D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,450 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ピントズレ

2013/02/18 15:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件
当機種
当機種

ライブビュー撮影

ファインダー使用の撮影

新宿SCで、ピント調整をしてもらってきました。
もうすぐ購入後二年となるので、ローパスフィルター清掃をしてもらい、料金千円也。
調整結果は未確認です。


実はピントチェック依頼は三回目となります。
購入後しばらくは、東日本大震災や体調不良もあってあまり撮影できなかったのですが、
オートフォーカスが不安定のような気がしてピントチェックを依頼しました。
しかし、規格の範囲内ということで返却されました。

その後撮影を続けると、全体的にピントが甘く、狙った位置にピントが来ないことが
多いと感じ不満が募ったため、撮影画像を添えて再度ピントチェックを依頼したところ、
少々後ピン気味なので調整をしました、ということでした。
その結果、明らかにピントが甘いということはなくなりました。

その後一年余、時にピント不良はあるものの、大きな不満はなく使用してきたのですが、
もう一度ピントチェックをしてみようと思い、実使用条件で、複数のレンズを使用し、
ライブビュー撮影と、ファインダー使用での撮影とを比較してみました。
また、ピント微調節の設定値も変化させてみました。
その結果、少々後ピンであることが判明し、SCに持ち込んだというわけです。

ピントチェックにはF値の小さい(明るい)レンズが適しています。
焦点距離はあまり関係しません。

書込番号:15782792

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/02/18 20:10(1年以上前)

hachi-koさん、こんばんは。

おお、ボディエステでリフレッシュ、良かったですねぇ。

レンズも点検・調整だされたのでしょうか。

ボディとレンズ、点検・調整して戻ってくると
気持ち良いですよね。

良かった良かった。

書込番号:15783909

ナイスクチコミ!2


スレ主 hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件

2013/02/18 23:42(1年以上前)

あらら、初心者マークがついてしまった。

ロケット小僧さん
レンズをたくさん持ち込むのもどうかと思われたので、16-85mmと35mmの2本だけを添付しました。
レンズには異常はないということでした。

書込番号:15785188

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 予約しました

2013/02/17 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 hiroojisanさん
クチコミ投稿数:10件

初めてのスレです。

私も先日、某「カメラの◯◯ム◯」でD7000を予約して来ました。
納品まで1ヶ月程度かかるとの事で、皆さんのスレを読まさせていただき、はやる気持ちを抑えています。

手元に届きましたら、また書き込みしたいと思いますので、よろしくお願いします。

書込番号:15779237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/17 20:31(1年以上前)

ああ、カメラのナカムラさんですね、福井県のお店ですね。

書込番号:15779261

ナイスクチコミ!14


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/17 20:31(1年以上前)

購入おめでとうございます!

届くまでムック本を読んで、更に待ち遠しくなっちゃって下さい!


http://search.rakuten.co.jp/search/mall?f=1&ot=0&v=2&s=1&p=1&sf=0&st=A&sitem=D7000+%E3%83%A0%E3%83%83%E3%82%AF&g=0

書込番号:15779262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/17 20:55(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。

操作性、写りが良い機材です。

たくさん撮って、使い倒してください。

書込番号:15779388

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroojisanさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/17 21:28(1年以上前)

たむしょさん、違うんです。
「カメラのキ◯ム◯」なんです。

すみません。紛らわし表記をしてしまい。


TAKtak3さん。
ありがとうございます。
既に、2冊程購入して読んでいます。

DX→FXさん
ありがとうございます。
待ち遠しです。




書込番号:15779575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/02/17 21:38(1年以上前)

いやいや、

伏字禁止やで♪

書込番号:15779655

ナイスクチコミ!6


スレ主 hiroojisanさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/17 21:45(1年以上前)

うそ!そうだっんですか。

これから気を付けます。(ーー;)

書込番号:15779700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/17 22:25(1年以上前)

はやる気持ちを抑える前に、伏せ字を抑えましょうよ^_^

書込番号:15780002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:14件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度4

2013/02/17 22:49(1年以上前)

別機種

そうですかぁ…

今からの注文は納期が長いのですね( ̄-  ̄ ) ンー
当方1月15日にに注文した一台目は22日に、22日に注文した二台目は28日に来ましたが…
※キタムラネットショップで「お一人様一台限り」だったので一度に二台頼めなかった

いよいよ、D7000は生産終了ですかね

書込番号:15780164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/17 23:54(1年以上前)

hiroojisanさんこんばんは。

福井県までようこs…キタムラでしたか(笑)D7000ご予約おめでとうございます。僕もキタムラで買いました。

今までに見てきた人や街の表情をこれからはD7000で沢山切り取って残して下さいね。
D7000がhiroojisanさんにとっての良きパートナーになることを願っています。

書込番号:15780553

ナイスクチコミ!0


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/18 00:43(1年以上前)

>納品まで1ヶ月程度

エッ そんなに待たなきゃいけないほど品薄なんだ

「カメラのキンムギ」プレミアム的な感じだな(笑)

予約、おめでとうさまッ

届いたら、それまでの(はやる気持ちを抑えています)をぶつけて下さい
はやる気持ちは解りますが、興奮しすぎてパンツとかぬいじゃだめですよ(^^;

書込番号:15780779

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/02/18 15:29(1年以上前)

予約おめでとうございます。
キタムラの納期は、余裕をもって言われますので、もっと早く入手できると思います。

書込番号:15782788

ナイスクチコミ!0


スレ主 hiroojisanさん
クチコミ投稿数:10件

2013/02/18 18:50(1年以上前)

マジつすか?

2週間、いや、せめて3週間位で手元に届けばと思っています。

本当ですか!!

書込番号:15783549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 やっとの思いで購入しました!

2013/02/16 17:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 thief14さん
クチコミ投稿数:27件

皆様いつもスレで拝見させて頂いております。

この度結婚して、新婚旅行に行った際に記念に残るような写真を撮りたいと思い、ずっと欲しかった一眼レフデビューする事になりました!
※私用な事を記載して申し訳ありません。

仕事前に購入したためまだ未開封ですが早く家に帰り開封するのが楽しみで仕方ありません笑
バシバシとシャッターを押したり知識をつけて早く皆様の話題についていけるようになれればと思います。

今後質問等させて頂く事もあるかと思いますので宜しくお願いします。

書込番号:15773504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/16 17:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
今日は寒いですから、結露に気をつけて開封使用してくださいね!

書込番号:15773533

ナイスクチコミ!2


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/16 18:15(1年以上前)

thief14さん こんばんは

購入おめでとうございます
帰って開封して・・・
充電、待ってる時間が長く感じるんですよねー

新妻の写真バンバン撮ってください

書込番号:15773619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2013/02/16 18:17(1年以上前)

>この度結婚して、新婚旅行に行った際に------
最近結婚されて、今度新婚旅行に行かれるのでしょうか。

うちに帰る途中、浮かれすぎないように気を付けてください。
やっとの思いを大切にたくさんお撮りください。さしずめ嫁さん一途かな。

書込番号:15773633

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/16 18:25(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

新機種の噂が出ていますが、D7000は非常に良いカメラで
名機ですから、是非撮影をご堪能くださいね。
新婚旅行に最適なカメラだと思います。

書込番号:15773680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/16 18:50(1年以上前)

thief14さんこんばんは。ご結婚、そしてD7000購入おめでとうございます。

新婚旅行には自分撮り出来るコンデジもあるといいかもです。一眼レフでは自分撮りは厳しいですから。
二人が幸せいっぱいの写真を目につく所に飾っておけば、より幸福度が上がると聞いた事があります。

もちろん、D7000を三脚に据えてセルフタイマーで幸せ写真が撮れれば最高です。

thief14さんのD7000も幸せな笑顔のお二人に箱から出してもらえる瞬間を今か今かと待ちわびていることでしょう。
存分に楽しんで末永く愛してあげて下さいね。

書込番号:15773794

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/16 18:54(1年以上前)

ご購入、そして、ご結婚おめでとうございます。

帰ったら早く開封したいでしょうが、機材より、ご家族(奥さん)を大切にしてください。

書込番号:15773809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/02/16 19:03(1年以上前)

ご購入、ご結婚おめでとうございます!
良いお嫁さんと良いカメラを選ばれて、きっと良い目をお持ちなんでしょう!
どちらも大切にしてあげてください。

書込番号:15773853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/02/16 19:32(1年以上前)

ダブルでおめでとうございます^^

でわ、旅行用ミニ三脚と、ワイヤレスリモコンを購入しましょうね^^
海外に行ったらデータのバックアップパソ持っていくの荷物なんで、
RAW撮りオンリーで撮影しておけば、WBなど崩れていても後からソフトで直せますます。
記念ですので、後悔しないように枚数稼ぎのためのJPEG撮影しないほうがいいです^^

ダブルスロットルは沢山撮れますので、大容量2枚入れて行きましょう^^
充電用海外コンセントもね♪一晩充電すれば、一日は撮影持つでしょうからね♪

書込番号:15773965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/16 19:48(1年以上前)

今頃は充電中でしょうか?
きっとSDカードを入れてレンズ取付け完了でスタンバイOk状態かな??

お気に入りの写真でも取れたらUPしてくださいね♪

書込番号:15774036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/02/16 20:36(1年以上前)

慌てず焦らず、まずは動作確認。
ファームウェアや付属ソフトも最新バージョンが適用されているか確認しましょう。

ファームウェア
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/firmware/index.htm

ゆがみ補正データ
http://www.nikonimglib.com/dcdata/index.html#os-windows

ViewNX 2
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/viewnx2.htm

書込番号:15774216

ナイスクチコミ!3


スレ主 thief14さん
クチコミ投稿数:27件

2013/02/16 22:48(1年以上前)

〉あじゃりもちさん
ありがとうございます。まだ帰宅途中ですが家に帰って焦らずじっくり開封したいと思います。

〉RED BOXさん
今日は帰るのが遅くなってしまったので、寝ている間に充電かなって考えてます笑
説明書熟読するのにいい時間ということで!

〉うさらネットさん
そうなんです今度海外へ行くんですよ。それまでに撮り方とか色々覚えないと行けないのですがワクワクしますね!帰り道に気をつけて無事に待って帰りたいと思います笑

〉tokiuranaiさん
新機種の噂は拝見しましたが、まだ先のことですしどうなるか未定なので、この機種にして悔いはないです!
じっくりと堪能したいと思います

書込番号:15774907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/16 23:03(1年以上前)

ご結婚、ご旅行、そしてご購入、おめでとうございます。
D7000はいいカメラです。D7000とそして奥様も可愛がっていただいて
皆さん末永く幸せにお暮らしになることをお祈り申し上げます。

書込番号:15774987

ナイスクチコミ!0


スレ主 thief14さん
クチコミ投稿数:27件

2013/02/16 23:04(1年以上前)

〉なかなかの田舎者さん
旅行ではコンデジとセットで撮りたいと思います。
三脚で撮影も楽しそうですが用意出来なそうなきがするので(^^;)
帰って箱を開けるのが楽しみです!

〉DX→FXさん
もちろん家族が一番ですね!そこは間違いないです。うかれてばかりではダメですね。ありがとうございます

〉battery-chargerさん
ありがとうございます。どちらも大切にしたいとおもいます。良い思い出作りをしますね。

〉esuqu1さん
旅行用ミニ三脚とワイヤレスリモコンですね。
どんな物がオススメとかありますか?
自分で調べろと言われるかもしれませんが、全く未知数なんで教えて頂けたら幸いです。
RAW撮りと海外コンセント了解しました!
ありがとうございます。

〉大家のおっさんさん
まだ帰宅途中なんで今日の撮影は厳しいかもしれません。
お気に入りの写真が撮れたらupしたいと思います。

〉prayforjapanさん
ファームウェアや付属ソフトのチェックですね!了解しました。
丁寧にURLまで載せて頂きありがとうございます。

書込番号:15774995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/16 23:05(1年以上前)

D7000購入おめでとう!
わからないときは遠慮なくどんどん質問しましょう。

半年前にD3100からステップアップしたばかりの初心者に毛のはえた者ですが、身近な立場ならではのアドバイスが出来たら…と思っています。

お互いにカメラライフ楽しみましょう!

書込番号:15774998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 thief14さん
クチコミ投稿数:27件

2013/02/16 23:09(1年以上前)

〉カップめんx68kさん
嫁と一緒にD7000でいっぱい思い出作りをしたいと思います。
カメラの腕前と一緒に夫婦共々成長していきたいですね!

書込番号:15775019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 thief14さん
クチコミ投稿数:27件

2013/02/16 23:12(1年以上前)

〉TAKtak3さん
ありがとうございます。自分で調べてもわからないとき等は質問させて頂きます。
お互いに楽しみましょう!

書込番号:15775029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/17 02:03(1年以上前)

thief14さん
ハンドリングテスト!

書込番号:15775713

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/17 03:44(1年以上前)

スレ主様こんばんは^_^
ご購入、そしてご結婚おめでとうございます!
私も最近こちらの機種を購入したばかりで、
無駄に撮りまくっています(笑)
旅行に行く前までに、できる限り外や室内で撮影の経験を積まれる事をオススメします!!
旅行にはコンデジもお忘れなく^ ^

書込番号:15775875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/17 08:40(1年以上前)

thief14さん、おめでとうございます。

ご結婚に伴うD7000のご購入、新婚旅行が楽しみですね。

ご家族のヒストリーづくりにD7000、大いに活躍してくれるものと思います。
お嫁さん同様に、末永く、こよなく愛してあげてください。

ちなみに、私の新婚旅行の際のカメラは、アサヒペンタックスS2(55mmF2付き)でした。

書込番号:15776275

ナイスクチコミ!0


スレ主 thief14さん
クチコミ投稿数:27件

2013/02/19 07:19(1年以上前)

〉nightbearさん

返事遅れてすみません。
ハンドリングテストですが、まだカメラが使いこなせていない為、説明書見ながら機能を一つ一つ確認していますので、写真をちゃんと撮れるようになったら載せさせて頂きます。


〉手ぶれダンサーさん

カメラ触りながら説明書見て葛藤中です笑
あいにくの天気で外であまり撮れていないのですが、パシパシと撮っていきたいと思います。
旅行にはコンデジも持って行きますね!


〉群青_teruさん

旅行楽しみなんです。こんな時でないと海外に行く機会もそうそうないんで(^^;)
いろいろな所での思い出を撮り続けたいと思います。
ありがとうございます

書込番号:15786076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/19 07:22(1年以上前)

thief14さん
ボチボチな。

書込番号:15786082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信26

お気に入りに追加

標準

Nikon D7100

2013/02/16 11:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-300 VR スーパーズームキット

スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

19日に発表されるようですね?これによると。どのくらい確かなのかは知らないですが。

http://www.cameraegg.org/confirmed-nikon-d7100-to-be-announced-on-february-19-2013/

書込番号:15772083

ナイスクチコミ!1


返信する
x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/16 12:17(1年以上前)

情報早いですね。
ありがとうございます。

書込番号:15772167

ナイスクチコミ!1


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/16 12:30(1年以上前)

「危険なWEBサイト」ってセキュリティーが警告しますが、見ちゃって大丈夫なのでしょうか?

書込番号:15772225

ナイスクチコミ!6


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2013/02/16 12:46(1年以上前)

いちおう僕が見る分には問題なかったです。アメリカのB&Hみたいな感じのカメラの店です。どちらにせよ2・19日に発表されるというのがConfirmされたとあるだけでそれ以上の詳しい内容は載ってないです。

書込番号:15772293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/02/16 13:32(1年以上前)


http://nikonrumors.com/

にもありますね

しかもその下の記事では、タイ ニコンが21日にプレス向けに招待を送ってるそうです。

なんか近々に動きがありそうですね。

書込番号:15772457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2013/02/16 13:57(1年以上前)

やはりD400は出さないんでしょうかね、残念です。

書込番号:15772544

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/16 14:06(1年以上前)

情報ありがとうございます。

D600の板でも情報があります。

来週ですか、どんなスペックのD7100が発表されるか楽しみですね。

書込番号:15772572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/02/16 14:12(1年以上前)

果たして、噂のD7100Fは本当に発表されるのだろうか。

書込番号:15772597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/16 14:23(1年以上前)

NikonさんのDXフォーマットの機種名は、すべて4桁になるのですかね?

携帯でnikonrumorsが見れない人はコチラをどうぞ

?ttp://www.dmaniax.com/category/digitalcamera/%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%ab%e3%83%a1-nikon/


書込番号:15772631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/16 14:37(1年以上前)

リンク先をうまく貼り付けできませんでした。デジタルマニアックスさんです。

http://www.dmaniax.com/category/digitalcamera/%e3%83%87%e3%82%b8%e3%82%ab%e3%83%a1-nikon/

すみません。


書込番号:15772692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5 凹み写真 

2013/02/16 15:45(1年以上前)

似たような内容ですがここでも出ていますね
既に出ていたソースであれば重複すみません

http://digicame-info.com/2013/02/d7100d7000.html#more

書込番号:15772928

ナイスクチコミ!0


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/16 20:57(1年以上前)

思ったより早い展開ですね。このタイミングだと
画質はD5200と変わらず、ローパスレスで出すような感じでなんでしょうか。
後はAFがどうかで評価がわかれそう。

書込番号:15774318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/16 22:08(1年以上前)

D7000の後継機が出ることはもうすぐ出るということを覚悟しながらもD7000を購入しましたが、やはり買ってすぐ後継機が出るとちょっと悔しいですね

書込番号:15774719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/02/16 22:39(1年以上前)

後継機が出ることを知りながら今月購入したばかりですが、やはりどんなものが出るか気になります。
まあ、2400万画素でD5200と同じEXPEED3でしたっけ?は間違いないんでしょうね。
あとはあるとしてもwifi対応とかくらいしか思い浮かばないんですけどどうでしょう。

こんなことを勝手な想像してこれなら古くても安い方がいいやと思って買っちゃたんですが(^_^;)

お店の販促の方が2月いっぱいはD7000の生産はするって言っていたので後継機の発表は3月に入ってからだと思っていましたが、想像より早いみたいですね。

書込番号:15774861

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2013/02/16 23:30(1年以上前)

センサーは 24MP CMOS だとして、ソニー製かそれともD5200と同じ東芝製か、も注目点ですね。

書込番号:15775130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2013/02/18 06:17(1年以上前)

新型は気になりますが、年末に末期の機種と納得して買ったので悔しくはないです。
この値段では破格のカメラだと思いますよ。
同僚のカメラマンも今のうちにあと二台購入したいって言ってました。
新型発売後のヤマダのタイムセールも狙い目かもしれませんね!

書込番号:15781271

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/19 18:31(1年以上前)

発表、無かったようですね。本日は空振りでしょうか?

全世界一斉発表とかで、日本では20日の発表とか?

中身について、興味はあるので、待ち遠しいですね!

書込番号:15788089

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2013/02/20 01:18(1年以上前)

一応アメリカの時間で19日夕方と書いてあったような気がします。
つまりあと7時間後くらい

書込番号:15790132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/20 01:24(1年以上前)

DXで秒8コマ切れるなら、本気で悩む。
2400万画素で秒6コマなら、D600とD7000で全く不要・・・と考えてしまいます。

D3100→D3200 2400万画素化しましたが連写やAFの底上げ
D5100→D5200 2400万画素化しましたが、AFセンサーはD7000並、かつ秒5コマ化

と従来機種よりワンランク必ず性能アップしているんですよね。
一度、D70sというマイナーチェンジ機種がありましたが、D80・D90・D7000このラインは確実に
スペックアップしてきたグレードです。連写だけが性能アップの指標ではありませんが、D300s
がなくなって久しい今、少なくともD5200がD7000並になったくらいに、D7100?も上位機の性能
を取り込んで欲しいです。

てか、ニコンなんですから、2400万画素化して、ライブビューの調整ぐらいだったら新モデル出すな!
せめて、秒6コマ止まりでこのあたりのスペックアップできないなら、連続撮影枚数の改善と
上位機の51点AFなどを取り込んで欲しいで寸。

書込番号:15790155

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2013/02/20 01:35(1年以上前)

本当はD400がほしい。

書込番号:15790175

ナイスクチコミ!3


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2013/02/21 11:30(1年以上前)

ニコン D7100 はローパスレス。
http://dslcamera.ptzn.com/2013/22711
http://www.canonrumors.com/forum/index.php?topic=13089.0

今日登場!(Nikon D7100 Coming Tonight.) ってどういう事?
プレスリリース記事が漏洩?
何で nikon rumores ではなく canon rumores に載るの?

書込番号:15795607

ナイスクチコミ!1


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2013/02/21 11:35(1年以上前)

ミスタイプ修正 m(_ _)m
nikon rumores → nikon rumors
canon rumores → canon rumors

書込番号:15795623

ナイスクチコミ!0


Chubouさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:202件

2013/02/21 12:30(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

Nikon D7100

Nikon Rumors と デジカメinfo にも出ました。 \(^_^)/
http://digicame-info.com/2013/02/d7100-1.html
http://digicame-info.com/2013/02/d7100-2.html

書込番号:15795793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/21 13:18(1年以上前)

漸く、発表されましたね!

書込番号:15795987

ナイスクチコミ!0


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2013/02/21 21:17(1年以上前)

ヤッパリ出たんですね。ということはD400は?

書込番号:15797789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/02/21 22:50(1年以上前)

ほぼ予測通り、前評判通りのスペック・・・
RAW連写枚数10枚切りましたか。結局ファイルサイズが大きくなってしまう=バッファの容量
D600並のバッファを積めなかったんでしょうかね。

これでは、D700+グリップやD300sの後継たり得ません。

書込番号:15798365

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:8件

2013/02/21 22:56(1年以上前)

D400という機体名は、DXフォーマットでは、発売されないのでは?

以前に、DX機は、Dのあと4桁になっていくようなことを、どこかで見た気がします。


書込番号:15798399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

ビシッと一直線

2013/02/15 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:15件

先日ここでフラッシュのカバーのズレの事を 皆さんにお聞きした77やっちです
本日修理からもどってきました カタログの写真のようにぴったり閉まるようになって帰ってきました ささいな事ですが 修理で直るという事は 最初から出来るという事ですね ニコンさんも もう少しきちっと品質管理してほしいですね ニコンにとっては大量に生産した中の一台かも知れませんが ユーザにとってはやっと買った一台です!!
ついでに ピント調整 各部点検 ローパス清掃もしてもらい 問題なしでした

書込番号:15768736

ナイスクチコミ!3


返信する
RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/15 18:57(1年以上前)

77やっちさん、こんばんは

バシッとなおって良かったですね

これで、気分スッキリ被写体めがけて一直線…ダネ


書込番号:15768780

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/02/15 19:18(1年以上前)

直ってよかったですね。

これからバシバシ撮ってください。

書込番号:15768865

ナイスクチコミ!1


ta2.さん
クチコミ投稿数:15件

2013/02/15 21:21(1年以上前)

ニコンさんも大変ですね・・・

書込番号:15769390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/15 23:01(1年以上前)

こんばんは。
願いが叶って良かったですね。

『修理で直るという事は 最初から出来るという事ですね』
とありますが、
それなりのコストをそこに掛ければニコンさんならそれは出来る事と思いますが、
僕みたいに、写真を撮る事に問題無いなら
その他の部分は大体ちゃんとしていればOKなので
なるべく手の届く価格にして欲しい!!
なんて人も少なからず居ると思います(^ ^)
完璧=売れる
とは限らないかもしれませんね。

ただ構造的にそうなり易い仕様なら
ニコンさんもカタログ写真の時点で少〜しズラしておけば嘘にはならないのに、、、
とは思います(^_^;)

今回のように気になる人は問い合わせしてみる
で良いのかと思いますよ。
結果、無償修理となったわけですから。

書込番号:15769907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/17 02:33(1年以上前)

77やっちさん
ハンドリングテスト!

書込番号:15775769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ240

返信85

お気に入りに追加

標準

春はすぐそこまで

2013/02/14 10:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-300 VR スーパーズームキット

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

ロウバイ1

ロウバイ2

ロウバイ3

ロウバイ4

D7000ユーザーの皆さん、おはようございます。

立春は過ぎたとは言え、日本海側を中心に各地ではまだまだ雪の便りが続いています。
でも、日差しは日に日に強くなり、ここまで来れば春の訪れ、そう遠くはないようですね。

そこで、この時期の、春というにはまだ早い、各地の早春のお写真をアップしていただき、皆さんとともに本格的な春の訪れを待ちたいと思いまして、僭越ですが、「春はすぐそこまで」を立ててみました。

最近、D7000ユーザーの方々がずいぶん増えたようで、とても喜ばしく思っております。
新規ユーザーの方々も、どうぞご参加ください。

なお、申し訳ありませんが、このスレッドは時期の都合上、今月末(28日・木)の夕刻までとさせていただきますので、よろしくお願いします。

書込番号:15762937

ナイスクチコミ!10


返信する
x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/14 11:52(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

蝋梅

蝋梅

マンサク

カルセオラリア(花弁)Micro60mm2.8G

群青_teruさん

先日はありがとうございました。

やっとこちらも、「蝋梅」咲き始めました、天気が悪いのと、

他人様のお庭なので光が入りません。

書込番号:15763125

ナイスクチコミ!4


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/14 12:47(1年以上前)

別機種
別機種
機種不明

まんさく

マンサク

少し疲れ気味かな?

群青_teruさん

先日はありがとうございました。

まんさくが、マンサクでしたが、トリミングでも、何故かピンが来ていない?

機種の方はご勘弁下さい。

(犬の散歩中にでした!!失礼)

書込番号:15763324

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/14 13:04(1年以上前)

良い写真ですね。
僕は北海道ですので、春の気配はまたまだ感じられませんが、こういう写真は心が温まります。

書込番号:15763385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:204件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/14 18:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

マンサク

ホシノヒトミ(正式名オオイヌノフグリ)

ホトケノザ

川鵜

群青_teruさん、皆様、こんばんは。

今日は、とても暖かかったですね。
このまま春が来そうでした。

春と言えば、蝋梅、マンサク、サンシュユ、菜の花、 黄色い花が多いですね!

私の場合、マクロ担当がD300なので、お花はほとんどD300で撮っています。
機種違いですが、貼らせてください。
最後に1枚だけ、D7000で撮った川鵜を貼ります。
春めいて婚姻色を身に纏っています。

書込番号:15764280

ナイスクチコミ!6


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/14 18:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ロウバイ

ロウバイ

紅梅

白梅

群青_teruさん

先日&本日と、綺麗なロウバイ「蝋梅」、ありがとうございました。

本日夕方に当該機種で、ろうばいして来ました。


書込番号:15764283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19170件Goodアンサー獲得:1783件 ドローンとバイクと... 

2013/02/14 19:33(1年以上前)

群青_teruさん

い〜いですね〜!
ありがとうございます、目の保養になりました。

おかげさまで長らく持ち出すことのなかったVR70-200(旧型)を使ってみたくなりました。
どうも新しい機材の購入ばかり検討してしまっていましたが、この週末にでも久しぶりにデジイチ持って出かけてきます。
#つい感動してしまって、つまらない書き込みをしてしまいました...

書込番号:15764544

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/14 21:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群青 teruさん、皆さんこんばんは。

群青 teruさん18−300mm VR買ったのかと思った。(スレッドがD7000 18−300mm VR スーパーズームキットのところにたってましたので)

さて、こちら福井はまだまだ冬真っ盛りです。
皆さんの春先取り写真で希望を、また、冬の写真で共感するのを楽しみたいと思います。

週間予報が残念なので蔵出し写真を小出しに貼り付けます。
まずは先週行ってきたいしかわ動物園(動物以外)です。
天気予報が暴風雪だったのでほぼ貸切でした(笑)

書込番号:15764947

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/14 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

黒種草その1−1

黒種草その1−2

黒種草その2

⇒ 黒種草その3

群青_teruさん、皆さん、こんばんは

少し早いですが、珍しいので、くろたねそう (黒種草)です。

昨年の6月に、初めて気が付いて撮った物です。

外側のバリヤーが、何故か気になります。

D7000+Micro60mm2.8G DATE:2012/06/02 千葉県千葉市

キンポウゲ科の一年草。高さ約30-50センチ。葉は羽状に細く裂ける。

夏、淡青色または白色の花を一つ開く。

実は熟すと裂け、多数の黒い種子を散らす。

ヨーロッパの原産で、江戸時代に渡来。

皆さん、珍しい花等が有りましたら、見たいですね?

スレ主さま、横スレご免下さいね。

書込番号:15765117

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/14 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

都市緑化センターのツバキ

都市緑化センターのロウバイ1

ボート池にて1

ボート池にて2

皆さん、こんばんは。きょう(14日)は東海地方、とても暖かい日でした。

■x191300ccさん、一番乗り、ありがとうございます。その節はお世話になりました。

そちらでもロウバイ、咲き始めましたか。よかったですね。
そうですか。このロウバイ、よそ様のお庭のものですか。大写しのお写真では、ロウバイの蝋のような感じがよく出ていますね。

ひよっとしたら、マンサクもよそ様のお庭のものでしょうか。私も最近、散策路でマンサクを見つけましたが、まだそれほどでもなく、撮るにはもうしばらくかかりそうです。

カルセオラリア(花弁)、こちらはマクロレンズでしっかりと写っていますね。マクロレンズの威力、得と拝見しました。

マンサクにもいろいろと種類があるようですが、黄色いマンサク、満開ですね。
「まんさく」、とてもいい感じです。

少し疲れ気味のカメさん、今にも岩から転落しそうですね。実は私もきょう、カメを撮りました。

■TAKtak3さん、はじめまして。ありがとうございます。

お住まいは北海道ですか。そちらは、まだまだ冬真っ盛りですね(ニコニコ)。

でも、いずれやってくる春です。おいしい物は後ほど食べる人があるように、待たされてやって来る春には、うれしさもひとしおでしょうね。それまで、どうかお楽しみに・・・。

■ジーン・グレイ・スプリングスさん、ありがとうございます。その節はありがとうございました。

>今日は、とても暖かかったですね。このまま春が来そうでした。

そうですね。東海地方も暖かかったですね。名古屋では、12度もあったようです。

>春と言えば、蝋梅、マンサク、サンシュユ、菜の花、 黄色い花が多いですね!

そうですね。x191300ccさんも私も、花にはあまり詳しくありませんので、またいろいろと教えていただければありがたいですね。よろしくお願いします。

ところで、D300と90mmマクロで撮られたマンサク、ホシノヒトミにホトケノザ。とてもきれいですね。
特にホトケノザの、ピントの合ったところからすっと消えていくようなボケの広がりには、思わず見とれてしまいました。素敵です。

500mmでとらえられたカワウさん。柔らかな日差しに春めいてきて、婚姻色を身に纏っていますか。
遠くで、同じような姿で止まっているカワウは、その表れでしょうか。春まぢかですね。
お写真に奥行き感があり、こちらも素敵です。


きょうは都市緑化センターへ、ツバキ撮りに行ってみました。しかし、この冬の、例年にない厳しい寒さのためか、ツバキはまだまだこれからでした。

帰りにボート池を覗くと、カメが甲羅干しをしていました。

書込番号:15765403

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/14 23:12(1年以上前)

別機種
別機種

PIC-1

PIC-2

群青_teruさん、皆さん、こんばんは

ハイ、問題です。

今度、野球の応援で、7回で、使用出来ますかね?!

何の花ですか!

ヒント1  別に.....

ヒント2  西田佐知子

書込番号:15765855

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/14 23:29(1年以上前)

別機種

↑ こちらが、解らない場合は、3週間後なので、若年認知症の疑いになります? ↑

↑ クイズなので?、宜しくご理解お願い致します。 ↑

書込番号:15765924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/15 00:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

川鵜

川鵜2

ジョウビタキ

群青_teruさん、皆さんこんばんは。
またまた素敵なスレッドありがとうございます。
確かに春の足音もすこしずつ聞か付いてきた感がありますね。私の
近所ではまだ本格化していないようでしかも遠出もしない毎日、
いつもの犬の散歩コースから見るだけではハッキリとはわかりませんが、
それでも少しずつ春は近づいているようです。

書込番号:15766141

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/15 00:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シジュウカラ

木の芽を食べる

菜の花…かな?

冬の間ずっとD7000は40mmマクロをつけ、望遠はコンデジで
撮っていたのですが、どうもコンデジの方が思ったほど
望遠になっていなかったのに今更気づいたので(笑)D7000には
従来通り旧型サンヨンをつけて散歩に出るようにしました。
ここのところ意外と鳥に近づける日が多いです

書込番号:15766159

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/02/15 00:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

アイスチューリップ

福寿草

ソシンロウバイ

セツブンソウ

いい企画ですね〜。
買ったばかりで初撮りしてきたものですが賛同させて頂きます。
マクロレンズは持ってないのでアップはありませんが(^_^;)

公園に行って花ばかり撮影してきました。
春の花かどうかは分かりませんが、季節の花ではあると思います(^_^;)

書込番号:15766168

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/15 00:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ロウバイ5

ロウバイ6

ロウバイ7

ロウバイ8

皆さん、申し訳ありません。

今回のスレ立て、D7000ボディのところを、18-300VRスーパーズームキットのところでやってしまいました。
スーパーズームキットユーザーの方々をはじめ皆さん、ご容赦ください。よろしくお願いします。

■x191300ccさん、ありがとうございます。

D7000でのロウバイに紅白のウメ、ぐっと接近して撮られていて、迫力がありますね。
ところで、ウメも早満開ですか。早いですね。
都市緑化センターにも小さな梅園がありますが、春まだ遠く、固いつぼみのままです。

■ダンニャバードさん、はじめまして。ありがとうございます。

>い〜いですね〜!
>ありがとうございます、目の保養になりました。

この時期の、春まだ浅いお写真を皆さん、アップしてくださって、私もありがたいです。

ところで、このスレが、長いこと使われなかったレンズ持ち出しの契機になったとのことですが、もし、そうであれば、私どもこんなうれしいことはないですね。

どうか、冬から春へと移ろいでいくこの時季を、ご愛用のレンズで存分にお楽しみください。
そして、ここへお写真をアップしていただくと、私どももっとうれしいです(ニコニコ)。

>#つい感動してしまって、つまらない書き込みをしてしまいました...

そんなことないです。ありがたいです。

■なかなかの田舎者さん、ありがとうございます。

ご指摘いただいたスレ立ての件、ありがとうございました。
見る際に、いつもスーパーズームキットのところから見ていましたので、ついスレ立てもここでやってしまいました。

私が、18−300mmVRを買うことはないかと思います。もし買うとすれば、70−200mmF4ですね。これとて、いつになるのか分かりませんが・・・。

あすの年金振込日を前に、先ほど待望の1万円をもらいました。これで、やっとD7000専用の標準ズーム(純正18−105mm)が購入できます(ニコニコ)。

ところで、そちらの週間天気予報、連日のように雪だるまマークが並んでいますが、いしかわ動物園にもしっかりと雪が積もっていたようですね。
お写真から、そちらの春は、まだまだ遠そうに思われました。


東海地方、あすは平地でも雪が積もるとのこと。もし、雪が降れば、当地ではこの冬4度目の積雪になります。

書込番号:15766171

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/15 01:01(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私も鳥撮りにいった際のスナップを!! 野鳥が出てこないときは暇なのでもっぱら花や動物を撮ってます。

書込番号:15766299

ナイスクチコミ!6


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/15 10:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ロウバイ

紅梅(早咲き)

ロウバイ

ロウバイ

群青_teruさん、皆さん、こんにちは

D7000で撮った物がありましたので、アップします。

近隣の塀越し撮影なので、難しい物(上下、無し)が有ります。

しかも、犬の散歩中が殆どで、怪しまれ無いのが良いですね。

書込番号:15767188

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/15 11:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

フラワーパーク江南のロウバイ

フラワーパーク江南のお花畑(春は菜の花が咲きますが、シートで養生中)

フラワーパーク江南の木立等1

フラワーパーク江南の木立等2

皆さん、おはようございます。きょう(15日)は当地、朝から小雨が降っていて、この雨が雪に変わるかもと言う予報が出ています。

■x191300ccさん、ありがとうございます。

お写真は、くろたねそう (黒種草)ですか。外側のバリヤー、どうやら葉っぱのようですね。
6月と言えば、アジサイの頃でしょうか。大変めずらしい花をありがとうございました。
その頃にまた出合ってみたい花ですね。

PIC-1等の花、どこかで紹介していただいたような気がします(ニコニコ)。

■カップめんx68kさん、ありがとうございます。

>・・・いつもの犬の散歩コースから見るだけではハッキリとはわかりませんが、それでも少しずつ春は近づいているようです。

この時期はまだそうかもしれません。でも、2月も早半ば。そのうちワンちゃんの足音かと思ったら、待望の春の足音だったというお散歩の日が来るかもですね。お水取りが待ち遠しいですね。

ところで、カワウ等の躍動感あふれるお写真、素晴らしいですね。水面に木々に鳥さんたちの行動を見ていると、さえずりが聴こえてくるようで、あたりにはすでに春の兆しが現れているように思われます。

■ツバ二郎さん、はじめまして。

>いい企画ですね〜。
>買ったばかりで初撮りしてきたものですが賛同させて頂きます。

ありがとうございます。ミラーレスユーザーさんが最近、D7000を購入されましたか。
私はミラーレス、まったく分かりませんが、使い心地などいかがですか。望遠には強いようですね。

ところで、お写真。福寿草にソシンロウバイ、よく撮れていますね。
私は一度、雪の中から顔を覗かせている福寿草を撮ってみたいのですが、このあたりではあまり雪が降らず、まだ実現できていません。

ソシンロウバイは、枝がたわんで、花の盛りを引き立てているように見えます。

この時期の花、セツブンソウもいいですね。セツブンソウって、こんな花でしたか。ありがとうございます。

■woodpecker.meさん、はじめまして。ありがとうございます。

D7000で鳥撮られている方、結構多いですね。望遠は、DXデジイチの強みでしょうか。

野鳥が出てこないときは暇とのことですが、出てくるまで待つということですね。その間、花や動物を撮られていると・・・。

野鳥も動物も、観察力が重要なようですね。私にはとても難しそうです。


先日、この時期のものを求めて、今年初めてフラワーパーク江南へ行ってみました。
フラワーパーク江南、春の兆しにはほど遠く、まだ冬の姿で眠っていました。

書込番号:15767322

ナイスクチコミ!3


hanazzyさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:11件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/15 11:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

群青_teruさん、皆さん、こんにちは^^

日曜日に滋賀県守山市のなぎさ公園へ菜の花を撮りに行きました。

広角メインで撮ってますので、広々とした感じですが、
花畑は小さくて、すぐ左側には巨大なリゾートマンションが建っていました。
春っぽいかなと思って、アップさせていただきます。

書込番号:15767358

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2534件Goodアンサー獲得:25件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度4

2013/02/15 16:48(1年以上前)

群青_teruさん、みなさん こんにちは!

群青_teruさん、素敵なスレタイですね。
寒がりの私はひたすら春を待ちわびております。
1年で一番寒い時期ですが、この時期が過ぎれば待望の春だと思うと
嬉しくなって来ます。

ところでロウバイ、いろんなパターンでたくさん撮っておられますね。
透き通った花弁の質感がいいですね。背景のぼかしもいろいろ工夫されていて
素敵です。


hanazzyさん
比良山脈が背景の菜の花畑、素敵ですね〜

書込番号:15768352

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/15 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

マンサク

ロウバイ

白梅(早咲き)

ロウバイ

群青_teruさん、皆さん、こんばんは

再度D7000で撮った物が、ありましたのでUPします。

レンズは下記になります。

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO (Model272EN Uニコン用)

群青_teruさん
AF-S 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 購入予定おめでとうございます。

書込番号:15768735

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/15 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅梅(早咲き)

蝋梅

蝋梅

散歩愛犬ポートレート[Micro60mm2.8G]拡大OKです♂

群青_teruさん、皆さん、こんばんは

レンズ⇒AF-S Micro 60mm f/2.8G ED/TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO Model272EN U等です。

皆さんの写真見るのが、楽しみです。

書込番号:15769140

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/15 22:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

春はまだ遠いフラワーパーク江南1

春はまだ遠いフラワーパーク江南2

春はまだ遠いフラワーパーク江南3

春はまだ遠いフラワーパーク江南4

皆さん、こんばんは。当地ではきょう、雪は降りませんでした。昼からは雨も上がり、青空が出てきました。

■x191300ccさん、ありがとうございます。

ロウバイに紅梅、すべてよそ様の庭のものですか。いくら犬を引き連れているとは言え、私にはちょっとできそうもありませんね(ニコニコ)。

2013/02/15 10:19 [15767188]のロウバイ(1枚目)、いいですね。

■hanazzyさん、はじめまして。ありがとうございます。

菜の花がもうこんなに咲いていますか。

>花畑は小さくて、すぐ左側には巨大なリゾートマンションが建っていました。

花畑が小さいなんて、そう見えないです。広々としていて、10mm広角等のよさが十分にでているようですね。
2枚目のお写真では、残雪の山々をバックに満開の菜の花、犬と散歩する人の点景等、とてもいい感じですね。

春にはまだ遠い今日この頃ですが、時はすでに春爛漫で暖かさの感じられるお写真、ありがとうございました。

■フッサール・ヒロさん、ありがとうございます。

>素敵なスレタイですね。寒がりの私はひたすら春を待ちわびております。

ありがとうございます。春の訪れを待つこの時期、私は結構好きですね。
でも、寒いのは私も苦手ですが、今回のスレ立てを契機にまたあちこち歩き回っています。

>ところでロウバイ、いろんなパターンでたくさん撮っておられますね。
>透き通った花弁の質感がいいですね。背景のぼかしもいろいろ工夫されていて素敵です。

ありがとうございます。
RAW撮りからJPEG画像を取り出していますが、ロウバイの質感描写、CaptureNX2によるところが大きいですね。CaptureNX2、撮影後の露出補正等が縦横にできますので、重宝しております。

■x191300ccさん、ありがとうございます。

マンサク、ロウバイに白梅(早咲き)等、ありがとうございます。アップぎみのお写真、とてもいい感じですね。

>AF-S 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 購入予定おめでとうございます。

ありがとうございます。あす(16日)にでも注文する予定です。
入手後最初に撮るものは、既に決めてあります。

ところで、x191300ccさん、ずいぶんいろんなレンズをお持ちですね。

書込番号:15769682

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/15 22:43(1年以上前)

当機種
当機種

群青 teruさん、皆さんこんばんは。

群青 teruさんのフラワーパーク江南のお花畑のサムネイルを見て「そっちも雪がある所にはあるんじゃ〜ん♪」と画像をクリックしたらビニールシートでしたか…なんか一人で冬を巻き戻してるみたいで申し訳なくなってきました(笑)
が!気を取り直して冬らしいのに暖かい写真を(ホントか?)貼ってみます。
いしかわ動物園へ足を運んだ真の目的「カピバラ湯!」
こちらが吹雪に晒されてる目の前でぬくぬくと温泉に浸かるカピバラ…ハッ!いけない、また愚痴っぽくなってる!

心はまだまだ冬のようです(笑)

書込番号:15769809

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/02/15 23:21(1年以上前)

群青_teruさん、こんばんは。

ミラーレスはパナのDMC-GF5を持っています。
m4/3なので画角が2倍相当になります。
45-175mmというズームを持っているので35mm相当で90-350mmとなります。
さらにサイズは小さくなりますがEXテレコンという機能がありましてさらに倍の距離が写せます。
なので、最大700mm相当までいけます。
軽いので持ち運びには非常に便利です。
そのため、望遠側はこちらにまかせようと思っています。

本当はDMC-G5というファインダー付きのものが欲しかったのですが、D7000などを見ていたら一眼レフが買える値段じゃん
と思い、衝動買いしてしまいました。
初めは子供とお出かけした時にお気軽にきれいな写真が撮れれば程度にしか思っていなかったのですが、カメラを購入したらすっかり写真にはまってしまいました。
D7000使い始めたばかりですが、ダイヤルで全て設定できるので設定変更は楽ですね。

どちらのカメラもいいところ、悪いところがあるので使い分けていくつもりです。

撮り比べなどもしようと思っているのでしばらく撮影時は荷物が重そうです(^_^;)

書込番号:15770020

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/16 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白梅(早咲き)

紅梅(早咲き)

白梅(早咲き)

白梅(早咲き)

群青_teruさん、皆さん、こんにちは

今日こちらは、青空ですが、ビュービュウと風が強く、風速13m以上有ります。

気温ー風速=体感温度、....の様ですが!


体感温度は、マイナス(ー)になりますね。

書込番号:15772069

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/16 11:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

都市緑化センターのロウバイ2

都市緑化センターのロウバイ3

都市緑化センターのロウバイ4

都市緑化センターのロウバイ5

皆さん、おはようございます。けさ(16日)は当地、風が少し強いようですが、晴天です。

■なかなかの田舎者さん、ありがとうございます。

そうですね。フラワーパーク江南のお花畑、春を待ってビニールシートで養生中です。ほんと、まだ冬真っただなかの印象でしたね。
ここは、春は菜の花、秋はコスモス畑になります。他にも2ヵ所ほどシートで覆われているところがありました。

ところで、暴風雪の予報が出ていた日に訪ねられたいしかわ動物園、「カピバラ湯!」がありましたか。
赤青の手ぬぐいを風呂桶に掛けて、カピバラのご夫婦、ゆったりと気持ち良さそうに温泉でくつろいでいますね。

>こちらが吹雪に晒されてる目の前でぬくぬくと温泉に浸かるカピバラ…

なかなかの田舎者さんがつい温泉に浸かりたくなったこと、無理もないことです(ニコニコ)。

きょうは当地、日差しがとても強いです。この調子だと春の訪れも近いような気がしますが、そちらにも早くその兆しが現れるといいですね。

■ツバ二郎さん、ミラーレスについて、詳しくご説明いただきありがとうございます。

パナのDMC-GF5はm4/3なので、画角が2倍相当になりますか。45-175mmのズームは、35mm相当で90-350mmですか。
EXテレコンという機能で、さらに倍の距離、最大700mm相当までいけますか。
175mmが700mmですね。すごいですね。FXに対するDXどころの比ではないですね。

加えて軽いので、持ち運びに非常に便利ときているミラーレス。
ご説明を伺って、多くの方々に支持されているのがよくわかりました。ありがとうございます。

確かに最近のD7000、お値打ちですね。パナのDMC-GF5と比べて、D7000はダイヤルで全て設定できるので、設定変更が楽とのことですね。

>どちらのカメラもいいところ、悪いところがあるので使い分けていくつもりです。

そうですね。使い分けすれば両機、いつまでも手元に置いておくことができますね。
今後ともDMC-GF5にD7000、存分にお楽しみください。

書込番号:15772079

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/16 14:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つぼみ

つぼみ

つぼみ?

⇒ ほぼこんな感じです!

群青_teruさん、皆さん、こんにちは

風が少し弱くなりました?!

書込番号:15772715

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/16 23:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ロウバイ9

ロウバイ10

ロウバイ11

ロウバイ12

皆さん、こんばんは。きょう(16日)は風が冷たく、寒かったですね。あす名古屋では、最低気温が氷点下3度とのことです。

■x191300ccさん、ありがとうございます。

そちらでは、早咲きの紅白のウメが満開のようですね。こちらではウメの開花、まだ少しかかるようです。
紅梅(早咲き)のアップぎみのお写真、きれいですね。このくらい開花していたら撮りがいがありますね。
いっしょに散歩されるワンちゃん、少し強面ですが、どんな種類ですか。

>今日こちらは、青空ですが、ビュービュウと風が強く、風速13m以上有ります。
>気温ー風速=体感温度、....の様ですが!
>体感温度は、マイナス(ー)になりますね。

そうですね。きょうは気温も低く、広い範囲で風が強かったようです。この調子だと春まだ遠く、当分気温の低い日が続きそうですね。

書込番号:15775031

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/17 12:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

白梅(早咲き)

白梅(早咲き)

白梅(早咲き)

オクラの花/花がある日突然落ちると実が![オマケ]

群青_teruさん、皆さん、こんにちは

昨日こちらの、風速は24mでした、夕方散歩に出てもブルブル状態でした。

群青_teruさん、

>いっしょに散歩されるワンちゃん、少し強面ですが、どんな種類ですか。

テレビドラマ(マルモのおきて)芦田愛菜で、お馴染みのミニュチュア・シュナウザーです。

毛色はソルト&ペッパーで、9歳♂です、人間の年齢ですと、52歳位(中年?)になります。

レンズは、Micro60mm2.8Gポートレート風に、撮ったのですが目線が来ないので、難しいですよ。

拡大して見ると、瞳の中に撮影者が写っています。

4枚目 オマケ ⇒ オクラの花/花がある日突然落ちると実が!

群青_teruさん、AF-S 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 楽しみですね。

書込番号:15777190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/17 13:45(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のマンサク1

散策路のマンサク2

散策路のマンサク3

散策路のマンサク4

皆さん、こんにちは。けさ(17日)は冷え込みましたね。名古屋では11時半現在、2度8分とのことでした。

x191300ccさん、ありがとうございます。

ワンちゃん、愛菜ちゃんでお馴染みの、ミニュチュア・シュナウザーでしたか。また、9歳♂で、人間ですと、52歳くらいになりますか。男盛りですね。ありがとうございます。

>レンズは、Micro60mm2.8Gポートレート風に、撮ったのですが目線が来ないので、難しいですよ。

なんとなくわかります。風に揺れる花撮りと同じくらいに難しそうですね。

>拡大して見ると、瞳の中に撮影者が写っています。

そうですか。でも、見ないことにしましょう。このままの方がいいかもですね(ニコニコ)。

ところで、オクラってこんな花でしたか。ありがとうございます。

>群青_teruさん、AF-S 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 楽しみですね。

ありがとうございます。きょう、あす中に届きます。


けさは風もなく曇天で、私好みの花撮り日和でしたので、散策路へマンサクを見に行ってきました。咲いていました。
マンサクって、どこへピントを合わせたらいいのか、難しいですね。撮っていてそう思いました。

書込番号:15777556

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/17 19:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅梅(早咲き)

白梅(早咲き)

紅梅(早咲き)

白梅(早咲き)

群青_teruさん、皆さん、こんばんは

>マンサクって、どこへピントを合わせたらいいのか、難しいですね。撮っていてそう思いました。
ホント、ほんと、ホントだよね、万作は?!

マンサクは、ピンク色もあるんですか?

きょう、夕方いつもの、定例散歩行って来ました。

書込番号:15778950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/17 22:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のマンサク5

散策路のマンサク6

散策路のマンサク7

散策路のマンサク8

皆さん、こんばんは。きょう(17日)は、不思議なことに、昼間より夜間の方が暖かいと思いました(夜、久しぶりの外食)。

x191300ccさん、ありがとうございます。

マンサクには、ピンク色もあります。
今回の散策路のマンサクのほかに、生垣としていつも茂っているピンク色のものを知っています。
葉の色が鉄緑といいますか、緑色に茶色っぽいですね。年に2度ほど咲くようです。
ただ残念なことにこのマンサク、今はまだ咲いていないですね。

そちらの早咲きのウメ、ずいぶんたくさん咲いていますね。ピンク色のものがきれいですね。
例年にない厳寒のため、こちらのウメ(いつも撮るもの)は、まだつぼみにもなっていません。

当地の予報ではあす、あさってと雨のようです。雨の周期が短くなり、春はひと雨ごとに近づいているということでしょうか。ウメ等の開花のためにもありがたいですね。

書込番号:15780208

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/17 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群青 teruさん、皆さんこんばんは。

今日は本当に寒かったですね。こちらも朝の気温は−4℃でした。
通勤は車ですが車がキンキンに冷えていて、融雪装置が吐き出す水シブキをワイパーで拭おうとしたらフロントガラスが薄く凍り付きました…

今回貼り付ける写真は今朝の寒さにも負けない位の気温(−3℃)の中で撮影した「白峰雪だるま祭り」のほんの一部です。
イベントの告知が比較的小規模に見えたので悠々と撮影できると思ってましたら、想像をはるかに上回る人出でビックリしました。
それもそのはず、雪だるまは各家ごとに作っているようでデザイン、表情も千差万別、とても見応えのある物で大満足でした。

皆さんの春目前写真に紛れて真冬な写真ばかりで申し訳ないのですが、同じ季節でもここまで違うものかと比較して楽しんで貰えれば嬉しいです。

>群青 teruさん

マンサクの花、不思議な造形ですね。どこから見ても立体感があるのでピント位置難しそうです。
色といい形といい冷し中華に入っている玉子に似ていると思いましたが、こんな季節ですので冷し中華を食べたいとは思いませんね(笑)

書込番号:15780395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/18 12:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のマンサク9

散策路のマンサク10

散策路のマンサク11

散策路のマンサク12

皆さん、おはようございざいます。けさ(18日)起きると、3aほど車に雪が積もり、雨が降っていました。

なかなかの田舎者さん、ありがとうございます。

白峰雪だるま祭りのお写真、かわいいだるまさんが並んでいますね。
特に4枚目のお写真では、日暮れの、明かりのともった小さなかまくらのような中で、雪だるまが憩っていて、首をかしげて微笑んでいるものもあり、とてもかわいいです。

>それもそのはず、雪だるまは各家ごとに作っているようでデザイン、表情も千差万別、とても見応えのある物で大満足でした。

そうでしたか。子どもさんと一緒に作ったものもあると思われ、ほほえましさが溢れていると思いました。

>イベントの告知が比較的小規模に見えたので悠々と撮影できると思ってましたら、想像をはるかに上回る人出でビックリしました。

16(土)、17日(日)と名古屋では、あおなみ線沿線でSLの実験走行がありました。2日間で4万3千人余が詰め掛けたようです。カメラマンも多かったとか。

>皆さんの春目前写真に紛れて真冬な写真ばかりで申し訳ないのですが、同じ季節でもここまで違うものかと比較して楽しんで貰えれば嬉しいです。

申し訳ないことはないですね。北から南へ細長い日本列島ですので、季節の移り変わりにも当然早い遅いがありますね。
今回、春を迎えるにしても、そのあたりの温度差みたいなものをご紹介いただくとよろしいかと思います。
当地のように、雪の降り積もった景色はなかなか見ることができないところも多々あると思いますので・・・。

なかなかの田舎者さんのお写真、ありがたいです。今後ともよろしくお願いします。


きょう(18日)は雨水。季節が進み、雪が雨に変わる頃と言われています。寒い中にも季節はゆっくりと進んでいるようです。

書込番号:15782126

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/18 12:24(1年以上前)

訂正です。

 正:おはようございます。
 誤:おはようございざいます。

なかなかの田舎者さん、忘れ物です。

>マンサクの花、不思議な造形ですね。どこから見ても立体感があるのでピント位置難しそうです。

マンサクを撮るのは今回が初めてです。それで、ピント合わせはいろいろあるかと思いますが、花びらではなく花芯に合わせてみました。

>色といい形といい冷し中華に入っている玉子に似ていると思いましたが、こんな季節ですので冷し中華を食べたいとは思いませんね(笑)

言われてみればマンサクの花びら、冷やし中華に入っているたまごに似ていますね(ニコニコ)。

書込番号:15782178

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5073件Goodアンサー獲得:77件

2013/02/18 13:59(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは、初めまして

白梅が貼られていたので便乗させてもらっちゃいます。

書込番号:15782525

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/18 15:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のマンサク13

散策路のマンサク14

散策路のマンサク15

散策路のマンサク16

きょう(18日)は、終日雨でしょうか・・・。

WIND2さん、初めまして。このたびは、ありがとうございます。

白梅、青空をバックにきれいに撮れていますね。
こちらでは梅の開花、もう少しかかりそうです。この雨で多少早まればいいのですが・・・。

またのお越しをお待ちしております。


純正18-105mm、きょう届きました。重くて大きく、立派なレンズですね。
晴れて、D7000ユーザーのお仲間になれたような気がしております。皆さん、今後ともよろしくお願いします。

書込番号:15782869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/18 18:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初めまして どうぞよろしく お願いします

「春」を探していましたら このクチコミに出逢いました
ここで みなさんの写真を拝見していたら 私も参加したくなりました
先日 公園に咲いていた 紅梅の写真を ごらんください
すべて RAWで撮り JPEGに変換してあります
現像の際 レタッチしました WBは高演色蛍光灯 PCはビビッド
背景をかえて 撮りましたので 皆さんのお好みがあれば 教えてください

本当に春が待ち遠しいです 桜や蝶の写真を たくさん撮りたいな… 

書込番号:15783542

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/18 19:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おまけ⇒枝の左右で葉の色が違う、見付けました?・雨やどり

群青_teruさん、皆さん、こんばんは

群青_teruさん、これだけ撮れれば万作は、いいね!ですね、回りのボケ具合もナイスです。

明日は新しい、レンズでのアップ、期待しております。

早咲きの、近隣の白梅&紅梅も、3本〜4本位で、今年は遅く2〜3分咲きです。

きょうは、天気(雨)がですので、前日のです。(トリミングのみ)

明日こちらは、雪かな?!

書込番号:15783711

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/18 20:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

おまけ⇒早く春がこないかな〜ぁ、旅立ちも・もう直ぐ

群青_teruさん、皆さん、こんばんは

きょうは天気(雨)で、気温下がっております、前日のです。(jpeg、トリミングのみ)

早咲きの、近隣の白梅&紅梅も、3本〜4本位で、今年は遅く2〜3分咲きです。

4枚目のオマケは、拡大(オリジ)でご覧下さい。
(おまけ⇒早く春がこないかな〜ぁ、旅立ちも・もう直ぐ)

きょうは、天気(雨)がですので、前日のです。(jpeg、無修正トリミングのみ)

明日はほんとに、雪かな?

書込番号:15783867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/18 20:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水仙の写真も よかったらご覧ください

花がやや下向きのため ピント合わせに苦心しました
しゃがんで 下から覗き込むような 格好でしびれました

紅梅も この水仙も 撮影に使用した機材は 次のとおりです
・サンヨン+テレコン2X(600mm)
・一脚(自由雲台)

書込番号:15783978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/18 21:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のマンサク17

散策路のマンサク18

散策路のマンサク19

散策路のマンサク20

■araskywalkさん、初めまして。このたびは、ありがとうございます。

紅梅のお写真はすべてRAW撮りで、その後JPEGに変換されたものですか。きれいですね。

>現像の際 レタッチしました WBは高演色蛍光灯 PCはビビッド

そうですか。D7000ユーザーになって私もRAW撮りを始め、ここへのアップ等のためその後JPEGに変換しています。ただ、高度なことはしていなくて、クイックフィックスを操作する程度ですね。

>背景をかえて 撮りましたので 皆さんのお好みがあれば 教えてください

背景の色合い、感じを含めて、私は4枚目が好みでしょうか。

ところで、撮影レンズは、600mmですか。すごいレンズですね。驚きました(ニコニコ)。

>本当に春が待ち遠しいです 桜や蝶の写真を たくさん撮りたいな… 

そうですね。でも、この時季こうして春の訪れを待つ頃もなかなかいいかも、ですね。
なお、このスレは、今月28日(木)の夕刻までやっていますので、またお出でください。
ありがとうございました。

■x191300ccさん、ありがとうございます。

>これだけ撮れれば万作は、いいね!ですね、回りのボケ具合もナイスです。

ありがとうございます。マンサク、撮ってみて結構面白いな、と思いました。
どこにピントを合わせるのかしっかり見定めて、もう一度撮ってみたいと思います。

>明日は新しい、レンズでのアップ、期待しております。

予定では、電車、バスに乗っての撮影行となりますので、天候等を見極めて慎重に日程を決めたいと思っています。

>早咲きの、近隣の白梅&紅梅も、3本〜4本位で、今年は遅く2〜3分咲きです。

そうでしたか。今年はどこでも開花が遅れているようですね。

ところで、そちらではあす(19日)、雪の予報が出ていますか。
季節の変わり目のこの時期、雨の周期が早まったり雪や突風が吹いたり、天気がめまぐるしく変わるようです。
その分撮影には、興味あるシャッターチャンスがあるのでしょうが、出不精になったりしてなかなか難しいですね。
当地でも、早く梅が開花してほしいものです。

書込番号:15784159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/18 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群青 teru さん どうも はじめまして
こちらこそ よろしく お願いいたします
また 丁寧なコメントをいただき ありがとうございます

当地でも マンサクは 2月の初めに咲いておりましたので
何回か撮影を試みました が… なぜかうまく撮れません

群青 teru さんの撮られたマンサクは 素晴らしいものばかりですね
参考にさせていただきたいと思います

順序が逆になりましたが 咲きはじめの白梅の写真です 

書込番号:15784666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/19 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のマンサク21

散策路のマンサク22

散策路のマンサク23

散策路のマンサク24

皆さん、こんばんは。きょう(19日)はきのうの雨も上がり、曇天でした。東京では、雪が降ったようですね。

■araskywalkさん、ありがとうございます。

そうですね。スイセンもこの時期、早春に咲き始める花でしたね。

>花がやや下向きのため ピント合わせに苦心しました
>しゃがんで 下から覗き込むような 格好でしびれました

花撮りでは姿勢が不自然になって、足腰が痛くなる場合がありますが、確かにスイセン、うつむきかげんでピント合わせに苦労しますね。お疲れさまでした。

でも、その分、素敵なスイセンのお写真ですね。特に2枚目のものが奥行感があり、素晴らしいと思います。また、仕上がりがとてもきれいですね。

ご使用の機材は、一脚(自由雲台)にサンヨン+テレコン2X(600mm)でしたか。ありがとうございます。


きょうは、散策路のマンサク、2度目の撮影でした。少し風があり、1本のみのマンサクは揺れるときもありましたが、三脚使用で撮りました。調整の段階で、少しマイナス補正してあります。

書込番号:15788721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/19 21:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のマンサク25

散策路のマンサク26

散策路のマンサク27

散策路のマンサク28

araskywalkさん、咲き始めの白梅のお写真、ありがとうございます。

>群青 teru さんの撮られたマンサクは 素晴らしいものばかりですね
>参考にさせていただきたいと思います

恐縮です。ありがとうございます。

ところで、今回の白梅、しっとりとしていて、まるで日本画を観賞しているようです。
特に1枚目が素晴らしいと思いました。

書込番号:15788942

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/19 22:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群青 teru さん こんばんは

ひとつひとつ 誠に丁寧なコメントを頂戴し ありがとうございます
マンサクの写真は どれも美しいものばかりで 深い愛情が感じられます

実は先週末は 風が強くて 思うように撮影ができませんでした
なので今週末は 先週末の分も撮りたいと思っております

そういえば 河津桜はもう咲いているでしょうか
タンポポも ぼちぼち咲いているようですが

やはり 2月はなんといっても 梅が気になりますね
当地では まだ咲いていない梅の木が 大半を占めています

霜や雪のせいでしょうか 例年よりも春の訪れは遅いのでしょうか

書込番号:15789429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/20 10:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のマンサク29

散策路のマンサク30

散策路のマンサク31

散策路のマンサク32

皆さん、おはようございます。けさ(20日)は、ここ数日とは打って変わって明るく、晴天です。風もなく暖かくなりそうですね。

araskywalkさん、ありがとうございます。

>マンサクの写真は どれも美しいものばかりで 深い愛情が感じられます

ありがとうございます。

>実は先週末は 風が強くて 思うように撮影ができませんでした
>なので今週末は 先週末の分も撮りたいと思っております

きのうは、東京でも雪が舞ったようですね。この週末、何とか天気が安定するといいですね。

愛知の河津桜(散策路の小公園にある、数本の小さな河津桜をこう呼んでいます)、調べてみましたら、昨年は3月25日に撮っていました。
早咲きの桜といっても愛知の河津桜、咲くのは例年遅いですね。
先日、通りすがりに見てみましたら、枝先に、黄みどりの若芽がほんの少し顔を覗かせていました。

1枚目のお写真は河津桜でしょうか。愛知の河津桜、まだそこまでは進んでいないようです。
寒い、寒いといいながら、タンポポはいつも開花が早いですね。その元気な黄色は、まるでひとりで春を先取りしているように見えます。

書込番号:15790943

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/20 11:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群青 teru さん おはようございます

10日ほど前になりますが よく行く公園(河口にある釣り公園)のそばに
河津桜らしきつぼみの集団を発見しました そのときの写真です
一通り見て回りましたが ひとつも咲いておりませんでした

だいぶ日が長くなりましたので 職場の帰り道にでも
咲いたかどうか 確認がてら 写真を撮れたらいいな と思っています 

タンポポのほうは 数えるほどですが しっかり咲いておりました

マンサクの写真にも 挑戦したいと思いますが まだ見かけません
まずは 咲いているところを 探さないといけません・・・

書込番号:15791231

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/20 21:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

北側のマンサク君

北側のマンサク君

夕陽の菜の花

錦糸たまご沢山?

群青_teruさん、皆様、こんばんは

久しぶりに晴れたので、群青_teruさんのマンサクに、再度夕方(手持ち)に犬の散歩で、

挑戦しましたが、北側のマンサクに咲く物で、全滅でした。



書込番号:15793404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/20 22:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のマンサク33

散策路のマンサク34

散策路のマンサク35

散策路のマンサク36

皆さん、こんばんは。きょう(20日)は昼前から風が出て、寒くなりました。

■araskywalkさん、ありがとうございます。

先日のつぼみ、やはり河津桜でしたか。10日に撮影されたようですので、既に咲き始めているのかもしれませんね。

最近は、ずいぶん日足がのびましたので、ご帰宅の際の道草、大いに楽しんでください(ニコニコ)。

タンポポは、寒い中でもよく見かけます。でも、撮るには腰が痛くなりそうですね。ワタボウシは撮ったことがあります。

ところで、マンサク、お近くで見つかるといいですね。マンサク(黄色)はそれほど高い木でなく、細くすくっとしています。咲く前は、少し薄汚れているように見える木でしょうか・・・。

こちらのマンサク、緑道に点々と植えられていますね。背景の関係で、そのうちの1本のマンサクのみを撮っています。
近くに、赤い葉っぱの植込みがあって、撮り方によってバックが赤くボケますので・・・。

■x191300ccさん、ありがとうございます。

クロ−ズアップぎみのマンサク、迫力ありますね。

日陰と曇天では、厳密に言えば異なるのでしょうが、私は曇天での撮影、好きですね。曇天では、質感描写がいいと思います。


きょう、落合公園に行ってみたら、梅がちらほらしていました。今週末頃から撮れそうです。
例年撮っているシダレ梅もそろそろ下見が必要かもしれません。

書込番号:15793901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/02/20 23:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水仙

紅梅

何の花でしょう?

白梅

2月17日に水仙の花を撮影しに行ってきました。
梅の花も少しだけ咲いていたので一緒に撮影してきました。
マンサクの花は枯れているような物しかなかったので撮影しませんでした(; ;)ホロホロ
花を撮影しているとマイクロレンズが欲しくなります。

書込番号:15794103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/21 00:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

カワセミに逃げられ

川鵜にもすぐに逃げられ

アオサギにもあっという間に逃げられる

群青_teruさん、皆さん、こんばんは。
本日(2/20)はいい天気でしたか。それは良かったです。こちらは
ずっと天気が悪くまた寒く、全然いい物が撮れず、またなおさら
最近ちょっとでも大きく撮ろうとして旧型サンヨンに昔買った
1.4倍テレコンなんてつけてしまったのでなおさら画質が悪くなって
トホホです。いい天気になるといいな、なんて思っています。

書込番号:15794300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/21 07:02(1年以上前)

みなさん おはようございます お寒うございます

◆ツバ二郎さん おはようございます

>何の花でしょう?

3枚目の黄色い花ですね 気になったので ネットで調べてみました
黄梅(おうばい)だと思います… 以下は ウィキペディアから

***モクセイ科ソケイ属の落葉性半つる性低木。学名からもわかるようにジャスミンの仲間であるが、花に香りはほとんどない。種小名は「裸花の」、つまり花が無毛であることにちなむ。

和名に「ウメ(梅)」がつくが、ウメはバラ科植物で、近縁植物ではない。花の形が似ているだけである。***

以上 です

◆群青 teru さん おはようございます

>先日のつぼみ、やはり河津桜でしたか。10日に撮影されたようですので、既に咲き始めているのかもしれませんね。

昨夕見に行きましたところ つぼみがいくつか開いておりました
 が 咲いたといえるかどうか… 開き切っていないんです
この調子だと 陽気さえよければなあ…
 そんな期待をしてしまう 今日この頃です

書込番号:15794933

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/21 19:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

紅梅

マンサク

紅梅

マンサク

群青_teruさん、皆様、こんばんは

今日はそんなに寒く、無かったかな?

こちらでは、ダイヤモンド富士がもう直ぐですが?

手持ち撮影です、いつもの夕方、犬の散歩です。

(面倒なので、無修整、トリミングのみ、Micro60mm2.8G)

書込番号:15797292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/21 20:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
別機種

のんぼり洗いの五条川

コイが元気に泳いでいた

のんぼり洗いの五条川2

昨年ののんぼり洗い

皆さん、こんばんは。このところ、厳しい寒さが続いていますね。
けさ(21日)の気象情報では、きょうも真冬のような寒さで、厳しい寒さは来週火曜日(26日)の朝まで続くとのことでした。

■ツバ二郎さん、先日は、ありがとうございました。

水仙、ずいぶんたくさん咲いているようですが、バックの水仙がきれいにボケて、主題の水仙が引き立っていますね。
紅梅も、ボケの感じがとてもいいですね。いずれも105mmで撮られてますが、純正18-105mmでの撮影でしょうか。

■カップめんx68kさん、ありがとうございます。

そちらでは最近、晴天の日がありませんか。

ところで、カワセミに逃げられ、川鵜にもすぐに逃げられ、アオサギにもあっという間に逃げられるとのことですが、いずれもその際のシャッターチャンスを見事にとらえられていますね。素晴らしいです。

こちらでは、来週火曜日(26日)の朝あたりまで、厳しい寒さが続くようです。

■araskywalkさん、ありがとうございます。

けさも冷えましたね。私は毎朝、出勤前の娘らの車のガラスを清掃する役目ですが、けさはフロントガラスが一面に凍っていました。

そちらの河津桜、

>昨夕見に行きましたところ つぼみがいくつか開いておりました
 が 咲いたといえるかどうか… 開き切っていないんです
>この調子だと 陽気さえよければなあ…

とのことですが、1日でもぽかぽか陽気があれば、一気に開花ということでしょう。これからが楽しみですね。


きょうは、先日入手した純正18−105mmの試し撮りをかねて、岩倉・五条川の「のんぼり洗い」(こいのぼりの糊落とし)に行ってきました。

残念ながら、きょうはその予定ではなかったようで、職人さんの作業を見ることはできませんでした。
仕方がないので、川べりをうろうろして過ごしましたが、お祭り広場(桜の頃、この広場でいろんな行事がある)に来てみると、冬桜(?)がきれいに咲いていて、びっくりしました。暖かい、桜の頃が待ち遠しいですね。

D7100、発表になりましたが、フォーカスポイントが広範囲にあって、使いやすそうに思われました。

書込番号:15797584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/21 22:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

群青 teru さん こんばんは

>1日でもぽかぽか陽気があれば、一気に開花ということでしょう。これからが楽しみですね。

はい まさにその通りです のんびり待つしかなさそうですね

待つと言えば 野鳥を撮るとき 待つしかない場合があります

2枚目のハクセキレイと 3枚目のイソヒヨドリは 
散歩中の方と話し中に 舞い降りたところを すかさず連射!

1枚目のヒヨドリは 近くの公園で撮影中に 
4枚目のツグミは 別の公園でサンヨンの試し撮り中に

いずれも 背景のボケ具合には 満足しております…

>D7100、発表になりましたが、フォーカスポイントが広範囲にあって、使いやすそうに思われました。

非常に気になります 使ってみたいと思います が しか−−−し・・・

もし買うとしたら D600 ダブルレンズキット あたりになると思います
なぜなら フルサイズが欲しいからです DXはD7000で充分です

つまり DXならば D7000 を使い倒す(あれ どこかで聞いたような…)
D600で撮ったら どんな感動が味わえるか たぶん D7100 より…

いずれにせよ サンヨンを手に入れたばかりなので しばらく我慢しようと思います

書込番号:15798083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/21 23:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ISO4000相当に増感

気温−1℃+雪 温泉が楽しみ

D40+85mm F1.8

春はもうすぐというより冬なんて無かった感じ?(笑)

群青 teruさん、皆さんこんばんは。

今日は寒かったですね。
こちらは一日中、粉雪やぼたん雪が舞っておりました。
仕事あがりにふわふわ降り積もる雪を見ていたら露天風呂に入りたくなり、友人を誘って温泉へ行って来ました。
最初は南条の花はす温泉へ目的地を定め出発しましたが、到着してみると温泉はお休みでした。
街路樹に積もった雪が綺麗だったので少しだけ撮影した後、今庄365温泉(スキー場併設)まで足を運んで暖まってきました。
今回は温泉がメインでしたので軽量なD3100レンズキットですが、冬の写真を貼っておきます。

>群青 teruさん

18−105mm VRついに来ましたか!カメラのホールド感等いかがですか?
のんぼり洗いの五条川の写真、冬独特のアッサリした色の風景と水面に映る少し色鮮やかな景色が楽しいですね。カーブした五条川の切り取り方も好きです。
昨年ののんぼり洗いの写真はD40ですね。鯉のぼりはもちろん、土手の発色も鮮やかさが増し世界が息を吹き返したように写り、明日に希望が持てます。

書込番号:15798650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/02/22 00:10(1年以上前)

araskywalkさん

>3枚目の黄色い花ですね 気になったので ネットで調べてみました
黄梅(おうばい)だと思います… 以下は ウィキペディアから

わざわざ調べて頂いて恐縮です。
ウィキペディアをみた感じではまさにビンゴという感じです。
写真がまさにこれだって感じでした。


群青_teruさん、こんばんは
>水仙、ずいぶんたくさん咲いているようですが、バックの水仙がきれいにボケて、主題の水仙が引き立っていますね。

ここは都内随一の株数をほこる公園です。
ただ、聞いた数の割にはこじんまりとしていました。

>紅梅も、ボケの感じがとてもいいですね。いずれも105mmで撮られてますが、純正18-105mmでの撮影でしょうか。

はい。どちらも純正18-105mmで撮影した物です。
水仙も梅も何枚も写した物からボケのきれいなのを選びましたσ(^◇^;)

18-105mmはキットレンズとしてはいいレンズですね。
今のところ写りには満足しています。

書込番号:15798809

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/22 01:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のマンサク37

散策路のマンサク38

散策路のマンサク39

散策路のマンサク40

■x191300ccさん、ありがとうございます。

ダイヤモンド富士ですか。少し前のTV(NHK?)で、都内の某所から眺められたとのことでしたが、違いましたか。

その際、間もなくマンションができて、眺められなくなると言うことでしたね。これって、ダイヤモンド富士ではなかったですか。

ところで、マンサク。大写しで迫力がありますね。

トリミングについては、私は、やり方を知らないので撮ったまんまをアップしています。
その分撮影の際には、ファインダーで十分吟味するようにしていますが、後ほどPCで見てみると、ここはこうだったな、と思うことが多々ありますね。

一眼レフの良さは見たとおりに撮れることですので、そのあたりの不満は自分自身のこととして、今後の構図等の精進に努めたいと思っています。

■araskywalkさん、ありがとうございます。

>待つと言えば 野鳥を撮るとき 待つしかない場合があります

野鳥は難しそうですね。たとえ機材をそろえても、野鳥のいるところへ出かけないと撮れませんので・・・。

出かけても今度は、近くに野鳥が来てくれないと撮れないということですね。
機材購入の財力のなさ等もありますので、私にはやはり草花等が似合っているようです(ニコニコ)。

>2枚目のハクセキレイと 3枚目のイソヒヨドリは 散歩中の方と話し中に 舞い降りたところを すかさず連射!

とても良く撮れていますね。素晴らしいです。
でも、舞い降りた野鳥を求めて、追っていくようなことはないのでしょうか。私なんか、途中で転びそうな気がします。
もし撮るなら、北海道のタンチョウヅルなどがいいですね。長玉でじっくりと撮ってみたいものです(ニコニコ)。

サンヨンレンズが素晴らしいのでしょうが、DXでこれだけ撮れれば文句なしですね。

>もし買うとしたら D600 ダブルレンズキット あたりになると思います
>なぜなら フルサイズが欲しいからです DXはD7000で充分です

そうですか、フルサイズですね。私は、昨年6月にD7000(ボディ)を購入したばかりですので、D7000の使用はこれからだと思っています。そうですねD7000、3、4年は使うつもりです。

もしフルサイズということであれば、その後でしょうか。いや、歳が歳ですので、その頃まで元気でいられるかどうか、財力とともに問題ですね(ニコニコ)。

D600でのお写真も楽しみにしております。

書込番号:15799002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/22 11:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

五条川の冬桜1

五条川の冬桜2

五条川の冬桜3

五条川の冬桜4

皆さん、おはようございます。相変わらず厳しい寒さが続いていますね。けさ(22日)は小雪が舞っていました。

■なかなかの田舎者さん、ありがとうございます。

お勤め後の、お友達を誘われての今庄365温泉、日ごろの疲れが十分に取れたことでしょう。
温泉に浸りながらの談笑、目に浮かんでくるようですね。

>18−105mm VRついに来ましたか!カメラのホールド感等いかがですか?

ありがとうございます。18-105mmVR、18日(月)に届きました。

私は、D40でデジイチデビューしましたので、レンズは35mmF1.8のほかD40のWズームしか持っていませんでした。
今回、18-105mmVRを手にして思ったこと、それは大きくて立派なレンズだなということでした。
そして、D7000に着けてみるとズシリと重く、ホールド感は、まさにこのボディにこのレンズありで、中級デジイチD7000を実感した次第です。
風景等はこれまで、18−55mmで撮ってきましたが、レンズが着いているか分からないくらいに軽かったですね。55−200mmの場合も同じような感じです。

18-105mmVRの写りですが、まだほんの少し使ったばかりでよく分かりませんが、18−55mmと比べると柔らかな写りかなと思っています。私好みですね。VRの利きも大げさでなくてよかったです。

望遠側が105mmまでありますので、いろんな場面で使えそうで、何かと便利かと思っています。
末永く大切に使っていくつもりです。

五条川ののんぼり洗い、きのうはやってなくて残念でした。先月の寒の入りから始まり、4月半ば頃まで続けられるようです。

>独特のアッサリした色の風景と水面に映る少し色鮮やかな景色が楽しいですね。カーブした五条川の切り取り方も好きです。

ありがとうございます。
数年前の桜の頃には、中年の女性に高校生が職人さんの手ほどきを受けて、ここでのんぼり洗いの実演がありました。
橋上に両岸は、カメラマンで身動きが取れないくらいでしたね。もう少しの辛抱でしょうか、五条川の両岸の桜、寒さに耐えて春を待っていました。

ところで、ISO4000相当で撮られた樹氷、光線がほどよく当たってきれいですね。
D3100もなかなかいけますね。今はどんなカメラも高感度に強いようで、頼もしい限りです。

気温−1℃+雪の夜のスキー場、私はスキーはやったことがありませんが、興味深く拝見しました。
85mmレンズ、早速活躍していますね。ボケがいい感じです。

■ツバ二郎さん、ありがとうございます。

水仙は、都内随一の株数をほこる公園のものでしたか。ありがとうございます。
そして、水仙も梅も、純正18-105mmでの撮影でしたか。18−105mmでもこんなにボケるとはいいですね。

>18-105mmはキットレンズとしてはいいレンズですね。

そうですか、写りに満足されていますか。ありがたいですね。私はこのたび、18−105mmユーザーになったばかりですので、またいろいろと教えてください。


五条川の冬桜、花は小さく、近くに寄らないと花芯が見えないくらいでしたが、それでも桜、咲いているのを見つけたときは感動しました。

書込番号:15800102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/22 15:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんにちは

群青 teru さん こんにちは

>D600でのお写真も楽しみにしております。

わたしも楽しみです

>サンヨンレンズが素晴らしいのでしょうが、DXでこれだけ撮れれば文句なしですね。

サンヨンに2倍テレコンで 絞り開放がF8になりますが
条件さえよければ 上のような写真は 何とか撮れます

>野鳥は難しそうですね。たとえ機材をそろえても、野鳥のいるところへ出かけないと撮れませんので・・・。

それぞれ よく見かける場所にいたものを できるだけ近づいて撮りました
1枚目から3枚目は これ以上近寄ると 逃げられます
4枚目は 運よく撮れた 貴重な一枚ですが D7000とサンヨンの力ですね

鳥は目がとてもよいので 追いかけても逃げられるだけですし
基本的に なるべく おどかさないように気をつけています
ただし 鳥さんから 近づいてくる場合は 大歓迎ですが…

書込番号:15800795

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/22 21:10(1年以上前)

別機種
別機種

群青_teruさん、皆様、こんばんは

>こちらでは、ダイヤモンド富士がもう直ぐですが?

1日で1km〜2km〜位、見える位置が移動します。(富士見坂なるもの?)

東京では、先月の20日前後で、こちら(千葉・幕張メッセ付近先!)では今月の、

20日前後となっておりましたが、曇ってて、昨日までは見えませんでした。

本日かすかに、見える状態でなんとか撮って来ましたが、

富士山との、距離200km以上なので、やっとですので、ご了承お願いします。

手持ち撮影です(VR-ON)、いつもの夕方、犬の散歩です。(簡単なJPGで)

書込番号:15802019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/23 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

のんぼり洗いの五条川3

のんぼり洗いの五条川4

五条川の冬桜5

五条川の冬桜6

皆さん、こんばんは。きょう(22日)も寒かったですね。名古屋では、大寒のころの気温だったそうです。

■araskywalkさん、ありがとうございます。

>わたしも楽しみです

と言うことは、もうじきですか。近いですね(ニコニコ)。

>サンヨンに2倍テレコンで 絞り開放がF8になりますが 
>条件さえよければ 上のような写真は 何とか撮れます

そうですか。2倍テレコンでですね。ところで、今回発表のD7100、クロップ機能があるようですね。
お写真は、すべて素晴らしいものばかりですね。そんななか私には、2枚目が特に素晴らしいと思われました。

私と野鳥との関わり、それは、愛知の河津桜を撮っている際に、時々寄ってくるメジロぐらいでしょうか。

>鳥は目がとてもよいので 追いかけても逃げられるだけですし
>基本的に なるべく おどかさないように気をつけています
>ただし 鳥さんから 近づいてくる場合は 大歓迎ですが…

そうでしょうね。何となくわかります。ありがとうございました。

■x191300ccさん、ありがとうございます。

ダイヤモンド富士、東京では先月20日前後でしたか。TVで私が観たのは、そのころのものですね。

きょうは、そちら幕張メッセ付近からのダイヤモンド富士、ありがとうございます。
富士の稜線(?)もくっきりと、とてもきれいですね。沈んでいく夕日の速さがよく分かりますね。

お近くから富士山が眺められるなんて、うらやましい限りです。

書込番号:15803230

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/23 20:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん こんばんは

群青 teru さん こんばんは

>と言うことは、もうじきですか。近いですね(ニコニコ)。

だといいんですが… 3月に銀座サービスセンターで D7000の 清掃・点検・レンズピント調整をしてもらう予定ですので 待ち時間に ショールームで D600を いじくりまわそうかなと思っています。

>私と野鳥との関わり、それは、愛知の河津桜を撮っている際に、時々寄ってくるメジロぐらいでしょうか。

わたしと野鳥との関わりは 群青 teru さんの 足元にも及ばないと思います
メジロの動きの激しさ 半端じゃありませんねえ D7000の 高速連射だけが頼りです

1枚目と2枚目の梅ですが ご覧のとおり まだつぼみが多く 木によっては つぼみだらけで 1つも咲いておりませんでした

3枚目の水仙は ちょうど撮りやすい高さに咲いていたので 楽な姿勢で撮れました

4枚目のカワウは 6、7メートルの距離で 横位置だと収まりきらず 縦位置で撮りました

あしたは テレコンをはずして 一脚でかついで 花・鳥を 撮りまくるつもりです…

書込番号:15807182

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/23 23:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

散策路のマンサク41(18-105mm、以下同じ)

散策路のマンサク42

散策路のマンサク43

散策路のマンサク44

皆さん、こんばんは。きょう(23日)は、昨夜からの雨は上がりましたが、相変わらず寒かったですね。

araskywalkさん、ありがとうございます。

銀座サービスセンターでのD600、3月ですか。待ち遠しいですね。

私は昨秋、名古屋SCでのCaptureNX2講習会参加の際に少しさわってみましたが、シャッター音が心地よかったです。

野鳥撮りでは、やはり連写されますか。私は、花等撮るものが撮るものですので、連写で撮ったことはありませんね。

昨春の愛知の河津桜では、まだD40に55-200mmを着けての撮影でした。
それで、合焦後に構図決めをしていると、メジロはひょいと次の枝に移ったりして、なかなかうまく撮れませんでした。

梅の開花、やはり遅れているようですね。こちらも同じようなものです。むしろ、水仙の方がよく咲いています。

カワウは目、羽根等とてもリアルですね。
あすは、一脚にサンヨンでの花鳥撮りですか。またいいものが撮れるといいですね。

あす私も風がなければ、20日に観察して以来の初梅撮りに行ってみようかと思っています。

きのう、散策の際に見たマンサクが満開でしたので、きょうはマンサク、いつもの55-200mmの代わりに18-105mmで撮ってみました。
18-105mmは、最短撮影距離が0.45m(55-200mmは、0.95m)と短いので、慣れれば結構撮れるようです。

書込番号:15808244

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/24 12:51(1年以上前)

別機種
別機種

あら! ヨット?

花時計

群青_teruさん、皆様、こんにちは

昨日の夕方、ダイヤモンド富士を、追いかけて犬連れで、4km程行ったら

アマチュア・カメラマンが三脚立てて、25名位おりましたが、待てどまてど

下の方に雲が、邪魔して残念ながら、見えませんでした。

今日またその先に、行って観ようかな?

群青_teruさん、18-105mmでのマンサク美しいですね。

書込番号:15810629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/24 22:24(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

落合公園のウメ(道しるべ)1

落合公園のウメ2

落合公園のウメ3

落合公園のウメ4

皆さん、こんばんは。きょう(24日)は風が強かったですね。そして、とても寒い日でした。

■x191300ccさん、ありがとうございます。

きのうもまたダイヤモンド富士を尾って追って、ワンちゃんと一緒に出かけられましたか。22日のお写真を改めて拝見すると、そのお気持ち、何となくわかります。

でも、雲がかかって見えなかったとは残念でした。アマチュアカメラマンが25名ほど、三脚立てて待っていましたか。皆さんのため息が聞こえてくるようです。

>18-105mmでのマンサク美しいですね。

ありがとうございます。雨上がりのマンサク、逆光の中で輝いて見えました。

ところで、お写真の「あら! ヨット?」は、ダイヤモンド富士の出現を待っていた際に撮られたものでしょうか。風はまだなかったようですね。
遠方にかすむ船や煙突のけむりなど興味深いです。

これで何度目でしょうか。けさ(24日)も車に雪が積もっていました。
また、風が強く、当地では強風注意報が出ていました。そんななか昼から梅を見に行ってきました。

書込番号:15813228

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/25 07:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん おはようございます

群青 teru さん おはようございます

>あすは、一脚にサンヨンでの花鳥撮りですか。またいいものが撮れるといいですね。

D7000+AF−S300f/4Dを 自由雲台付一脚で担いで
午前と午後に分けて 二つの公園を訪れ 花鳥撮りを楽しんできました

午前は 鳥を中心に 連射… AFエリアを 1点、9点、39点3Dと 切替ながら
撮れた鳥たちは 合計で21種類ばかり 写っていました

>また、風が強く、当地では強風注意報が出ていました。そんななか昼から梅を見に行ってきました。

寒かったです 天気は良かったのですが 風が冷たく 結構強く吹いていました

4枚とも 午後に訪れた公園のものです やっとマンサクの写真が撮れました
これから 春に向けて 撮影がますます 楽しみになりますね

書込番号:15814490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/25 09:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

落合公園のウメ5

落合公園のウメ6

落合公園のウメ7

落合公園のウメ8

皆さん、おはようございます。けさ(25日)は氷点下で、日中は、真冬並みの寒さのようですね。

araskywalkさん、おはようございます。

きのうは寒くて風の強いなか、2ヵ所も公園を回られましたか。そして、花鳥撮りを楽しまれましたか。

>午前は 鳥を中心に 連射… AFエリアを 1点、9点、39点3Dと 切替ながら撮れた鳥たちは 合計で21種類ばかり 写っていました

野鳥が21種類ですか。たまに私も、めずらしい(と思われる)野鳥に出合うことがありますが、21種類とは驚きです。さすが野鳥撮りのスペシャリストですね。

>寒かったです 天気は良かったのですが 風が冷たく 結構強く吹いていました

そうでしょうね。こちらでもきのうは風が強く、撮っていると寒さで手がかじかんできました。
午後の公園では、マンサクが見つかりましたか。よかったですね。

お写真を拝見するとマンサク、まだまだ花弁が伸びるように思われます。野鳥同様に、これからマンサク、ウメなども楽しみですね。

なお、このスレは、今週木曜日(28日)夕刻が最終になります。
まだ日数はありますので、野鳥等たくさんアップしてくださるようお待ちしています。

 梅一輪 一輪ほどの 暖かさ  服部嵐雪

春が待ち遠しいですね。

書込番号:15814779

ナイスクチコミ!4


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2013/02/25 15:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

新宿御苑では寒桜が大分咲いてきました。

書込番号:15815775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/25 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん 群青 teru さん こんばんは

>野鳥が21種類ですか。たまに私も、めずらしい(と思われる)野鳥に出合うことがありますが、21種類とは驚きです。さすが野鳥撮りのスペシャリストですね。

わたしも驚きました ざっと名前をあげますと
シロハラ、ハクセキレイ、オシドリ、カワセミ、バン、ダイサギ、オオバン、メジロ、マヒワ、エナガ、コゲラ、ヤマガラ、アオジ、シジュウカラ、ルリビタキ、ジョウビタキ、ウソ、カワウ、マガモ、カルガモ、ヒヨドリ

この4枚は すべてトリミングしております
1枚目はコゲラ 餌の虫を探しながら 木を突いていました
2枚目はヤマガラ 得意の連射で 飛び立つ瞬間を(たまたまです)
3枚目はルリビタキ よく姿を見せる ステージの上に(ちょと遠い)
4枚目はウソ これは別の公園にいました 木の芽をほおばっていました

小鳥たちは 何種類かまとまって 鳴き声とともに 蜜を求めて 木の枝から枝へ
その間 レンズを向けたら 夢中で連射…

テレコンを使うと 動く被写体の場合 枠に納まらず残念な思いをすることがあります

>お写真を拝見するとマンサク、まだまだ花弁が伸びるように思われます。野鳥同様に、これからマンサク、ウメなども楽しみですね。

マンサクも梅も まだまだ 楽しめるということで あとは 陽気がよければ幸せです
カメラの奥深さに ようやく目覚めたばかりですので 末永くお付き合いできれば また幸いです

春もやや 気色ととのふ 月と梅 松尾芭蕉
千駄木に 隠れおほせぬ 冬の梅 正岡子規

それでは 一句
マンサクや ピント合わせに 腕がなる araskywalk

書込番号:15816379

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/25 21:12(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

その1........ここまでは

その2........あららー

なので...?

オマケ....春よ来い....早く....

群青_teruさん、皆様、おばんです

28日はもう直ぐですね。

今日もまた、ダイヤモンド富士を、追いかけて...追いかけて..雪国?...でしたが?

待っていると地震が来ている言われ、東京湾岸地域なので地震が、

津波の情報が未だなのでと、防波堤に降りるのをとがめられる。

待つこと45分......

群青_teruさん、NEXTのスレたてを希望致します。

いろいろと、ありがとうございました。

書込番号:15817201

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/25 23:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

落合公園のウメ9(白加賀)

落合公園のウメ10

落合公園のウメ11

落合公園のウメ12

皆さん、こんばんは。きょう(25日)も一日寒かったですね。

■hachi-koさん、初めまして。このたびは、ありがとうございます。

寒桜ですか。新宿御苑では、ひと足早く春がやってきたようですね。
特に3枚目、4枚目のお写真でそう思いました。3枚目のお写真、素敵です。

■araskywalkさん、ありがとうございます。

>わたしも驚きました ざっと名前をあげますと
>シロハラ、ハクセキレイ、オシドリ、・・・

いろんな野鳥をご存知ですね。
これは、野鳥撮りをしていると自然に覚えられるものですか。いや、日ごろ研鑽を積まれていることによるものでしょう。敬服いたします。

>小鳥たちは 何種類かまとまって 鳴き声とともに 蜜を求めて 木の枝から枝へ
>その間 レンズを向けたら 夢中で連射…

連写、このようなときにされますか。そのときの状況がよく分かりますね。

>テレコンを使うと 動く被写体の場合 枠に納まらず残念な思いをすることがあります

あまりにも望遠の場合、写角の関係で、動体をとらえるのが難しいと言うことですね。

素人の感想ですが、お写真では、2枚目の飛び立つ瞬間のヤマガラも素晴らしいと思いましたが、4枚目のウソが最もよく撮れていると思いました。

うまく表現できなくて申し訳ありませんが、仕上げがとてもきれいですね。

>カメラの奥深さに ようやく目覚めたばかりですので 末永くお付き合いできれば また幸いです

持ち物の少ない私で恐縮ですが、今後ともよろしくお願いします。

マンサクが、見た感じ錦糸卵に似ているところから。すしは、季語が夏のようですが、ご容赦ください。
  マンサクを 愛でて食する たまご散らし  群青_teru

■x191300ccさん、ありがとうございます。

きょうもまた、ダイヤモンド富士を追いかけておられましたか。

>待っていると地震が来ている言われ、東京湾岸地域なので地震が、
>津波の情報が未だなのでと、防波堤に降りるのをとがめられる。
>待つこと45分......

さぞかし、びっくりされたことでしょう。
4時半ごろ、TVで栃木県北部で震度5強の地震速報が出ました。余震も続いていたようです。

ところで、きょうはダイヤモンド富士、見えませんでしたか。お写真では、その分船舶等がはっきりと写っていますね。
でも、空が不気味ですね。黒い雲があたかも地震雲のように私には思われました。

>NEXTのスレたてを希望致します。

たくさんのお写真等ありがとうございました。少し考えさせていただきますね。

書込番号:15818076

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/26 12:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん 群青_teru さん こんにちは

>これは、野鳥撮りをしていると自然に覚えられるものですか。
正解! すこしずつ 自然に覚えました

>連写、このようなときにされますか。そのときの状況がよく分かりますね。
さすが! わたしの説明で そこまでわかる方は そんなにいないはすです

>あまりにも望遠の場合、写角の関係で、動体をとらえるのが難しいと言うことですね。
正解! さらに近くなると 難しさが増します・・・

>・・・仕上げがとてもきれいですね。
おほめいただき 恐縮です

1枚目はマヒワ♂ 連射の最中に 見かけない姿を見つけ 慌てて撮りました
2枚目はエナガ かわいいので 好きなタイプです なぜか 守ってあげたくなります
3枚目はシジュウカラ 動きが激しいのですが このときは木陰で 食事休憩中?
4枚目は撮影の最後に 駐車場の脇にいた 見知らぬネコです 日差しを浴び 気持ちよさそう

>マンサクを 愛でて食する たまご散らし  群青_teru

なるほど 確かに 錦糸卵によく似ていますね
今はちょうど昼休みです これから昼食をたべるところです 卵系にしようかな…

わたしは 未だに マンサクとシナマンサクと 区別がつきませんが
先日アップした写真は シナマンサクでした…

>たくさんのお写真等ありがとうございました。少し考えさせていただきますね。

こちらこそ このような場を設けていただき 誠にありがとうございました
次の機会を楽しみにしております

行く春や 鳥啼き魚の 目は泪 芭蕉
春や昔 十五万石の 城下かな 子規

それでは 一句
春風や きびきびと舞う エナガかな araskywalk  

書込番号:15819816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/26 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群青 teruさん、皆さんこんばんは。

今日は珍しく好天で気温も高かったので仕事明けに石川県の鶴仙渓まで行って来ました。
が、市内と比べて5℃くらい寒く、花は見つかりませんでした。
日も傾いていたので急ぎ足で撮ってきた写真を貼っておきます。
設定を変える時間も惜しかったので、タムロン 90mm マクロで絞り開放ばっかです。構図も適当な感じに…(笑)

書込番号:15821910

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/27 00:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

落合公園のウメ13

落合公園のウメ14

落合公園のウメ15

落合公園のウメ16

皆さん、こんばんは。きょう(26日)は風もなく晴天で、暖かかったですね。

■araskywalk、ありがとうございます。

正解等のお言葉、ありがとうございます。

今回のマヒワ、エナガにシジュウカラ。またまた素晴らしいお写真ですね。
araskywalkさんは鳥撮りの名人、と申し上げても過言ではないと思います。
そして、サンヨンにD7000の素晴らしさもよく分かりましたね。D7000、末永く使いたいと思います。

私は、1枚目のマヒワがお気に入りです。マヒワって、きれいな鳥ですね。
2枚目のエナガですが、確かにかわいいですね。首を少し傾げたようなところがかわいいです。 
シジュウカラ。名前はよく聞きますが、これがシジュウカラですか。
ネコちゃんは、気持ちよさそうですね。

>先日アップした写真は シナマンサクでした…

そうでしたか。シナマンサク、私も知りませんでした。

>次の機会を楽しみにしております

もうしばらく考えさせていただきますので・・・。

■なかなかの田舎者さん、ありがとうございます。

きょうはそちらも好天で、気温も高かったですか。名古屋も晴天で、10度ほどあったようです。

鶴仙渓、気温が市内と比べて5度も低いとは、ずいぶん寒い所ですね。
お写真で拝見すると、なかなかよさそうな所のようですが、雪にツララを見ると確かに寒そう・・・。
でも、スギ花粉があるということは、鶴仙渓にも春は来つつあるようですね。


きょうは晴天で、風もありませんでしたので、落合公園に行ってきました。梅は、先日より少し開花が進んでいました。

書込番号:15822971

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/27 14:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
当機種

昨日26日

昨日26日(撮影場所のモニュメント)

白梅

愛犬より...あいさつ.....いない..いない...?

群青_teruさん、皆様、こんにちは

いよいよ最後になりましたが、またもや、ダイヤモンド富士は、相撲で言えば「肩すかし」でした。

この地域では、3年にいっぺん撮れれば、良い方かも知れません。

長い間皆さんの、沢山の綺麗な物、拝見出来ました。

良きカメラ・ライフをお過ごし下さい。

ありがとうございました。

書込番号:15824879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/27 15:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

五条川のスイセン1

五条川のスイセン2

五条川のスイセン3

五条川のスイセン4

皆さん、こんにちは。きょう(27日)は雨上がりで、暖かいですね。名古屋では、最高気温が15度とのことです。

x191300ccさん、ありがとうございます。

ダイヤモンド富士、またもや肩透かしでしたか。

>この地域では、3年にいっぺん撮れれば、良い方かも知れません。

そうですね。私、最初に話を聞いたとき、そちらでもダイヤモンド富士が見えるとは、と思いましたね(ニコニコ)。
まあ、22日に見られたようですので、良しとしましょう。22日に撮られたお写真、とてもよかったです。

ところで、ダイヤモンド富士撮影の際の海辺に、こんなモニュメントがありましたか。シルエット風に映し出されたモニュメントのお写真、なかなかいいですね。

きょうは、雨上がりで、五条川の水量も多いかと思って、のんぼり洗い、また行ってみましたが、やはり出合えませんでした。
五条川、ただきれいな水が流れているだけで、私も肩透かしでした(ニコニコ)。

>長い間皆さんの、沢山の綺麗な物、拝見出来ました。
>良きカメラ・ライフをお過ごし下さい。
>ありがとうございました。

こちらこそ、ありがとうございました。ほんのわずかな間でしたが、皆さんの素敵なお写真を拝見し、こうしてx191300ccさんをはじめ皆さんとお近づきになれたこと、とてもよかったと思っております。

ワンちゃんも何となく離れたくないようですので、意を決して3月、またやらせていただくことにいたしました。十分なことはできませんが、これまで同様よろしくお願いします。

当分暖かい日が続きそうです。春の訪れ、いよいよ近いのでしょうか。

書込番号:15825198

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:200件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/28 06:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群青_teru さん みなさん おはようございます

>ワンちゃんも何となく離れたくないようですので、意を決して3月、またやらせていただくことにいたしました。十分なことはできませんが、これまで同様よろしくお願いします。

大変かとは存じますが よろしくお願いします

1枚目は マクロの魅力
2枚目は ボラのジャンプ?
3枚目は シロハラ
4枚目は バン

これらは 秋から冬までに撮った 個人的に印象に残った1枚1枚です
いよいよ 待ちに待った 春ですね これからも とにかく 撮りまくろうと思います

わたしのD7000のローパスフィルターは 使い方が荒いせいか ゴミだらけでした
絞り値11で なんと10個近くゴミが見つかりました
シュポシュポで除けたのは 1個だけ… 早急に清掃・点検に出したいと思います 

書込番号:15828013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/28 07:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

五条川のスイセン5

五条川のスイセン6

五条川のスイセン7

五条川のスイセン8

皆さん、おはようございます。きょう(28日)は春の高気圧におおわれ、名古屋では最高気温が15度と、ぽかぽか陽気のようです。

araskywalkさん、ありがとうございます。

>大変かとは存じますが よろしくお願いします

3月に別途スレ立ていたしますので、またよろしくお願いします。

ところで、お写真、マクロの魅力ですが、ふんわりとしていて、まるで別世界を覗いているようです。

2枚目のボラのジャンプ?、帰省の折、船上から見たトビウオの群れを思い出しました。トビウオもその名のとおり海上をよく飛びますね。

シロハラにバン。いろんな鳥がいるものですね。先ほどNHKのTVで、特別記念物メグロ(小笠原諸島)の子育て等をやっていました。

その前は、あきる野市の幻の鳥、ミゾゴイでした。ミゾゴイは里山の沢にいるようですが、生息地の開発等で絶滅の危機に頻しているようです。

あすから3月、いよいよ春の到来です。北海道や青森、秋田、山形等では記録的な積雪に悩まされていますが、これら豪雪地帯にも、早く融雪の頃がやってきてほしいですね。

書込番号:15828174

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/28 22:02(1年以上前)

別機種
別機種

スマイル

サヨナラ、さようなら、さよなら〜

群青_teruさん、皆様、こんばんは

sayonara、サヨナラ、さようなら、さよなら〜

ありがとうございました。


書込番号:15831078

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3873件

2013/02/28 22:13(1年以上前)

皆さん、こんばんは。きょう(28日)は名古屋、最高気温が16.4度にもなり、3月下旬から4月上旬の暖かさとのことでした。

いよいよ春の訪れが話題になる頃となりましたね。
たくさんの方々から素敵なお写真、めずらしいお写真等をアップしていただきましたが、「春はすぐそこまで」をここで閉じさせていただきます。皆さん、どうもありがとうござました。

なお、来月には、新たなスレッド「春が来た」を立ち上げさせていただきますので、今回同様よろしくお願いします。

あすは名古屋、最高気温が15度とのことですが、この暖かさで、梅が一気に咲き始めるかもしれません。
本格的な春の訪れは近いような気がしますが、どうでしょうか。いや、まだまだ厳しい余寒があるかもしれませんね。それでは皆さん、来月またお会いしましょう。

書込番号:15831142

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/02/28 22:14(1年以上前)

別機種

春が、来た!

群青_teruさん、皆様、こんばんは。
今朝は、ウグイスの鳴き声も聞こえてきて、春到来といった風情でした。
日中もすごく暖かでした。

あまり参加できませんでしたが、ありがとうございました。
皆様の春を堪能させていただきました。


書込番号:15831153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2013/02/28 23:11(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

やっとのことで捕まえたジョウビタキ

こんなものしかなかったですが

ほらほら、虫達も出て来ましたよ

コイツは季節感ないですが(笑)

群青_teruさん、皆さんこんばんは。

2月が終わるまでに何とか被写体を探さないと、と思って頑張りましたが
大したものもなく2月も終わって誠に残念申し訳ない、

と思っていたら、来月もスレッド立ち上げていただけるのですね。
ありがとうございます。来月になったら春も本格化するので
(明日春一番だそうですね)こちらも今まで以上に盛り上がるのでしょうね。

また次スレでもよろしくお願いします。

書込番号:15831533

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング