
このページのスレッド一覧(全241スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
23 | 4 | 2013年5月13日 20:49 |
![]() |
36 | 8 | 2013年5月8日 12:38 |
![]() |
26 | 10 | 2016年5月13日 00:10 |
![]() |
24 | 7 | 2013年5月5日 17:37 |
![]() |
7 | 2 | 2013年4月23日 03:08 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年4月18日 14:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
私と同じ鈍足なAF-S DX NIKKOR 55-300mm でしたがなんとか追いかけているようです。
老眼気味のジジイの私には機体が速すぎてハードルが高かったのですが優秀なAFに助けられた気分です。
よく見るとパイロットが手を振っている所まで描写してるのですごいと思いました。
久しぶりに気持ちの良い天気でマッタリした一日を過ごしました。
18点

ざんねんながら小名浜は霧の為、中止でした。
写真は小名浜に向かえず、福島空港で待機してる様子です。
黄色い飛行機は小名浜に天候の偵察に行ったみたいですが
その合間に軽く福島空港上空で流してくれた時の様子です。
書込番号:16128222
1点

あ印さん、こんにちは。アクロバット飛行、きれいに撮れていますね。いかにも飛んでいるという感じで、とてもいいと思いました。
福島空港で待機中のお写真、見ているだけで緊張感が伝わってきますね。
書込番号:16128728
1点

>いかにも飛んでいるという感じで、とてもいいと思いました。
ありがとうございます。自分の中では快心の一枚です(マグレですが。。)
人で混雑していたので目の細かいフェンスと
鉄柱が目の前の場所しか確保出来なかったので写り込んでますが
下作ですが緊張感のある雰囲気だけでもと載せておきます。
小名浜へのフライトは霧の為中止になりましたがチームの人達は霧が晴れたら
いつでも飛べるようギリギリの時間までピリピリとした緊張感で待機していました。
小名浜の方たちは残念がってましたがブライトリングJチームの人達も被災地での開催が出来ず
残念がっていた事が少しでも伝われば幸です。
板の趣旨と違う書き込み失礼しました。
書込番号:16129619
2点



GWの最終日、近場で花を撮っておりました。
17時頃に突然の雷雨、通り過ぎるとすっかり暗くなっており、撮影は終了。のところでしたが折角の水玉模様のお花があるのにとD7000+シグマ50F2.8+軽量三脚でバラをとろうとしました。
ファインダーでは年も年でピントは断念。ライブビューを使って薄暗い中で撮った写真です。
風が止んだ事が大きかったのですが、D7000のライブビューは薄暮でもノイズこそあれ見易く、ますます気に入りました。
変則な撮影の話ですが、対応範囲が広いレポートとさせて下さい。
では。
14点

kyo-ta041さんこんばんは。
機材ももちろん良いのですが、ウデも良い上にリアルラックも味方について素晴らしい写真が撮れましたね!
ライブビューは僕も多用してます。
腰より下に咲いている花を撮ったり、ピント精度が欲しい場面等でとても重宝しますね。
書込番号:16107856
3点

なかなかの田舎者さん、こんばんは。
お言葉痛み入ります。
本当にラッキーでして、私の分は「そうだ、撮ってみよう」と言う好きこその部分でした。
D7000は性能、サイズ、撮り易さがとても大きな力ですよね。
また情景との出会いを求めてうろつきます。
書込番号:16107989
2点

両方ともとても良い写真ですね。
心が和みます。
書込番号:16108335
2点

おはようございます。
バラと雨の滴、いい写真ですね。
2枚目が好きです。
なかなかこの様な場面には、出逢えないものです。
書込番号:16108642
2点

>なかなかこの様な場面には、出逢えないものです。
お花撮る方でスプレー持参してるの、たまに見かけますよん。 \(^▽^@)ノ
この前わ、ペンタックスさんのすっごく大きなカメラもってる爺さんが、
周りおキョロキョロしながら、人が通り過ぎるとスプレー取り出して、
あわてながらヒマワリにシュッシュしてました。
お花撮るのも大変だね。 (^^*)
書込番号:16108769
6点

コメントを下さった皆様、こんにちは。
tokiuranaiさん
コメントありがとうございます。
私の場合、撮れた写真は天からの贈り物なので自分自身も幸せな気分になります。
ga-sa-reさん
ありがとうございます。
2枚目、ちょっと花束に見立ててみました。
本当にこんな場面にD7000を携えていた事に感謝ですね。
guu_cyoki_paaさん
茶目っ気と可愛らしいコメントありがとうございます。
しかし、私の撮影風景を撮ってられとは・・・。
今回はヨウ化銀弾を使ったので少し大規模になりました。
でも結果的には良かったと思っています。
なんてね(^^)v
書込番号:16109019
2点

デジ一教室その1
「意図とテーマで撮る」ってやつだね。
書込番号:16109027
2点

guu_cyoki_paaさん、こんにちは
そーやねー
そこまでしては、撮りたくないよねー
おっちゃんは、絶対そんな事、せーへんよー
スレ主様、横レスすんません。 <(_ _)>
書込番号:16109091
3点



2011年9月28日に新品で購入していたD7000ですが、昨日今日2日間にかけて、
レンズ数本とボディ3台と共にAFピント点検・ローパスフィルター清掃してもらいました。
その結果、D7000については、AFピント精度の調整をして頂きました。
今まで主に家族が使うので、あまり気にしていませんでしたが、撮った写真を見ると、
どれもシャープさに欠け、D7000の画質って、こんなものかと思っていたのですが、
調整の結果、見違えるように良くなってました。
ボディ・レンズ共にメーカー保証期間後でも、ニコンSCでのピント点検は無償ですので、
なんだか写りが甘いなぁ、とか感じていらっしゃるユーザーの方は、
ぜひ点検に出されることをおすすめします。
(ボディ・レンズ1台毎に1時間くらい要するようなので、一度に出す数が多いと、
その日じゅうには終わらず、日数がかかるようです。)
13点

では、わっしも銀座へ持っていきましょう。今までAF微調整で済ませて、どうにか満足はしていましたけど。
2010.11購入で、既に2.5年経過です。見てもらった方が気持ち良いですから、面倒を押して行きますか。
書込番号:16095414
4点

補足:ピント点検・調整をして頂いたのはニコン新宿SCで、ローパスフィルター清掃は、
メーカー保証期間後につき、ご存じと思いますが、有料1,000円/台でした。
書込番号:16095427
4点

スレ主さん、おはようございます。
私も先日SCでピント調整とローパスフィルター清掃してもらいました。
昨年末購入のD7000でしたが、どうも後ピンぽいので私も今までAF微調整で使ってきました。
まあいろいろ調べて買ったD7000ですのでこんなものかと思い、どうせローパスフィルターも
初めは結構汚れるんだろうな、という事で少し時間を置いてSCに持ち込みました。
SCでは「今AF微調整これ位で使ってるけど、実際ピントどうなのか確認してくれますか。」
と伝え、1時間程で清掃と確認、調整が終了しました。
結果「後ピン傾向ですので調整しました。」とのことでした。
とりあえずプロの目でピントの確認、調整してもらえたし、初めてのSCにちょっとドキドキして
楽しめたし、D7000大好きだけどできればピンズレなんて無いほうがいいですね。
書込番号:16096123
0点

HATAOさん、おはようございます。
>D7000大好きだけどできればピンズレなんて無いほうがいいですね。
HATAOさんのD7000でもピンズレがありましたか。
私も新品で購入したD7000でしたので、結果的には調整してくれましたが、
工場での検査体制はどうなっているのか? 精密光学機器につき、一台一台チェックしているのか?
機械で一律に調整、抜き打ちで検査しているのか? と思ってしまいましたね。
AFピント精度をSCで調整して頂いてから、ほんと、ドンピシャリにピントがきますので、
今までもっと早くにSCに診てもらっていたら、これまでの写真がもっとよく写っていたかと思うと、
残念でなりません。
でも、保証期間過ぎても、こうしたアフターフォローをしてくれるニコンのサービスには頭が下がりますね。
ゴールデンウィーク中でも営業しているのも、ほんと、凄いことだと思います。
AF微調整に頼らずに、ピントがバッチリ来るのは、とても気持ちがいいですから、
お互い、これからもD7000の真価を楽しみましょう! (^o^/
書込番号:16096480
1点

僕も先ほどD7000&D40の清掃とピントチェックに出しました。
合わせて純正レンズ4本も一緒にピント確認してもらっています。
LV+MFほどまでは望みませんが、
動体撮影でジャスピンが増えるといいなぁと
期待しています^ ^
書込番号:16097225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Digic信者になりそう_χさん
無料なんですか!
それはぜひAFピント精度の点検と調整をしてもらおうと思います。
D7000にはVR16-85mmを付けっ放しなので、その状態でジャスピンにしてもらえば
すごく助かります。
カメラは気持ちよく使いたいですもんね。
信頼できる機材でこそ良い写真が撮れるような気がします。気持ちが入りますしね。
有意義な情報ありがとうございました。
書込番号:16099867
0点

Digic信者になりそう_χさん
こんにちは
SCならば、保証期間過ぎてもピント点検無料なんですね?
都会在住の方は良いですね(´;ω;`)
自分は地方の田舎に住んでますので、近くにSCが無くて残念です。
保証が切れる前に、ロ-パス清掃を兼ねてピントも点検して貰いました。
結果、ピントを調整しましたと記載されてましたが以前と対して変わりありません。
元々、そんなに狂いが無かったのか自分が鈍感なのかは判りませんが
もし良ければ、調整前と調整後の写真があればupをお願いします(^人^)
(厳密な比較写真じゃ無くても結構です。)
書込番号:16101605
0点

二本持込でD7000調べてもらいました。
やはり本体は後ピンだったようで、調整してもらいました。ローパス清掃も合わせて
無料でやってもらいました。純正のレンズですが
70-300mmは問題なかったのですが、18-105が調整に手間取り広角側のピントが
若干ずれいるとのこと。それ以上の調整は東京送りで15,000円弱かかるとのこと
オークションで1万8000円で手に入れたものですが、見た目も綺麗で問題ないと
思い込んでいましたので、ショックでした。
”極美品 専門店にて動作確認済みの安心商品”なんて書かれていた物でした。
たしかに綺麗なレンズでしたが・・・なかなか判別は難しいですね。
書込番号:16105863
0点

>撮った写真を見ると、どれもシャープさに欠け、D7000の画質って、こんなものかと思っていたのですが、
D7000は、2台購入しましたが、2台とも処分してしまいました。
運が悪かったのか、ハズレの個体だったのか? 処分した主な理由は、ピンずれが理由ではありませんが…見事に2台ともピンがずれてましたね(;一_一)
多少の個体差は仕方ないにせよ、シャッターフィーリング、ミラーショックの感覚の差異、ファインダーのブレなど…長いことニコン機を使用していますが、歴代のニコン機中、自己ワースト機に思います。
機能的には良い機種と思いますが、この機種の製品管理には疑問を感じています。
書込番号:16138887
2点

>撮った写真を見ると、どれもシャープさに欠け、
>D7000の画質って、こんなものかと思っていたのですが、
止まっている被写体なら
LVAFやMFを使えば、購入したその日にでも
D7000のジャスピンの力は直ぐに分かるし、
カリカリにしたければ現像時にお好みで調整すれば
カリカリにもなりますよ(^_−)−☆
7100の方がより精彩な描写が得られますがf^_^;)
書込番号:19870401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



FマウントではD40、D5000、D300を使い、長く見ないようにしていたのですがD7100が出ての盛り上がり。
D7000もそろそろ旧モデルなのかという思いとお値段が心の隙に入り込んだようです。
使っているカメラにも満足なのですが、D7100の画と音は新たな撮る気を呼び起こしてくれます。
GW初日に未明の山中湖畔でお試し、日が昇ってから丹沢を回って楽しんでまいりました。
D7000、らかな色合いが良いですね。
AT-X 100-300 F4でAFも使えた事をご報告いたします。
D40、5000、300赦せよ。当分D7000中心だ!
では。
14点

昨日の寝ずの撮影の影響からか、浮かれすぎで大きな誤記をしておりますm(_ _)m
誤)D7100の画と音は新たな撮る気を呼び起こしてくれます。
正)D7000の画と(シャッター)音は新たな撮る気を呼び起こしてくれます。
誤)D7000、らかな色合いが良いですね。
正)D7000、柔らかな色合いが良いですね。
あちらこちらにつれて歩こうと思います。
書込番号:16069471
1点

kyo-ta041さん、お久しぶりです。D7000ボディを購入されましたか。おめでとうございます。
GW初日の、山中湖畔からの未明の富士山、山頂付近はまだこんなに真っ白ですか。
満月に、山頂から湧き出たような白雲(でしょうか)が彩りを添えて、素敵な富士山ですね。
D7000、おっしゃるように滑らかな写りだと思います。
>D40、5000、300赦せよ。当分D7000中心だ!
これまでのデジイチに感謝しつつ、これからD7000、どんどんお楽しみください。
書込番号:16070602
1点

群青_teruさん、こんばんは。
ご無沙汰しておりましたがスレは拝見しておりましたよ。
一時諸々の事からモチベーションが落ちておりましたがD7000と出会ってしまいました。
このカメラ、マズイ、いやヤバイですね。
D40に出会った時のような気持ちになりました。
お昼まで寝ていたもので、夕方近くになってD7000とシグマのマクロ50F2.8をお供に散歩してまいりました。
とても楽しい気持ちになるカメラです。
D40、D7000と群青_teruさんのお供のカメラはいずれも写真の楽しさを教えてくれるカメラですね。
またこれからも宜しくお願いします。
書込番号:16070879
4点

kyo-ta041さん、
>ご無沙汰しておりましたがスレは拝見しておりましたよ。
そうでしたか。それはありがとうございます。
今回のD7000との出合いによって、また以前のようにモチベーションが高まってくるといいですね。
いや、お写真を拝見すると、すでにその気配は十分出ているように思われました。
昨年は、アジサイで大変お世話になりましたね。今年も間もなくアジサイが咲く頃となりましたが、今後ともよろしくお願いします。
書込番号:16073615
1点

群青_teruさん、こんばんは。
仰るように気がつくと桜が過ぎ、アジサイの季節が近づいてきましたね。
昨年は下手の横好きですが、D40で大変お世話になりました。
今年はどうもD7000がメインでしょうね。
また、いろいろとお世話になりますが宜しくお願いします。
D7000に感謝!
書込番号:16079345
1点

山形の酒田に所用で行ってまいりました。
酒田の春をD7000とシグマの50F2.8マクロの組合せで撮ってまいりました。
生憎の風雨模様でしたが午後に少し晴れ間が現れました。
気温は一桁でまだまだ寒く、GWが桜の季節でした。
D7000とこのマクロの組合せは気に入っています。
では。
書込番号:16097743
0点

こんにちは、kyouーta041さん、お久しぶりですね。
D7000購入、おめでとうございます。
自分は今、「四季彩」の画像投稿スレを本スレと縁側に持って、時々忘れた頃?に投稿しています。
相変わらずD40中心ですが、こないだD7000でteruさんとこにおじゃましました。
D7100が出たとはいえ、何ら劣るとこはないと思っております。
いい絵が撮れましたときは、お待ちしております(笑)
では、下手ですが駆け付け4枚をもって、ご挨拶とさせていただきます。
書込番号:16098138 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ヨドバシで「DK-22とFAアイピースください」っと言ったら
ちょっと年配の店員さんに「DK-3は要らないんですか?」と返されました。
やりたい事はバレバレでしたが、結構需要はあるんですかね?
私の場合、左目ファインダーなので右手の指と干渉で、ファインダーとの距離が空き気味です。
これで周辺光を抑えて見やすくしています。
ちなみに、DK-3は20年位前にFE用に買った物を未だに使ってます。
5点


Oh!モーレツさん こんばんは
D600の板を見てきました。やはりDK-3愛好者はかなりいる様ですね。
ぶっちゃけ、四角い方が視野的には見やすいんですけど、感覚的にはこっちの方が落ち着くんですよね。
書込番号:16048651
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
実際に山ちゃんで安く買える?Σ( ̄。 ̄ノ)ノのか、調査してきました。店名、価格をネット書き込み無しでの約束で投稿しますが、多分19日でイベントは終わるので、この後だと無理でしょう。ちなみにCanonのx6i?も安かったです。こちらも19日まで。本体は安い!サブは割引なしといった感じでした。何がいいたいのか、あの主の投稿は本当だった!という事。ただカメラバックとポイントは付けてもらえず(つД`)ノまぁ、こんなもんでしょ。普通に買ってポイントも考えると19日までは山ちゃんが強し!D7000.18-105VRキットは9万以下はいけます!
書込番号:16028161 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今どきは、POSでどこのだれがなにをいくらで売ったか、どこの店からでもわかるようで。
(でも、1週間経てば出なくなるらしい。)
書込番号:16028425
1点

「今でしょ!」鳥肌が立ちました(^_^;)
買い時は過ぎてるのでは?
書込番号:16029943 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ま〜。その時その時で安かったり、高かったりしますよね。新作が1番の買い時かもしれません。Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
書込番号:16030456 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





