D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 後ピン

2013/04/05 16:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 PPP555さん
クチコミ投稿数:21件

いつも参考にさせて頂いています
散々語り尽くされてきた話題です;;

中古で購入して、ろくにピントテストもしないままに使っていた←のですが、
主にTAMRON 17-50 f2.8、SIGMA 18-200 DC OS HSMを使用していて
「ちょっと後ピンぽいときあるなあ…(特にSIGMA)
まあサードパーティーではピンずれよくあるみたいやし、とりあえずAF微調整と絞って使って、そのうち持って行こう←
て言うか自分が腕がないのを機械のせいに(ry」
という状態でしたw

そして桜撮りに励んでいたおり、
「たまにはAF-S 35 f1.8も使ってあげなきゃ可哀想←」
と、持ち出したところ…

ん…?後…ピン?

その日のうちに梅田にあるニコンのSC持ち込んだら見事にD7000の後ピンでしたw

1時間半でジャスピンかつ保証期間やったから無料で綺麗綺麗なって返ってきました!ありがとうNIKONのおじさん!←

一本純正を持っとけってのはこういうことだったんですね先生方

おかげさまでAF-S 35 f1.8もSIGMA 18-200 DC OS HSMもジャスピン!
初めてコンタクトレンズ入れた時みたいな感動←言い過ぎ

しかし…しかしですよ…今度はTAMRON 17-50 f2.8くんが激しい前ピン…今までTAMRONで影響が少なかったのはこういうことか

次はTAMRONのSCか…今度は有償なんやろな…

と言うわけで今日は今年最後?かもしれない桜をSIGMA、35二本持って堺で仕事のついでにぱしゃぱしゃしてきました←

初のNIKONのSCはすごい楽しくておもちゃ売り場の子ども状態でしたはは

日々勉強することはたくさんありますね><;

ボディを中古で購入する時は要注意ですね…

書込番号:15980723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/05 16:08(1年以上前)

>ありがとうNIKONのおじさん

いえいえ、元々ピンズレ機種を出したのはニコンでしょ。

書込番号:15980735

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/05 16:18(1年以上前)

流石サポートNO1のニコンですね。
ユーザーも優しい方が多いのでしょう。

キヤノンだったらもう大変です(笑)。

書込番号:15980766

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/04/05 17:39(1年以上前)

レンズは保証期間中かもしれませんが、ボディは保証期間外なのに無償修理というのも変ですね?
ラッキーでしたね。

書込番号:15980980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/05 18:50(1年以上前)

PPP555さんこんばんは。

D7000、ボディ単体が7万円を切るようになってからユーザーさんが爆発的に増えた印象です。まだまだ語って行きましょう!
僕のも後ピン調整してもらいましたが、AFでビシバシとピントが合うのは本当に気持ちいいですね。
春の撮影が一段落したらタムロンの方もサポートに問い合わせてみましょう。17−50mm F2.8は良いレンズです。

書込番号:15981195

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/05 20:32(1年以上前)

タムロンはピントの調整だけなら
無料だったと思います。
まずは修理センターにメールして見ましょう(^ ^)

書込番号:15981510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/04/05 22:51(1年以上前)

これまでD40、D90、D7000、D3100、D700、D800、D5100、D600の機材を購入後、ニコンSCに点検していただきましたが、D5100とD40だけピンずれ(後ピン)でした。

あとは、運良くレンズともども正常でした。

高い機材ほど、入念に点検し出荷しているように思います。

書込番号:15982129

ナイスクチコミ!2


スレ主 PPP555さん
クチコミ投稿数:21件

2013/04/06 12:26(1年以上前)

>>kyonkiさん
まあそうですが…w
中古だしD7000と仲良くなる過程だと思ってますw

>>爺メン75さん
優しい諸ユーザーさまがたにも散々助けていただいてます><
キヤノンそんなに大変なんですか?!

>>じじかめさん
中古で買ったときに5月まで保証残ってたみたいです;;ついでにファームウェアのアップデートもしてくれました!ピント調整は無料みたいです

>>なかなかの田舎者さん
ピンずれ直すまではほぼ付けっ放し状態だったんですが…w来週あたりボディとともに持って行こうかなあと思っています

>>Ramone2さん
そうなのですか!いいこと聞きました!
大阪市内よく通るからそのついでに突撃を考えています><

>>DX→FXさん
そういうこともあるのですね><
値段もそれ込みなんかな…
先日SS行ったついでにFX機触ってたら早速浮気の虫がうずきましたw

書込番号:15984019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PPP555さん
クチコミ投稿数:21件

2013/04/06 12:35(1年以上前)

ちなみにTAMRON 17-50 f2.8はキタムラ中古で購入して半年保証あるんですが、TAMRONのSCいったほうがいいですよね…?

書込番号:15984057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/04/06 15:02(1年以上前)

ご説明ありがとうございました。

書込番号:15984515

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/06 23:42(1年以上前)

メールで問い合わせしてからがよいですね。
ピント調整料金の他、配送料や、調整期間なども加味されてから
お決めになられたらよろしいかと(^ ^)

書込番号:15986782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信26

お気に入りに追加

標準

電源が切れないトラブル・・・?

2013/04/04 12:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:119件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

再生するこのような感じになります。動画撮るのが下手ですみません。

その他
このような感じになります。動画撮るのが下手ですみません。

価格.COMをご覧の皆様、こんにちは。写真が命!です。

実は、1月にD7000を購入してから、SDカードが原因と思われるトラブルに3度ほど遭遇しました。そして、今回、不具合時のD7000の動画を撮ることができましたので、初めての動画アップも兼ねて、報告したいと思います。

症状としては、

1,電源を入れる・・・が、SDカードが入っているのにもかかわらず、認識しない(「E」表示になります。不具合の兆候です)
2,通常通り撮影する(デモモードになってしまいます)
3,SDカードが認識されていないのに気づいて、電源をオフにする・・・が、電源が切れない(上面 液晶ファインダー内液晶ともに表示したままフリーズしてしまいます。半押しタイマーも効きません。また、当たり前ですがすべてのボタン操作も受け付けません)
4,ためしにもう一度電源をオンにしてみる→通常通り動きます。でも電源オフにしてもやっぱり表示パネルは点灯したまま・・・
5,しょうがないので、バッテリーまたはSDカードを抜く→すると改善します

こんな感じですかね。僕が不安なのは、とっさに被写体を撮影しようと思った時、SDカードが認識されていなかったりしたら・・・ということですね。あと、不具合絶賛進行中のときは、半押しタイマーが働かないので、ずっと表示パネルが点灯していることになります→ノォォォォ(T_T)シャッターチャンスなのに電池がぁぁ〜ってことになってしまわないか心配です。

僕と同じSDカードを使っている方、お気を付けください。でも、最近あまり聞かなくなりましたが、SanDiskのSDカードとの相性問題ってあったようですね。しばらくはSDカードをD7000本体で初期化して様子を見ますが・・・。サムネイル画像だけ壊れてしまった(拡大表示する分にはOK)ってこともありましたし・・・。

以上です。長文になってしまい、本当に申し訳ありませんでしたm(__)m

書込番号:15976410

ナイスクチコミ!2


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/04 12:26(1年以上前)

こんにちは
定評のSanのSDですが、全く故障しないと言う事は有りませんので、別のanのを使って見るのが良いです。
たぶん、SDカードの不具合だと思います。

書込番号:15976449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/04 12:30(1年以上前)

写真が命!さん こんにちは。

ご愁傷様です。

カード名が記入有りませんがエクストリームプロでしようか。

カメラのファームが最新版になつているかを確認されたら良いと思います。

書込番号:15976463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/04 12:44(1年以上前)

フォーマットはD7000でおこなっているのでしょうね

せっかく撮った画像が駄目になる可能性があるのなら、早急に新しいカードに買い換えた方が良いかと思います

書込番号:15976525

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/04 12:51(1年以上前)

アップデートは、してますか?
私のも、カード認識しないときがありましたが
アップデートしてから、そのような事無くなりましたけど!
してるなら、故障かも知れませね!

書込番号:15976550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:119件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/04 12:55(1年以上前)

robot2さん、写歴40年さん、こんにちは。動画がなかなかアップロードされませんね・・・。

すみません、すっかりSDカードの種類を書くのを忘れてました。SDカードは、Extreme Pro SDSDXPA-016G-J35です。D7000本体と一緒に7000円ほどで購入しました。家にもう一つ、Extreme Pro 8GBがあるので、そちらも使ってみますね。

http://kakaku.com/item/K0000307390/←を使っています。

あと、カメラのファームウェアは最新・・・と思ったら、800mmに対応するファームウェアも出たんですね。細かいバグがFIXされていることを祈って、アップデートしてみます。

早速のレスありがとうございました。

書込番号:15976568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/04 13:07(1年以上前)

Frank.Flankerさん、こんにちは。

フォーマットは、使い始めのときに本体でやった記憶があります。確かに、安全性を配慮すると、新しいカードに変えたほうがいいですよね・・・。いや、なにぶん、高いSDカードだったもので・・・(^_^;)

エクザと一緒にさん、こんにちは。アップデートしたら、無くなりましたか〜。僕のも最新だったはずなんですが、なんででしょうね?はっ!もしかして、僕だけ例外?そんなひどいこと言わないでください、ニコンさん(笑)なるべくなら、故障も考えたくありませんし・・・。

的確なレスいただき、ありがとうございました。

書込番号:15976606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/04 13:25(1年以上前)

そうですか最新でしたか!
私もSanDisk使ってなりましのたで、それも一番新しいカードで!

私もカードの問題かなて、思って他のカードでは、
問題事無かったですね
その後センサーのゴミで、サービスセンターにもって行き、アップデートもその時してもらって
後から、カード認識の修正がアップデートでされてると、知って問題のSDカードでは、そのような事無くなりましたので!
後電源が切れないて事は、私のでは出てないので
サービスセンターにもって行かれた方が、良いと思いますよ!

書込番号:15976653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:119件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/04 14:20(1年以上前)

エクザと一緒にさん、またまたレスいただき、ありがとうございます。

カード認識の修正アップデートがあったってことは、僕の場合、やはりそれで直らない問題みたいですね。ってことは、本体かSDカードか、どっちかが悪いってこと?初期化したりSDカード変えたり、いろいろやってみますが、すぐに発症しない問題だっていうのが困りものですね。SC送り(近くにSCがないもので^^)になる日も近いかもですね。もしそうなったら、ローパスのお掃除もしてもらお〜。

エクザと一緒にさんはアップデートで直ってよかったですね。僕はもう少し格闘してみます(笑)
本当にありがとうございました。

書込番号:15976755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/04 14:57(1年以上前)

参考にはならないもしれませんが、自分は写真をPCに取り込んだら、都度、カメラで、SDカードをフォーマットしてから、撮影しています。

カメラやSDカードに不具合が無くても、何らかの原因で、SDカード上の隠しファイルやTOCが壊れている可能性があります。

その場合、カメラでのフォーマット処理で修復できるかと思います。

書込番号:15976836

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:18件

2013/04/04 17:19(1年以上前)

最近、これと同じ症状が一度だけ僕のD7000にも起きました。
バッテリーやSDを抜き差ししたり、叩いたり振ったりしているうちに直りました。

SDは東芝です。

書込番号:15977181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/04/04 18:05(1年以上前)

D7000をサンディスクのカード(16GB/UHS1)で使って約2年あまりですが、
トラブルは一度もありません。

書込番号:15977332

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/04 19:14(1年以上前)

>不具合絶賛進行中のときは、半押しタイマーが働かないので、ずっと表示パネルが点灯していることになります→ノォォォォ(T_T)シャッターチャンスなのに電池がぁぁ〜ってことになってしまわないか心配です


大変なのはわかってますが、笑ってしまいました。
ヽ(^。^)丿
同じcardつかってますが、問題なしです。
1月に買ったのなら、まだ保障が有るはずですから
メーカーに交換してもらったら良いと思います!

書込番号:15977562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/04 21:32(1年以上前)

ーフルサイズなんて欲しくない!さん

たたいたり振ったりはまずいような・・・(^^;

書込番号:15978112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/04 21:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

月です。

少しトリミングしました。

木が寒そう・・・

枯葉+鳥の足跡

ほのぼの写真大好きさん、こんばんは。

実は、現在ノートPCを使っていて、HDDの容量が心配で写真はSDカードに保存したままになってました^^いまはSDを初期化するために、PCに取り込みましたが・・・。早めにデータ保存用のHDDも買っておかないとマズイかな(何しろ金欠で)
しかし、SDカード上にも隠しファイルってあるんですね!パソコンでしか聞いたことがありませんでした。いや〜、とても勉強になりました!ありがとうございました。

フルサイズなんて欲しくない !さん、こんばんは。

そうですか、東芝でも起こるのですか。・・・って、D7000を叩いたり、振ったりしたのですか?な、なんてことを!僕はD7000がかわいすぎてとてもそんなことはできません(冗談です 笑)いざとなったら僕だって昭和のテレビを治す方法(斜め45度にチョップなど)をやってみて、どれが一番効果的かを報告しますので、よろしくお願いします。レスありがとうございました。

じじかめさん、こんばんは。

トラブルなしですか、いいですねぇ〜。僕も、いつこのような問題が起こるのか、きっかけをもう少し探ってみたいと思います。不具合いつ起こるの?→今でしょ!・・・このタイミングが分かればなぁ〜。レスありがとうございました。

TYPE-RUさん、こんばんは。

どうぞ笑っちゃってください。ここんとこスベってばかりで・・・。どうやってもじじかめさんにはかないませぬ(笑)
同じSDカード使ってたのですね。でも不具合なしですか・・・、うらやましい。もう少し経過を見て、あまりにひどいようなら交換をしてもらうことにします!笑っていただき(?)ありがとうございました。

ところで最近、室内でいろいろ撮影することがあったのですが、どうもピントが合いません。狙っているところの後ろにピントが合ってしまいます。というわけで、AF微調整をしてみた結果、-10で見事ジャスピンになりました!この機能、ほんとに便利です。本来、使わないに越したことはないのですが、AF精度で困っている方は、試してみる価値ありです。

書込番号:15978125

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/04/04 23:59(1年以上前)

 D7000、D40、G1、GF1にて、A-DATA、シリコンパワー、パナソニックのSDカードを使っていますが、エラーは全く出ておりません。
 まあ、スピードもそんなに出ていないみたいですが(笑)。
 知り合いのプロの方は、CFをサンディスク、SDをパナソニックにしているそうです。
 彼なりの経験からそうしたらしいです。

 ちなみに私のCFはA-DATAです。
 エラーは全く出ません。
 勿論スピードもそんなに出ていませんが(笑)。

 きっと最新の高速書き込みのカードは怪しいんでしょうね。
 人柱もいいですが、少し待ってみた方が価格も評判もいい状態で購入出来るのではと思います。

書込番号:15978851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/05 11:44(1年以上前)

写真が命!さんこんにちは。

SanDiskのExtreme Pro 16GB(海外パッケージ版)をD7000で使ってます。
一日撮影したデータはその日の内にUSBカードリーダー経由でPCに取り込み、カメラに戻したSDカードは即フォーマットという使い方で、今までトラブルはありません。
写真が命!さんの国内版Extreme Proは永久保証だったと思うので、一時しのぎのSDカードを入手次第、SanDiskのサポートに相談するのがいいと思います。
症状が出る頻度が高いのなら購入店に相談でも、新品交換で対応してくれるかもしれません。

代打のSDカードはTrascendのCLASS 10辺りがベターでしょうか。
KINGMAXとSiliconPowerはハズレを引いた経験があります。

書込番号:15980037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:119件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/05 14:14(1年以上前)

別機種

安物ばかりですが、今までトラブルは無かったですね。

Dragosteaさん、こんにちは。

そうですか、エラー出ていませんか・・・。僕はD7000では、SanDiskのSDカードしか使ったことがありませんが、今度違うメーカーも試してみます。
あと、プロの方はパナソニックのSDカードを使っていらっしゃるのですか。な、なんか僕にとって、パナソニックは敷居が高かったもので^^(価格的に)でも、保険だと思って、少しでも信頼できるもののほうがいいですものね。次はパナソニックにしてみようかなぁ・・・。

CFに関しては、家ではカシオのQV8000SXしか使えるものがないので、なかなか触れる機会がありません(泣)参考になるレスありがとうございました。

なかなかの田舎者さん、こんにちは。いつもありがとうございます。

トラブルなし、羨ましいです^^
そうですよね、確か永久保証ですよね。次にまた不具合が起きたら、その状態のままでカメラのキタムラ(D7000、SDカードの購入店)に持って行ってみようかなぁ。僕も実は、写真にある分のSDカードを使ってきて、不具合が起きたことが無いんですよ(一番上、今回問題となったSDカードを除く)。だから今回、少しびっくりしましたね。
納得できる結果になればいいなぁ。アドバイスありがとうございました。

書込番号:15980451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/05 16:55(1年以上前)

写真が命!さん、

こんにちは

カード、初期化して、結果は如何でしょうか?

いろいろ、カード、お持ちのようですが、他のカードでは、症状、でないのですか?

カードの接点に汚れがなく、フォーマットしても改善されず、他のカードで再現しないのなら、SANDISKに相談し、カードを交換してもらったら、如何でしょうか?

カードの接点に汚れがなく、フォーマットしても改善されず、他のカードで再現するようなら、ニコンに相談ですね。

windomsの場合、カードはカードリーダーでドライブと認識されます。自分のノートPCのSDカードのスロットでもドライブと認識されます。

そのため、ディレクトリー構造、ファイルの登録簿の情報を持っています。そこが壊れていたら、そのような症状が出る可能性はあります。その場合、カメラでのカードの初期化で改善することが見込めます。

書込番号:15980863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/05 18:19(1年以上前)

写真が命!さん、写真、爆笑しました!
バリエーションはともかく僕より沢山カード持ってるし!
白いSanDiskとか見たことないです、すげぇ!

他のSDカードで不具合が出ないなら、すぐにSanDiskかキタムラに相談ですね。
野鳥等で長時間連写しなければ、手持ちの8GB2枚入れて順次記録にしとけば当分は問題無いでしょう。

あと、何気に動画がよく撮れてますね。これにも笑いました。(笑い事では無いですが、すみません。)

書込番号:15981104

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1494件Goodアンサー獲得:14件 D7000 ボディの満足度4

2013/04/06 12:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

D7000にささってる4枚

まだ未使用です

存在すら忘れてたDMC-TZ20

ハギワラシスコムの4GBを使用

御無沙汰してますm(_ _)m

凄いSDカードコレクションですね(^○^)♪
当方もSDカード収集は嫌いではありませんが、だいたいY!オクで古いのを処分するので、当方は写真にupしたものだけです
※デジタルビデオ用に16・32GBが一枚ずつ別にありますが

写真のD7000にささってるのが、SanDisk SDSDX-008G-X95(海外版)・手前の下のスロットはPanasonic RP-SDWA08GJK・奥の奴の下にはLexarメディアのLSD8GBCTBJP400…

当方、カメラに対して3枚のカードを定数として保有してますが、カメラのキタムラで…
「カメラにさして置く一枚と、一杯になった時の予備・故障時の予備」
…としてカメラ一台当たり3枚有ると良いでしょう、という内容の貼り紙が有ったので、現在に至ります

今回のケースは「運が悪かった」的なところですかねぇ…

書込番号:15984107

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ700

返信199

お気に入りに追加

標準

春爛漫

2013/04/04 08:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:3873件
当機種
当機種
当機種
当機種

岩倉五条川1

岩倉五条川2

岩倉五条川3

岩倉五条川4

D7000ユーザーの皆さん、おはようございます。

巷では、D7100が発売されてその素晴らしさが何かと話題になっていますが、D7000、まだまだ十分に使えます。

そこでこのたび、「春爛漫」というタイトルでスレッドを立ち上げてみました。
参加される方々のお写真で、D7000の購入を予定されている方にその良さを少しでもPRできたら幸いです。

桜は、今がまさに満開(すでに葉桜、あるいはこれから開花のところもあるかと思いますが)ですが、春爛漫、何も桜に限りません。
この時期の、皆さんの身近な春爛漫、多数お待ちしています。

なお、このスレッドは、今月30日(火)夕刻限りとさせていただきますので、ご了承ください。

書込番号:15975773

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/04 09:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

この度10歳になりました。

背景ボケすぎ

前景ボケすぎ

桜入らず

群青_teruさんおはようございます。早朝からご苦労さまです。
今月もスレッドを立ち上げてくださったのですね、ありがとうございます。

とりあえずご挨拶がてら、春爛漫というか、なんというか、私的な
写真でも(笑)

書込番号:15975976

ナイスクチコミ!8


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/04/04 11:00(1年以上前)

当機種
当機種

こんにちは、群青_teruさん。お久しぶりです。
去年はお世話になりました。

まず去年、teruさんがD40板に立てられた「春よ来い」を、今年自分が引き継ぎまして立てております。
とはいえ勝手に似たようなタイトルをつけましたこと、遅ればせながらお詫びいたします。

この他、機種不問のカテゴリーに「四季彩」スレッドを展開しております。
季節感が乏しいと言われてはおりますが、まだまだ自然の中に見つけることはできると思います。

今後も「四季彩」で頑張っていきますし、時たまこちらにも顔を出すかもです。
そのときはよろしくお願い致します。

画像は「四季彩」で使ったもので恐縮ですが、挨拶がわりに載せていきます。

書込番号:15976224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3873件

2013/04/04 15:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

岩倉五条川5

岩倉五条川6

岩倉五条川7

岩倉五条川8

皆さん、こんにちは。きょう(4日)は朝から晴れわたり、暑いくらいですね。

■カップめんx68kさん、ありがとうございます。

先月は、いろいろとありがとうございました。

>今月もスレッドを立ち上げてくださったのですね、ありがとうございます。

今月もまたよろしくお願いします。

お写真は、誕生祝いをかねてのお花見でしょうか。
ワンちゃん(名前を伺っていたら忘れてしまい、申し訳ありません)10歳の誕生、おめでとうございます。

それにしてもワンちゃん、おとなしく花見中で、素直ないい子のようですね。
前後ともにボケすぎとのことですが、かわいいワンちゃんにしっかりピントが合っていますので、言うことなしですね(ニコニコ)。

■Hinami4さん、お久しぶりです。このたびは、ありがとうございます。

こちらこそ、大変お世話になりました。
D40板の「春よ来い」に「四季彩」スレッド、幅広くご活躍ですね。お疲れさまです。

ところで、菜の花に桜、ありがとうございます。またお立ち寄りください。


きのう(3日)岩倉五条川へ「のんぼり洗い」(こいのぼりの糊落とし)の実演に行ったところ、前日(2日)夜の雨の影響で川の水かさが増えて、洗いができないとのことでした。
花見客にカメラマン、それにTV局も来ていたようで、残念でした。

これでのんぼり洗い、日ごろの私の行いがよほど悪いとみえて、2月から4度も出合えておりません。

書込番号:15976956

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:200件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/04 16:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群青_teru さん みなさん こんばんは

群青_teru さん お世話になります どうぞよろしくお願いします

4枚ともD7000+マイクロ40です  左から 水仙 コブシ 水仙 シャクナゲ です

>この時期の、皆さんの身近な春爛漫、多数お待ちしています。

いいですねえ〜 今週末もカメラを担いで 春爛漫を撮りに出かけたいと思います〜

書込番号:15977078

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件

2013/04/04 22:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

五条川1

五条川2

五条川3

五条川4

araskywalkさん、ありがとうございます。

先月は、いろいろとありがとうございました。今回もよろしくお願いします。

お写真は、水仙、コブシにシャクナゲですか。いずれも素晴らしい写りですね。
シャクナゲは私、フジ見の際に撮ることがあります。それにしてもそちらのシャクナゲ、早いですね。

>・・・今週末もカメラを担いで 春爛漫を撮りに出かけたいと思います〜

よろしくお願いします。

書込番号:15978314

ナイスクチコミ!5


munetinさん
クチコミ投稿数:80件

2013/04/04 23:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自宅近くの公園にて

自宅近くの公園にて

自宅近くにて

自宅近くにて

2月の終わりにD7000を購入してただいま修行中です。いい写真を撮りたいと願いながら試行錯誤しまくってます。
お粗末ですが、投稿させてもらいます。
写真って本当に難しいですね。
しかし、休みに今日はどこに写真を撮りに行こうかとわくわく楽しんでいます。
そして、今日こそはいい写真をと

書込番号:15978595

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/04 23:13(1年以上前)

群青_teruさん
埴輪わ!

書込番号:15978627

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:200件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/04 23:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

群青_teru さん みなさん こんばんは

♪先月は、いろいろとありがとうございました。今回もよろしくお願いします。
ご丁寧にありがとうございます こちらこそよろしくお願いします

♪お写真は、水仙、コブシにシャクナゲですか。いずれも素晴らしい写りですね。
ありがとうございます マイクロ40mmは扱いやすく手放せません D600用にはマイクロ60mmが欲しい…

左から カワセミ カワセミ ウソ♀ ウソ♂ です すべてトリミングしています D7000の連射の賜物です
連射は動いているものを撮るときだけでなく めずらしいものを撮るときも威力を発揮しますね

書込番号:15978628

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/04 23:53(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

妙祐寺 枝垂桜1

妙祐寺 枝垂桜2

妙祐寺 枝垂桜3

妙祐寺 枝垂桜4

群青 teruさんこんばんは。

「春爛漫」有難うございます。今回も皆さんの春を分けていただきたいので参加します。(笑)
D7100はもちろん良いカメラなのですが、それなりにD7000を使いこんでいる僕にとって必要な機能の追加はありませんでしたので、未だに安価で販売されているD7000の魅力は衰えませんね。
DXフォーマットのカメラは一段落着いたように思いますので、DXフォーマット用の隠し玉(レンズ)の発表を期待したいです。
DX 40mm マイクロ等は僕がシグマ 50mm マクロ買って日が浅いタイミングでいきなり発表されたので、油断できないですね。(笑)
群青 teruさんとD7000ののんぼり洗いは僕も密かに楽しみにしているので、機会があれば是非見たいです。
ともあれ、写真は一期一会、群青 teruさんを始め皆さんに良き出会いがあるよう祈っています。

>カップめんx68kさん

マクロ領域は絞りの影響が通常撮影とは違うので戸惑いますね。ですが40mm マイクロの高画質は揺るがないのが良く分かりました。有難うございます。
それと、ワンちゃんメッチャ可愛いです!


今回は先日友人と撮影小旅行に行って撮ってきた、福井県小浜市の妙祐寺にある枝垂桜の写真を幾つか貼っておきます。

書込番号:15978834

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3873件

2013/04/05 08:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

落合公園1

落合公園2

落合公園3

落合公園4

皆さん、おはようございます。きょう(5日)は名古屋、初夏のような陽気で、気温が23度まで上がるようです。

munetinさん、はじめまして。このたびは、ありがとうございます。

この2月からのD7000ユーザーさんですか。桜や草木の花が咲き始めるころで、いいときに購入されましたね。

>・・・ただいま修行中です。いい写真を撮りたいと願いながら試行錯誤しまくってます。

私も同じです。これはカメラマンにとって永遠の難問ですが、たくさん撮ってたくさんこちらへアップする、そして、たくさんの写真を観ることで、何らかの糸口がつかめるかもしれませんね。

ご自宅近くで撮られたサクラにハナモモ(でしょうか)、青空に映えてきれいですね。
また、クローズアップぎみのお写真は、サクラにキンセンカでしょうか。サクラは、ピントもしっかり合っていい感じですね。

>・・・休みに今日はどこに写真を撮りに行こうかとわくわく楽しんでいます。
>そして、今日こそはいい写真をと

楽しさが伝わってきますね。そのお気持ちが大切かと思います。これからもまたお出でください。


きょう(5日)は清明。辞書によれば、清明とは二十四節気の一つで、「このころ、天地がすがすがしく、明るい空気に満ちるという」とのことですが、週末は春の嵐のようで気になるところです。

書込番号:15979584

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件

2013/04/05 09:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

岩倉五条川9

岩倉五条川10

岩倉五条川11

岩倉五条川12

■nightbearさん、ありがとうございます。

ふれあい緑道では、最近のすがすがしい陽気に誘われて、これまでよりも散策する人が増えていることと思われます。
緑道がにぎやかになって、埴輪もきっと喜んでいることでしょう。

■araskywalkさん、ありがとうございます。

>マイクロ40mmは扱いやすく手放せません D600用にはマイクロ60mmが欲しい…

D7000をしっかり使うためには今のままでいいような気もしますが、余裕のあるより鮮明なものを撮りたいというお気持ちも当然おありでしょうから、これもまた難しい問題ですね(ニコニコ)。

ところで、お写真のカワセミにウソ♀、ウソ♂ 。カワセミの動きのある行動が見事にとらえられていますね。ウソ♀、ウソ♂もとてもいい感じです。
また、ゆとりのある構図で素晴らしいと思います。

>D7000の連射の賜物です
>連射は動いているものを撮るときだけでなく めずらしいものを撮るときも威力を発揮しますね

連写は私、撮るものの関係で使いませんが、たまにかってに連射になるときがあり、後ほど削除する際に、やはりどうしても1枚目を保存してしまいます。

■なかなかの田舎者さん、ありがとうございます。

先月は、いろいろとありがとうございました。今月もよろしくお願いします。

>D7100はもちろん良いカメラなのですが、それなりにD7000を使いこんでいる僕にとって必要な機能の追加はありませんでしたので、未だに安価で販売されているD7000の魅力は衰えませんね

そうですね。確かに今のD7000、価格的にも魅力はありますね。
D7100にひかれる思いがあればD7000、まだ数年間しっかり使い込んで、そのころ廉価になったD7100をゲットするという手もあるかと思います。

>のんぼり洗いは僕も密かに楽しみにしているので、機会があれば是非見たいです。

ありがとうございます。桜のころに行われるのんぼり洗いの実演、数年前に一度行きました。両岸、橋上ともカメラマンであふれ、すごい人気でしたね。

>ともあれ、写真は一期一会、群青 teruさんを始め皆さんに良き出会いがあるよう祈っています。

なかなかの田舎者さんをはじめ皆さんとは、こうしてまたお会いできましたが、岩倉五条川ののんぼり洗い、シーズンも残り少なくなってこの春は、7日(日)の実演に行けるかどうかです。

ところで、お写真、小浜市妙祐寺の枝垂桜ですが、枝振りの特徴がよくとらえられていますね。
枝垂桜4が素敵です。

書込番号:15979797

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 ヤマレコ 

2013/04/05 10:05(1年以上前)

当機種
当機種

桜満開、広島城

まだ咲きそう

群青_teruさん、はじめまして。おはようございます。

先日、お城に行って、撮って来ました。D7000に単焦点レンズ一本だけ付けて、ぶらぶらしてきました。
お城には、なぜか人が集まります。この日もたくさんの人が訪れていて、賑わっておりました。春が来たな〜、という感じです。

書込番号:15979826

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/05 10:27(1年以上前)

群青_teruさん
そうなんやー。

書込番号:15979871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/05 18:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

瑠璃寺 吉田の枝垂桜1

瑠璃寺 吉田の枝垂桜2

瑠璃寺 吉田の脇役桜1

瑠璃寺 吉田の脇役桜2

群青 teruさん、皆さんこんばんは。

今回は京都府舞鶴市の吉田の枝垂桜の写真を貼ります。
夜桜目当てで行ったのですが予定より早く到着してしまい、時間を潰すのもかったるいので早々に引き上げて、先の小浜の妙祐寺(夜)へ引き返しました。

>群青 teruさん

毎度ご丁寧に有難うございます。こちらこそよろしくお願いします。
のんぼり洗いの実演は数年前からカメラマンで溢れてましたか。やはり凄い人気ですね。
僕の印象では初値が比較的安価だったD3000発売後くらいから一眼レフのユーザーさんが増えたように感じましたので、田舎と都会では人も物の流通もだいぶ違うのかもしれませんね。

書込番号:15981169

ナイスクチコミ!3


sasahihiさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/05 21:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

こんばんわ、おじゃまします。
最近のNikonは、D7100(D7000)を含めて最高ですね。
特に、単焦点のF1.8のシリーズは、気持ちを高揚さしてくれます。

書込番号:15981672

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3873件

2013/04/05 21:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

犬山祭前日1(旧磯部邸)

犬山祭前日2

犬山祭前日3

犬山祭前日4

皆さん、こんばんは。きょう(5日)は東海地方、最高気温が24、25度と5月上旬から中旬のころの陽気で、暑いくらいでした。

■Mr.Cycling Manさん、はじめまして。このたびは、ありがとうございます。

D7000に単焦点の50mmつけて、広島城へ出かけられましたか。
お写真の「桜満開、広島城」、さすが単焦点だけあって写りが違いますね。とてもきれいです。

この春は、例年になく桜の開花が早かったようですが、桜とともに新緑の楠(でしょうか)もいきいきとしていて、いいですね。

私は、広島城は行ったことがありませんが、10数年前に縮景園には行きました。

■なかなかの田舎者さん、ありがとうございます。

そうですか。比較的安価に売り出されたD3000が、一眼レフユーザーを増やしたように思われますか。
過去を振り返ってみれば、ちょうどあのころと思われること、結構いろいろありますね。

ところで、そちら北陸地方の桜もいよいよ満開のころを迎えたようですね。
今回の舞鶴市吉田の枝垂桜、小浜妙祐寺の夜桜前に立ち寄られたものでしたか。

「瑠璃寺吉田の枝垂桜1」がいいですね。
満開の枝垂桜を支えるつっかい棒2本に石垣、ぼんぼりと、脇役がそろっていますね。


きょうは、あす(6日)あさって(7日)の春の犬山祭のため、犬山へ行ってきました。
犬山はすでに祭り気分で、大勢の観光客でにぎわっていましたね。
また、古い町家の旧磯部邸では、ひな飾りの後に、祭りの主役・車山(ヤマ)のミニチュアが飾られたようでした。

東海地方、あすは昼前後から雨が降り出すようですが、犬山祭、どうなることかと気になるところです。

書込番号:15981804

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/05 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

まだかなまだかな

早く食べたい

これもうまそう

こっちも早く食べたい

群青_teruさん、皆さんこんばんは。
今日はいいお天気で初夏の装いでしたね。いつもの散歩ルートでは特に目立つ被写体はいません
でした。ツバメは舞っておりましたが、私の腕では無理っぽいです。

★群青_teruさん
レスありがとうございます。いつもスレッド運営ありがとうございます。ずっと群青_teruさんに
おんぶに抱っこで申し訳なく思っております。

>お写真は、誕生祝いをかねてのお花見でしょうか。
>ワンちゃん(名前を伺っていたら忘れてしまい、申し訳ありません)10歳の誕生、おめでとうございます。
>それにしてもワンちゃん、おとなしく花見中で、素直ないい子のようですね。

ありがとうございます。うちの犬はこの撮影の翌日、つまり4/2が誕生日です。名前は、いつも過去
ログも参考にしつつご丁寧なレスを下さる群青_teruさんでもご存じないのもとうぜんで、こちらでは
明記しておりませんでした。「まめたろう」と申しますが、カメラスレッドであまりにも私的な
話をするのも申し訳なく、今まで申し上げておりませんでしたが、群青_teruさんに余計なお心遣いを
させてしまい、申し訳なく思っております。

のんぼり、残念でしたね。次回に期待です。

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/510/1510373_m.jpg
を始めとする桜の写真、行く春を惜しむ様で風情がありますね。他の写真もそうなのですが、この
提灯(?)のアクセントがいつもステキだな、と思っております。

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/511/1511218_m.jpg
こちらの旗(?)のアクセントもいいですね。私がいつも撮ってる電線に桜とは全然違っていい
雰囲気です。

http://bbsimg02.kakaku.k-img.com/images/bbs/001/511/1511718_m.jpg
これはまたきらびやかな、楽しそうなお写真ですね。犬山祭ではこの実物大の山車が練り歩くの
でしょうか。きっと壮観なんでしょうね。

★araskywalkさん
こんばんは。

>ありがとうございます マイクロ40mmは扱いやすく手放せません D600用にはマイクロ60mmが欲しい…

FXに60mmマクロ、もう怖いものなしですよね。私もつかえるような身分になりたいです。

★なかなかの田舎者さん
レスありがとうございます。

>それと、ワンちゃんメッチャ可愛いです!
ありがとうございます。私にとってはこいつを褒めてもらえるのが最上の幸せです。こいつは私の
命そのものです。つい調子に乗って誕生日の写真を載せてしまいます(笑)

妙祐寺の枝垂桜、いずれも圧倒的なスケールですね。その場にいるような圧倒感です。大きく引き
伸ばして印刷すると凄いでしょうね。


書込番号:15982160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/05 22:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

伏見の濠川 DX35 1.8G

平野神社 VR16-85

道端で 50 1.8G

群青_teruさん 皆さん こんばんは

明日、明後日は全国的に大荒れのようで・・。
こちら京都も、桜が去っていきそうです。
でも、今年はまだ天候に恵まれたほうのような気がします。
去っていく桜を惜しんで・・・。お目汚しですが。

書込番号:15982164

ナイスクチコミ!6


coco-palmさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/05 23:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

F5 1/250 ISO140 +1.0補正

F5 1/200 ISO100 +1.0補正

F5.6 1/100 ISO160 +0.7補正

F8 1/100 ISO180 +1.0補正

皆様初めまして。
山梨の慈雲寺のしだれ桜です。

3/30当日はほぼ満開だったのですが、曇り空だったせいか何となくぱっとしない写真になってしまいました。。涙
全てJPG撮って出し。レンズは18-105です。


曇りの場合に桜(風景)を綺麗に撮るコツは何でしょうか。
もし良かったらこの場を借りて教えてください。

書込番号:15982345

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3873件

2013/04/06 00:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

五条川5

五条川6

五条川7

五条川8

■sasahihiさん、はじめまして。このたびは、ありがとうございます。

>最近のNikonは、D7100(D7000)を含めて最高ですね。

そうですね。D7000ユーザーになってまだ1年もたっていない私ですが、最近の新型デジイチ、魅力いっぱいですね。

>特に、単焦点のF1.8のシリーズは、気持ちを高揚さしてくれます。

単焦点のF1.8シリーズ、その写りの素晴らしさは誰もが認めるところでしょうか。

ところで、お写真ですが、85mmの開放付近で撮られたサクラ、背景のサクラがいいあんばいにボケていて、雰囲気ありますね。

芽吹いてきた新芽もとてもシャープで、いかにも単焦点、ですね。

■カップめんx68kさん、ありがとうございます。

>いつもスレッド運営ありがとうございます。ずっと群青_teruさんにおんぶに抱っこで申し訳なく思っております。

こちらこそ、ありがとうございます、です。
私の気配りの足らないところ多々あるかと思いますが、その分参加された皆さん同士でコミュニケーションをとりあってやっていただけるとうれしいですね(ニコニコ)。

ワンちゃん、4月2日が誕生日でしたか。そして、名前は「まめたろう」ですか。とてもかわいい名前ですね。

岩倉五条川、あちこちに提灯、多いですね。
また、落合公園の桜に架かった旗のような物、「龍」の文字が読めますので、実は私、連凧かなと思っています。

あす、あさっての犬山祭、今回は379回目で、寛永12年(1635年)に始まる針綱神社(犬山城近くにあり)の祭礼で、毎年4月の第1土、日曜に行われます。

高さ8bもある3層の車山が13輌くり出し、笛、太鼓に合わせて、からくり人形を披露。
夜は各車山に365個もの提灯がともされ、満開の桜並木の城下町を巡行するさまは豪華絢爛、まるで錦絵を見るようです(以上、犬山祭パンフから)。とのことですね。

ところで、お写真。まめたろう君の誕生祝いですね。とても深い愛情でつながれていることがよくわかりました。素晴らしいです。

■あじゃりもちさん

申し訳ありませんが、あすまたお礼させていただきます。

書込番号:15982528

ナイスクチコミ!4


この後に179件の返信があります。


返信数が200件を超えると、このスレッドには返信できなくなります



ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2013/04/02 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/04/02 18:49(1年以上前)

何じゃこりゃ、アップデートが大変だ〜。所有機D3200/D7000/D600/D3/D5??

書込番号:15969348

ナイスクチコミ!1


LEMONed@さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/02 18:58(1年以上前)

情報ありがとうございます。
具体的な変更点はなんですかね?

書込番号:15969383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/02 19:10(1年以上前)

AF-S Nikkor 800mmに対応しただけみたいですね。
まあ、買える類いのレンズじゃないので、アップデートはいつでもいいかな…

と、いいつつ、すぐにアップデートしますけどね(;^_^A

書込番号:15969421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/02 19:30(1年以上前)

D4はやったけどD7000はパス

書込番号:15969520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/04/02 20:07(1年以上前)

私も使う予定のないレンズなのでパス。

書込番号:15969693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2013/04/02 20:07(1年以上前)

大変だ!
と思ったがゆっくりでよさそうです(^_^;)

書込番号:15969694

ナイスクチコミ!2


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2013/04/02 21:01(1年以上前)

私も買う予定の無い、買えないレンズのためのファームアップなら無用だ。
と云いつつ他のカメラのアップのついでにやってしまいました。

書込番号:15969998

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 flickr 

2013/04/02 21:42(1年以上前)

大抵、隠れたマイナーbug修正もあるのが普通の話なので、
アップデートしました。(^o^)

書込番号:15970240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/02 21:59(1年以上前)

あっしは皆さんのアップデートで不具合が出なければって事でしばし見っす
まあ面倒だって事と、サードパーティのレンズばっかだからファームアップ怖いorz

書込番号:15970332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/02 23:32(1年以上前)

速攻でファームアップしてしまった…あえてしない人も多いんですね。
親指AFでVR動作とか付くかと思ったけど付きませんでしたね。

書込番号:15970904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/03 01:13(1年以上前)

jm1omhさんの言うように、小さなバグの修正とか有り得るかも!?と思い、わたくしもアップデートしましたが・・・

いろいろといじっては見ましたが、熟したマシンなので、これと言って何もないようですね^^;

ついでに、アップデートの前に久々にバッテリー充電致しました。
1075枚撮影し、残り25%、これではバッテリー残量が少なく、アップデート出来なかったので^^;
結構VR効かせてガシガシ撮ってたんですけどね^^;
何回かAF Zoom Nikkor70-300mm f4-5.6Gを使ってたので、AFカップリングでAF効かせてた割には、結構撮れましたね^^;
バッテリーリフレッシュ、且つ、アップデートで気分的にリフレッシュ、また明日から撮影三昧(と言いつつ、平日は仕事ですな・・・)といきましょうm( __ __ )m

書込番号:15971329

ナイスクチコミ!0


7643Xさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 マイチャネル 

2013/04/03 06:36(1年以上前)

私も常に最新にしておきたいので早速アップしました。

書込番号:15971616

ナイスクチコミ!1


MIKON Dさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/03 07:54(1年以上前)

これってパソコンをインターネットに繋いでない人はできないんですよね??

書込番号:15971744

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/04/03 18:53(1年以上前)

D4と逆方向の露出補正、そのままですね。

書込番号:15973579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 今更感いっぱいな桜なんですが(^^:

2013/03/24 23:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-300 VR スーパーズームキット

スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件
当機種
当機種
当機種
当機種

ここは満開でした(^^)

最近持ち出すのはほとんどD3000だったのですが

まあたまには連れ出してやるかと

D7000にタムロンA005オンリーという

いつも通りいい加減な気持ち(笑)で

やっぱり桜だろうということで撮ってきました(笑)


種類が違うのか場所によって咲き方がバラバラで

満開もあれば3分にも届きそうにない咲き方もあったりと

ちょっぴり勉強になりました(笑)

書込番号:15934352

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件

2013/03/24 23:18(1年以上前)

当機種
当機種

何の花??(^^)

これもそこら辺でよく見かけます(^^)

タイトルに桜と言っといてなんですが

ちょっぴり片田舎なもので

桜以外もちらほらと撮ってきました(笑)

書込番号:15934368

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/03/24 23:24(1年以上前)

別機種

菜の花に水仙ですかね。
今は花の季節、ようやく春がやってきましたね、と嬉しく思います。

何より暖かいと体が楽です(^_^;)

書込番号:15934407

ナイスクチコミ!2


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件

2013/03/24 23:28(1年以上前)

いつかはフルサイズさんありがとうございます。


水仙ですか。水仙ってその辺でも生えてるんですね。

袋井に可睡斎っていうところがあって
水仙(だったと思うのですが)いっぱい咲いていたような気がしてたので
もっとちゃんとしたところにあるものとばかり思ってました(^^)

暖かくなりましたね(^^)
とりあえず湯冷めしません(^^)

書込番号:15934435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/03/24 23:29(1年以上前)

いいっすね〜桜
こっちはまだっす

書込番号:15934438

ナイスクチコミ!1


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件

2013/03/24 23:45(1年以上前)

ニコイッチーさんありがとうございます。


そちらはまだなんですか。

咲いたときはリトルニコンでぜひお願いします(^^)

自分ももう1回D3000で桜をあさってきます(^^)

書込番号:15934538

ナイスクチコミ!1


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:96件

2013/03/25 00:03(1年以上前)

当機種

桜、いいですね\(^^@)/

鹿児島地方は生憎の雨(´;ω;`)
桜が散ってしまいそうです。

菜の花で勘弁してちょ(^_^;)

書込番号:15934650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5

2013/03/25 08:01(1年以上前)

機種不明
機種不明

私も、上野に桜を撮りにいきました
上野は、しだれ桜以外は、満開でした

書込番号:15935491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件

2013/03/25 09:05(1年以上前)

TYPE-RUさんありがとうございます。

これ60mmってことはマクロっですか?(^^)
すごくきれいに撮れてますねうらやましい(^^)

鹿児島は行ったことないですが
暖かそうですもんね。
開花も早かったでしょうし。

菜の花いっぱい咲いてますこちらでも(^^)

花の色で春が来たなあって思います(^^)

書込番号:15935628

ナイスクチコミ!0


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件

2013/03/25 09:09(1年以上前)

kyamekyameさんありがとうございます。

桜いいですよね(^^)

花見の酒も悪くないですが
やっぱりカメラ構えたいですよね(^^)

東京のニュースは全国区なので
静岡でも見れますが
どちらかというと
花見の宴会の様子メインみたな感じはありますね(^^)

書込番号:15935641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度4 休止中 

2013/03/25 12:35(1年以上前)

一昨日、地元の隅田公園・牛嶋さん、浅草寺と朝・夕回りましたが、枝垂れまでほぼ満開。
今週末はもうダメかと思いますが、別の機材で撮ってみたい気が。

夜桜でも行きますか。仕事の後に三脚抱えて-----こりゃ〜無理ですね。

書込番号:15936216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/03/25 21:37(1年以上前)

当機種
当機種

今年の さくら--桜--- 何となく暗い感じでした.
真青な空間に映える あの淡い色こそ 画になる筈だが--.
追いかけて見ますか.

書込番号:15938131

ナイスクチコミ!1


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件

2013/03/25 23:49(1年以上前)

うさらネットさんありがとうございます。

そうですね、今満開だと今週末は散り始めてますよね。

自分も今回はD7000でしたが
なんとかもう1回今度はD3000でと思ってます。

夜桜もいいですね。
でも三脚よりはお酒のほうが似合うかも(^^)

書込番号:15938821

ナイスクチコミ!0


スレ主 DF02さん
クチコミ投稿数:952件

2013/03/25 23:57(1年以上前)

当機種

ホントは青い空も欲しかったです(^^)

shigishigiさんありがとうございます。

そうなんですよ、今回は暖かい割には
快晴ではなくて
自分の画像も全体的に暗めでした。

パーっと明るいのがいいですよね(^^)

妻の実家が近所なんですが
そこの桜がまだ3分程度の咲き具合なので
今週中にまた見に行く予定です。
自分が追いかけられるのはその辺なんですが(^^)

書込番号:15938852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信14

お気に入りに追加

標準

軸上色収差

2013/03/20 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件
当機種
当機種
当機種
当機種

少し前にAF-S28F1.8G+D7000での軸上色収差について書き込みましたが、
今回はAF-S35F1.8Gでも開放でかなり軸上色収差がでたのでレポートします。
というより、この35ミリレンズの軸上色収差は周知の事実だったのですね。

しかし開放でここまで盛大に出るとは驚きました(1枚目)。
1/8000の最高シャッタースピードを持つD7000では、こんな天気でも
開放で撮れてしまうのが裏目に出るというか、何とも直近の近代技術に
裏切られた気分です。
2枚目は、Capture NX2の軸上色収差補正で簡単に補正できました。
画面全体に影響が出ているたので彩度を上げて調整してみました。

3枚目は、AF-85F1.4Dの開放で撮ったものです。全く同じ条件ではないですが、
この85ミリは、35F1.8(28F1.8も)より軸上色収差は少ないです。

上のような晴天下では通常解放で撮ることは少ないですが、夜や室内の電灯のボケの周辺で
盛大に出るのは困ったものです。

いろいろ撮ってみて、D7000の不具合も疑いましたが、いろいろネットで探してみると、
どうもこの35Gレンズの特性のようです。

撮った後の補正しか解決策はないようです。
やはりRAWにしようか、今悩んでます。

ちなみに、4枚目はAF-S50F1.8Gです。35F1.8Gを見ていると、
おとなしく感じます。

書込番号:15913522

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/03/20 05:10(1年以上前)

軸上色収差の補正って名前が気になるけど
パープルのうっとうしいのが消えるのはありがたい機能ですね。

一番の解決は絞ることだと思いますけど。

書込番号:15913806

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/20 06:26(1年以上前)

D7000も、カメラ側ではOFFに出来ない自動色収差補正が掛かっていますが、この補正は他社ソフトでは反映されません。
軸上色収差の対策は絞る事ですが、出た場合はC-NX2で軽減可能です(他社ソフトより優秀と思っています)。
絞り値は、被写界深度に留意して決めますが、このようなシーンで絞り値開放は普通は設定しないですよね。
大事な事は、軸上色収差が目立たなくなるのは絞り値がいくら位かを把握する事ですが、絞り値を変えてテストされましたか。

画質、調整耐性ほかを考慮してRAWで撮るのが最良です。
モアレが出た場合も、RAWで有ればC-NX2で軽減可能ですしね。
RAWの利点。
RAW→JPEGの方が画質が良い(最高画質の圧縮率)。
純正ソフトで、設定の変更と追加が可能。
調整耐性がある。
光の情報が、残っている時が有り復活可能な事がある。
現像ソフトは、進化しますので更に画質を良くする事が出来る場合がある。
自分の、画像調整の腕も上がるだろう。

書込番号:15913874

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/03/20 10:44(1年以上前)

パープリ対策でしたらL41・UVカットフィルターを試してみて下さい。
L41と特記されていない普通のUVカットフィルターでは効果は薄いです。

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/zeta/4961607335239.html

書込番号:15914503

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2013/03/20 10:45(1年以上前)

たとえ既知のものでも、画像付きで分かりやすいレポートは参考になります。こうして上級者の補足解説も加えられているので、初心者にはありがたいスレッドだと思いました。感謝します。

書込番号:15914505

ナイスクチコミ!4


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 D7000 ボディの満足度5

2013/03/20 11:31(1年以上前)

色収差の確認はしてなかったですが、F1.8のレンズはF2.8以内で大体目立たなくなっていればいいかな程度に考えてます。
DX35mmは価格を考慮するとこんなものでも仕方ないかと、絞れば改善してくれるレンズなので。
F1.8でF4.0やF5.6まで絞らないとダメな明るいレンズはちょっと悩むところですが。

書込番号:15914650

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/03/20 11:57(1年以上前)

この35mmのレンズは購入してみたい1本だったので、こういう情報はありがたいです。

RAWからの補正はCaptureNX2じゃないとできないものなのでしょうか。
私はパナのカメラも使用しているのでサードパーティー製の現像ソフトの購入を検討していますが、CaptureNX2じゃないと補正できないとなると考え物です。

まあ、絞れば大丈夫ということなのであまり問題は無いようですがソフト補正できるにこしたことはないですからね。

書込番号:15914731

ナイスクチコミ!1


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2013/03/20 16:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

robot2さん

ありがとうございました。
1枚目がF2.8です。ほとんど消えますが、このレンズの場合
3.5乃至5.6程度でほぼ消える感じです。

上の車の写真のような場合であれば。ピーカンで絞るのは当然ですが、
2枚目、3枚目のようなケースもあります。
2枚目の窓わくのグリーンの色収差はNX2では消えず、CS6で補正しました(3枚目)。

やはりRAWを推奨されますね。この点は今後考えてみます。

愛茶(まなてぃ)さん

ありがとうございました。

>一番の解決は絞ることだと思いますけど。

上記2枚目、3枚目のような場合もありますし、一概に
絞る行為をしたくない場合もあります。
まして、D7000は1/8000という高速シャッターが切れますので、
ピーパンでも積極的に開いた絞りで撮りたいと思っています。

モンスターケーブルさん

ありがとうございました。
UVフィルタが有効だということは知っていましたが、
L41がより有効ということは初めて知りました。
早速アマゾンでポチしました。
でも、ちょっと高かった(笑)。

アルノルフィニさん

ありがとうございました。
たしかに、上級者に説明していただけったのは有意義でした。

DENIKOPPAさん

ありがとうございました。
上の1枚目はF2.8で、等倍切り抜きです。ほとんど消えていますが、
このレンズとD7000の組み合わせでは、F3,5乃至5.6程度絞らなければ
完璧に近く解消はできなようです。

ツバ二郎さん

ありがとうございました。

知る限りではフォトショップのLightroomの補正が強力と聞きます。
私の場合、NX2以外には、フォトショップCS6を使って補正もします。
例えば、上記の2枚目の窓枠のグリーンの収差はCaptureNX2の補正では
消えません。この場合CS6で消すことにしています。(3枚目)
具体的には下記のようにします。他の板で、この方法には問題もあることを
アドバイスしていただいたこともあるのですが、JPEGからの補正ということでは、
とりあえず私的には満足しています。
なお、軸上色収差補正は画面全体を対象とすると、色収差部以外にも影響しますので、
CS6の場合は、該当箇所を選択して補正しています。

1.カラーモードをLabにする。
2.チャンネルのパレットよりaとbの二つのチャンネルを選択する。
3.フィルター→ノイズ→ダスト&スクラッチを選択し、適用量を色収差や
パープルフリンジが消えるまで調整していきます。
4.修正後、元のカラーモードに戻します。


書込番号:15915748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/03/20 19:48(1年以上前)

hp...さん
回答ありがとうございます。
LightroomにするかSILKYPIXにするかCaptureNX2にするかなど悩んでいます。
Lightroomは補正がいろいろできるんですね。
ソフトによって得意、不得意があるので決めかねています。
使用者の情報を頂けてありがたいです。

書込番号:15916526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/03/20 20:17(1年以上前)

私の理解(間違ってたらごめん)
パープルフリンジは可視光域の軸上色収差+紫外域の軸上色収差
前者は絞ることで、後者は紫外線をカットすることで軽減できる。
色がついてしまった場合、ソフトで色を消すことができる
(収差を計算してカウンターをあててるのではない)。

書込番号:15916663

ナイスクチコミ!1


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2013/03/21 00:18(1年以上前)

ツバ二郎さん

補正できるソフトとできないソフトがあるので
慎重に選択されたほうがいいと思います。
例えば、上に挙げた窓わくの色収差はNX2の軸上色収差補正では
消せなかったことから、素人考えですが、他の要因で現れた色収差
なのだろうと思います。
現時点で、私的に確かめた範囲ではありますが、
CS6で消せなかったものはないです。

愛茶(まなてぃ)さん

>パープルフリンジは可視光域の軸上色収差+紫外域の軸上色収差

多分これで正しいのだろうと思います。
撮像素子が紫外域を感知することからそのズレが現れるのでパープルフリンジが現れる。
で、紫外線成分を吸収するフィルタで対処可能なんですよね。
しかし、紫外域の軸上色収差も可視光域の軸上色収差と同様、「絞る」行為で
解消可能なはず。で正しいような気がしいますが?。

>(収差を計算してカウンターをあててるのではない)。

すいません、これは私には理解できませんでした。
ひょっとして、カメラ内でのプログラム処理のようなことですか?

書込番号:15917946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2368件Goodアンサー獲得:212件 stoneforest.info 

2013/03/21 05:26(1年以上前)

>しかし、紫外域の軸上色収差も可視光域の軸上色収差と同様、「絞る」行為で
解消可能なはず。で正しいような気がしいますが?。

当然絞れば紫外域でも軸上色収差の改善はすると思います。
しかしもともと撮影するつもりのない紫外域に関してはそもそも
センサーにあてる前にフィルターでカットしてしまったほうがよい
というのがL41フィルターを使う理由だと思います。

>収差を計算してカウンターをあててるのではない

倍率色収差の場合は収差の量を計算して補正していると思いますが
軸上色収差あるいはパープルフリンジの場合は収差の量を計算して
補正せずに、でてきた画像のパープルだったり、上等なレンズなら
ブルーフリンジの色と同じ色を選択して色を消しているだけだと
思うので、フリンジと同じ色の被写体があったらそれも白くなるはずです。

>なお、軸上色収差補正は画面全体を対象とすると、色収差部以外にも影響しますので、
>CS6の場合は、該当箇所を選択して補正しています。

PSも他のソフトも基本的には同じことをしてると思います。

書込番号:15918365

ナイスクチコミ!1


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2013/03/22 01:18(1年以上前)

愛茶(まなてぃ)さん

ありがとうございました。
色々調べてみましたが、軸上色収差と倍率色収差は、実際に出現した
色収差がいづれかであるかは見分けられるサンプルがなく、未だ見た目で
判別することができません。
大体これかなあ、という程度です。

絞って消えれば軸上色収差で、だめなら倍率色収差ですよね。
上の私の車の窓枠に出た色収差は、絞って消えましたから軸上色収差で、
多分、店の窓わくのグリーンの色収差は倍率色収差なのでしょうか。
この場合は絞ってみませんでしたので消えるかどうかを確かめていませんが。

いずれにしても、色収差の種類や発生する場面の把握はある程度必要でしょうが、
それで撮りたいものが撮れなくなるのもなんですから、とりあえず何でも撮って
後処理で補正していこうと思います。

書込番号:15921951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7788件Goodアンサー獲得:186件 abaout_developer_studio 

2013/03/22 10:18(1年以上前)

とりあえず、昔考察したページの紹介。
http://kuma-san-mac.com/chroma/index.html

軸上色収差は「補正」出来なくて、撮影画像の軸上色収差に起因する「特徴的な現象の緩和」を行うことができるのだと考えています。

SILKYPIX DSP5のβ版公開時の掲示板でのフリンジ除去機能に関しての要望を投稿していました。
http://www2.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/special/dsp5/bbs/?mode=all&namber=525&type=0&space=0&no=0#715

なお、その掲示板でのわたしの投稿中のリンクは切れていまして、「homepage.mac.com」の部分を「kuma-san-mac.com」に置き換えれば移設先に繋がります。

書込番号:15922662

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2013/03/23 02:44(1年以上前)

kuma_san_A1さん

ありがとうございました。

理論的な点は理解できないところもあるのですが、
「補正」ではなく、「特徴的な現象の緩和」である点は
理解できた気がします。

書込番号:15926047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1871

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング