D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (40製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

高感度テスト等

2013/02/27 20:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件
当機種
当機種
当機種

高感度を試してみました。
左の2枚はISO1250です(1枚目は2枚目の等倍)。
高感度など今更出尽くしているのでしょうけどお許しください。
とりあえずこの感度で試しました。
この粒状感は良いですね。
もう少し感度を高めて今度度試してみますが、オレンジ色の斑の
ノイズか暗部に出ない程度の高感度域を探そうと思います。

高感度についてこのカメラの特性やクセについてお感じになったことを
教えていただけると嬉しいです。

3枚目はタムロンAF17-50F2.8 A16で撮ってみましたが、いけそうです。
このカメラの場合、ニコンAF35F2Dの開放がハイライト部でかなり滲んで
しまったので心配でしたが、このレンズは開放でもOKのようです。

AF24F2.8Dも持っているのですが、このカメラでの描写の変化が心配です。
今度試します。


書込番号:15826159

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/02/28 01:08(1年以上前)

>高感度についてこのカメラの特性やクセについてお感じになったことを教えていただけると嬉しいです。

このカメラに使われているソニー製1600万画素センサーはjpg撮って出しだとiso3200までほとんどノイズを感じないと思いますよ
RAWでノイズリダクションをOFFにすればそれなりにノイズはありますが写真にして気になるのは大きく伸ばした場合だけです

書込番号:15827669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2013/02/28 08:47(1年以上前)

当機種
当機種

jpeg撮って出し(Mサイズで撮影)

左の画像の部分拡大

hp...さん、はじめまして。

私は高感度撮影時の描写性能を理由にD7000を導入しました。
以前はD40の二台体制でライブの撮影をしていましたが、今はD7000とD5100の二台体制で
かなり撮影が楽になりました。やはり高感度撮影に強い機種は便利ですね。

それでD7000での撮影結果に関してですが、私としては満足しています。
今までは本当に暗い会場ではFX機に頼らざるを得なかったのですが、今のDX機の高感度
撮影での描写は素晴らしいと感じています。

最近、撮影したライブの画像を貼らせていただきます。
この日はD5100にタムロンの17-50mmf2.8VC、D7000に同じくタムロンの70-200mmf2.8で撮影
しました。撮影感度は ISO 2000 です。私としては ISO 2000 も許容範囲です。
ライブ撮影の場合は多少ノイジーな方が雰囲気が出たりもしますしね。
嫌なノイズの出方でなければ問題ないですよね。
ひとつだけ不満なのは1,600万画素という大きさです。ライブではたくさん撮影しますので
D40の600万画素がちょうど良かったので、D7000ではあえてMサイズに落として撮影しています。
しかし、Mサイズに落としてもそんなに問題は無いようなのでたくさん撮る時はMサイズ
で撮影しております。風景撮影はLサイズで撮っております。


餃子定食さん

御無沙汰しております。
D7000は思っていた以上に高感度撮影に強く喜んでおります。
ISO 3200 でも大丈夫ですか!
また次回のライブ撮影で試してみますね。

書込番号:15828304

ナイスクチコミ!1


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2013/03/01 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

餃子定食さん

レスありがとうございました。

>iso3200までほとんどノイズを感じないと思いますよ

そうですか、すごいですね。試してみます。
色合いも変わらないといいのですが。

フッサール・ヒロさん

細かく解説ありがとうございました。参考になりました。

フッサール・ヒロさんの2枚目の写真を見ると、一見私の1枚目(魔女の等倍)より
ISOが高いにもかかわらず、ノイズが少ないような?
私の設定は「高感度ノイズ低減:標準」のみであとはデフォルトなんですが、
何か特別な設定はあるのですか?

もう一つ。
>タムロンの70-200mmf2.8で撮影

このレンズは、詳しくはなんでしょう。ボケが綺麗に感じますが、
「SP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II)」だったら、
なんとか手が届きそうなんですが。

ところで、AF-S50F1.8Gを買いました。↑のようにボケが綺麗ですね。
以前AF50F1.4Dを持っていて、これはこれで気に入っていたのですが、
開放では盛大に二線ボケ傾向があるようであまり綺麗なボケではありませんでした。
1万8千円程度で50F1.8を買いましたが、この値段でここまで写ってくれれば
満足です。
やっぱり、今のデジタル一眼には、Gレンズを買うのがいいのかな?
AF35F2Dの開放が盛大に滲んだので(何度も言いますが)
これからは迷わずGレンズを買おうかと思います。
AF-S28−70F2.8Dも持っていますが、高いだけあって、これはD7000で使っても
画質は満足ですけど。

書込番号:15835734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2013/03/02 09:32(1年以上前)

hp...さん

余談ですが、最初にアップされた魔女人形は非常につくりの良い人形ですね。

さて、本題ですが私の設定もhp...さんと同じく、特別な設定はしておりません。
高感度ノイズ低減は標準です。
撮影時の画像サイズはMですが、Lで撮ってPCでの後処理でリサイズした方が画質が
良いかも知れませんが試してはいません。

タムロンの70-200mmf2.8はSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACRO (Model A001N II)です。
純正のVR70-200mmf2.8は高価で手が出ないのでタムロンの70-200mmf2.8を使っています。
タムロンのこのモデルは手ぶれ補正がないので撮影は苦労しますが、描写は素晴らしいと
思っています。

AF50mmf1.4DはD2Xで使うとなかなか良い描写でしたがD7000では使ったことがありません。
1.8Dの描写の方が好きだと言う人は結構いますね。
AF-S28-70f2.8DはD7000で使ったことがありませんが、FX機で使った印象はやや甘い描写
という印象です。D7000でも試してみようと思います。

書込番号:15837152

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2013/03/02 20:25(1年以上前)

当機種
当機種

フッサール・ヒロさん

ありがとうございました。

魔女人形は、貰い物なんですが、ドイツのなんたらというところで
買ったそうです。確かに、作りは良いですね。

タムロンの望遠ズームの件は、秋くらいになんとかしようと思っています。

AF-S28-70F2.8Dは、D7000でもやや「甘い描写」ですが、
「やわらい描写」と表現したいですが(笑)。立体感があると思います。

↑2枚目は、ピントの位置がイマイチでしたが、50F1.8Gの開放は
なかなかいい描写ですね。気にいりました。

書込番号:15839898

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

標準

AF85f1.4Dにて

2013/02/25 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件
当機種
当機種
当機種

D7000の場合、35F2Dの開放ではどうも滲みがでるようです。
D300では出ません。
ということで、D7000での35F2Dの使用は諦めて、デジタル時代の
新レンズを探そうと思います。

ところで、これもOldレンズの部類に入ってしまいますが、AF85F1.4Dの開放で
何枚か撮ってみました。このレンズでは開放でもにじみは出ないようで快適でした。
トロッとしたボケも出てます。
D7000の画素数が上がったせいか、手ブレがシビアになったよな。
しっかり構えないといけませんね。

書込番号:15813915

ナイスクチコミ!5


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/02/25 00:58(1年以上前)

写真はともかく・・・・コレクションの趣味がいいですね。ほしい。

書込番号:15814003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/25 08:24(1年以上前)

Dタイプレンズの優しいボケが良く出ていますね。

書込番号:15814635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/02/25 09:11(1年以上前)

写真も良いですよ(^O^)!

書込番号:15814738

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/25 09:47(1年以上前)

>これもOldレンズの部類に入ってしまいますが、AF85F1.4Dの開放

35/2Dも85/1.4Dも立派な現行レンズですよ。
特に85/1.4Dは銘玉ですよ。硬調なGタイプレンズとは違い線の細いスッキリとした発色が持ち味です。

書込番号:15814818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D7000 ボディの満足度4

2013/02/25 10:16(1年以上前)

8514D良いですよね!大好きなレンズです^ ^
ただ、遠景だと後ピンになったりするので、
開放付近は扱いが難しいです^_^;

書込番号:15814893

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/25 13:06(1年以上前)

明るいレンズは、先ずは絞り開放で撮りたくなりますが、絞り開放だけでなくいろいろ撮って見て下さい。

書込番号:15815402

ナイスクチコミ!0


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/25 13:36(1年以上前)

85F1.4Dいいレンズですよね
優しくふんわりとしたボケがとても良い感じですね
とても良い雰囲気の写真です。

セツコちゃんのドロップ見てたら涙が出てきた...ジーン


書込番号:15815492

ナイスクチコミ!1


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2013/02/25 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

杜甫甫さん

http://www.herb-ohkawara.jp/
↑で売ってます。時々散歩がてらここのハーブ園に
行くのですが、大抵何か買っています。どれも6〜800円程度で
安いですよ。ウエブショップでは扱っていないような。
お住まいはどこでしょう。とんでもなく遠いかもしれませんね。

tokiuranaiさん

開放だけの写りで、2.8程度に絞るとカリッとします。
それでもボケはきれいですけど。

アルノルフィニさん

ありがとうございます。
写真追加しちゃいました(笑)。

kyonkiさん

35F2Dの開放がまさにOldレンズのように滲んでしまったので、
とりあえずDレンズに「Old」をつけてみました。

sho-@ライジングさん

開放で遠景は撮ったことがありませんでした。
今度試してみます。

robot2さん

ほぼ開放かF2.8で撮ってます。
まだ今のところ開放付近に陶酔しているところです。

RED BOXさん

火垂るの墓は私も泣かされました。
サクマドロップスの赤缶と緑缶の違いを説明したいのですが、
長くなるのでここでは説明しません(笑)。

書込番号:15817578

ナイスクチコミ!2


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2013/02/25 23:26(1年以上前)

杜甫甫さん

>どれも6〜800円

これ変でした。600円から800円、です。

書込番号:15818031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

標準

迷った末、買っちゃいました

2013/02/23 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:541件

此方の板では初めまして。
最近、よく拝見させて頂いております。

先月まではD90を使っていましたが、
先週の土曜日にD7000を購入いたしました。

FXに手を出そうか散々悩みましたが、もう少し成熟するのを待ち、
今はDXで成熟されたD7000をパートナーに選び、今月上旬に注文し、
先週の土曜日にキタムラで手に入れたしだいです。

そして本日、試し撮りを行い、来週に撮影へ空港に行ってこようと言うところです。

シャッター音がD90に比べ、静かになりましたが、
少々物足りない思いと、レストラン等で撮る時は便利だな〜と思いに挟まれております(笑)

TDRではデュアルスロットがフルに活用出来そうです♪

D90を買ったときは8万円台でしたが、このD7000は5万円台・・・
デジタル製品の進化って恐ろしいですね。。。(^^;)

それでは、皆様宜しくお願いいたします。

書込番号:15807492

ナイスクチコミ!4


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/02/23 21:41(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

D7000は写りの良い機材です。使い倒してください。

書込番号:15807561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/23 21:44(1年以上前)

銀翼の奇術師☆さんこんばんは。D7000購入おめでとうございます。

僕もD90→D7000組です。
風景がメインなので電子水準器内蔵が一番嬉しかったです。
機材は進化し写真はデジタルで色褪せない。時代の流れや自身の内面の変化で過去の写真でも見方が変わって何度でもオイシイ素晴らしい趣味だと自負しております。
これからもガンガン使って沢山残していきましょう!

書込番号:15807581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2013/02/23 21:45(1年以上前)

D90以上に使い倒してあげてくださいね♪
購入おめでとうございます!

書込番号:15807597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/02/23 22:02(1年以上前)

D7000も良いですが、たまにD90を持ち出すと別の良さが。物欲勝てず増殖の限り。
お楽しみください。

書込番号:15807714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/23 23:20(1年以上前)

銀翼の奇術師☆さん初めまして。
D7000はいいカメラです。とことん骨の随までしゃぶりつくせると思います。
いっぱいいい写真を撮ってくださいね。

書込番号:15808247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件

2013/02/23 23:56(1年以上前)

今、5万円でボディ買えるんですか?
都会のキタムラでしょうか?

書込番号:15808472

ナイスクチコミ!3


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/24 00:08(1年以上前)

購入おめでとー

ゆっくりしてる暇ないよ
さー次は、トボッ…レンズ沼ヘドゾドゾ

お待ちしております
         byニコン

書込番号:15808537

ナイスクチコミ!0


Reolioさん
クチコミ投稿数:22件

2013/02/24 01:09(1年以上前)

5万円代とは随分お安く買われましたね。
新品ですか、何か下取りに出されたのでしょうか?ちなみに5万円代前半、真ん中、後半でいうならどれでしょうか?

書込番号:15808826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/24 01:53(1年以上前)

銀翼の奇術師☆さん
ハンドリングテスト!

書込番号:15808952

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/02/24 11:57(1年以上前)

おめでとうございます^^

私もD90→D7000でした♪
最初、静かになったシャッター音に物足りなさを感じましたが、保育園なのでビデオ撮影の隣で
撮影するには静かで気を使わないですみました(笑)

D90に比べ、画素数が上がっていますので、思いのほか手振れが目立つようになります^^
マクロ撮影ではあからさまにD90の方がよかったなぁ〜って、自分の腕の悪さを悔やんだものです(笑)
しかし安くなったものですね・・・・D7000。

さぁ、次ですね!次!(笑)レンズですか?^^

書込番号:15810416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/02/24 14:21(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。約2年前に買った時は、10万円オーバーでしたが
随分安くなりましたね。

書込番号:15810985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2013/02/24 21:38(1年以上前)

>DX→FXさん
ありがとう御座います。
D90よりも活躍の場がありそうです。
ガンガン使っていきたいと思います☆


>なかなかの田舎者さん
ありがとう御座います。
電子水準器は私も大変楽しみにしている機能の一つです。
見たまま、感じたままの風景を思った通りに写せた時は嬉しいものですよね。
沢山撮って行きたいと思います☆


>大家のおっさんさん
ありがとう御座います。
D90の時よりも活躍の場が多々ありそうなので、大変楽しみです♪


>うさらネットさん
D90の良さがあるので、出来れば2台同時に使いたいところですが、
デジタル製品は鮮度物と考えているので、D90はお嫁に行きました。
物欲・・・D7000を買い換えるのではなく、FX機を買い増しする可能性は否定できません。。。(^^;)


>カップめんx68kさん
初めまして。
D7000の機能をフルに活用できるよう、色々な写真を撮って行きたいと思います☆


>ブルニーさん
そうなんですよ、5万円台で買えてしまいました。
思わぬ値段にビックリでした。(@@)
福岡のキタムラです。

書込番号:15812939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:541件

2013/02/24 22:00(1年以上前)

>RED BOXさん
ありがとう御座います。
ちょ、余計なことを言わないでください(笑)
ますます気になってしまったではありませんか!(爆)
レンズ沼・・・
今、AF-S NIKKOR 28-300mm f/3.5-5.6G ED VRが気になってます。。。(^^;)


>Reolioさん
勿論新品です。
私も最初は目を疑いましたし、顔なじみの店員さんもえっ?と言う感じでした。
価格間違いではなく、ちゃんとD7000と印刷されており、間違いのないお値段でした。
ちなみに、お値段は58,300円(下取りなし)でした。
(↑そこからもう少しお安くしてくれました♪)


>nightbearさん
時間があるときにじっくりと行いたいと思います!


>esuqu1さん
ありがとう御座います。
画素数が上がると手振れしやすいので、三脚必須とFX機の板ではよく言われているので、
まずはこの子でしっかりと腕を磨きたいと思います。

レンズ・・・気になるレンズは多々ありますが、
今後は有効活用できるようにDXレンズは避けるようにしたいと思っています。
レンズもこのくらいお安くなればポンポン買えるのですが・・・(爆)


>じじかめさん
ありがとう御座います。
ディスコン間近なので、実現した値段だと思いますが、
購入タイミングって難しいですよね。

書込番号:15813076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/25 01:22(1年以上前)

銀翼の奇術師☆さん
おう!

書込番号:15814083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/25 10:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
私もD90→D7000組です。
しかし58,300円とは破格ですね!
私はビックカメラで69,800円でしたよ。
お互いたくさん連れ出して使い倒しましょう〜

書込番号:15814917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信49

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:97件

初めてのスレです。よろしくお願いします。

カメラのキタムラネットにてD7000をポチッとしたところ近くの店舗に丁度在庫があり手にする事ができました!
今眺めてニヤニヤしてます。

元々、自分のカメラライフはNEX−7を手にしたところから始まりました。 

レンズを色々試して楽しんでいたのですが、其の内の一つのニッコールのAi−S50mm/f1.4でマウントアダプターを介しての撮影にハマッテしまいました。
撮影を重ねるうちに段々ニコンのレンズやカメラへの興味が膨らみに膨らんで購入に至った次第です。
当初はFX機にしようと思ったのですが予算の都合もありDX機では最高に評価が高くしかも値段のこなれた当機種にしました。

これから使い倒したいと思います....が奥さんに内緒で購入してしまった為、今口実を考え中です(笑)

これからD7000は主に明るいズームレンズで使用し、NEXは単焦点専門機にしようと思ってます。
ですが、ズームレンズをDX用にしようか、将来を見据えてFXのものにしようか悩み中で、これが決まりません。FXへ行くのは多分お金の事などを考えても4,5年後になりそうです。
基本的に撮影対象は、息子(小学生)、草木、景色です。
皆さんならやはりレンズ資産を考えてFX用の物を買われるのでしょうか?
もしよかったらご意見お聞かせ下さい。

書込番号:15794059

ナイスクチコミ!2


返信する
DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 D7000 ボディの満足度5

2013/02/20 23:36(1年以上前)

FX移行は考慮しますけど、そのことだけで考えてそろえてもDXのメリットが生かせませんね。
DXレンズ基本軽くて安いから別に損だと感じるほどでもないですよ。
FX移行かFX、DX併用かでも違ってきますね。
FXも考えつつ必要なものを必要性を感じた時に検討してそろえていけばいいのではないでしょうか。
一番の無駄使いは、自分のカメラ趣味の方向性も把握できないうちに、使いもしないのにいいレンズを最初に買いあさってしまうことです。

書込番号:15794133

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/20 23:45(1年以上前)

ばかぶんさん初めまして。D7000ご購入おめでとうございます。
このカメラは良いカメラです。末永く可愛がってあげてください。
奥様には、そのへんに落ちてた、とか検証が当たった、とか
知り合いから貰った、とか言っておいて、お子様や奥様の素晴らしい写真を
撮ってみせて、納得させてみるというのはどうでしょうか。

私は財力的にも撮りたい対象からしてもFXは当面考えておりませんね。
今撮りたいものを撮る、でいいんじゃないでしょうか。
参考にならなくて申し訳ありません。

書込番号:15794174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/20 23:49(1年以上前)

良いですね〜

キタムラに未使用品が超破格で出てたからつい
買っちゃった!じゃ誤魔化せませんか?

書込番号:15794211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/20 23:51(1年以上前)

こんばんは(^ ^)

私もD7000ユーザーですが、両方使っています。
初めからFXレンズを勧められる方も多いと思いますが、
DXレンズはDXの小型ボディーを生かしてくれますし、
財布にも優しいですから、4〜5年もDXを使われるなら
DXレンズも有ると良いですね。
個人的には
10万円以下でDX70-200 f2.8 VRUなど出れば欲しいですね(^ ^)

先ずはご自身の好きなレンズからお買い求め下さい♪

書込番号:15794227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:4件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 PHOTOHITO 

2013/02/21 00:17(1年以上前)

D7000購入おめでとうございます^^

奥さんにナイショで買っちゃいましたか〜w
私は嫁にばれるまで黙ってましたが・・・何も言われませんでしたw
会社の同僚に安く譲ってもらったって言うのが妥当でしょうかね?
それとも開き直って「俺の金で買ったんだから文句あるか?」位の勢いで堂々と使うか・・・w
私は後者に近い状態ですwww

レンズの方ですが将来FXを見据えているのであれば、
標準ズーム以外はFX対応のレンズを買い増ししていった方がいいと思います。
明るいズームですとタムロンやシグマの17-50F2.8って所でしょうか?

ただ、私ならD7000を単焦点専用にして普段のスナップにNEX+ズームレンズにすると思います。

書込番号:15794354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/21 00:53(1年以上前)

ばかぶんさんこんばんは。D7000購入おめでとうございます。

「ニコンも2400万画素の新型カメラが発売されて1600万画素のコレは安かったからつい…」
なんて言い訳が思い浮かびます。
ミラーレスの方が女性受けは良さそうですから納得してもらうのは大変そうですね。(笑)
D7000は高感度ノイズが穏やかですので被写体ブレの無いクッキリした写真を撮ってアピールしましょう。

風景ですと広角18mm付近から欲しいでしょうからDX用ズームを。
息子さんは中距離で明るめのレンズが撮りやすいかもと思いますのでFX用 24−70mm F2.8 Gを買ってしまえばずっと使えそうです。AFも速いですし。
草木はズームでも問題無さそうですが、ばかぶんさんが使いやすい焦点距離のマクロレンズが1本有るといいかと思います。
コストパフォーマンスの良いタムロン 90mm マクロ(272E)かAF高速で高画質なニコン 60mm マイクロ Gをオススメしておきます。

書込番号:15794499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/02/21 01:02(1年以上前)

とりあえず、自分のカミさんを奥さんと言うことが気になる。

たまにいる、「うちの奥さんがさ…」という人。「うちの旦那さんがさ…」

他人が言う言葉の気がするが私の間違いかな?

書込番号:15794533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/02/21 05:16(1年以上前)

D7000に白マジックで「ねっくす-7」って書いておけばバレないかな………( ̄▽ ̄;)
何はともあれご購入おめでとー\(^o^)/
ばかぶんさんのご無事を祈ってます♪

書込番号:15794817

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/02/21 05:44(1年以上前)

ばかぶんさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

APS-Cで使用しやすい画角のズームならばやはり広角側は別マウントと考えてDX用を購入された方が良いと思いますし、FX用のレンズはフルサイズのカメラを購入されてから考えられた方が良いと思います。

但し望遠側に関しては明るいズームならばFX用しか現在のところ選択肢は無いと思います。

書込番号:15794836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/21 06:11(1年以上前)

ばかぶんさん
あーぁ

書込番号:15794867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/21 07:24(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

FXへの移行が4〜5年先なら、DX用標準ズームレンズを購入された方が
よろしいかと思います。
広角部分を活かせますし、小型軽量で機動性も増します。

書込番号:15794981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件 D7000 ボディの満足度5

2013/02/21 07:32(1年以上前)

ばかぶんさん、はじめまして。

私も昨年12月の初めにD7000を購入した後(この時は家内と相談の上)、暮れにフラっと入った中古専門店で、APO 50-150mm f2.8を衝動買いしてしてしまい「しばらくは、レンズもボディも買わない」と約束させられました。
まぁ、ばかぶんさんの(笑)と一緒で我が家の「しばらく」はせいぜい半年〜1年ですし、次に欲しいのはプリンターかスピードライトだったりするので問題ありません(笑)。

レンズ選びの件ですが、ばかぶんさんの用途で「明るいズームレンズ」というと標準レンズはDX用にしておいて、中望遠から望遠ズームはFX用のものを選ぶということになるんじゃないかと思います。

私もFXへの移行を夢想していますが、D800を中心に大三元レンズを揃え、PCの買い替え、それなりの三脚、スピードライト、A2ノビサイズのプリンター、4Kテレビなど欲しくなりそうなものをリストアップしていくと軽く百万円を越えしまうので、夢のままにしておこうと思っています。

書込番号:15794990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/21 09:12(1年以上前)

ばかぶんさん、このたびは、おめでとうございます。

>基本的に撮影対象は、息子(小学生)、草木、景色です。

とのことですが、ここへぜひ奥さまも加えてあげてくださいね。

D7000で使用可能なレンズは、Ai-S 50mmF1.4のほかにどのようなものをお持ちか分かりませんが、FX移行は4、5年先とのことですので、その間のDXシステムは必要最小限にして、ひたすら貯金に励む、というのはどうでしょうか。

DX機で評価の高いD7000、FX移行までの間しっかり使いたいですね。

しかし、あまりにも早くFXレンズをそろえると、D7000とは早めにお別れすることになりかねませんので、ここはじっくりと、4、5年かけてそろえていくのがよろしいかと思います(両用も考えられますが)。

その頃には、廉価な、もっと使いやすいFX機が出ているかも知れません。

書込番号:15795234

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/02/21 09:19(1年以上前)

おめでとうございます^^

まずDX専用でも明るい標準ズームを持たれたらいいと思います^^
私も18-105mmのキットレンズは使わず、シグマ17-50/2.8と明るいレンズが重宝しました。
単焦点レンズや望遠レンズに関しては、ゆくゆくフルサイズ移行も考えて
フルサイズ対応レンズをチョイスする方がいいかも知れませんね^^

私も、DX専用単焦点レンズはいま全てフルサイズ用レンズに入替しました^^

書込番号:15795256

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2013/02/21 09:27(1年以上前)

DENIKOPPAさん>投稿ありがとうございます。
そうですね!まずは自分の撮りたいモノやスタイルを確立させる事ですね。御言葉にハッとさせられました(;゜ェ゜;)
とりあえずDX用の中古レンズを探してみようと思います。
FXに行ったとしてもDXは併用していくと思われますので。

カップめんx68kさん>コメントありがとうございます。
(落ちていた)というところで爆笑してしまいました!
将来のFXへの移行というのはただ漠然と考えているので本当に必要性があるときが来たらと、しといた方が良さそうですね(*'.'*)

スカイドッグさん>コメントありがとうございます。
そうですね(*≧▽≦)ノシ))
超破格値だった事にします。
領収書は隠します(笑)

Ramone2さん>ありがとうございます。
ここのスレ達を見ていると本当に70−200VRUの評価が高くて欲しくなっちゃいますが、いかにせんお値段が…(ll゜ω゜)
行く行くは狙ってみたいと思いますが今は指をくわえて見てるだけにしたいと思います(笑)

kaz.kassyさん>コメントありがとうございます。
とりあえず、手始めに両方で使えるタムロンの28−75f2.8(A09U)にしようかと思っております。値段も手頃ですし(*゜v゜*)
広角側はNEXの広角単焦点でカバーすることにします。望遠を考えなくてはいけませんが…DXで今思案中です。
始め自分もD7000を単焦点に、と考えましたがNEXは大きさを考えて持ち運び重視の仕様で行く事に決めました。

書込番号:15795276

ナイスクチコミ!0


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2013/02/21 09:41(1年以上前)

一番重要なのは必要なレンズを必要最小限でそろえることでしょうね。
カメラの今後の展開はまだ未知数です。
5年後位ならミラーレスFXに魅力を感じてるかもしれませんよ。

だから、FXのレンズはFX買う時に検討すればいいと思いますよ。
先のことは分からないので、
今からわざわざ大きく高価なレンズに投資しても、FX行くときに他社に鞍替え
したくなったら大損害です。

DXレンズ買ったとしても、今DXを使っていてそのレンズの使用頻度が高ければ
それは損したことにはなりませんよね。
むしろFXのことばかり無駄に先読みして、揃えるほうがリスクが大きいです。

書込番号:15795308

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/02/21 10:49(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。前のデジ一を処分すれば、下取りしてもらって差額が1万円だった
ことにできると思いますが、NEX-7も小型ですし、残しておきたいですね。
奥さんへの模範解答は準備しておいたほうがいいと思います。

書込番号:15795486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2013/02/21 10:56(1年以上前)

なかなかの田舎者さん>コメントありがとうございます。

一番使う所は30mm,50mm付近と100mmあたりです。
すると90mmマクロは是非欲しくなっちゃいます。
ああ〜レンズ沼一直線(藁)

いつかはフルサイズさん>コメントありがとうございます。

普段はお互いの名前で呼び合っているのですが、人に紹介する時は(奥さん)というクセがついてしまいました。
以前知人に紹介する時に(うちのです)と言ったらキレられました。
それ以来取り合えず(さん)をつけておこうという事で(笑)
カミさん、と呼ばれるのも嫌みたいです。
確かにおかしいですよねー!

ニコイッチーさん>ありがとうございます。

早速白いマジックを買ってきたいと思います!
もうこれで大丈夫ですね(爆)

写暦40年さん>ありがとうございます。

やはりDX機なんだからDX用のほうがいいでしょうかねー。
うーんまたまた悩んできちゃった。
でもこの悩んでいる時がたのしいんですよね!w

nightbearさん>コメントありがとうございます。
いっその事食卓のテーブルにどーんと置いておいて、堂々としてみようかな?
やっぱ無理(笑)

書込番号:15795512

ナイスクチコミ!2


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件 D7000 ボディの満足度5

2013/02/21 11:25(1年以上前)

今後、堂々と使う為にも奥様には一言言っといた方が幸せになれます。

モデル末期で良いタイミングで買われたと思います。一日遅れてたら売り切れてたかも。。

そういういきさつを正直にいえば「バカ者!」の一言で許してくれますよ。
後は堂々と使い倒すのみ!
(私も買ってから奥さんに許可をもらったクチです)

書込番号:15795591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件

2013/02/21 11:48(1年以上前)

tokiuranaiさん>ありがとうございます。 

そうなんですね。お勧めはDX用なんですね。
んー、確かに高倍率ズームなんかもお手軽そうでよさそうですし。
どうしよっかなぁ。


はぐれ親父さん>はじめまして!ありがとうございます。

自分も次々と欲しい物が出てきて困っております。
防湿庫にスピードライト、RAW現像のソフトなど細々したのだけでも結構な合計金額になってしまいます。
FXへの貯金が出来るか心配です(笑) 


群青 teruさん>ありがとうございます。

もちろん奥さんも撮りまくります!(笑)
まだD7000で使えるレンズはAi−s50/1.4しかありません。
なのでなるべく早くに他のを欲しいのですが、取り合えず今のところはNEXの方で広角から望遠までカバーできるので焦らずじっくり決めたいと思います。


esuqu1さん>ありがとうございます。

自分の今の撮影スタイルはほぼ手持ちが多いので明るいレンズに憧れるんですよね。
サードパーティー製レンズはお安くてよさそうですね。
試し撮りをしてみて決めたいと思ってます。


20−40F2.0さん>コメントありがとうございます。

ミラーレスFXももうじき出そうですね。
悩みは尽きません。
確かに今無理して高価なレンズを買わないほうがいいかもですね。
だいぶDX用に気持ちが傾いてまいりました!w


じじかめさん>コメントありがとうございます。

NEXの方は持ち運びも便利な為コンデジ感覚でずっと持っていようと決めました。
なので下取りに出してD7000にしたという言い訳もできずww
あ!でもNEXを隠し持っておく、というのもいいかもですね!
ばれた時がヤバイかな。
やはり他の言い訳考えようかな(笑)




書込番号:15795655

ナイスクチコミ!0


この後に29件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信17

お気に入りに追加

標準

今更ですが、MB-D11を購入しました。

2013/02/14 07:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

F801からD7000に移行して、2年弱。今更ですが、MB-D11を購入しました。

近い将来、FX機を追加するつもりですが、D7000と併用予定です。D7000は子供の野球、サッカーなどの撮影を中心に、FX機は風景、草花のマクロ、普段のスナップ写真を中心に運用するつもりです。

D7000はモデル末期で、D7000と共にMB-D11の販売終了を心配し、購入しました。

野球、サッカーの撮影ですが、自分の場合、縦位置での撮影がほとんどです。

ポートレート、スナップでの撮影では、時間を掛けて撮影しているため、水平出し、きちんと出来ているつもりです。
一方で、スポーツシーンの縦位置での撮影では、シャッターチャンスを逃さないよう急いで撮影するためか、きちんと水平が取れていない写真を量産しています。

その改善を狙っての購入です。

昨日、購入し、帰宅後、少しいじってみましたが、縦位置での撮影では、効果がありそうです。

反面、所有のレンズで一番小さい50mm F1.8Gを付けて、横位置で持ってみると、若干、安定感に欠けます。慣れの問題かもしれませんが…

今週末、子供の野球の新人戦があり、早速、デビュー予定です。

効果が出るといいのですが…

書込番号:15762532

ナイスクチコミ!1


返信する
surfdayzさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/14 08:51(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん、おはようございます。

>今更ですが、MB-D11を購入しました。
自分もMB-D11を装着していますが、単三電池が使えるのが良いですね。

>野球、サッカーの撮影ですが、自分の場合、縦位置での撮影がほとんどです。
サッカー、テニス、空手等、自分も縦位置撮影が基本です。(サーフィン撮影だけは例外)

>スポーツシーンの縦位置での撮影では、シャッターチャンスを逃さないよう急いで撮影するためか、きちんと水平が取れていない写真を量産しています。
これは自分も同じですが、撮影後に傾き補正をします。

>今週末、子供の野球の新人戦があり、早速、デビュー予定です。
ご健闘を祈ります。

書込番号:15762672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/14 09:08(1年以上前)

surfdayzさん、

早速のコメント、ありがとうございます。

とりあえず、充電済みの予備のバッテリーを入れて付けてみました。確かに単三電池が使えるのはいいですね。非常時に役立ちそうです。

ViewNX2で傾き補正していますが、しないで済めば、それに越したことは無いので、今回、購入しました。

週末の結果、ご報告します。

書込番号:15762723

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:96件

2013/02/14 10:08(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん

購入オメデトウ(^▽^)ゴザイマース

自分は、グリップ力の強化と縦位置撮影の改善の為、D7000購入時に買いました。
縦位置でのカッチリ感、ラバーのマッタリと吸い付くようなグリップ力は
最高ですね(((o(*゚▽゚*)o)))

ただ、価格が高い、連写のコマ速UPが無い、メイン・サブコマンドダイヤルのプラスチックな
材質は残念です(><)(固くて滑りやすい)
SCにて、メイン・サブコマンドダイヤルの回し具合を本体と同じ感覚になるように
調整して貰いましたが、今一でした(`・ω・´)

いつもD7000と合体してま〜すo(^▽^)o

書込番号:15762869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/14 12:46(1年以上前)

TYPE-RUさん、

こんにちは。ありがとうございます。

確かに高いですよね。今ならほほ同じ金額で、D3100ボディーが購入出来ます。中古も考え、キタムラのサイトは検索したのですが、数は少なく、金額もそれほど安くはなく、早く手に入れたい気持ちもあり、新品を購入してしまいました。

以下は、価格.comで読んで知っていたので、それほど、現時点では気にしていませんが、実際、運用してみて、使いづらいと感じるかどうかかと思っています。少し気になるのは、ダイヤルの操作性かな?

>連写のコマ速UPが無い、メイン・サブコマンドダイヤルのプラスチックな材質は残念です(><)(固くて滑りやすい)

書込番号:15763321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/14 18:51(1年以上前)

機種不明

わたしも今日買ってきました。
ホールド性がアップして握りやすくなりました。
ただ、ダイヤルがプラスチックなのは、少し残念です

書込番号:15764404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/14 20:36(1年以上前)

私も先日購入しました。
完全に『見た目重視』での購入です。デザイン、質感、所有感。全てにおいて最高ですね。
勿論、縦位置撮影でのホールド性アップは言うまでもありません。
少々お高い買い物でしたが満足しております。

書込番号:15764834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/14 21:45(1年以上前)

こんばんは。ちょっと参加させてください。
縦位置撮影が楽になると思っていたところ、中古品があったので購入してきました。
バッテリーでも乾電池でも動作確認出来ましたが、サブコマンドダイヤルの動作が本体とMB-D11では逆になっています。
メインダイヤルの動作は本体、MB-D11とも同じです。マルチセレクターも同じ動作です。そこで考えたのですが

1、設定で切り替えできる(取説を見ていますがわかりません)
2、故障(サブコマンドダイヤルの動作以外は正常にうごいているので)
3、純正品ではない(よくできた互換もの?)

ま、それでも縦位置撮影が楽になったのでいいのですがAFエリアモードを切り替える動作が本体とMB-11では逆方向にダイヤルを動かさなければならないのがちょっと面倒です。

みなさんのMB-D11の動作はどのようになっていますでしょうか?

書込番号:15765200

ナイスクチコミ!1


64MBさん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/14 23:08(1年以上前)

@こすみおさん
模倣品と正規品の外観上の違いはこちらに詳しく紹介されています。
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2007/wnew070425_1_samp.htm#9

書込番号:15765828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/14 23:45(1年以上前)

@こすみおさん

こんばんは。

確認しましたが、自分のMB-D11は、メインコマンドダイヤル、、サブコマンドダイヤル共に、本体とMB-D11で同じ方向で動作します。

メニューのf6で回転方向の変更、メインとサブの入れ換え、設定出来るようです。但し、本体とMB-D11で別々には設定出来ず、両者共に同じ設定になるようです。

本体の使用説明書の258-259ページに記載があります。

ちなみに実際に設定変更して試してはいません。試してみて下さい。

書込番号:15766003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 07:03(1年以上前)

>64MBさん
ニコンのサイト確認しました。
指摘されていた場所ですが1か所だけ模倣品のようで、それ以外は写真の右側(純正品)と同じでした。

>ほのぼの写真大好きさん
コマンドダイヤル方向の切り替えを試してみました
メインとサブを入れ替えてもASエリアモードの設定はサブコマンドダイヤル
でしか設定が出来ないようです。
取説にはメイン(シャッタースピード)、サブ(絞り)を逆にする機能説明だけ記載されており、実際に試してみてもAFエリアモードをメインで操作することは出来ないようです。

書込番号:15766726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 07:13(1年以上前)

書き忘れていました
絞り優先で、絞りの値を変更する時も本体とMB-D11は逆の動きをします。

メインとサブを入れ替えてメインで絞りの値を変更してみると本体とMB-D11の回転方向は同じ方向です、ちなみにこの状態だとシャッタースピードはサブダイヤルで変更しますがやはり本体とMB-D11は逆方向に動きます。

サブコマンドダイヤルがおかしいのか、これが模倣品なのかどちらかだと思います。まずは購入したお店に相談することとします。

書込番号:15766743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/15 14:52(1年以上前)

kyamekyameさん

返信、ありがとうございます。

ダイヤルがプラスチックなのは、確かに残念ですね。滑り易いし、固めなのも困りますね。

握った感じは、大きめのレンズとの組合せだと、いい感じです。

週末のや撮影、楽しみです。

書込番号:15768037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/15 15:46(1年以上前)

64MBさん、

返信、ありがとうございます。

見た目も、良くなって、いいですよね。

少し困ったのは、付けたまま、バックに入れた時、収まりが悪くなったことです。何とか収まったので、良しとしました。

書込番号:15768170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/15 15:59(1年以上前)

@こすみおさん

週末、時間がある時に設定を変更して試してみますね。結果は改めてご報告します。

設定についての記載、ご紹介したのは、@こすみおさんのMB-D11の動きが取扱説明書に書かれている内容から考えて、おかしいと思ったからです。

販売店にご相談するのも、いいと思いますが、ニコンSCに問合せ、確認されるのがいいかと思います。ニコンのホームページのMB-D11の模倣品に関する注意勧告のページに問合せね記載があります。確か、ニコンSCだったと思います。

書込番号:15768210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/15 20:45(1年以上前)

みなさんこんばんは。
買ったところに相談した結果返品返金ということになりました。

ニコンの模倣品のページと見比べてみると違っていた場所は
防滴用のパッキンがないくらいです(中古だからはがれた?)
それ以外は純正と同じつくりになっています。
強いて挙げればシャッターを押す感じがカメラ本体とMB-D11では明らかに違う感じがします。


書込番号:15769233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/15 21:17(1年以上前)

@こすみおさん、

返品返金になったそうで、御愁傷様です。意図しない模倣品を所持するよりは、良かったかと思います。

取説を見る限り、本体とMB-D11で違った挙動はしない筈です。

いい代替機が見つかるといいですね!

書込番号:15769374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/18 21:32(1年以上前)

週末、少年野球の新人戦、試合日程の関係で撮影出来ませんでしたが、子供の縦位置でのスナップ撮影してきました。

結果は良好でした。

時間が取れれば、帰宅後、写真、アップします。

それと、メインコマンドダイヤル、サブコマンドダイヤルの設定変更(機能の入れ換え、回転方向の反転)、週末に試してみました。

基本的に取扱説明書通り、機能しました。本体とMB-D11でダイヤルの回転方向に食い違いが生じると言うことはありませんでした。

但し、AFの設定(AF-A/S/C、AF測距点)については、上の設定変更と無関係で固定のようでした。

折角、購入したMB-D11ですので、有効活用していきます。

皆様、ありがとうございました。

書込番号:15784333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ58

返信23

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:125件
別機種
別機種

挑発的なボディ!!

挑発的な35mmF1.8の単焦点レンズ!!

皆様こんばんは^^
ありのままの感想を書かさせて頂きます。
晴れて日曜日に納品となりましたが......とにかくかっこいい^^
ずしりとくるボディ、それでいてがっちりとしたホールド感、軽快なシャッター音...最高です!!!
はっきりいって他機種との細かい違いや性能は全然わかりませんでしたが、自分がこいつしかない、こいつが欲しいと思ったD7000、本当に買って良かったです。
P7700とD7000の二台体制で写真の魅力に浸かっていきたいと思います^^

購入後の妻のコメント
『カメラ二つも持ってどうするの?』...な、なんもいえね~!!!!!

書込番号:15761604

ナイスクチコミ!11


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/02/13 23:58(1年以上前)

二つ首から下げて、


ブラジャー♪( ´▽`)





とか

書込番号:15761630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2013/02/14 00:00(1年以上前)

嫁にも何か買ってやれよ!手ぶらで帰すわけにはいかねえだろ(`・ω・´)




D7000購入おめでとう

書込番号:15761641

ナイスクチコミ!7


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/14 00:05(1年以上前)

Nikonロゴ下が青く汚れてますよー

書込番号:15761682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/14 00:10(1年以上前)

愛でてないで

はよ撮らんかい♪

書込番号:15761709

ナイスクチコミ!6


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2013/02/14 00:11(1年以上前)

ねっ!
いいでしょう〜〜〜
私もD7000を手に入れてから1年半過ぎますが、いまだに大好きです!(笑)
この大きさがとてもちょうどいい気がします。。。

お互いに楽しんでいきましょうね!

書込番号:15761717

ナイスクチコミ!1


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/14 00:14(1年以上前)

16年前…

嫁に似たような感情を抱きました。


あいやッッ…今も愛しています。

書込番号:15761729

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/02/14 00:27(1年以上前)

>>購入後の妻のコメント
>>『カメラ二つも持ってどうするの?』...な、なんもいえね~!!!!!

奥さんに宝石でも洋服でも買ってあげれば良いんです。
カメラのことなんて笑って許してくれますよ。

書込番号:15761793

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/14 00:36(1年以上前)

僕もD7000購入から半年…
いまだに毎日いじってます(笑)

ホントにカッコ良くて性能良くて
とにかく気に入ってます。

そこまで気に入っている姿を見たら
嫁はんもわかってくれる!…はず

お互いバシバシ撮って楽しみましょう!

書込番号:15761847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nikkioさん
クチコミ投稿数:1件

2013/02/14 01:56(1年以上前)

D7000購入おめでとうございます!
実は自分も先月の29日に某Y田電機で購入したのですが、未だ納品待ちで…
よければ参考までに購入した日付を教えてください

書込番号:15762103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/14 03:11(1年以上前)

P7700すごいなー(@_@;)
さすが新型

書込番号:15762184

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2013/02/14 07:28(1年以上前)

あ〜、とうとう私も同じたぐいに見られるのか。嘆かわし。なんもいえね〜!!!!!

良い奥様ですね。大事にしないとバチが当たります。

書込番号:15762462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/14 08:05(1年以上前)

>『カメラ二つも持ってどうするの?』

三つ目もあるかも!

書込番号:15762560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/02/14 08:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
両方、うまく使い分けて、事業仕訳にあわないようご注意ください。

書込番号:15762573

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/02/14 10:37(1年以上前)

御愁傷様で〜す、こんな高性能ボディ買ったらレンズ沼が待ってるだけなのにぃ(笑)

さぁ〜次ですね!次!
次、何を買います?^-^/ 欲しくなってませんか。あれこれ^m^ ウッシッシ

とりあえず、地獄の入口へようこそ(笑)オメデトウゴザイマス

書込番号:15762927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:125件

2013/02/14 11:22(1年以上前)

皆様、心温まるコメントありがとうございます^ ^

nikkio様
私は納期まで3週間かかりました。お店にもよると思いますが、平均で3〜4週待ちではないでしょうか?ご参考になれば幸いです。
…到着が楽しみですね!!

まだ少ししか撮れてませんが、レンズ交換の際に、本体内部に誇りや犬の毛などが入り込まないか神経質になってしまいますね。
もし入ってしまった場合は、ブロアーでシュポシュポっとやればいいのでしょうか?
レンズの交換、とても気を使いますね〜。

書込番号:15763043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/02/14 11:44(1年以上前)

はじめてレンズ交換する時は、怖くて息をとめて急いで交換をしたものです(笑)懐かしい。

ボディを下にむけてホコリが入らないようにレンズ交換。
入ったからと言って、むやみにシュポシュポしちゃだめですよ^^
ファインダー奥までホコリが入り込みと写りには関係ありませんが、
ファインダー内に現れてきて非常に気になります(笑)

シュポシュポは、センサーが汚れてるなと思ったときに使うようにしましょう。
D7000はシャッターユニットの油飛びも有りますので、シュポシュポでも取れません。
無理に、ティッシュやクロスでセンサーを触れたり、シュポシュポ強く吹いたら
絶対だめですからねぇ〜^^

とにかく、レンズ交換で大事なのは、あわてないこと^^
慣れた頃が一番落としやすいので、常日頃から落ち着いて落ち着いて・・・と自分に言い聞かせながら、
どんな急いでるときもレンズとボディは確実に装填しましょうね♪

私はいまだにしゃがみ込み、声を出しながら交換してますよ(笑)
慌てない慌てないってね^^


書込番号:15763096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2013/02/14 16:39(1年以上前)

esuqu1様
アドバイスありがとうございます!
なるほど、下に向けて交換すればホコリ等の侵入を防げますね^ ^

昨日は、わずかな愛犬の毛??らしき物が入ってしまった様で、結構シュポシュポっとやってしまいました…大丈夫かな!!?
レンズ交換の際には慌てずに…慌てずに…ですね^ ^

書込番号:15764001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/14 19:24(1年以上前)

私も機材が増殖中です。

神さんは呆れています。

でも、買った方が精神的に良いです。

書込番号:15764516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/14 19:30(1年以上前)

D7000購入おめでとうございます〜。

35mmF1.8は金属フードにするとよりイケメンになりますよ。

僕は『スプリングフード HS-7』を使ってます。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00009R8Y3

書込番号:15764534

ナイスクチコミ!0


43♪さん
クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:10件

2013/02/14 20:35(1年以上前)

手ぶれダンサーさん、こんばんは☆

これから取りつけようとするレンズのマウント部分を
取りつける前にシュポっとしておくだけでもちがいますよ。
気分的にですが(笑)

あと、無事に交換が終わったら
取り外したレンズのマウント部分とキャップもシュポっとしておくといいかも。
しまう前にちょこっとひと手間かけてみてはいかがでしょうか。

といいつつ、そのまましまってしまうことも度々ありますけどね(^^;

書込番号:15764832

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1871

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング