D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ139

返信36

お気に入りに追加

標準

中期機、初の100%

2010/09/15 16:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

ファインダーは凄すぎます。 9点クロスタイプAFセンサーで動く被写体を秒間6コマ連写。 おまけにSDカードのダブルスロット。 水準器表示。 なんと頑丈なマグネシウム合金シャーシー。 D300Sを新品購入された皆様、やすらかに(笑)。

書込番号:11913969

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/09/15 16:54(1年以上前)

D7000は上部と背面のみマグですから、

とD300Sユーザーの肩に手を添えてみる^^

書込番号:11914000

ナイスクチコミ!15


スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

2010/09/15 17:02(1年以上前)

ねんねけさんは、やさしいですね。 私の知人にダブルスロット(保険の為)が欲しいと言う理由だけの為にD300Sを新品購入された方がいます。 私は首からD7000をぶらさげ、大したカメラじゃないですよ、同じ100%ファインダーで、ただの9点クロスタイプセンサーAFですから。と慰めの言葉をかけたいと思います。

書込番号:11914037

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/09/15 17:04(1年以上前)

縦グリ一体式のD400への布石に過ぎません!
なんて。。。(^-^; (笑)

書込番号:11914041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/15 17:07(1年以上前)

>D300Sを新品購入された皆様、やすらかに(笑)。
>同じ100%ファインダーで、ただの9点クロスタイプセンサーAFですから。と慰めの言葉をかけたいと思います。

ふーん。余裕でD300sがいいけどな。カッコいいし。お目が高い人はちがいますねー。

書込番号:11914063

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/09/15 17:08(1年以上前)

ぐはははは!

でもとっても残念なんですけど、それってデジモノの宿命なんですよねえTT

私がもしD300S持ってたとしたら、やっぱり嫉妬しますねD7000。これで手に取った
質感がD300Sと同等に良かったりしたら。。。。

書込番号:11914064

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/15 17:11(1年以上前)

ついにでましたね(^^)

個人的にはD300から替える気はないですが、
この価格でD7000が買えるならお得感さえありますね!

D300Sの後継機への期待が高まりました。

書込番号:11914077

ナイスクチコミ!4


スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

2010/09/15 17:16(1年以上前)

Nikonのサイトを見たら、フォトライターの方が、プラボディーのD90と違い、握っただけで硬性が感じられる。とコメントされています。 これでD90のように、ファームアップが一度も必要のない安定性があれば、スポーツのプロカメラマン以外は、仕事カメラに使えますよね。

書込番号:11914107

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/15 17:26(1年以上前)

お得感? 今の値段なら余計にD300sだなあ。
あ、でもSS1/8000あるし ISO100〜ですか。。。軽いしD7000もいいかもですね。
でも名前がなあ。(つまらないコト書いてすいませんm(_ _)m)

書込番号:11914157

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/09/15 17:30(1年以上前)

帰ったら、相棒に0付けるか… (笑)

あ、DX機になっちゃうじゃないか
ようやっと買ったのに…(苦笑)

書込番号:11914174

ナイスクチコミ!8


スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

2010/09/15 17:31(1年以上前)

D300は発売すぐに新品購入した経緯があります。 初期タイプはスタンダードの発色がシアンが強すぎ、顔色わるっ、と感じていました。 ニコンもその声に応えるべく、D2Xのカラーをピクチャースタイルにダウンロード可能にしてくれ発色は満足しました。 しかし、あの上面液晶が全点滅フリーズが度々あらわれ、東京送り。 返送されて3ヶ月後にまた発生。 その頃、D90の発売発表。 思い切ってD300を売却し、D90を新品購入。 1年使用して、 トラブル ゼロだから1年後にもう1台、新品購入。 今だにトラブルなし。 D90の信頼性をD7000にも切望いたします。

書込番号:11914177

ナイスクチコミ!2


スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

2010/09/15 17:46(1年以上前)

D700に0を付けられる必要はありませんよ(笑)。 フルサイズイメージセンサーの感度3200と画像エンジン エクスピード2の加工で除去したノイズレスは次元が違いますからね。 私はD700を所持されている方に写真のうまい方が非常に多い印象を持っています。 たぶん加工で造られた階調とフルサイズセンサーの画素ピッチの広い入口の集合体から形成される自然な階調の違いの解られる方がD700を選ばれていると思います。 高速連写の動体予測駆動オートフォーカスが必要なスポーツカメラマン以外、D3、D3Sは必要ないと思われます。 デカイ、重い(笑)。

書込番号:11914259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/15 17:49(1年以上前)

>お得感? 今の値段なら余計にD300sだなあ。

私へのお言葉ですよね。言葉足らずなようですいません。
これだけの機能を搭載していて発表日での価格が138,000円ですので、
D300Sのそれと比較すると、お得感があるという意味です(^^)

細かい点では価格差を感じる部分はあるかと思いますが、
スペックだけだとD7000は非常にCPの高いカメラだと思います(^^)

書込番号:11914265

ナイスクチコミ!4


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2010/09/15 18:08(1年以上前)

D300すら手が出ない私にとっては、D7000など青天の霹靂。

それにしてもてつさん、いいこと、言う。
「縦グリ一体式のD400」はいいねー。
一桁以外にも縦一体、欲しい!

書込番号:11914354

ナイスクチコミ!3


スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

2010/09/15 18:08(1年以上前)

コストが安くなっているSONY製 1200万画素C-MOSセンサーは、もう古いです。 D3100でも1400万画素の新型C-MOSセンサーとエクスピード2との合体画質でD300Sの感度3200より遥かにノイズレスです。 蛍光灯下ではオートホワイトバランスで綺麗な白のでるデジタル一眼ですが、エクスピードはタングステン下でかなり赤黄色が残り、あとから加工でトーンジャンプが少なくイロ被りを抜くのは大変でした。 しかしエクスピード2ではタングステン下でもスッキリとホワイトバランスが出ます。 デジタル物は半年でも新しい物の方が優れています。 所詮、レンズ交換式コンピューターですから(笑)。

書込番号:11914355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/15 18:16(1年以上前)

あ、すいません(^^; とくに闘魂ビンタさんあてとは、、、

きっとこの価格はD300s販売促進&D90在庫整理促進?につながるご祝儀価格と思います。
EOS60Dの価格を見て7D購入に踏み切れた人も多かったみたいですので。
販売日には11〜2万くらいになってるといいですねー。(それはないかな?おじゃましましたm(_ _)m)

書込番号:11914376

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1477件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/15 18:18(1年以上前)

>一桁以外にも縦一体、欲しい!

むちゃくちゃほしいです。S3proみたいな、、、
最高かもです。(おじゃましましたm(_ _)m)

書込番号:11914382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:77件 ダサスカスのつぶやき 

2010/09/15 18:24(1年以上前)

皆様こんばんは。
これD90の後継?と疑いたくなる仕様ですね(驚)
新しい物には敵わないなぁ〜
なんの因果か本日D300Sが手元に届きましたがちょっと
早まったかな(苦笑)
D7000の発表で今後出るであろうD700やD300の後継機に
期待が高まります!

書込番号:11914400

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2010/09/15 19:19(1年以上前)

バッテリーが新型になって、オプションの縦グリップの型式が『MB-D11』になってましたね。
これの意味するところは.......

@単にグリップの型式を統一、今後出てくるものはD12、D13と1足しになるだけ。
 よってD300SやD700の後継機用のものはMB-D12になる。

AD7000がほぼD300S相当の性能になったので、MB-D1○の型式とした。
 D400は縦グリップを使用しない形状⇒D3タイプになる。

B特に意味は無い

のどれかではないでしょうか?

D400が縦グリ一体で出る布石だったら最高ですね。
何気に同時発表のSB-700もD400を縦グリ一体のD400を見越した製品だったりして......

妄想が止まりません。

書込番号:11914659

ナイスクチコミ!1


スレ主 SB-1000さん
クチコミ投稿数:422件

2010/09/15 19:20(1年以上前)

おなじ視野率100%ファインダーでもD300Sの方がヌケがいいと思いますよ。

書込番号:11914667

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/15 19:22(1年以上前)

ダサスカス!さん

D300Sはフラッグシップ機です!

それよりD5000やKISSユーザーの買換え検討や、他マウントのレンズ資産縛りの無い
ユーザーに非常に魅力的。
60Dは勿論、重い7D狙ってる人などにインパクト大! E-5も影が薄くなりそう。
ただ、秋の子供イベントを狙ってる人には遅すぎ。

他社の新機種より、今回のD7000は物欲そそる・・・買えないけど。

書込番号:11914676

ナイスクチコミ!2


この後に16件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1871

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング