
このページのスレッド一覧(全241スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2010年12月4日 05:23 |
![]() ![]() |
7 | 6 | 2010年11月30日 18:32 |
![]() |
3 | 4 | 2010年11月29日 20:34 |
![]() |
6 | 7 | 2010年11月27日 09:42 |
![]() |
12 | 3 | 2010年11月23日 12:03 |
![]() |
73 | 21 | 2010年11月24日 22:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


以前トキナーのレンズについて質問させて戴いたものです。
昨日、キタムラでD7000を受け取りました。
あいにく天候が良くないので野外でのテストは後日になってしまいましたが、若干不安があったトキナーAT−X124ProーF4を室内で装着、通常のAF、LV使用時のAFともにOKでした。これから広角から望遠までD7000で楽しめそうです。高感度も3200まで充分使えそうです。まともな作例が撮れたら、後日アップしたいと思います。
ご意見、ご感想を戴いた方々に御礼申し上げます。
D7000かなり使えそうですよ。
2点

ファルドJrさん
ご購入おめでとうございます。
AWBと高感度が良くなっていると思いますし、
D300に比べ、AFもAFポイントが少なくなってはいますが、
レスポンスは良くなっているように思います。
書込番号:12315287
1点

こんばんは。ファルドJrさん
ご購入おめでとうございます。
ジャンジャン使い倒して可愛がってあげて
くださいね。
書込番号:12315364
1点

おめでとうございます。
所用で休暇を取りましたので、午後天候回復を待ってパシャパシャ。
ファルドJrさんも、たくさん撮ってお楽しみ下さい。
書込番号:12315580
0点

ファルドJrさん、おはようございます!
D7000手元に届きましたか!おめでとうございます。
> D7000かなり使えそうですよ。
ですよね(笑)なかなかよく出来たカメラです。
レンズ板でおっしゃっていたように、来年はぜひDX17-55mmとの
組み合わせをお楽しみください。
書込番号:12317095
0点



こんばんは。
WindowsD7000です。
先週の日曜日に静岡県の浜松城公園に紅葉を撮りに行って来ましたが、まだもみじが 「かえで」状態でした。
と言うことで納得が行かず懲りずに今週こそはい意気込んで行きました。
その結果見事に紅葉していました。
一週間でこんなに変わる(色づく)んだと実感しました。
たまたま公園広場で鷹匠のイベントをやっていたので、少し見学してきました。
撮ってきた画像をアップしておきます。
カメラ設定は、WB⇒オート1 ピクチャーコントロール⇒LS
使用レンズは、4枚ともシグマ18-250mmOSです。
4点

もうちょっと赤ければ、一枚目にさらにプラス一票です。
ここのところ、(休日はいつも通り)早起きですが、外出が億劫になっていけません。
折角のD7000に休日を与えています。寒さを飛ばさないと。
書込番号:12292164
0点

4枚目は是非、鷹匠(嬢?)にピントを合わせていただきたかったです(^^ゞ。
残念!
書込番号:12292439
2点


皆さんこんばんは。
WindowsD7000です。
>折角のD7000に休日を与えています。
うさらネットさんD7000はいいカメラですから、活躍をさせてあげてください。
>鷹匠(嬢?)にピントを合わせていただきたかったです(^^ゞ。
akira.512bbさんが言うように、鷹匠(嬢?)にもピントを合わせてもよかったのですが、
如何にもって感じなので、控えさせてもらいました。
>同じ場所で3日おきに紅葉の色づき具合を見ることができました。
Power Mac G5さん何回も足を運んだかいがありましたね。
その成果が紅葉の写真にちゃんと出ていますね。
画像のアップも有難う御座います。
今週末には、今度は違う場所で今年最後の紅葉を撮りに行く予定です。
皆さんもどんどん画像をアップして下さいね。
自分も勉強になりますしこれから、一眼レフを買われる方にも参考になりますから。
書込番号:12296897
0点

WindowsD7000さん
ハヤブサの表情がいいですね
鳥を写して3,4年になりますがまだ一回しか写してないです。
2度ほど狩の様子を見ましたが感動しました。
以来何度も足を運ぶのですが・・・、今年はまだ見てないです。
紅葉はこれからのようですね。
平地はこれでもゆっくりですが、山の上などは一週間で終わる時もあります。
タイミングが難しいです。
書込番号:12298484
0点

WindowsD7000さん
朝仕事前にあわててレスしたのですが、
今帰宅して改めてよく見るとオオタカのようです。
書込番号:12300360
0点



先日、清水寺の紅葉ライトアップに行ってきました。
毎年、人は混雑するは(じっくり設定できない)
結構暗いわで苦労しますが、
個人的には、Iso1250は平気で使えるので
スローシンクロなどは手振れの限界まで
SSを上げることが出来て重宝しました。
Iso6400でも解像感はいいんじゃないかなと思います。
(Noiseで風景撮影とは行かないかも知れませんが)
Iso1600でもNRで髪の毛が溶けるようになるのも
全く見受けられません。
APS-Cでは、個人的には十分で、満足しています。
0点

ISO6400はやはり厳しい感じはしています。D90より踏ん張っては居ますけど1/2EV程度。
それよりAWB・測光精度に改善を感じています。
ちょっと引っ張り出すタイミングがずれて、まだ活用していません。
来週は所用で東北へ行きますので、持って行きましょう。
書込番号:12292222
1点

なかなかいいですね。でも夜は寒そうですね?
書込番号:12294035
1点

うらさネットさん
じじかめさん
レスありがとうございます。
高感度が使えるかどうかは
使用者が決める要素が高いので、
一概には良し悪しは決められませんが、
個人的には非常に満足しています。
次の日、曇り空、野外でサッカーの試合をISO1250で撮影しましたが、
子供の耳たぶの産毛が解像されており驚きました(笑)
書込番号:12296139
0点



発売以来田舎にすんでいる為現物を見られずうずうずしていましたが、昨日仕事で隣の県へいったときたまたま通ったキタムラに在庫有りということで、今日もう一度下取り用の雑貨カメラと、純正以外でよく使用しているSIGMA APO50-150 F2.8 とTAMURON17-50F2.8(A-16)を持参し、レンズをつけさせてもらいバッチリピントが合ったため衝動買いしてしまいました。
D70とD200を使用し主にサッカースポ少のホームページ用の写真撮影していますが、雪国の為これからはフットサルで体育館の中となり、ISO1600 F2.0 1/250でしか撮影出来無い暗い体育館が多く単レンズしか使用出来なかったところで、F2.8のズームを使用出来画質もよくなるとわくわくしています。
今週末は試合が無いため撮影出来ませんが、私がフィルムカメラからデジタルへ移行したD70が発表になり、田舎のカメラ店で発売日前日にもらった時の感動と同じように興奮しています。
4点

先週の土曜に購入、撮る暇と天気に恵まれず、試写100ショットだけでウズウズ。
明日は天候も良さそうで、持って出ようと思っています。
まだAF精度のチェックをしないといけない状況ですが、-----。
ちょっと使った感じでは良いですね。D90よりシャッタ音が大人しいです。
AF微調整機能、三角環、防塵防滴、明らかに準フラグシップ級です。
書込番号:12279723
0点

F1→F4→D200さん (\.Y/.)(\.Y/.)おめでとう♪
私も今日です。
まぁ衝動買いって言えば、自分も右に・・・です。
本体もないのに昨夜、仙台のヨドバシまでいきました。
予備の電池がド(;°°)ウッ!しても、欲しくて行きましたが。
ありませんでした・・・ お取り寄せになりますぅ
(──────┬──────__──────┬──────)
書込番号:12279730
0点

F1→F4→D200さん
こんばんわ〜 & ご購入おめでと〜ございまぁ〜す
地方ですと被写体になる、きれいな風景と澄み切った空の上の星空が羨ましいのですが、やはり、いざ購入となるとアフターサービスの面でもご苦労が絶えませんね。
で…、D70からD7000って何か足りなくはございませんか?
途中にはD700が待ち構えて居りませんでしたでしょうか?
今年は豪雪が予想されておりますので、澄み切った雪景色をとらえて下さい。
書込番号:12280078
1点

F1→F4→D200さん 冉爺ちゃんさん
ご購入おめでとうございます!。私も現在D7000の購入を検討中です。購入出来ればデジイチデビューなのですが・・・。子供のイベントごとに知り合いのニコン機やキャノン機を借りてたのですがとにかくニコン機のシャッター音に魅せられてしまいました。いい加減自分のデジイチが欲しくてボーナスで当機を検討中です。(そろそろ我慢の限界です)
冉爺ちゃんさん
写真を拝見した限り、D7000のロゴがなんだか違うような気がするのですがそのようなモデルがあるのでしょうか?カタログなどを見ると白文字なのですが写真は黒文字にみえましたので。
上記のとおり素人なのでくだらない質問ですいません。(F1→F4→D200さん横レスすいません)
書込番号:12280676
0点

ご購入おめでとうございます。
私は近くのカメラ店で注文しましたが3週間待ちです、NET購入だと早くて安いのですがアフターを考えると地元の店が良いかなと注文しました。
使用頻度の少ないレンズ3本とカメラ一台を売り払い支払いに当てる予定です。
使用した感想など書いて下さいね。
書込番号:12280761
0点

主殿ちくと失礼をば( ^.^)( -.-)( _ _)
SAMURAI BLACKさんへ
腕がないのでm(__)mません、ロゴはステンレスみたいに光ってます。
んで 周りのいろが反射してしまう。
で〜 やっぱだめでしたぁ((^^)) ユルシテチョンマゲ
書込番号:12281352
1点

冉爺ちゃんさん
ご苦労かけました。光の加減だったんですね!
F1→F4→D200さん
撮りたいものはプライスレス!
バンバン撮って、アップしてください。
書込番号:12282365
0点



嫁が買ったD7000ですが、最近は私の方が良く使っています。
少し古いメカの味が好きだったのですが、このD7000については、最新の機能、ファインダー、質感、操作感、写り、全てにおいて驚き、圧倒されています。
質感や操作感にもこだわりが有るのがニコンの良さのように感じます。
ニコンもキャノンも、それぞれ特徴のある良いカメラを出していると思いますが、D7000は夫婦でお気に入りです。
9点

ご購入おめでとうございます。
ニックネームの変更も要検討となってきたのかもしれませんね。
書込番号:12260527
1点

スレ主さま
識見が高い良き嫁様ですね。惚れすぎないように、お願いいたします。
お写真、綺麗ですね。明るく撮れていますが、D7000の傾向かと思います。階調に自信があるからでしょうか、そのような初期設定になっています。
ところで、お写真の場所はどちらでしょうか。一度行ってみたくなりました。
書込番号:12260650
1点

じじかめさん
返信有り難うございます。
ニックネーム、もうちょっと応用が利く名前にすればよかったと思います〜。
坂の途中さん
返信有り難うございます。
20Dのシンプルさもなかなか良いのですが、D7000のかゆい所に手の届くような機能には、驚くばかりです。
RAWで撮って、その場でトリミングや各種色調調整して現像までできますね。ニコン機は基本的に至れり尽くせりですね。
書込番号:12261112
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
その節は皆様に本当にお世話になりました。
決まり飯です。
D300Sと悩み、調べ、アドバイスをいただき、心を決めていざキタムラへ!
D300S・・・下取りあり169,000円。(16-85キット。値段交渉不可)
D7000・・・下取りあり135,000円。(18-105キット。値段交渉でこの金額)
悩みました・・・。
とどめとなったのは、D300Sは取り寄せで、D7000はお持ち帰りだったからです。
ご祝儀価格、AFの件は考えることをやめ、買ってしまいました。
SDHC+バッグを付けてもらって・・・。
充電完了後、「さて撮ろう」と思いましたが、ご存知のとおりのデジイチデビューの素人
ですので、まずは関連本+説明書で勉強。
1時間後に心を決めて Aモードで子供を撮影しました!
PCで画像を確認して大感動です!
素人にとって、この肌の色、そしてボケ具合が素人たることを忘れさせてくれます。
その後も子供を公園に連れて行ってバシバシ!パシャパシャ!
適当にダイヤル回して撮影・・・画面真っ黒!
今度はどうだ??まだ暗い!
えーいこれでは?明るすぎ!
おーきまった!
楽しくて楽しくて・・・。
以上、日記ですみません。
皆様方、有難う御座いました。
22点

決まり飯さん
まずは、ご購入おめでとうございます。
うさらネットさんに続き、またまた先を越されてしまいました。
いつになることやら (笑)
楽しんでどんどん撮ってくださいね
書込番号:12255799
1点

決まり飯さん
ご購入おめでとう御座います。
悩んで買った物って良いですよね!
私も最近D7000を購入して決まり飯さんのようにワクワクしながら
箱を開けたのを思い出しました^^
読んでいてついつい笑顔になってしまうような文章でしたので
書き込みをさせて頂きました。
お子さんの良い写真がたくさん撮れるといいですね!
書込番号:12255971
1点

あんたは、カメラを買って満足感にひたっているかもしれないが、嫁さんにも配慮して何かしてあげるのが夫婦ってもんじゃないのか?
書込番号:12256002
8点

決まり飯さん、D7000購入されたんですね!
おめでとうございます。
18-105mmレンズとの組み合わせとのことなので、重量も軽くて
お子様たちと出掛ける時も良いでしょうね!
実は私も一番出番が多いのは、D90+18-200mmの組み合わせなんです。
簡単に撮りたいときは、オートやシーンモードが使え、気合を入れて撮るときには
P・A・S等のモードが活用できて、重さもほどほどなのが理由だと思います。
最新の画像処理エンジン+視野率100%ファインダーのD7000でいっぱい写真撮ってくださいネ!
よかったら写真アップして貰えると有り難いです。(特に室内&夜景)
鬼が笑う話としては、70-300mmや60mmマクロ等のレンズでしょうか?(笑)
書込番号:12256059
1点

ハリナックスさん、モーリーGDBさん
早速のご返信有難う御座いました。
これから楽しく使って行こうと思います。
tea partyさんへ
スルーしようと思いましたが、余にも腹が立ったので一言。
「あなたには私の家庭状況が見えるのですか?何も分からない第3者が他人の家庭の中にまで文句を言うのはどうでしょう。因みに、嫁さんには浮いたお金でプレゼントを渡しましたが・・・。」
以上です。
書込番号:12256060
27点

決まり飯さん
ご購入おめでとうございます。
何だかんだ言われるD7000ですが、
機能満載の割にはコンパクトで扱いやすいカメラですから、持ち歩く機会も多いと思います、どんどん良い写真を撮って下さいね!
私も18-105ですが、日常の撮影では、これ1本で間に合ってしまうと思うので、追加のレンズはじっくり選べると思いまが、望遠ズームを買い足すならVR70-300お勧めです。
キャッシュバック対象にもなっているので、お得ですよ
書込番号:12256206
1点

D300Sと迷われましたか。私も右に同じで、購入前にちょっと迷いました。
ただ、三角環採用ストラップなど、フラグシップ級の位置付けが垣間見えたので、
D7000に決定しました。正解だったです。
ところで、余りお子さんを被写体にすると、モデル料を払わないといけませんね。(^_^)
おめでとうございます。たくさん撮りましょう。
書込番号:12256258
2点

決まり飯さん、はじめまして!こんばんは。
チョロぽんと申します。
このたびはD7000のご購入、おめでとうございます!
文面から手にされた喜びが伝わってきますよ〜
嬉しくて眠れないお気持ち、よくわかります。
私なんかは初日の試し撮りでゾッコンになり、枕元に置いて寝ましたから(笑)
とにかく手にしたからにはご家族やお子さんのフォト、
そして風景(このカメラの得意分野、これは絶品ですよ!)などなどたくさんお撮り
になって楽しんでくださいね!
書込番号:12256535
2点

決まり飯さん、初めまして、今晩は(^^)
>・・・デジイチデビューの素人
何と「デジイチ デビュー」で、D7000ですかっ!
いや、凄いっ!度胸が良いですね!
おめでとう御座います
嬉しくてしょうがないお姿が眼に浮かぶようです\(^O^)/
ジャンジャン良い写真を撮って、アップして下さいね
書込番号:12256594
0点

決まり飯さん、おめでとうございます(*^▽^)/
喜びが伝わりますよっ。
存分に楽しんで下さい♪
何だか、私も嬉しいです♪
書込番号:12256946
3点

皆様、ご返信有難う御座います。
何より、嫁さんが「私も撮ってみたい」っと興味を持ってくれたことが一番ですね。
皆様にお見せできるほどの写真が撮れるまでには、時間と努力が必要と思いますが、
皆様が見て微笑んでいただけるような写真が撮れた時には、アップさせていただきます。
今日も帰って勉強です 笑
書込番号:12257921
0点

こんばんわ
初デジイチがD7000!
素晴しいですね〜
良い写真ライフを…
書込番号:12258141
0点

ご購入おめでとうございます。
購入の喜びが伝わってくるスレですねw
D300Sのスペックを色々な面で抜いてしまったD7000は現時点でDXのフラッグシップと言っても過言ではありません。
初デジイチでD7000なら満足して長く使って楽しめると思います。
何処に行くときも連れて行ってあげてください。
D7000に一瞬抜かれたD300Sの後継機も凄いのが来年出てきそうね〜
書込番号:12258812
0点

よこレスすみません…
>D7000に一瞬抜かれたD300Sの後継機
気になりますね〜
「本格的なプロ用のボディ…」
http://digicame-info.com/2010/11/2011-3.html
書込番号:12258966
0点

こんばんは。
ご購入おめでとうございます(^^)/
一大決心して買ったと思いますので喜びもひとしおと思います。
自分も初一眼(D40x)を買ったときはうれしくて日曜日が待ち遠しかったですよ。
D7000は自分も気になっている者の一人です、いいカメラだと思いますので家族の一員として
末長く愛用してくださいませ。
書込番号:12258999
0点

>にほんねこさん
先週末発売の月刊カメラマン12月号のプロの座談会でもD300Sの後継機はプロボディか?と想像してますね。(あくまでも想像ですが)
D7000がこのスペックで出した以上、D300Sの後継機は中途半端なモノでは出せなくなりましたね。
まぁプロボディで登場したら価格が相当跳ね上がりそうです。
これまた横レス失礼しました。
書込番号:12259185
0点

決まり飯さん
D7000レンズキットご購入をおめでとうございます。
ご家族の大切な記録をたくさん残してあげてください。
> 素人にとって、この肌の色、そしてボケ具合が素人たることを忘れさせてくれます。
> その後も子供を公園に連れて行ってバシバシ!パシャパシャ!
コンデジでは決して得られない大きなボケを楽しむには、単焦点である。
35mm F1.8Gは、コストパフォーマンスに優れており、
キットレンズでは決して得られない大きなボケを楽しむことができる。
このレンズとキットレンズの望遠端の絞り開放と、ほぼ同じ大きさのボケが得られる。
室内で子供スナップを撮るには、35mm F1.8GがDX最大級の大きなボケが得られる。
もし予算が足りるのであるならば、
35mm F1.8Gもついでにぜひどうぞ。
ところで、このD7000板は、最近おかしな不当批判のレスが多いな?
根拠希薄なつまらんヤジ馬、ヤジ鹿を気にする必要はない。
書込番号:12261173
2点

Giftszungeさん
前回に引き続き、ご返信有難う御座います。
私がスレ主になると、どうも評判が良くないようで・・・。
(元気ダマ、有難う御座いました。)
35mm F1.8 は皆様ご推薦の短焦点なのですね。
今朝も子供をモデルにパシャパシャしてきましたが、曇りの日の室内は中々難しいですね。
露出をプラス側(オーバー??)にして、はじめて明るくなりました。
シャッタースピードを遅くするには未だ私には手ぶれの原因でして・・・。
35mmと50mmの違いを知りたくて、キットレンズを覗いて試し、
35mmだと室内で子供のほぼ全身が撮れる事を実感しました。
こうやって被写体との距離感を掴むのもいい勉強になります。
近々、35mmF1.8を狙います!
有難う御座いました。
書込番号:12261532
0点

決まり飯さん
> 私がスレ主になると、どうも評判が良くないようで・・・。
なるほどそういうことか。
決まり飯さんに対し、今回不当に過度に酷評する人の理由と由来が分かった。
おそらくは前回僕に論破された同一人の嫌がらせだろう?
だから、携帯による別なまえか?
決まり飯さんは、そういう根性が曲がった人を相手にせぬがよいだろう。
そういう者は周りから叩かれて、淘汰する。
書込番号:12262036
2点

決まり飯さん
出かけていて今し方D7000の購入を拝見しました。
随分、悩み検討されたご様子ですが希望通りD7000を手に入れられて良かったと思います。
先日は、失礼な書き込みをして申し訳ありません。
早く操作に慣れ沢山撮って素敵な写真ライフを満喫して下さい。
Good luck
書込番号:12263281
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





