っていますが、
328には適度なサイズだと思います。
個人的には、3541LSとレベリングベースの組み合わせがお勧めです。
また、今現状バランスが取れていないのであればロングプレートに変えれば重心移動幅が広がりますから改善出来ると思います。
書込番号:12825824
0点

501で328は、少し弱いかもしれませんね。
私の328用は、マンフロット503にベルボンneo740です。(左側)
600用は、519にGT540LSです。GT540LSの足ゴムは、エンプラで
改造しました。(右側)
書込番号:12831146
0点

BE_PAL さん、こんばんは
3Dトラッキングは今のところ使う機会がありません
3541LSお勧めですか。。。。
かなりほしくなっているんですよね
お勧めと言われるとますますほしくなります
買うならCBがある今かもと
高い機材ほどむずかしい さん、こんばんは
501少しよわいかも。。。
そんな気もします
耐荷重6Kgで大丈夫だと思ったのですが
正直ブレがどちらで出ているのかがよくわからないんです
でも今はまず三脚かなと。。先立つモノもないのですが
書込番号:12848157
0点



はじめまして。
D7000の発表以来、このサイトを参考にさせていただき、子供の誕生を機にようやく3週間ほど前にヨドバシ京都で購入。ボディが107,700から何でも下取りキャンペーン中で-5,000、広角2mmプラスにひかれて同時購入の16-85が56,900でした。ともにポイント10%付加です。近隣の実店舗で比較すると、16-85の価格がこの店が安く、決め手となりました。D60からの買い替えですが、使用してみて満足しています。夜仕事から帰ると一人ニヤニヤしてしまいます。
ちなみにD60はVR18-55とあわせてキタムラで売却に出し、ちょうど売却金額10%アップ期間との事で21,300で引きとってもらえました。
ソフマップでの査定では13,000でしたが。
合わせて満足でした。これからもよろしくお願い致します。
2点

あじゃりもちさん こんばんは。
16-85oと合わせてのご購入おめでとうござます。良い買い物をされたと思います。
私も画角的に欲しいレンズですが、代用出来る物が多数あるし新たに欲しいものが山ほどある為、18-85oは価格がぐっと下がれば別ですが今は手が出ません。
お子様の良い写真をたくさんお撮りください。
書込番号:12813874
0点

こんばんは。あじゃりもちさん
ご購入おめでとうございます。
16-85mmと共にお安く購入できたようで良かったですね。
これからお子様の素晴らしいお写真をどんどん撮影して
あげてくださいね。
書込番号:12813946
1点

ご購入おめでとうございます。
私も風景はこの組合せで使っています。
桜の時期には、京都のどこかでお会いするかもしれませんね?
書込番号:12814078
2点

D7000+VR16-85で京の桜名所巡りですか。
あ〜羨ましい!
書込番号:12814089
0点

おっ・・・じじかめさんは、D7000購入されてたんですね。
あじゃりもちさん・・・どんな意味だろう?
これ1本で結構撮れるレンズですから楽しんで撮りまくって下さい。
善きフォトライフをお送り下さい。
書込番号:12814122
0点

まずは、贅沢に趣味の話をできる立場にいる事に感謝して。
写歴40年さん
レンズ、思い切って奮発して正解でした。
万雄さん、
子供の成長にウデが追いつくんか・・。ってとこですが、がんばります。
じじかめさん、
光栄です。いつもご意見を楽しく拝見しておりました。2mmの違いは大きいですね。なかなか広角の撮り方に慣れませんが、がんばります。
kyonkiさん、
ずっと居ると飽きる部分もあるのですが、まあ贅沢ですね。ご自身の紅葉写真に負けないようにがんばります。
LE-8Tさん、
万能レンズとしてLKの18-105とも悩みましたが、広角にイッて正解かなと思ってます。
書込番号:12815085
0点


じじかめさん
素敵な絵をありがとうございます。京都で梅といえば北野の天神さんが真っ先に思い浮かびますが、城南宮も綺麗ですね。香りが漂ってきそうです。
もうすぐ桜の季節。個人的には桜は雅よりも華と思ってますので、神社仏閣より、広い景色で北山あたりの賀茂川なんかがお気に入りです。
がんばって撮るぞ!
書込番号:12819000
0点



★先ずは東北大地震により被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げ、不幸にして亡くなられた方のご冥福と、ご家族の方々に心中よりお見舞い申し上げます。
D70とタムロンの28-300を下取りにD7000を購入(5年保証付き\104,000.)3ヶ月弱経過して、暖かったので久しぶりにnikkor 28-300f3.5-5.6のテストも兼ねて川沿い散歩(^-^)
飛ぶ鳥は撮れなかったけどおくつろぎの姿がほほ笑ましく、パシャパシャっと軽快なシャッターを切ってきました。やっぱり28-300はいまいちピン悪いが、View NX2でシャープネスかけて事無くに近づきました(^_-)
D7000は頼りに二なります。
2点

つづきです。
何しろ軽やかなシャッター、心地よいです。AWBもかなり正確な仕事をしてくれ、発色も小生の好みです。動植物はスタンダードよりビビットの方が好みの発色ですがビビットはややコントラストが強めになります。細かい処はVewNX2での現像が生きます。当然RAWで撮ってます。
初心者の域なので結構大変(^_-)基本現像をRAWで行いJPEG変換してからトリミングをしてます。
nikkor28-300f3.5/5.6とnikkorDX17-55f2.8での撮りです。DX17-55は流石ですがVRが無いので気を使います(*_*)
書込番号:12812748
1点

写真UP参考になります。きれいな写真ですね。
1投稿目の「俺リーダ」の写真は、
まるでバーダーが天体望遠鏡を使用して撮影したように
スッキリと抜けが良い画像ですね。
恐るべしD7000!
いえ、nos-beさんの撮影スキルの方ですね。
書込番号:12813184
2点

ながくんさん、
早々にお褒めいただき有り難うございます。嬉しいです(^-^)
D7000は現時点では確かに嬉しい存在です。14ビットRAW圧縮で撮ってますが、不安や意図した被写体を裏切りません。連写の際に、おやっと思う記録が出ましたが、ほんの希にです。
「俺リーダー」や2ページ目の「桃」以外は28-300f3.5/5.6シャープネス5でトリミングですが元画は一寸甘く眠かったです。17-55の「桃」はスタンダード撮りをVewNX2でビビット現像しシャープネス2です。当然ながら28-300は17-55に比べてピントや表現力に劣ります。
でも28-300も、D7000とView NX2があれば愛用出来そう!(^^)!
書込番号:12813356
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





