D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,450 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全241スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ90

返信34

お気に入りに追加

標準

Sigma 12-24で初撮りしました。

2010/12/23 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件
当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは^^!!。

Sigma 12-24で試し撮りをしてみました!!。

wb 晴天
アクティブD-ライティング Low
の撮って出しです。

お天気は今ひとつだったにも関わらず、好みの空を表現してくれましたのでとても喜んでいます^^!!。


D7000というカメラ自体にはほとんど感動することはできませんでしたが、これからどんな写真が飛び出してくるのか非常に期待をもたさせてくれるとてもありがたいカメラでありました。

これからD7000とD200とで更に楽しいフォトライフを送ることに決定いたしました。
これからどうぞお仲間に加えていただきたいと思っています。

ファイル・サイズが大きいのは少し辛いです^^;。

書込番号:12407914

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/23 13:48(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。

冬らしさがでて、いいお写真だと思います。

寒いので、あまり無理なさらぬよう、お気をつけください。

書込番号:12407931

ナイスクチコミ!4


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2010/12/23 14:41(1年以上前)

当機種
別機種

D7000

D200

はるくんパバさん

遅レス申し訳ありません。

コメントありがとうございます。
時間がなく路上駐車でしたので;(どうしても言い訳が必要です)

寒すぎる写真になってしまっているような気も、、、。

でも私的にとても満足できる表現力を持ってくれているような気がしています。

ご心配いただいてありがたく思っていますけど、これから撮り比べに忙しくなりそうです。
はるくんパバさん、またD200板で盛り上がりたいですね^^!!。

書込番号:12408097

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2010/12/23 20:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

カラースケッチ機能、面白いですね〜

私はD700の相棒として使っています。

D2○○さん、こんばんは!
D7000、ご購入されたのですね〜、おめでとうございますデス!

早速空気感まで伝わるような素晴らしい作例を
見せていただきました〜!
階調豊かな再現性が作例からも感じ取れますね!

向日葵フォトも温かさが感じられて素敵です
色の出方がそれぞれ違いますが、D200との違和感はそれほど感じられませんね。
D200のよき相棒として活躍してくれそうですね!

書込番号:12409547

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/23 20:53(1年以上前)

チョロぽんさん

こんばんわ
それにしても、最近のチョロぽんさんは、凄味がでてきましたなぁ。

書込番号:12409628

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2010/12/23 21:19(1年以上前)

当機種
当機種

待ってます〜(笑)

待ってるで〜!

はるくんパバさん

こんばんは!
次ははるくんパバさんの番ですね(笑)
D7000でのトロけつようなマクロフォト、お待ちしております!

D2○○さん、お邪魔しました。

書込番号:12409770

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/23 21:39(1年以上前)

おお、ケーキですか?
豪勢ですね。わたしも、ホールケーキをなおちゃんみたいにぱくつきたいです〜。
なおちゃんのお写真を拝見した限りでは肌色はかなり良好のようですね。
チョロさんの写真では、肌色はわかりませんね。猫だし。残念。

>次ははるくんパバさんの番ですね(笑)

ご冗談を。わたしなどの初心者、若輩者が持っていいカメラではございません。

☆〜(ゝ。∂)



書込番号:12409883

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/23 21:39(1年以上前)

>D7000というカメラ自体にはほとんど感動することはできませんでしたが‥

凄く気になる^^

書込番号:12409886

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:996件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5   

2010/12/23 22:01(1年以上前)

当機種
当機種

ホバリング VR80−400mm

シジュウカラ サンヨン+TC14EU

D2○○さん、こんばんは♪

はるくんパパさん、チョロぽんさん、サッチ君さん、お久しぶりです(#^.^#)

D2○○さん、ご購入おめでとうございます。
超広角レンズでの試し撮り、とてもシャープで繊細な線が出ていると思います。
個人的にも思うのですが、D200に比べるとクールというか
カチッとした機械的なシャープさが伝わってくる感じがするのですがいかがでしょうか?
特にこういうビルディングなんかにはD7000の方が向いている気がします。

私もD200はまだ手元にありますので、これからも両機とも使っていこうと
思っております。

今後ともよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:12410070

ナイスクチコミ!3


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2010/12/23 22:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

余裕を感じます。

水増しです。

D200に艶を出したような感じで好きです。撮り方は下手ですね;。

虹!

チョロぽんさん

あー、チョロぽんさんに来てもらえて本当に良かったです。安堵。

今回も刺激的な作品の数々、ありがとうございます!!。また燃えてきました^^。
1枚目、2枚目の夕日、刺激的です!!。撮りますっ!! メラメラ^^。
3枚目のような機能もあるんですね。ありがたく参考にさせていただきます。
4枚目のメルヘンな富士山ものすごく美しいですね。富士山は近くになさそうなので、残念ながらこの作品はよだれをたらすだけに終わりそうです。



お祝いのお言葉ありがとうございます!!。

D200好きの私ですので、新機種の選択の幅は非常に狭くなっているように思われていたんですけど、チョロぽんさん、とんとんとーんさんの圧力により、予定よりだいぶ早く購入することになりました^^。

でも買って良かったと思っています。

適当に撮る、私の写真へのコメントありがとうございます。もう少ししたら


一発目のwbオートで蛍光灯下の室内を撮って「あちゃ;」と感じましたけど、晴天に変更してからはあまり違和感を感じないようになりました^^。
今の印象は全体的にD200をパワーアップしたような感じに思えてワクワクしています。

>D200のよき相棒として活躍してくれそうですね!

はい、おっしゃる通りに思います^^。


あ、それから私iso3200まで大丈夫みたいです。今のところiso3200AUTOで楽しんでいます。
ネタを仕入れる時間がありませんので、申し訳ありませんが、残りで失礼します。



はるくんパバさん

チョロぽんさんからの強力な圧力、辛いところではないでしょうか^^;。
できればご検討ください。、、、と思ったら、逃げ方がウマイです^^。うはっ!

たしかに肌色もいい感じですね。私のD200は辛いみたいです。



サッチ君さん

お久しぶりになりました〜っ^^!!

>凄く気になる^^

ということですので、、、何を書けばよいのかよくわかりませんが、私の個人的な感覚を書かせていただきます;。

カメラを触った感覚ではプラスチッキーな感覚はありませんので悪くはないのですが(D200を小さくしたような感じ)、ツブシがききません。

シャッター音はD200のバネを弾いたような音より落ち着きがあって好きです。
連写はD200より感覚的に遅く感じます。
連写の後の書き込みのための待ち時間が苦しいところです。
JPG撮りとRAW撮りを切り替えて使うといいのかなと思っています。
カメラを触りたい欲求もD200を時々触っていれば何の問題もありませんので、2台体制で面白がる予定です。

ファイルサイズが大きいので(圧縮RAWで15mb)、単写で凌ごうと思ってもシャッター感覚の違いにより連写してしまいます。

サッチ君さんの希望を満たすカメラであるかどうか、、、よく分からないです。
でも出てくる写真は私の好みです。
これくらいの写真が簡単に撮れるようになると、掲示板は盛り下がってしまうのではないかと懸念しています。

それとも、また新たな「現役シリーズ」復活しますかっ^^!!;



とんとんとーんさん

こんばんは^^!!

いつもお世話になり本当にありがとうございます^^!!

>「ホバリング VR80−400mm」

本当に凄い方々とお話しさせて頂いているんだなー。と改めて感じさせていただきました。
憧れのカワセミのホバリング、こんな写真を撮ってみたいっ!! でも、、、大涙。

>「シジュウカラ サンヨン+TC14EU」

この作品もすばらしいです。非情に刺激を頂いています。
バックのてんとう虫君のアクセント感が何とも言えない味を醸し出していますね!!。

>D200に比べるとクールというか
>カチッとした機械的なシャープさが伝わってくる感じがするのですがいかがでしょうか?
>特にこういうビルディングなんかにはD7000の方が向いている気がします。

はい!、仰る通りに思います。
クール感があります。ですので私の感覚ではビル等の造形物にはD7000、花などの柔らかい被写体にはD200をと思っていました。(いい湿度感があり、優しいので)

もう早速どちらも手放せないカメラになってしまっているような気がしています。

ネタもないので、早々と失礼しようと思っていますけど、また出てきたときには、どうか皆様これまで同様よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:12410285

ナイスクチコミ!4


ckv36さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/24 00:41(1年以上前)

別機種

D3

D2○○さんこんにちは。
機種違いですが、たまたま私も同じ場所で撮っていた
のがあったので…

D7000、年明けにも購入予定です。
皆さんの投稿画像が大変参考になります。
今後も楽しみにしてます。




書込番号:12411065

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/24 09:04(1年以上前)

D2○○さん
おはようございます。

>できればご検討ください。、、、と思ったら、逃げ方がウマイです^^。うはっ!

なにをおっしゃる、うさぎさん。
昨日の、mic4さんとのやりとり、見てましたよ。
口を挟もうとおもったら、D2○○さんの見事な返しに心服いたしました。

D7000についていえば、なぜか、購買意欲が湧きません。


サッチくんさん
大変ご無沙汰になります。
持つ喜びというのは、無視できませんね。


とんとんとーんさん
おはようございます。
カワセミですか!
いいなあ。カワセミ。
実物を見たことがありません。
笑うんでしたっけ?

うひゃひゃひゃ。。。





書込番号:12411766

ナイスクチコミ!2


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/24 09:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

逆光でもフレアーゴーストが見当たりません

D2○○さん、おはようございます。

ご高名は賜っておりますが、書き込ませて頂くのは初めてです、よろしくお願い致します。(どこかの板でお会いしているかも知れませんが・・・。)

D200、私も所有していました、それがD300に変わりそして今はD7000です。
因みにデジイチデビューはD70でした、他にはD700が訳あって出戻ってきています、あっ、それとF100も・・・。

Sigma 12-24と言うフレーズに反応して出てきたわけですが、私は22日水曜日に同じくSigmaの8-16mm F4.5-5.6をを購入しました。
正直このレンズすごいです、逆光でもフレアーゴーストが極めて少ないですね、驚きです、D7000との相性はすこぶる良いようです。
と言うことでこのレンズのデビュー作を貼らせて下さい。


横レス失礼します。

チョロぽんさん、おはようございます。
ようやく超広角の良さが解ってきました、今までD300とTOKINA AT-X 124 PROの組み合わせで練習を積んで、Sigma 8-16mm F4.5-5.6に巡り会いました。
まだまだチョロぽんさんには及ぶべくも有りませんが拙い作例をご笑覧下さい。


皆さん良いカメラライフをお楽しみ下さい、また沢山の作例を拝見させて頂き勉強させて下さい。

中にはスペックやデータを重視しておられる方もおられるようですが、私には多くの作例が機材購入のきっかけになっています。

どうも失礼致しました。




書込番号:12411869

ナイスクチコミ!5


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2010/12/24 10:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

前代未聞、スレ主の掟破り4枚で失礼いたします;。

失礼しました〜。

ckv36さん 初めまして^^!! D2○○と申します^^。

ももち浜のお写真UPしていただいて本当にありがとうござます!!。
D3での作品、こちらのほうこそ参考にさせていただきました。

D7000も購入されるんですね。
どうしても、羨ましいです。

できることなら、時々でもckv36さんにご登場いただけるととてもありがたく思います。

これからどうぞよろしくお願いいたします。



はるくんパバさん

ありゃ、見ておられましたか^^。
でも、実はわかっていました。
ナイスまで押していただいていましたね^^。
仲間って本当にありがたいと思っていました。

やはりそうでしたか。
D7000でなく、D400だったら間違いなく本気で検討されていたでしょう。と想像しています。



rdnhtmさん こんにちは^^!!。

その節は大変お世話になりました。
あの銘スレッドの立役者であるrdnhtmさんにお越しいただいて大変光栄に思っています。

D200、D300、D700→つなぎにD7000にいかれたこと存じておりまして、うまい方だなと思っておりました^^。

ご高名だなんて、、、恥。たまに皆さんから褒めていただけるのが嬉しくて調子に乗っている大バカ者です。

Sigmaの8-16mm F4.5-5.6の作品を拝見させていただいて「凄い!!」と思いました。
周辺の流れていないのに驚きました。
値段を調べて私が買えそうな値段であれば、、、という気になっています。

それからUPされたrdnhtmさんご自身がD700の作品と見比べられても機種のご判断に迷われるのではないかと想像しています。

これからもどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:12411985

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2010/12/24 11:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も最近虹をよくみかけます

ちょっとピンズレしちゃいましたが。

D2○○さん、みなさん、こんにちは!

サッチ君さん、おひさしぶりです!
凄く気になるでしょ〜(笑)
一度使ってみると手放せなくなるかも、ですよ。

はるくんパバさん、こんにちは!

> なおちゃんのお写真を拝見した限りでは肌色はかなり良好のようですね。

ありがとうございます。
このフォトはAWB1で撮ったものですが、自然な肌の色合いの出方をしてくれました。
D7000ははるくんパバさんにもぜひ使って欲しいカメラだと思います(聞き流してください、笑)

とんとんとーん さん、こんにちは!
1枚目のフォト、ホバリングするカワセミを狙うだけでも大変なのに
光の射し込み具合まで考えられた見事な1枚ですね。
本当に写真がうまい人が撮ればここまで表現できるというお手本のような1枚だと思いました。


ckv36さん、はじめまして、こんにちは!
暮れ行く静けさに満ちた美しい湖畔の光景ですね、素晴らしいです。

>D7000、年明けにも購入予定です。

D7000ご購入されるのですね〜、楽しみにしてお待ちしております!

rdnhtm さん、こんにちは!
一度は手放されたD700、手元に戻ってきたのですね、おめでとうございます。
D700とD7000の”7”コンビでのフォトライフはなかなか手ごたえのあるものですよね!
Sigmaの8-16mm F4.5-5.6ですか〜、いいですね。実は私も狙っているレンズなんです(笑)
作例を拝見させていただきましたがおっしゃるとおり逆光にかなり強そうですね。
それに色乗りも自然です。
ますます欲しくなってきましたよ。。。


D2○○さん、こんにちは!
どんどん作例が出てきますね〜、お気に入りのD200での4連フォト、どれも素晴らしいです。
特に1枚目、2枚目は被写体の捉え方とメッセージ性に満ちたものとなりましたね。
こういう捉え方を見るとやはり根っからの写真好きなのだなあと思ってしまいます。
これからもD7000とD200で素敵なフォトライフを楽しんでくださいね!!

書込番号:12412132

ナイスクチコミ!4


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2010/12/24 16:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

生産が追いつかないので支離滅裂シリーズです;

今晩はケーキを撮ってみる予定です。

チョロぽんさん

非常に興味をそそる標識でしたので調べてみました。
以外にも名前の由来が想像に近いものでしたので、驚きました。

山に行かれたんですね。

それにしても刺激的な青ですね!!
D200では出せない新しい機種の青に非常に興味を持っています。
これから私もこんな青を表現できる!? かも知れないと思って楽しみにしています。
私の感覚ではLEDブルーという印象を持っています。

さすがにチョロぽんさんですので、やっぱりは虹を撮っておられました^^!!。
でも虹の角度は2枚とも初めて見させていただいたような気がします。

4枚目のお嬢さんはもう歩かれているんですね^^。
チョロぽんさんへの眼差しがとても可愛らしいですね^^。

D7000の肌はスッキリしていて美肌感が感じられますね。

D200が可愛そうになるような素晴らしい作品をありがとうございます!!。


>どんどん作例が出てきますね〜、

はい;必死な思いで搾り出しています。
でも、その甲斐あってかチョロぽんさんから非常に強力なキーワードをいただくことができ、とてもありがたく思っています。(感謝)

どうやってもチョロぽんさんのように撮ることができなかったのは、そこだったのか!!と教えていただきました。

>こういう捉え方を見るとやはり根っからの写真好きなのだなあと思ってしまいます。

申し訳ありません、ここは私自身良く分からないみたいです。
皆さんのような素晴らしい作品を自分の腕で撮れるようになりたい。という願望を叶えようとしているだけではないかと思えています。

これからまた頑張っていきますのでどうぞよろしくお願いいたします^^。

書込番号:12413029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/24 19:37(1年以上前)

D2○○さん 

>でも、実はわかっていました。
>ナイスまで押していただいていましたね^^。

ありゃ、お見通しでしたか。

>D7000でなく、D400だったら間違いなく本気で検討されていたでしょう。と想像しています。
まぁ、そうかもしれません。しかし、実はD400はでないと思っています。

予言の書を書いた手前、そろそろAPS-C のフラクシップはニコンのラインナップから整理されて、かわりにフルサイズの廉価版がD7000のサイズで登場してもらわないと困ります。(^O^☆♪

ニコンはCMOSセンサーをモジュール化して、簡単に差し替えができるようにする特許申請をしているようなので、FXやDXというのは、そのうちにカメラを指すのではなく、単にセンサーの種類や大きさを指すようになるかもしれませんね。

それよりも、いまのカメラって、300mmでアンドロメダ星雲が撮影できてしまうのですね。技術の進化ははやいですね。ペンタックスのK-5でした。



書込番号:12413578

ナイスクチコミ!1


ckv36さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/24 20:40(1年以上前)

D2○○さん

ありがとうございます。
こちらこそ以後宜しくお願いします。
多マウントユーザーですが、本音はバリバリのニコン党です。
また他機種で撮影してますが…失礼(汗
ニコン党証明写真としてのNikon Fです。

とても良いスレですね!おかげさまでD7000の色傾向がよく
分かります。

空色がこれまでのNikon機とは違い、すっきりしたクリアーな
青色が出るみたいですね。
早く欲しくなってきました。


チョロぽんさん

ありがとうございます!
こちらこそ今後宜しくお願いします。
以前より水滴のお写真、感心しながら拝見させていただいて
ました。

今まではROM専門でしたが、今後これをきっかけに時折お仲間に
加えさせてください。

書込番号:12413825

ナイスクチコミ!3


ckv36さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/24 20:41(1年以上前)

別機種

Nikon F

ありり。
写真をアップし忘れてました。

書込番号:12413838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2010/12/24 20:56(1年以上前)

横レス失礼します。

ckv36さん

Nikon Fがイイ感じです。カッコよすきです。しびれるカメラだな〜\(◎o◎)/!

書込番号:12413909

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2010/12/24 22:14(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

D3、D700使用の方は厳しいかもしれませんけど、私には十分です^^。

撮り方は十分ではありません。

ふたご座流星雲を撮りに星野村まで。

悪くはない? ん?

はるくんパバさん

>しかし、実はD400はでないと思っています。

うーん、そうでしたかっ; むむむっ。

>予言の書を書いた手前、そろそろAPS-C のフラクシップはニコンのラインナップから整理されて、かわりにフルサイズの廉価版がD7000のサイズで登場してもらわないと困ります。(^O^☆♪

これは間違いなく出るでしょうね。
フルサイズ廉価版だったら使ってみたいと思っています。


>ニコンはCMOSセンサーをモジュール化して、簡単に差し替えができるようにする特許申
>請をしているようなので、FXやDXというのは、そのうちにカメラを指すのではなく、単
>にセンサーの種類や大きさを指すようになるかもしれませんね。

おー、そうなったら素晴らしいことですね!!。
でもその分値段高いとイヤです。



ckv36さん


>多マウントユーザーですが、本音はバリバリのニコン党です。
>また他機種で撮影してますが…失礼(汗
>ニコン党証明写真としてのNikon Fです。

一行一行ゾクゾクきました^^。感動してではなくビビッてのような、、、;。

皆さんのご協力でまともなスレッドになっているようで本当に良かったです。


>空色がこれまでのNikon機とは違い、すっきりしたクリアーな
>青色が出るみたいですね。

意外など、私の好きな空でしたのでとても嬉しく思っています^^。

>早く欲しくなってきました。

ご購入される日を楽しみにお待ちしています^^!!


「Nikon F」、カッコいいですね!! 「F」がなんとも言えず美しいです。初めて見ました。
状態も信じられなくくらいいいですね。

F3も銀色だったらよかったのに。



the pieces of eighty-eightさん

ご来店ありがとうございます!!

仰る通りカッコいいですね^^!!。

the pieces of eighty-eightさんはどんなカメラをお使いなのでしょう。

書込番号:12414287

ナイスクチコミ!2


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/24 22:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D2○○さん、こんばんわ。
[12411985]

同じところで撮った写真が残っていましたのでまたのこのこやってきました。

レスいただきありが等ございます、そうでしたよね、あの板では大変お世話になりました、でも楽しかったですね、今となっては良い思い出です。

いつもD200での味わいのあるすばらしいお写真を拝見させて頂き勉強させて頂いています。
今日も4枚のお写真、構図など大変参考になります、特に3枚目など色の対比もすばらしいですね。

>D200、D300、D700→つなぎにD7000にいかれたこと・・・

実は、D700の後継機の噂が出た9月にD700を手放してしまったんです、しかし、どうも来年3月頃になるということで新同品を入手しました、少しおつりが来ましてラッキーでした。
空白のおよそ3ヶ月間は無償のレンタルや、F100を購入しましたのでフィルムで楽しみました、詰まる所転んでもただでは起きない私でした。

>D700の作品と見比べられても機種のご判断に迷われるのではないかと想像しています。

あまりこだわりがありませんので、その時の気分です、正直FXとDXの写真の違いを表現できるウデもありませんし、見極める目も持っていませんので、今日はこれを連れ出してやろうかなって感じです、それと2台体制の時は、長いズームはDX、短い方はFXとだいたい決めています。

>これからもどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m

こちらこそこれを機にどうぞよろしくお願いいたします。<(_ _)>


チョロぽんさん、こんばんわ。
[12412132]

いや〜、1枚目のお写真、しびれますねぇ、とても良い時空を切り取られましたね。

>Sigmaの8-16mm F4.5-5.6ですか〜、いいですね。実は私も狙っているレンズなんです(笑)

そうでしたか、ウ〜ン、このレンズには正直参りました、病み上がりで出て行きましたのであちこち痛くて大胆な構図が取れませんでしたが、中々奥深いレンズだと思いますよ、これから使いこなしていきたいと思います。


D2○○さん
[12413029]

いや〜、今度は女性らしい優しさと繊細さのこもった作品達ですね、3枚目は何かをささやいている様ですらあります。

ありがとうございました。


はるくんパバさん、こんばんわ。
[12413578]

よろしくお願いいたします。

>簡単に差し替えができるようにする特許申請をしているようなので、

おぉ、まさにフィルムカメラのようになるわけですね、センサーを自由に選べるのってすごいですよね、さすがニコンと言った所でしょうか。


ckv36さん、こんばんわ。
[12413825] [12413838]

よろしくお願いいたします。

まさにリザーブシートに鎮座まします「F」ですね、私は9月にF100の中古を買いました、「F」に比べたらその味わいはありませんが、フィルムで撮る時のあの胸の高まりは堪りませんね、とても想像が膨らみます。


the pieces of eighty-eightさん、こんばんわ。

>Nikon Fがイイ感じです。カッコよすきです。しびれるカメラだな〜\(◎o◎)/!

ですよねぇ〜。

なんか悪い病気が再発しそう・・・。


書込番号:12414327

ナイスクチコミ!2


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/24 22:25(1年以上前)

D2○○さん

おっとと、すれ違いでしたね。
お約束通りのケーキですね。
私のイブは鍋に日本酒でした。(*^_^*)

失礼します。


書込番号:12414345

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2010/12/24 22:54(1年以上前)

rdnhtmさん

PLを使用された作品群のように感じさせていただきました。こんな感じになるんですね。
私もっ^^!!
今回の一枚目の作品素晴らしいですね。何とも言えない味を感じさせていただきました。
いつか私もこんな写真を撮ってみたいと思いました。
二枚目も渋い味があって素晴らしいですね。参考にさせていただきます!!。

そればかりか、私の写真へもお気遣いいただきまして本当に申し訳なく思っています。

rdnhtmさんがご登場されて、何か良くわからないスレッドが急に重みのあるアダルトな雰囲気に変化して驚いています。

さすがにrdnhtmさんだと思いました。

rdnhtmさんがスレッドを立てられたときには、ついて行きたいと思っています。
爆弾抱えているような思いをされるのが少し心配ですけど。一生懸命頑張ります^^!!。
レンズ板にもスレッドをお立てになられていましたね。
本当に素晴らしいレンズだと思いました。値段も好みですので、私いくかもしれません。
とても参考になる情報をありがとうございます。

これで、これからますます楽しくなりそうです^^!!。

書込番号:12414502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/24 23:27(1年以上前)

rdnhtmさん

こんばんわ
丁寧なご挨拶賜りまして、痛み入ります。
ゆえあって、徒然なるままにD200で写真を撮っています。
とかく、西に行きましても、東に行きましても
板々のお兄さん、お姉さんにご厄介かけがちなる駆け出しの若輩です。
以後見苦しき面体お見知りおかれまして 
嚮後万端、引き立って宜しく、おたの申します。

横レス御免は、D2○○さんのスタイルと心得ているため、失敬がございましたら、何卒ご勘弁のほどお願いいたします。

m(_ _)m

書込番号:12414656

ナイスクチコミ!2


ckv36さん
クチコミ投稿数:8件

2010/12/25 01:13(1年以上前)

the pieces of eighty-eightさん

ありがとうございます!
Nikon Fは美しいですよね〜。
日々の中でデジタルを超え、一番使用していますが未だ
ピンピンしています。



D2○○さん

いやぁ、広角スレを立ち上げていただいたのは私にとって
まさに願ったりかなったり、でした。
どうやら今回のD7000はこれまでのニコン機とちょっと
違う?と感じながらも、思いのほかサンプルが少なくて。

気になっていたのは青空の描写とシャドーの諧調。

そういった意味で広角ネタは本当に参考になります。
両方入ってますから(笑)。

また、偶然同じ場所を撮っていらしたので色味について
確信を持ちました。

やはり、これまでと違う!

クリスマスケーキ、奇麗に撮れていますね!
なるほど高感度もなかなかですね。

あ、F3も愛用していますよん(笑)



rdnhtmさん

ありがとうございます。
悪い病気、再発させちゃいましょう!(笑)

いえいえ、Nikon F100, F5はAFが使えるボディで今も現役ですよね!

それにしても素晴らしいお写真、そして素晴らしい空の色ですね。
非常に参考になりました。

今後も宜しくお願いします。

 

書込番号:12415114

ナイスクチコミ!2


rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:4件

2010/12/25 08:58(1年以上前)

D2○○さん、おはようございます。

昨夜遅くに空模様を感じに外に出てみたら、♪あめはよふ〜けすぎ〜に・・・♪という感じだったので、こりゃ明日の朝は期待できるぞー、と思って早起きしたらがっかり、景色が白くな〜い!!!・・・もう一度寝ました・・・。

>PLを使用された作品群のように感じさせていただきました。こんな感じになるんですね。

今回の写真はCNX2で露出をアンダーぎみにしてみました、すると空の色が激変です、仰るようにフィルターを使ったような感じになりました、またこのカメラとレンズの奥深さを改めて知ることになりました。

愚策をお褒めいただき恐縮です、1枚目は土手の下から這いつくばって見上げて撮った1枚です、2枚目は河原をうろうろしていたら期待していた流木がありました、でも本当はもっと動きのある流木を期待してたんですけど・・・、構図をあれこれ変えてみたんですが、病み上がりで体が痛くて思うようにいきませんでした、でもお褒めいただき光栄です。

>私もっ^^!!
>本当に素晴らしいレンズだと思いました。値段も好みですので、私いくかもしれません。

もう逝っちゃうしかないでしょう!!!(背中押しましたよ)

>rdnhtmさんがご登場されて、何か良くわからないスレッドが急に重みのあるアダルトな雰囲気に変化して驚いています。

>さすがにrdnhtmさんだと思いました。

>rdnhtmさんがスレッドを立てられたときには、ついて行きたいと思っています。

持ち上げるのは辞めて下さい、スレ主さんのような女性ならではの感性と豊かな表現力、そして若さあふれる躍動感には及びもしません、私がついて参ります、是非ご指導を。

でもホントにこういう有意義なスレッドを立てられると購買意欲がわきますね、少なくとも疑心暗鬼にさせられなくて済みます。
その人の機材に対する思い入れと、アップされた写真はすごく参考になります。


はるくんパバさん、おはようございます。

いやいやいや、これまた任侠道を渡っておられるかの如くのご挨拶、こちらこそ痛み入ります。
「ネットの恥はかきすて」と申しますが、せめて板汚しにはならないよう気をつけますので今後ともよろしくお願いいたします。

それにしましても「嚮後万端」大変難しい四字熟語ですね、辞書で調べましたが四字熟語としては出てきませんでした。
恐れ入りました。


ckv36さん、おはようございます。

>悪い病気、再発させちゃいましょう!(笑)

よして下さいよ、今年は機材を買いすぎて反省しているところなんです・・・。

愚策をお褒めいただき光栄です、先にも書きましたが、このカメラとレンズの組み合わせは間違いなく名コンビだと思います、後は私のウデだけです・・・。

こちらこそ今後ともよろしくお願いいたします。



書込番号:12415732

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2010/12/25 10:48(1年以上前)

ckv36さん 


>広角スレを立ち上げていただいたのは私にとって
>まさに願ったりかなったり、でした。

ありがとうございます!!
そう言ってくだけて本当に嬉しいです。

>気になっていたのは青空の描写とシャドーの諧調。

ckv36さんのような方が見られて問題ないようでしたら(まだわかりませんけど)やっぱり良いカメラみたいですね。良かった^^。


>偶然同じ場所を撮っていらしたので色味について
>確信を持ちました。

はい、ビックリしましたけど、とても参考になりました。
でも、D3とD7000どちらも好きです。
福岡にお住いなのでしょうか。
車もカッコいいし、センスに見ほれました。

ckv36さんとお知り合いになれて光栄です^^。



rdnhtmさん 


>景色が白くな〜い!!!・・・もう一度寝ました・・・。

うはーっ^^!!; 

私は白かったら寝るタイプですので、本当に勉強になります!!

>今回の写真はCNX2で露出をアンダーぎみにしてみました、すると空の色が激変です

てっきりPLを使用されたのかと思ってしまいました。
次に青空を撮ったときには実践させていただきます。


>1枚目は土手の下から這いつくばって見上げて撮った1枚です

ぎゃ、私もそのうち這いつくばって写真を撮ることになりそうです!!。
でも、どうしても撮ってみたい作品なので頑張ります。

>2枚目は河原をうろうろしていたら期待していた流木がありました、でも本当はもっと動きのある流木を期待してたんですけど・

私はあの雰囲気で十分に思えましたけど、もっと凄そうな作品になりそうで気になります。

>もう逝っちゃうしかないでしょう!!!(背中押しましたよ)

どたっ!! 痛!!
刺激的な素晴らしいレンズですので、購入したいと思います。


>持ち上げるのは辞めて下さい

とんでもありません。
私が持っていない男らしいダイナミックな感性をお持ちですので羨ましく思っています。
これからも勉強させていただくつもりです。

>スレ主さんのような女性ならではの感性と豊かな表現力、そして若さあふれる躍動感には及びもしません、私がついて参ります、是非ご指導を。

rdnhtmさんのほうこそ、持ち上げられていますっ!!;
でも、そう言っていただけるととても嬉しいです♪
また下手ながら、頑張る意欲が涌いてきました。
rdnhtmさんについていきたいので、是非スレッドを立ち上げていただきたいと思います。


>でもホントにこういう有意義なスレッドを立てられると購買意欲がわきますね

意外なお話で、、、でも、確かにそうですね。私もレンズを購入することになりましたから。

いつもながらの適当なスレッドを立ててしまいましたけど、意外にも皆様の強力なご支援をいただき、まともなスレッドに導いてくださったことを本当に感謝しています。

まだD7000での写真がないため、これ以上スレッドを続けるのは心苦しく思いますので、いったんこのあたりでスレッドを終了させていただきたく思っています。

rdnhtmさん、またはこのスレッドに参加していただいた皆様が立てられたスレッドを発見次第参加させていただくつもりです。

そのときまでには色んな写真が撮れていると思いますので、またお会いできたときには愚作を見ていただくことになると思います。(お笑い系だと思います;)

皆様本当にありがとうございました。
その日のために、早速今日、夜の街を仕入れに、、、

勝手ながら、失礼いたします!!。m(__)m

書込番号:12416096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/25 11:08(1年以上前)

D7○○○さん‥あっ!いやD2○○さんこんにちは^^

>カメラを触りたい欲求もD200を時々触っていれば何の問題もありませんので、2台体制で面白>がる予定です。

やはり‥この間触ってきましたが何かシックリ来なかったのですよ^^
はるくんパパさんが言っていたように‥何か【購買意欲】が‥あっ!ネガキャンではないですからね(爆)
【絵】に関しては皆様の写真を見れば凄く綺麗で‥【高感度】なんてD200に比べたら TT
2台体制か‥そう言う【器用】な事が出来ない自分がいるんです^^


>これくらいの写真が簡単に撮れるようになると、掲示板は盛り下がってしまうのではないか
>と懸念しています。

確かに絵は綺麗ですが‥【センス】だけは個人特有のものですからね‥この板には素晴らしい【感性】【テクニシャン】が居ますので大丈夫でしょう!


>それとも、また新たな「現役シリーズ」復活しますかっ^^!!;

D7000後継機が出てから2年後あたりに‥4年後位でしょうか?^^ 仲間に入っているか微妙ですが‥



はるくんパパさん‥超ご無沙汰しております^^

>持つ喜びというのは、無視できませんね。

同じ気持ちですよね?^^ 全然【悪く】はないのですが‥何だろう??? 教えて欲しいくらいです‥多分素晴らしい作品の作者達が物凄くて‥【D7000】【D---】【D+++】でも良い撮影が出来てしまう‥自分が買っても同じ絵作りが出来るのか?今のD200でも10%も活用していないのに‥なんて思ったりして^^



チョロんほさん‥ご無沙汰しています^^

>凄く気になるでしょ〜(笑)
>一度使ってみると手放せなくなるかも、ですよ。

チョロんほさんは何を使っても【センス】ありすぎて‥参考になりません(爆)
一度聞きたかったのですが‥D7000を購入した時にD300sを売却されたんですよね?実はD300sも気になっているのですが‥^^ 多分チョロんぼさんは【D700】も所有されているので売却したと思うのですが‥【D200】との2台体制であれば【D7000】もありなんですが‥【不器用】ですので1台体制だと【D300s】が良いのかな?と思ったりしています^^

書込番号:12416184

ナイスクチコミ!1


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2010/12/25 14:00(1年以上前)

サッチ君さん


>この間触ってきましたが何かシックリ来なかったのですよ^^

はい、しっくりきません^^;。
私は隣の7Dの連写の快感を味わった後でしたので尚更でした。

一台体制だとD300sは良くなっているようなのでD300sになるんでしょうね。

私を含めまして、D200ユーザーの皆さんは皆サッチ君さんと同じ感覚で迷われているようです。

サッチ君さんがゾクッとくるカメラを購入されるのが正解だと思います。
私はD7000の色調にゾクッときました。
それにしてもD200と比べると、撮って出しで十分なようなので驚いています。

さて、サッチ君さんはどのカメラをチョイスされることでしょう。


>D7000後継機が出てから2年後あたりに‥4年後位でしょうか?^^ 仲間に入っているか微妙ですが‥

今のところ実現できる可能性は低そうですね^^。
手がすべってD7000を購入されたときには、年内からでも結構ですよ^^;

書込番号:12416816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/12/25 14:06(1年以上前)

D2○○さん

>the pieces of eighty-eightさんはどんなカメラをお使いなのでしょう。

複数マウントを使用してますが、Nikonでは、D700を使用してます。

今後ともよろしくです。

スレに関係ない内容で、失礼しましたw

書込番号:12416837

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/25 14:08(1年以上前)

あらっ?何処かでバレました?
実はおいらもシステム入れ替えで少し7Dに浮気心が‥あっはははは

書込番号:12416842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2010/12/25 14:54(1年以上前)

別機種
当機種
別機種

D300sも非常にいいカメラでした。

DXはD7000で満足しています。

メリークリスマス!

D2○○さん、ちょっとお邪魔しますね!

サッチ君さん、こんにちは!

>一度聞きたかったのですが‥D7000を購入した時にD300sを売却されたんですよね?

はい!そうでございました(笑)
D7000の発表当初はなんとも思っていなかったのですが
メーカーの画像サンプルを一目見て”欲しい!”と思ってしまいました。

D300sも大変気に入っていたカメラでしたので最後の最後まで悩みましたよ。
そしてD7000発売当日に、行きつけのカメラ屋さんで実機を触っているうちに。。。
まあ、D700とD300sをぶら下げてフィールドに繰り出すのに少し辛いところが
ありましたので少しでもコンパクトで軽いD7000に浮気心がでちゃいました。

まだほとんどネット上でのサンプルが出回っていない時期だっただけに
思い切った”賭け”でしたね。
今はDXならではのコンパクトさとD300sをしのぐ画質性能に大満足していますよ。
連写もほとんど使わないので秒間6コマあれば十分ですし。

あとは来年出るであろうEXPEED2を積んだFXが目標ですね。

書込番号:12417002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/25 15:10(1年以上前)

別機種


チョロぽんさん

さすがです!


Hi all !

Have a great merry christmas !!

Bye!

書込番号:12417046

ナイスクチコミ!2


スレ主 D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件

2010/12/25 16:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

最後に分かりやすい素人のD7000で、、、逆効果になってしまったかっ!!;

D7000私なりに好きです。

the pieces of eighty-eightさん

ありがとうございます!!
お返事いただけてとても嬉しいです^^♪。


>複数マウントを使用してますが、Nikonでは、D700を使用してます。

ここにも恐ろしいお方が、、、;。
D7000とD200で最強ではないかと自負していたんですけど、世の中って本当に広いと思いました。

お笑いレベルの私ですが、これからどうぞよろしくお願いいたします^^。



サッチ君さん

あはは、やっぱり何から何までみな同じ心理状況みたいですね^^。

チョロぽんさんのアドバイスが参考になりそうに思っています。
チョロぽんさんがUPされた写真は見ないほうがいいと思います。上手すぎてますます分からなくります。チョロぽんさんマジックですね!!。

>あとは来年出るであろうEXPEED2を積んだFXが目標ですね。

滅茶苦茶凄そうです。これで決まり!っていう感じでしょうか。


はるくんパバさん、チョロぽんさん、サッチ君さん、とんとんとーんさん、ckv36さん、rdnhtmさん、the pieces of eighty-eightさん、皆さんのお蔭で無事にスレッドを終わることができました。

またお会いできる日を楽しみにしています!!

本当にありがとうございました^^!!。

書込番号:12417307

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信17

お気に入りに追加

標準

D90と撮り比べてみました

2010/12/19 20:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:982件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 
別機種
当機種
別機種
当機種

D90全体像

D7000全体像

D90下方部分の等倍画像

D7000下方部分の等倍画像

D7000とD90で、どのように画像が異なるか、ひとつの比較をしました。

D90は愛用の品、D7000はNikonSCの借用品です。
レンズは16-85mmVRとSF-S600mmF4の2条件です。
綺麗な絵ではありませんが、比較のための撮影です。

16-85mmでは絞りはF8に統一、ISOはD90が800、D7000が1600
Raw画像をNX2で現像しJPGにて出力したものです。

なお、今回はJPG作製にあたり、D90は+0.33、D7000は-0.67
の露出補正をしてあります。

等倍像で見て、手前の建物の屋上の向こう側のフェンスの描写に
差が認められると思います。また暗部の描写もD7000が優れています。

一度にアップできるのが4枚なので、次の書き込みに続けます。

書込番号:12391350

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:982件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2010/12/19 20:55(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

D90左端部分の等倍画像

D7000左端部分の等倍画像

D90で600mmのF5.6時の等倍画像

D7000で600mmのF5.6時の等倍画像

上の続きです。

16-85mmの左端の部分の等倍画像は下方と同じ傾向です。
to

600mmF4のF5.6時はいずれのカメラもISO1600です。
5枚づつの撮影では、F4も、TC-14EII使用のF5.6解放時も、F8時も
すべてD7000のほうが鮮鋭度が低く見えましたが、これについては
D7000購入後(12月の予定ですが3月になるかも)に、合焦をしっかりさせるよう
調整したうえで20枚ほど撮って、結論を出す予定です。

16-85mmの結果を見る限り、調整の問題かブレだろうと考えています。

結果(良)としたのは(悪)であるはずはないが、(良)のつかない選択が無かったためです。

書込番号:12391420

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/19 21:20(1年以上前)

実に興味深いサンプル、大変面白い比較でした。
ありがとうございます。

ビルの写真についてはD90については、まるで夕方の写真のようですね。
D7000とほぼ同じ時間の昼過ぎの光線とは思えないですね。

600mmの解像に関しては仰る通りD90の方がシャープに感じますね。
ただ、これはコントラスとの問題のような気がします。

ビルの屋上にしてもD90の方はコントラストが少々強すぎ(陰が濃すぎ
ますよね)な気もしますし逆にD7000はダイナミックレンジを確保する為
にコントラストが低くなっている気がしますが、どうでしょうか?

まあ、あくまでご提示いただいた範囲内での個人的な感想です。
最後にもう一度、ありがとうございました。

書込番号:12391562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:982件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2010/12/19 21:48(1年以上前)

すみっこネコさん

書き込みありがとうございます。

あの場所は、行ったことある人はわかるのですが、完全な逆光で
立ち位置が少し異なるだけで反映の入り方が異なります。

で、この絵柄からは、色調とかフレアリーだとか、そういうことは
捨てて、鮮鋭度などを見るしかありません。

ただ鮮鋭度は、16-85mmではD7000が勝ると、この絵柄から言えますし
種々の条件で再実験しても同じと思います。

600mmコントラストの問題というのは、私には全く理解ができません。
このような比較は過去に多く行っています(私のブログの2年前くらいの
ところに超望遠の鮮鋭度が数多くあります)が、現状の5枚から選択した
なかでは600mmF4での画像は、16-85mmでの結果から期待できるものとは
違う。ということ。

これが、人により、D7000はモヤッとした画像だといわれる所以かと考えて
情報提供しています。

書込番号:12391743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/19 22:15(1年以上前)

別機種

寒桜・JPEG撮って出し

ご苦労様です。なかなか勉強になました。
Thanks!

書込番号:12391933

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:982件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2010/12/19 22:30(1年以上前)

秀吉(改名)さん

レスありがとうございます。

D7000発表時にD7000の購入は決めていました。
その時点ではNikon銀座(新宿は改装中)からの画像持ち出しは
できませんでしたので、背面液晶でのインプレッションを
ここに書き込みました。

仕事はFxで撮影するとして、趣味はDxも出番が多く、

12月に趣味の野鳥の撮影で南の島に行く予定で、

このテストをして600mmでの鮮鋭度の高いことを確認して
21日頃に10万以下で購入とも決めていたのですが、

どうも、にわかにはD90以上の絵が得られなそうなこと、値段が予想まで
下がらなかったこと、の2点で迷い、12月21日頃に104000円で購入するか
次の遠征が5月なので、期末の3月まで待つか微妙なところになりました。

書込番号:12392044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2010/12/19 22:34(1年以上前)

当機種

コントラスト+50%

勝手ながらD7000のサンプルをシャープネスの類は一切変更せずに
コントラストだけ50%増幅してみました。
よく見れば解像は相変わらずですがぱっと見の印象はD90に近いと
思います。
解像は実際のシャープネスよりコントラスト(輝度諧調)のハッキリし
た物の方が人間の目にはメリハリが効いてシャープに見えたりします。
(フォビオンの輝度再現性はベイヤーカメラの倍あり、実画素密度よ
り高い解像感があると評判ですしね)

書込番号:12392072

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/12/19 22:46(1年以上前)

すれ主さま

比較画像有り難うございました。
新宿SCの中からお撮りになったのでしょうか。

16−85VRのお写真ですが、D90はノイズリダクションOFFでしょうか。ISO800にしてはノイズが多いなと感じました。
D7000はそれに比べてずいぶん効いているような気がします。ISO1600ですから、もしかしたら強になっているのでしょうか。

D7000は明るめに撮れますね、確かに。それからアクディブDライティングも良く効いているようにも感じます。全体像をみるかぎり、D90のほうがシャープですし、コントラストが高いせいもあると思いますが、くっきりした見栄えのある画像になっていてように感じます。私的には好印象です。
ホワイトバランスはD7000のほうが実際により近いのでしょうか。そんな感じがします。

等倍でみると、D7000は全体像の印象とは別で、D90よりも解像感があるというか、ご指摘のフェンスなど、よりくっきりしています。画素数の違いからくるのでしょうか。面白いと思いました。

600F4の画像ですが、D7000はボーッとしてますが、フォーカスの具合でしょうか、それとも、そのような設定になっていて、シャープネスを上げるとくっきり感が出るのでしょうか。後者であれば、D7000らしいな、と思います。

カメラの癖(個性)を理解して、好みの設定を見出す楽しみが、D90やD7000にはありますね。

有り難うございました。

書込番号:12392153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:982件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2010/12/19 22:50(1年以上前)

別機種
別機種

このような被写体ではテストは難しい

左の写真の1024等倍画像

すみっこネコさん

いやいや、そうではなくて、この詩集の麦のぼさぼさの解像がどうか、
青い生地の糸がどれくらいということを、こちらは見ていての話です。
鮮鋭度という観点では、当方の見方で良いと思います。

このような細手(ドミニクフランスという超ブランドのものですが)
の絹糸の織物の描写が良いレンズは鳥の羽根も繊細に描写可能です。
というわけで、鳥の人向けにこのようなテストをしています。

話は変わりますが、これは600mmにD90で、シャープネスもかけています
(画像処理は下手です。鳥の写真も上手くはありませんが)。

ネクタイ画像は、シャープネスなどは両機とも事後にいじってはいません。

書込番号:12392178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/12/19 22:53(1年以上前)

今晩は。

私もD90との比較や、レンズを変えた比較をしましたが、
残念ながら所有D7000個体とVR16-85mmが、同方向(後ピン)に、
いずれも若干のAFズレと思われる症状。

VR16-85mmのみAF微調節Onで使っています。
年末年始にかけて旅行で使って、その後にでも双方調整依頼予定です。

書込番号:12392199

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:982件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2010/12/19 23:13(1年以上前)

坂の途中さん

ノイズリダクションはRAW出力時いずれもOFFです。新宿NikonSC外の
絵はD90が800でD7000が1600というハンディでのノイズの少なさを考えると、
また一辺での細密性上昇が15%にすぎないことうを考えた時の解像度から見て
D7000はすごいなと感じます。

ただ、肝心の600mmF4での調教がすぐには済そうでないので、
今度の旅行をどうするか悩んでおります。


うさらネットさん

確か先月にご購入でしたね。
趣味の機材は、私の場合、結局は遠征旅行にからめてにしか
なっていません。年末3億円に期待しているところです。

なお、機材はどんどん買い替える主義なので
D7000購入のために、すでにD300は手放しています。
またD90との共存ではなく切り替えの予定です。

書込番号:12392330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2010/12/20 20:17(1年以上前)

カメラ大好きさんへ

有り難うございました。
D90とD7000とではノイズに大きな差があるんですね。これほどとは気がつきませんでした。確かにすごいです。

書込番号:12395808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/20 20:55(1年以上前)

別機種
別機種

たまたま撮ったジョウビタキ(のメスかな?)

没写真ですが(笑)

まあ、鳥はD300Sの後継機に期待でしょ。

D7000での連写はバッファー等の面など、かなり問題あるようですし。RAW撮りだと使いものにならないのでは・・・?!
まあ、撮像素子などはD90より全然よく、画像エンジンも色やノイズの面で改善されているようですが、幸か不幸か鑑識眼のないわたしにはD7000はインパクトがイマイチ伝わってこないです。

書込番号:12395994

ナイスクチコミ!0


mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2010/12/21 00:31(1年以上前)

ノイズリダクションの「設定」でかなりノイズは変わる気がしますね。
比較なら全てOFFで。
そもそもISOとか揃えないと比較の意味がないかと。
D7000の高感度が良いというのも疑問があります。
同じサイズのセンサーで画素数が増えれば高感度が悪くなるのは物理的に言って当然のことですから。
どこかの個人のブログでもD90との交換度の比較をされていて変わらないと評価されてる方がいました。
まぁ新しい技術のセンサーだと思いますので、ほんの少しはD90より高感度が良いのかもしれませんが大して変わらないでしょう。

書込番号:12397365

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2010/12/21 01:12(1年以上前)

CRデフォルト現像してみたり、グレースケールチャートを撮影しないと分かりませんが、D7000の露光域は決して広くないですね。
特にハイライト側の露光域が狭いです。
D3Xの伸びやかなハイライトとは全く違います。
画像エンジンはD90より格段に良くなっている印象ですが。
APS-Cはもう買わないと思いますが、キヤノンの7DとX4は親戚の男の子が買ったので何回か使わせてもらいました。
価格コムのD7000作例で、写真として良いものは何点か見ていますが、正直なところディテール再現性や露光域など7D、X4には及ばない印象ですね。
画像エンジンの差なのかもしれません。
D7000の性格がよく分かる良い作例だと思いました。

書込番号:12397547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:982件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2010/12/22 02:30(1年以上前)

ニッコールHCさん

おひさしぶりです。コメントありがとうございます。


さて
私は、一般撮影においては、D90ではISO1600の絵は不満で、
それでD7000でのISO1600とD90の私の上限800と比較したわけです。
で、簡易テストの結果はD90の800よりもD7000の1600が良いと判断しました。
また、私の重視項目の鮮鋭度もD90の800よりもD7000の1600が良いと判断しました。

鳥撮りではD90でもISO1600を使用することもあり、それでネクタイ(鳥の代わり)
はISO1600で統一というわけです。

D7000の鮮鋭度については、等倍画像でないPC画面を表示して比較する
という、私に言わせればとんでもない比較を出した人もいたので
自分自身の購入の可否の決定での資料を簡易テストではありますが
載せたというわけです。

さて、私自身は、22日10時に購入と決めました。買えば詳細なテストも可能です。
時間があるかが問題ですが。

書込番号:12402095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/22 19:42(1年以上前)

別機種
別機種

菜園にて D90

この季節、土地を掘り返していると・・・

>22日10時に購入と決めました
Congrats!

書込番号:12404571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2010/12/22 20:02(1年以上前)

今、南の島にD7000と到着して、このしまは尖閣問題の海上保安部のあるところ
ですが、こてから明日に備えてヤシガニをつつくところです。

書込番号:12404638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信30

お気に入りに追加

標準

初期不良です。

2010/12/06 13:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:6件

11月10日に、三重県内のキタムラでD7000のボディのみを購入しました。
その時点で、114,800円でしたのでまぁまぁの条件だったと思います。
それまで使っていたD300を残して、買い増しです。

早速、家に帰って箱から出してレンズを装着。
いろいろいじっていましたが・・・・
全くオートフォーカスしませんでした。
ボディ側、レンズ側ともにマニュアルになっていないことを確認して、電池の抜き差しも繰り返しましたがダメでした。
レンズもあれこれと、着け替えてみましたが、結果は同じでした。
さらに、測距点の変更、AF-SとAF-Cの切り替えも作動しませんでした。

翌日、購入したキタムラに持って行き、事情を説明すると
「やっぱり・・・・実は発売日に備えて10台仕入れたD7000の内、既に2台が不良で戻って来ているんです。あなたの分を入れると10台中、3台が不良品です」
とのこと。

やっぱり発売直後の製品には、手を出さない方が賢明なようです。

ちなみに、キタムラでは即座に交換してもらえました。
ボディのみの在庫が無かったので、レンズキットの箱をバラしてボディのみを取り出してくれました。
このキタムラ、津阿漕店は量販店にしては対応が素早く、スタッフも勉強熱心な人が多いカメラ店です。

交換してもらった後は、問題なく使用しています。

書込番号:12328520

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/12/06 13:42(1年以上前)

NIKON、どうしたんでしょうね?

このような書き込みが多いですね。
これまでの機種ではほとんどなかったような・・・・・。

書込番号:12328531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/06 14:54(1年以上前)

初期の作例で異常にモヤモヤしてるのが多数ありましたけど、
AFがおかしくてピントが来てないと思われるのも結構ありましたね〜

書込番号:12328747

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2010/12/06 15:17(1年以上前)

もしくは今まで単に「書かなかった」だけかも・・・
日本人全員が「価格」見ているわけではないですからね。

書込番号:12328803

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2010/12/06 15:48(1年以上前)

>NIKON、どうしたんでしょうね?

どこかの真似をしたのかも?

書込番号:12328882

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/06 15:59(1年以上前)

悪い友達と遊ぶようになったのかな?

書込番号:12328913

ナイスクチコミ!5


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/06 16:10(1年以上前)

”初期”だけにして欲しいですね。

書込番号:12328954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2010/12/06 17:24(1年以上前)

最低でも発売後半年は手を出してはいけないというのが鉄則ですからね。

特にD7000は全部込みというほど機能が満載しているので初期不良は出やすいでしょう。

価格が安くなった頃、買うのが正解です。

書込番号:12329207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/12/06 18:09(1年以上前)

こんばんわ
キタムラ店舗の対応が良かったですね〜
近所のキタムラも価格も含めなかなか良い対応です。

書込番号:12329365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/12/06 20:18(1年以上前)

急行はまゆうさん、はじめましてm(_ _)m

初期不良との事、災難でしたが良心的なお店で良かったですね。
かく言う私もグリップ部に擦り傷があったため、交換となりました。
AF精度や動作に関しては正常なようでしたし、新たに届いた方も手持ちのレンズすべてでピントに関しては問題なさそうです。
迅速かつ誠実な対応のマップカメラとは今後も良いお付き合いをしたいものです。

初期不良といえばキヤノン時代に40Dでサブ電子ダイヤル不動、キスFでは明らかな後ピンなどを経験しましたが、今のところニコンでは未経験(今回の私のケースは単なる傷なので)ですね。
どんなに技術が進んでも不良率ゼロとはいかないでしょうが、一般庶民にとっては高額商品。
安心して買えるようにしてもらわないと困ります。

カメラ自体はすごく良く出来ているので、ニコンに限りませんが、品質管理しっかりお願いします。

急行はまゆうさんは鉄道ファンでしょうか?
私はおよそ半数は鉄道と鉄道旅行絡みです(^^;)
交換後のカメラに異常がなく、楽しく撮影出来る事をお祈り申し上げますm(_ _)m

書込番号:12329870

ナイスクチコミ!1


201...さん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:2件

2010/12/06 21:11(1年以上前)

がんばれニコン!
そして急行はまゆうさん!

書込番号:12330164

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/12/06 22:55(1年以上前)

不幸中の幸いというか、わかりやすい症状で良かったですね♪
また、お店の対応も良かったようで(^^)
それにしても、今回はニコンさん初期不良が多い感じがします。
あからさまに問題があれば交換して貰える安心感は有りますが、
仕様かどうか判別が微妙な不具合は困りますね〜。
同じD7000でも、固体によってサードパーティレンズが機能する物もあれば、
中途半端に機能しない物や、全く機能しない物が有ったり、
レンズを早く嵌めるとNGだけど、ゆっくり嵌めればOKとか、
ホットピクセルが結構多い物もあるようですね。
サードパーティレンズの動作は仕様外、
ホットピクセルは仕様内、
そう認識していても、交換出来ない正当な不具合が重なっているような
ハズレ固体を引いてしまっら、私なら多分凹むと思います。
まぁ、あまり無いことと期待含めて思ってますが、今回のご報告だと笑えない部分もあります。
いくら初期とはいえ30%の確率でAFが効かないって事例が本当(真実)なら
私は笑えません(>_<)
きっと初心者の人は何度も何度も隅々まで取説を確認して、
何度も何度も設定をやり直す事でしょうね。

書込番号:12330795

ナイスクチコミ!7


e-konさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/06 22:55(1年以上前)

私も初期不良樹をひいてしまいました。

ボディのみを購入したのですが、日中のテスト撮影中は問題なかったものの、
その日の夜のライブビュー撮影のテスト中にミラーアップしたまま戻らなくなり撮影不能。
早速翌日の朝に購入店のカメラのキタムラに持っていったところ、ニコンにすぐに電話連絡していただき、
結局「故障です」ということで1台残っていた新しいボディと即交換ということになりました。
その交換機は,調子良く動いてくれています。
お店のこういう迅速な対応は、とてもありがたいものですね。

売れ行き好調なあまり生産がずさんになってしまっている,ということは無いと思いますが、
カメラ自体は素晴らしいので、しっかり生産、品質管理してもらいたいものです。


そういえばその初期不良機はセンサーの汚れもひどく、
日中のテスト撮影のデータを帰宅後にモニターで見ると、大きなシミが3つも映り込んでいました。






書込番号:12330797

ナイスクチコミ!6


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/12/06 23:04(1年以上前)

ニコンさん頑張って欲しいです。
私も漢字頑張りますf^_^;
『レンズを早く嵌める』⇒『レンズを速く嵌める』

書込番号:12330852

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/12/06 23:50(1年以上前)

たくさんの返信をいただいて、びっくりしています。
交換してもらたカメラは、正常に動いているようなのですが・・・・
何かあると困りますから、しばらくはD300も持って撮影に出かけることにしています。

キタムラの対応の良さには感心しています。

デジタル一筋さんへ
ネーム通り、鉄道ファンです。
最近は、あまり鉄道の撮影はしておりませんけど・・・・

書込番号:12331195

ナイスクチコミ!1


tora.toraさん
クチコミ投稿数:20件

2010/12/07 00:02(1年以上前)

私も12月4日にカメラのキタムラで納期1週間と表示してあるのに、在庫ありますとの事で在庫品?を購入しましたが、ちょっと心配です。初期製品に見分け方てあるのですか?
一応オートフォーカスは作動してます。

書込番号:12331276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/07 00:34(1年以上前)

カメラ内の水準器は水平なのにファインダービューがどう見ても水平ではない、
と言ってる人がいました。

書込番号:12331454

ナイスクチコミ!2


y.koyacさん
クチコミ投稿数:84件

2010/12/07 00:35(1年以上前)

>急行はまゆうさん
自分はまだD7000を購入していないですが、近々考えているものです。
不良が多いんですね…驚きです。こんな感じだともうしばらく購入を控えた方が
いいかもしれませんね。

ところで自分も実は津阿漕店での購入を考えています。
一番近所のカメラ屋というのもありますが(笑)

今まで色々なカメラを阿漕店で購入しましたが、何度か初期不良に当たることが
ありました。その際にも親身になって交換に応じてくれたりしてくれました。
車の出入りがしにくい立地条件なのに休日は結構混んでいるのも納得です!
…回し者ではないですよ(笑)

書込番号:12331457

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/07 01:08(1年以上前)

>何度か初期不良に当たることがありました。
問題はその返品されたカメラをキタムラはどうするか?
ですよねwww

書込番号:12331579

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2010/12/07 03:09(1年以上前)

y.koyacさん
それでは、どこかでお会いしている可能性もありますね〜

私はリコーGRデジタルを購入した際にも、初期不良で全くオートフォーカスしませんでした。
この時は、発売日だったので店に在庫が無く、諦めかけましたが
当時の店長が
「四日市なら在庫があることを確認したから、私が今から行って来ます」
と夜間にも関わらず、行ってくれ、自宅まで届けてくれました。

この時の店長とは、今も親交があります。
現在は埼玉県内の店長になっています。

D7000の話題でなく、申し訳ありません。

私がD7000を交換してもらっている最中に、ちょうどニコンの営業マンが来て
不良のカメラを確認して、持って帰りました。

書込番号:12331829

ナイスクチコミ!1


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/07 03:26(1年以上前)

発売日に購入した私のD7000は後ピンでした。あと、ホットピクセルが5つ。
後ピンは、D7000以外今までに購入したD90とD300Sもそうでしたね。
私の中では、ニコン機=後ピンというイメージです。

書込番号:12331842

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2010/12/07 11:42(1年以上前)

日曜日にヤマダ電機で触ったところ、ピントがイマイチ甘いような気がしましたが、こういう事だったのですね!
せっかくD300から変えてみようかと思いましたが、当分は様子を見たほうがいいですね!

書込番号:12332639

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2010/12/07 15:13(1年以上前)

>問題はその返品されたカメラをキタムラはどうするか?

キタムラなら、メーカーに返すと思います。

書込番号:12333267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/12/07 15:22(1年以上前)

01黄金のタレさん
> > 何度か初期不良に当たることがありました。
> 問題はその返品されたカメラをキタムラはどうするか?
> ですよねwww

これのどこが問題となるか?
これを大げさに問題化する01黄金のタレさん自信の方そこ、問題ではないか?

キタムラは初期不良品をメーカに返品するだけ。
キタムラは損害ゼロ。
もしそうしなければ、キタムラは損するだけ。
そんなこと、子供でも分かる。

パソコンパーツのバルク品とは、扱いが違う。

書込番号:12333306

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:40件

2010/12/07 19:24(1年以上前)

急行はまゆうさん、初めまして。

せっかくの新商品購入なのに即座の交換、お気持ち察します(^^;

年末にD7000を購入する予定なのですが、初期不良品→交換を考えると
ネット購入より、少々値が高くても近くのショップ購入が良いのかと
思えてきました。

自分の考えでは年末になれば、初期不良品は淘汰されてると思ってましたが
甘かったようです。

書込番号:12334126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6181件Goodアンサー獲得:105件

2010/12/07 19:35(1年以上前)

フラッシュカットさん
> 自分の考えでは年末になれば、初期不良品は淘汰されてると思ってましたが
> 甘かったようです。

初期不良が設計にフィードバックされ、
それが生産計画や工程にフィードバックされ、
流通在庫がはけて、市場に出回るまでに、少なくとも約3ヶ月以上はかかる。

35mm F1.8Gや50mm F1.4Gの初期不良問題が落ち着くのに、それ以上掛かった。

書込番号:12334175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2010/12/08 13:15(1年以上前)

Giftszungeさん、こんにちは。

3ヶ月以上ですか・・
早く購入したい気持ちもあるし不良品を購入しても交換すればいいやと思う自分もいますが
正直悩みどころです(^^;

キャッシュバックもあるし、先にレンズ買おうかなぁ〜


書込番号:12337552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:452件Goodアンサー獲得:28件

2010/12/12 21:13(1年以上前)

やっぱり初期出荷分がおかしかったんでしょうね
いくらなんでも画質がモヤモヤすぎで、
12万円のカメラとは思えない最悪の画質でしたから

書込番号:12357922

ナイスクチコミ!1


mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2010/12/19 13:56(1年以上前)

モヤモヤ不良機も混ざってるみたいですね。
初期不良と片付けてよいのか、またそれはいつ終わるのか分からないのが怖いですね。

書込番号:12389849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:8件

2010/12/19 19:56(1年以上前)

>モヤモヤ不良機

ネガキャンではないです。

散々センターで調整してもらったにもかかわらず、いろいろレンズ換えても後ピンが直らず。
最初は後ろのものに引っ張られてるだけで、前にもピント合わせるのかなと思ってましたが、全然後ピンと判明。

たぶんセンターの調整範囲の限界を超えてるかも知れないので、・・・結局処分しました。
モヤッと来たら、ライブビュー+MFでピント合わせした画と比べてくだい。
私の個体のモヤモヤはAFのどうにもならない後ピンでした。
“0”一つ減らしてD700を注文しました。
当分新製品には手を出しません!!!(たぶん)

一番ひどかったのは14-24で、当たり前かもしれないですが。
ただD3s+14-24で同じものを撮ってビタッと来た瞬間に売却決定。

皆さんもAFに違和感を感じたら気をつけてくださいね。
皆様の個体は大丈夫でありますように。。。

書込番号:12391085

ナイスクチコミ!4


mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2010/12/20 16:09(1年以上前)

いや、D7000にはモヤモヤ不良機もあるようで
SCに持込で確認してもらったそうですよ。
後ろピン出ないのに関わらずモヤっとしてますねと言われたそうで、返品交換だったそうです。
しかし値下がり早いですね。今年中に10万円台切りそうな勢い。

書込番号:12394811

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

夜も容易く気楽に撮れますね

2010/12/17 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 
当機種
当機種
当機種
当機種

試し撮りに、娘に連れられて東京ディズニーシーに行ってきました。D7000+Sigma50-150f2.8を持参しました。もちろん高感度での撮影です。ノイズは出ますが、色合いその他、満足しました。
4枚の写真は、お粗末ですがその時のものです。肉眼で見てるよりも明るめに表示されています。多少の手ぶれはありますが、手持ちですから、しかたがありません。
D700も持っていますが、今回、解像感といい、容易く気軽に撮れることなど、D7000のほうが良いかもしれないという印象を持ちました。

書込番号:12380079

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2010/12/17 16:50(1年以上前)

TDLも「なばなの里」のように一脚のみ認可されるといいですね。

書込番号:12380148

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/17 17:37(1年以上前)

正直、ISO6400は厳しいという印象ですね。
こういうシーンはVRU搭載レンズのほうがいいかもです^^

書込番号:12380296

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/18 00:21(1年以上前)

貴重なレポートですね。大変参考になりました。

容易い(たやすい)という感じは受けませんでしたが。

kyonkiさんと同意見です。

あとは、アンダー目で撮って、あとで持ち上げればって感じですか。

書込番号:12382372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/12/18 01:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さま
うっかりして、シルキーピックスでデフォルトや露出補正をいじった画像を載せてしまいました。シャープネスはいじっていません。
カメラからの撮って出しの画像のほうが適切であったと思いますので、改めて、添付いたします。

※じじかめさんへ
「はばなの里」というところがあるのですね。認識不足でした。不確かですが、ディズニーランドのほうは一脚はOKだったのではないかと思います。シーのほうは分かりません。
わたしは最近、一脚も三脚も使わないのです。落ち着いて一枚を撮るというよりも、歩きながら思いついてパッと撮る、というスタイルです。
この日、もう少し、手ぶれが大きいかなと思っていました。一脚を使えば、もう少し、くっきりとした画像になったでしょう。

※kyonkiさんへ
そうですね、VRUだったらもう少し良かったかも知れません。この日は、Sigmaレンズとの相性も確かめたくて50-150f2.8を持参しました。望遠端でフォーカスしにくいことが何度かありました。原因は分かりません。

※価格.Tomさんへ
容易いというのは適切な言葉かどうかわかりませんが、私の使用感覚です。あれこれ悩まずにすっとシャッターを切れるという感じを表現しました。

ちなみに、ここにアップしている画像は、元画像をPicasaウェッブアルバムにアップロードし、そうすると画像が自動的に縮小されるのですが、それをPCにダウンロードしたものです。その過程で画像の劣化というのでしょうか、多少の変化があるかと思います。

皆さま、返信有り難うございました。

書込番号:12382677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2010/12/18 08:41(1年以上前)

機種不明

お題とは関係なくて恐縮なのですが、どうしても気になるんですよね。
だから消しちゃいました。
アメリカのディズニーなら本当に政治の力で消しそうですが…。

書込番号:12383279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/12/18 11:08(1年以上前)

ファンタスティック・ナイトさんへ

なるほど、です。
ランドではスカイツリー問題があると聞いたことがありますが、
シーでは一部外を見ることができてしまう場所がありますね。

書込番号:12383838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2010/12/18 15:16(1年以上前)


mic4さん
クチコミ投稿数:161件

2010/12/18 18:52(1年以上前)

この機種はノイズリダクションで強引にノイズ消してるような感じがしますね。
とても良い絵とは思えない。

書込番号:12385780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/12/18 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さま

申しわけありません。しつこく画像をアップします。
価格.Tomさんの言葉に刺激されて、持ち上げてみた写真です。左が撮って出し画像、右端が+3に持ち上げています。その左が+2です。このくらいまでは、我慢ができるかな、と思います。

※じじかめさんへ
有り難うございました。シーもランドも、一脚ダメなんですね。「なばなの里」いいですね。名古屋の先、三重県に入ったところあたりでしょうか。ぜひ行ってみたいと思います。

※mic4さんへ
返信有り難うございます。ノイズリダクションをオートにしましたので、相当効いていると思います。良いか悪いかは人それぞれでしょうが、私のような素人には暗所での撮影幅が広がって有り難いです。下手くそ写真であることは間違いありません。

書込番号:12385950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件

2010/12/18 19:50(1年以上前)

坂の途中さん

私が書いた「アンダー目で撮って、あとで持ち上げる」というのは、
ぶれないようにするために、露出補正をマイナスにしてSSを稼ぎ、現像のときに露出補正をプラス側にもどすという一つの方法のことです。

最初4枚のお写真を拝見すると、ISO6400でもぶれているようでしたので、VRがついていないレンズでもぶれないようにするために、そのような方法をとられてはどうかという提案したまでです。

もし誤解されているようでしたら、説明が不足してすみませんでした。

書込番号:12386056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:455件 愛機と写真と独り言 

2010/12/18 20:40(1年以上前)

価格.Tomさんへ

すみません、すみません。ご趣旨はわかっておりました。余計な試みをしてご迷惑をおかけしてしまいました。

すぐ上の4枚の写真は、露出補正をプラスにしてみると画像はどんな変化をみせるか、ということであえてやってみました。
しばらく前に、極端にアンダーで撮ってしまったことがありました。うっかりしてモードダイヤルが動いてしまったためです。その写真を露出+補正してみたところ、思わぬ味のある写真になったので面白いなと思ったのですが、同時に、D7000の撮って出しのJPEG画像は、粘り強いなあという印象を持ちました。
それで、余計なことでしたが、一つの参考にとアップした次第です。

手ぶれの問題ですが、D7000はシャッターがスムーズで、私の持っているデジ一の中では手ぶれしにくさで一番です。
また、画像を大きく精細に鑑賞するのではなく、小さなサイズで十分というような時には、ほんの少し手ぶれしていたほうが、見栄えがすゆような気がしています。

いい加減な写真ですみません。


書込番号:12386334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

買いました

2010/12/14 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:28件

今までD70→D200→D300と買い換えてきましたが、
とうとうD7000買ってしまいました。

行きつけのキタムラで値札124,200円のところ
D300を下取りしてもらい、
追い金6万円だったのでまあ平均的なところでしょうか。

D300と比べるとボディの剛性感や質感は劣りますが、
動作はキビキビして気持ちがいいです。
また、軽くて取り回しがだいぶ楽になりそうです。
あとはやはりD70から画素数が増えるたびに
手振れに厳しくなってくるのを
実感しているので、少し不安ですが
ぼちぼちテストしてみるつもりです。

ハズレ個体でないことを祈るです。

書込番号:12367487

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/12/14 22:47(1年以上前)

>ハズレ個体でないことを祈るです。
そういう事はないと思いますけど。

購入おめでとうございます。

レスポンスは良いですね。
シャッタボタンの感覚が従来機と違いストロークが縮まって、
「こら〜!勝手に変えるな〜」ですけど。

書込番号:12368271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 デジタル@備忘録 

2010/12/15 01:29(1年以上前)

購入おめでとうございます。


私は早速、長時間露光時のノイズの発生をテストしていました。
個人的な簡易テスト結果としては、

ISO6400
30秒程度が限界か。あまり長時間露光を行うと輝点ノイズだけでなく画像全体が赤く熱ノイズ的なものまで発生する。

ISO3200
30秒程度までであれば、若干のノイズは入るがほぼOKラインか。
6400の30秒露光と比べるとノイズは半分以下に。

ISO1600
2分(120秒)程度ならばノイズは少ない。3200の30秒露光よりも若干ノイズが出ている。1分程度の露光ならばほぼ許容範囲かと。

ISO800
10分露光で大量のノイズが発生するが長秒時ノイズ低減機能をONにするとノイズはほぼゼロに。ただノイズ低減機能をONにした場合には露光時間と同じだけ処理時間がかかりシャッターがその間は切れなくなる。

ISO400
2分の露光でノイズはゼロに近い状態。完全にゼロではないが許容範囲かと。

ISO200
5分程度の露光で若干のノイズが発生。ほぼ目立たないので許容範囲か。


と言った感じ。あくまでも個人的な感覚の域を出ませんが(~_~;)
一応、ブログにも画像つけてUPしています。

「Nikon D7000で長時間露光! ISO感度と露光時間を変化させてノイズの出方を簡易検証してみました」
http://syararin.blog50.fc2.com/blog-entry-1202.html

書込番号:12369237

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/15 07:01(1年以上前)

ご購入おめでとうさんでござりまする。

リンホフさん

天体写真を撮るのかな?
いろんな方が検証していけばとても意味あるデータになりそうですね。
謝謝!

書込番号:12369594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/12/15 18:46(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
シャッターフィーリングは確かにカチッとしないという感じがします。
ドット抜け等はないようです。

純正、サードパーティー、新品、中古と色んなレンズを買いましたが
レンズ沼から這い上がり、
今はVR70-200f2.8(旧型)、DX17-55f2.8、タム172E(90マクロ)の
3本に落ち着きました。
一番気に入っていたAF180f2.8D IF-EDは諸事情で手放しちゃったんですが、
また欲しいなあと思ってます。
全然レンズ沼抜けてないですね。

書込番号:12371577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/15 21:54(1年以上前)

>今はVR70-200f2.8(旧型)、DX17-55f2.8、タム172E(90マクロ)の
3本に落ち着きました。

ふ〜ん、まあ、手堅い布陣(笑)。
単焦点は?
それはそうと、どの程度の写真が撮れてるのかな?

書込番号:12372410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2010/12/15 22:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D200 AF180f2.8D

D200 AF180f2.8D

D300 VR70-200f2.8

D300 AF80-200f2.8D ED

>ふ〜ん、まあ、手堅い布陣(笑)。
>単焦点は?
>それはそうと、どの程度の写真が撮れてるのかな?

笑われちゃいましたが、
ガチガチでつまらないラインナップになっちゃったのは
否めません。可処分所得も減る一方で面目ない。
D7000ではまだ撮ってないのでストックから貼ります。

書込番号:12372658

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/15 23:16(1年以上前)

なるほど〜。
美の独自の形を追求しているわけでも無いようだが、まあ年期はつんでいるようだね〜。
ニコン300ミリ以上のレンズを使った望遠マクロの方が表現力があるかもしれないが、あなたが180で撮った程度のものなら70−200でもOKだ。

一枚目の画像は、この中では一番出来がよいが、通路に落下した桜の花弁かモデルを使ってもっと押し出し(インパクト)のある華のあるイメージに再構成すべきだったな。撮影の意識が散り始めた桜に行きすぎ、あまりにストイックで、お寒い。
二枚目 ノーコメント(アングルが凡庸でケシの花のイメージが死んでいる)
三枚目  まあ、残念賞! 再度挑戦してほしい(笑)
4枚目  80−200を開放でつかえばだれでも撮れる程度の画像だ(笑)。

180マクロより

書込番号:12372888

ナイスクチコミ!0


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件 D7000 ボディの満足度5

2010/12/16 00:13(1年以上前)

ドンキーSPさん、私は素晴らしい絵だと思います。

本来、カメラは自分の撮りたいものを撮るのものだと思います。



中途半端に知識もつ中級クラスの方に多いんですよねぇ。

いわゆる知識だけ。。て人が。

書込番号:12373174

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ59

返信26

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件
当機種
当機種
当機種

皆さんこんにちは。

私も仲間入りさせて下さい。
D300とMB-D10を下取りに出して追い金\40,000で購入しました。

12月6日に購入して試し撮りした所、言われているような画像が「眠い」という現象がやはりありました。
7日にその画像を持参して名古屋のニコンCSへ持ち込みました、結果ピントずれはないとのことでしたが、確かにもやもや感は確認できると言う事でした。
原因は不明だが、憶測(推測)で言うならとの前提で、エクスピード2とCMOSの関係に多少問題があるのでは、との事でした。
翌日購入した店に行って新品交換と成りました。
交換して戴いたD7000は問題はありません、快適です。

でもやはり、ピクチャーコントロールの輪郭強調を5以上にしないと私にはやや甘く感じられます。
D7000で撮った写真はCapture NX2にそのピクチャーコントロールが反映されていて、RAWで撮影すれば現像時に調整可能ですね。


1枚目の写真はVR300/F2.8+TC-20EV 絞り開放なのでかなり眠くなるかなと思いましたが、2倍のテレコンにしてはよく解像してる方だと思います。

2.3枚目はAi AF Nikkor 35mmf/2Dでこれも開放で撮りました、やはりよく解像していると思います。
3枚ともピクチャーコントロールはニュートラルで、輪郭強調7、コントラスト+1(Capture NX2で調整)


D7000は、D300やD700とは少し違った(異次元と言ったら大げさかも知れませんが)感じがします。


やはりこのカメラのポイントはピクチャーコントロールの使い方かなと私は思っています。

買って良かったと実感。
小粒ですが、しっかりとした造りと、秘められたポテンシャル、じわじわと楽しさがわいてくるカメラです。

D7000オーナーの皆さん、「連れ出せ、使い倒せ」ですよ。




書込番号:12342924

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2010/12/09 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

rdnhtmさん、こんばんは!
お久しぶりです。

D7000のご購入めでとうございます。
早速の作例、素晴らしいですね〜

2枚目なんかは本当に階調の豊かさを感じます。
特に空に粘りがありますね。

EXPEED2の出来栄えのよさを見ていると
今後反映されるであろうFX版にも期待が出来ますね、非常に楽しみです。

>原因は不明だが、憶測(推測)で言うならとの前提で、エクスピード2とCMOSの関係に多少問題があるのでは、との事でした。
翌日購入した店に行って新品交換と成りました。
交換して戴いたD7000は問題はありません、快適です。

交換したD7000、快調でなによりです。
当方のD7000も快調そのものです(笑)

>D7000オーナーの皆さん、「連れ出せ、使い倒せ」ですよ。

はい、わかりました!すでに使い倒していますよ(笑)
rdnhtmさんもこの素晴らしいカメラを使い倒してくださいね!

書込番号:12342999

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2010/12/09 19:13(1年以上前)

当機種
当機種

私も、スレ主さんと似た感じでD300s+MB-D10を下取りに出し
D7000+MB−D11を先週手に入れました。

連れだしたのはまだ1回ですが今週末はまさに「使い倒し」たいです!

書込番号:12343217

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/12/09 19:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D7000+Sigma18-125mmF3.5-5.6OSなし

D7000+Sigma18-125mmF3.5-5.6OSなし

D7000+Tokina12-24mmF4DXII

D7000+VR16-85mm

凄くレスポンスの良いカメラで、いらいら感ゼロなのが歓迎です。

同じ被写体貼るなと怒られそうですが、地元情報という事で。
4枚目は山形の鶴岡市にて。

使い倒すまでは遙かな道のり。まだ1000ショット弱です。

書込番号:12343272

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2010/12/09 20:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ルミナリエです

人混みに飲まれました

夜に働かせてもよく言うこと聞いてくれますよ。(^^)
昼も夜も活躍してくれてます。

書込番号:12343553

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/09 20:38(1年以上前)

うわっ!
こちらに登場するとはビックリしました。
ご購入おめでとうございます。

D300のファインダーと比べてMFレンズのピント合わせのフィーリングはどうでしょうか?

D200の後継機にどうかなって、気になってます。

書込番号:12343634

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2010/12/09 21:43(1年以上前)

rdnhtmさん、

あれま、このところ充実のカメラライフですね。
なんとも羨ましい。
D300を手放されD7000とは、ちょっと想像外でした。
まあ、D700後継機までのつなぎでしょうか。

チョロぽんさんが、だいぶん前に素晴らしい作例をアップされて居ましたが、今度はrdnさんまでもが。
いささか当方も焦ります。^^)

当方まだ仕事との狭間で動きが取れず、歯を食いしばって、我慢しています。

存分に、連れ出して、使い倒してください。

先ずはジェラシータップリにお祝いを。^^)

ぽよさん、お久しぶりです。

書込番号:12343986

ナイスクチコミ!1


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件

2010/12/09 22:04(1年以上前)

チョロぽんさんこんばんわ。

お久しぶりです。
レスありがとうございます。
実は、D7000の購入に至ってはチョロぽんさんの書き込みが大きく影響しました。
D300Sから思い切ってこの機種に変更されたと言うことと、とてもまねができない作例をアップされたことが引き金になりました。
下取りが想像していなかった\80,000という価格が決定打になりました。

ここにアップされたお写真もとてもすばらしいですね、2枚目は新旭の風車でしょうか、それとも森山の水車でしょうか、水滴好きのチョロぽんさんらしいお写真です。
琵琶湖の夕景もすばらしいです、先日私もD300と銀塩のF100で撮ってきましたので又アップさせてください。

この時期こちらでは良い被写体を探すのに苦労しますが、使い倒していきたいと思います。

どうもありがとうございました。


プロビオさん、こんばんわ。

レスありがとうございます。
イルミネーション、良いですね、さすがD7000といえますでしょうか。
私も実質撮影には至っていませんのでこれからです。
お互い使い倒しましょう。

どうもありがとうございました。


うさらネットさん、こんばんわ。

レスありがとうございます。
いつもスカイツリー拝見しています、完成の暁には立派な記録写真となりますね。
もう1000ショットですか、すでに使い倒しておられるご様子ですね。

どうもありがとうございました。


台湾のくまさんさん、こんばんわ。

レスありがとうございます。
ルミナリエ、きれいですね、これは神戸ですか、確か丸の内はもうやってなかったですよね。

どうもありがとうございました。


フォトグラファーぽよさん、こんばんわ。

あれ、みつかっちゃた。
そうなんです、D700がどうも来年の4月頃になったようなので購買欲を押さえきれず・・・。
でも、このカメラ今までのカメラと別次元のような気がします、使いこなせばかなりの威力を発揮するような気がします。

>D300のファインダーと比べてMFレンズのピント合わせのフィーリングはどうでしょうか?

今のところそれほど使い込んでいませんので何ともいえませんが、ディスタゴンT*2/35で試した範囲では全く問題ないと思います。
視野率約100%ですしね。

>D200の後継機にどうかなって、気になってます。

あのCCDの色調と比べることはできないと思いますが、チョロぽんさんも仰っておられるようにこのエクスピード2のエンジンはすごいです、階調豊かですね。
私はお勧めします、でもD400も噂がありますから何ともですが・・。

ところで、あちらの板でメアドを再度入れましたが確認できましたか。

どうもありがとうございました。


Macinikonさん、こんばんわ。

ありゃりゃ、御大までご登場ですか。
こっそりとというつもりだったんですが・・・。
そうなんです、D700のつなぎなんです、でも1月に買い戻す予定です、新古品ですが。
今まではカメラ屋の無償レンタルで凌いできましたがちょっと待ちきれませんね。

>先ずはジェラシータップリにお祝いを。^^)

もう逝っちゃいましょう、このカメラ、かなり良いですよ、すごいポテンシャルを秘めていると思います。
と、誘い水を送ってみる・・・。

どうもありがとうございました。




書込番号:12344108

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/12/10 17:04(1年以上前)

スレ主様
 横入り、失礼します。

台湾のくまさんさん
 ルミナリエの写真素敵ですね。
 ISO3200、全く問題ありませんね。

 御願いなのですが、レンズは何をお使いでしょうか?
 よろしく御願い致します。

書込番号:12347238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2010/12/10 20:25(1年以上前)

rdnhtm さん こんにちは。

アレー、こんなところに出没。
元気で何よりです。
しかも最新鋭機を引き寄せて。
D7000、レンズを装着したフィーリングはどうでしょうか。

当方はと言えば、一月半ほど前にデジカメ2台目を中古のD300を手に入れ、FXサイズのカメラとともに使っています。
DXサイズは、手持ちのレンズが増えたような感じで使用価値がありますね。

D7000はファインダーの視野率100%、さらに高感度が素晴らしいようで魅力たっぷりの最新鋭機を、楽しく使い倒してください。

書込番号:12347915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2010/12/10 20:41(1年以上前)

横スレを失礼致します。

フォトグラファーぽよ さん、
Macinikon さん、お久しぶりでした。
お忙しい毎日のようですが、お元気で何よりでございます。

書込番号:12347993

ナイスクチコミ!2


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2010/12/10 21:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

思索の秋

陽光漏れる

燃え上がる

rdnhtmさん、

 こんばんは。

 D7000の強烈なお誘いを有り難うございます。
 でも、私はもう少し様子を窺うことにします。^^)

 つい先週大阪に出張に出かけた際、ヨドバシカメラに立ちよってD7000を触りまくって来ました。確かにコンパクトで軽くて良いカメラでした。

 その後レンズ置き場をうろついていましたが、Zeissのレンズを集めてあるコーナーに吸い寄せられて、MPT2/100を熱心に見ていたら、店員が近寄ってきてしきりに勧めるのです。流石に今の懐具合では自重しましたが、ひょいとその横にあるUltron2/40に目が移り、店員にショーケースから出してもらって、D700に着けて見ました。なかなか新鮮な画角と、前ボケ、後ボケとも、カメラのモニタで見ても好ましいものでした。価格も4万円位だったかな。グラグラと来たのですが、もうしばらく辛抱と言い聞かせて帰ってきました。^^;

 先のカキコでお祝いの画像をアップするのを忘れましたので遅ればせながら、私の今年の秋をご笑覧下さい。

 ツキノワ太郎さん、お久しぶりです。お元気そうで何より。今年のクマはもう冬眠に入りましたか。

 期せずしてrdnさんの元にあの板のメンバーが集結しましたね。あの頃が懐かしいです。^^)

書込番号:12348278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件

2010/12/11 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

AF-S 18-105

AF-S 18-105

SIGMA 105 F2.8 MACRO

SIGMA 105 F2.8 MACRO

田舎なき東京人さん

レンズはAF-S 18-105 F3.5-5.6 です。
普段持ち歩くのに丁度よいくらいですね。

ただ、この頃は24-70 F2.8を買うかどうか
迷ってます。(^^;)

書込番号:12349285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:157件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/12/11 01:21(1年以上前)

私も購入しましたけど、仕事多忙につき今日は撮影できず・・・
お預けです(泣)

サブで使っていたD300からの置き換えという意味では、まだ部屋で触って試し撮りしか
していませんが、ファインダーの見え方には遜色ないですし、D90と違ってメインでも
十分使えそうです。

うさらネットさんやrdnhtmさんに続いてしまいましたが・・・
皆さんの作例を見ると、高感度もなかなか実用域ですね。D90での限界はISO1600でしたが
6400も限定的ながら実用できそうです。

明日は大掃除ですから、日曜日は浅草・新宿いずれかに撮影に行きたいなあ・・・

書込番号:12349308

ナイスクチコミ!1


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件

2010/12/11 08:15(1年以上前)

当機種
当機種

皆さんおはようございます。

田舎なき東京人さん、おはようございます。

>横入り、失礼します。

全然問題ないですよ、どうぞどうぞ。
ちなみに私は
24-70/F2.8G
MP T*2/100
MP T*2/50
ディスタゴンT*2/35
300/F2.8
70-200VR2
等ですが、特に今はT*2/35に嵌っています。

どうもありがとうございました。


ツキノワ太郎さん、おはようございます。

イヤー、えらい所で見つかってしまいましたね。
お元気そうで何よりです。

>D7000、レンズを装着したフィーリングはどうでしょうか。

堪りませんねぇ、田舎なき東京人さんのところでも書きましたがディスタゴンT*2/35を付けっぱなしです。
昔、オリンパスだったかペンタックスのどちらかのコマーシャルで「うちの仏はん、ちっさいけど心籠もってはる」というキャッチコピーがありましたよね。
まさにその通りです、善くまとまったカメラだと思いますよ、中身もぎゅっと詰まっている感じがします。
でも24-70/F2.8Gを付けるとちょっとアンバランスのようですね。、

私は手放しましたが、D300も完成度の高いすばらしいカメラだと思います、でも浮気しちゃいましたが・・・。

どうもありがとうございました。


Macinikonさん、おはようございます。

お祝いの画像を有り難うございます。
どれもすてきなお写真でほれぼれします、中でも1枚目は腰を下ろした女性がなんとも言えないアクセントになっていますね、残念なのは歩いている後ろのおじさんが邪魔です・・・。

物欲に葛藤しておられるお姿が目に浮かびます、私は今年も物欲にまかせてちょっと買いすぎかもです、反省。

>期せずしてrdnさんの元にあの板のメンバーが集結しましたね。あの頃が懐かしいです。^^)

そうですね、でもみなさんお元気そうで何よりですね。

どうもありがとうございました。


台湾のくまさんさん、おはようございます。

3枚目のバラのお写真、すばらしい階調ですね、難しいといわれる赤の色が飽和せずにきちんと出ていますね。

どうもありがとうございました。


奥州街道さん、おはようございます。

ご購入おめでとうございます。
立てられたスレを拝見しました、確かにファインダー内の情報量は少ないですけど、皆さんが仰っておられるように慣れですね。

>明日は大掃除ですから、日曜日は浅草・新宿いずれかに撮影に行きたいなあ・・・

関東(都内)にお住まいなんですね、いいお写真を沢山撮ってきて下さい、ここで拝見させて頂ければ幸いです。

どうもありがとうございました。


他の板で貼った試し撮りの写真です。
レンズ:ディスタゴンT*2/35





書込番号:12349857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2010/12/11 15:34(1年以上前)

別機種

お祝い「熱き勢いで・・」

D7000 のゲット、おめでとうございまーす。
また、皆様もお変わりなくお元気なご様子、誠にご同慶の至り。(^^,

多岐にわたる、秀逸な作品を拝見いたし、おーっ始まったかと感激 !!
ありがとうございます。

ところで、早く新D700が出ると良いですね。
当方、必要があって新ノートを入れ、金欠でもう窒息気味ですがD700の
バージョンアップ機(?)が出たら、無理をしても欲しいです。(大汗

 

書込番号:12351420

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:7件

2010/12/12 17:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

★ rdnhtmさん
D7000購入祝いの写真を載せますね。
今日撮ったサザンカです。(他メーカーのカメラでスイマセン。削除対象かな〜?)
メアド、確認できました。何度もお手数をおかけしました。

★ チョロぽんさん
チョロポンさんもD7000に行ってしまったんですね。
D200、どうしようかな〜。

★ Macinikonさん
ホント、お久しぶりです。
D7000、買った方がいいのかな〜 って、思ってしまいますねぇ。
でも、5Dmk2を買ったばかりだし。。。。。

★ ツキノワ太郎さん
ありゃりゃ、ツキノワさんまで登場ですね。
中古のD300購入、おめでとうございます。

★ 楽をしたい写真人さん
おひさしぶりですね〜。
キタムラ福岡天神スレ、見てましたよ〜。

書込番号:12356971

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2010/12/13 09:08(1年以上前)

別機種

びわ湖の岩場に強打。。。今のところ異常なしです。

rdnhtmさん、おはようございます!
ここ2、3日、体調を崩していたため
せっかくコメントをいただいていたのにお返事できませんでした、お許しください。

>2枚目は新旭の風車でしょうか、それとも森山の水車でしょうか、水滴好きのチョロぽんさんらしいお写真です。

ありがとうございます。
この水車は能登川水車といってびわ湖の湖東にあるとても大きな水車です。
自宅からほど近いところにあり、この日の朝、娘を保育園に送り届けた後に
立ち寄り撮影しました。朝露がキラキラとしたとても美しい光景を目にするととができました。

>この時期こちらでは良い被写体を探すのに苦労しますが、使い倒していきたいと思います。

これからの季節は彩がなくなり被写体探しにも苦労しますよね。
白銀の世界や空気が澄んで美しい夕日などが格好の被写体になると思います。
あせらずじっくりと使い倒してやってくださいね!
私も手にして以来使い倒しております。先日びわ湖の湖岸に下りる際に、肩からぶら下げた
D7000を岩に強打してしまいました(泣)
モードダイヤルの一角にヘコみがつきましたが問題なく動作しています。
堅牢性がかなりあるカメラだと感心さえしましたよ。
念のためSCで診てもらおうかと思っていますが。。。


ここから横レス、お許しください。

フォトグラファーぽよさん、お久しぶりです!

AFが効かないなどの初期不良の話も出ていますが、今のところ絶好調ですよ。
落ち着いた色のりとクリヤーな画質はD200と似ているような気がします(自分的に)
D200は手元においておかれたほうがいいと思いますよ。
手放すと後悔することと思います(たぶん)。。。

書込番号:12359935

ナイスクチコミ!1


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件

2010/12/13 14:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

琵琶湖周辺で親子の猫を見つけ、子猫を撮っているとこの親猫が私をにらんでいました。
ちょうど良いテスト材料だと思って協力してもらいました。
猫chanありがとう。
1枚目は輪郭強調0
2枚目は輪郭強調3
3枚目は輪郭強調6+アンシャープマスク15%
ピクチャーコントロールは全部ポートレートです。
レンズ:70-200VR2
4枚目は輪郭強調5、PC風景
レンズ:トキナー124旧型
撮影は4枚とも14bitRAW、WB晴天

好みにも因りますが、輪郭強調を5位以上にすると等倍にしたときにノイズが目立ってきます、アンシャープマスクなどを使って調整すると良いかもしれませんね。
あまり参考にならないかも知れませんが以上のようなテストをしてみました。



楽をしたい写真人さん、こんにちは。

お祝いのお写真ありがとうございます。
迫力有りますね、このお写真のように力強く生きたいものですね。
D7000、ウ〜ン、いいですよ、スルメのようなカメラです、使えば使うほど味が出てきます。

D700の後継機種はどうも来年の4月頃になりそうだとか、なんか問題が発覚したとかしないとか・・・。
ですから近々新古品を買い戻す予定をしています。

どうもありがとうございました。


フォトグラファーぽよさん、こんにちは。

祝い写真ありがとうございます。
このレンズは伝説のEF50mmF1.0LUSMでしょうか、ボケがいいですね、なんだか雰囲気がツァイスに似ているような気がします。
5D2との相性も良さそうで、とても良い色が出ていると思います。

>メアド、確認できました。何度もお手数をおかけしました。

一度メールを頂ければありがたいです、登録しておきます。


どうもありがとうございました。・・・D7000いいですよ〜ボソッ


チョロぽんさん、こんにちは。

>ここ2、3日、体調を崩していたため

もう大丈夫なんでしょうか、D7000も体調を崩しておられるご様子ですね(痛々しい)、両方とも完璧に回復されることを祈念しております。
でも災難でしたね、が、問題なく動作していると言う事に驚きです、さすがニコン、信頼性が高いですね。

あぁ、能登川の水車ですね、私も2度ほど行った事があります、森山だと思っていましたが記憶違いでした。

>これからの季節は彩がなくなり被写体探しにも苦労しますよね。

琵琶湖周辺は年中被写体には困りませんね、私も困った時は必ず訪れています、先週も先々週も行っていました、下道でも1.5時間です。

お大事に。
どうもありがとうございました。



書込番号:12361064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2010/12/13 16:20(1年以上前)

台湾のくまさんさん

>レンズはAF-S 18-105 F3.5-5.6 です。
回答ありがとうごございます。

後に掲載頂いた、SIGMAの花の写真も良いですね。


rdnhtmさん
>全然問題ないですよ、どうぞどうぞ。
ありがとうございます。
>特に今はT*2/35に嵌っています。

Zeissは良いですねえ・・・でもレンズの沼に嵌りますね(苦笑)

書込番号:12361373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2010/12/13 16:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

一月前が紅葉でした

雨の日の庭

10.14ダム湖を泳ぐクマ、意外に早い

滑空するムササビ、何回かの挑戦

rdnhtm さん こんにちは。

rdnhtm さん
>善くまとまったカメラだと思いますよ、中身もぎゅっと詰まっている感じがします。
D7000は、コンパクトながら丈夫で、色調も落ち着いたクリアーなようですね。
当方、手元には古いレンズばかりなので、やっと24-70/F2.8Gを祭りや花火、スナップ用に調達しました。なってきておりますので、D7000などのボディはいつになることやら・・・。

Macinikon さん 
>今年のクマはもう冬眠に入りましたか。
当地、昨日(12日)うっすらと初雪がありました。
クマは冬眠(冬ごもり)に入るのだろうと思っていましたが、昨日早朝、市内の住宅地から200m、国道を横切るクマを目撃したとしてニュースがありました。
当方は、積雪がある奥山に出向きましたがクマは見つかりませんでした。

フォトグラファーぽよ さん
開放値が明るい、すごいレンズを調達しましたようで。
UPした、この花の写真がそうなんですね。
記憶で申し訳ありませんが、
サンダー平山さんがモノクロフィルムを使い、EF50mmF1.0LUSMで夜の客船?とかを開放値で撮った写真を見て、それまで見たことがないボケやグラデーションに感激したことがあります。
いっぱい使ってください。

D7000ではなく申し訳ございません。
紅葉は一月前でした。
クマを見たのは二ヶ月前が最後でした。

書込番号:12361468

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:5件 アッキーのフォトギャラリー 

2010/12/13 19:49(1年以上前)

別機種
別機種

寒くなりました

霜柱

rdnhtm さん こんにちは。

オッチョコチョイで、すぐ上の文が意味不明になりました。
訂正を。

原文:なってきておりますので、D7000などのボディはいつになることやら・・・。
訂正:「このような状況に」なってきておりますので、D7000などのボディはいつになることやら・・・。

済みませんでした。

書込番号:12362249

ナイスクチコミ!1


Macinikonさん
クチコミ投稿数:2739件Goodアンサー獲得:153件 Charlie's Photoworld 

2010/12/13 20:25(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

夜明け前の静寂

陽登り来て

雲来たりて去りぬ

水面朱に染まりぬ

rdnhtmさん、みなさん、こんばんは。


 皆さんのコメントに触発されて、またもや機種違いですが、登場しました。

 太郎さんの紅葉やら、クマの水泳、ムササビなどを拝見しますと、昨年の今ごろのあのスレが思い出されて、心に仄かに灯が灯ったような心地がします。^^)

 忙しいとか、雑用とか出来ない言い訳をしておりましたが、皆様の素晴らしいお写真を拝見して、一念発起、朝の4時に青山高原へ日の出を撮りに行きました。
 途中で道を間違えて、日の出に間に合うかやきもきしながら、風車に辿り着きました。
 ほぼ0℃の朝でしたが、次第に霧が濃くなって、ちょっと期待したものと違う結果になりました。
 お粗末ながら、貼らせてください。

書込番号:12362404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/14 20:58(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 rdnhtmさん こんばんは

 D7000良さそうですね、D700 D3Sの後継機かなりなハイスペックな感じで出てきそうです!

 D700の板は最近様変わりで一寸寂しいです!!


書込番号:12367462

ナイスクチコミ!0


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件

2010/12/15 14:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

Distagon T* 2/35 ZF.2

T* 2/35 ZF.2さすが1600万画素、トリミングに耐える

AT-X 124 PRO DX

田舎なき東京人さん、こんにちは。

レスありがとうございます。

>Zeissは良いですねえ・・・でもレンズの沼に嵌りますね(苦笑)

もうハマリかけています・・・。
ただ、開放で使いますとどのレンズもフリンジが出るようです・・・条件にもよりますが。

どうもありがとうございました。


ツキノワ太郎さん、こんにちは。

レスありがとうございます。

>雨の日の庭

素晴らしいお庭ですね、庭園と申した方が宜しいですね、それにしても風情のあるいいお写真です。
泳ぐ熊はとても貴重なお写真ですね、滅多に出会えない光景だと思います。
霜の降りた枯葉に霜柱、しかと受け取りました、そしてご丁寧な訂正の件、賜りました。

どうもありがとうございました。


Macinikonさん、こんにちは。

>心に仄かに灯が灯ったような心地がします。^^)

まさに、でも月日が経つのは早いですね、年を取ってくると余計に感じます。

4時起きでも良い景色に出会えると苦労が吹っ飛びますね、素晴らしい朝焼けです、2枚目が特にいいですね、動きがあって。

どうもありがとうございました。


Biogon 28/2.8さん、こんにちは。

いらっしゃいませ。
相変わらずサンヨンが冴えていますね、1枚目なんかとてもいい雰囲気が出ていますよ。

D7000いいですよ〜、スレタイ通りじわじわとその良さが解ってきます。
お一ついかがです?

どうもありがとうございました。

先日の琵琶湖の続きです。



書込番号:12370814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/12/15 15:00(1年以上前)

rdnhtmさんの画像を見るとダイナミックレンジの広さが良くわかりますね。
これも眠いと言われる原因の一つになってしまってると思いますが、元データとしては素晴らしいですよね。

>翌日購入した店に行って新品交換と成りました。
交換して戴いたD7000は問題はありません、快適です。

これ自体は画像エンジンの問題ではなく、AFの個体差だったということですよね。

rdnhtmさんのレンズ構成は素晴らしいですね ^^

書込番号:12370857

ナイスクチコミ!2


スレ主 rdnhtmさん
クチコミ投稿数:1049件

2010/12/15 17:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Distagon T* 2/35 ZF.2このレンズ開放だとフリンジが出ますね

Modulation Transfer Functionさん、こんにちは。

レスありがとうございます。

仰る様に確かにダイナミックレンジは広いようですね、このカメラはその豊かな階調表現ができるカメラだと思います。
ですから、JPG撮影よりRAW撮影の方が能力を発揮するような気がします。
ただ、RAWで撮影し、現像で追い込んだデータをJPGの設定に反映させればJPG撮影でも良いかなとは思います。
私はRAW撮影しかしませんからいい加減なことは言えませんが。

>これ自体は画像エンジンの問題ではなく、AFの個体差だったということですよね。

どうもそのようです、また、あくまでNikonCSでは原因は不明とのことでした。

>rdnhtmさんのレンズ構成は素晴らしいですね ^^

沼にはまりかけています・・・。

それにしてもD7000はいいカメラだと思います、D300からの乗り換えにおいての不満点は連写におけるバッファだけです、10枚はちょっとつらいです。

どうもありがとうございました。



書込番号:12371302

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング