D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (38製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信53

お気に入りに追加

標準

街中でのショット 悩み事

2012/07/19 13:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 ryojiponさん
クチコミ投稿数:95件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 Ryoji@Digital Picture f-stop 

今まで街中ではlx5。
ブラブラと歩きながら商店街の店先なんか撮ってました。
D7000を購入して思ったのですが、今までみたいに撮れないんです。
「撮らしてね」と声をかけても一眼レフなので皆さん構えるんですよね。
仕方なく寄ることはせず遠目からのショットとなります。
遠目でもやはり目だつらしく歩いている人が避けて通ったり。
観光地だったりランドマーク付近だとカメラを構えている人は多いので問題ないのですが。

レンズが少しでも小振りならと単焦点を購入しようと思ってます。

皆さんはどうされているんでしょうか。

書込番号:14827766

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/07/19 14:09(1年以上前)

まあ、一般人から見れば街中で一眼レフなんか構えている人はには近寄りにくいです。
こそこそして撮ると不審者にしか見えません。プロのように堂々と撮るか、それが出来なければ小さなコンデジが良いでしょう。


土門拳が名作「筑豊の子供たち」を撮った時は、子供たちにカメラを意識させない為にコンパクトタイプのカメラを使ったそうです。

書込番号:14827792

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/19 14:14(1年以上前)

私も街並み写真家「風」の者ですが、アラーキーじゃあるまいし、そんな大それた撮り方したことないですね。
できるキャラと雰囲気はあるのかもしれませんが・・・笑。

私は展開液晶を起こして、確認でもしているような素振りバシャ・・ですね。
商店や通行人の、人目線の写真なんて、先ず撮りませんね・・・撮れませんね・・笑。

逆にわたし、警察官の写真を撮る、警察写真家としてもやっておるんですが、
これこそ声かけて撮れませんから、望遠で食いついてゆくしかありません。
公安警察官のように張り込みをしている人の写真が意外と難しい。

良くやるのが、望遠を脇に挟んで、ライブビューでバックショットです。
あとは、関係ない人を捕まえて、ありきたりの質問をして、油断している隙を狙って、ライブビューで撮っちゃいます。
パトカーなどUターンなどできない、環境に追い込んでゆっくり撮影です。

書込番号:14827807

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/07/19 14:17(1年以上前)

提督殿

さすがにデンジャラス!

書込番号:14827817

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/19 14:31(1年以上前)

別機種
別機種

銀座歩行者天国

こんにちは
D3 で、街中で撮影をする事は有ります。
先ず、人物を主に撮ろうとしない事。
撮る場合はお断りすること。
人物の場合は、顔の向きとかに気を付ける。
2は、素晴らしいお顔をされていたのでお願いして撮りました。

書込番号:14827853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/19 14:36(1年以上前)



あんたその写真しか撮ったことないの?
2006年って・・・

書込番号:14827865

ナイスクチコミ!21


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/19 14:36(1年以上前)

こんにちは
大きな一眼レフは犬猫でも緊張しますね。(一部のレフ機での撮られ慣れペットを除く)
レンズが巨大な眼に見え、ペンタ部が角を連想させるのでしょう。
さりげないカメラで、緊張感を与えない撮り方を工夫してください。

大型カメラを持って通りできょろきょろしてたら、
世間の感覚では不審者か変な人に見えているのでしょう。たぶん。
どうしても、大型カメラをそこらで振り回したければ、
「ひょっとして著名なカメラマン?」「アーティストですか?」
とか思われるような風になるといいのですが、
多くの人にとって、乗り越えられない難問となるでしょう。

書込番号:14827869

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/19 14:48(1年以上前)

ryojiponさん、こんにちは。私は少しばかり目立つカメラ(D3)を使っていますが、人を主体として写すときは声をかけることにしています。たとえばスケートボードをやっている若い人を写す時など「すごい技だね。写していいかな」という具合です。そして実際に技を見せてもらってそれを写しています。相手がメールアドレスを教えてくれたら、撮影後にそのアドレスに写真を、お礼の言葉とともに送ります。これは相手の性別に関係ありません。

さすがに犯罪現場で、おまわりさんに「犯人を銃撃するところを写したい…」などと言ったことはありません。一度、外国で麻薬取引か何かの現場に居合わせた時にはカメラは首からぶら下げた位置で、やや広角気味にズーミングしてひたすら連写しました。このときは不詳わたくし、写真撮影の了解を得ませんでした。ショットガンを持った警官隊が犯人たちを建物から引きずり出しているシーンを20カットほど撮りました。

自分の経験から申しまして、「写していいかな」と話しかけると、意外と話が弾んで楽しいものです。最初から「俺を写しやがったらただじゃおかんぞ」というオーラを発している人には声を掛けません。一番最初は勇気が要ります。でも赤の他人とコミュニケーションが取れるのはうれしいものです。旅先ではついでにその町の特産品やおいしい食べ物など、情報を仕入れることもできちゃいます。

ごめんなさい。そういうたぐいのスナップ写真はここにUPすべきではないと思うので、あげません。

書込番号:14827886

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/07/19 15:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

後姿からも目線の鋭さが・・・・・

コラ、写真撮るなと言われても・・・・・

コラー、まだ撮ってるのか・・・・・

パリュードさん提供

>街中でのショット 悩み事

まー、犬とか猫とか花とか雲とかチャリとかゴミ捨て場とか、
撮ってる方がいいんじゃないの?そゆ方わ。  (ヘ。ヘ)

提督さんがHNに似つかわしくなく、意外と小心者なのがほほえましいですよん。  (´ー`)

書込番号:14827963

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/19 16:32(1年以上前)

でた!万世橋1号、2号!
います!います!
結構遭遇しますよね!

書込番号:14828162

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryojiponさん
クチコミ投稿数:95件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 Ryoji@Digital Picture f-stop 

2012/07/19 16:41(1年以上前)

あはは、ちっちぇえ男だからね、ゴミ捨て場がピッタリかも。
街中で一眼レフを人に向けるのは失礼だということですね。

書込番号:14828174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/07/19 16:53(1年以上前)

ryojiponさん こんにちは。

私は昔は何も考えないで堂々と良くスナップを撮りましたが、今の肖像権だの個人情報だの言われる時代になってからは、知らない人が主要被写体となるような写真を撮る時は必ず撮って良いですがと声をかけるようにしています。

最初は身構えるでしようがこれは写真になると思うと沢山撮りますので、そのうち呆れて身構えなくなると思います。

但し被写体の人物が風景の一部で誰でも良いような場合は、人だと思わずに撮るので当然声はかけませんし周りでどう思われようと気にしないで撮ると思います。

書込番号:14828208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/07/19 17:07(1年以上前)

なれた犬でさえ、ファインダー覗いて近寄ったら尻込みされました。
しかしバリアングル開いて寄ったら、犬は逃げません。

結局バリアングル見ながら画像チェックしている振りして、すかさずライブビュー撮影が(笑)

書込番号:14828255

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/19 17:07(1年以上前)

>街中で一眼レフを人に向けるのは失礼だということですね。
・・・
個人的にはそれに一票入っちゃいますね。
残念ですが・・・。
僕は撮りたくても相手に言われちゃいそう。

書込番号:14828257

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/07/19 17:24(1年以上前)

>ゴミ捨て場がピッタリかも。

まあ、そう嘆かず・・・
確かに、日本での人物撮影環境は年々厳しくなっていますね。

個人情報保護などは、事業体が扱う個人情報に関して厳しく規定していますが、
すぐ個人対個人の話に拡大してしまいます。(プライバシー保護は別途重要)
無断で撮ったら、即、盗撮みたいな短絡的な話も耳にします。

祭り参加者に関しては、相対的に肖像権は主張しにくいと考えられてきましたが、
これもどうなることうやら。主催者が管理をしようとするケースもあり、
いずれ、制約が増えていく可能性があります。

発想を変えて、海外に眼を向けてみたらいかがですか。
現地法令は知りませんが、インドなどでは撮られたがりの人がとても多いので
人物撮影に困ることは殆どありません。
場所によっては、撮られたがりの方々を振り切るのに苦労したり。

書込番号:14828307

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/19 17:33(1年以上前)

http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B5%85%E8%8D%89%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%90%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%90%E3%83%AB&gbv=2&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi
そう!浅草サンバカーニバルは露出協と変態野郎の巣窟ですよ!
サンバでピーピーホイッスルがにぎやかと思っていたら、列の最後では警官もホイスル拭いてましたから・・・
あれは違うのかな?

書込番号:14828326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3747件Goodアンサー獲得:72件 事件ですか事故ですか?! 

2012/07/19 17:34(1年以上前)

目黒さんまカーニバル(祭)とは違いますからね。

書込番号:14828328

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 見ない方が良い 

2012/07/19 17:44(1年以上前)

ryojiponさん


>街中で一眼レフを人に向けるのは失礼だということですね

それもあり、権利の問題も多くなり、はっきり言えば面倒くさくなり
それで被写体を鳥等の撮影に切り替える様な人も増えたのかもしれません。私もそうですけど・・・

>観光地だったりランドマーク付近だとカメラを構えている人は多いので問題ないのですが

同感です、撮り易いですね。

そういえば、以前観光地で、観光地を背景に記念写真撮りたい若い娘とおじさんが話をしているのが耳に入った

おじさん 「住所教えてくれたら(俺が俺のカメラで撮り、それを)送ってやるよ」
小娘   「(え〜!という顔をして)なんで住所まで?(別の目的を疑う様子)」
おじさん 「いやならいいんだよ、俺は好きで撮っているだけだから(ふて腐った表情で)」
小娘   「・・・(だって〜という顔)」

見ていて私も「俺なら(この見ず知らずのオヤジに住所等教えるのは)嫌だな」と感じた(笑)

その観光地、今年行ってみたら、雇われカメラスタッフ(若い女)が常駐して観光客の相手をしていました。

書込番号:14828353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2025件Goodアンサー獲得:16件

2012/07/19 18:43(1年以上前)

ストリートは、肖像権か有るから... ですけど~。最初は勇気要りますが、面白いと思います(^^)

ではでは...
http://rangefinder.yodobashi.com/liveleica/20120417.html

書込番号:14828515

ナイスクチコミ!1


スレ主 ryojiponさん
クチコミ投稿数:95件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 Ryoji@Digital Picture f-stop 

2012/07/19 18:52(1年以上前)

皆様のご意見を伺いました。
たくさんの返信ありがとうございます。

「写真を楽しむ」ということに関しては十人十色。
人それぞれの考えがあります。
解像感命の人もいれば、解像感やピントよりその瞬間を切り出すことに魅力を感じる人、何気ない街の風景を楽しむ人、お嬢のようにパトカーに魅力を感じる人、などなど・・・

人が息をしている街に魅力を感じ、生命力のある写真を撮りたいな、と思ってます。
笑い顔あり、なき顔あり、人は感情で生きている。

デジタル一眼レフの圧倒的な写真の綺麗さに驚き、「これで撮りたい」と思いましたが
ちと考えを改めます。

皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:14828534

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryojiponさん
クチコミ投稿数:95件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 Ryoji@Digital Picture f-stop 

2012/07/19 19:00(1年以上前)

写真好き(^^)さん

これです!!!
こういったショットが撮りたい!!!!

生きてるって感じがしますね。

一眼でなくてもよいですよね。

ではでは

書込番号:14828552

ナイスクチコミ!0


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

標準

のりかえました。

2012/07/16 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:43件

長らくオリンパスEシリーズを使ってきましたが、限界を感じニコンD7000に変えました。限界と言うのは今後に期待できないと思ったからです。OM-Dも現物を何度も見ましたが、なんだか違うなあって感じたし、また同じ目にあってもかなわないし。D7000に変えて驚くほど写りが良くなったとは感じませんし、これからアクセサリー類なども揃え直すの大変ですけど、今はD7000を使いこなせるように研究中です。とりあえず今は満足しています。

書込番号:14814114

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/07/16 09:28(1年以上前)

購入おめでとうございます。

無難な選択だと思いますよ、OM-DのEVFや操作周りに「馴染めれば」良いカメラですが、あれは
一眼レフカメラではありませんから。D7000やEOS7D、K-5あたりは、発売1年〜2年経過しており
そろそろ後継モデルも噂されておりますが、写真を撮るという行為については、画素数やライブ
ビュー時の機能アップ、ボディ内処理などがアップするぐらいで、現状、非常にお買い得です。

書込番号:14814158

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/07/16 11:46(1年以上前)

おつかれモードさん こんにちは。

ご購入おめでとうございます。ようこそニコンワールドへ。

古い話になりますが私が初めて写真を撮ったのはオリンパストリップ35?と言うカメラだったと思いますし、フィルム一眼レフを使用している際に当初はデジタルをばかにしていましたが、その考えが間違いだったと気がつかせてくれたのも、PC雑誌の景品で貰ったオリンパスのコンデジで、オリンパスのカメラには良いイメージが有り何時かはペンなど欲しいなと思っています。

但し一眼レフを使用していると年をとったせいか、ミラーレスのファィンダーの見え方やレスポンスには我慢できずにいますが、そのうちにそれを上回るミラーレスも出てくる事でしようが、OMDもミラーレスになってしまった現在では良い選択だと思います。

書込番号:14814701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/07/16 17:52(1年以上前)

わざわざ暑い中、遠いところをニコンまで、お疲れ様です。

D7000は勿論良い機種です。
が、もし気分を変えたくなったらD40とか旧名機にも目をお向けください。

オリは、エネループを抜いたC3030Zを寝かせています。

書込番号:14815998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2012/07/16 20:27(1年以上前)

フイルム時代のカメラなら、レンズさえしっかりしていればOM-1でずっと使い続けてましたけど、デジタル一眼はある程度時代の進化についていけないと厳しいと言うか限界を感じてしまいましたね。C-3030Zなら以前持ってましたが、とてもよく写るカメラでした。今は故障して(壊してしまって)なくなりましたが・・・残念。D7000は機能的にほぼ全部入りで、「あれこれってこんな事もできないの」と言う事が無い様なので、当分これでいいかなという感じでのカメラですね。ニコンはオリンパスと操作がかなり違うのでまだ手早く動かせませんけど。研究するのも楽しみの一つか。

書込番号:14816651

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5171件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/07/16 23:50(1年以上前)

私のオリ機はC3040Zがまだ動きますが退役しました(笑)
f/1.8-2.6の明るいレンズの恩恵の素晴らしさは未だに忘れておらず、
それ以降のカメラ購入に明るいレンズの条件は必ず入れてきました^^

それ以来オリ機にはずっと期待はしてるのですが、何故か一眼として買う気になれず
また、マイクロフォーサーズもコンデジも何か物足りず結局なにも買えていません(^^;

結果、デジ一はニコン。現在D7000とD700。マイクロフォーサーズはパナ、コンデジはリコー
そんな組み合わせになってしまってます(^^;

D7000をステップに、是非D4まで駆け上がって下さいませ♪

書込番号:14817833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:277件

2013/02/07 23:17(1年以上前)

OMDと比べると本機の画質はどうなのでしょうか?

書込番号:15732021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

つけてほしい機能「ピクトモーション」

2012/07/10 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:540件

こんなこと、ここで書いていいのかわかりませんが。
まちがっていたらごめんなさい。

D90、D300S所有

D7000の評判も良いようですので、D90を出して買い換えたい気持ちもすごくあるのですが
「ピクトモーション機能」がないので、あきらめました。
D90にはついているので、D7000もつくかなと思っていたんですが。

「ピクトモーション機能」とは、撮った写真が、音楽(BGM)が付き画像効果変換しながらでてくるカメラ内で作れるアルバム機能です。

コンピューターの得意な人やまめな人は、後で作品としてPCできちんとつくるんでしょうけど。
撮ったその場でちょっとした作品ができ、すぐ見られる。
あるいは、DVDレコーダーで録画して見るとか配ることができる優れた機能です。
あんまり知られてないようですが。

私は、旅行で撮ってきた写真を数百枚程度にまとめ、この機能を使い見てます。
ビデオとは違い、味があります。
気にいった写真はプリントします。

ただ、欠点もあります。現在主流の横長テレビに対応してなくて、ちょっと太って見えてしまいます。テレビ側の画面切り替えをすれば、普通に見えますが。

D90ではBGMが3種類、画像変換が5種類ですが、種類が増えたり、ステレオになったり
写真の入れ替えなどできれば完璧なんですが。

初心者的ですがこんな写真の楽しみ方もあるので、
(この機能が完璧にになれば、カタログの売りとしても良いと思う。
 IN(撮る)の機能は充実しているので、OUT(見る)機能の充実。
  新しい写真生活の提案としていいかなと思うのですが)
7000がマイナーチェンジするときでも是非、入れてほしいです。

ニコン関係の方も、是非見てくださいね。

PS  カードを入れると、こういうことができるような機械ってあるんでしょうかね。
    あれば知っておられる方、教えていただければうれしいです。

書込番号:14789919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/07/10 21:42(1年以上前)

ピクトモーションですか、初めて知りました。Windows標準ソフトのムービーメーカーでも同じ事ができますが、カメラ内でできるならお手軽ですね。
要望はニコンのHPから送れますよ。

書込番号:14790229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:540件

2012/07/10 22:06(1年以上前)

山田社長様

早速のレスありがとうございました。

あまり知られてなく、ニコンでも過小評価しているように感じる
この隠れたすばらしい機能を紹介し、
ニコンの気軽に使える初級機から中級機といわれるカメラに是非積んでほしいと思い
書かせてもらいました。

ニコンのHPから要望できるんですね。
ありがとうございました。

書込番号:14790376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

標準

ゆがみ補正データが出てます

2012/06/30 10:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:4947件 NIS 

ニコンから新しいものが出ています。(Ver.1.006)

http://www.nikonimglib.com/dcdata/index.html

書込番号:14743448

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/30 10:37(1年以上前)

贅沢な悩み、台数が多くて------5回かよ〜。

多謝。

書込番号:14743473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19536件Goodアンサー獲得:926件

2012/06/30 11:26(1年以上前)

え、私が歪みがまったく無いと言っていた
105/2DC がリストに入っている!

書込番号:14743650

ナイスクチコミ!2


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/30 11:47(1年以上前)

Power Mac G5さん

かなりの数のレンズ対応ですね。
対応しました、ありがとう!

書込番号:14743725

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件

2012/06/30 12:16(1年以上前)

こんにちは。
情報、ありがとうございます。
帰宅したらアップさせて頂きます。

書込番号:14743830

ナイスクチコミ!0


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/30 12:17(1年以上前)

【対応カメラ】
D90, D3100, D3200, D5000, D5100, D7000, D4, D800, D800E

WINは、32-BIT機のみ、なのかな〜ぁ?
前回は、64-BIT機でしたよね。

書込番号:14743834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/06/30 12:23(1年以上前)

>WINは、32-BIT機のみ、なのかな〜ぁ?

カメラ側のデータ更新だから、Windowsが32bitでも64bitでも関係ないのでは?

書込番号:14743857

ナイスクチコミ!1


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/30 12:25(1年以上前)

【対応カメラ】
D90, D3100, D3200, D5000, D5100, D7000, D4, D800, D800E

失礼しました、ファイル名から32-BITと勝手に判断しましたが、一番上の行を
見落としていました、64-BIT機OKでした。

書込番号:14743865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件

2012/06/30 13:49(1年以上前)

D7000のアップは済みましたが、D4をトライしようとしたら、バッテリー充電不足のため、アップできず、
只今、D4バッテリー充電中です。

対応カメラですが、D90があるのに、後発?のD300sが無いのが残念でした。
それにしても対応レンズの多さにはびっくりします。

書込番号:14744128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/06/30 15:31(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

>対応カメラですが、D90があるのに、後発?のD300sが無いのが残念でした。

D300Sの機能には自動ゆがみ補正が付いてないからだと思います。

書込番号:14744404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件

2012/06/30 15:41(1年以上前)

あらためまして、こんにちは。

横レス失礼します。

prayforjapanさん、フォロー頂き、ありがとうございます。なるほどですね。納得しました。
(ファームウェアバージョン表示にL=自動ゆがみ補正 がないですものね。)

書込番号:14744438

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/06/30 16:26(1年以上前)

ところで皆さん、対応レンズを装着時に、この「自動ゆがみ補正」機能って利用されてますか?
私は一度も利用してないのですが・・・。

書込番号:14744590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信19

お気に入りに追加

標準

初心者 D7100の発売はいつごろか。

2012/06/28 08:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:939件 D7000 ボディの満足度5

私は現在D5100を使っています。しかし、なにか物足りずD7000が欲しいのですが、今年の秋で発売後2年になります。しかも、D7000の後続機の発表が秋ごろになされるという噂もあり、D7000の購入には躊躇します。D7100が発表されたら価格は高いでしょうが、それでもD7100に期待をしたいのです。一方、ニコンはD600を秋ごろには発売すると思います。この状況下で、はたしてD7100の発売は本当になされるのでしょうか。少し不安になります。安ければD600とも思ったのですが、アマチュアの私にはフルサイズは必要ありません。今後、どのようにニコンが新製品を展開していくのか目が離せません。できたら、くどいようですが、D7100の発表が本当に秋ごろになされることを期待しています。18-300mmレンズの発売もされたのです。是非、D7100も秋には発売されますように…。

書込番号:14735054

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 凹み写真 

2012/06/28 08:58(1年以上前)

ニコンさんに直接訴えた方が宜しいかと…



書込番号:14735065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/06/28 09:04(1年以上前)

こればっかしは分かりませんね。

D3100では併売高画素機D3200ですから、倣って、
D7200?高画素機併売という路線でくるかもしれません。
または、DXハイエンド高画素高速連写機としてD300S後継路線も残されています。

書込番号:14735078

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/06/28 09:13(1年以上前)

D5100をお持ちならD7000にいくのは勿体無いと思います。
今月発売された月刊「カメラマン」にはD5100の写りはD7000と全く変わらない。また最新のD3200よりも良いと載っています。(詳細は記事参照)
もう少しD5100を使い込まれて秋以降の動向を見てもいいのでは?

書込番号:14735098

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:939件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/28 09:21(1年以上前)

うさらネットさん

いろんな路線が読めました。どのような路線でニコンは攻めてくるのか楽しみですが、秋ごろまでには発表して欲しいものです。でも、D300S後続機路線になれば価格的に手が届かなくなりそうです。ボディー単体で12〜13万円ぐらいならありがたいのですが…。



>ニコンさんに直接訴えた方が宜しいかと…

ニコンに直訴できる人いますか?私はできません。気が弱いので…。

書込番号:14735115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/28 09:27(1年以上前)

kyonkiさん

D5100toD7000は画質が同じですか…。それなら尚のこそD7000の後続機が欲しくなりました。
貴重なレポートありがとうございました。

書込番号:14735124

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/28 09:50(1年以上前)

おはようございます。
エントリー好きの私にはD5100は良いカメラにみえます。

例えば何が物足らず、7000の後継待ちかを仰った方がいいと思います。
何時どんなカメラが出るか分からない話より、もっと確かなアドバイスやヒントが貰えるかもしれませんよ。

蛇足でしたが。

書込番号:14735189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:939件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/28 10:21(1年以上前)

kyo-tao41さん

D5100でも確かにいいカメラです。ただ防塵防滴でないこと、つくりがやや安っぽくグリップ感が今一つだということです。雨の日、6月10日頃雨の中花菖蒲を撮りに行きました。カメラをビニール袋に被せての撮影は不便でした。また、今回発売された18-300mmズームレンズをD5100に付けたら前のめりするのは明明白白です。(このレンズは既に注文済みで29日に到着予定です。)それで、D7000位のカメラが欲しくなりました。しかし、新し物が好きな私には発売からもうすぐ2年になろうとするカメラにあまり興味がありません。後続機は画素数も大きくなってくるであろうし何かといろんな面で進化しているだろうと期待しています。それで、D7000の後続機が待たれるのです。少し我儘ですが…。

書込番号:14735283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/28 10:49(1年以上前)

確かにD5100のグリップは高さがちょい足りない気がします。
薬指まではいいんですが小指が遊ぶ…

あと個人的にD7000のグリップは好きじゃないです。
浅くて握り難い

書込番号:14735343

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:939件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/28 11:03(1年以上前)

午後の紅茶ハイさん

D7000でもグリップ感が良くないんですね。だったら次の後続機でこのあたりの改善も期待したいものです。
私はペンタックスのK-5も持っていますが、このカメラのグリップ感はいいですね。ニコンもこのあたりも大切にして欲しいですね。

書込番号:14735377

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/28 11:25(1年以上前)

white-tiigerさん

レスありがとうございます。
D7000のグリップ感については人それぞれだと思います。
実際高く評価している方もいますし。
white-tiigerさんが握りやすいと感じればいいグリップだと思います。

私としては
・D7000より重い7Dのほうが持ち易い(その重さを感じさせない)
・高さが足りないけどD5100のほうが人差し指部分のフィット感と軽さで持ち易い
こう感じました。

スレ違いな話でスミマセン。
いつになるか分かりませんがD7100の発表は自分も楽しみです。

書込番号:14735432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/28 11:46(1年以上前)

午後の紅茶ハイさん

グリップ感は確かに人それぞれですね。
それにしても、D7000の後続機を心待ちされているとのこと。嬉しくなります。
FX機を持てるような資金はありません。15万円以内のD7100であって欲しいと思っています。
秋まで心密かにそして期待を持ってD7100の発表を待つことにします。

書込番号:14735492

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5171件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2012/06/28 12:11(1年以上前)

こんにちわ^^

新機種が出た瞬間から、いつもなんですがもう後継機のことを心配になるんですよね。
値段が下がるのを待っていたら、また後継機がすぐに発売される時期が近付きます。

なにかD7000じゃないといけない機能とかあるのでしょうか^^
防塵防滴機種ですが、やはり防水では御座いませんので同じように雨の日は気を使いますし
私も雨の日の撮影はシャワーキャップやビニールで気を使いますよ。
D7000につけるレンズが防水じゃないのでね(笑)


あと、K−5という素晴らしいカメラもお使いの方なのでどこのご不満なのか解かりません。


>アマチュアの私にはフルサイズは必要ありません。

そうでしょうか?私も初心者のアマチュアカメラマンですが、フルサイズの有難味にどっぽリです。
立体感の素晴らしさ、ファインダーの見やすさは特筆モノです^^
今はD7000とD700を使っていますが、値段が落ち着きましたらD800に移行するつもりで、貯金してます^^


ともあれ、新しい機種の噂も大きくなってきてますし、正式発表されるまではスペック解からないし
素人が想像つくことメーカーの技術者も充分わかっていると思うので、価格も含めて必ずサプライズもある事でしょう。
発表が楽しみですね^^
D7100やD600も含めて新しいの待つのもまた楽しいのでわ^^
そのときに、フルサイズ機の認識も変わるかもしれませんしね♪

PS:

私もD7000のグリップは、ちょっと小さく、また小指があたるところがコロコロ虫歯のように動きます(笑)
接着剤で止めはしましたが、皮製のボディカバーがないかなと探しています^^

書込番号:14735564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/06/28 12:13(1年以上前)

>カメラをビニール袋に被せての撮影は不便でした。

そんなのあたりまえじゃん。
次回からわ、カメラにビニール袋お被せたほうがいいかもね。  (ヘ。ヘ)

書込番号:14735575

ナイスクチコミ!20


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2012/06/28 12:27(1年以上前)

white-tiigerさん、こんにちは。
グリップやホールド感は難しいですね。
18-300の重量級の高倍率が届くとなると更に思いは募るでしょう。
800gオーバーのレンズなので本当はD300sぐらいのボディがバランスが良さそうです。
予算は許さないのでしょうが、バランス、グリップ、防塵等であればD800のように思えますね。
(18-300は広角側がクロップする必要がありそうですが)

書込番号:14735617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/28 12:58(1年以上前)

esuqu1さん

esuqu1さんのおっしゃる通りです。FX機に関心が無いわけではありません。FX機ならではの立体感のある画像には魅了されます。しかし、資金のの問題とへたくそなアマチュアカメラマンには勿体ない代物だと思うのです。あるカメラ講座に参加しましたが、「高いカメラが良い作品を作るとは限りません。」と講師の方が言われました。あまりにも高価なカメラだと雨の日には持ち出さないような気がします。カメラを大切にし過ぎるようになりそうです。これでは本末転倒になります。自分の力量に応じたD7000クラスが丁度いいように思っています。潤沢な資金があればFX機はもちろん魅力的ですし、満足のいく作品も撮れると思います。本心は欲しいのでしょうが、我慢しているのです。お笑い下さい。それから、防塵防滴と言ってもK-5で撮影する時も雨対策はしています。ビニル袋にレンズの部分だけ穴をあけて使っています。少々滑稽ですが皆さんも良くやっているのを見かけます。ところで、K-5は気に入っています。気に入っていますが、ニコンのレンズに興味がありD5100を購入しました。今回18-300mmレンズを購入したのもその一つです。それと、16-85mmレンズもいいですね。どちらも標準ズームですが、ペンタックスには無いズーム領域のレンズです。そして、ニコンのカメラも触りたかったのです。



guu_cyoki_paaへ

人を小馬鹿にしたようなことしか書けないのですか。心貧しき哀れな女ですな。

書込番号:14735727

ナイスクチコミ!12


okiomaさん
クチコミ投稿数:24879件Goodアンサー獲得:1698件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/06/28 20:03(1年以上前)

防塵防滴…気休め程度と思っていた方が良いかと。
水滴を防いても防水ではないですしね。
あればあるでいいかもしれませんが、
シーリングは経時的に劣化しますし、メンテも考えないと。
防塵防滴が有る無しで選択肢にはいれませんね。

D7000の後継機がどうなるか分かりませんが、
レンズに投資するのも良いかと。

書込番号:14736961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/28 21:22(1年以上前)

okiomaさん

ご忠告ありがとうございます。私は防塵防滴仕様をやや過信していたようです。気をつけるようにします。
レンズは18-300mmを購入することにしました。このレンズを生かすためにも、D7000の後続機は期待して待ちます。

書込番号:14737284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2012/06/28 22:05(1年以上前)

こんばんは。

D7000の後継機の前にD300Sの後継機が先に発表されるんじゃないかと勝手に想像してます。
D7000とD300Sの後継が統合されるとか色々噂されてますが秋頃に動きがあるかと思います。
今年のニコンを見てるとDXの中級、フラッグシップどちらが出ても期待に応えてくれるのを出してくれそうです。

ワクワク

書込番号:14737522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:939件 D7000 ボディの満足度5

2012/06/28 23:45(1年以上前)

☆バンビーノ☆さん

そのような噂もあります。いずれにしろ秋頃には動きがあると思います。今年のニコンは目が外せません。何だかワクワクしますね。実際に秋頃発表されても、購入するのは来年の3月頃を予定しています。それまで資金を貯金します。

書込番号:14738040

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

標準

初めての夕景夜景撮影にチャレンジ

2012/06/27 05:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:3件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5
当機種
当機種

はじめまして!sasanishikijrと申します。

いつも各先輩方のご意見、大変参考にさせていただいております。
D7000を購入させていただき早1年。いままで記念撮影みたいなものしか撮って来ませんでしたが、
同じく写真修行中の先輩から「夜景撮ってみよう」と声をかけていただき、チャレンジしてみました。
事前に価格.comの先輩方のコメントや夜景サイトで三脚リモコンなどの道具・夕景夜景撮影時の各種設定の知識等準備をしたつもりでしたが、
いざ、本番になってみると刻々と変化する状況にパニックを起してしまいました(笑)
Mモードでの撮影でしたが、絞りが〜SSが〜と訳のわからぬままにシャッターを・・・

駄作を2枚ほど載せさせていただきます。ご笑覧いただけたらと思います。

また、たくさんの写真を拝見させていただき、目を肥やしチャレンジしていきたいと思います。

今後とも、ご指導よろしくお願いします。

書込番号:14730656

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2012/06/27 07:12(1年以上前)

きれいに撮れていると思います。1枚目の空に明かりが少し残っている雰囲気がいいですね。
もう30分前ぐらいから撮ってもいいと思いますが・・・
撮影を大いにお楽しみください。」

書込番号:14730771

ナイスクチコミ!3


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/06/27 07:56(1年以上前)

おはようございます。sasanishikijrさん

大変うまく撮られていますよ。

書込番号:14730858

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/06/27 08:10(1年以上前)

sasanishikijrさん
おはようございます(^^) 、
初めてですか!?
素敵に取られましたね♪ 、
私は夜に出かけての撮影が困難なのでなかなか行けませんが、
花火や工場夜景もた〜まに撮りますが楽しいですよ♪

書込番号:14730897

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/06/27 23:50(1年以上前)

当機種

横浜のトワイライトと夜景いいですね♪
こちらは田舎なので夜景だと真っ暗です(T_T)
夕焼けお空が真っ赤っか♪

書込番号:14734196

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/30 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは

大桟橋からの夕景、夜景って綺麗ですよね。

D7000購入してからみなとみらいには行ってないなぁ・・・
近々また行ってみようかな・・・
夜景撮り、大好きです(笑)

書込番号:14742217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/06/30 02:36(1年以上前)

当機種

みなさま、大変貴重なレス、作品を載せていただきありがとうございました!
実は、夕方6時ぐらいから三脚構え撮影に入ったのですが、
雲が少なくアクセントが取りにくい空かなと感じて、真っ赤な夕焼けを!をと、シャッターを押してみたのですが、どうしても夕焼けのキレイな赤が液晶に出てきてくれなく、
(白くなったり青くなったり・・・)
今回は夜景直前と夜景の写真とさせていただきました。

でも、きれいに撮れていると、お世辞でもうれしくなり、次の目標を探しています

工場地帯も、ぜひチャレンジしたいです。ツアー参加がよいのかな?
こちらも調べて見ます!

ありがとうございました!

書込番号:14742607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 凹み写真 

2012/06/30 08:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ピクコン 風景  WB ノーマル

ピクコン 風景  WB 曇天

ピクコン 風景  WB 晴天日陰

RAW撮り 調整後 参考と変化無 (汗

夕焼けに赤と言う事で簡易な方法ではWBを弄ると言う方法もありますよ。
例として上げてみますね。

ちなみに私の場合はRAW撮りして、CaputureNx2で調整しています。


書込番号:14743068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2012/06/30 21:43(1年以上前)

当機種

とりあえず、色見本ということで・・・無加工

>PC進化着いて行けずさん

ずっと、14654075 の件が気になってます。
アップの写真の著作権は大丈夫なのですか?
アップロードするにあたり、当然許可を取ってるのですよね?
何処に許可を取れば良いのか教えて頂きたいのですが・・・

>sasanishikijrさん
まあ、色的にはこんなもんですかね?
夕陽の位置と、被写体の位置によるカメラの向きで空の色彩?
は違ってきますよ。
そういえば、D7000でまともな夕景を撮りに行ってないな・・・
D7000歴3ヶ月なおいらが言ってみた・・・


書込番号:14745888

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/07/01 02:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

WB 高色温度の水銀灯

WB 晴天

WB 白色蛍光灯

WB 電球

大変お恥ずかしい話ですが、D7000の設定でSDカード2の機能をRAW+JPEGにしていたのですが、画質モードをFINEのみにしたいたことに今朝気がつきました・・・
どーしてRAW画像が保存されないのかなと悩んでいたのが、こんな簡単なことに・・・
いやお恥ずかしい・・・


>PC進化着いて行けずさん

わかりやすい作例ありがとうございます。
今日、磯子の工場地帯をWBを極端に設定して撮ってみました。
夜景ですが、こんなに違うのかとびっくりしております。
今回からRAW画像も保存できましたので、いろいろ実験してみます♪


>ぽんちんパパ さん

素晴らしい夕空ありがとうございます。
正にイメージしていたものです。
初めてのチャレンジのときは、夕日が沈んでからが勝負かなと思っていましたので、
また、楽しみが増えました。

書込番号:14747138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/07/01 05:33(1年以上前)

sasanishikijrさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。現在田舎暮らしの私にはネオンが羨ましいですし良く撮れていると思います。

夜景は真っ黒な空では面白味に欠けるので1枚目の太陽が沈んだ直後から空がコバルトブルーになる30分程度に良い写真が撮れると思います。

昔大判で夜景を撮りに行った時は日が沈む直前に空の明るさの1/4程度の露出を済ませ、ビルなどの輪郭が解る程度露出しその後真っ暗になってから多重露光でイルミを重ねたりと一晩でたった1枚撮ったりしましたが、デジタルではそんな事も事後処理で出来るとも聞きますので私には無理ですが撮影技術と共にPC技術にも磨きをかけられたら良いと思います。

書込番号:14747274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2012/07/01 09:16(1年以上前)

当機種

おはようございます。

同じ写真をNX2でちょっといじってみました。

書込番号:14747738

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/07/05 21:09(1年以上前)

sasanishikijrさん
こんばんは(^^)

>どーしてRAW画像が保存されないのかなと、、、


わかります。
私も何度かやった覚えがあります^^;

機能はRAW+JPEG、画質モードはRAW+FINEに固定してしまいましょう♪

分割記録にしてJPEGに8GB、RAWに32GBを使えば
容量が足りなくなる事もそうそう無いでしょう^^
(もちろん、撮り方に合わせて変更するのが王道だと思いますが、
私は忘れる時があるので最近はなるべく固定するようにしてます。)

書込番号:14767936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1285件Goodアンサー獲得:38件

2012/07/09 00:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

大さん橋から

大さん橋の麓?付け根?

お尻♪

こんばんは

今日は午後から晴れてしまい、どうしても撮りに(ウズウズ)
行きたくなってしまいました。
台場か、みなとみらいか・・・
で、めったに行けない(まあ、行く気になれば行けるんですけどね)
みなとみらいに半年以上ぶりに(前回は全館点灯の昨年12月22日)
行ってきましたので、貼らしてもらっちゃいますね。

書込番号:14782833

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング