
このページのスレッド一覧(全103スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 24 | 2011年2月13日 09:57 |
![]() |
9 | 7 | 2011年2月6日 13:01 |
![]() |
91 | 19 | 2011年2月3日 20:30 |
![]() |
40 | 13 | 2011年1月16日 08:47 |
![]() |
7 | 8 | 2010年12月26日 22:37 |
![]() |
9 | 9 | 2010年12月16日 20:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


D7000の1万円キャッシュバックが開始されるとのコメントがあります。
真贋の程は不明ですが、待てる方は少し様子を見てはいかがでしょうか?
http://digicame-info.com/2011/02/291015.html
2点


キャンペーン前に買われたか方には悪いですが、私はキタムラのネットで予約して、昨日入荷の連絡をもらいましたが、明日以降に店舗に赴き、ちゃっかりと1万円のキャッシュバックを受けようと考えています。
キャッシュバックの情報ありがとうございました。
書込番号:12629321
0点

別に1万円返せとは言いません。
約1カ月半分の減価償却費だと自分で納得します。
しかし、この時期にやるというのは、早く購入した人の神経を逆撫でせずにはいられないでしょう。
1回目の購入者アンケートが、40−50分かけて「お礼」はニコンダイレクト商品券500円分。2回目は、なんと壁紙。。
ニコン愛用者が、おまけにつられて購入するとは思いませんが、ニコンはもうちょっと「消費者」を大事にする感覚を持ってもいいのではないか、という気はします。
書込番号:12630281
6点

キャッシュバックがあることは承知で買うのがいいですよ。
いいじゃないですか、過ぎたこと。
D7000、素敵なカメラですから、許してあげましょうよ。
書込番号:12630366
5点

購入後にキャッシュバックが始まったなんてよくある話です。
イチイチ嘆いても仕方ありません。私もボディ1台、レンズ数本は購入直後にキャッシュバックが始まりました。
書込番号:12630407
6点

先に買った方はその時点での価値に納得して、対価を支払ったのでしょうから、
何も損していませんよ♪
それにしても、
今のタイミングでキャッシュバックって、イロイロ考えてしまうなぁ。
・・・
まぁ、あまり考えても仕方ないので、楽しく写真撮りましょう(^-^*)/
書込番号:12631836
4点

キャッシュバック期間が、4月3日までと結構長いので、待てる人は販売店の決算セールまで待っのも賢いかな。
捕らぬタヌキのなんとやら (^_^;
書込番号:12633299
0点

キャッシュバック直前に購入された方は気の毒ですが
これから購入する人にとってはかなりのコストパフォーマンスの良い
カメラになりますね。
書込番号:12633422
0点

先日のCBでは、急激に値上がりしたものがありましたね、ニコン。
今回は同じようにならないことを希望します。。。
書込番号:12633477
1点

CBとは、気が早い太っ腹。その金できっとUHS-Iカードでも買いなさいってことではなかろうか。いやー、早いカードは快適。いいよー。
書込番号:12633614
0点

安価の処を物色中でしたので、キャッシュバックはラッキーです。
今迄待っていて良かった〜!。
それにしても、カメラのキタムラは2か月前の価格が今もそのままなんて〜
¥25000−以上も差のあり、売る気あるんですかね〜?
書込番号:12634500
1点

こんにちは
早目のキャッシュバックでK-5とのシェアの差をつけたいのかと思います。
当方もこのチャンスに予定しています。
なお、キタムラのネット価格提示に遅れがあるようです、今日店頭表示は109,800円でした。
書込番号:12634630
2点

良い情報をありがとうございました、D90の後継にと言うか買い増しに考えておりまして、なかなか踏ん切りが付かなかったのですが、昨晩このスレを拝見して決断し、今朝アマゾンへ発注しました、今、届きましたので明日CBを申請します、97000円でしたので、実質87000円になりますが、CBの10000円は次のレンズ購入資金の足しにしたいと思います。
書込番号:12635132
1点

皆様こんばんは
一喜一憂あり、楽しく拝見しました。
コメントありがとうございました。
書込番号:12635798
0点

CBが始まったら値上がりするのかなと思っておりましたが、18−105のレンズセットは120000円を切りましたね、18−200とダブるのでボディのみを購入しましたが、こんなに安くなるのならレンズセットを買っておけば良かったかなと思っています、後悔先に立たずですね。
書込番号:12640442
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-200 VR II レンズキット
もともとPENTAXのK100Dをもっていて買い替え(買い足し?)を考えていた所、
K5、D7000、60D等悩んでいましたが、
本日、ヤマダ電機LAB1日本橋総本店で
D7000 18-200 VR II レンズキットを購入しました。
価格は19万円のポイント18%で
SDHC4Gとクリーンキット、HDMIケーブルをつけてもらいました。
ポイント換算ですが、安く買えたのではと思います^^
ちなみに、18-105のセットは15万位の25%位でポイント換算額引くと、
11万代でした。
これからいろいろ撮影していきたいと思います^^
1点

こんばんは。いっしーだよさん
D7000 18-200 VR II レンズキットご購入おめでとうございます。
>価格は19万円のポイント18%で
>SDHC4Gとクリーンキット、HDMIケーブルをつけてもらいました。
>ポイント換算ですが、安く買えたのではと思います^^
随分とお安くご購入できて良かったですね。
これからジャンジャン撮影なされて元を取ってくださいね。
良きフォトライフをお送りください。
書込番号:12611300
1点

こんばんは。
DX18-200VR IIとは良いレンズを選択なさりましたね。
使い勝手が最高ですよね。どうぞ、D7000共々、楽しんでくださいね。
書込番号:12611325
2点

結構下がってきたようで何より。
ボディを高買いしてな〜んかな〜と思いつつも、
ま〜、年末年始の旅行に携行、
たくさん撮っていますので、1-2万円の差ならどうでも良い範疇かと自己納得。
かなりシャッタボタンが軽いです。AWBと特に露出安定性は凄く改善されています。
たくさん撮って楽しんでください。
書込番号:12611971
2点

安っ。しかし、キヤノンのようにがた落ちしないのはいいけど……。
でも、D7000はレスポンスがよく、ビシバシ使えます。
少々のことではヘコたれません。
どんどん撮りまくって下さい。
18−200のレンズ、いいですよ。D300sで使っていますが、貫禄あるし描写ばっちり。
我が家のD7000も今度、取り替えて使ってみるか?
書込番号:12612589
0点

いっしーだよさん ご購入おめでとう
18-200 VR II 旅行用に欲しいなぁ、裏山鹿・・って古っm(__)m
明日孫の卓球大会に出陣です。
冉(ぜん)でしたぁ〜
書込番号:12612672
0点

購入おめでとうございます!!
私もK100D+SIGMA18-50F2.8EXDCMACRO使用しており(3年ほど)
画質には満足してますが、AF速度とAF精度に不満がありながら使用中。
撮影した写真で3〜4割くらいはピントが甘いため削除でしょうか....
この写真せっかく構図よかったのになー、でもピントが!って写真がよくあります
主に猫、子供、旅行で使用しています
ぜひ、購入後の総合的に感じた事を教えて頂きたいです
AFやノイズの向上が特に気になります
マウント同じのK-5がいいが、私もD7000に心は乗り換え寸前です...
投稿写真はピントのあった、満足な写真です(^^♪
書込番号:12613672
1点

ご購入おめでとうございます。
それにしても、やすくなりましたねー。
そろそろ決算期だからでしょうか?
書込番号:12614204
2点



ついに出ました、ポイント含めると90000円を割りました、Y電気、K電気の競合とキタムラの3都度も絵に持ち込みなんと10万円払いの12%ポイント達成!!
私も待てばよかった・・・という訳で9万円を少し割り込みました。
Y電気の勝利です!!
2点

地域は大阪の南側とご推察ください。
細かな店舗情報は信頼して安くしてくれた人に間で影響あるので控えさせていただきます。
実才は細かく書く事が大事ですが前回も書いたように店員の人事にまで影響与えかねません。
メーカー(店舗?)の戦略も理解しています、とにかく特定して徹底した価格管理をしたいという事も(実際はこの事自体も法律違反独占禁止法に抵触の可能性すら有る)
既にメーカーや販売店のモラルは地に落ちているのでそのへんは理解してください!
書込番号:12598753
1点

こんばんは。
最新の価格情報に興味津々の者です!
安く購入できたという情報はありがたいですよね。
しかし伏字禁止は周知の事実。
とはいえ購入時のレシートを載せるのはやり過ぎかと、、、
普通に「ヤマダ電機で…」っていう情報を出せばなんら問題無かったと思うけど。
それ以上聞かれたら「実店舗名は書かない約束だから大阪の南部…」で問題ないかと。。。
これからはそうしましょう(笑)。
書込番号:12598767
14点

テックランド大阪住之江店ですか?
自分で言えないのならお手伝いしてあげるよ。
書込番号:12599097
7点

いずれにしろ、情報が欠落し過ぎて、受け取り側としては、あまり有益な情報でもないということかな。
むしろ、風説の流布に近いかも。
書込番号:12599122
18点

皆さんのカキコミを見て、大阪の方ならミナピタカードの10%還元セールで買うのが一番お得だと思います。
あと、私も最近学びましたが、ポイントで何を買うかによって得だとも損だとも
言えますので…
私も7D 15-85を5年保証(現金払い)入れ178290円の13%ポイントで買いました。
エクストリームプロ16G CF、ハクバ液晶保護フィルム、レンズプロテクターをポイン
ト決済しましたが、ポイント購入品にはポイントがつかないので微妙な価格にな
ってしまいましたよ(笑
ポイントで買っても損をしないと言えるのはポイントがつかない商品や値引きの
無い商品でしょうね(ゲームソフトくらいかな?)
書込番号:12599444
1点

ポイントは大半、書籍(定期購入している本も有るので)を買うか買い置きする飲料水(ジュース類)を買うなりして消費しています、今なら鍋フライパンなんでも買えるのが助かります。
ポイント自体は値引きにならないの意見も理解出来ますが使い方次第ですね。
後ある程度お店の位置を書き込んだので後は数件回る程度の手間は仕方ないと思います、大阪南部には日本橋も含みます、大阪の日本橋電気屋街には競合店舗も多く交渉も楽です(秋葉原状態ですから)この辺はキーポイント。
価格交渉は交渉能力は不可欠、誰が行っても同じ値段で買える訳有りません、店側も心得ていて販売数を増やしたい時西か値段は出しません(当たり前ですが沢山売ると仕入値が下がるので)この辺のやり取りはタイミングも大事です。
D7000の場合はスタート時は12万円既にここの価格でも9万円台少し待てば3万円ほど下がると言う事実、この不況下でこの価格差は大きいと情報を待ち感じる人は情報を待ち買えば良いのです。
メーカーは販売数に応じて仕切り価格を変えるので大規模店舗は仕入れか安いのは当たり前、100台売る店と1000台売る店の仕入れでは10%程度の仕入れ値の差が発生します販売価格に反映されるのは当然ですね。
そのため998台の販売数の場合無理しても仕入れをします、そのため店長クラスの人ならある程度店舗単位の販売数を見込んで仕入れをして販売価格に反映するわけです(決済権は店長に有るというのはこの辺りのためです)
時に話題の新商品は仕入れ値を安くしたいためある程度の数を販売し終わらないと行けません、この在庫が無くなり次第店頭での価格変更をおこないます。
こういう流れを分析すればどの製品もある程度安く買えます。
ここで批判する人はそもそもここの価格情報自体を読む必要は無いのでは?
単なるクレーマーと感じますよ!
私はここの価格情報を参考に値段の推移を見守り店頭の価格交渉に役立てます。
タイミングは決算期等のお店の都合も大いに絡むのであくまでも参考にするべきです。
後は普段から購入して居る店員を決めて交渉に当たれば限界価格は出やすくなります、安い価格で買うという事は少しはスキルも有るという事なので変えないから文句を言うのは筋違いですね!
そんな手間はかけたくない方は店頭価格でお買いください!
書込番号:12599640
3点

おぉ!書籍という手がありましたね。
勉強になりますm(_ _)m
書込番号:12599813
1点

>100台売る店と1000台売る店の仕入れでは10%程度の仕入れ値の差が発生します販売価格に反映されるのは当然ですね。
10%程度もちがうのですか・・・・小さいお店が、閉店していくわけですね・・近くの、小さなカメラ屋・・・・がんばれ〜
書込番号:12599850
1点

情報ありがとうございます。
Y電気は判りましたが、「3都度も絵」が判りましぇ〜ん!
ビックが出てこないということは、難波ではないようですね?
書込番号:12599922
6点

全国展開しているヤマダ電気のような大型店舗チェーンでは、POSシステムを使っている以上、(端末に商品タグを当てていますので)誰がいくらで売ったということはすぐに分かりますし、人事云々に意味が分かりませんが、同名の小さな電器屋さんで購入されたのでしょうか?
第一、ここに「どこで、いくらで買った」の情報が流れることくらい店舗側も(常識的に)折込済みだとは思います。
(他の人に行ったり、書き込まないでは)
多分、客に「他に言えないほど安く買った」と満足させるセールストークだとは推察できますが。(そういえば、某チェーンの店員指導書にもありましたね)
書込番号:12599968
4点

昔はレシート貼ってましたから店舗側も困ったのは確かでしょうね。
今は書き込みだけだから、最終的には購入者の交渉スキルでしょう。
でも、最安値&特価情報は非常に参考になりますm(_ _)m
書込番号:12599994
0点

ここで言う「よい情報」とは、読んだ人が使える情報だと思うのね。
読んでも自分じゃ使えない情報は、よい情報ではない。
>価格交渉は交渉能力は不可欠、誰が行っても同じ値段で買える訳有りません。
もう、この一言で終わってます。
貴殿自身が、他の人には出来ないって書いちゃってるもの。
つまり、購入者の方が安く買えたのも、貴殿の交渉があったからこその安さだったということなわけでしょう?
>D7000の場合はスタート時は12万円既にここの価格でも9万円台少し待てば3万円ほど下がると言う事実、この不況下でこの価格差は大きいと情報を待ち感じる人は情報を待ち買えば良いのです。
なんか、日本語的に良くわかんない文章だけど、要するに「へぇ、交渉次第でこんなに安く買った人がいるのかぁ」ということがわかりました。
問題はこれが他人にとって「耳寄りな情報」なのか?ってことじゃないでしょうか。
どこのお店かというより、こういう交渉したら貴方も買えますよ〜と書いてくれたらいいのにな。
このあたりが価格情報か、安く買っちゃった自慢なのか、の分かれ目ですよね。
もっとも、ボクが買うときにも貴殿が一緒に来てくれるんなら、ボクにとってはとっても「よい情報」なんすけど(笑)
書込番号:12600250
15点

僕はここの掲示板で皆さんのご意見を参考にさせて頂きD7000を購入しました。
ですのでこの掲示板には感謝していますし、妙な愛着も感じています。
良い意味での意見の対立はとても良いことだと思うのですが、相手を不快にさせてしまったり小馬鹿にするような書き込みを見るととても悲しくなります。
お互いに相手を尊重し肯定することはできないのでしょうか?
今後も先輩方の貴重ご意見を参考にさせて頂くことの出来る掲示板であって欲しいと願います。
書込番号:12600281
5点

はるくんパバさん、hakutoshiさん、
ご説明ありがとうございます。「都」を「つ」と読めば判ったのでしょうが、
「と」だとばかり思っていましたので、「と」んでもないミスでした。
書込番号:12601388
4点

そろそろ収拾しませんか。
要するにスレ主殿の書かれた「情報」
友人に代わって店員と価格交渉した結果、安く買うことが出来た。
この「情報」が、このスレを見ている人たちにとって「役立つ情報」だったのかということですわね。
ところが、どの店で、どんな交渉をしたのかが明記されていなかったため、ツッコミが入った。(中には、明記されていないがために、情報として成り立たないとの意見もあった)
しかし、スレ主殿は、どこの店かは言えない、その店員に迷惑がかかるからと。
つまり、こういうことでしょ。
「大阪の日本橋から南にあるどっかのお店で、上手な交渉をすれば安く買える」
この「情報」が有益かどうかは、見た人の判断です。感想として「有益」「無益」を論ずるのは悪くないと思いますよ。
でもね、要はたったこれだけのことなんですよ。
別にゴミだのシロアリだの言う必要ないし、ましてや、ポイントで本を買おうが、飲料水を買おうが、そんなのはいいんです。
ボクが気になったのは、スレ主さんの文章にあまりに誤字が多すぎて伝わりにくかったことです。でも、交渉の仕方は聞いてみたかったです。あと、知らない人から「ちょっと、そこのシロアリさん」と声をかけられたらイヤです。いくら、アタシもシロアリだから、といわれてもイヤです。パンダさんとかコアラさんって言われたら、ちょっとうれしいかもしれません。
以上、感想も含めて長文失礼いたしました。
書込番号:12601399
4点

今現在、大都市の家電店で「価格comの特価情報」と同価での購入は普通に出来るのですか?
田舎だとそれはなかなか厳しく「アレは都会ですから競合店も多く…」とかわされてしまう事が多いです。
皆さんの『安く買いました!』というタイトルを見ながらいつも羨ましく思っている次第です。
あと、関係ありませんが最近「結果がわかったら報告します」とお礼を言っときながら
そのまんまという方も多いのが残念ですね。
個人的には「特価情報」より些細でも『初期不良やその後のトラブル』の方が気になり
ますので、やはりメーカーの対応がどうであれ結果報告が欲しいです。
書込番号:12601474
0点



本日D7000ボディをLABI池袋で購入してきました。
ここ1週間ほど、町田ヨドバシ、町田・相模原界隈のキタムラ・ヤマダ、
その他量販店系を回るも勝負価格は全く得られず、ネット系も調べて、
Amazonが102,000円あたりをうろついているのでもう決めてしまおうかと
悩んでいたところ、ここでの情報を頼りにLABI池袋へ。
ここでダメなら、情報収集の時間の無駄と、撮影できないストレスから、
Amazonで買ってしまおうと腹を決めて入店。
カメラ売り場でD7000デモ機を触っていると、店員から声がかかる。
下手な駆け引きせずに、今日どこかで買っていくつもりだが、ヤマダさんは
どれくらいの条件ですか?と質問したところ、以下の回答。
112,000円, ポイント20%, 実質89,600円ですがいかがでしょうかとのこと。
なんか交渉すればもっといけたのかもしれませんが、もう十分と思い即決即断。
さらにD3やD300購入時に渡しているとのことの黒革のカメラバッグプレゼントとのこと。
一個だけ調子に乗って、さらになんかオマケ無いですか?と質問したところ、
Class4ですが、SunDiskの4GB SDをつけてくれて完了。
費用的には十分満足ですが、得られたポイントでオプション系を買おうにも、
品揃えが悪く、結局はポイントの使い道がないかなぁ〜というのが残念なところ。
あえてオプション系にいかず、年末年始に掃除機などの買い換えの足しにでもしようと思います。
ほかにもいろいろ質問など書きたいこともありますが、まずは購入レポでした。
7点

ご購入おめでとうございます!
>112,000円, ポイント20%, 実質89,600円
なんとお安いんでしょう!
最近ヤフオクやら中古ネットショップやらで色々なカメラを眺めていましたが、新品もどんどん下がっていますね。
が、
>あえてオプション系にいかず、年末年始に掃除機などの買い換えの足しにでもしようと思います。
ポイントって、まんまとはめられている????
失礼しました(^_^;
書込番号:12431593
2点

だぼはちさん
わたしは池袋に住んでいるのでLABIの上で良く食事をするんですが、ここはカメラ機材がないです。
逆に言うと売れない機材、レンズの在庫が無いから安くなるのかもしれないですね。
親戚の男の子が、LABIで同じような金額で7Dを買いましたが、やはりポイントの使い道に困っていました。
逆にBICはカメラ館があるのでかなりの機材がそろいます。
フラッシュメーターなどはネットより安いし、専門の販売員がいて機材の取り寄せもスムーズです。
BICパソコン館ではピクトリコの全てのプリント用紙が揃っていたり、写真関連はBICです。
LABIのポイントはおっしゃるように家電を買うことになると思います。
書込番号:12431782
2点

だぼはちさん ご購入おめでとうございます。
私もついに初一眼、(もちろんD7000)18-105 VR レンズキットを一昨日購入しました。
ヨドバシ、キタムラ、MAPカメラ等あちらこちら周りましたが、一番好条件を出してく
れたのが、やっぱりLABIでした。
値札は178,800円、案の定店員が声を掛けてきました。
「高いねー、ネットでは129,000で売ってるよ」と言った所、ちょっと上司に聞いてきま
すとの返答。戻ってきて最初の数字は152,500円のポイント15%(実質?129625円)
その足でヨドバシへ行き150,000円のポイント10%の返事をもらい、再度ヤマダへ。
ヨドバシの値段を言った所、再度奥へ引っ込み戻ってきた返答が150,000円のポイント16%
(実質?126,000円)カメラバック付。内心ガッツポーズ(笑) 決めちゃいました。
まあポイントのマジックだと思いますが、元々35mm f/1.8G も買うつもりだったので、すぐにポイントで購入。
実際に150,000円でこのキットと欲しいレンズを手に入れたので大満足してます。
だぼはちさん、皆さんこれからよろしくお願いします。
書込番号:12432207
1点

LABI池袋は安いですよね
発売日翌日に購入しましたが
18-105mmのレンズキット表示価格¥178,000が¥153,000のポイント10%で実質¥137,700でしたから
現在価格と大きく違わないため、あらためて満足しています。
ちなみにポイントはテレビ購入に使いました。
書込番号:12432552
0点

交渉で安くはなりますが、その代わり買った品物の状態は安くした分何らかのマイナスポイントがあるのではないでしょうか。
書込番号:12432776
0点

>安くした分何らかのマイナスポイントが・・・
全く無いでしょうね(笑)
書込番号:12432853
4点

>その代わり買った品物の状態は安くした分何らかのマイナスポイントがあるのではないでしょうか。
店員さんが、商品をパッケージングする時、
「こんな安く買いやがって!」ってブツブツ言いながら
カメラの箱を叩いてるかも。 (;-_-)=○))【◎】 ポカッ!
書込番号:12433026
11点

ヤマダポイントの使い道なのですが
池袋のLABIは食品や雑貨、書籍、お酒などの販売フロアがあるので
そこで買い物をされると良いですよ。
また、化粧品販売コーナーもあるので
奥さんや彼女さんがいれば、ポイントで好きに買い物させてあげると
喜ばれるかもしれません。
ポイントを無理やり家電で使おうとすると損をする場合もあるので、
無駄遣いには気をつけてくださいね。笑
書込番号:12433216
0点

ご購入おめでとうございます。
%は少し低くなっても現金値引きできると一番いいのですが・・・
書込番号:12433898
3点

>結局はポイントの使い道がないかなぁ〜というのが残念なところ。
まさしくポイント商法に引っかかってますなw
現金値引きが一番です。
でもまぁヤマダはポイントを本やら食品にも使える店舗がありますから悪くは無いでしょう。
書込番号:12434465
0点

個人的な意見ですがポイント商法を理解してないひとは意外いと多いと思います。
ですが、それで満足してるからいいんじゃないでしょうか・・・
この価格のサイトではポイントで買った人に突っ込む人が多すぎです(汗)
でも理解してるんでしょうかね?
10000円で2000ポイントは20%OFFって思ってる人が多い。
実際は12000円分を10000円ですから16.7%OFFですね!
書込番号:12434485
9点

ポイントで購入すると、ポイントつかないですしね。
割高ですが、ヨドバシなら梱包や初期不良交換の面でも安心できるので、
安心料として割り切って使っています。
激安店はいくら安くても使う気は起きないですね。初期不良対応不可の店なんて論外。
書込番号:12435507
1点

だぼはちさん
おはようございます。
>D3やD300購入時に渡しているとのことの黒革のカメラバッグ
TOTOバッグみたいなものですか?結構よさげなものですか?
書込番号:12516215
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
価格.com を見て来たと言って、そのネット上の最安値または安く買った方の例を話すと、一旦奥に引っ込んだ後、価格の提示がありました。
D7000ボディ:11,6000円+20%ポイント(計算上では、92,800円)
16−85mmズーム:64,800円+20%ポイント(計算上では、51,840円)
合計:180,800円+20%(計算上は、144,640円)
もらった36,160円分のポイントで、5年保証・フィルター・8GのSDカードをゲットし、残りで35mmF1.8をと思いましたが、あいにく在庫がなかったので、これも前から購入を考えていたデジタルフォトフレーム(ソニー、DPF−X75)を手に入れました。
レンズは5,000円のキャッシュバック対象なので、実質14万円弱で購入出来たことになります。まあ、かなり安く買えたかなと満足。
これまで使ってきたコニカミノルタのαsweet digital に替って、これから使い倒す予定。当面の目標は、お正月までに一応使いこなせるようになることかな。
5点

おめでとうございます。
私が購入して一か月ですが、まだ1000ショットです。
数日後には旅行に出ますが、D7000+VR16-85他計三台で行こうかと。
たくさん撮って年末・年始にお備え下さい。
(貼付はスカイツリー塔頂部)
書込番号:12418304
1点

ご購入、おめでとうございます。
旅行に最適のカメラですね。いつもD7000でスナップを撮っています。すごくいいカメラだと思います。
書込番号:12418995
1点

うさらネットさん
エールを送っていただき、ありがとうございます。
年末恒例の仕事(大掃除・庭の手入れ等)の合間に、女房の花屋への買物に嬉しそうにカメラを持って付いて行きました。その時に、撮ってみました。まだまだオートでしか使えませんが、これからゆっくりマニュアルを読んで操作を覚えないといけないですね。
古いカメラも持って行って、比較してみたら面白かったかもしれません。
書込番号:12420146
0点

漢陵邑人さん
ありがとうございます。
前のカメラに比べるとやはりゴツい感じはありますが、海外旅行でもこの大きさ・重さなら何とかと思って決めました。これからの旅行が楽しみです。
書込番号:12420156
0点

お安くご購入されましたね。羨ましい限りです。
d7000もだいぶ価格が下がってきていますね。本体の方はもうすぐ10万円を切りそうです。
写真ライフ with D7000、楽しんでくださいね。
書込番号:12420887
0点

201さん
本当は、この日に買うつもりはなく偵察のつもりで出掛けたのですが、これ位ならと考えていた価格を提示されたので、それ以上交渉せず思わず買ってしまいました。本番は29日(近くに用がある)と思っていたのですが・・・・。後から考えると、あっさり決めずにもっと粘っておれば更に安くなったかなとも思いますが、きりがない(笑)。
これから、せっせと撮り回りたいと思っています。早く、安く買うといいですね。
書込番号:12422026
0点

>昨日、池袋のLAVIで購入・・・
LABIだったような気が・・・と言うようなことは抜きにして、ご購入おめでとうございます。
これで「ラビアンローズ」ですね。
書込番号:12422065
0点

じじかめさん
あっはっは、確かにLABIでしたね。どうして、間違ったのかな。
それはさておき、ありがとうございます。私も、ここの常連さんに追いつくようにカメラを使いこなしていきたいと思います。
書込番号:12423645
0点



この3ケ月の間、本クチコミやニコンプラザにも足を運びつつ散々迷っていましたが、
本日、ついに逝ってしまいました。
購入を考えていた皆さんと同じように、D700やD300Sをも視野に入れて資料を
集めながら、いろいろ比較検討していましたが、やはり、最新の商品であるD7000
にしておいた方が無難ではないかという結論を出しました。
本日サイクリングに出かけ、その帰路ケーズ電機に寄りひやかし気分のダメもとで
値切り交渉をしたら、店員が乗ってきたのでズバリ決めちゃいました。
D7000 + 28-300 + SanDisk 8G + Elecomバッグ で 200,000円でした。
ボディは実質10万を切っていると思っています。品物の納品は取り寄せとなり一週間後となる予定です。
広角側が十分でないのですが、操作に慣れてから 10-24 又は 16-35 を追加する予定です。
デジイチ・デビューですが当初のシューテングは添付の画像になります。
今後も何かとアドバイス頂けたら光栄に存じます。
2点

ご購入おめでとうございます。
レンズは、なんと28-300とな!
書込番号:12371803
0点

ご購入おめでとうございます。
>当初のシューテングは添付の画像になります。
添付の画像はD7000の画像ではないようですが、D7000でカワセミを狙っているという意味でしょうか?
書込番号:12371813
0点

FE700IRONさん こんばんは^^。
ご購入おめでとうございます!!
いいですねぇー。
ボディは実質10万を切りましたか〜^^。
私も今日手付けを打ってきましたけど、10.5万でしたぁ^^。ちと汗^^。
これからD7000仲間として楽しんでまいりましょう!!
UP写真もD7000でないところが面白く感じました^^。あはは。
書込番号:12371858
1点

早速のご返信有り難うございます。
>はるくんパバさん
28-300は以前から欲しいレンズで最初はこれと決めていました。
>じじかめさん
さすがにカワセミはコンデジでは限界です。 28-300(450MM相当)では望遠が足りないかも
知れませんが、何とか近寄れると思いますので挑戦していきたいと思います。
>D2○○さん
最初、105000円でしたが10000は直ぐにでましたよ。画像については、まだD7000が手に
入っていませんのでサンプルが提出できません。撮りたい画像を示すために掲載しました。
書込番号:12371931
0点

我慢が効かなくなって、実質11.4万円で仕入れましたが十分に満足。
ガンガン撮ってくださいませ。おめでとうございます。
書込番号:12372726
1点

横レス失礼します。
D2○○さん
ご購入おめでとうございます。
やりましたね!!!
がんがん、いっちゃってください!
写真のアップ、楽しみにしていますので。
ところで、HNは、そのままでいかれるのでしょうか?
書込番号:12373248
1点

ご説明ありがとうございます。
300mm相当のコンデジでこれだけ撮れるのなら、D7000と300mmならもっと期待できますね。
書込番号:12373870
1点

FE700IRONさん
11万が希望金額でしたのでピッタシで喜んでいます^^。
はるくんパバさん
7Dの連写に快感を感じながら、思い切りました!!
これからD200で撮った同じ場所を撮りまくることになりそうです^^。
HNをどうするか悩んでしまいましたが、そのまま行くことにしました。
書込番号:12374249
2点

返信頂きました皆様いろいろと有り難うございました。
>うさらネットさん
このところ値下がりが進んできました。価格comでも10万を切るのは
目前となったようです。
素晴らしい写真を撮られているよし、今後の宜しくお願いします。
>じじかめさん
カワセミにのめり込むと大砲レンズが欲しくなるようですが、自分には無理なので
28-300で出来ることだけにしようと思っています。後は広角側にUターンのつもりです。
>D2○○さん
時間は金で買えない部分がありますので、早く手に入れられて良かったですね。
良い写真を撮られますますように、
書込番号:12376479
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





