
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 9 | 2011年2月21日 16:30 |
![]() |
146 | 54 | 2011年2月12日 08:28 |
![]() |
4 | 7 | 2011年2月6日 18:55 |
![]() |
838 | 148 | 2011年3月3日 01:02 |
![]() |
47 | 25 | 2011年2月5日 21:23 |
![]() |
70 | 21 | 2011年2月2日 19:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


【はじめに】
D7000の低解像度サイズは、最大サイズをカメラ内で変換して作成されていることから、外部アプリでのリサイズと比較しどのくらい画質に違いが出るのか、つまり元々低解像度モードで撮影した方が、綺麗に撮れるのかを確認するために行いました。
【撮影】
・カメラ設定…マニュアル撮影、マニュアルフォーカス、WB:タングステン、ISO:100、画質:ファイン、他もすべて共通
・撮影方法…三脚固定、タイマー撮影、LサイズFINE5枚→SサイズFINE5枚の順で撮影
【使用アプリケーション】
1.Nikon ViewNX2(フリーアプリ)
2.Adobe Photoshop CS5
3.プレビュー(Mac標準搭載の画像閲覧アプリ)
【リサイズ処理】
1.Nikon ViewNX2 ……「ファイル変換」にて、最高画質、Sサイズ(2464×1632)へ変換・同時保存 ※ピクセル補間アルゴリズム不明
2.Adobe Photoshop CS5 ……「画像解像度」にて、デフォルトのバイキュービック法(滑らかなグラデーションに最適)でSサイズ変換後、画質:最高(低圧縮率)で保存
3.プレビュー ……「サイズを調整」にて、Sサイズ変換後、品質:最高で保存 ※ピクセル補間アルゴリズム不明
4.D7000 ……撮ったまま
【添付画像】
1枚目…全体像、赤枠内をアップにしたのが2枚目
2枚目…同箇所の比較画像、等倍より300%拡大(拡大はPhotoshopにて、隣接ピクセルが相互補間をしないニアレストレイバー法にて拡大)
3枚目…2枚目からさらに200%、同じ方法で拡大(等倍より600%)
※それぞれの撮影情報は撮影時のものです。
【検証】
添付画像の数字や罫線のエッジに着目すると、D7000のSサイズにはハッキリと偽色のような残像が見られる。(斜めの罫線の状態からピントの問題ではないことが判る)
他の3点は、ほぼ同じに見えるが、ViewNX2が最もエッジの処理が自然である。
PhotoshopCS5とプレビューは、どんなに見比べても画質に違いが見当たらない。強いて言えば、プレビューは他の3点より罫線が若干細く見える。
【感想】
この検証結果では最初からSサイズで撮るよりも、Lサイズで撮影後にリサイズする方が良さそう、と思えるようになりました。
ViewNX2の健闘は意外でしたね。反対にPhotoshopとプレビューが同じ結果というのも意外でした。
なお、今回の検証結果はすべての撮影状況に当てはまるものではないと思いますので参考までに。
それにこう言うと元も子もないですが、等倍からの拡大でこの見た目ですから、通常使用ではまったく違いがわからないと思います。
また、今回のリサイズはちょうど半分サイズ(画素数では4分の1)への単純変換ですから、Mサイズの場合だと違う結果の可能性もあります。
最後に、PhotoshopCS5では、いずれのバイキュービック法よりも、バイリニア法で変換した方が、ViewNX2まではいかなくとも多少良い結果になりました。
重箱の隅をつつくような内容にお付き合いいただき、ありがとうごじゃいます。
10点

まずは深夜にもかかわらず、ご苦労様でした。 ・・・と賞賛します。
この検証結果は絶対的な物ではありませんが、貴重な判断材料の資料としては価値が有ると私は思います。
ただ、今回はピントと解像度的な要素として受け止めています。
色彩や色調といった部分では、今回では触れられて居らず不明だと感じております。
JPG画像は8ビットでの画像処理保存だったと思いますので、色の階調表現を重要視するなら別の検証も必要になると思います。
誤解の無い様にしたいのはJPG画像を私は軽視しているわけではなく、自分の楽しみを何所も犠牲にはしたくない思いで居るためにRAW画像で保存しております。 (唯一犠牲の元凶は自分の腕前かも?)
14ビット保存の威力はフイルム時代では得られなかった仕上がりで、自分の腕の程での範囲ですが満足しており、画像調整はCNX-2を使用してA-3での印刷等も行って居ります。
PCモニターで見る範囲にて楽しむならJPG画像でも全く問題ないと感じます、ただ自己満足を満たすためになら、デジカメ一眼にはおろそかには出来ない部分がまだまた沢山残っている様に考えます。
・・・で、今回の検証は私が漠然と思っていた所の一部を示してくれた内容ですから、大変有り難かったです。
再度改めて「ご苦労様でした」と感謝しております。
書込番号:12681121
2点

lega*2さん、興味深いレポート、まことにありがとうございます!
>この検証結果では最初からSサイズで撮るよりも、Lサイズで撮影後にリサイズする方が良さそう、と思えるようになりました。
>ViewNX2の健闘は意外でしたね。反対にPhotoshopとプレビューが同じ結果というのも意外でした。
御意。でもこれほどの拡大率で、大きな違いではなさそうなので、実用レベルでは特に気にかけるほどでもないかもしれませんね。購入したら、当方のphotoshopでもやってみよう・・・といっても、lega*2さんのように精緻にはできないので、愛用のphotoshopのver5だとどちらがいいか?どちらが自己満足できるかの気分を比べることになりそうですが。
重ねてお礼申し上げます。ありがとうございました。
書込番号:12681520
0点

手間の掛かるレポート、お疲れ様です。
同程度のファイルサイズとなる L BASIC と M NORMAL と S FINE の比較は昔から雑誌等でもよく見て来ましたが、
こういう切り口のレポートは珍しいと思います。
撮影時に縮小処理する場合には、リアルタイム性と処理能力とメモリーの問題があるために
後処理ほど計算コストを掛けられませんから、予想範囲内の結果だと思います。
まあ、チャートでは気になっていても、実写では殆ど気にならないと思います。
後処理による拡大縮小でもアルゴリズム次第で変わりますね。
アップされている画像でも、輪郭と黒の締まりに違いを確認できます。
Photoshop CS シリーズを買えない私は、Ralpha Plus というシェアウェアで必要な画像群に対して
Lancos アルゴリズムで拡大縮小を掛けています。
書込番号:12681897
0点

× Lancos アルゴリズム
○ Lanczos アルゴリズム
訂正します。失礼しました。
書込番号:12681925
0点

Maloしゃまさん
コメントありがとうございます。
今回は素人として出来うる限りを尽くしたと思っていますが、なにぶん素人作業なので参考までにしていただければと思います。
また画質の違いと書いてしまいましたが、リサイズによるピクセルの暴れ具合を主目的としたため、色調等の画質を決定する重要な部分には触れられませんでした。
なんでこんなことをしようと思ったのかと言えば、リサイズの目的は出力媒体に応じて解像度を変更するだけですので、劣化は極力抑えたいです。リサイズによってアンシャープマスクやノイズ除去などは絶対したくないのです。ですので、低解像度モードではどのようなリサイズが行われていて、使えるものなのか検証したくなったのです。
RAW現像がデジ一の最大の魅力だと、私も思います。
以前とはマシンも変わって、アプリも進化したのでやりたい気持ちはあるのですが、なにしろズボラな性格なので、すぐにJpegに戻ってしまうような気がしています(笑
D7000は階調だけでなく、先鋭感までJpegとRAWでは違うと言われていますよね。解像度が変わらないのにちょっと不思議ですし、不信感があります。
こんな私のために、Jpegの改善を願いたいですね。
書込番号:12686630
0点

サステナさん
コメントありがとうございます。
実験をしていて、ここまで拮抗するとは思いませんでした。
私はある意味、Photoshop信者でありますから、今回の結果は現実を見せられ、ちょっと落胆しました。と同時にリサイズというのは簡単で奥が深いとも思います。Photoshopでは手持ちのVer7(それ以前も?)から手法にほとんど変わりがない完成された技術なのでしょうね。
ただ、ほんとにA4印刷でも判るかどうかの話ですから、気にしないで自分の使いやすいアプリで作業するのが良いと思います。
とは言え、私やサステナさんみたいにずっとPhotoshop使っていると気になる部分なんですよね?ピクセル病とでも言いましょうかね。
あと、D7000は女性にはちょっと重いかもしれませんが、とても良いですよ。
書込番号:12686666
0点

alfreadさん
コメントありがとうございます。
そうですよね、PC上の解像度変換とは違い、処理速度優先なので複雑なアルゴリズムは使えないという制限があるのかもしれませんね。
おっしゃる通り、あの拡大率での小差なので、大して気になるところではありません。
Lanczosですか、調べている過程で見かけました。
特にLanczos3は6*6の36点を使用するのですね。バイキュービックの16点よりも良好な結果になりそうなアルゴリズムですね。とても興味があります。
もしかしたらViewNX2に採用されているのはLanczos?
拡大縮小ひとつとっても奥が深いです。
書込番号:12686842
0点

JPEG-S撮影は、実際にはJPEG-Lをリサイズするのではなく、センサデータからRAW現像+リサイズ相当の処理で生成していると思うので、純粋なリサイズの比較にはなっていないのではないかと思います。JPEG変換が二度はいることにもなりますし。
JPEG撮影が前提で最終的にSサイズの画像を得るためにはどちらが有利か、というテストとしてはこれでいいと思いますが、これをもって各種外部アプリのリサイズ能力とは考えないようにした方がいいと思います。リサイズ能力を比較するにはリサイズ+デフォルト設定RAW現像と比較しなければならないと思います。
書込番号:12687404
0点

akibowさん
コメントありがとうございます。
ニコンからは最大サイズからのリサイズとしか聞きませんでしたので、どのような原理でSサイズが生成されるかはわからなかったのですが、RAWデータは考えずに、JpegLサイズからのリサイズの方が、単純で分かりやすいと思いました。
実際のデータハンドリングもJpegに慣れている人は、RAWからの変換は行い難いだろうとの判断です。
また、当初の予想では、LサイズもSサイズもほぼ同じ出力だと思い、外部アプリを通してのリサイズの方が、劣化が進み、不利だろうと考えました。
しかし、Sサイズは思ったよりも劣化しているように見え、外部アプリの方が総じてキレイに見える結果となり、予想は外れました。
結果次第では、Mサイズ以下も積極的に使おうと思ったのですが、これからもLサイズから解像度変換するという個人的な結論に至りました。
外部アプリとSサイズの比較としては、厳密には正しくないのかもしれませんが、外部アプリ同士の変換具合などは参考になるかなと思っています。
書込番号:12687660
0点



D7000購入検討中の方に朗報です。
2月10日(木)から4月3日(日)までD7000ボディ他、
各レンズキットが1万円キャッシュバックが始まります。
CP+もいよいよですしこの時期は盛り上がりがあり楽しいですね(^-^)
6点

貴重な情報ありがとうございます。
因みにソースはどこにありますか??
書込番号:12622612
1点

「キャンペーン前に買っちまった、クソッ。どーしてくれるんだ!」という
ボヤきが増えそうだ。あ〜、ばかばかしい(けど、毎度毎度の人間模様)
書込番号:12622927
7点

「キャンペーン前に買っちまった、クソッ。どーしてくれるんだ!」^^
書込番号:12622978
18点

情報提供ありがとうございます。
きっとCP+ではD700やD300Sの後継機やキヤノンからも協力なライバル機が出るのでしょうね。
、
キャッシュバック自体は有り難いのですが、、、
その分の一万円がそのまま購入価格に跳ね返らない事を願います。
書込番号:12623018
1点

きっとキャッシュバック分値上がりするのでしょうね?
前のキャッシュバックがそうでしたし・・・
書込番号:12623034
6点

価格情報は見ないでと思うものの、思わず見てしまうこのページ。
D7000では貰えなかったものの、レンズではキャッシュバック貰ったからいいか。
またまた負け惜しみです。
書込番号:12623053
0点

>その分の一万円がそのまま購入価格に跳ね返らない事を願います。
有りましたね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049460/SortID=12258335/
http://bbs.kakaku.com/bbs/10503511929/SortID=12325352/
キャッシュバック後の値落ち時に購入するのが吉かもしれません。
書込番号:12623055
0点

D7000以外には何が対象になるんでしょうか?
書込番号:12623152
0点

今まで、キャッシュバックが事前に発表されたことはなかったはずですが。
書込番号:12623313
1点

ガセネタか、流出ネタか、2月10日に判明やなぁ
書込番号:12623408
1点

お店には、ポスター等が配布されているのでしょうね?
書込番号:12623473
2点

信じたくない人もいますけど、十分ありえますね。
D7000は、ニコンの良心が詰まったいいカメラですから、D90同様に売れるでしょう。
キヤノンユーザーの私としては、ほんと羨ましいカメラです。
書込番号:12623505
1点

キャノンだってX5発表したからNikonはまたまた本気モードに出たかな?
でもX5と60Dの違いに意義が感じられない。
書込番号:12623525
0点

1/16に終了したばかりで、またやりますか?
まして、好調のD7000を対象に。
書込番号:12623788
2点

>今まで、キャッシュバックが事前に発表されたことはなかったはずですが
700のキャンペーンにたまたま当たりました。
もちろんキャンペーンなど知る由もありませんでした。
店頭在庫がなかったので11/16に
注文したところ 納品が
11/19になるとの電話で返事がありました。
そのとき キャンペーンが始まることも知らされました。
お店ではわかるようですね
1万円はなにに使ったか忘れました。
書込番号:12623836
1点

販売店クラスでわかるようだったら ここでも普通にリークしますねえ。
書込番号:12624007
0点

それにしても、昨日あたりから急に値下がりしましたね。
皆さんCP+見てから、、、と様子見ているのでしょうか。
ニコンから凄いのが出てくる予感がします。
書込番号:12624081
0点

今の最安値に1万円キャッシュバックがあるとかなり買い得感ありますね^^
書込番号:12624198
0点

はじめまして。
いつも拝見しております。
キャッシュバックの件ですが、当方の近所のキタムラにこんなものが置いてありました。
私の投稿を信用するか否かは、皆様にお任せします。
書込番号:12625992
8点

おやおや、キタムラでは店頭で”価格.com”をモニターしているようですね。
書込番号:12626087
1点

三脚購入でキタムラにいきましたが私も見てきました。
ニコンから送られてきたのは今日らしいです。ニコンの梱包箱目撃しましたので。
で、価格はと言うと下取りありで99800円、1万キャッシュバックで89800円…
ですが在庫一台のみ、明日売れたら価格は…
多分オーバー10万になるのでしょうか?
書込番号:12626391
0点

こんばんは。
キャッシュバックは間違いなさそうですね。
何かの意図のあるキャンペーンはでしょうか。
品薄になりそうだ。
書込番号:12626439
0点

1.当初の予定より売れていない。
2.予定どおり売れているが、さらに加速させ、シェアアップを図りたい。
個人的には2かな、と。
書込番号:12626946
5点

近いうちに D5000後継機が発表されると、発売までの間 D7000の買い控えが予想されるのでそれを抑制するため、かも。
書込番号:12627454
1点

シェアアップは当然として、ここ最近一眼カテゴリーで
ダントツで販売台数一位という事実を作っておきたい感が(;´ω`A ```
予想以上に歩留まりがいいので決算に向け在庫調整の予感も(;´ω`A ```
書込番号:12628366
0点

mic4さん
「全然売れないんでしょうね」って言うのは、単にあなたのアテにならない推測を言ってるだけですよね?
販売数なんて数字で出るものですし、それを一切調べる事無く、「キャッシュバック」と言うキーワードだけでそこに結論付けているというところに笑ってしまいました。
書込番号:12628379
9点

まぁ、売れていないというのは極論かもしれませんがニコンの販売目標に達していないのでしょうね。
ウハウハと売れていればキャッシュバックなどしないでしょうし。3月の決算も近いですしね。
書込番号:12628563
1点

ややとくさん
BCNランキングでも全然売れてませんよ。
>、「キャッシュバック」と言うキーワードだけでそこに結論付けているというところに笑ってしまいました。
私も笑ってしまいました。
キャッシュバックが始まる前からそう結論付けてますから。
このカメラ画質劣化してますよね。どんどん質感がなくなってる。
16M、視野率なんちゃって100%ISOなんちゃって100から。というなんちゃってスペックでインパクトを売りに出し、ニコンはもっと売れると思ったのでしょう。
実際は不具合、欠陥満載。
16Mではレンズ解像要求が高いようで、キットレンズではまともにすら写らない。
買い換えるにも中途半端、新しく買う気にもならない。
まぁそれでもニコンブランドですから買う人はいるでしょうけどねえ。
書込番号:12628920
2点

>mic4 さん
>ISOなんちゃって100から。
私の勉強不足かもしれませんが、これはどこからのソースでしょうか?
検索しても某掲示板のスレがらいしか出てこないので教えてください。
>実際は不具合、欠陥満載。
こちらも具体的に教えていただくと助かります。
スレ主さん 本題に関係ないですが気になったのでお許し下さい。
書込番号:12629209
5点

バンビーノさんに賛成〜
「ぜんぜん売れてない」とか、具体性の無い話はどうでも良いです。
書込番号:12629244
5点

たびたび すいません。
>mic4 さん
>BCNランキングでも全然売れてませんよ。
今、BCN確認しましたがD7000は10位でした。
中級機ではD90が3位と4位、他はエントリー機です。
新製品ランキングで絞るとD7000は4位でした。
このへんも確認されてますでしょうか?
書込番号:12629304
6点

順位は1台でも違っても10000台違っても上位下位ですからね〜
「全然売れてない」って言ってるからには、どこぞのメーカーのどの機種が○○台に対してD7000は○○台くらいの販売実績情報は持ってると思いますよ〜
私も知りたいです。
書込番号:12629336
4点

>mic4さん
>このカメラ画質劣化してますよね。どんどん質感がなくなってる。
画質劣化の意味わかって使ってます。
たぶん画質の意味もわからない人だと思いますけど、、、。
書込番号:12629409
10点

バンビーノさん
ISOなんちゃって100から。
海外のソースです。どこかは忘れましたがISO100ではなく、実際はISO125です。
視野率についてはプロが雑誌で否定してますね。
>実際は不具合、欠陥満載。
後ピン、視野傾き、AF効かなくなる(価格の情報では、某所のキタムラさんで10台に3台返品)他、いっぱい出てると思いますのでご自信で調べてください。
ランキングについて確認していますよ。D90はこんな売れ行きではありませんでしたよね。
今回は高スペックなのでニコンも売り上げ期待したのではないでしょうか。
Modulation Transfer Functionさん
画質劣化が分かって使ってるなら良いんじゃないですかw
このカメラは興味ないのでさよなら。
書込番号:12629613
1点

出た。「自分で調べろ」攻撃。
ま、逃げるだろうとは思ってましたが・・・興味無いなら何でここ見てんだって感じですけど。
と言う事で、具体的な確認は自身では一切していない様でして、誰かがちょっと言ったり、噂になったりすれば、すぐに自分の都合の良い様に信じてしまう人物みたいですよ。
書込番号:12629675
7点

しかしAF不具合がたくさんあったのは事実みたいやなぁ……
キャッシュバックで不良ロットがキレイにハケるかも♪
書込番号:12629872
5点

問題は、そういった顕在化したと考えられる不具合とキャッシュバックを、ロクな根拠も持たず、単純な発想で強引に結び付けてる事ですよ。
7Dはどうなるんでしょう?
キャノンはキャッシュバックなんてやらんじゃないですか。
で、いざとなったら「俺はこんなカメラに興味は無い」で逃げて終わり。なんて恥知らずなんでしょう。
書込番号:12629948
6点

ややとくさん
>問題は、そういった顕在化したと考えられる不具合とキャッシュバックを、ロクな根拠も持たず、単純な発想で強引に結び付けてる事ですよ。
ワテのことかい?(笑)
Nikonが不良ロットをハクためにキャッシュバックをしてるとは到底思えない。
しかし、結果として不良ロットはサッパリなくなるやろう。
そうなったら買い時到来!
書込番号:12630008
4点

>問題は、そういった顕在化したと考えられる不具合とキャッシュバックを、ロクな根拠も持たず、単純な発想で強引に結び付けてる事ですよ。
そういった方向性の違う書き込みはスルーすればいいだけです。
なまじっか反応するからレスがレスを生み、グダグダになるんです。
書込番号:12630044
2点

>mic4さん
mic4さんが仰ってるiso125っのは多分ここのサイトの事かと思います。
http://www.dpreview.com/reviews/nikond7000/page12.asp
ざぁーと読みましたがイマイチよくわかりませんでした。(私の知識不足)
しかし、このサイトだとD7000が他の4機の中級機より高評価だと解りました。
一部の初期ロットに一部のレンズでAFの後ピン、フリーズがあった事は以前のスレで知ってます。
これは初期不良であって、欠陥ではないかと思います。
ホットピクセルに関してもファームで解決しているので「不具合、欠陥満載」ではないですよね。
mic4さんが仰るBCNランキングでは中級機で現時点で一番売れてるのでは?
私は擁護派でもないですが、これからキャッシュバックでD7000を買おうとしている人も
ここのクチコミを見ていると思いますのでもう少し配慮のあるレスがあってもいいのかと
思います。
スレ主さん、皆様、本題より脱線してすいません。お許し下さい。
書込番号:12630757
4点

あ、レンズスターさん。違います。
その上に居るいい加減な人の話です。
書込番号:12630972
1点

値上がりの予感。
家電量販店レポート頼みます。。。
書込番号:12631342
0点

あれっ?
キャッシュバック今日からですよね!?
まだ、昨日の価格(93000円)のままだ♪
有り難い♪
これなら、今月中に買える価格なので買いに行こうかなぁ。
書込番号:12632930
1点

前のキャッシュバックでも、初日の午前中くらいは価格を維持していた店が多かったように思います。
午後から値上がるかな?
それとも、前回結構文句が多かったので、様子を見ながら徐々に値上げしていくのかな?
書込番号:12633258
0点

じわりじわりと安売り店から売り切れていますね、家電屋さんでも表示価格少し上げて来ています、値上がりしています。
書込番号:12634411
0点

今日の昼休みに渋谷周辺の家電屋でチェックしてみました。参考になれば。
(店頭の表示です D7000)
ビックカメラ 渋谷ハチ公口店
ボディ 117,800円 P20%
18‐105 154,800円 P15%
18‐200 199,800円 P18%
ヤマダ電気 LABI渋谷店
ボディ 117,800円 P10%
18‐105 154,800円 P15%
18‐200 204,800円 P15%
カメラのキタムラ 渋谷
ボディ 109,800円(下取り有で‐10,000円)
18‐105 149,800円( 同 ‐5,000円)
18‐200 189,800円( 同 ‐5,000円)
この金額から交渉出来て、さらに1万円のキャッシュバックがあれば実質8万円台前半?
それとも日々価格が上がっていくんでしょうか?
書込番号:12634662
1点

キャッシュバック情報ありがとうございました!
まだ下がりそうですが、キャッシュバック期間中は下がっても一万円以内では?
来週発表会あるし、、、
買い時だろうと、自分に言い聞かせポチりました(笑)
書込番号:12636074
3点

発売後3ヶ月以上経ち、値段がこなれる前にキャッシュバック利用して値段の維持ともう一押ししたかったのかな。キャッシュバック終わって少ししたらそれ以上に落ちそうな。(当たり前ですか)
AF後ピンの件。私もAFの件で売却しましたが、後ピンなら調整で直ります。
私の個体(あくまで個体。)は複雑な被写体ではAFが迷うのではなく、必ず後ろに引っ張られました。(どのレンズでも二度の調整後でも基本後ピンに引っ張られます)D3s、D700と比較も散々しましたので間違いありません。
AFのアルゴリズムの問題かなと思い手放しましたが、個体のせいなのかなぁ。
その後何度も何度もまた買いそうになるほどかなりいいカメラです。
でも思いとどまってます。AFの苦い経験と一見てんこ盛りですが実はAWBとエクスピード2以外結構すべてで半端に感じますので。
ここまでで十分という場合はD3100でも十分と思います。
書込番号:12637205
1点

ショードッグさん
私はD7000のAFに関し、高画素化により、高いAF精度が求められるが、39点ものフォーカスポイントを有するAFモジュールを小型ボディに押し込んでしまったため、精度に限界が生じている、と推測しています。
つまり、アルゴリズムが煮詰められていないのではなく、ハード的に無理があるのではないかと。
だって、アルゴリズムに問題あるなら、とっくにファームウェアで解決されてるのでは?
書込番号:12638811
1点

小型にしたためにAF性能が犠牲になったなど、ニコンの設計思想からは考えられません。
あくまでも性能優先で、その上で小型化されてると思います。
しかも、その問題はすべてに普遍的な問題ではないため、ファームアップの対象にはなっていないと思います。
書込番号:12640669
1点

里いもさん
>小型にしたためにAF性能が犠牲になったなど、ニコンの設計思想からは考えられません。
私だってそうであると信じたい!
しかし、ググれば、D7000のAF不具合は結構ヒットする。
>あくまでも性能優先で、その上で小型化されてると思います。
性能優先の根拠は?
単に、C社の高画素戦略に対抗し、AFポイントを多点化し、
競争力をつけたかっただけかもしれない。
そして、高画素化と同じく、多点化にもメリットだけでなく弊害が。。。
>しかも、その問題はすべてに普遍的な問題ではないため、ファームアップの対象にはなっていないと思います。
小型化により、組み立て精度が求められるが、それを満たさない商品が結構な数量で生産されているのでないか。
これは、製造現場の「改善」か、製造工程の見直し等でしか解決できないのかも。
まぁ、D7000買うならもうしばらく辛抱かな。。。
書込番号:12640860
1点



D7000にはリモートタイマーMC-36が使えないと判ってガッカリ・・・してます。
D300Sだと10ピンターミナルコネクタがあるのですがこの機種には無い。。。
むむむ・・やはりこれはエントリーモデルの延長に位置付けされていたのでしょうか。。?
定点観測とかでは皆さんどういう使われ方をしておられるのでしょう? ご教示くださいませ。。(X_X);;
0点

こんばんは。
社外品になりますが、以下のものでタイマー可能かと思います。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=364&pid=1271&page=1
書込番号:12610624
1点


インターバルタイマー撮影で代行できないのでしょうか?
使用説明書の170Pです。
書込番号:12610790
2点

こんな短時間の間に皆様から的確なアドバイス頂いて嬉しいです。ありがとうございます。
なるほど・・ 互換品やら改造品やらあるのですね。。
それにD7000にはインターバルタイマー機能というのが内臓されていたのですね。
本当にありがとうございます。
わざわざMC-36が無くても
定点観測には皆様からご教示頂いた その手が使えそうですね。
実は・・その他にも。。。
D100では10pinターミナルがあったのでMC-22を使って自作の接点ユニットから、あるイベントトリガーを仕組んで撮影していまして・・同じようにD7000を使おうと思ったら何と10pinターミナルコネクタが無いのに気付いてガッカリしてたところなのでした。
やはりMC-22は使えそうにないですね。
いろいろ探してみます。
書込番号:12610896
0点

このような安価なアクセサリターミナル用レリーズケーブルを分解して3線を取り出しMC-22の代用にすることはできないでしょうか?
http://www.amazon.co.jp/dp/B002QHVHYS
書込番号:12615481
0点

なるほど・・MC-DC2では少々高価なので安いのを分解して使う・・そういう手があるのでしたか。
MC-22では黒と青のピンで半押し、そのまま黒と黄のピンでレリーズ動作するので ご紹介いただいたようなレリーズケーブルを分解してもし該当する3線が取り出せれば使えるかもしれませんね。
書込番号:12615630
0点




連れ出せ!
使い倒せ!
ってキャッチコピーもなんだか受動的で嫌なんだけど、キムタクってのがねー
イメージが合わないんだよね。
そもそもイメージのためだけにキムタクを使う必要があるんだろうか?
いい写真撮ってるプロやアマがたくさんいるわけだしそういう人を積極的に起用して
写真文化を広げていくことのほうが大事なんじゃないかな。
メーカーがもの売るのにタレントを起用すればOKなんて安易な発想でいいのかね?
心配だよオレは。買う側にも問題あんだろうねきっと。
19点

なんかなあ〜!
似たようなスレッドばかりたてるのも、問題あんだろうねきっと。
書込番号:12609723
38点

結局、気に入った機種は無いのですね?
書込番号:12609750
11点

少ないね。というかほぼない。
ミラーレス?
少ないときはよかった。でもメーカー全部がミラーレスに移行するようではカメラブームも終わると思う。
高級コンパクトみたいなジャンルが出始めるともうやる事がなくなってる証拠だよ。
書込番号:12609756
3点

>失礼ですが、問題があるのは…
全然失礼じゃないよ!
問題があるのはオレかもしれない。
なんだかこだわりのある人間には住みずらくなってんだよね。
最近の状況は。
ただ一つ聞いていいかな?
何百枚、何千枚もただ同然で写真が撮れるようになったけどほんとにそれで“写真”て文化が進歩してんのかね?
結果つまんねえ度素人の写真とブログがあふれただけで何もよくなっていないように思うんすけど。
書込番号:12609781
19点

>何百枚、何千枚もただ同然で写真が撮れるようになったけど
>ほんとにそれで“写真”て文化が進歩してんのかね?
一発必中の人だけでなく、数打ちゃ当たる人だけでもなく、
数を打たなきゃ当たらない人にも傑作のチャンスがあるってことは
ありがたいなぁ、と凡人である俺なんかは思うけどね。
書込番号:12609809
40点

>結果つまんねえ度素人の写真とブログがあふれただけで何もよくなっていないように思うんすけど。
それは他人が見た場合のことでしょ。
当の本人はどんな名カメラマンの写真より気に入っているかも?
そもそも、誰が見ても素晴らしい写真なんて、いつの時代もほんの一握り。
書込番号:12609814
41点

文化も大切かもしれませんが、素人でも写真が好きならいいんじゃないですかね。気に入らないなら見なきゃいいわけだし
書込番号:12609821
13点

>文化も大切かもしれませんが、素人でも写真が好きならいいんじゃないですかね。気に入らないなら見なきゃいいわけだし
そうなんだけど見たくなくても見えてしまうっていうのが辛いよね。
書込番号:12609853
5点

>そうなんだけど見たくなくても見えてしまうっていうのが辛いよね。
婆さんのズロースと同じだね。(*_*)☆\(^^;)
書込番号:12609883
27点

>キムタク使っちゃいかんでしょ
何タクだろうが、そぐわないのは確かで同意です。
まるで違うでしょうね〜。訴求力を欠いて、ぼやけてしまって、CM制作者の無能が丸見え。
書込番号:12609889
17点

だいたい写真は誰のものでもないし、誰がなにやろうが自由!
良い悪いは、それぞれの価値観だし。世の中あなたが中心ではないですからね…
書込番号:12609891
14点

>誰がなにやろうが自由!
その考えが世の中をダメにすんだろうね。
>良い悪いは、それぞれの価値観だし。
>世の中あなたが中心ではないですからね…
”良い悪いは自分でも決めるなんでも自由だあ”なんて言ってる奴が自分中心に考えてんじゃねーの。ただのバカだろそりゃあ。
書込番号:12609917
11点

>良い悪いは自分でも決めるなんでも自由だあ”なんて言ってる奴が自分中心に考えてんじゃねーの。ただのバカだろそりゃあ。
それじゃあ、あんたもバカということになるね。
釣られて損した。
書込番号:12609936
21点

一言二言追加しますと、
無能な制作者のCMに依存して製品選択などしないので、
はっきり言えばどうでも良いのです。
ただし、私がNikonの株主だったら大いに文句を言うかも知れませんが、
私はただの一ユーザですから。
書込番号:12609951
3点

ちょっといいっすか〜
誰がなにをやろうが自由、良い悪いはそれぞれの価値観っつーのは、写真やブロックの意味な!
まぁ空気読めばわかるな!
書込番号:12609953
5点

まぁ、情報過多の昨今、自分というものをしっかり持っていれば、何のことも無いと思いますが
写真機材も情報(ブログ等も)も自分自身がどう取捨選択するかでしょう
要は、周りに流されないことかな (苦笑)
書込番号:12610014
6点

>誰がなにをやろうが自由、良い悪いはそれぞれの価値観っつーのは、写真やブロックの意味な!
そうそうその写真やブロック?(苦笑)に対して言ってるのよオレは
まぁ空気読めばわかるな!
書込番号:12610041
3点

別の視点で・・キムタク止めて価格を下げるか、他の板で賑わっているソフトNX2を付属にするなんてどう? ところでキムタク幾らするんだろう?
書込番号:12610090
0点

ハービー山田さん
こんにちは。
僕はニコンユーザじゃないんですが、友達が使ってます。
その友人も同じ事言ってるんですよね。
「職人気質の良いカメラなのに、なんで!?(怒)」って感じで。
ニコンのコンデジのイメージキャラクターなら良いと思うんですけどねぇ。。。
書込番号:12610183
5点

Pic-7さん
コンデジなら少々チャラくてもいいですよね。
しかし一眼はもう少し候補がなかったのかと思う。
書込番号:12610198
6点

とにかくタレントを使うのはやめてくれ。
フツーの人かプロカメラマンが感じたままに一言いってくれりゃそれでいい。
書込番号:12610270
2点

>イメージが合わないんだよね。
まあ、でも、うちの娘(2歳前)はCMのキムタクを見て、「パパ、パパ」って言いますよ。
ニコン使いのイメージ的に合っているのかも知れません。
書込番号:12610294
3点

戦場カメラマンは日産でしゃべってますね。
書込番号:12610319
1点

F2→10D氏
> >そうなんだけど見たくなくても見えてしまうっていうのが辛いよね。
> 婆さんのズロースと同じだね。(*_*)☆\(^^;)
仕事でヘトヘトになっていたボクが思わずコーヒーを噴きそうになりました。
活力が湧いてきました。ありがとう!!!らぶちゅうにゅう
書込番号:12610334
9点

ま、D80ん時にキムタク登場!!..見て
こりゃなんてこったい...と思ったんだけど
なーんか、カタログとか見てるうちに
『慣れて』きたんでしょうか
違和感感じなくなっちゃった
で
D90 D7000ときてるわけだから
こんなものかな?ってカンジ
写真歴20うん年な私としては
一眼のいめーじキャラに
アイドルとかの有名人は使うべきぢゃナイト思うんですが
さりとて
んなの使ってるニコンさんをボヤくのもアレだと思う
書込番号:12610369
1点

>問題があるのはオレかもしれない。
ご自分で結論が出ているようです。
渡辺謙でもキムタクでも同じですよ。
CMは買うきっかけのイメージであって、素人がデジイチやコンデジ買う場合、
電気屋で価格と機能を店員から聞いてるうちにペンタやパナを買って帰る。
そんなもんです。
で、次のステージはここにいる皆さんのようにあーでもないこーでもないと
言ってる人達。私もその一人ですがw
ここの人達はCMのイメージでカメラは選ばないでしょ。
キムタクが嫌いだからキヤノンに鞍替えしましたって人はいますかね?
まぁここにいる人達の層をメーカーは増やしたいと思ってるでしょうけどw
写真は人それぞれの楽しみ方があるので、レンズキット買って終わる人も多い。
興味なきゃ携帯やコンデジで十分な人も多い。それも日本の写真文化。
15秒のCMで一般に知られてないプロやアマ使ってもインパクトないわね。
書込番号:12610382
13点

つーか
テレビCM打った時点で
コンデジ扱いだわな♪
書込番号:12610395
1点

キムタクはニコンのCMに出ていますけどいいと思いますよ。
書込番号:12610425
7点

でも、キムタクだからってニコン買った人、けっこういるんじゃないでしょうか。。。
キムタクのファンって30代中盤から40代の女性でしょ?
この世代ってブログ世代というか、新規にカメラ買う人が多い層じゃないでしょうかね。
書込番号:12610444
12点

>15秒のCMで一般に知られてないプロやアマ使ってもインパクトないわね。
キムタクにインパクトがあるとは思えん。
お・れ・の・に・こ・ん・には震え上がりました。
書込番号:12610449
4点

kawase302さん >
それ!俺!!
キムタクになりたくてD80買った♪
「やっぱりニコン・・・」「かっけー」・・・って、言いたくて買った(*^^)v
書込番号:12610463
10点

キムタクだから ヤマト発進! ってのにピッタリなんでしょうね。。(?_?)
書込番号:12610607
2点

ハービー山田さん、あまたがこうやってここにわざわざキムタクCMのスレを立てて、それに多くの人がレスして。
あなたは気づいてない様ですが、すでにこれがキムタク効果になっているわけですよ。
それが好感でも嫌悪感でも、何も感じないよりはよっぽど良いわけです。
それが宣伝広告というものですよ。
ハービー山田さん、あなたキムタクCMの効果に、きちんと反応して、ハマっているわけです。
というわけで、ニコンがキムタクを採用したのは成功です。あなたがその良い証明をしています。
ご心配なく。
書込番号:12610675
43点

ヤマトは天地真理にして欲しかった。
あのぉペンタ...
書込番号:12610721
0点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110203_424637.html
ニコンの、第3四半期はデジカメ販売台数が過去最大という記事です。
少なからず、キムタクのCM効果もあることは間違いないでしょう。
ハービー山田さんがくだらん心配しなくても、大企業のニコンはきちんと業績を伸ばしてます。
大企業相手のくだらん心配してるなら、ご自身の事もっと心配する時間取った方がいいですよ。
書込番号:12610732
13点

どうでもいいけど一言「どうでもいーよ」
でも、D7000買って良かった!
書込番号:12610904
4点

>写真文化を広げていくことのほうが大事なんじゃないかな。
キムタク効果でカメラ(デジイチ)を始めた人が実際何人もいることは、
写真文化を広げていることにはならないのでしょうか?
確かに写真を撮ることの敷居が低くなり誰でも写真を撮れるということで、
写真人口全体で考えた場合の「平均的な質」が落ちるということはあるかもしれませんが、
上手な人の質の高い写真の量が減るわけでもないでしょう。
スポーツでもなんでもそうですが、文化の底上げを図るときには
門戸を開き人口の増加をまずは優先すべきでしょう。
将来的には競争率の高まりから、今上手いとされている人よりも
さらに上手い人がたくさん出てくるかもしれないですし。
今写真経験がない人が新しく始めようという場合、
写真の腕のある無名の方よりも、タレントさんのほうが影響力があると私は思います。
書込番号:12610989
12点

おーおー、派手にやっとうのう!!
まー、人それぞれ、持論があるってこっちゃ。
公序良俗、義理人情の範囲内なら、
たまにはガチンコ議論もええやん
書込番号:12611064
4点

イッツ マイ トレジャー! 好きじゃないけど格好いいのは認めます(@_@)
書込番号:12611390
1点

初めてのデジ一の際
機種で迷ったのが、ニコンとオリンパス
ニコンは ニコンのストラップがかっこよい
シャッター音がGood
でもキムタクかぁ....
オリンパスは 宮崎 あおいちゃんか..いいなぁ
結局ニコンにしましたが
今度ニコンにあおいちゃん 一票
書込番号:12611393
0点

スレ主は評論家気取りでんなぁ(笑)
評論ばかりで、行動力ない人間はどないもならん。
グズグズ言わず、あんたのカメラのシャッター切れ!
書込番号:12611399
10点

>イメージが合わないんだよね。
>そもそもイメージのためだけにキムタクを使う必要があるんだろうか?
>メーカーがもの売るのにタレントを起用すればOKなんて安易な発想でいいのかね?
>心配だよオレは。買う側にも問題あんだろうねきっと。
主観のみで一般化しようとするスレ主の思考回路がとても痛過ぎます。
写真文化を上から目線で語るところも、作例一つも無しで痛すぎます。
世の中に痛い車「痛車」があるのであれば、このスレ主は「痛者」確定ですね。
まあ、このスレもスレ主もあと少し続いたら自然消滅するだけの意味の無いものですが・・・。
書込番号:12611452
6点

>グズグズ言わず、あんたのカメラのシャッター切れ!
すまんオレはお前みたいに無駄にシャッターは切らない。
書込番号:12611486
5点

機材オタク、写真オタク、そして企業活動に関する評論オタク(笑)
スレ主が大株主なら、影響力あるだろうなぁ
影響力ある人物であることに期待しますよ♪
書込番号:12611593
3点

>影響力ある人物であることに期待しますよ
影響力なんていらん。そんなもんがあるならこんなところに書き込んだりしない。
書込番号:12611620
7点

>影響力なんていらん。そんなもんがあるならこんなところに書き込んだりしない。
がっはっは(笑)
ここで、自分の理想と現実のギャップから生じるやるせなさをぶつけたらええ(笑)
がんばれよ!!
オッサンは応援するで(笑)
書込番号:12611654
7点

そんなにムキになって言うことでしょうか?
ひょっとしてイケメンコンプレックス?
書込番号:12611672
10点

>>誰がなにやろうが自由!
>その考えが世の中をダメにすんだろうね。
>>良い悪いは、それぞれの価値観だし。
>>世の中あなたが中心ではないですからね…
>”良い悪いは自分でも決めるなんでも自由だあ”なんて言ってる奴が自分中心に考えてんじゃねーの。ただのバカだろそりゃあ。
キムタクから始まって、だいぶ広い話になりましたね・・・。
「ハーバード白熱教室」や「これからの正義の話をしよう」のサンデル先生の主張を見ているかのようです。
あちらは政治哲学でもっともっと深い議論ですけど、反リベラルという点では同じ視点。
さて、カメラの話でした。
マーケティングで重要なのは、誰をターゲットにするか、ということです。
つまり、キムタク起用のCMを見て、「買いたい」と思う人が対象ということ。
逆説的ですが、
スレ主さま含め、CMを見て不快に思う層というのは
(たとえ誰を起用したとしてもありえるでしょうが)、
それはメーカーが売りたい層では無い、ということでしょうね。
P.S.
私の妻はジャニーズ嫌いなので、「ニコン以外で」と言ってのけた少数派。
D7000の対象外です。
書込番号:12611700
1点

タレントでも素人でもかまいませんが、どんなカメラなのかをCMで表現して欲しいですね。
例えばEOS KISSのCMは言いたいことがハッキリしていて、子供を持つ親なら少なからず共感できると思います。
しかしながらD7000も60Dもカメラの性格やターゲットとする客層はおろか、カメラのもつ機能もあまり伝わって来ません。
同じタレントを使ってても、GalaxyTABのCMはいいですね。擬人化された機能がユニークに伝わってきます♪
書込番号:12611896
4点

は〜い、俺も釣られてみるっす(^0^)/
スレ主さん、偏屈で頑固な人だねぇ〜(-.-;)
もっと楽に考えりゃ良いのに(^O^)
ちなみに、(俺は無駄なシャッターは切らない)
世の中、無駄なシャッターなんか無いと思うのに、、
皆様方、カメラって趣味ですよね。(^O^)
趣味って、ようは癒しですよね。
俺は子供が生まれ、子供の写真撮ってる内に、もっと綺麗な、なんて言うか、作品的な写真撮りたくなり、生まれて初めて自分専用のカメラ購入し(それまでカメラとか写真に興味がなかったので、いつも仲間のやら、彼女のデジカメ拝借してました。あっ、写るんです、は、自分で購入した)それが、なんとデジイチ、w(゚o゚)w(苦笑。)
会社のカメラやってる奴に相談したら、どうせ初めて買うなら、いいカメラ買え〜と言われ、勢いで買ってしまったのだが、(T_T)
全くのカメラトーシロ、ダメダメ写真撮りまくり、シャッターチャンス逃しまくり、ほんと最初は、まともな写真撮れなくて、悔しくて、それでも、なんとか子供の笑顔、綺麗に撮りたくて、カメラテクニック本購入したりなんかして、ダメダメ写真撮りまくりながらも勉強してたら、なんとか自己満足的に綺麗な写真撮れるようになり、今も時間あれば撮影して、日々精進してるのだが、今やそれが俺の癒し(^O^)
仕事で疲れきって帰宅しても、子供の寝顔撮影するだけで癒される(^O^)
愛犬をドッグランに連れて行き、喜び勇んで走ってる姿撮影しても癒される。
(あっ、まともに撮れるのは、僅かですが(T_T)
世の中、色んな人間いるんだから、人様に迷惑かけなきゃ、色んな癒しあって良いじゃない。
キムタク、宣伝効果あるような気がするから、良いじゃない。
キムタク宣伝してるからって、カメラの性能下がるわけじゃないから、良いじゃない。
キムタク宣伝効果で、カメラ売りまくり、開発費贅沢に使って、良いカメラ作ってくれなきゃ、困るじゃない。
ふぅ〜こんなんで、KY発言全開バリバリに、自分の主張は終わりですm(__)m
長文、失礼しやしたm(__)m
書込番号:12611956
16点

いやはや、仕事から帰ってみればとても楽しいスレッドじゃないですかぁ。
たまにはこういう、誰でも話せる話題。専門的でもないし、感情むき出しで言い合うのも悪くないですよ。
さて、キムタクの件ですが、CMってタレントの好感度とか、支持層とか、ちゃんとデータ化した中で、けっこう戦略的に決定されるんですよね。ターゲット層とタレントの支持層が合わないと無駄ですからね。
ですから、好き嫌いは別として、いちお戦略はあるのですよ。
おそらく、ここのみなさまは、すでにカメラをお持ちの方ばかりですから、キムタクよりはカメラの性能やプロカメラマンを起用するなどの「商品力のCM」がいいと思われるのも無理はないでしょう。
キムタクも渡辺某もイメージCMですからね。
じゃあ、なぜ、商品力を訴えないのか?TVCMの狙いはここの皆さんじゃないからです。
皆さんは、CM打たなくても開発段階から注目し、雑誌の製品レポートを読み漁り、カメラ屋へ何度も足を運んで触る。つまり、CMなんかしなくても勝手に知ってくれる皆さんなんですね。そんな方を納得させるTVCMをメーカーさんが作るわけないじゃないですか。
CMって、知らない人に伝える、知ってもらうためのものです。
カメラに興味がない人には、篠山さんやアラーキーが「奥さん、使ってよ、いいカメラだよ」と言うより、ホントは写真なんか撮ったことないかもしれないキムタクが演技でもカメラマンみたいなことするほうが、印象深いってことなんです。
つまり、すでに知ってる人に、わざわざ高い予算かけてCMする必要がないんです。
こないだ某カメラ店に行ったら、D7000のところで鉄道写真で有名な元ゴダイゴのミッキー吉野似のプロカメラマンが、ちゃんとD7000を性能的にほめちぎるビデオが流れていました。
スレ主さん好みのCMもちゃんと作ってくれてますよ、ニコンさんは。
それより、このミッキー吉野似のカメラマンの方、ビデオでD7000サイコーみたいなこと言ってたのに、ペンタK5オーナーズブックでは、作例含めて大絶賛してました。
プロは両方持てていいなぁ。
書込番号:12612638
11点

すいません。補足ですが。
水川あさみが一眼持って川の中にバシャバシャ入っていって、鳥の飛び立つ瞬間を撮影するってCMありましたよね。
あれで女子が一眼持つブームが訪れたって、まんざらウソでもなさそうな話。
アレを見たコンデジ女子が、アタシにも出来るかも〜って思ったとか、思わないとか。。
そんなワイルドなこと出来ないわ、だって女の子だも〜んというコンデジ女子が、オリンパスPENをぶら下げてお散歩してるとか、してないとか。。
CMって面白いなって思います。
ちなみに、ボクのカノジョはRicohのGXR買いましたケド。。
書込番号:12612659
1点

そういや50DのCMよかったなぁ〜と思い出しYouTube漁ってみました。
皆様お好みありますか?
50D
http://www.youtube.com/watch?v=sFCIKuDsK0E
7D
http://www.youtube.com/watch?v=Dp3HzvyA5FQ
60D
http://www.youtube.com/watch?v=P20sHy4hVpQ
D300
http://www.youtube.com/watch?v=QsM2uKE0Gds
D5000
http://www.youtube.com/watch?v=4L-r-VOkgkw
D7000
http://www.youtube.com/watch?v=6I75OOYduG4
書込番号:12612693
1点


>天地真理ならどうでしょうか?
あ〜、ここで登場したのね!
キムタクでニコンをチョイスした人は少なくないと思います。
そーゆー話ならアラン・ドロン希望♪
渡辺謙に対抗して、日本人なら水谷豊でどー?
書込番号:12612842
2点

昔、よくTSUTAYA恵比寿GP店で見かけたけど、やっぱ、やっべー、ちょーかっけーって感じでしたよ。
結構、いかつい感じだし。。。
書込番号:12612873
0点

高い金掛けて(CM出演者にかかわらずTVのCM放送枠も相当な額になるはず)
CM打つということは台数を売るという前提の予算のはずです。
CMに金を掛けないなら販売台数予測は低めに設定され、
その分かえって一台が高額になるという考え方も出来ます。
書込番号:12613016
2点

>キムタクにインパクトがあるとは思えん。
「フツーの人かプロカメラマンが感じたままに一言いってくれりゃそれでいい。」
余計にインパクトがないと思う。
書込番号:12613075
7点

>写真歴20うん年な私としては一眼のいめーじキャラにアイドルとかの有名人は使うべきぢゃナイト思うんですが
30うん年な私としては、宮崎美子、大場久美子がなつかしい・・・・・。
書込番号:12613159
1点

キムタクって何でも起用にこなしそうなイメージですが、写真に関してはどうなんでしょうね〜?
関係ないですが、SonyαのCMの岡田さん。
バリアングル使って、まああんな変な片手撮りでもう・・・
って思ってましたが今週の雑誌で、実は学生時代からフィルムを使い、そしてデジタルもほぼマニュアルモードばっかり使い、と、かなり写真にお詳しい事が書いてました。
何か急に親近感が(笑)
キムタクも案外そういう通な所あったりして。
書込番号:12613182
1点

>30うん年な私としては、宮崎美子、大場久美子がなつかしい・・・・・。
50うん年な私としては、扇千景が懐かしい。。(^^;)
書込番号:12613195
3点

>プリン大好き♪さん
50DのCMがいいですねぇ
これから写真を撮りにいく男が明日の景色を想像しながら、50Dの手触りを楽しみつつ焚火の前で試し撮り
そして、次の日の期待を胸に早朝出かけて、途中でも出会いがありつつ、想像以上の景色にワクワクしながらシャッターを押す
見てるだけで「俺もそんなのしたい!!」って思わせるいいCMです
あとは、D5000がバリアングルの特性を生かして気軽に撮るってのが見えてよかったかな
他のは、よぉわからん…
書込番号:12613273
1点

カメラのCMタレント・・・覚えてないなぁ〜タレントで買ったこと無いので〜
面白いので読んでますが、結構じっちゃん、ばっちゃんが参加してるんですね!
宮崎美子は覚えてるな〜インパクト強かったものね。たしかミノルタX7だったかな?
ま、でも、どうでもいい事じゃないの・・・
書込番号:12613309
0点

キムタクだって良いじゃん!
なんでいかんのでしょうか?
意味不明・・・
書込番号:12613324
2点

キヤノンが渡辺謙ってのはよく分かる。
一眼レフって、購入層は40〜50才台が多いらしいから。
Kissはもうちょっと若くなるから、渡辺謙にはやらさないと。
むろん、IXYも。
ニコンって、全部キムタクにやらせているのが分からん。
それとも、よくニコ爺とかいうけど、実際は購入層は全般にキヤノンより若いの?
マーケティングとやらによると。
結構、若い女性がニコンやペンタやリコーを好むってのはあると思うけど。
30才台ぐらいの。
うちの職場とか街で見かけるとか、その範囲の印象ですけど。
書込番号:12613348
1点

連投ですけど。
友人が以前D300を買った。
よめさんに金出してもらうとき、キムタクのCMのやつ・・・で話が通じたって言っていた。
そういう効果はあるかも(^_^)
書込番号:12613452
3点

CMでのタレント起用の件ですが、
何もD7000の板であげるべき話題では
ないと思うのは私だけでしょうか?
どこのメーカーも多かれ少なかれタレントを
起用しているので!
キムタクのニコン・カメラのCMもその一つでしかないと
思います。
どうしても、この話題を立ち上げたいのであれば
カメラ全体の板を利用すべきではないでしょうか?
書込番号:12613560
2点

テレビでもSMAPじゃ視聴率取れなくなってきてるらしいし、そろそろ潮時かな。
書込番号:12614137
2点

私も木村拓哉はNikonのデジタル一眼には不似合いだと思います。
好き嫌いは抜きにして。
Canonの渡辺謙はまあ許せるかな?という感じ。
OLYMPUSの岩合光昭氏はとても良いと思います。
(一般的には知名度がないので、コンデジは浅田姉妹ですけど)
ソニーは昔、タレントをCMには使わなかったですね。
そのタレントのイメージに固定されてしまうのを嫌って。
あくまでも商品で勝負!
あの頃のソニーは骨がありました。
書込番号:12614833
1点

キムタクを使うならせめてこうして欲しい。
とある外国の街で
キムタクがD7000をぶら下げて歩いている。
サッカーをする少年達を見つける。
少年達が遊ぶサッカーボールがキムタクのところに転がってくる。
キムタクが拾う。
ほんの少し笑顔のキムタクが少年にボールをわたす。
少年がみんなのところへもどる。
その姿を見送ったキムタクがまた歩き出す。
D7000がちょっと大きく写る。
以上
台詞はいっさいなしで。
これじゃダメかな?
書込番号:12614940
2点

ハービー山田さん
見ていると、あんた都合の悪いスレには返信しないのなw
>>ニコンのキムタクはだめだな
だから、そうやってあんたや世間が「キムタク、キムタク」って言っている時点で、良いも悪いも彼は相当な影響力を持っているって事ですよ。だからCMに起用されるわけ。
で、その時点でニコンはCMに彼を使って成功と言えると思う。
>>キムタクを使うならせめてこうして欲しい。
とある外国の街で
キムタクがD7000をぶら下げて歩いている。
サッカーをする少年達を見つける。
少年達が遊ぶサッカーボールがキムタクのところに転がってくる。
キムタクが拾う。
ほんの少し笑顔のキムタクが少年にボールをわたす。
少年がみんなのところへもどる。
その姿を見送ったキムタクがまた歩き出す。
D7000がちょっと大きく写る。
あんたは、日本1億2500万人の代表かっ!ww
笑わすな〜〜
そういう事したいなら、一世一代の努力でもして、せめてCMを創る側にまわりなさいよ。
ここでそんな事吠えてたって・・・
書込番号:12614998
6点

代表?
話大きくすんなよ、たかだかつまらんおっさんのぼやきなんだから
嫌ならスルーしてくれよ。
書込番号:12615062
7点

>これじゃダメかな?
凄く良いよ。
意外とセンス良いね♪
書込番号:12615078
1点

好き嫌い・合う合わないは置いといて、もうニコンのイメージはキムタクになってますね。
私が兄に「ニコンのデジタル一眼レフ買った」って見せたら「キムタク気取りかw」っていじられた。
その時CMを見た事なかった私はポカーンとしてたけど、後々キムタクがCMに起用されていると知ってようやく納得w
それに女友達に「ニコンのカメラ持ってる」というと、かなりの確率で「キムタクのやつでしょ」って言われる。
個人的にはいいと思うけどね。たまには違うCMも見てみたいって感情はあるけど。
>プリン大好き♪さん
私はD5000が好きかな。
そして相変わらずCMを見ない私はD7000のCMを初めて見たw
まぁいつも通りだな・・・と。
書込番号:12615082
2点

キムタクデジカメCM
ーコンデジ編ー
キムタク彼女と喧嘩別れをする
夜
キムタク一人暮らしの家に帰る
机の上のニコンのコンデジ
何気なく再生
彼女との楽しい時間の写真
一息入れて
上着をとって部屋を飛び出していく
机に置かれたコンデジのアップ
台詞なしで
どう?
書込番号:12615127
4点

こっちのほうがキムタクには似合いそーですけど(^^;目にうかびます。
D7000のはナイキっぽいしそっちのほーが見飽きたパターンでは?
ロンバケやラブジェネ世代はたまんないんじゃないでしょうか<わたしオバチャンですw
相手役は松たか子でおねがいします。
おとくいの鼻をすするしぐさも追加でおねがいしますw
書込番号:12615169
0点

ーコンデジ編ー
う〜ん ちょっとマイナス思考かな?
続き〜その画像を見て、キムタク家を飛び出し彼女の元へ走る〜その手にはニコンのコンデジが・・・
どう?
書込番号:12615182
0点

>どう?
良くも悪くも普通。
ってか、想像してみたけどキムタク以外なんのイメージも残らんw
キムタク強すぎて笑ったwww
書込番号:12615193
1点

キムタクの起用より、D7000のパンフのキムタク写真を修正した載せるニコンのほうがどうかと思った。
修正が慣習してるのかと思うと。
書込番号:12615197
1点

>修正が慣習してるのかと思うと。
パンフやグラビアでは今に始まったことではなくて、当たり前でしょ。
いまさら嘆かれても、世間知らずなだけでは? (^^;)
書込番号:12615231
1点

>続き〜その画像を見て、キムタク家を飛び出し彼女の元へ走る〜その手にはニコンのコンデジが・・・
より
続き〜その画像を見て、キムタク家を飛び出しヤマダデンキへ走る〜
帰り道その手にはD7000が・・・
のほうが良いのでは?
書込番号:12615244
2点

グラビアではなく、一眼のカメラのパンフだからね
D7000でこういう風に撮れる訳じゃなくて、あちこち時間かけて修正しなきゃ
仕上がらないってとこ
書込番号:12615251
0点

そんなマイナス思考で考えずに、
あちこち時間を掛けて修正した見本と思えば良いでしょ。(^^;)
書込番号:12615296
1点

連投すんまそん。
そもそも、web上のサンプル写真だって、普通に撮ったらあんな風には撮れないですよ。
レフ板は何枚も使うし、照明だっていろいろ使うしで使用機材はとても素人には無理。
このカメラを使えばあのような写真が撮れるなんて思ったら、大変な勘違いです。^^;
書込番号:12615315
3点

妄想が広がりまくりんぐですね♪
D7000サッカー編CMはその昔 中田(英)がやっていたような・・・
コンデジ編は
女性の方がコンデジを持っていて、キムタクとの思い出を振り返りながら、そっと消去ボタンを押し・・・
消去しますか?YES or No と表示された背面液晶に涙がぽとり・・・
場面はキムタクへ・・・
キムタクの携帯が鳴り、彼女からのメールが1件
って感じでどうでしょう?(笑
私的にはサンダーバードの発進シーンをパロって、中からシグマ528ズームをつけたSD1が登場!
なんていうのも見てみたいです♪
あれサンダーバード2号に見えて仕方ないんですよね(笑
書込番号:12615328
1点

ちがうちがう
光源とか照明のこと言ってないでしょ。
しわ取り等など、ぐちゃぐちゃ修正しすぎてる点のこと。
カメラメーカーのくせして手をいれすぎてるってとこ。
書込番号:12615343
0点

スレ主様>
>話大きくすんなよ、たかだかつまらんおっさんのぼやきなんだから
嫌ならスルーしてくれよ。
キムタクのCMが嫌なら、こんな所に書き込みしないでスルーしてください・・・
今度買おうと思って、ずっと価格.comのD7000チェックしてたらこのありさま(笑)
わざわざID取得して書き込みしちゃいました(笑)
嫌ならスルーしてくれって、自分で言っているのだから、キムタクのCMに対する不満もスルーしてください。
ま〜いっか(笑)
書込番号:12615352
4点

>しわ取り等など、ぐちゃぐちゃ修正しすぎてる点のこと。
それなら、カメラの性能(解像度)が良すぎる弊害なのね。(^^;)
書込番号:12615371
1点

レンズメーカー、カメラのパンフ、総合パンフ
これらに載ってるサンプルとしてる写真の修正が目立ったら信用できないでしょう
写真にレンズ情報書いてるあるよね
D7000はよく目だったからニコンの姿勢がよくわかったってこと、ただそれだけ。当然マイナス要素
書込番号:12615391
0点

スレ主さん
キムタクがダメと言いつつコンデシ編まで考えたりしてww
ツッコミどころ満載のお人やねww
まぁ楽しいからいいですけどね〜
書込番号:12615410
1点

だっち。さん
うんうん。写真撮りに行きたくなりますよね♪
ALSOKさん
D5000はバリアンを前面に出して解りやすいですね!
書込番号:12615413
1点

D7000にキムタク・・・・・いいんじゃね、
この商品コンセプトに合っていると思うよ。
プロユースじゃないし、ハイアマでもないし、ちょっと背伸びをしたいコンデジユーザーにはうってつけ。
(背伸びの必要がないコンデジユーザーにはD3100があるしな)
・・・・・俺なら迷わずD3100を買うがな。
書込番号:12615592
7点

固定ユーザーだけじゃ生きていけないから、新しい購入層を獲得するために使ってるんでしょ。
もうずいぶん使ってて、決算期も何度か過ぎてるから、ボトムラインで好影響が出てるんでしょ。
何の問題があんの?
書込番号:12616227
1点

いまどき女性の購買力なめてるような会社に将来があるわけないでしょ。
ジャニーズファンの信仰に近い投資力のすごさくらい知ってるでしょ。
マニアが日ごろ汗水たらして働いて貯めたカメラ資金と、
シャッチョさんがキャバスケの気まぐれに付き合って経費で落とすカメラ代と、
ニコンは何の傾斜も付けずに等価で受け取るでしょ。
何の問題があんの?
書込番号:12616307
2点

確かにフィルム時代は無駄にシャッター切れなかったね。
いつも真剣勝負!
で
私もキムタクは違うかー!て感じですねー
まあ、CMなんだし目だってナンボなんだし
しょうがないね。ヨン様よりましでしょ
書込番号:12619176
3点

やっぱ南極にももっていくんだろうか????
(「ニコン」のことです。「ニゴウ」のことじゃありません)
書込番号:12619640
2点

意味のない文句ばっか言ってんじゃねえよ!
書込番号:12619749
6点

キムタク採用は、ニコンの愚直なまでの真摯なイメージを壊さずにクリエイティブな会社であることを上手に表現した、この頃まれにみる人選、成功例だと見ていました。
書込番号:12619891
2点

良くこのスレが残ってるね・・・
CM起用が成功か失敗かなんて、Nikonがアンケートしたらすぐわかる事でしょ。
もう何年も使ってるんだから、全体的に見て印象が良いんでしょう。ダメなら契約更新しないで他の人使うはず。
ひとりのおっさんがどう思おうが、そんなこと知った話か。
書込番号:12619922
6点

↑
「良くこのスレが残ってるね・・」
>>>>
あなたや私のような人がいるから、残るんです(笑)。
書込番号:12619958
3点

確かに昔からのnikon使いの中には
キムタクはnikonのイメージにそぐわないと
思われる方は少なくないでしょうね。
僕なんかは
「SONY」と言うロゴが
一眼レフカメラに付いているだけでも
違和感を感じます(笑
しかし、nikonもイメージチェンジを図り、
ターゲットの間口を広げたかったのでしょう。
そのために既ユーザーが離れていっても
仕方のないことと割り切っての
戦略だと思います。
ただ、nikonユーザーは
たかがCMタレントごときで
ブランドスイッチまではしないという
読みもあったかと思います。
nikonマーケティング・企画部の方のお言葉です。
http://allabout.co.jp/contents/ch_sp_topinterview_c/e00001/CU20071101A/index2/
CMキャラがキムタクになって久しいですが
Nikonの業績が下がった言う話も聞きませんし
とりあえず、成果はあったような気がしますけどね・・・・
書込番号:12620060
4点

自分は比較的新しいニコンファンのせいか、キムタクなんとも思いませんね。
別にファンでもないけど。タレントに徹していいCMしてるじゃないかとしか思いません。
これが地デジ化のあの人とかだと嫌だけど(^^;)
それでは誰がスレ主さんのイメージに合っているのでしょうか。
煽りではなく、キムタクが不適だと思う人がどんなイメージを希望しているのか興味あります。
メーカーが一番好きなイメージキャラクターは、不祥事を起こさない人でしょうね。
書込番号:12620101
2点

>これが地デジ化のあの人とかだと嫌だけど(^^;)
ヌード写真専用のカメラならバッチリかもね。(^_^)v
書込番号:12620146
3点

ニコンの宣伝下手、タレントの選定下手は今に始まったことじゃないし・・・
そこがニコン的?
30年近くニコンと付き合って、よかったと思えるCMなんてありはしない。
書込番号:12620509
1点

タレント選定ミス?
EXIでプレミアついて今なお右に出るタレントはマジないじゃないの
いったい誰ならいいの?ニコンユーザーは初老ばかりじゃないんだよ
書込番号:12620753
0点

このスレ主のネガティブさには我慢ならん。
あちこちで文句ばかりで女々しいにほどがある。
書込番号:12620863
6点

世代丸出しですね、
たぶん相手にされてないでしょうね。
ターゲットは電気屋でカメラ買って
ガキとか犬っころとか撮る世代ですね。
書込番号:12620909
5点

ながーいスレですね、
私キャノンユーザーですがキムタクも渡辺謙でもどうでも良いんですが
TVCMとしては5Dmk2や1Dの感じが好感が持てました、
そういえばニコンはD700以上のCMはないですがなぜでしょう?
ところで天地真理の件はどうなったの?
プロの写真家を出すとか出てましたがどうせなら
個人的には篠山紀信と奥さんの南沙織(シンシア)のほうが
書込番号:12621222
2点

自らお祝い云っちゃいかんでしょ。(ってスレタイに戻る^^
*お祝いはみんなが祝わってくれるからアリガタイ。
書込番号:12621254
3点

そうだね。反省。
でもそろそろみんな飽きてきてるだろうから
また別のスレで会いましょう。
書込番号:12621309
0点

私見ですがキムタクでそうとう盛り返したと思いますよニコン。
マニア化するニコンを若者から老人、男女問わず一般人が抵抗なく購入できるようにした功績は大きいと思います。
書込番号:12621320
3点

ところで天地真理の件はどうなったの?
>>>>>
あー、そこはいいんです。
そこ、張り付くところじゃなく、流すとこなんで。。。。
この際、キムタクと無二の親友といわれる海老蔵を起用っていうのは。。。。
(注:ここも流すとこです。セイントルークさんのようなまじめな方もいらっしゃるようなので念のため。。。。)
書込番号:12621397
2点

「nice guy なんだろうけど、別にしたいとは思わない。」
と、おいらのパートナーが言ってた。
書込番号:12622902
0点

イヴのパパさん
>マニア化するニコンを若者から老人、男女問わず一般人が抵抗なく購入できるようにした功績は大きい
僕もそう思います。
キムタクがCMしてるから・・・という理由でニコンを買う人がどれだけいるかは分かりませんが。
ニコンのカメラを見て、あのキムタクがCMしているやつね!と思われるようになったのは事実です。
それだけでも効果有りって事じゃないですか。
メーカーにしたら。
マニアには概ね評判良くないですけどねキムタク(^_^;
書込番号:12622951
2点

盛り上がってますね。
CMは注目を集めれば目的達成でしょう。
その先に「あいつのイメージが合わない」とかあると思います。
全く違うイメージ(いわゆる逆の)での成功事例は多いと思います。
書込番号:12623946
0点

カメラマニアとってキムタクは世代違いなんだろうけど、
人気タレントでブランドイメージにつながるもの。
キムタクつかったD5000やD7000はD90の
マーケットは一部のマニアのものではないでしょ
書込番号:12624016
3点

>で、誰ならいいんだよ〜
ジャン・レノ@初代アルファードなんかはどうかな〜、と思ったけど、
使えるのはせいぜいD7000から上に限られる。
たとえばD3100を持ってクールに微笑んでいたら役者の存在感が強すぎて
商品が霞んでしまうでしょ?(ええ、偏見ですけど)
コンデジなんてもってのほか。
そういう意味では、コンデジから一眼レフまでソツなくこなせるような
ジャニーズ事務所所属タレントが一番すっぽりとはまるのではないかい?
良くも悪くもニコンのブランドイメージなんてそんなものですよ、所詮。
書込番号:12626160
0点

堅いイメージをもたれてるのが嫌でキムタクを使ったニコン
軽いイメージをもたれてるのが嫌で渡辺謙を使ったキヤノン
両社とも狙いは当たったと思います。
EOSにキムタクじゃ似合いすぎでしょう
ちなみにキムタクはプライベートでもカメラ好きで周りの人に
もニコンをやたらと奨めてるそうです (笑)
書込番号:12627218
5点

キムタクのサイン入りCMOS内臓だと、写真が写らないから、やっぱやめた。
書込番号:12627918
0点

>堅いイメージをもたれてるのが嫌でキムタクを使ったニコン
>軽いイメージをもたれてるのが嫌で渡辺謙を使ったキヤノン
なるほど・・・
最近はいけないことに?ニコンというとキムタクの顔が浮かんできます(^^;
むしろ、ニコンの戦略が正しかったのか?
書込番号:12627982
0点

白熱スレのトップなので覗きに来ました♪
キムタク起用。
良し悪し、好き嫌いは別にしても、印象に残ることは確かですよね。
それって仕掛けたNikon的には狙い的中だと思います。
関係ないけど、スレ主さんは常に泣き顔アイコンなのはなぜ?
書込番号:12628327
2点

オリンパスは宮崎あおいだけど
簡単にとってアートフィルターで楽しんでね
という印象受けました。
こっちのほうがカメラメーカーとどうなのかと
私は感じましたけどね。
書込番号:12628823
1点

私は、キムタクより、福山雅治さんがいいなあ〜〜。
そういえば、ましゃってカメラを趣味にしていたような・・・。
ということで、ニコンさん、次回は福山さんでお願いします・・・(笑)
といっても、私は「福山さんが好きだからこの人がCMに出てるこれを買う!」
という人種ではありません・・・・。(TVもREGZAではありません(・・;))
あ、ニコンのカメラを悪く言っているのではありません。
ニコンは、チャラチャラしてなくて、しっかりした物を作っている感じがとても好きです!
今、デジ一購入で、キヤノンかニコンか迷ってはいますが・・・(値段との兼ね合いで)
書込番号:12704649
1点

福山はたしかEOSの5D2だったか、LEICAのM9かM8だったか、、、いずれにせよニコンではなかったような気がします。
書込番号:12704734
0点

お祭り終わったのね
kawase302さん
#キムタクのサイン入りCMOS内臓だと、写真が写らないから、やっぱやめた。
いくらキムタクのサイン入りでも内臓は無いぞう。
書込番号:12704835
0点

木村くんファンなので覗きに来ました。
最初のほうの書き込みはひどいと思いましたが
サッカー編は面白かったです。でもトヨタの小野のCMの方がよくないですか?
もうひとつは安っぽいし。
もう少し彼について知ってほしいです。どれだけバッシングされていることか。
潰されないでいままで続けていること自体大変なことだと思いません?
私は犬とハイタッチするCMが好きです。
一般人が知らないようなプロのカメラマンとかでてもイメージがわきにくいです。
ニコンなのに修正しすぎと書いている人がいましたが
ジャニーズの方針で写真はダメなんです。絵のようにしないと。
ネットではジャニーズが表紙の雑誌なんかも本人の箇所だけ写真なし。
実際に買わないと見れないんですよね。
ニコンのカメラはとりあえずチェックするようになりましたし投稿画像もチェックするようになりました。デジイチは素敵ですね。
ちなみに私のデジカメはリコーです。
書込番号:12730675
1点

>ニコンなのに修正しすぎと書いている人がいましたが
ジャニーズの方針で写真はダメなんです。絵のようにしないと。
有名な話。とはいえ、どこにでもパンフ置いてるから
ちゃんと見ようね。
あれを絵と言ってはいくらなんでもニコンに失礼ですよ
書込番号:12730782
2点

でもさ、写真ってやっぱ芸術だしね。自分の目で見た本物とやっぱ違う。本物より幻想的に見せるか見たまんま写したいのか。。。それは好み。結局のところアートだよ。私は・・・キムタクなら、カリスマ的なオーラがみたいかな。(別にファンってわけではないんだけど)。
書込番号:12730986
1点

D50の時は、松嶋菜々子さんがイメージキャラクターだったような・・・
女性にも扱いやすいデジ一眼がコンセプトなのかと。ニコンは女性層の
掘り起こしに力を入れているように思えるけど実際どうなんだろ。
D3100とかだったらわかる気がするけどミドルクラスのD7000
ではもっと違う切り口が必要と思うけど。意外なところで世界のタケシとか。
書込番号:12732132
0点

中熊猫さん、失礼しました<(_ _)>
ここはデジイチのクチコミでした。
木村くんのファンというだけで余計な口出ししてしまいました。
キムタクという呼び方は上から目線と感じるのは私だけなのかな。
木村と書いてくれるほうがいいかなと。
「私はSMAPの木村くんのファンで・・」
「ああ、キムタクね」って言われた時点でイラッとします。
ファン心理です。スルーでお願いします。
では失礼しました。
書込番号:12732390
1点



新製品が発表されれば、値段はもう少し下がるのでしょうか?
先日どこかの掲示板で、
「新製品が発表され、値下げを期待していたら、逆に上がってしまった」
という話を聞き、最近心配になっています(汗)
よろしければご教示くださいm(__)m
1点

月煌さん
D7000は出たばかり(昨年10月末)なので、後継機は出ないですよ。
むしろまだ下がるでしょう。
前後でいえば、D300,D5000当たりの継続機が出てくるかもしれませんが、
高くなる要因は無いと思われます。
値上がりは、在庫が無くなりつつある中、
安い店から無くなってくるのでそうなると思われます。
書込番号:12599366
1点

こんにちは^^
デフレのせいでメーカーが在庫調整する事が多くなりましたから
スレ主様が言われるような事が起きるのでしょうね。
他機種ですが、私も待ってたら逆に上がってしまいましたが、欲しかったので買いました。
年度末決算と卒業、入学シーズンが来ますので、店頭の週末キャンペーンや
タイムセール等を狙って自分が出せる額を考慮し買うのが得策だと思います。
『欲しい時が買い時』ですよ♪
書込番号:12599367
0点

新製品が発売されると、だいたいお値段下がることが多いよね。
でも、やっぱ新製品のほうが性能がいいんだよねー、って気になっちゃうんだ。 (・。・)ノ
しかし、新製品はお値段が下がっていないから、ちょっと待ってから買おうって思っちゃう。
そうこうして、その新製品のお値段が下がってきた頃に、また新機種の噂が聞こえてくるんだ。 (^_^)3
何年たっても買えないね。 ( ̄▼ ̄)ノ_彡☆
書込番号:12599375
15点

皆さんありがとうございます(^^)
>フィルムチルドレンさん
まだ下がる様ならもう少し待ってみます。
>hakutoshiさん
>欲しい時が買い頃
そうなんですよねぇ(>_<)
とすると今なんですよねぇ(汗)
もう少し待ってみます。
>guu_cyoki_paaさん
お陰様で、なかなか買えないです(笑)
書込番号:12599449
0点

どこにお住まいかどこで買うのかがわかりませんが、必要なサプライ等もあれば
抱き合わせで今現在納得出来る金額を提示し交渉すれば良いのでは?
と、背中を押してみます♪
P.S.価格com最安値の−1万から交渉していつも折り合いつけて買ってます(田舎在住)
書込番号:12599488
0点

12万近くで買いましたよ。今は幸せ価格ですね。
書込番号:12599709
1点

値動きに右往左往するタイプの人は今こそ値段が上がる事は無いD90やD300等を買うのが正解かもしれないですね〜。
書込番号:12599980
0点

なんでもそうですが狙っているものを底値で買うのは難しいと思います。
書込番号:12600070
2点

1年後には8万円前後まで下がるでしょうね!
最後は7万円前後でしょうか?
書込番号:12600160
0点

>底値で買うのは難しい
株をやってみればよく分ります。
書込番号:12600205
0点

発売日、高値で買って、大満足。
持って使う喜びは、お金に代えられません。
負け惜しみです。
書込番号:12600327
6点

そう言えば、昨年末にキャッシュバックが発表になったとたんにD300sが一気に値上がりしましたね。
書込番号:12600375
0点

一般にニコン機は値下がりが小さい。
モデル末期でも大きく値を落とすのは少ない気がする。
安くならない分は信頼度と思って、欲しいモノを欲しいときに買いましょう。
欲しいという以外、理由はいらない。とうそぶければ一人前??
しかし、やっとの思いで買ったのに一週間後、値がさがってた………悔しい〜。
書込番号:12600767
1点

もうすぐ私が購入した額から一万円引いた額に....
おこずかいからの前借りなのに....
と思わず カメラの使用のことを考えましょう
必要な時に あることが大切です
あの時購入した時
今購入した場合では
明らかに あの時でよかったと思う自分
だから 今欲しい人は今購入すべき
物の価値観は 値 で判断するのではなく
自分次第ですね
書込番号:12601510
2点

このカメラでこれだけ下げてんのは、すでに出来すぎだよ。
このスピードで10万切った時、びびったわ。
でも、D300sの後継機狙ってんのなら、待つしかないかも。
そうじゃなければ、D7000の旬は、すでに安くて新鮮味のある早獲りの今。
このあともうちょっと下がったとしても、そのころにはすでに次の作物の植え付けが待ってて旬も終わりに近い。
これはもう、メーカー主導でやってるに違いない。つまらん焦らしなしで、出したからには客に買ってもらうためにここまでやりますっていう、ニコンの太っ腹でしょ。
但し、その後レンズで大枚はたかせる作戦なのは秘密。
書込番号:12601598
1点

私も今値下りを見てる処です。
LK18−105VRがお目当てですが、レンズが値を上げているのが
気がかりです。
値上がりしなければ良いのですが?
書込番号:12602254
0点

>「新製品が発表され、値下げを期待していたら、逆に上がってしまった」
安値で売っていた店の在庫が無くなったとも言いますね。
D3やD300,特にD80の価格を見れば解ると思います。
個人的には、待てば待つほど、シャッターチャンスは逃げていくものだと思うので
欲しい時に買うべきだと思います。
#突き放した言い方ですが、いつまでも待てるなら、買わないのが一番です。
書込番号:12602752
1点

ここ最近、微量で値下げが続いてますね。
毎日、見ていると「もっと下がるんじゃないか・・・」って思いますよね。
今は購入考えてる人が、そう思って購入してないからショップは微量で
値下げをして様子をみてるんじゃないかな・・・
それかメーカーからの仕入れ値(掛率)が、相当低いから余裕あるのかな?
本当に必要な日の一週間位前に購入して、慣れたところで「本番」に挑む!
って事考えたら、待てるとこまで待ってみるのも面白いかも^^;
自分の中で限界値を決めて、そのあたりで購入!
ってすれば後悔しないんじゃないかな・・・
でも、その後の最安値を見ると後悔するのかな???
「最安値で買った!」なんて、その場の自己満足だから、納得いく価格で
購入して、ガンガン使いまくって、価格以上の満足を得ましょう^^v
書込番号:12602954
0点

あと1万下がるのにどのくらいかかる事やら。
その間にそれ以上の価値ある撮影が出来ると思います。
まぁ考え方それぞれなんでそうとは言えないかもですが、
軽く飯行ったら1万や2万はすぐですよ。
という考えで思い切りも大事だと思います。
書込番号:12603420
6点

私は去年の末に購入しました。
そりゃ今の価格より高い金額で購入しましたが、
正月休み中の写真を綺麗に撮れたので満足しています。
金額ではなく撮りたいものがあるかですね。
今カメラがほしくても撮りたいものがないのであれば安くなるまで待つのもありと思います。
逆に撮りたいものがあるのであれば、金額気にせず今買わないと撮れないですし後悔しますよ。
書込番号:12605156
2点

ポジで1000枚撮ったらいくらかかると思ってるんでしょうね。
そんなのに比べたら値下げ幅なんてたいしたことないようなあるような。
書込番号:12605609
1点

guu_cyoki_paaさん
>何年たっても買えないね。 ( ̄▼ ̄)ノ_彡☆
何年もカメラワッチが出来て、趣味として、いい趣味なんじゃね?w
あなたのように、あっちこっち出かけなければ維持出来ない趣味は、趣味として危うい趣味ですw
書込番号:12607220
2点

でも、ニコンさんのカメラは、キャノンさんと違って
あまりお値段が下がらないのかなあ?
時々、兄のニコンのカメラを借りてます
大きくて重いですけど、なにか、こう、カッコイイですよね。
ニコンのカメラって♪
書込番号:12608251
5点

多分、ニコンの名の重みもかかってます。
だから、値落ちの幅が小さいのではないかと。
キヤノンは7Dはともかく、60Dの値落ちが大きかったので印象に残っているのだと。
後、作りこみがD3100のような小型機でも、かちっとしている所が特徴ですか。
我が家のD7000触った後、D3000に持ちかえても何ら劣ることはありません。
尚、キヤノン機が性能的に悪いとこは全くありません、と付け加えておきます。
我が家にもそれぞれいるんで、使い分けてます。
書込番号:12608360
0点

私が買った後 あっという間に 値下げ競争が始まって 今は あーぁ。。。の価格になってしまいました。
買ったときは最安値に近いと思ってたのですが・・
あと1週間ほど待ってから買いに行けばよかったと・・ちょっと驚きですね。
書込番号:12611107
0点



ネタです(笑)
”一日一鉄”や”ゆる鉄”でお馴染みの鉄道写真家中井精也氏も先日放送のBSーTBS「鉄道百景にっぽん鉄道写真の旅」でD7000を使用していましたね。
以前はD700とD300sの2台体制でしたが、最近はD3SとD7000の2台に換わったようです。
次回放送は2月2日水曜日19時(BS-TBS)ですが、残念ながら中井氏の放送は次回で終わりのようです。鉄道に興味の無い方も参考になると思いますので情報まで。
再放送があるかないかはよく分りません。
6点

キヤノンプレゼンツ『写真家たちの日本紀行』にD7000を持って特別出演!
書込番号:12572348
5点


>キヤノンプレゼンツ『写真家たちの日本紀行』にD7000を持って特別出演
中井氏はD3,D300発売以来ニコンを使われているようですから‥‥これは無いでしょう(笑)
でも、ペンタK-Xは使ってましたが。
書込番号:12572398
3点

>アンパンマンのパクリですか
彼がD7000を持つとまるでD40に見えます^^
書込番号:12572411
1点

結構前に雑誌で見たんですが、確か仕事の時はD3とD300でお遊びの時はペンタックスのK-7とK-xお使いになられているとのことでした。
D3Sまで導入されたんですね^^;
書込番号:12572509
1点

こんにちは。
鉄道写真家の中井精也氏と山崎友也氏って2人で会社作ってるんですよね。
山崎氏はキヤノンだから写真家たちの日本紀行には出てますねw
書込番号:12572513
3点

>アンパンマンのパクリですか
本当に中井精也さんがD7000を持つと
D7000がD40に見えちゃいますよね。
書込番号:12572528
2点

>D3Sまで導入されたんですね
さすがに夜の鉄撮りではD3sの出番のようです、前回放送ではD3sに14-24/2.8Gを付けて片手で軽々と持っていました^^;
書込番号:12572548
2点


http://www.nikon-image.com/products/camera/sp/d7000_movie/index.htm
↑その方ならここで、D7000発売日の前から専用サイトでインフォメーション
してますよ。
いかにもカメヲタ風の風貌としゃべり方がアレなもので、
この映像を見てD7000を買う人と買うのやめる人、どっちが多いかな〜、
と思った記憶があります。
書込番号:12573163
2点

プロも有名になるとお金をもらって、カメラを使っています。いいなー!!
私は無いお金を何とか工面して、カメラを買って使っています。
書込番号:12573505
1点

番組内でどのようなレンズを使っているかですが、私の印象だけで言いますと。
多い順に
VR70-300
70-200VRU
14-24
サンニッパ
ヨンニッパ(たぶん)
35/1.8G(D300sに1回だけ付けていた)
圧倒的に多いのはVR70-300をDX機(D300s、D7000)に付けて手持ちで撮っているシーンでしたね。
書込番号:12573573
4点

>いかにもカメヲタ風の風貌としゃべり方がアレ
私も第一印象はそう思いました。
しかし、番組を見ているうちにその明るさと写真センスの素晴らしさに驚かされました。
カメラマンの中では確かに異質な方ではありますが、見ているうちに間違いなくファンになります。
書込番号:12573646
9点

>いかにもカメヲタ風の風貌としゃべり方がアレ・・・
そっ、そんな本当のことを・・・
書込番号:12577300
5点

もともとはキヤノン使いだったようですが、有名になると色々ご苦労することもあるんでしょうね。
とあるコンテストの表彰式に行った時のこと。審査された超有名な先生の写真とカメラが展示されていました。キヤノンやミノルタ(当時)の宣伝ばかり出ておられた方でしたが置かれていたカメラはニコンF100でしたのでチョッと意外な感じがしました。
書込番号:12583378
2点

人の振り見て我が振り直せ。
自分も気をつけなければ。
書込番号:12585490
1点

カメヲタの話題は置いておいて、私のように鉄道に興味の無い人間でもかなり参考になる写真を中井氏は撮られますよ。
明後日、水曜日19時BS-TBSを忘れずに。
書込番号:12586263
4点

ニコン機種はエクスピード2でないと、線路沿いの自然なグリーンや紫の花の色が濁るからだと思います。 また昆虫写真家の海野さんも蛍撮影でD700より真っ暗の中では、遥かにD7000の方がいい。 と日本カメラ2月号で語られています。 高感度画質だけが売りだったD700も役目を終えたようです。 春に発売される 視野率100%ファインダー、CFカードダブルスロット、エクスピード2搭載なら、素晴らしいデジタル一眼になるでしょう。
書込番号:12595833
2点

今日の放送は雪の富山でしたね。
カメラはペンタk-rを使っていました^^;メインはD7000+VR70-300でしたが。
書込番号:12596774
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





