
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


週末じゃないと外では撮れないのでベランダから雪を撮りました。設定も???のまま,オートで。
じっくり取り説を読んで,自分なりにデジイチライフを楽しんでいこうと思います。(なるほど背景はこうして「ぼけ」るのか・・・,というレベルです)
8点

露出設定(F値、SS、ISO)がものすごいですね。これは何か意図があるのでしょうか?
書込番号:12787476
0点

全く意図はありません。
昨夜,いろいろ試してそのまま今朝,使ったものです。冷や汗ものです。
書込番号:12787508
1点

F18まで絞る必要はありませんし、ここまで速いSSも必要はないような被写体です。
しばらくPモードで撮られれてF値やSSの感覚を掴まれるといいかもしれません。
書込番号:12787538
0点


あっ分かりました。昨夜使ってからISOを元に戻すのを忘れられたのですね。
書込番号:12787575
1点

典型的な素人っぽいミスの良い例になってますよ。
この写真をUPした気合も素晴らしい。
書込番号:12787614
11点

> 典型的な素人っぽいミスの良い例になってますよ。
> この写真をUPした気合も素晴らしい。
このような不快な書き込みをするあなたの気合もすばらしい。
そこまで仰るなら、典型的な玄人っぽいミスの全くない良い例をUPしてください。
書込番号:12787673
86点

最初から上手くいく事なんて、確率的に低いと思います。
上級者であれば(自我自賛含め)多少のアドバイスあって良いと思う。
後、成功(上達)は失敗の積み重ねだと思います。
* スレ主さんのは私的に失敗とは思いませんが。。。ある意味ISO6400がここまで撮れる証明ですから
最後に人の上げ足を取る方の作例を是非とも一度見てみたい。さぞかし感動できる作例と思います。
書込番号:12787727
49点

ご購入おめでとうございます(*^▽^)/
嬉しい感じが伝わりますよ〜♪
私は二代目ですが、
スレ主さんのように取説片手にフムフム言いながら楽しんでいます(^^ゞ
、
作例ですが、
結構絞っても、被写体に近づいて背景を遠ざけるほど、
背景のボケ量が増える事が感じられたかと思います♪
少しづつ解っていく過程も楽しいですよねっ(^^) 、
難しい話はさておき、
マナーを守り、壊れない範囲でイロイロ試せば良いかと思いますよ〜(^^)
、
何かにつけ文句言いたい人もいますが、
できれば、それも含め広い心で写真撮影をを楽しんで下さ〜い♪
書込番号:12787749
9点

訂正させて下さいm(._.)m、
(誤)私は二代目ですが、
↓
(正)私は二台目ですが、
書込番号:12787773
1点

きっちり 題名もつけていらっしゃる。
失敗作ではありません。
物干し竿に積もった雪の向こうに
見える町 夜明けても明るくないのでしょう
物憂い感じが でています
傘をさしている人が現れてきそうです
写真は イメージです
また拝見させてくださいネ
書込番号:12787866
19点

>自分なりにデジイチライフを楽しんでいこうと
私も同志です。
書込番号:12788025
9点

皆さん,レス,感謝申し上げます。
Depeche・・・さん以外の方に深謝いたします。(いろんなスレを見ててこういうレスは想定してましたが)そこまで言うのなら「玄人」たる作品をアップすべきでは?
kyonkiさんの言われるように,前夜の設定のまま,試し撮りしたものでこの後,ISOがそのまま!!!と気づいた次第です。
皆さんのご教授の点を含め勉強していきます。
ありがとうございました。
書込番号:12788475
25点

renmlv777さん おはようございます。
私は写真は等倍でのピントや画像の解像度や、シャッター速度・絞り・ISOなどの設定より、撮影された方の感性の方が大事だと思いますし、意図は伝わっていると思います。
どんどん撮って、どんどんアップお願いします。
書込番号:12788478
10点

renmlv777さん、こんにちは。
>kyonkiさんの言われるように,前夜の設定のまま,試し撮りしたものでこの後,ISOがそのまま!!!と気づいた次第です。
私も何時もやっています。同士がいて良かった。
でもお互い撮る前は設定を確認するようにしたいですね。
書込番号:12788574
4点

私も初心者です。
私も分からない事があればクチコミで
先輩方にご指導頂き少しですが
カメラを理解してきました。
疑問は恥ずかしいなんて思わずにご質問ください。
私もそうしています。
初心者は初めて聞くカメラ用語も最初はわかりませんもんね。
ただ初心者相手をバカにしたような書き込みばかりしている人が
います。頻繁に見かけます。今回は非常に悪質な書き込みと思いました。
初めて買ったデジイチで嬉しくて撮影し投稿した画像ですよ。
この人です。
>典型的な素人っぽいミスの良い例になってますよ。
この写真をUPした気合も素晴らしい。
ありえません。書き込みされる前にさえれる前にこの書き込みを見たら
スレ主さんはどんな気持ちになるかとか考えれませんか?
あなたはどのスレでも人を見下しすぎです。
書込番号:12788648
27点

Depeche詩織さん
失言を認めて謝罪される事をお勧めします。
書込番号:12788677
32点

renmlv777さん、はじめましてm(_ _)m
私も前夜の鉄道撮影の設定(単焦点開放、超高感度+超スローシャッター)のままうっかり撮影し、真っ白な写真になった事が一再ではありません(^^;)
人はエラーをするいきものですから、それを殊更あげつらうのは、人は神のごとくあるべき、と信じる方だけでしょう。
個人的に写真は、まずは自分自身が満足できるものを撮れるよう、日々工夫しています。
他人にも認められる写真を目指すのはその次の段階と心得ますので、あまり周りの評価を気になさいませんよう。
せっかく良いカメラを手になさったのですから、今後も楽しんでください(^^)/
書込番号:12788727
6点

renmlv777さん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
検討されていた、D7000 18-105 VR レンズキットでしょうか。
私も、まだまだ新参者ですので偉そうな事は言えませんが、ISOの設定確認モレを時々やってしまいます。 「あれ? 今日はシャッタースピードはやいなぁ?」なんて、具合に数十枚撮ってから気づいてます。。
撮影設定を色々と試して、少しずつ覚えて行かれたら良いと思います。
添付された写真の雰囲気、私は好きです。降雪の翌朝で寒空の雰囲気が伝わってきます。
これからも撮影を楽しまれて下さい。
私のミス設定サンプルを添付させて頂きます。。
*(神社・仏閣撮影には18mmでも広角側が不足する事が多いですね)
書込番号:12788773
2点

写真の何たるかを知らない素人ですね。
写真は撮影だけが制作のすべてではありません。
昔なら現像、焼き付けも作品制作のうちですし、そもそもどのコマを見せるかを選ぶ過程が芸術作品創作の重要な段階です。
偶然撮れたおもしろいコマを提示するのも選択という創作過程が加わっているのですし、偶然性に助けられた作品というのはおおくのカメラマンが経験しているものです。
この作品について言えば絞りを絞らずに背景がぼけぼけだったとすると、汚い雪と古びた洗濯バサミの写真となってぜんぜんつまらない絵にしかならなかったでしょう。
これは背景が見えているからおもしろいのです。
つまり(偶然にしろ)絞りを絞ったから生まれた作品です。
そしてそれを面白いと思った作者の意図が、このコマを選択したということに反映されており、その選択行為が芸術の創作過程と考えるべきです。
書込番号:12788948
6点



地震のあった11日の午後1時頃に池袋のヤマダ電機にて購入しました。
居住地は電車で1時間ほどの所でしたが、危うく地震前に帰宅できた為、帰宅難民になる事にならずに済みました。
地震の当日に購入したのも何かの啓示かもしれないと思い、キャッシュバックの1万円をプラスして心ばかりの義援金募金することにしました。
カメラを使うたびに今回の災害のことを思い出すと思いますが、それもまた自身に災害に対する心構えを忘れないようにするために役に立つと思います。
駄文失礼しました。
30点

exn41さん こんにちは。
ご購入おめでとうございます。私の町では直接の被災はありませんでしたが、原発近県の為本来今日ある予定の中学出校卒業式がすべて中止になり、田舎で車が無いと生活出来ず早朝5時よりガソリンスタンド行列の毎日が続いています。
一日も早く復興することを望み、被災者のご冥福をお祈りします。
書込番号:12786216
0点

募金は良い心がけだと思いますが、帰宅難民になった方は、この書き込みを見てあまりよい感情を抱かないでしょう。
さらに募金などの善行は黙って誰にも言わずにやるのが吉。
書込番号:12786311
9点

キリスト教圏では寄付は通常の習慣であるそうですが、日本では
馴染みが薄く、何故か善行に対して偽善的だと鼻につくと仰る方
がおられたりもします。
また、「被災された方のことを考えろ」と言うのは素晴らしい事だと
思いますが、行き過ぎて妙に萎縮したり気を使いすぎても意味は
ありません。
そんな中、スラックティビズムに陥る事無く形ある寄付をされたスレ
主様を深く尊敬いたします。
また、こうした書き込みで喚起されて多くの寄付が集まる一助とな
る事もありますので、この書き込みも意義あることと考えます。
そして最後となりましたが、スレ主様がいっぱいD7000を持ち出して
素晴らしい瞬間をたくさん切り取り、楽しんでお使いになることを願
います。
ご購入おめでとうございました。
書込番号:12786341
43点

購入おめでとうございます。
良い写真をたくさん撮ってください。
普段どおりに生活できる方は、普通に働いて普通に余暇を過せばいいと思います。
それが日本経済のため、復興のためです。
書込番号:12786364
9点

>さらに募金などの善行は黙って誰にも言わずにやるのが吉。
あなたこそ、黙ってスルーすればよいのではないでしょうか?
書込番号:12786678
49点

帰宅難民になった同僚は7時間かけて帰宅、「自信が付いた」とのこと。
私も3時間歩きました。これも普段カメラ携行で歩いていたたまもの。(^_^)
exn41さんも たくさん歩かれて、たくさん撮ってお楽しみください。
書込番号:12786716
4点

購入良かったですね。
私も買いました。大都市のような値引きにはなりませんでしたがまあ,よしとしています。
帰宅難民にならず幸運でしたね。何よりです。上から目線の「意見」はスルーしましょうね。募金についてもまた然り。そこまで「説諭」するってどんだけ勘違いしているんでしょうか。
私もスレ主さんを見習って積極的にあちこち,信用できる先にて募金をしています!
書込番号:12786948
15点

私は会社に泊まり込み、交通機関が動くのを確認して
帰宅したので、土曜日20時ごろ帰宅しました。
会社では帰宅難民に指定されました。次、交通機関が寸断された
ときは、寝具を用意してくれるそうです。
年に数回泊まり込んでいるので、どうってことはありませんが。
それと寄付は良い事です。
寄付は、yahooポイント、TポイントやJALマイル、ANAマイルも
使えます。
余っているポイントを探して寄付すると、結構大きな金額に
なります。
書込番号:12786968
3点

何にでも文句を垂れる人間はいるものです。
この時期、どんな形であれ、義援金募金は立派なことだと思います。
書込番号:12787008
13点

こんばんは。exn41さん
ご購入おめでとうございます。
バシバシ使いまくって良い作品をお撮りになってください。
寄付とは素晴らしいことをされましたね。
文句を言う輩は無視して良きフォトライフをお過ごしくださいね。
書込番号:12787120
10点

>さらに募金などの善行は黙って誰にも言わずにやるのが吉。
まだ、こんな言い方する人がいるんですね?
exn41さん 購入おめでとうございます。
いろんな人がいますけど、気にせずいきましょう。
書込番号:12787174
18点

日本人は変に奥ゆかしいところがありますが,寄付は自慢していい
立派なことですよ。 奥ゆかしさも美徳ではあると思いますが。
余り外国の知人はいないのですが,アメリカの方や企業は日常的に
寄付しますし,それを大いに誇りにしています。
自分も今回はいても立ってもいられずに義援金を寄付しました。
書込番号:12787325
6点

ご購入おめでとうございます。
デジ一の購入と大地震は関係ないと思いますので、撮影を存分に楽しんでください。
書込番号:12787346
2点

募金して自慢してもいいと思います(^^)
自慢したことで誰か困りますか?
私も募金しよう!!って人が一人でも増えれば、それは大変価値のある自慢でしょう♪♪♪
、
おそらく、、、
、
>さらに募金などの善行は黙って誰にも言わずにやるのが吉。
、
↑コレは『私は勿論募金してますけど、したなんて言いませんからっ』と
遠回しに自分も募金してると言っているようなものなので、
どうぞ怒らないであげて下さいm(._.)m
書込番号:12787469
5点

ご購入おめでとうございます。キャッシュバックの1万円を義援金したんですね、いいことだと思います。あと一日でも早く復興してくれることを心待ちにしています。
書込番号:12787817
3点

消費による景気の回転と募金を両方やっているので素晴らしいと思いました。
書込番号:12787818
8点

exn41さん、はじめまして。ご購入おめでとうございますm(_ _)m
無事帰宅できて何よりでした。
また、高い志に頭が下がります。
私も義援金以外にも力添え出来ないか、時が来たら決断しようと思います。
一部の方に申し上げたいのですが、被災者の方々にとって大事なのはどのような書き込みをしたかではなく、どんな行動をしたかではないでしょうか。
また善行は黙ってやるべきというのもひとつの意見でしょうが、それこそ黙ってご自身が貫徹なされば良いでしょう。
書込番号:12789171
6点

購入おめでとうございます、
私も東京ですが当日2時間かけて帰宅しました。まだましな方です。
帰宅難民、徒歩帰宅、計画停電。たいしたことないです。大変だけど受け入れます。毎日のニュース見れば帰宅難民ぐらいで文句言う人おらんでしょ。
書込番号:12790349
2点

「exn41さん」
ただ、「買いました」のかと思ったら
「啓示のための義援金」の件、大いに結構!
先日、自分も寄付しました。
被災された地域の方々には、中心より
お悔やみと、お見舞い申し上げます。
書込番号:12790714
5点

exn41さん、無事帰宅できて良かったですね
啓示と思い、キャッシュバックを募金されたのは、人のためになってます
募金したのを誇るのを悪いことのように言う奴が居ますが、自慢して良いことです。
募金は堂々と誇りましょう、あいつにばかり良い思いさせるか!と募金競争になって
困る被災者は一人も居ません。
誇られて嫌がるのは、自分では募金しないで
「募金などの善行は黙って誰にも言わずにやるのが吉」なんて言う奴だけ!
日本人が全員、20万円づつ出し合えば、税金を当てにせず復興できます
自分も被災地域だけど、幸い家も物も壊れませんでした。
被災したと思って、相当損害額の幾ばくかは募金しました(地デジTVが数台買える)
言葉より、行動。生活の贅肉分を募金して早く立ち直って貰いましょう
書込番号:12878862
1点



そうですね。
できるだけ効率の良い団体/経路で。
また、寄付金控除という仕組みがあると、某デイ・トレーダーに教わりました。
書込番号:12778579
2点

街中にどこから湧いてきたのか沢山の募金活動の人が立っています
でも腕章もないし一体どういう団体/個人なのか不明です。疑うわけじゃありませんが、
寄付された資金の管理や流れがおよそ透明ではありません
募金が全額きちんと義援金に使われて被災地のために役立つよう
NHKや県ほかメガバンクなど義援金口座開設されて資金の流れがきちんと管理されている団体を通じて私は寄付します
要らなくなったコートなど衣類や毛布なども本来なら役立ちそうですが、輸送手段が途絶えてます(宅配など)から
募金が一番でしょうね
書込番号:12778692
14点

使わないレンズ売って僅かですがセブンイレブンで募金してきた。
書込番号:12778771
14点

僕は中学生なのですが卒業式の日に地震が起こりました。関西のほうに住んでおります。
地震が発生してから少ししてからメールで29回生←僕らの回生
でもう一回一つになろというメールが回ってきました。
今すぐには公立の受験があるのでできませんが終わったら募金の方したいと思います。
被災されお亡くなりになった方のご冥福をお祈りいたします。
書込番号:12778852
7点

古着などを送っても誰も喜びません。
ゴミとして捨てるにもお金(税金)を使います。
ドンキとかに行けば新品でも安く手に入ります。
気持ちがあるのなら自分が貰った気持で送りましょう。
私の知り合いに赤い羽根の共同募金の取りまとめ役がいましたが、ボーイスカウト等の子達はボランティアでやっているのかと思ったら、集まった募金から日当を払って残りを募金に回すのでほとんど残らないと聞きました。それ以来赤い羽根の共同募金には寄付しません。
どこに募金をするのが一番いいのかわかりません。
私の妻の仙台にいる甥っ子の嫁と子供たちと嫁の親の安否がわかりません。
無事であることを祈っています。
書込番号:12778902
12点

募金は、怪しい団体もあるので気をつけないとね。
取りあえず、節電かな。
関西からも少しは電気送れるようだし。
阪神・淡路の時もそうだったけど、しばらくして落ち着くとがれきを片付けるボランティアの募集などもあると思います。
yawarakaatamaさん
心中お察しします。
ご無事をを祈ります。
書込番号:12778928
3点

消費活動による支援と、募金をしようと思っています。
募金は安易に街頭の募金勧誘にはせずに(※もちろんきちんと募金をするところもありますが、そうでないところも少なからずありますので)、確実なかつ信頼できるところにしたいと思います。
例えばポイントを募金できるサイト等もあります。
我々が出来ることは、お金の支援、電力節約、その他いろいろあると思います。
書込番号:12778980
6点

ところで仙台ニコンにも負傷した従業員がいるようですね。
http://nikonrumors.com/2011/03/11/initial-report-from-nikon-after-the-earthquake-no-injured-employees-factories-not-significantly-affected.aspx
書込番号:12779118
0点

福島です
僕も中3で、卒業式直後の被災です・・
家の中最悪です。
スーパー、コンビニ等での
食料調達は不可です。
断水、電話不通ですが、
電気とネットが回復し、
津波が来ないところであるというのが
唯一の救いです。
そうですね、
みんなで協力していきましょう!
書込番号:12779152
8点

阪神大震災のときに古着や期限切れの缶詰等が大量に送られて被災地がその処分に大変困ったのは記憶に新しいところだと思います。
何か被災地で必要な援助の方法があれば行政なり報道機関を通じて呼びかけがありますから、個人の判断で行動しないでください。
なお、このような話題はこの掲示板でするべき事ではありません。
このような危機的状況下においては、善意や気持ちだけで理性の伴わない行動をとることは、悲惨な結果にもつながりかねません。
拡散希望等と書かれた出所のよくわからないチェーンメールを中継してしまうのも同じです。
みなさん各々きちんと節度を持って行動してください。
書込番号:12779584
10点

日本ユニセフは集めた募金を着服します。
日本赤十字などが募金にふさわしいようです。
それから、節電も協力願います。
書込番号:12779608
7点

オムライス島さん:
> ところで仙台ニコンにも負傷した従業員がいるようですね。
オムライス島さんのリンク先の記事は、no injured employees となっていますから、負傷従業員はいなかったという意味ですね。
また、下記は 3月13日の asahi.com 記事の引用です。
(12778417 藤八さん のレスの孫引きです) http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12778417/
http://www.asahi.com/business/update/0313/TKY201103130135.html
「ニコンの高級一眼レフ工場、操業再開のめど立たず 宮城」
ニコンは13日、プロ向けの高級デジタル一眼レフカメラを生産する宮城県名取市の工場で、14日から操業を再開することが事実上不可能であることを明らかにした。建物は津波などによる被害はなかったが、電力の供給再開の見通しが立っていないことや、資材の調達のめどが立たないため。広報担当者は「再開がいつになるか現時点では見通せない」としている。現在は生産設備の点検を進めている。
ともあれ、東北地方の皆さんのいち早い復興を!
書込番号:12780618
0点

Chubouさん
あ、そうだったのか。
訂正、どもです(._.)
まあしかし、いろいろなところに影響が出るモノですなあ。
フルサイズ機の供給がしばらく滞るとかありのかなあ。
書込番号:12782996
0点

私はiTuneを通して日本赤十字に寄付しました。Appleによると全額が日本赤十字に届けられるとのこと。怪しい団体があるのは充分考えられます。信用できる団体を選びましょう。
書込番号:12783027
0点

妻の甥っ子の嫁さん達の安全が確認できました。
ご心配いただきました方々にこの場を借りてお礼申し上げます。
ガソリンが買えないので避難場所まで行くことができずに車中泊だそうです。
一刻も早く物資が供給できることを祈ります。
日本赤十字社って集めた寄付金を政治家に献金してたですよね。
大丈夫なんでしょうか
GACKTさん達が義援金を集めて物資を購入し直接現地へ運んでくれたらいいのに
BAND AID のボブ・ゲルドフのように・・・
書込番号:12783796
0点

>日本赤十字社って集めた寄付金を政治家に献金してたですよね。
これはまじですか?
たぶん違法だと思うけど。
書込番号:12798269
2点

「 yawarakaatamaさん 」
>妻の甥っ子の嫁さん達の安全が確認できました。
本当に、よかったですね。
被災された多くの方々にも、お悔やみとお見舞いを申し上げます。
>どこに募金をするのが一番いいのかわかりません。
>日本赤十字社って集めた寄付金を政治家に献金してたですよね。
>大丈夫なんでしょうか
金融機関か、郵便局にいって「募金」申し出をするのが良いのでは。
自分の近くの郵便局では、「複数の募金先」を提示してくれます。
自分で、それを選択できます。
その場で、良くわからなかったら、その団体を調べて納得がいったら
募金したらよろしい。
今回はどうかわかりませんが、例えば「歳末助け合い」などの場合は
募金総額と、それがどのように活用されたか等、記事入りの機関誌風な
お礼状が必ず来ます。
なお、ご周知の通り、最初は一部金融機関では振り込み料金は
募金者の負担でと言っていましたが、現在は、ほとんどの金融機関で
振り込み料はかからないように変更されたはずです。
書込番号:12799516
0点

yawarakaatamaさん
>日本赤十字社って集めた寄付金を政治家に献金してたですよね。
これは本当でしょうか?
もしそれが事実であれば、どこで確認できますか?
不確かな記憶から書いているのであれば、削除依頼をされるか、訂正のコメントを書いてください。
被災地支援の妨げになりかねません。
書込番号:12799578
2点

>>日本赤十字社って集めた寄付金を政治家に献金してたですよね。
↓
>これは本当でしょうか?
>もしそれが事実であれば、どこで確認できますか?
自分もそそれが確認できるサイトをずっと探していますが
探し方が悪いのか、未だわかりません。
因みに、自分が募金するときは、ほとんど「日赤」ですので
愕然としています。
書込番号:12799610
0点

楽をしたい写真人さん
自分もここに書き込みする前に探しましたが、そのような内容のものは見つけることができませんでした。
事実ではないと思いますので、価格コムには一応報告しておきました。
削除などの判断は価格コムにまかせるしかありませんが、、。
書込番号:12799633
2点



昨年、こちらでいろいろアドバイスしていただき
いろいろ悩みましたが、かなり価格も安くなってきましたので
昨日購入しました(まだ手元には届いていませんが)。
レンズはこちらでも評判の良い、
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR を、一緒に購入。
どんな写りをするのか、到着が楽しみです。
いろいろとアドバイスを下さった方々、ありがとうございました。
まずはお礼まで。
1点

ご購入おめでとうございます!
私もD7000と16-85mmの組み合わせで主に撮っていますが、
サイズ、画角とも相性ぴったりで使いやすさ抜群ですよ!
素敵なお写真期待しています♪
書込番号:12762915
3点

おはようございます。JEDI-01さん
ご購入おめでとうございます。
そしてニコンの世界へようこそ。
本当に安い買い物ができて良かったですね。
けっしてレンズ沼にはまらないように注意
してくださいね。
これからバンバン使い倒してください。
良きフォトライフをお過ごしくださいね。
書込番号:12762956
4点

こんにちは
こちらもキャッシュバックが始まってすぐに買いました。
まだ未使用同然です(笑)、CBはすでに受け取り現金化しました。
早かったですよ。
書込番号:12762959
1点

こんにちは。JEDI-01さん
ご購入おめでとうございます。
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR との組み合わせなら
相性ピッタシで良い選択だと思いますよ。
素晴らしい作品を期待していますね。
>guu_cyoki_paaさん
あなたのコメントは以前僕が使ったのと同じなんですけどね。
いい加減に辞めてもらえませんかね。
書込番号:12764264
6点

D7000に、VR16-85とかVR18-105とかDX18-70とか、何でも装着して楽しんでいます。
一眼レフですから、レンズがんがん購入して使い倒しましょう。
けっしてレンズ沼には嵌らないように、漬かる程度にしましょう。漬け物みたい。
書込番号:12764266
3点

私もCBに釣られてD60から買い換えました。
レンズは、シグマ18-200mm(DC OS HSM)ですが、D60とは比べ物にならないくらいキメが細くビックリしました。
メチャ良いカメラです。
先日撮った写真をUPしました。(トリミング後)
書込番号:12765359
2点

皆さん、沢山のコメント有り難うございました。
明日到着予定なので、届いたらバシバシ撮影して
早くこの機種に慣れたいと思います。
また作例などを載せたいと思いますので
よろしくお願いします。
書込番号:12766705
0点



D7000 amazonで 先ほど 購入登録しました。
クラス10 32GBと、保護フィルム も一緒に10万弱。
今までは D40と VRの70−300 5.6Gで 子供写真を中心に
撮り続けていましたが、卒業式を前に 動画も撮れるものを ということで
決めました。
動画撮るには 32GBくらい きっといるんだろうなぁ と 思いましたが
どんなもんなのでしょうか。
D40は、近距離、D7000を70-300つけっぱなしで 2台持ちして
動き回るのは、きついですかね。
2点

ご購入おめでとうございます。
映像を残すならニコンですね。
> D40は、近距離、D7000を70-300つけっぱなしで 2台持ちして動き回るのは、きついですかね。
個人差があるので何とも言えませんが、一般的なカメラ愛好家の方々ですと2台体制は当たり前です。
事前に公園等でテスト撮影してみると良いかもしれません。
動画の記録時間は20分なので、肝心なところで切れてしまわないよう、ご注意を。
あと、バッテリーも心配ですが…
書込番号:12736730
0点

kumayoshiさん ご購入おめでとうさんです。。
D40もD7000も所有使用してます、動画はビデオ機三脚据え置き。
D700に24-70とD300に70-300で、走り回っています半日で撤収してきますが。(^。^;)フウ
D300をD7000に置き換えようとしてますが、重くても慣れた機種からは中々に。
体力的に無理が利かなくなってきてます、なんせ孫専カメラマンなので。
二台OKですよん∈^0^∋
書込番号:12736973
0点

ご購入おめでとうございます。
私は動画を使いませんので、カードは8GBと4GBを入れています。
書込番号:12737390
1点

D3+24-70mm、APS-C機二台持ちで2-3時間ぶっ通しで歩き回りますが、大丈夫です。
帰宅すると良い疲れで最高。
D7000には8GBx2にしています。動画は、基本は撮りませんけど、対処はできるように。
書込番号:12737834
0点

ご購入おめでとうございます!
一般的な男性の体力であれば、
学校のイベント程度の時間2台持ちするのは全く問題ないです。
自分の場合は2台持ちで丸一日歩き回っても苦痛ではありません。
2台持ちでなくても交換レンズは持って行かれるのでしょうから、
1台の場合との荷物の総重量の差はたったの500グラム程度です。
お子様の大切な晴れ舞台、いざというときに後悔の無いよう、
ベストな機材で臨みたいですね!
書込番号:12738701
0点

kumayoshiさん こんばんは ご購入おめでとうございます。
2台持ちはストラップの長さを変えて、カメラ同士がぶつからない様に注意して下さい。
但し二兎を追う者は一兎をも得ずと言うように、欲張らないで良い写真をお撮りください。
卒業式はどこの学校でも何回も練習しますので、可能であればその時間を聞き見に行くと本番で完璧です(私:子供が小・中学生の頃)
書込番号:12739354
0点

こんばんは。kumayoshiさん
ご購入おめでとうございます。
僕も動画を使いませんが動画を撮るには8GBを複数枚にされたほうが
良いと思いますよ。
書込番号:12739577
0点

皆様
コメント ありがとうございます。
バッテリー 買うか悩んだのですが、静止画8割 動画2割程度を考えているので
何とかなるかなぁ とおもって ケチってしまいました。
動画20分で切れるというのも いまさら 知ったので なんとかなるかな と思っています。
2台持ち まだまだ 若い?自分には十分のようですね。ストラップの長さを変えるというのは、気づきませんでした。 アドバイス ありがとうございます。
卒業式のリハーサル 行ければ良いのですが、いつやるのか 判りません。
あまり、でしゃばると 娘から白い目で見られるので 本番 一発で がんばってみます。
使ってみてのレポート しますので 使い方のアドバイス また お願いいたします。
書込番号:12740978
0点



D7000ボディ、私もキャッシュバックにつられて買ってしまいました。
AMAZONで88,200円でした。
D40への買い足しです。
AF Nikkor(非D)24/2.8 105/2.8マイクロ 135/2.0DC 300/4.0等が自由に使えるので、モーター内蔵のボディが欲しかった。
もう少し高感度を使いたい。
D40のファインダーでのMFは非常に疲れるし歩留まりも良くない。
物欲に負けた。などが主な購入理由です。
60/2.8G用に貯めていたお金+αで。
D90、中古のD300等と比較検討しました。
他に、35/1.8GとD40のキットレンズ、Ai-sのレンズ(50/1.4 58/1.2 85/1.4 180/2.8)もあるのでこれからが楽しみです。
3点

おめでとうございます。ご堪能されて下さい。
一日一回でもシャッタを切るとすっきりします。
完璧なカメラ依存症です。最近、中古DX標準ズームを漁っています。
書込番号:12736171
2点

購入目的とレンズ資産と購入価格のバランスが取れていますね。
でも、60mmF2.8Gは買って欲しいと思います。
あれは久しぶりに目が覚める思いをした素晴らしいレンズですよ。
書込番号:12736189
5点

うさらネット様、Depeche詩織様、レスありがとうございます。
ズームは今のところ18-55のみですが、自転車で一時間の実家にAF初期の35-70 80-200の2.8があります。
借りて使う予定はないのですが、いろいろ試すのも面白そうですね。
基本的にズームの追加の予定はありません。D40を買った時から欲しいものリストの筆頭のナノクリ60を次こそは、ゲットしたいですね。
あとは85-1.8 50-1.8なんか、気になるところです。
週末晴れたらカメラを持ってポタリングの予定。楽しみ!
書込番号:12738063
0点

ご購入おめでとうございます。
ニコンのデジタル一眼は各種性能がバランス取れていて良いですね。
ただ手ぶれ補正が内蔵されていないこととごみがセンサーにつくことがあるのが欠点と言えば欠点かもしれませんが、今は手ぶれ補正内臓レンズも多くなってきたので、単焦点などのレンズでなければたいていは手ぶれ補正機能がついているので問題ないでしょう。
それからごみ問題は静電気を利用したごみ取り機も市販されています。
ペンタックスから販売されているセンサーのごみ取り用のぺったん棒も優れものです。
あとあまり絞り込まないで撮影すれば、センサーにごみがついていても目立ちません。
センサーにつくごみのことさえ解決できれば、手ぶれは三脚を利用することでも防げますので手ぶれ補正がカメラ本体に内蔵されていないことは大きな問題ではないでしょう。
すべてのレンズでは手ぶれ補正が効かないというだけのことです。
フォーサーズ機は手ぶれ補正や強力なごみ取り機能が内蔵されていて、それらのことは忘れてしまえるのが良いところですが、高感度ノイズが出やすいとか、動きものに対するオートフォーカスに弱点があるなどの欠点があり、ニコンとは相反する関係です。
レンズの種類もニコンの場合、純正も豊富ですし、サードパーティーの製品も豊富なので、希望のレンズがないということはまずないというのも良いですね。
フォーサーズは少数精鋭でとても高品質なレンズ群で当たりはずれがなく絞り開放から高画質なレンズがほとんどですが、種類が少なく、唯一のサードパーティーだったシグマもフォーサーズマウントのレンズを打ち切るようです。
ただニコンもオリンパスで言うところの松竹梅の竹レンズがあればよいのですが。
そこはそれ最近発売されたレンズがメーカーの純製以上に高画質になっているシグマのレンズを利用するというのもひとつの手だと思います。
楽しんでください。
書込番号:12739591
1点

購入おめでとうございます。
58mm1.2にDCレンズ、サンヨンと、レンズのラインナップが素晴らしいですね。
是非、58mm1.2で撮った夜景が見てみたいです。
書込番号:12739895
1点

こんばんは。たいのすさん
ご購入おめでとうございます。
豊富なレンズ資産をD7000で使えるというのは羨ましいですよ。
これからもD7000をジャンジャン使い倒してあげてください。
良きフォトライフをお過ごしください。
書込番号:12739984
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





