
このページのスレッド一覧(全411スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 17 | 2013年1月6日 23:10 |
![]() |
4 | 10 | 2013年1月6日 00:04 |
![]() |
28 | 17 | 2013年1月5日 18:19 |
![]() |
10 | 8 | 2013年1月5日 13:06 |
![]() ![]() |
23 | 13 | 2013年1月3日 21:46 |
![]() |
4 | 6 | 2012年12月27日 05:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
初めまして。
本日、デジ一の泥沼に片足を突っ込んだカメラ初心者です。
よろしくお願いします。
デジ一購入にあたり、価格.comを参考にさせて頂きました。
初めはD5100Wズームを検討していたのですが、こちらの掲示板を見ているウチに標的がD7000に変更してしまいました(笑)
凝り性の自分の性格を考えると、やはりD7000で正解だったと思っております。
だってカッコイイですもん(`・ω・´)ノ
もちろんD5100もカッコイイです…
D5100のコスパも捨てがたいんですが、標準レンズで撮り倒してから次のレンズを考えたいと思います。
元旦から高熱で現在もベッドの上ですが、商品到着までワクワクドキドキです…
熱が下がらない訳です。
分からないコトだらけなので、これから愉しみながら覚えていきたいです。
因みに購入は某オクにて、新品未開封ニコンダイレクトにて購入した3年保証付き、キットレンズ用の67mmニュートラルカラーNCフィルター付きで、送料込み8万円でした。
書込番号:15564713 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
D7000と18-105VRはベストマッチです。使い倒してください。
次は、動体撮影用に70-200VRなどのレンズ沼にどっぷり浸かり、さらに幸せを満喫しましょう!(購入熱は下がらないかも。)
お身体、ご自愛ください。
書込番号:15564762
0点

DX→FX様
ありがとうございます。
やはり自分の目に狂いは無かったかと…(笑)
レンズ沼…まちがい無くドップリ浸かる予定でございます。
DX→FX様も体調にはお気を付け下さい。
書込番号:15564775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D7000ご購入おめでとうございます。
18-105mmなら普通の撮影なら困らないと思います。まずはカメラに慣れて使いこなす事が大事です。
D7000は大きくもないがきちんとツボは抑えたお手頃中級機、長く使えるカメラだと思います。
次に購入されるレンズのお薦めです。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/
フルサイズ換算なら標準域の明るい単焦点レンズ、絞りの自由度が高いので、絞りを開けば柔らかく、絞り込めば解像度が高くなる。ズームとは違う意味で便利なレンズです。
写真の基礎から学ぶにも最適なので、是非ご検討ください。
書込番号:15564847
0点

クリームパンマン様
書き込みありがとうございます。
長く付き合いたかったので、D7000を選んで正解だったようで嬉しいです。
オススメのレンズまで教えて頂き、本当に感謝です。
後々、検討していきたいと思います。
あ〜到着が待ち遠しいです…
書込番号:15564906 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D7000@LOVEさん
はじめまして!!
良い買い物をしたと思いますよ!
D7000のスゴさを知りながら
妥協してD5100を買っていたら
きっと後悔しますからね~。
D3000番台と5000番台は
バリアングル以外、それほど大きな差はないですが、
D7000になると、一気に別物となります。
あんなレンズ、こんなレンズ…
欲しくなりますよ~!
でも、最初に用意するものとして、
サンディスクのエクストリームプロという
高速SDカードがあると、連写が快適になり、
更に撮った写真を液晶で見るときも、サクサク画面展開できて快適になりますよ!
あとは、いつも持ち歩くために、
カッコいいカメラバッグをオススメします。
早く体調を治して、バシバシ撮りましょう!
書込番号:15565006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まずは健康第一!
御購入、おめでとうございます♪
書込番号:15565024
0点

スレ主様こんばんは^ ^
D7000羨ましいですね〜私も当機種を買うにあたり貯金中です^ ^
まずは風邪を治していただいて、タップリと
デジイチの魅力にハマって下さい^ ^
書込番号:15565212 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

TAKtak3様
書き込みありがとうございました。
SDカードの件、教えて頂きありがとうございました。
早速探したいと…
思いますが、現在熱が39.1℃…
ヘロヘロです(笑)
他の方書き込みありがとうございました。
全て読ませて頂きました。
本当に温かいお言葉ありがとうございました。
返信は全快したら必ずしたいと思います…
D7000を選んで本当に良かったです。
書込番号:15565265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

続々と購入報告。正月早々おめでたいですね。
D7000はセンサー評価が高いので長く使えますよ。
書込番号:15565385
0点

ご購入おめでとうございます!
自分もD5100、D5200と悩んだ末
結局D7000を購入した一人です
D7000購入後D5100を持つ機会がありましたが
断然D7000の方が質感が良くて
改めてこちらを選んで良かったと思いました
まずは体調が早く良くなることを願っています
そしてD7000でバシバシ撮っていきましょう!
書込番号:15565907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

松永弾正様
ありがとうございます。
ですね…健康のありがたさが身に染みるお正月でした。
書込番号:15566049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

手ぶれダンサー様
書き込みありがとうございます。
購入の為の貯金中ですか♪
自分も購入(へそくり)には苦労しましたが、苦労した分嬉しさはハンパ無いです♪
早く手に入れられると良いですね!
書込番号:15566076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DENIKOPPA様
自分にとっては高価な買物だったので、少しでも永く付き合いたいと思ってD7000を選びました。
大切にしたいと思います。
書込番号:15566093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

dorothy74様
自分もD5100、D5200を考えましたが結局D7000を選びました。
D5200はまだ価格が…
でも、D7000を選んで良かったです。
お互い、良い写真をバシバシ撮りましょうね!
早く風邪治します(`・ω・´)ノ
書込番号:15566116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます!
私は8ヶ月程前にD5100とD7000と迷ってD5100を購入して今思えばD7000を購入すればよかったと後悔してます。(価格差で)
いい買い物だと思います!
これから使い倒しましょう!
少々高いですが、17-55もオススメです!
書込番号:15579304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

D7000御購入おめでとうございます^^
熱が下がらず大変で御座いましょうが、購入されて喜び爆発、熱が下がらないコメントも
何故か仄々しく思えます(笑)ゴメンナサイネ
さて、撮影に行けないときも部屋撮りで遊べる良いものあります(笑)
私はカメラを買ってすぐに「マクロ撮影」で遊びたかったので、60/2.8マイクロを買いました^^
このレンズはゆくゆくフルサイズ機にも十分使えるニコンを代表するような銘玉レンズ。
目の前の体温計も、薬も水も、みんなファインダー通してニヤニヤできますよ(笑)
レンズ資産を増やされるにしても、今後はフルサイズ移行も考えて、レンズ構築されて行くといい
かもしれませんね^^
書込番号:15580155
0点

DN-7様
自分も5100と7000でかなり悩みましたが、少々無理をして7000を購入しました。
これからガンガン使って腕を上げたいです。
レンズ…
凝り出したら『沼』にハマりますね(笑)
esuqu1様
熱が下がらず苦しい正月でしたが、5日の昼頃にD7000が無事到着しました。
テンションが上がり、下がった熱も一時的に上がってしまうサプライズが起きましたが…
熱も徐々に下がりました♪
ゆくゆくは色々なレンズが欲しい…
なんて夢見ていますが、とりあえずキットのレンズで楽しみながら学んでから…
のはずでしたが、
単焦点レンズAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G を注文しちゃいました(笑)
書込番号:15582903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
壊れかけのD60+Tokina12-24F4 12-24DXU
と60D+EFS18-200 でD60の方が出番が100倍くらい多いので、同じ
メーカーのD7000 18-105 VR レンズキットを買うつもりです。
逆光で撮ることが多いので18-105VRがベストだと思ってます。
購入はキタムラが81500円 ヤマダが88000円 ポイント12%だけど、
在庫なし。
ヨドバシにも行ってみてどこでどこで買うかしばらく悩むのかな。
0点

ぬ、独り言?
書込番号:15564012 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ネットではまだ在庫に余裕がありそうですので、ノンビリと悩んで楽しみましょう
書込番号:15564156
0点

60Dに広角ズームを着けてみてもいいのではないでしょうか?
書込番号:15564594
0点

魔法が使いたいさん
確かにひとり言のような気が。
大家のおっさんさん
ヨドバシのネット価格を見ると店頭価格よりも高いので値上がりするのがちょっと不安かも知れません。
じじかめさん
60Dに別のレンズもずいぶん悩んだのですが、この機種は使いこなすのが難しそうです。
単焦点を付けても良い画を撮れるヒット率はかなり低い。特に暗所ノイズが逆光撮影には難易度が高いです。
書込番号:15564722
0点

コストパホーマンスの高いD7000の今の価格はかなりこなれた感が強いかも。
18-105VRとのキットをお薦めします。
お散歩や旅行など幅広い使用目的で利用できます。
書込番号:15564797
0点

夕焼けwanさんこんばんは。
60Dが少なくて1000ショット位だとするとその100倍稼働しているD60は…あわわわ…
これはこのまま壊れてポイでは化けて出ますね。兄弟機を買って鎮めてあげましょう。
D7000を僕も使ってますが、ボディ単体で74800円でした。なので何処で買ってもお得ですよ!…などと無責任に背中を押してみる。
書込番号:15565223
1点

DX→FXさん
旅行に使うことは基本的には無くて、お散歩用ですね。
お散歩に持って行くのは基本的に2台。
18-105を買えば。
12-24か8oのとの2台かな?
なかなかの田舎者さん
60Dのショット数はわかりませんけど、50Dは11万ショットくらいで壊れました。
D60は連写が壊れているので出番は多いけど、ショット数は少ないかも。
D60の基盤は1回交換しましたけど、確かシャッターは交換してないはずです。
書込番号:15565297
0点

昨日買ってきて今日試してみました。
なんか初期不良のような感じです。
ピントが合っていないような感じで、解像感が全くありません。
修理に出してみます。
書込番号:15575257
0点

夕焼けwanさんD7000購入おめでとうございます。
僕のD7000もAFピンズレでした。D7000はボディのピンズレが多いのかもしれませんね?
後、Jpeg撮影でしたらピクチャーコントロールの輪郭強調を5か6くらいにするとグッとシャープになりますよ。
デフォルト(たしか3)はかなりアマい画像になります。
書込番号:15575744
0点

なかなかの田舎者さん ありがとうございます。
輪郭強調するとワンコの毛がタワシみたいになるだけでちょっとだめかなといった感じです。
花を撮ってみるとピントがどこにもありませんからピントの微調整も無理みたいです。
今日撮った写真はすべてダメになりましたがいつもの通り2台目でも写真を撮っていたので
まあ落胆具合はほどほどって感じでしょうか。
書込番号:15577565
0点



キタムラネットショップでボディのみ63700円だったので
元旦早々ポチってしまいました(^^)。
3日にキタムラより商品の準備できたとメールがあって
今朝ソッコーで購入してきました(^^)。
以前より気になってた高感度撮影を早速してみましたが
やっぱりD3000とD7000、かなり違いますね(^^)。
良い買い物が出来ました(^^)。
ちょっと気になったのですが
JPEGのFINEで「S」で撮ったのですが
画像サイズが機種によって異なるようですね。
初めて知りました(^^)。
ただ残念なのは元旦早々妻から小遣い前借りしたことです(^^;。
でもこのD7000なら後悔なんかしませんね(^^)。
買ってよかったです(^^)。
6点

奥さんを撮りまくって喜んでもらい、夏のお小遣いも前借りして次いきましょう!
書込番号:15570985
4点

こんにちは
おめでとうございます。
また、画像ありがとうございます、D7000がノイズも少なくシャープですね。
すてきな奥様をお持ちで、良かったですね。
書込番号:15570986
1点

ご購入おめでとうございます!
新年早々幸先がいいスタートですね
画像も断然D7000の方が写りがいいですね
モデルのジャンルは違いますが自分も意味なくこんなの撮って遊んでいます
こういう写真を撮り始めると単焦点やマクロ系のレンズが欲しくなっちゃいます
書込番号:15571323
4点

ご購入おめでとうございます。
高感度の比較画像ありがとうございます。D7000良い写りですね。
書込番号:15571406
3点

うっ(-_-;)
私にゃーD3000のが実写板ザクでD7000はまんまプラモに見えるがプラモ撮ってるんだからいいのか(^O^)
ご購入おめでと〜\(^o^)/
書込番号:15572304
2点

すみません、ケチをつけたい訳では無いのですが、D7000の方がノイズは少ないと思いますが、D3000の方がシャープに見えるのは私だけでしょうか。
そういう私は近いうちに、年末に買ったD7000をピント調整に持って行こうと思っていますが。
書込番号:15572366
2点

>stritoさん
ピント位置が違うから??
焦点距離が違うからもしかすると使ってるレンズの違いかも(笑)
>スレ主さん
私もプラモが大好物です(´ω`*)
書込番号:15572607
1点

DF02さん おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
私は高感度が欲しくてD7000発売時在庫を探して言い値で購入しましたが、最近ではさらなる高感度に惹かれてD600などのパンフを見ています。
くれぐれも高感度沼に嵌らないように元を取るまで沢山撮られてください。
書込番号:15572649
2点

DF02さん
おめでとうございます。
良いお値段で買えましたね!
高感度ノイズ、こんなに差があるのですね。
ただ、D7000に関しては前ピンなのか、撮影倍率が高くて被写界深度が浅いためなのか、ふんどしや胸のグレー部分より後ろ側はピンボケのように見えます。
他の画像でもご確認頂いた方が良いかもしれません。
ところで、ザクはいいですね。
人型兵器のデザインで、これを超えるものは人類史上今後出てこないのではないか、とさえ思います。
MGVer.2が発売されてからだいぶ経ちますが、可動範囲の広さに驚いたものです。ただ、Ver.1の角ばったフォルムも捨てがたい。とは言いながら、理想のザクはこちらの方の作例に近かったりして…。
http://www.geocities.jp/doovamodel/gallery_zaku2.htm
脱線失礼しました。
書込番号:15573088
1点

iPhoneだとどの画像も綺麗に見えるので、画像評価にならないのですが、ぱっと見にはD3000?で撮影した画像の方が良さげに思えます。
ライティングの違いでしょうが。
実在感と言いましょうか…
モノアイがよく見えないのが、いいんでしょうかね。
(D7000がダメと言っている訳ではありません、念のため)
書込番号:15573093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんありがとうございます。
ピントに関してはD7000は全く触ってなくて
ザクのショルダーあたりがモヤっとした感じでした(^^)。
まだ子供が小学生で体育館での発表とかもありますし
高感度ノイズが少ないのが強みになりそうで安心しました。
フォーカスエリアの設定とかは
D3000ではあまり気にしてなかったのですが
とりあえず取説見ながら勉強したいと思います(^^)。
書込番号:15574739
0点

私にもD3000、D7000ありますが、
暗いの苦手なCCD機のD3000と、暗くてもCMOS高感度D7000の差が良く分かります。
暗めで見ずらいD3000と明るく見やすいD7000の画像と言う所でしょうか。
D3000は使ってないので私観はないですが、
ただD7000のクッキリしない絵はピント?なんでしょうか。
書込番号:15574821
0点

ヨコレス失礼します。
トッポジョージさん こんにちは、
>ただD7000のクッキリしない絵はピント?なんでしょうか。
お使いのデスプレーの角度を変えてみてください、僕の場合はデスプレーの上体が後へそってましたが、垂直にしたところ、くっきりになりました。
書込番号:15574908
0点

里芋さん
スレ主さん曰く
>ピントに関してはD7000は全く触ってなくて
>ザクのショルダーあたりがモヤっとした感じでした(^^)。
当方もそんなに見えましたが・・・。
私も液晶を振ってみてますが古いのでヒンジがギクギグ言ってます。
書込番号:15575107
0点

おなかのよろいにぴったりピントがきてると見えましたが。
書込番号:15575137
0点

羨ましいですね…
二つあるうちのD90一台をY!オク(程度が良ければ¥35000前後で売れそう)で処分して買い換えようかな( ̄-  ̄ ) ンー
書込番号:15575387
0点

自分の何気ない画像がここまでみなさんの興味を引くとは思ってませんでした(^^)。
このD7000の画像のフォーカスポイントをViewNX2で確認すると
ポイントはフロント左アーマーと
ウエストの動力パイプの右手側になってました。
あんまり気にせずパチパチっと撮ったものですから
皆様のするどい観察力にただただ脱帽です(^^;。
またガンプラが趣味なものですから
これからもガンプラを作りながら
撮影していこうと思います(^^)。
皆様ありがとうございます。
書込番号:15575579
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
現在D60ダブルズームキットを使用していましたが、高性能なカメラへとステップアップを考えていたところ初売りの新聞広告を見ていたら福袋の欄に、下記の内容のものが各店限定5個と掲載されていました。
初売りの福袋で、D7000 18-105 VR レンズキット+レンズプロテクター+液晶プロテクター+SanDiskクラス10SDHCカード8G+本体+レンズ2本収容可能なカメラバック+EPSONプリンターEP-804Aがセットになっていたものをだめもとで午後から販売店に行き最後の一個を85,000円で購入出来ました。(自分では安く購入できたと思っています。)
現在取り説を熟読中で、D60と違い設定する項目も多いので、早く操作になれて行きたいと思います。また、D60で使用していたAF-S VR Zoom 70-300mmf4.5-5.6Gと組み合わせれば、ほぼ全域カバーすることが出来ますので、デジタル一眼のメリットであるレンズの互換性についてもありがたいです。またD60もコンパクトでいいカメラなので、ケースバイケースで使っていきたいと思います。
3点

良い買い物しましたねぇ!
僕は今日キタムラに行きましたが、一切値引きしませんと言われて説明もなんだか支離滅裂でガッカリして帰ってきました!ズームキットがほしぃ〜!
一体どこの福袋なんですか?
書込番号:15571783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんはひろひさひいろ様
福袋はKs電気1月2日限定のものでした。
一日限りの各店5個限りとのことでしたので早期の決断が必要でした。
書込番号:15571818
2点

それは安い!
キットだけの値段ですね。
D7000いいっすよ!
バシバシ撮りましょう!
書込番号:15572140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D7000ご購入おめでと〜\(^o^)/
D7000があるのにD60に夢中です(^_^;)
D60に18-55EDUや35mmf1.8や40mmf2.8のお気軽レンズが良く似合う楽しいスナップ機です♪
D7000はタム70-300付けて連写をメインに楽しんでます♪
Ks電気1月2日に行ったんだけどな〜気づかなかった(T_T)
書込番号:15572264
1点

おはようございます。
ご購入おめでとうございます!
一見、操作はややこしそうですが、メニューから行かずに、各設定がダイヤル等で可能なのが中級機のメリットです。
慣れれば圧倒的に使いやすいです。
という私もD60からのステップアップ組です。
D60は売っぱらってしまって後悔してますが・・・。
書込番号:15572820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご購入おめでとうございます。随分安くなりましたね。
約2年前に買った時は、ボディのみで10万円オーバーでした。
楽しめるデジ一ですので、大いに活用してください。
書込番号:15573114
0点

ご購入おめでとうございます。
D7000、D60を使い倒してください。
70-300VRをお持ちということは、FX機の購入が視野に入っているということでしょうか。
書込番号:15573124
0点

短時間の間に、たくさんの返信ありがとうございます。
触ってD7000の機能に慣れるよう努力いたします。
レンズで70〜300ですがDXフォーマットですと1.5倍の450mm相当の超望遠になるので購入しました。今回DXフォマットフラグシップ機であるD7000で写真撮影の腕をあげてからFXフォーマット機については考えてみたいと思います。(高性能、高額なカメラをもっても、写真撮影の腕前が着いていかなければ・・・・!)
書込番号:15574040
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-200 VR II レンズキット
D5100の「x5から買い替え検討中…邪道ですか?」
のスレッドではD7000ユーザーの方にもお世話になり、無事購入に至りました!
ここを見られてる他のユーザーさんもこれから宜しくお願いします<(_ _)>
昨日は早速開封し、すぐ使えるようにと一人でせっせと準備をし、あとは充電完了を待つのみでした。
お正月ということもありバタバタしており、いつの間にか充電も終わっていたようで子供の相手をしていると…背後から「カシャカシャ…!!」という軽快な音が…
あ゛〜〜そのカメラーー!!!
D5100のスレを読まれた方なら想像がつくかもしれませんが…
全くカメラに興味のなかった旦那がD7000を構えていました(笑)
私より先に初撮りをするなんて…とちょっぴりショックでしたが、お〜!!俺でも綺麗に撮れるじゃないか〜ピントもちゃんとすぐ合うし〜と大はしゃぎで撮り続けている姿を見るとやめてとは言えずしばらく撮らせてあげました(笑)
一緒にX5も取り出して撮り比べをして楽しみました(^_^)
同じようにオートで撮ってみるとたかがオートでもこんなにも違うものかと二人で感動しました♪
X5ではイマイチうまく撮れなかったようで旦那に撮影を頼むと嫌な顔をしていたのが嘘のようです。
D7000なら喜んで撮ってくれそうなので、私が写真に写る機会も増えそうです!
良いお値段しましたが、本当に買って良かったと買ったばかりですが思わされましたヽ(^o^)丿
ゴルフとおなじで腕も大事ですが、初心者こそ機材に頼っても良いのかなと感じた今日この頃でした。これから色々といじって良い写真が撮れるようにしっかり使い込んでいきたいです。X5を使っていたので女性の私にはだいぶ重たく感じ不安になりかけましたが、いざ撮り始めると重さを忘れて夢中になれる感じがあり一安心でした(笑)!
室内だったので、旦那お得意のオートだとフラッシュがピカピカ光って撮られてる方は目がチカチカして気分が良くなく、早くバウンスの出来るストロボが欲しいな〜と思いました(笑)
とにかく買って良かったです!まだ初心者なので今後困ることが出てくると思いますが、その時はよろしくお願いします!
14点

さくさくら…さん と内のを入れ替えて戴きたい。こりゃ〜、また失礼をば。<m(__)m>
おめでとうございます。
明日早朝、海外へ出ますが、
D7000/D90と最初は思いつつ、D3000系3台持って行きます。お休みなさい。
書込番号:15561531
3点

最大の敵はご主人様かもしれませんね(笑)!
撮られるのは幸せですけど、盗られないように気をつけて(笑)!
御購入、おめでとうございます♪
書込番号:15561580
2点

そういえば念のため。
たしかJPG撮影が主でしたっけ。ニコンのカメラのJPGを使いこなすコツですが、
ニコンのJPG画像は画像編集前提がメーカーの考えか、ちょっと緩め画像がデフォルト設定
となっています。
よってJPG撮影するなら、ピクチャーコントロールの「輪郭強調」という設定項目を+2,3とかにすると撮って出しでシャキっとした画像になります。
JPG撮影なら、ピクチャーコントロールを自分の好みにカスタマイズするのは最低限ユーザーが行うことだと思ったほうがいいです(他のメーカーのカメラももちろん同様ですけど)
それを知らないと、なんだか緩い画だな、とか悩んじゃう人になっちゃいます。
それはただカメラを使いこなしてないだけなので、カメラのせいではないですから。。
そういったいい写真を撮るためにカメラの必要な機能をある程度使いこなすのも一眼レフのたのしみだと思うので、色々いじって楽しんでください。
書込番号:15561771
1点

さくさくら…さん
購入オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
楽しいヾ(@⌒ー⌒@)ノ様子が目に浮かぶようです。
D7000はホントに撮っていて楽しくなるカメラですね!
旦那も巻き込んで、夫婦で同じ趣味を持つ事は素晴らしいと思います。
次は、室内用に明るい単焦点3518などもいいですよ!
書込番号:15561800
0点

さくさくら…さん、D7000のご購入、おめでとうございます。
これからはどうやら、ご主人さまが最大の理解者のようですね。
どうかD7000、ご一緒に末永くお楽しみください。
書込番号:15561839
0点

D7000は撮る気にさせてくれるカメラです!
きっと旦那さんもハマる事でしょう!!
というか、ハマってもらう事で
レンズやフラッシュを購入しやすくなりますし、
共通趣味を持つことは、夫婦円満にも良い事だと思います。
次は是非、旦那さんのゴルフについていって、
旦那さんのナイスショットを連写で撮ってあげてください!
僕もデジイチ歴一年半の初心者です。
これからD7000に関する良い情報があったら
ここに書き込んでくださいね。
お互いにカメラライフ楽しみましょう!!
書込番号:15561874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

やっぱニコンは男心をくすぐるわ〜
さすがゴルフクラブで養った目!旦那さんも本物がわかるんだね〜(^O^)
たぶん大丈夫かと思うけどファームウェアの確認してね
http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/firmware/index.htm
もう一台購入かな^m^
書込番号:15562251
0点

18-200 VR IIですとアッチコチ撮れますね(^O^)
読んでいて幸せそうなご家庭を想像しました。そしてこんなに喜ばれてD7000も本望でしょう♪
カメラライフを楽しんでいきましょうね。
書込番号:15562299
1点


おめでとうございます^^
室内でもフラッシュ焚かずに使える明るいレンズ、また画角が広く、寄れるレンズ。
28mm f/1.8のようなのが1本あると楽しさ増すかもしれませんよ^^
カメラ本体よりも、レンズ資産の方が重要になってきますので
ゆくゆくフルサイズ対応できる、ナノクリレンズの28/1.8や60/2.8マイクロがお薦めです^^
ゴルフクラブと一緒で、基本セットは18-200mmで充分OK!
寄せの、ここ一番に使用する小技用、AWになるレンズ群ですね(笑)
書込番号:15562546
0点

楽しい内容のスレで羨ましい限りです♪
D7000は男性的なフォルムなので、
ご主人が魅入られるのも納得かも(笑)
また女性がカワイイ★ストラップとかを着けて使ってたりすると、
逆に良い雰囲気あるんですよねぇ♪
これからもご家族の楽しい写真ライフを願ってます。
書込番号:15562609
0点

D7000にしたんですね(^^♪
おめでとうございます\(^o^)/
ピクチャーコントロール、アクティブDライティング
とか弄れる機能がありますので、研究してみて
下さいね(^^♪
シーンモードも新たな発見があって面白いかも
です(^^♪
書込番号:15562649
0点

あらやっぱり。。笑
素人はある程度機械に助けてもらった方が楽なんですよね。だからD7000で正解です。
良いカメラですから、たくさん撮って楽しんで下さいね。でも、フラッシュ直射ばかりにならないよう、早い目にストロボを買われてバウンスにした方が良いですね。目が結構厳しいです。
書込番号:15565984
0点



シグマ17-50 f2.8 EX DC OS HSMが欲しくて中古を探していたとき、キタムラネット中古で 『シグマ18-250 f3.5-6.3 DC OS HSM』 のアウトレット新品メーカー保証1年ありが¥29,800であり思わずポチってしまいました。
現在保有レンズは
ニコン AF-S DX Nikkor 16-85 f3.5-5.6 ED VR
ニコン AF-S Nikkor 70-200 f2.8 ED VRU
ニコン AF-S VR ZOOM-Nikkor 70-300 f4.5-5.6 IF ED
望遠側がかぶってしまいましたが、旅行時の万能レンズとして活躍してほしいです。
ただ広角側の明るいレンズが遠のきました。
書込番号:15531366 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

書き忘れました。
当然ボディは、D7000です。
書込番号:15531371 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私はTamron18-270mmが所有高倍率ズームですが、旅行ではVR16-85mmなどと併用します。
それぞれに使い方が違いますから被っても無問題ですね。
書込番号:15531606
1点

店員さんに聞きましたが
メーカー大量在庫等の事情で
中古として扱っているだけで
全くの新品だそうですよ!
お買い得感ですよね!
書込番号:15531674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MACRO付きの新型が発売されて、旧型は在庫処分なのでしょうね。
うちの近所の実店舗でも同じ値段で販売されてました。
ところでアルプスふぁーむさんに質問させて下さい。
実はアルプスふぁーむさんが使われているレンズ構成は、私が理想している構成そのものです。
ちょうど今使っているシグマの18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSMをワンランクアップさせたいと考えてまして
○シグマ17-50 f2.8 EX DC OS HSM
○ニコン AF-S DX Nikkor 16-85 f3.5-5.6 ED VR
どちらを購入するか迷っています。
やはりニコン AF-S Nikkor 70-200 f2.8 ED VRUなどを使うと、16-85の写りでは満足出来なくなるものでしょうか?
(私は70-200を持って無くて、古い80-200を使っているのですが、これと比べても18-200は物足りなく感じてます)
書込番号:15531779
1点

うさらネットさん
私も16-18はそのまま風景写真など普段撮りようにしたいと思います。
TAKtak3さん
在庫処分なんですね、得した気分です。当方田舎ですのでなかなか中古市場があまりよくありません。
どうしてもネット中古に頼らざる得ない状況ですね、かといってオークションなんかはちょっと怖いですし、いいでものがあったら即決しないと他の人に買われてしまいますね。
KOMKOMEさん
私も、ニコン AF-S Nikkor 70-200 f2.8 ED VRUはまだ購入したばかりで、体育館内のスポーツ撮影に使っただけですので印刷もしていません、まだこのレンズのすばらしさを分かっていないです。
シグマ17-50 f2.8 EX DC OS HSMも体育館・室内等の近距離撮影に主に使いたいため、もう少し価格が下がってくれば購入すると思います。
16−85とは撮影対象が違うためそのまま持っていると思います。
当方、まだまだ初心者で よく分かっていませんのでレンズの良し悪しを皆さんにアドバイスできる身分ではありません。
せっかく質問していただきましたが的確な返答ができず申し訳ありませんでした。
書込番号:15534046
0点

アルプスふぁーむさん、ご返答ありがとうございます。
両方兼用される予定なのですね。ますます悩みが増えてきました(笑)。
結局はその人自身の使い方次第なのは分かっているのですが、選択肢がありすぎて困りものです。
書込番号:15534657
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





