D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

64bit版 Windows 7 に対応のNEF Codec 公開

2011/11/05 00:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 dragon15さん
クチコミ投稿数:895件

Nikon Web Siteを徘徊中に偶然遭遇しましたが、2011/11/02公開になっていましたのでご承知の方はスルーしてください。

OSに64Bit版 Windows 7のPCを使用し、DataをRAW(NEFファイル)で保存・管理している方には朗報です。
NEF Codec Ver.1.12.0の変更内容
・Nikon 1 J1, Nikon 1 V1 で撮影したRAW(NEF)画像に対応しました。
・Windows VistaおよびWindows 7の64bitOSに対応しました。

注:
Windows 7が発売されてから、既に2年を経過しました。これまでのVistaやXPのOSでは32Bit版の利用が圧倒的でしたが、Windows7の販売の特徴として64Bit版の利用が32Bit版より多く利用されています。
このような環境にもかかわらず、これまでNEF Codecは32Bit版にしか対応されませんでした。
そのために64Bit版 Windows7をOSとしたPCに保存されたRAW Data(NEF)をIEやWindows Live フォットギャラリーなどOSに内包するソフトでの画像としての表示がされませんでした。過去にNikonに要望したこともありました。今回64Bit対応でようやく登場しました。

http://www.nikonimglib.com/nefcodec/index.html

参考:
新着情報 2011年11月02日 サポート Windows 7 対応についてのご案内[更新]


書込番号:13722801

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2011/11/05 03:09(1年以上前)

dragon15さん

おはようございます。
情報ありがとうございました。
Windows7のノートPCに早速DLいたしました。
RAWファイル見られるようになりました
最近NX2にバージョンアップしましたらVISTAの動きが超遅くなったのでPCの買い替えを検討していました。
安心して購入できます。

書込番号:13723219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 屋上 

2011/11/05 15:56(1年以上前)

dragon15さんこんにちは。

有益な情報ありがとうございました。
64bit版 Windows 7ではさすがに32bit版は機能しなかったので諦めてましたが早速インストールした所正常に稼働いたしました。

RAWデータが画像でサムネイル表示されるのはやはり便利ですね。

書込番号:13725102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/11/05 17:43(1年以上前)

こんばんは。貴重な情報ありがとうございました。待望の64bit版です。
早速インストールしました!

書込番号:13725471

ナイスクチコミ!1


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2011/11/07 22:48(1年以上前)

あえてひねくれた意見を

コーデック入れると観られるようになって便利!
 と思いきや、縮小表示でぱっとjpegファイルとの区別がつきにくくなったり、標準のビューアーではjpegとNEF、2回表示される上にNEFの画像表示が遅かったり・・・

 すでに32bitで入れて便利さを感じている人はいいですが、初めて入れる方はこんな現象もあるのでご参考に。
 viewNX2とかでならコーデック入れなくても見られるわけですし・・・。

あまのじゃくですみません。

書込番号:13736539

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信30

お気に入りに追加

標準

入間基地航空祭

2011/11/03 23:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

去年の倍は人がいたようで。
でもインパルスは何度見てもいいですね。

書込番号:13718297

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/04 02:38(1年以上前)

メタぼリックライダーさん
3枚目の写真、ええやん!

書込番号:13718912

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/04 02:58(1年以上前)

御疲れ様でした。毎年20万人位行くそうなので大混雑でしたね。私はのんびり行ったので失敗でした。空挺部隊が輸送機から降下した時はたこ焼きを買う為に並んでいました(昼食用)(^^;
肝心のブルーインパルスはレンズがDCモーターなので一度AFが外れて行ったり来たりすると最悪で、シャッターチャンスを何度か逃がしました。やっぱり超音波モーターが良いですね。(^^)

書込番号:13718933

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/04 03:33(1年以上前)

良いですね〜
ブルーは86が現役の時から遠ざかっています。

行きたかったなあ〜

書込番号:13718958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/11/04 07:44(1年以上前)

いいのではないでしょうか。天候が良ければもっとすばらしいのでしょうね?

書込番号:13719219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2011/11/04 20:39(1年以上前)

一度行ってみたいものです!

空が「青」ならもっといいのでしょうね♪

ナイスな作品ありがとうございます。

書込番号:13721629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/04 20:55(1年以上前)

そうなんです!青空に良く映えるんです。天気予報ではお昼から青空が広がるという事でしたが外れてしまいました。

書込番号:13721697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件 D7000 ボディの満足度5

2011/11/04 21:30(1年以上前)

みなさんこんばんは。メタボです。

●nightbearさん
ありがとうございます。
連写しまくりの中の1枚で、
これだけ打てばどれか当たるやろ、
みたいな感じで撮ってましたが、
機体がうまく重なった構図になってくれました。

●マイアミバイス007さん
たこ焼きは列が長かったので、焼きそばをゲットするのが精一杯でした。
ほんとは佐世保バーガーが食べたかったのですが。
レンズはA005、3Dトラッキングで狙いましたが、あいにくの曇り空で合焦しないことがありました。そんなときはワザも見逃したわけで、かなり損した気分になりますよね。

●たるなまさん
ブルーインパルスは何回か見てますが、不滅ですね。軽快な旋回性能とパイロットの腕は何度見ても感嘆してしまいます。

●じじかめさん
バックが青空だと痺れます。

●大家のおっさんさん
ありがとうございます。展示演技終了近くに青空が覗いたんですけど遅かりしかな。
ちょっと残念でした。

書込番号:13721874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2011/11/04 22:37(1年以上前)

私もブルーインパルス大好きなんですが、カメラ持参だとファインダー越しに観ることになりもったいなくなって困ります。

そう言えば、運動会の子供の写真取りたいばかりにファインダーに夢中になり、子供の生の競争している姿が記憶に無いと嘆いていた友人がおりました(笑)

書込番号:13722243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/11/05 10:01(1年以上前)

メタぼリックライダーさん
トマホークとは、いかんで。

書込番号:13723941

ナイスクチコミ!1


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/05 14:20(1年以上前)

メタぼリックライダーさん こんにちは

良く取れてますね。Lumix DNC-G2で撮りましたが全滅でした。
私のと比べると月とすっぽんです。記事番号[13722639]

もしよろしければ、使用されたレンズが何か教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:13724829

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/11/05 18:56(1年以上前)

機種不明
別機種

カメラ砲列

超低速飛行  何となく原始的にも見え面白いです(^^,

 実に、躍動感あるショットですね。  
感動!!

 背面飛行では、昇降舵を左右逆にしているんですかね?
回転途中だからかな?
いずれにしても、シートベルトは相当しっかり締めているんでしょう。(大汗

 自分は、今年は行けませんでした。
昨年の、拙劣な画像ですが・・。

書込番号:13725757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件 D7000 ボディの満足度5

2011/11/05 23:06(1年以上前)

機種不明
当機種
当機種
別機種

調整してみました

オリジナル

調整後

昔ならコンバット?

みなさん今晩は。mtbです。

●おんがーさん
インパルスにピンが合わないときは
ファインダーには雲も映ってませんからね。
左手彼方から進入してきたブルーを3秒も見失っていると
右手彼方に去ってしまうわけでして。
少なく見積もっても10回はこのシチュエーションがありました。
インパルスのワザは20回ほどなので、半分はスカ?
もちろん、ファインダーで捕捉できたときは快感なんですが。

●san2006さん
ありがとうございます。
san2006さんの作品も拝見しましたが、
ピンは来てるしよく止まってるじゃありませんか。
あいにくの曇り空でコントラストが得られず残念でしたよね。
僭越ながらシャープネスとコントラストをいじらせていただきました。
いけてます。
拙作の車間距離ゼロブルーもオリジナルと調整後を貼っておきます。
入間ではD7000+タムロンA005にケンコーの1.7倍フロントテレコンをかましまして
フォーカスDトラッキング、iso1600の毎秒8コマ連写で数打ちゃ当たる作戦に徹しましたけどよくよく考えてみれば、フォーカスは無限遠ですからトラッキングは無意味なわけでして。

●楽をしたい写真人さん
ありがとうございます。
背面飛行は操縦桿を逆に切ったら地面にまっさかさまですから怖いですよねえ。
その昔、背面飛行で敵機のコックピットに接近してデジカメ写真撮る映画(トップガン?)がありましたけど、生で見るとほんとにハラハラドキドキですね。
ところで、入間ではカレンダーを配っておりインパルスも映っていたので喜んで貰ったんですが、裏に広告が載ってましたですよ。某フィールドパークの広告でして、隊員さんもこういうとこで遊ぶのかなあ?と素朴な疑問を抱いたしだいであります。



書込番号:13727040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/05 23:12(1年以上前)

映画のシーンは「トップガン」でデジカメでは無くポラロイドカメラです。(^^)

書込番号:13727072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2011/11/05 23:39(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

メタぼリックライダーさん

今年の入間は、終始イマイチな天候でしたね。
秋晴れを射抜いていくブルーの美しさと言ったら無いんですが、残念です。

メタぼリックライダーさんのお写真は、綺麗に撮れていますね。
私は、二機がすれ違うところなど撮ってみたかったんですが、何の決定的瞬間も撮れずに終わってしまいました。

全ての演技が終わったあと少しだけ晴れ間がのぞきましたので、地上の展示機を撮ってみました。


san2006さん

私も綺麗に撮れていると思いました。
曇天ではもやっとした画像になってしまうのは避けられませんので、メタぼリックライダーさんが書かれているように少しコントラストを調整したら如何でしょうか。

今度は青空のもとで撮りたいですねー。

書込番号:13727214

ナイスクチコミ!0


san2006さん
クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:5件

2011/11/06 10:18(1年以上前)

機種不明

調整はしましたが・・・

メタぼリックライダーさん こんにちは

撮影情報ありがとうございます。参考になりました。
カメラが変わると随分撮影スタイルも広がり面白そうですね。
やってみたい世界です。

調整ありがとうございます。大型機の場合はこうやって見る
とそこそこピントは合っているようですね。

> 左手彼方から進入してきたブルーを3秒も見失っていると
> 右手彼方に去ってしまうわけでして。

まさにそんな状況でした。OVFでも見失うのですね。
EVFでは一旦外すと回復に時間がかかり、がっかりの連続でした。
途中で帰ろうかと思ったぐらいです。

> 某フィールドパークの広告でして

私のはカシオの腕時計でした。いろいろバージョンがあったの
ですね。


柚子麦焼酎さん こんにちは

4枚目の写真すばらしいです。空に表情がありますし、飛行機の
前後の翼の角度の対応と、尾翼の三枚が調和して大きく中央に
来ているのが絶妙です。


やはり青空で撮りたいですよね。

書込番号:13728702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/11/06 14:59(1年以上前)

  
  カレンダーですが
  >某フィールドパークの広告でして、隊員さんもこういうとこで遊ぶのかなあ?と
  >素朴な疑問を抱いたしだいであります。<
と言うか、航空祭に訪れる家族世代を意識して、航自基地に親しみを持ってもらうため
わざわざその日のために作ったサービス品の「単なるスポンサー」ではないですかね。

  >背面飛行は操縦桿を逆に切ったら地面にまっさかさまですから怖いですよねえ。<
ごもっともで、いつも とりわけこの技に感動します!
それに、瞬時に何かのトラブルがあって座席ごと脱出しても、逆さまでは地面に叩きつけられる
だけなので、ことに地面近くでの背面飛行は相当緊張を強いられることでしょう。

 なお、余談ながら「調整しました」の画像は、レベル補正で今少し寄せた方がもっと、その
状況がすっきり表現できるかも知れませんね。
かく申す自分もご覧の通りアバウトですから、余計なことだったらスル―して下さい。(^^,

書込番号:13729890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件 D7000 ボディの満足度5

2011/11/06 15:12(1年以上前)

みなさん、こんにちは.

●マイアミバイス007さん
そうでしたそうでした、ポラロイドでした。お懐かしゅうございます。
30年近く前にデジカメなんかなかったですもんね。

●柚子麦焼酎さん
2機が交差するところは全敗でした。1機を捕捉するのが精一杯で、すれ違う2機目を一度もヒットすることができませんでした。あれっ?いつすれ違ったの?てな具合です。
地上の展示機、いいですね。
特に3枚目の寄り。大胆に切り取られていて雰囲気ありますねえ。

●san2006さん
交差シーン、見事にヒットしてるじゃないですか。
ブルーは次は沖縄でしたっけ。関東に早く戻ってこないかなあ。

書込番号:13729943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/06 15:27(1年以上前)

ブルーインパルス展示飛行予定には「防衛大学校開校記念」
日時
2011年11月12,13日
住所
〒239-8686 神奈川県横須賀市走水1丁目10番20号
で行われると有りました。

書込番号:13729982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2011/11/06 15:38(1年以上前)

済みません、知り合いに「防衛大学校開校記念」では飛ばないと思う、と言われました。
他には
11/23 芦屋基地航空祭
11/27 岐阜基地航空祭
12/4 新田原基地航空祭
での展示飛行が予定されているそうです。

書込番号:13730026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件 D7000 ボディの満足度5

2011/11/06 16:59(1年以上前)

●楽をしたい写真人さん
調整のアドバイスありがとうございます。
ところでレベル補正ってどうやってするんですか?
色合いの補正のことでしょうか?

●マイアミバイス007さん
インパルス情報ありがとうございます。
防衛大学祭
http://www.nda.ac.jp/ed/Festival/2011/
でも飛ぶみたいですね。
横須賀はちと遠いですが、岐阜よりは近いので
行ってみたくなりますねえ。
防衛大学の学園祭にも興味ありますし。

書込番号:13730393

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ61

返信46

お気に入りに追加

標準

一歩踏み込みたい

2011/10/24 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:52件

こんばんわ。
最近撮影することの楽しさにはまってしまい、現在D3100でこれまで気にもしていなかったような物や景色を撮って毎日を過ごしています。

これまで趣味などなかった私がいきなりはまりだしたので、私の大事な人も興味を持ちだしてあと一台買い増ししようと思っています。

こちらの掲示板やレビューをみて実際に実機に触れながら、D3100に比べ各種設定がしやすいことや自分にとってサイズも然程気にならないこと、初心者の私にとってその場の液晶でのチェックが思ったより大事であることからかなりD7000に購入意欲が傾いてきました。

しかしながらD3100の画質に不満など全くなくむしろ満足しており、値段の差もあることからD3100の買い増しも頭にないこともなく・・・

そこで先輩であります皆様にお願いです。
こんな迷える私の背中ををD7000購入に向け思いっきり押していただけませんでしょうか。

宜しくお願いします!

ちなみに普段は日常風景を主に撮影しています。

書込番号:13674260

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:15件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/24 23:23(1年以上前)

陽子のパンダさん こんばんは。

>私の大事な人も興味を持ちだして・・・

ということは、勝手な想像ですみませんが、今現在お付き合いされているというような方ですよね?

きっと皆さん同じ思いをしてると思いますが、(こちらも勝手な想像ですが)結婚したらなかなか買い増せなくなるので、買うなら今のうちです(笑)

僕はD5000からD7000へ買い増しました。陽子のパンダさん同様、D5000に特別な不満はなかったのですが、D7000を使い始めたら、D5000の不便さがいろいろとわかって来て、ほとんど出番がなくなりました。
今はオクサマ専用になってます。

D3000を大事な人にプレゼントし、自分はD7000で後悔はないと思います。

将来にそなえて、奥さんもカメラ好きにしておくのは、意義ある投資です^^

書込番号:13674349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/24 23:24(1年以上前)

陽子のパンダさん


グィ〜!



これでいかがでしょうか?



ということは置いといて、D7000はいい機種ですが、「私の大事な人」ということなら
同じD3100を買い増しして、同じ機材であれこれ会話しながらも楽しいかなと。
どちらかがいい機種(D7000)になっちゃうと、カメラに嫉妬するかもです。

書込番号:13674366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/24 23:38(1年以上前)

>私の背中ををD7000購入に向け思いっきり押していただけませんでしょうか
そーっとヾ(・ω・o)
2台を共有というのもありですかねー?

書込番号:13674461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/10/24 23:40(1年以上前)

お金はないけど買い物好き さん

はじめまして。
こんばんわ。

>結婚したらなかなか買い増せなくなるので、買うなら今のうちです(笑)

そうですよね!
今のうちに買ってしまい、一緒に沼に近づいたり離れたり・・・

楽しそうです。
ありがとうございます!


@とやまん さん

はじめまして。
こんばんわ。

>同じD3100を買い増しして、同じ機材であれこれ会話しながらも楽しいかなと。

楽しそうですね!
一緒に過ごす時間も最近はパターンが決まっていて(それはそれで楽しいのですが)、劇的な新しい取り組みもないものですから、彼女も最近の自分を見てて同じ思いを共有しようと努力してくれているのかもしれません。

ありがとうございます!

書込番号:13674478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/10/24 23:47(1年以上前)

では、私からも
ぎゅ〜ぅ

何の不満も持っていないのは知らないだけです、ちょっとした差でも分かってしまうと元には戻れなくなります、大事な人が手を出せないようにバッテリーパックも付けて重くしておきましょう。

書込番号:13674507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2011/10/24 23:49(1年以上前)

にほんねこ さん

こんばんわ。
先日の回答に続きありがとうございます。

>2台を共有というのもありですかねー?

ありです、というより恐らく2台を一緒に使うことになると思います。

背中押していただきありがとうございます!

書込番号:13674520

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/24 23:50(1年以上前)

こんばんは
背中を押して貰わないと、購入に踏み切れない場合は買う必要は有りません。
どうしても 欲しくなった時で良いと思います。
それでなくても 趣味の写真は、このレンズが欲しいとか出費が多いのですからね。

でも、どうしても欲しくなりたいのでしたら、ニコンサイトに有るマニュアルを読んで見る。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
デジtチューターを見てみる。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d7000/index.html
フォーカスポイントの数を数えてみる。
ファインダーを覗いてみる。
ボタン類の数を数えてみる。
シャッター音を聞いてみる。
最高シャッタースピード、連写枚数を比較してみる。

書込番号:13674526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2011/10/24 23:55(1年以上前)

コララテ さん

こんばんわ。
はじめまして。

>大事な人が手を出せないようにバッテリーパックも付けて重くしておきましょう。

あははははっ(爆)
それも良いですね(笑)

深夜の回答ありがとうございます!

書込番号:13674553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/25 00:01(1年以上前)

今の価格なら押せません(^_^;)

書込番号:13674595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/25 00:05(1年以上前)

>陽子のパンダさん

こんばんは。
正直申しまして、同じレンズをお使いになられている限り画質的な改善はないと思います。
しかし絞りやいろいろと凝った撮影をしてみたいとお思いになったときに、両機種の差は
出てきます。

今は風景写真メインというお話ですのでオートフォーカス等に差を感じることはないかと
存知ますが、一度動体、スポーツや鳥などを撮影してみるとその差を大きく感じるかと存
じます。D3100をもう一台買われるよりは、D7000をお勧めします。そして余裕があるなら
単焦点を1本加えてください。きっと今まで以上に一眼レフで撮る楽しさに、気づけると
思います。

書込番号:13674613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2011/10/25 00:11(1年以上前)

robot2 さん

こんばんわ。
はじめまして。

>背中を押して貰わないと、購入に踏み切れない場合は買う必要は有りません。
 どうしても 欲しくなった時で良いと思います。
>どうしても欲しくなりたいのでしたら、ニコンサイトに有るマニュアルを読んで見る。
>フォーカスポイントの数を数えてみる。
 ファインダーを覗いてみる。
 ボタン類の数を数えてみる。
 シャッター音を聞いてみる。
 最高シャッタースピード、連写枚数を比較してみる。

マニュアルダウンロードしました。
実機も見に行って(4回)触りまくり、違いを実感してます。
(私の目で見て)画質、サイズ以外D3100より良いとこばかりですね(涙)
実際ほしくなってます、D7000。

ただただ、最近急速にはまりだしたものですから自分が少々怖くなって・・・

深夜の回答ありがとうございます!



書込番号:13674651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/10/25 00:34(1年以上前)

どうしてもD7000がいいなら他人に頼ることなく自分で決めて買えばいいと思います。
ただ、風景撮りならD3100の性能でも十分使えるので、差額分はレンズに投資するという方法もありますね。
60mm/2.8Gあたりを追加すると、キットレンズでは想像もできなかった写真が撮れるかもしれませんよ。
http://kakaku.com/item/10503511929/

書込番号:13674757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/10/25 00:39(1年以上前)

たるなま さん

こんばんわ。
はじめまして。

>今の価格なら押せません(^_^;)

そうなんですよね。
CB終わったようですし。

この週末岡山のビックカメラで実機をいじっていたら店員さんから84,800円+ポイント10%と言われました。

よくよく考えるとD3100×2台分ですもんね。

携帯からのご回答ありがとうございます。


その先へ さん

こんばんわ。
はじめまして。

>一度動体、スポーツや鳥などを撮影してみるとその差を大きく感じるかと存
じます。D3100をもう一台買われるよりは、D7000をお勧めします。そして余裕があるなら
単焦点を1本加えてください。きっと今まで以上に一眼レフで撮る楽しさに、気づけると
思います。

そうなんですね。
確かに今はAFで困ることはないです。
ただ、今は色んな被写体を試してみたいと思っており水族館や動物園にもチャレンジしてみたいと思っています。

それと単焦点レンズは35mm1.8Gを、広角は10-24mm3.5-4.5Gを持っており、一眼の楽しさ素晴らしさに触れてはまってしまいました(汗)

休日はカメラ片手に出歩いて一つの被写体に向かって、設定を色々変えつつ楽しんでますが、D7000の実機を触ると設定のしやすさが全然違いますね。

深夜の回答ありがとうございます!

書込番号:13674776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/10/25 01:08(1年以上前)

prayforjapan さん

こんばんわ。
はじめまして。

>60mm/2.8Gあたりを追加すると、キットレンズでは想像もできなかった写真が撮れるかもしれませんよ。

どこかで「ボディが先かレンズが先か」みたいなスレを見たんですが、このレンズで撮った写真見るとあらためて考えさせられます。

今度パートナーにも実機を見てもらい意見をもらってみます。

深夜の回答ありがとうございます!

書込番号:13674890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/10/25 01:15(1年以上前)

ご夫婦で 写真を楽しんでいる人たちをたくさんしっています
 ほほえましいですね 
 そのうち 女性の感性のとくせいが 意外な名作品をとったりします
 (少し失礼な言い方ですが)

 楽しみながら 切磋琢磨しましよう 
 うらやましいことです

 道具は 同じものがかえますか
  人はスペアがいない 仲良くしやしんをとりましよう

 

書込番号:13674904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2011/10/25 01:31(1年以上前)

弟子゛タル素人 さん

こんばんわ。
はじめまして。

>そのうち 女性の感性のとくせいが 意外な名作品をとったりします

実を言うとそこが怖いです^^
センス、感性というもの彼女に完敗です(汗)

同じ趣味をもって切磋琢磨できれば楽しいでしょうね!

深夜に回答いただきありがとうございます。

書込番号:13674948

ナイスクチコミ!1


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/25 01:48(1年以上前)

差が分かるんでしたらぜひともD7000を購入すべきです
自分も、D3100買って1ヶ月でD7000に買い換えました
購入に踏み切ったところですがなんといっても、大きいファインダーと視野率100% 軽快なシャッター音 像消失時間の短さ(ミラーとシャッターで視野が遮られる時間です) 肩液晶があるので、液晶を表示させなくても設定確認・変更が用意、、外で外付けスピードライトを使いたかったのでFP発光が出来る、、と

実際に使ってみてからわかった利点もあります バッテリーの容量が倍になっているので、より多く撮影できるようになった 撮影直後に画像を表示するとき、表示されるまでの時間が短い ISO設定が、1/3段ずつ変更できる 等々

D7000は値段がかなり上がってきて、これから品薄になる可能性もありますがD3100は、さほど人気がない、、ので、中古価格も普通です 買い増しならば、絶対上位機種ですよ!

書込番号:13674982

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/10/25 02:04(1年以上前)

>D3100は、さほど人気がない、、ので、中古価格も普通です

それは期待したい・・・

書込番号:13675009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/10/25 02:43(1年以上前)

ishikawa さん

こんばんわ。
はじめまして。

>差が分かるんでしたらぜひともD7000を購入すべきです

D3100で撮った写真を2Lでプリントしてますが、画質については本当に満足しているんです。

D3100はデオデオで薦められるがまま購入したのですが、他機種を見てボタン、ダイヤルの多さに「こんなに使いきれる訳がない」と思ってました。

しかしながら今D7000を触ると自分には不要と思っていた肩液晶や前面のダイヤル、それぞれのボタンが、撮影に必要な設定を簡単にするための便利なものであることが分かってしまいました。

メーカーも考えていますね。
入門機でコンデジからのステップアップを捕らえ、次から次へと上位機種を狙わせる。
写真を趣味としたならば、一体どこまで行くんだろう?と、少々恐ろしくなってしまいまして皆様に背中を押していただこうと思いました^^

深夜の回答ありがとうございます!

書込番号:13675065

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/25 05:06(1年以上前)

>今D7000を触ると自分には不要と思っていた肩液晶や前面のダイヤル、それぞれの
>ボタンが、撮影に必要な設定を簡単にするための便利なものであることが分かって
>しまいました。

その通りです。ボタンやダイヤルの多い機種ほど、使い込めば却って易しく感じられます。

書込番号:13675177

ナイスクチコミ!1


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

入院

2011/10/24 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

本日、手持ちのD7000が入院しました。戻りは11月2日の予定がです。悲しいです。
昨日、家族で遊園地に行きました。カメラを預けて、子供と乗り物に乗りました。その間に落下事故があったようです。身内なので、詳しくは聞いていません。
アクセサリーシューが歪み、内蔵フラッシュのカバーが傷付き、ボディー上部にひびが入りました。
今日、銀座のニコンSCでみてもらいましたが、修理費用見積り、25515円、10日間の入院です。悲しいです。40mmマクロの購入時期が遠退きました。
大事なカメラを預けるときは、注意しましょう。

書込番号:13673450

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/10/24 21:16(1年以上前)

>身内なので、-----
他人ではなくて、幸い。諦めも付きましょう。やむを得ません。
交通事故でなくて良かったですね。

書込番号:13673487

ナイスクチコミ!9


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/24 21:26(1年以上前)

一日も早いご退院をお祈り申し上げます。ご家族にお怪我がなくてよかったですね。

書込番号:13673551

ナイスクチコミ!5


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/24 21:29(1年以上前)

ドンマイです。

例えジェットコースターであっても、
アスレチックであっても、
自分で持っていた方が安全ですし、
万一の時に預けた人にも嫌な思いをさせなくて済みます。

とは言え、渡したくなる時もありますよねf^_^;
私も改めて注意いたします。

書込番号:13673571

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/10/24 21:53(1年以上前)

本当に大事なものなら、身内にも持たせないのが一番・・・

メインカメラは自分の目の前以外で身内、他人を問わず触らせません。
(というより、触りたがらない)

そんなときのD40・・・(D3000系でも良いですが)

書込番号:13673772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 屋上 

2011/10/25 00:05(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさんこんばんは。

愛機の入院お見舞いいたします。

カメラをちょっと持っててもらう事ってありますよね。
私ならいくら身内といえどなんでだよーって怒ってしまうかもしれません。
しかしながらスレ主様は身内なので詳しくは理由を聞かれて無いとの事、
わたくし男気を感じました。

書込番号:13674611

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/25 00:56(1年以上前)

こんばんは
身内だからこそ、当事者は詳しく事情を説明しても良いと思います。
黙っているのは、良くないですね、その事だけはそっと話しておかれた方が良いです。
大事な物を 預けると、こう言う時があり預けた相手に悪いので、持つと言っても持たせないようにしています。

書込番号:13674849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/25 11:16(1年以上前)

でもまあ、意外と安くて良かったですね。

書込番号:13675932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/25 16:31(1年以上前)

 昔の人間から、一言。
「厄落とし」ですよ。
とにかく、皆さんにお怪我等が無くてよかった。
 自分も、こんな時にはそう思うことにしています。

  >身内なので、詳しくは聞いていません。<
自分も、そうすると思いますね。
仕事でのトラブルでもないのですから・・。

書込番号:13676825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/25 17:54(1年以上前)

お見舞い申し上げます。
ちょうどこの金額で40ミリマクロを買えましたね。
便利なレンズです。次の機会に購入してください。

書込番号:13677116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/25 20:32(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイス、ありがとうございます。

人に預けるのも自己責任ですので、出来るだけ預けないようにし、預けるときは覚悟の上、預けるようにしたいと思います。
一眼レフの所有者であれば預かるときに十分、ご注意頂けるかもしれませんが、それ以外の方に実感として、注意して預かってもらうのは難しいと理解しました。
高くつきましたが、その勉強代と思うことにします。

その後ですが、妻にはニコンSCに見てもらいに行くこと、話してあったため、妻の方で家族に聞き、状況が判りました。預かった後、ベンチにカメラバックを置き、その上にカメラを置いていたようです。もう1人の子供に注意がいっている間に、近くで遊んでいた、よその子が引っ掛け、ベンチの上に転がったようです。カメラバックの高さ、約15cmからの落下です。
ニコンSCの方のお話ではカメラの上部は構造上、弱いそうです。皆様もご注意下さい。

満足いく写真を撮りたい構図で想定される条件で、撮影できるようレンズ、ボディー、アクセサリー、揃えていきたいですが、今回のことで予備のボディーの必要性、身にしみました。
今後の機材の充実にあたり、じっくり考えていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13677795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/25 20:42(1年以上前)

ちなみに付けていた18-105mmのキットレンズは、一緒にニコンSCで見てもらいましたが、無事でした。
保証期間内からかもしれませんが、ローパスフィルター、ファインダーのクリーニングは修理と併せて実施してくれるそうです。

書込番号:13677870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/26 09:14(1年以上前)

えっ、15cmの落差でそうなるんですか?

今更ですが、やはりカメラバックには入れておくべきでしたね。

自分も気を付けなければ・・。

お話、ありがとうございました。

書込番号:13680160

ナイスクチコミ!1


krongthipさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/26 10:16(1年以上前)

子どもに壊されるのが恐くて、D40がメインカメラとなりつつある今日この頃

書込番号:13680322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

神楽舞の撮影

2011/10/24 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:257件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

初めて神楽をデジ一眼で撮影しました。
60/2.8マイクロと
35/1.8を使い挑戦してみましたが・・・

撮影技術の低さを痛感しました

ISO感度をもっと上げればよかった

書込番号:13673179

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/24 20:46(1年以上前)

こんにちは
とてもよく撮れてると思いますが。
データを残して縮小するには、これがいいです。http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm

書込番号:13673274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/10/24 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続きの画像

書込番号:13673289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/10/24 20:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

あと2つ
お目汚しの画像

書込番号:13673313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/10/24 21:27(1年以上前)

里いもさん  こんばんは

ありがとうございます
>データを残して縮小するには、これがいいです

今ダウンロードしました・・・

古いフォトショのエレメンツで縮小した画像では
データ表示が出来ないのでしょうか?

ちなみに撮影データですが
すべて35/1.8単で
絞りはF2
ISOは1枚目が800で2枚目以降は1000です
SSは
1枚目と9枚目が 1/40
2枚目と3枚目が 1/100
4枚目と7枚目が 1/30
5枚目と10枚目が 1/50
6枚目が 1/125
8枚目が 1/60

という内容です
全体的にSSが遅すぎました

ブレブレでした・・・
ピンボケは技術の低すぎです 

書込番号:13673554

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/24 21:44(1年以上前)

いやいや手ぶれは少ないと思いますよ、この低速SSでは。
d7000は使ってますがiso6400でも大丈夫かと思います。
是非次回isoを上げてやってみてください。
画像はコントラスト・発色もあざやかで、撮影対象に合ってると思いますよ。
ダウンロードされたやつでの縮小は1280×960がぴったりかと。

書込番号:13673697

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/10/24 23:00(1年以上前)

フォトショップエレメントは、Web用に保存だと、
容量削減のために付加情報をすべて削ります。

名前を付けて保存なら削られませんが、
元画像を上書きしないように気を付けてください。

2はどうだったかな...

書込番号:13674217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/24 23:05(1年以上前)

当機種
当機種

奈良県 題目立 ISO1600

奈良県 菅原神社 ISO3200

名無しのゴン蔵さん

なかなか面白そうな題材ですね。
恵比寿さんかと思えば、ヤマタノオロチ?もご出演。
舞台演出も凝っていて、近くなら行ってみたいですがどちらの行事でしょうか?

>古いフォトショのエレメンツで縮小した画像では・・・

とありますが、私にとってはエレメンツという時点ですでに新しいです。
私のはまだフォトショップ7ですから。それでもデータは残っていますよ。

で、私も夜のお祭り大好きですので、ISO感度を高くした場合の一例をアップいたします。
縮小画像なので、どれだけ参考になるか不明ですが、画像の荒れ具合などご参考になるといいですね(^o^)

書込番号:13674246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/10/25 01:25(1年以上前)

里いもさん 度々有難うございます。

そうですね 愛機D7000をもっと信じてISOを上げればよかった・・・
次回は来年になってしまうかもしれません・・・
この地域では私の住む地域が最後の秋祭りかもしれません

画像については
JPEGの撮って出しです、トリミングのみ行っています
正直 ホワイトバランス(オート)の正確さに【流石ニコン】と感じました
RAWとJPEGの同時記録で常に撮影しています
RAW編集はまだ行っていませんが、ホワイトバランスの調整はあまり必要なさそうです

発色については光源の斜め前方で撮影が出来たので恩恵が多少なりあるかもしれません

今回の撮影で 単焦点レンズ良いな〜 と思いました
単焦点レンズの沼に気を付けないといけませんね



Seventhlyさん  有難うございます
>フォトショップエレメントは、Web用に保存だと、
 容量削減のために付加情報をすべて削ります。

そうなんですか 知らなかった・・・
今後は里いもさんに教えて頂いたソフトで行ってみようと思います。



@とやまんさん  有難うございます
中国地方、特に島根県や広島県で秋祭りの行事に合わせて行われます
私は山口県ですが 広島県に隣接している地域なので秋祭りに合わせて
神楽団を隣接する地域の市町村から足を運んで頂いて奉納舞を行っています

22日の土曜日に行われました
演目は 神楽団で多少違いがありますが
八岐大蛇、や 大江山の酒天童子、はよく演目になっています
出向くのが遅くなり 当日は悪狐伝が途中からと恵比寿舞と八岐大蛇だけしか
見る事が出来ませんでした
始まりから終わりまで約5演目位行っていたように思えます?

恵比寿舞では最後に紅白餅やお菓子を演台からまいて頂けます
お神酒等も頂けるので、夜に行われる行事ですが
結構 お年寄りから小さなお子さんまで大勢の方々が奉納舞を楽しまれています。

>私も夜のお祭り大好きですので、ISO感度を高くした場合の一例をアップいたします
>縮小画像なので、どれだけ参考になるか不明ですが、画像の荒れ具合などご参考になるといいですね(^o^)

有難うございます 参考になります
ISO1600や3200でも大丈夫そうですね・・・
土曜の夜が悔やまれます・・・
約290枚近く撮影しましたが多くの写真が使い物にならない状態でした・・・(T_T)

書込番号:13674925

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/25 06:10(1年以上前)

@とやまんさん:

奈良市在住の者です。横レスですが、「奈良県(≠市)」とお書きである所を見ると、かなり山の奥地でしょうね。

書込番号:13675231

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/10/25 08:53(1年以上前)

>全体的にSSが遅すぎました
>ブレブレでした・・・

このような時のために感度自動制御という機能があります。SSが遅くなる時は自動でISOを上げてくれるのです。

例)
最高感度ーーISO3200
低速限界SS−−1/125

こう設定すると、SSが1/125以下にならないように感度を自動でISO3200まで段階的に上げてくれるのです。
是非、使ってみてください。

書込番号:13675544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/10/25 14:34(1年以上前)

別機種

パナG1にて

フォトショップエレメント7を使ってますが、リサイズして別名で保存すれば
Exif情報は残るようです。

書込番号:13676533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/25 16:10(1年以上前)


  ブレは目立ちませんよ、大変良く撮れています。
それにしても、 神楽等はこのカメラにはピッタリですね。
良く見ると、照明にも主催者の配慮が、結構感じられますね。

何より、伝承に精を出す方々に、敬意を表します。

書込番号:13676773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/10/25 21:45(1年以上前)

kyonkiさん  有難うございます

私も感度自動制御の事は知っていたのですが・・・

ただ当日は感度を高くする事に異常なまで抵抗がありまして・・・
ノイズ ノイズ ノイズが頭に付きまとい 感度を出来るだけ低くしないといけない!
と言った気持ちでした・・・

まあ 自分で言うのもなんですが  あほんだらです。

愛機 D7000の事も信用してなかったのかな?


じじかめさん  有難うございます

別名で保存、 確認してみます。



楽をしたい写真人さん  有難うございます

>神楽等はこのカメラにはピッタリですね

仰る通り 私の様に使い方を間違えなければ全くその通りですね。
良い仕事をしてくれると思います。

>照明にも主催者の配慮が、結構感じられますね。

そうですね、今回は横からの照明が加わりました

>何より、伝承に精を出す方々に、敬意を表します

全く私も同感です。
今回の神楽団は特に若い方々の姿が目に付きました。
お囃子にも 小学生か中学生の子供が頑張っていましたよ
これからも古典芸能の伝承を継続していってほしいと願います。

書込番号:13678271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/25 22:53(1年以上前)

スレ主さま、横レス恐縮です。

鈍素人さん

奈良県の方なのですね(^o^)
撮影地は以下の通りで結構山の中ですが、沢山のカメラマンが来られています。
是非、一度お出かけください(と言っても来年ですが)

八柱神社の題目立 奈良市上深川町(都祁)
菅原神社の火祭り 宇陀市大宇陀田原

それと、縁側を運営されておられるのですね。
機会があれば、また参加させてください。

書込番号:13678718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

UHS-Iの不具合?

2011/10/24 15:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:1512件
当機種

D7000にサンディスクのExtremePro(16GB)を入れてみた所、カードを認識しない時が結構な頻度で発生しました。
スロット2にはPQIのClass10が入っているのですがこちらは問題無いです。
順次記録にしているので自動的にスロット2のみの表示に…
仕方ないので60Dで使っているExtreme(Class10 16GB)と入れ替えてます。
書き込みや読み出し速度に大きな差は無いですがなんか勿体ないですね(笑

書込番号:13672227

ナイスクチコミ!0


返信する
SingalCatさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/24 16:32(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん

60Dは確か UHS-I非対応ですよね。ということは、お持ちの Extreme Proが
正常かどうか調べる術がありませんね。

サンディスクとはいえ、不良品はあるかと思います。
永久保障が効いていると思いますので、サンディスクに連絡して、
新品と交換してもらうという手もあります。

SanDiskの交換に関しては、

http://gigazine.net/news/20101127_sandisc_sd_change/
に出ていますので、この要領でやってみてはいかがですか?

不良品だとしたら、そのまま持っていても使い物になりませんから、
もったいないです。

書込番号:13672343

ナイスクチコミ!0


SingalCatさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2011/10/24 17:05(1年以上前)

ちなみに、私は、こんな経験があります。同じサンディスクです。

何度入れても、「このカードは壊れている。。」云々のメッセージが出て、
きちんと認識しません。

普段、カードリーダーを使用しているのですが、このカードリーダーを
きちんと箱にしまわず、そのへんに置いてあったんです。
カードリーダーに入れてPCにデータをコピーしたあと、上記のメッセージが
出るため、接点にゴミが付いたのかもしれないと思い、ブロアーでシュッシュッ
とやり、接点を無水エタノールで拭きました。
その後、エラーは出なくなりました。

一度お試しあれ。

また、お近くに、カメラを置いている量販店などがあれば、同じD7000の展示品
で「ちょっと撮影させてください」とお願いし、問題のカードを入れて、
同じ症状が出るのであれば、間違いなく、カード自体の不良かと思います。

書込番号:13672435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8998件Goodアンサー獲得:568件

2011/10/24 18:35(1年以上前)

もゆもゆさん、お久です。私も同じ組み合わせで同じ現象に合っています。スロット2では今のところ問題ないですが、スロット1では結構な頻度でカード認識せず、デモモードになってしまいます。60Dでも同じカードを使っていますが、こちらは何ともありません。D7000の問題じゃないかと疑っています。

書込番号:13672731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件

2011/10/25 09:36(1年以上前)

メモリーカード自体の不具合では無さそうですが、UHS-Iの電気的仕様を調べていないので何とも言えないです。
60DやソニーのTX10での動作は問題無いので…
60Dでしばらく使って不安定になる様ならサンディスクに問い合わせてみます。

D7000のファームアップに期待ですね。
SDカードの安定度向上と40mmマイクロでのゆがみ補正対応諸々…

書込番号:13675648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/25 21:33(1年以上前)

水瀬もゆもゆさん、こんばんは。
私も先日D7000を購入し、ExtremePro(16GB)を2枚購入し、
ダブルスロットで運用していますが、今のところそのような事態には至っていません。
D7000本体でフォーマットされて使っておられますか?
それで問題であれば、一度サンディスクに問い合わせをされても良いのでは?
ただ日本仕様でないと、ちょっとやっかいだとどこかに書き込みがあったような気がします。

書込番号:13678188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件

2011/10/26 19:40(1年以上前)

当機種

>D7000本体でフォーマットされて使っておられますか?
メモリーカードを買ったらいつもパナソニックのSDカードフォーマッタでフォーマットをした後、カメラでフォーマットしています。
サンディスクがフル規格のUHS-Iのを出したみたいなのでとりあえずClass10で使います(笑

書込番号:13681978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:19件

2011/10/26 22:01(1年以上前)

D5100で同じ症状が出ました。
カードは同じサンディスクのProです。
抜き差ししていたら認識しましたので、
フォーマットして使えるようになりました。

差込口に何かあるのかも知れませんね。

書込番号:13682670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1512件

2011/10/30 14:46(1年以上前)

上でも同じ様なスレが立ってますね。
D5100でも発症しているとすると…
でもニコンはサンディスクで検証しているハズなんですけどね。

書込番号:13698648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング