
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 7 | 2011年4月23日 04:48 |
![]() |
29 | 25 | 2011年4月17日 18:50 |
![]() |
43 | 13 | 2011年4月16日 14:34 |
![]() |
4 | 17 | 2011年4月13日 19:01 |
![]() |
18 | 13 | 2011年4月6日 11:54 |
![]() |
7 | 12 | 2011年4月5日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


なぜだか解りませんが日本での生産が難しくなったと思い込んだ中国市場で日本の電化製品で精密機器の分野の商品が高値を呼んでいるらしいです(まあ震災で日本の商品が無くなるとかいろんな噂が出ているようですね)特にデジカメ一眼は1割から2割程度の高値でその影響で日本市場もその影響で品薄状態になりつつ有るようです。
1点

チャンスと思った中国がNISON、D70000なんてのを作ってきたりしてな。
書込番号:12918348
5点

D7000に限らず、カメラ製品全般に影響して
長引くのは困りますね〜
北海道にも多少の買いだめ傾向が、一時期ありましたが
おかげさまで、さほど一大事にはいたりませんでしたが・・・
書込番号:12918999
0点

食料の買いだめは分からなくもありませんが、デジタルカメラや家電製品って待てば何とかなると思うけどな〜。
中国での需要ってそんなに高いのですかね?
逆に日本製品は放射能汚染の心配があるから(風評ですが)、中国では意図的に輸入制限してるみたいですよ。震災前の物まで!
書込番号:12919025
0点

震災に因る部品の品薄が、影響してるのかな。
確かに放射能は、日本の不手際です。
ただ、小生の様に放射能の影響が少ない地域だと これからの季節 有害物質を多量に含んで飛んでくる黄砂・酸性雨の方が嫌ですね。(発生源の中国は、無頓着です)
書込番号:12919493
7点

私は1月に購入しましたので、キャッシュバックもなかったし10万円台半ばでしたから、
高くなったという感じは受けませんが、待っていればまた安くなるのではないでしょうか?
書込番号:12920491
3点

ヒロシ0729さん及び、不快に思われた皆様、
スレ主の本題とは違う所に反応していまい、
ご迷惑をおかけいたしました。
慎んでお詫び申し上げます。
、
私はD7000なら10万切ったら買うと決めて買ったので、
今の価格でも個人的には欲しいと思いますが、
待てる方は、少し様子を見てからの購入がよろしいかと思います。
書込番号:12921011
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151481/SortID=12819209/
結局3月末に友達と同時にシンガポールと台湾から各一台買いました。
中国のB2Cは最初から見込んで全部9999(127000ぐらい)まで値上げしました。
とあるB2Cも1週間2台のペースで出荷、2月の10分の1になりました。
そもそも下の販売店は在庫を確保する訳ないし、みんな代理会社から調達します。
※4月初ニコンの代理会社から出した条件は9500(2月末は9000+バッグと
ベルボンOEM三脚)、中国に居る台湾人同僚も買いそびれたみたいです。
別のカメラ工場の友達からの情報によって、足りないパーツは多社購買できますが、
パーツの原材料が日本から輸入したものであれば一番きついだったらしい。
ステンレスから粘着シートまで(同社他の工場は同じ仕様があってもバファがない為)
あちこち足が出まくってました。ニコンは組立はタイですが、似たような状況ではない
でしょうか。
>特にデジカメ一眼は1割から2割程度の高値でその影響で日本市場もその影響で品薄状態に
>なりつつ有るようです。
逆です。時系列でも逆でした。
日本仕様は中国に転売することは出来ません。香港から輸入してファーム書き換える
ようなやり方じゃ時間掛かりすぎ、店舗保証もぱーになっちゃいます。
中国では製品の販売価格は強いて言えば香港の価格と繋がります。
日本版は高いし、保証ゼロ(香港版はすこしある)です。
よって、どんな「影響」なのかよくわかりません。
投機なら今は日本も中国も大体同じ値段(差額<300元/4000円)、正直殆どの
人が値下げを待ってるんで、台湾も香港も需要はいっぱいあります。
(家族の為にわざわざ日本版を買う人もいます)
>αyamanekoさん
東電・政府と関係ありませんが、もともと中国仕様の数だけ、投機目的で「買い」溜める
代理店がいます。下っ端の販売店は更に1000元増して売ってます。
>中国での需要ってそんなに高いのですかね?
あると思いますが、風評は常に微妙にズレてると思います。
マスコミがネット上民衆の意思を捉えてもこういう買い物に関して、一人一人の考え方は
スケールが違います。
書込番号:12926390
0点



震災の影響で製造や調達がシビアになっているのは想像がつきます。
去年末当たりと比較してもまだ安いです。
しかし、昨日に比べていきなり1万近くの大幅アップとは・・・。
他の機種も軒並み上昇中ではありますが、ここまで急激な振り戻しは
D7000を置いて他に無い気がします。
それにしても、1日で1万近い変動とはどんなカラクリなのでしょうかね・・・。
1点

約8.5万ほどに下がった後は値上がりに転じていますね。
9万台に乗らない内に買っておきたかった人が沢山居ただけでは?。
書込番号:12893603
2点

どうやら海外、特に中国のバイヤーが品薄になりそう→値上がりしそう→こりゃ儲かるわいってことで買いあさっているようでD7000に限らず人気機種は軒並み20%ほど値上がりしてます。
いつもの流れならキャッシュバックが終了したので再び値が下がる時だったのに逆に値上がりしてしまったのは、トイレットペーパーやパン、牛乳と同じ構造だったのです。
てなわけで、事態が落ち着くまで待つのが得策かな?と思う次第です。
書込番号:12894052
2点

なにか商品相場みたいになってきましたね。
欲しい時に資金さえあれば、買っておくほうが良いみたいで・・・。
『欲しい時が買い時』とは、どなたが言ったのか?うまい事言いましたね。
書込番号:12894163
0点

心配いりません。そのうち下がります。原因はわかりませんが株と違い新製品が次々と出ているのに上がるのは理解できない。D7000が特別な製品でもないでしょう。
値下がりを待っているうちに又新製品がでますから。
それより理解出来ないのはD7000だけどうしてキャッシュバックを付けたのかこれが疑問です。
持参金付きの製品なんて何か変ですね?。付けるならニコン製品全部につけたらよい。
書込番号:12894171
5点

どうなっているのでしょうね? 私はキャッシュバックもなく高い時(1月中旬)に
買いましたので、高くなった気はしませんが・・・
書込番号:12894271
3点

コーラ星人さん おはようございます。
安い店から売り切れがおきているだけで、在庫の有る店の価格が上がった訳では無いと思います。
書込番号:12894342
0点

高くなったわけではなく安いのが先に売れて、元々高い値を付けてた店が残っているだけ・・・。
価格comも株の値動きと似たようなところがあり、変動を見極めつゝ頃合いをみて決めないと、まだ下がる(株の場合ははまだ上がる・・・)と構えていれば、安いのが一気に売り切れるようですね。
特に、人気商品はその傾向が・・・。(^^;)
書込番号:12894444
0点

> それより理解出来ないのはD7000だけどうしてキャッシュバックを付けたのかこれが疑問です。
性能的に近い D5100 の発表が予定されていた為の販売カンフル剤だろうと思います。
書込番号:12894507
0点

じじかめさんのコメント
段々ネタみたいになってきましたね。
でも毎回良い雰囲気が伝わってきます。
これからも聞きたいです
書込番号:12894537
2点

このカメラだけでなく他メーカーのものまで
少しづつ高くなっているような気がするわ
困った、困ったです・・・
書込番号:12895061
2点

大震災をきっかけに日本経済(産業)の仕組みが変わってきているように思う。
書込番号:12895080
1点

まあ待てば下がります、何事にも(上がり)っぱなしはないと思います、需給はいろんな要素で決まります。私はD7000の動画機能が欲しくてD90を売って買い換えました。ちなみに売り買い共にオークションでした(笑)。
書込番号:12900477
0点

日本経済(産業)の仕組みが変わってきているというより、国民の心理が大きく同じ方向へ動き、いろいろな物が品不足になっているだけだと思います。
今までそれほど必要性を感じなかった物、震災の影響でしばらく製造が難しくなりそうな物、そういう物に皆が飛びついているだけだと。
例えば、緊急地震速報を通知するサンヨーの電話機なんて、昨年は一万円で買えたものが、今はアマゾンで5万円以上の値段を付けて売っています。
販売店もマスコミも煽り過ぎです。
安易に皆と一緒に動くのは損です。
賢い消費者になりましょう。^−^
書込番号:12902480
2点

タイ製なので、円安の影響だと思いますが(笑)
書込番号:12902533
1点

http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=277455&lindID=4
生産地で消費してしまう為、日本に回ってくるタマが減ってしまったんでは?
書込番号:12902936
1点

>このカメラだけでなく他メーカーのものまで
>少しづつ高くなっているような気がするわ
>困った、困ったです・・・
確かに色んな価格が上がるのは自分も痛いですが、ガソリン等もドンと
上がったりして、これは「デフレスパイラルからの脱却」といった面から
みれば、経済全体では良いことなのかな・・? (汗・・
書込番号:12903051
0点

>価格が上がりすぎでは・・・?
こちらは、もっと上がっているようにも見えます。
http://kakaku.com/item/K0000055429/pricehistory/
http://kakaku.com/item/00490111151/pricehistory/
一方、こちらは微動だにせず・・というより下がっているようにも・・
http://kakaku.com/item/K0000063183/pricehistory/
もっとも、自分にとっては、直接関係の無いことですが・・(汗
書込番号:12903098
0点

それより理解出来ないのはD7000だけどうしてキャッシュバックを付けたのかこれが疑問で
す。
>D7000をニコンが一番売りたい(シェアUP)商品だからキャッシュバックつけたのでしょう ね消費者の嗜好よりメーカーの都合が優先されてますね
書込番号:12903670
0点

こんにちは
待てば海路の日和(ひより)あり かな?
でもCBが終わってこの状態はこのまま行くかも知れない、K5の動向も響くと思う。
書込番号:12903826
0点



そう思えてしまうほど一気に値上がりましたね。
書込番号:12892440
1点

購入予定の方々はショックでしょうが、様子見で-----。
書込番号:12892703
2点

あらら・・・値上がりすごいですね(;´∀`)
週末にはもっと跳ね上がるかも知れませんし、明日にでも購入しましょう(^^)
書込番号:12892808
2点

短時間に異常な上がりをみせたので、
もう少しあがるんだろなぁとは私も思いましたが、
早く買えって煽るのはどうかと。
一時的な価格だと思うので、買う買わないにしろ
冷静に検討した方が良いかと思います。
書込番号:12892848
6点

もう少し様子を見たほうが良いのではないかと。
一時的なものでしょうしね…。
書込番号:12892909
3点

すごい勢いですね。ニコンの利益倍増かも。
http://kakaku.com/item/K0000151480/pricehistory/
これはチャンスです! 今のうちにニコンの株を買い占めておかなくっチャ。
書込番号:12893458
2点

Chubouさん
>ニコンの利益倍増かも。
はて?単なる末端小売価格の上昇はニコンの卸売価格と無関係と思いますが。どのようなしくみで利益が増えるのでしょうか?
書込番号:12894127
8点

下取りカメラがあれば、カメラのキタムラのネットショップが現在最安ですね。
書込番号:12894192
2点

洒落にマジに反論してる「R」君て面白い写真撮るわりにはつまんないヤツだな
書込番号:12894243
2点

申し訳ないのですが、3月中に買ったものとしては嬉かったりしますo( _ _ )o
欲しいときが買い時。。。まさに皆様のおっしゃる通りでした。
書込番号:12895657
1点

そんなに値上がりしているんですか?
私は、震災の影響で購入が難しくなるかも?と考え、キャッシュバック対象最終日の4/3に18-105キットを購入しました。
(店ポイント(20%)+何でも下取り1万円+CB1万円の換算で¥77800-でした。)
購入店はお得意のLABIです。
LABIなら今でも安く買えそうな気がしますが。
書込番号:12902440
1点




D80を譲ってもらい、父上様に新しいのを〜
700か7000でも、喜びますよぉw(^_^)
家では誕生日や記念日に必ずこう言われます「何がいいですか父上・・カメラ以外で」
(×_×;)(ToT)
書込番号:12890499
0点

チームナックス大好きさん おはようございます。
D5100が発売になったので今はみんなの目が、そちらにいっているからではないでしょうか。
書込番号:12890568
1点

お早うございます。
既に私の購入価から3万円下落しています。
D90の価格推移から考えても8.5万辺りが買い時かと思いますが、
あとはゆっくり待つしかないでしょうね。
早めに購入するか、待って陳腐化したものを購入するかは、ユーザ次第。
余り待っていると次機種がちらついてきます。が、ま〜もう半年待っても良いのかなとは思います。
もうすぐGWではありますが。------- お悩みください。
書込番号:12890618
0点

十分安いと思いますよ。
ただ。安い高いの感覚は、各自の価値観なので何とも言えない処は有りますね。
底値で買いたければモデルチェンジを待つのが得策かと・・・
あと、半年、一年待てば良いだけでしょう。(モデルチェンジすると新しい機種に目が行くので購買意欲が無く為る可能性は否定できません)
書込番号:12890653
0点

安いのが欲しければ前の機種のD90をどうぞ。 でも流石に今買うには古さが目立って来ました。
何時までも待ち続けると更に魅力ある後継機種が出て来てまたそれの値下がりを期待するようになります。 それでは何時までも買う踏ん切りがつかない。 何処かで割り切らなければ...。
書込番号:12890704
0点

残念ながら災害による生産低下やCBが終了したことによる
ダブルパンチで大幅な価格の低下は望み薄のような気がします。
なかなか、うまく行かないですね。
書込番号:12890732
0点

大阪の実店舗でも、むちゃくちゃ値段が上がってましたよ。
私の購入した3月初旬よりボディで10,000以上、3月末の一時期より20,000くらい上がっていました。
D90も少し値段上がってきましたねぇ。
悩みどころでしょうが、今となってはD300sの後継を待つか?どこかでD7000をエイヤっと買ってしまうか?・・・ですかね。
D80をお使いでしたら、D90よりは上記2機種かなあ。D7000、いいっすよ!高感度に厳しいD80と比べたら目からウロコと思います!D300sのスペックはまったくもって謎ですが。
ということでエイヤっと行きましょう!
書込番号:12890782
0点

おはようございます。
個人的には十分値頃感はあると思いますよ。
電子部品や光学部品の生産状況から流通在庫が捌けた後、暫く品薄になるのではと思っています。当然価格は↑かな(^_^;)
そんな理由で私も先日、出張先で衝動的に買いました(^_^)v
飽食や価格破壊の時代も終焉かも!?
書込番号:12890862
0点

私はキャッシュバック中に18-105のセットを購入しましたが、今はヨドバシで表示価格で2万円ぐらい値上がりしていてびっくりしました!
D5100が出るから値上げしたのでしょうかね!
書込番号:12890899
0点

最近は少し高くなったようですね。
私は1月に10万円台で買いましたので、今の価格でも安いと思います。(キャッシュバックも無かったし)
書込番号:12890908
1点

10万切ってるから、十分安いと思います。
はぁ、D1を買ったときから比べたら、、、、何台買える事か。
書込番号:12890969
0点

おはようございます。チームナックス大好きさん
D7000も少し値上がり気味ですね。
大阪梅田のカメラ店2店舗も価格が少し上がってました。
でも10万円台きってるし買うならば今と思いますよ。
書込番号:12891039
0点

今の価格でも十分安いと思いますよ。あと価格が下がらないのは地震の影響もあるかもしれません。
書込番号:12891336
1点

当分の間値段は下がらないでしょう、地震による需要低下、買い控え傾向、ニコンの生産体制の見直し、こんな次期余分な在庫は持たないので卸価格も閉めて来ているでしょう、値下がりするのは1年近く掛かると感じます。
早くて年末商戦、待てる人以外は諦めるのが妥当かもしれません。
ニコンは特にですが今後は生産体制を大幅修正して新型の投入も次期をずらすと思います。
書込番号:12891430
0点

何らかの、震災の影響でしょう。
売れ筋の 機種ですからね、価格.com 登録のお店の在庫状況を見ると判りますが、
品薄状態になっているのだと思われます。
書込番号:12891453
0点

東日本震災でニコンやキャノンの工場の一部が止まっている。
国内で製造している製品は製品の出荷に影響が出ているらしい。
また、韓国や中国では日本製品の品薄感が出て買い占めてる業者がいるんだと。
これは高級カメラに限らず、高級化粧品その他なども買い占めの動きがあるらしい。
アジアの金持ちは日本製品の上得意なんだね。
国内の品物は海外にどんどん吸いとられて、価格が急騰している。
ちょっと前、D7000は8万円台半ばでキャシュバックが1万円あった。
さらに販売店によってはポイントもついた。
それがキャッシュバックなしで10万円近い価格になった。あきれたもんだねえ。
いつかは収まるから、買い急がないほうがいいかもしれない。
書込番号:12892246
0点



バリアングル付きの兄弟機が発売されますね
デジタル一眼レフカメラ「ニコン D5100」を発売
http://www.nikon.co.jp/news/2011/0405_d5100_01.htm
発売予定日 2011年4月21日
上位機種であるデジタル一眼レフカメラ「D7000」に搭載しているDXフォーマットCMOSセンサーと画像処理エンジン「EXPEED 2」を採用。
1点

価格さんは、D5100価格登録スレ制作中でしょうか。
D5000処分か?悩ましい事です。ところでいくら位になるのか。
落ち着いて6.5万かな。
書込番号:12861744
2点

ヨドバシでの現価格は、こんな感じですね
http://www.yodobashi.com/ec/promotion/newtopics/detail/10000000000000019509/index.html
ニコン
D5100 [ボディ]
特価:¥79,800 (税込)
10%還元 (7,980ポイント)
書込番号:12861748
1点

こんにちは
情報ありがとうございます。
D7000と同じセンサー・エンジン搭載、さらに92万バリアングル液晶、特にHDRが受けると思います。
売れそうな予感です。
実売が始まるとヨド表示より5000円安に、一ヵ月後に1万下がるかな。
書込番号:12861804
0点

キタムラでは 71.800円と出ています。
書込番号:12861852
0点

私は一眼でバリアングル液晶は要らないので、玉突き的にD3100がもう少し値下がりするのを期待します。
書込番号:12861997
5点

>キタムラでは 71.800円
-D5000下取り=5万?
う〜ん 悩むな〜
書込番号:12862717
2点

撮影速度は秒4コマとたいしたことは無いけど、RAWで連続16枚撮影出来るのは嬉しいですね。D7000はアッと言う間に連写が終わってしまうから。
そして何よりも嬉しいのはバリアングル液晶の採用だね!使ってみると構図の自由度が増してかなり便利ですよ
書込番号:12862791
2点

デザインがキャノンに似てますね!?
ジャミラみたいです。
書込番号:12862938
3点

キタムラは何でもヨドバシドットコムの、ポイントマイナスとほぼ同格を付けているようですね。
書込番号:12862970
0点

この前は皆さん色々とアドバイス有難うございました なんと! D5100が発売されるんですか?また悩みがふえてしまった・・・発売されるまで待つかそれとも・・・D7000にするか・・・ふぅ〜。
書込番号:12863321
0点

こんにちは。
>D5100
D3系がどんなに高速連写や高感度特性面で優秀だとしても、ご年配のニコンファン
の方々は三脚に備えつけ1カットを呆れるほどの時間を費やし傑作?を撮ろうとする
イメージがあります。
そうした方々から見ると折りたたみ式座椅子に座ったままで撮影可能なバリアングルと
多重露光を駆使しても難しいHDR効果は大きな魅力と映るに違いないと感じています。
HDRのクオリティ次第では早々にD7100?が出るかも知れません。
書込番号:12865154
1点

D7000にHDRが登載されるなら3枚欲しいですね。
ファインダーを覗かず、バリアングル(しかも順光だと見難い)を見て「入魂」は考え難いけどね。
書込番号:12865199
0点



ヨドバシカメラが4月1日までボディのみを特売していたので、こつこつ貯めていたポイントとエコポンとのギフトカードを一気に使って購入しました。(初めてのデジイチです)
最後までK-5と迷いましたがF-4やFM-2で使用していたレンズ資産があったのとシャッター音、そしてファインダーの見やすさでD7000に決めました。
ボディのデザインは正直K-5の方が好みでしたが、今はD7000にして良かったと思います。
レンズキットも考えましたが、ニコンの販売員の勧めで同じく特売中だったDX35mmf1.8を標準レンズとして購入しました。
このレンズは価格ドットコムのレビューのとおり、値段の割に綺麗に写るのでニコンの販売員の言うこと聞いて良かったと思いました。
バイクや自転車ツーリングでの使用が多いので、サイズ優先でしばらくはこの組み合わせで遊び、慣れたら手持ちの85mm1.8や70-200mmF2.8を試していくつもりです。
桜の季節に間に合ったので、今から楽しみです。
3点

D7000にDX35mm一本勝負(取り敢えず)。渋いですね〜。
>バイクや自転車ツーリング-------
気を付けてくださいね。体ではなく、やっと購入のカメラの方。おめでとうございます。
書込番号:12859576
0点

仲間が増えて何よりです^^
桜撮りましょうね♪
書込番号:12859655
1点

うさらネットさん、早速のコメント有難うございます。
>体ではなく、やっと購入のカメラの方。
長いブランクを経てようやく手に入れたカメラなので、大事に扱います。笑)
書込番号:12859668
1点

大家のおっさんさん、コメント有難うございます。
>桜撮りましょうね♪
35mmでフットワークズームを駆使して撮ってみます。
でも広角やマクロレンズが欲しくなるのは目に見えているので、きっとレンズ沼にハマるでしょう。笑)
書込番号:12859715
2点

ご購入おめでとうございます
一杯、一杯、かっこいい写真を撮って見せてくださいね!
書込番号:12860073
0点

D7000購入おめでとうございます!
私も今朝(昨日だけど・・・)、一時間早起きして、通勤途中の桜を撮ってきましたよ!
オートバイや自転車の機動力を生かして、ガンガン撮りに行きましょう!!
書込番号:12860448
0点

KS らいだーさん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。標準1本今時素晴らしいですね。
今はズーム全盛の時代なので、逆に体を動かしてズームする昔ながらの標準単レンズを満喫して、良い写真をたくさんお撮りください。
書込番号:12860748
0点

もう20年以上昔の事ですが、ペンタックスの一眼と一ヶ月ほど旅をした事があります。
カメラバックはリアシートの荷物のに括り付けていたのですが、単気筒エンジンの振動のせいか?これ以来露出計が時々誤動作をする様になってしまいました。
(大幅にアンダーになってしまう...)
でもニコンなら大丈夫かな〜?
書込番号:12861547
0点

カメラ女子 ドレ美さん
有難うございます。
まだ機能を十分に把握していないので、暫くは取り説とにらめっこになりそうです。
でも自然とにやけてしまいますね。
書込番号:12863132
0点

犬まんまさん、こんばんは。
バイク通勤なんて羨ましいです。
ゼファーと桜の組み合わせは渋いですね。
三脚の口コミは参考にさせていただきました。
書込番号:12863150
0点

写真歴40年さん、コメント有難うございます。
35mmf1.8はかなり被写体に寄る事が出来るので、結構使えそうだと思いました。
次は17-55f2.8を狙いたいので今からレンズ貯金です。
書込番号:12863167
0点

貧乏性3号さん、コメント有難うございます。
私も20代の頃、FM-2をタンクバッグに入れてよくツーリングしてました。
でもニコンは大丈夫でした。(バイクは4気筒のツアラーでした)
D-7000はFM-2と比べるとはるかにハイテクの精密機械ですが小降りなカメラバッグとクッションの良いシートバッグで大丈夫かな?
と思っています。
書込番号:12863204
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





