D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (36製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信46

お気に入りに追加

標準

一歩踏み込みたい

2011/10/24 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:52件

こんばんわ。
最近撮影することの楽しさにはまってしまい、現在D3100でこれまで気にもしていなかったような物や景色を撮って毎日を過ごしています。

これまで趣味などなかった私がいきなりはまりだしたので、私の大事な人も興味を持ちだしてあと一台買い増ししようと思っています。

こちらの掲示板やレビューをみて実際に実機に触れながら、D3100に比べ各種設定がしやすいことや自分にとってサイズも然程気にならないこと、初心者の私にとってその場の液晶でのチェックが思ったより大事であることからかなりD7000に購入意欲が傾いてきました。

しかしながらD3100の画質に不満など全くなくむしろ満足しており、値段の差もあることからD3100の買い増しも頭にないこともなく・・・

そこで先輩であります皆様にお願いです。
こんな迷える私の背中ををD7000購入に向け思いっきり押していただけませんでしょうか。

宜しくお願いします!

ちなみに普段は日常風景を主に撮影しています。

書込番号:13674260

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:15件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/24 23:23(1年以上前)

陽子のパンダさん こんばんは。

>私の大事な人も興味を持ちだして・・・

ということは、勝手な想像ですみませんが、今現在お付き合いされているというような方ですよね?

きっと皆さん同じ思いをしてると思いますが、(こちらも勝手な想像ですが)結婚したらなかなか買い増せなくなるので、買うなら今のうちです(笑)

僕はD5000からD7000へ買い増しました。陽子のパンダさん同様、D5000に特別な不満はなかったのですが、D7000を使い始めたら、D5000の不便さがいろいろとわかって来て、ほとんど出番がなくなりました。
今はオクサマ専用になってます。

D3000を大事な人にプレゼントし、自分はD7000で後悔はないと思います。

将来にそなえて、奥さんもカメラ好きにしておくのは、意義ある投資です^^

書込番号:13674349

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/24 23:24(1年以上前)

陽子のパンダさん


グィ〜!



これでいかがでしょうか?



ということは置いといて、D7000はいい機種ですが、「私の大事な人」ということなら
同じD3100を買い増しして、同じ機材であれこれ会話しながらも楽しいかなと。
どちらかがいい機種(D7000)になっちゃうと、カメラに嫉妬するかもです。

書込番号:13674366

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/24 23:38(1年以上前)

>私の背中ををD7000購入に向け思いっきり押していただけませんでしょうか
そーっとヾ(・ω・o)
2台を共有というのもありですかねー?

書込番号:13674461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/10/24 23:40(1年以上前)

お金はないけど買い物好き さん

はじめまして。
こんばんわ。

>結婚したらなかなか買い増せなくなるので、買うなら今のうちです(笑)

そうですよね!
今のうちに買ってしまい、一緒に沼に近づいたり離れたり・・・

楽しそうです。
ありがとうございます!


@とやまん さん

はじめまして。
こんばんわ。

>同じD3100を買い増しして、同じ機材であれこれ会話しながらも楽しいかなと。

楽しそうですね!
一緒に過ごす時間も最近はパターンが決まっていて(それはそれで楽しいのですが)、劇的な新しい取り組みもないものですから、彼女も最近の自分を見てて同じ思いを共有しようと努力してくれているのかもしれません。

ありがとうございます!

書込番号:13674478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2011/10/24 23:47(1年以上前)

では、私からも
ぎゅ〜ぅ

何の不満も持っていないのは知らないだけです、ちょっとした差でも分かってしまうと元には戻れなくなります、大事な人が手を出せないようにバッテリーパックも付けて重くしておきましょう。

書込番号:13674507

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:52件

2011/10/24 23:49(1年以上前)

にほんねこ さん

こんばんわ。
先日の回答に続きありがとうございます。

>2台を共有というのもありですかねー?

ありです、というより恐らく2台を一緒に使うことになると思います。

背中押していただきありがとうございます!

書込番号:13674520

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/24 23:50(1年以上前)

こんばんは
背中を押して貰わないと、購入に踏み切れない場合は買う必要は有りません。
どうしても 欲しくなった時で良いと思います。
それでなくても 趣味の写真は、このレンズが欲しいとか出費が多いのですからね。

でも、どうしても欲しくなりたいのでしたら、ニコンサイトに有るマニュアルを読んで見る。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
デジtチューターを見てみる。
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d7000/index.html
フォーカスポイントの数を数えてみる。
ファインダーを覗いてみる。
ボタン類の数を数えてみる。
シャッター音を聞いてみる。
最高シャッタースピード、連写枚数を比較してみる。

書込番号:13674526

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2011/10/24 23:55(1年以上前)

コララテ さん

こんばんわ。
はじめまして。

>大事な人が手を出せないようにバッテリーパックも付けて重くしておきましょう。

あははははっ(爆)
それも良いですね(笑)

深夜の回答ありがとうございます!

書込番号:13674553

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/25 00:01(1年以上前)

今の価格なら押せません(^_^;)

書込番号:13674595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2011/10/25 00:05(1年以上前)

>陽子のパンダさん

こんばんは。
正直申しまして、同じレンズをお使いになられている限り画質的な改善はないと思います。
しかし絞りやいろいろと凝った撮影をしてみたいとお思いになったときに、両機種の差は
出てきます。

今は風景写真メインというお話ですのでオートフォーカス等に差を感じることはないかと
存知ますが、一度動体、スポーツや鳥などを撮影してみるとその差を大きく感じるかと存
じます。D3100をもう一台買われるよりは、D7000をお勧めします。そして余裕があるなら
単焦点を1本加えてください。きっと今まで以上に一眼レフで撮る楽しさに、気づけると
思います。

書込番号:13674613

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2011/10/25 00:11(1年以上前)

robot2 さん

こんばんわ。
はじめまして。

>背中を押して貰わないと、購入に踏み切れない場合は買う必要は有りません。
 どうしても 欲しくなった時で良いと思います。
>どうしても欲しくなりたいのでしたら、ニコンサイトに有るマニュアルを読んで見る。
>フォーカスポイントの数を数えてみる。
 ファインダーを覗いてみる。
 ボタン類の数を数えてみる。
 シャッター音を聞いてみる。
 最高シャッタースピード、連写枚数を比較してみる。

マニュアルダウンロードしました。
実機も見に行って(4回)触りまくり、違いを実感してます。
(私の目で見て)画質、サイズ以外D3100より良いとこばかりですね(涙)
実際ほしくなってます、D7000。

ただただ、最近急速にはまりだしたものですから自分が少々怖くなって・・・

深夜の回答ありがとうございます!



書込番号:13674651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/10/25 00:34(1年以上前)

どうしてもD7000がいいなら他人に頼ることなく自分で決めて買えばいいと思います。
ただ、風景撮りならD3100の性能でも十分使えるので、差額分はレンズに投資するという方法もありますね。
60mm/2.8Gあたりを追加すると、キットレンズでは想像もできなかった写真が撮れるかもしれませんよ。
http://kakaku.com/item/10503511929/

書込番号:13674757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/10/25 00:39(1年以上前)

たるなま さん

こんばんわ。
はじめまして。

>今の価格なら押せません(^_^;)

そうなんですよね。
CB終わったようですし。

この週末岡山のビックカメラで実機をいじっていたら店員さんから84,800円+ポイント10%と言われました。

よくよく考えるとD3100×2台分ですもんね。

携帯からのご回答ありがとうございます。


その先へ さん

こんばんわ。
はじめまして。

>一度動体、スポーツや鳥などを撮影してみるとその差を大きく感じるかと存
じます。D3100をもう一台買われるよりは、D7000をお勧めします。そして余裕があるなら
単焦点を1本加えてください。きっと今まで以上に一眼レフで撮る楽しさに、気づけると
思います。

そうなんですね。
確かに今はAFで困ることはないです。
ただ、今は色んな被写体を試してみたいと思っており水族館や動物園にもチャレンジしてみたいと思っています。

それと単焦点レンズは35mm1.8Gを、広角は10-24mm3.5-4.5Gを持っており、一眼の楽しさ素晴らしさに触れてはまってしまいました(汗)

休日はカメラ片手に出歩いて一つの被写体に向かって、設定を色々変えつつ楽しんでますが、D7000の実機を触ると設定のしやすさが全然違いますね。

深夜の回答ありがとうございます!

書込番号:13674776

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2011/10/25 01:08(1年以上前)

prayforjapan さん

こんばんわ。
はじめまして。

>60mm/2.8Gあたりを追加すると、キットレンズでは想像もできなかった写真が撮れるかもしれませんよ。

どこかで「ボディが先かレンズが先か」みたいなスレを見たんですが、このレンズで撮った写真見るとあらためて考えさせられます。

今度パートナーにも実機を見てもらい意見をもらってみます。

深夜の回答ありがとうございます!

書込番号:13674890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/10/25 01:15(1年以上前)

ご夫婦で 写真を楽しんでいる人たちをたくさんしっています
 ほほえましいですね 
 そのうち 女性の感性のとくせいが 意外な名作品をとったりします
 (少し失礼な言い方ですが)

 楽しみながら 切磋琢磨しましよう 
 うらやましいことです

 道具は 同じものがかえますか
  人はスペアがいない 仲良くしやしんをとりましよう

 

書込番号:13674904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2011/10/25 01:31(1年以上前)

弟子゛タル素人 さん

こんばんわ。
はじめまして。

>そのうち 女性の感性のとくせいが 意外な名作品をとったりします

実を言うとそこが怖いです^^
センス、感性というもの彼女に完敗です(汗)

同じ趣味をもって切磋琢磨できれば楽しいでしょうね!

深夜に回答いただきありがとうございます。

書込番号:13674948

ナイスクチコミ!1


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2011/10/25 01:48(1年以上前)

差が分かるんでしたらぜひともD7000を購入すべきです
自分も、D3100買って1ヶ月でD7000に買い換えました
購入に踏み切ったところですがなんといっても、大きいファインダーと視野率100% 軽快なシャッター音 像消失時間の短さ(ミラーとシャッターで視野が遮られる時間です) 肩液晶があるので、液晶を表示させなくても設定確認・変更が用意、、外で外付けスピードライトを使いたかったのでFP発光が出来る、、と

実際に使ってみてからわかった利点もあります バッテリーの容量が倍になっているので、より多く撮影できるようになった 撮影直後に画像を表示するとき、表示されるまでの時間が短い ISO設定が、1/3段ずつ変更できる 等々

D7000は値段がかなり上がってきて、これから品薄になる可能性もありますがD3100は、さほど人気がない、、ので、中古価格も普通です 買い増しならば、絶対上位機種ですよ!

書込番号:13674982

ナイスクチコミ!3


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/10/25 02:04(1年以上前)

>D3100は、さほど人気がない、、ので、中古価格も普通です

それは期待したい・・・

書込番号:13675009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2011/10/25 02:43(1年以上前)

ishikawa さん

こんばんわ。
はじめまして。

>差が分かるんでしたらぜひともD7000を購入すべきです

D3100で撮った写真を2Lでプリントしてますが、画質については本当に満足しているんです。

D3100はデオデオで薦められるがまま購入したのですが、他機種を見てボタン、ダイヤルの多さに「こんなに使いきれる訳がない」と思ってました。

しかしながら今D7000を触ると自分には不要と思っていた肩液晶や前面のダイヤル、それぞれのボタンが、撮影に必要な設定を簡単にするための便利なものであることが分かってしまいました。

メーカーも考えていますね。
入門機でコンデジからのステップアップを捕らえ、次から次へと上位機種を狙わせる。
写真を趣味としたならば、一体どこまで行くんだろう?と、少々恐ろしくなってしまいまして皆様に背中を押していただこうと思いました^^

深夜の回答ありがとうございます!

書込番号:13675065

ナイスクチコミ!0


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/25 05:06(1年以上前)

>今D7000を触ると自分には不要と思っていた肩液晶や前面のダイヤル、それぞれの
>ボタンが、撮影に必要な設定を簡単にするための便利なものであることが分かって
>しまいました。

その通りです。ボタンやダイヤルの多い機種ほど、使い込めば却って易しく感じられます。

書込番号:13675177

ナイスクチコミ!1


この後に26件の返信があります。




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

入院

2011/10/24 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

本日、手持ちのD7000が入院しました。戻りは11月2日の予定がです。悲しいです。
昨日、家族で遊園地に行きました。カメラを預けて、子供と乗り物に乗りました。その間に落下事故があったようです。身内なので、詳しくは聞いていません。
アクセサリーシューが歪み、内蔵フラッシュのカバーが傷付き、ボディー上部にひびが入りました。
今日、銀座のニコンSCでみてもらいましたが、修理費用見積り、25515円、10日間の入院です。悲しいです。40mmマクロの購入時期が遠退きました。
大事なカメラを預けるときは、注意しましょう。

書込番号:13673450

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/10/24 21:16(1年以上前)

>身内なので、-----
他人ではなくて、幸い。諦めも付きましょう。やむを得ません。
交通事故でなくて良かったですね。

書込番号:13673487

ナイスクチコミ!9


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/24 21:26(1年以上前)

一日も早いご退院をお祈り申し上げます。ご家族にお怪我がなくてよかったですね。

書込番号:13673551

ナイスクチコミ!5


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/24 21:29(1年以上前)

ドンマイです。

例えジェットコースターであっても、
アスレチックであっても、
自分で持っていた方が安全ですし、
万一の時に預けた人にも嫌な思いをさせなくて済みます。

とは言え、渡したくなる時もありますよねf^_^;
私も改めて注意いたします。

書込番号:13673571

ナイスクチコミ!4


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/10/24 21:53(1年以上前)

本当に大事なものなら、身内にも持たせないのが一番・・・

メインカメラは自分の目の前以外で身内、他人を問わず触らせません。
(というより、触りたがらない)

そんなときのD40・・・(D3000系でも良いですが)

書込番号:13673772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件 屋上 

2011/10/25 00:05(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさんこんばんは。

愛機の入院お見舞いいたします。

カメラをちょっと持っててもらう事ってありますよね。
私ならいくら身内といえどなんでだよーって怒ってしまうかもしれません。
しかしながらスレ主様は身内なので詳しくは理由を聞かれて無いとの事、
わたくし男気を感じました。

書込番号:13674611

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/10/25 00:56(1年以上前)

こんばんは
身内だからこそ、当事者は詳しく事情を説明しても良いと思います。
黙っているのは、良くないですね、その事だけはそっと話しておかれた方が良いです。
大事な物を 預けると、こう言う時があり預けた相手に悪いので、持つと言っても持たせないようにしています。

書込番号:13674849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/25 11:16(1年以上前)

でもまあ、意外と安くて良かったですね。

書込番号:13675932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/25 16:31(1年以上前)

 昔の人間から、一言。
「厄落とし」ですよ。
とにかく、皆さんにお怪我等が無くてよかった。
 自分も、こんな時にはそう思うことにしています。

  >身内なので、詳しくは聞いていません。<
自分も、そうすると思いますね。
仕事でのトラブルでもないのですから・・。

書込番号:13676825

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/25 17:54(1年以上前)

お見舞い申し上げます。
ちょうどこの金額で40ミリマクロを買えましたね。
便利なレンズです。次の機会に購入してください。

書込番号:13677116

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/25 20:32(1年以上前)

皆様、いろいろとアドバイス、ありがとうございます。

人に預けるのも自己責任ですので、出来るだけ預けないようにし、預けるときは覚悟の上、預けるようにしたいと思います。
一眼レフの所有者であれば預かるときに十分、ご注意頂けるかもしれませんが、それ以外の方に実感として、注意して預かってもらうのは難しいと理解しました。
高くつきましたが、その勉強代と思うことにします。

その後ですが、妻にはニコンSCに見てもらいに行くこと、話してあったため、妻の方で家族に聞き、状況が判りました。預かった後、ベンチにカメラバックを置き、その上にカメラを置いていたようです。もう1人の子供に注意がいっている間に、近くで遊んでいた、よその子が引っ掛け、ベンチの上に転がったようです。カメラバックの高さ、約15cmからの落下です。
ニコンSCの方のお話ではカメラの上部は構造上、弱いそうです。皆様もご注意下さい。

満足いく写真を撮りたい構図で想定される条件で、撮影できるようレンズ、ボディー、アクセサリー、揃えていきたいですが、今回のことで予備のボディーの必要性、身にしみました。
今後の機材の充実にあたり、じっくり考えていきたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:13677795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/25 20:42(1年以上前)

ちなみに付けていた18-105mmのキットレンズは、一緒にニコンSCで見てもらいましたが、無事でした。
保証期間内からかもしれませんが、ローパスフィルター、ファインダーのクリーニングは修理と併せて実施してくれるそうです。

書込番号:13677870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/26 09:14(1年以上前)

えっ、15cmの落差でそうなるんですか?

今更ですが、やはりカメラバックには入れておくべきでしたね。

自分も気を付けなければ・・。

お話、ありがとうございました。

書込番号:13680160

ナイスクチコミ!1


krongthipさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/26 10:16(1年以上前)

子どもに壊されるのが恐くて、D40がメインカメラとなりつつある今日この頃

書込番号:13680322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信14

お気に入りに追加

標準

神楽舞の撮影

2011/10/24 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:257件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

初めて神楽をデジ一眼で撮影しました。
60/2.8マイクロと
35/1.8を使い挑戦してみましたが・・・

撮影技術の低さを痛感しました

ISO感度をもっと上げればよかった

書込番号:13673179

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/24 20:46(1年以上前)

こんにちは
とてもよく撮れてると思いますが。
データを残して縮小するには、これがいいです。http://my.reset.jp/~triton/RCKP.htm

書込番号:13673274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/10/24 20:47(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

続きの画像

書込番号:13673289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/10/24 20:51(1年以上前)

機種不明
機種不明

あと2つ
お目汚しの画像

書込番号:13673313

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/10/24 21:27(1年以上前)

里いもさん  こんばんは

ありがとうございます
>データを残して縮小するには、これがいいです

今ダウンロードしました・・・

古いフォトショのエレメンツで縮小した画像では
データ表示が出来ないのでしょうか?

ちなみに撮影データですが
すべて35/1.8単で
絞りはF2
ISOは1枚目が800で2枚目以降は1000です
SSは
1枚目と9枚目が 1/40
2枚目と3枚目が 1/100
4枚目と7枚目が 1/30
5枚目と10枚目が 1/50
6枚目が 1/125
8枚目が 1/60

という内容です
全体的にSSが遅すぎました

ブレブレでした・・・
ピンボケは技術の低すぎです 

書込番号:13673554

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/24 21:44(1年以上前)

いやいや手ぶれは少ないと思いますよ、この低速SSでは。
d7000は使ってますがiso6400でも大丈夫かと思います。
是非次回isoを上げてやってみてください。
画像はコントラスト・発色もあざやかで、撮影対象に合ってると思いますよ。
ダウンロードされたやつでの縮小は1280×960がぴったりかと。

書込番号:13673697

ナイスクチコミ!1


Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2011/10/24 23:00(1年以上前)

フォトショップエレメントは、Web用に保存だと、
容量削減のために付加情報をすべて削ります。

名前を付けて保存なら削られませんが、
元画像を上書きしないように気を付けてください。

2はどうだったかな...

書込番号:13674217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/24 23:05(1年以上前)

当機種
当機種

奈良県 題目立 ISO1600

奈良県 菅原神社 ISO3200

名無しのゴン蔵さん

なかなか面白そうな題材ですね。
恵比寿さんかと思えば、ヤマタノオロチ?もご出演。
舞台演出も凝っていて、近くなら行ってみたいですがどちらの行事でしょうか?

>古いフォトショのエレメンツで縮小した画像では・・・

とありますが、私にとってはエレメンツという時点ですでに新しいです。
私のはまだフォトショップ7ですから。それでもデータは残っていますよ。

で、私も夜のお祭り大好きですので、ISO感度を高くした場合の一例をアップいたします。
縮小画像なので、どれだけ参考になるか不明ですが、画像の荒れ具合などご参考になるといいですね(^o^)

書込番号:13674246

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:257件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/10/25 01:25(1年以上前)

里いもさん 度々有難うございます。

そうですね 愛機D7000をもっと信じてISOを上げればよかった・・・
次回は来年になってしまうかもしれません・・・
この地域では私の住む地域が最後の秋祭りかもしれません

画像については
JPEGの撮って出しです、トリミングのみ行っています
正直 ホワイトバランス(オート)の正確さに【流石ニコン】と感じました
RAWとJPEGの同時記録で常に撮影しています
RAW編集はまだ行っていませんが、ホワイトバランスの調整はあまり必要なさそうです

発色については光源の斜め前方で撮影が出来たので恩恵が多少なりあるかもしれません

今回の撮影で 単焦点レンズ良いな〜 と思いました
単焦点レンズの沼に気を付けないといけませんね



Seventhlyさん  有難うございます
>フォトショップエレメントは、Web用に保存だと、
 容量削減のために付加情報をすべて削ります。

そうなんですか 知らなかった・・・
今後は里いもさんに教えて頂いたソフトで行ってみようと思います。



@とやまんさん  有難うございます
中国地方、特に島根県や広島県で秋祭りの行事に合わせて行われます
私は山口県ですが 広島県に隣接している地域なので秋祭りに合わせて
神楽団を隣接する地域の市町村から足を運んで頂いて奉納舞を行っています

22日の土曜日に行われました
演目は 神楽団で多少違いがありますが
八岐大蛇、や 大江山の酒天童子、はよく演目になっています
出向くのが遅くなり 当日は悪狐伝が途中からと恵比寿舞と八岐大蛇だけしか
見る事が出来ませんでした
始まりから終わりまで約5演目位行っていたように思えます?

恵比寿舞では最後に紅白餅やお菓子を演台からまいて頂けます
お神酒等も頂けるので、夜に行われる行事ですが
結構 お年寄りから小さなお子さんまで大勢の方々が奉納舞を楽しまれています。

>私も夜のお祭り大好きですので、ISO感度を高くした場合の一例をアップいたします
>縮小画像なので、どれだけ参考になるか不明ですが、画像の荒れ具合などご参考になるといいですね(^o^)

有難うございます 参考になります
ISO1600や3200でも大丈夫そうですね・・・
土曜の夜が悔やまれます・・・
約290枚近く撮影しましたが多くの写真が使い物にならない状態でした・・・(T_T)

書込番号:13674925

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/10/25 06:10(1年以上前)

@とやまんさん:

奈良市在住の者です。横レスですが、「奈良県(≠市)」とお書きである所を見ると、かなり山の奥地でしょうね。

書込番号:13675231

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/10/25 08:53(1年以上前)

>全体的にSSが遅すぎました
>ブレブレでした・・・

このような時のために感度自動制御という機能があります。SSが遅くなる時は自動でISOを上げてくれるのです。

例)
最高感度ーーISO3200
低速限界SS−−1/125

こう設定すると、SSが1/125以下にならないように感度を自動でISO3200まで段階的に上げてくれるのです。
是非、使ってみてください。

書込番号:13675544

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/10/25 14:34(1年以上前)

別機種

パナG1にて

フォトショップエレメント7を使ってますが、リサイズして別名で保存すれば
Exif情報は残るようです。

書込番号:13676533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/25 16:10(1年以上前)


  ブレは目立ちませんよ、大変良く撮れています。
それにしても、 神楽等はこのカメラにはピッタリですね。
良く見ると、照明にも主催者の配慮が、結構感じられますね。

何より、伝承に精を出す方々に、敬意を表します。

書込番号:13676773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/10/25 21:45(1年以上前)

kyonkiさん  有難うございます

私も感度自動制御の事は知っていたのですが・・・

ただ当日は感度を高くする事に異常なまで抵抗がありまして・・・
ノイズ ノイズ ノイズが頭に付きまとい 感度を出来るだけ低くしないといけない!
と言った気持ちでした・・・

まあ 自分で言うのもなんですが  あほんだらです。

愛機 D7000の事も信用してなかったのかな?


じじかめさん  有難うございます

別名で保存、 確認してみます。



楽をしたい写真人さん  有難うございます

>神楽等はこのカメラにはピッタリですね

仰る通り 私の様に使い方を間違えなければ全くその通りですね。
良い仕事をしてくれると思います。

>照明にも主催者の配慮が、結構感じられますね。

そうですね、今回は横からの照明が加わりました

>何より、伝承に精を出す方々に、敬意を表します

全く私も同感です。
今回の神楽団は特に若い方々の姿が目に付きました。
お囃子にも 小学生か中学生の子供が頑張っていましたよ
これからも古典芸能の伝承を継続していってほしいと願います。

書込番号:13678271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2011/10/25 22:53(1年以上前)

スレ主さま、横レス恐縮です。

鈍素人さん

奈良県の方なのですね(^o^)
撮影地は以下の通りで結構山の中ですが、沢山のカメラマンが来られています。
是非、一度お出かけください(と言っても来年ですが)

八柱神社の題目立 奈良市上深川町(都祁)
菅原神社の火祭り 宇陀市大宇陀田原

それと、縁側を運営されておられるのですね。
機会があれば、また参加させてください。

書込番号:13678718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信24

お気に入りに追加

標準

撮り較べてみました

2011/10/16 00:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件
当機種
当機種
当機種
当機種

レンズA 18mm F4

レンズA 18mm F8

レンズB 18mm F4

レンズB 18mm F8

AF-S DX 16-85mm と AF-S DX 18-105mm とで、条件を揃えて撮ってみました。

書込番号:13633031

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件

2011/10/16 00:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズA 35mm F4.5

レンズA 35mm F9

レンズB 35mm F4.5

レンズB 35mm F9

焦点距離35mmです。

書込番号:13633052

ナイスクチコミ!0


スレ主 hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件

2011/10/16 01:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

レンズA 85mm F5.6

レンズA 85mm F11

レンズB 85mm F5.6

レンズB 85mm F11

焦点距離85mmです。

書込番号:13633087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/10/16 01:16(1年以上前)

ご苦労様です 

書込番号:13633135

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/10/16 02:01(1年以上前)

レンズA、レンズB
って?

書込番号:13633448

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/10/16 02:42(1年以上前)

クイズ形式にしたかったんじゃない?
さぁ、レンズAとレンズB 一体、どっちがAF-S DX 16-85mmなんでしょう?

書込番号:13633519

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2011/10/16 03:49(1年以上前)

何が目的なんじゃろう?

書込番号:13633587

ナイスクチコミ!11


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 D7000 ボディの満足度5 火曜日写真 

2011/10/16 06:38(1年以上前)

hachi-koさん おはようございます

おきたばかりの寝ぼけ眼で

A 16-85
B 18-105

これクイズですか?

書込番号:13633767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:226件Goodアンサー獲得:10件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/16 09:15(1年以上前)

>AF-S DX 16-85mm と AF-S DX 18-105mm とで、条件を揃えて撮ってみました。


AレンズとBレンズやっぱりこれはクイズかな?

スレ主さんが何を伝えたいのかも理解できないのですが・・・?

書込番号:13634216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/10/16 09:46(1年以上前)

クイズの賞品は?

書込番号:13634337

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/16 11:32(1年以上前)

折角なので、18-55mm、18-200mmも撮り比べて頂けると...

書込番号:13634717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/16 13:36(1年以上前)

φ(..)メモメモ
同じ‘18mm’でも、画角が違うようですね。
私はそう見ました。

hachi-koさんの意図は、被写界深度の比較ではないですよね。

書込番号:13635202

ナイスクチコミ!0


スレ主 hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件

2011/10/16 16:09(1年以上前)

なぜこんなことをしたかというと、
16-85mm は評価が高いのに対し、18-105mm の評価はまちまちで、実際どうなのか確かめようと思ったからです。

書込番号:13635697

ナイスクチコミ!1


krongthipさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/16 16:15(1年以上前)

18-105の評価も高いと思います。
に、一票。

書込番号:13635716

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/16 16:41(1年以上前)


 詳細なる、検証ありがとうございます。
AorBは、確かにほとんど差がわかりませんね。
(ここの、画像表示サイズの制限もありましょうが・・)

あるいは、一枚の画像に並べてご提示いただければ、もう少し
わかり易かったかも知れませんね。(^^,

書込番号:13635803

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/10/16 16:53(1年以上前)

>実際どうなのか確かめようと思ったからです。

それでスレ主さまはどう感じられたのでしょう?
そこが知りたいです。

書込番号:13635851

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/10/16 18:19(1年以上前)

機種不明

画像お借りしましたが・・・

 画像を勝手にお借りして申し訳ありませんが、自分も関心があったもので、花のアップを
拡大して並べてみました。
うーん、やはり(再加工のせいもあるかも知れませんが)差は、自分にはわかりませんでしたね。

  >実際どうなのか確かめようと思ったからです。
      ↓
  >>それでスレ主さまはどう感じられたのでしょう?
  >>そこが知りたいです。

そこですね、生画像では実際どう感じられたのでしょうか?
 

書込番号:13636159

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/10/16 20:49(1年以上前)

hachi-koさん
>AF-S DX 16-85mm と AF-S DX 18-105mm とで、条件を揃えて撮ってみました。
それなら、ご自分の撮った画像について自分の感じた印象なり、分析の結果なり短い言葉で良いからまとめてほしい。

書込番号:13636794

ナイスクチコミ!5


スレ主 hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件

2011/10/16 22:34(1年以上前)

リサイズ画像で画質の差異がわからないのは当然かとも思います。

私の腕と眼では、元画像でも差はほとんどわかりません。
私の場合、機材の実力を十分に引き出していると言う自信はないので、もっと技術のある人が撮れば違うのかもしれません。

もちろん、撮影対象が変われば評価が変わることは予想されます。

書込番号:13637389

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2011/10/17 12:24(1年以上前)

湾曲収差やボケ味なんかも判りやすいサンプルだと、比較しやすいかもしれないですね。

一面のお花畑だと、コンデジで撮影しても違いが判らないような気がします。

でもスレ主さんのおっしゃりたい事は理解できます。お持ちであれば、18−55mmも加えていただけるとありがたいです。

書込番号:13639280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 オンラインギャラリー 

2011/10/18 20:50(1年以上前)

hachi-koさん こんばんは。

私に分かったのは、撮影場所です。昭和記念公園、みんなの原っぱ西側。
品種は、イエロー・キャンパス。1999年生まれの新しい品種ですね。どうでしょう(笑

書込番号:13645323

ナイスクチコミ!3


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 運動会

2011/10/09 10:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:81件

こんにちわ
只今チビの運動会で、脚立片手に頑張ってます。
天気がよく、背景に対して人物が暗く写る時はプラス補正で対処でいいのでしょうか?
70-300VRでも手振れ量産してますが頑張ります

書込番号:13601664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/10/09 10:47(1年以上前)

明るいところではプラス、暗いところではマイナス補正のセオリ。
OKです。

書込番号:13601691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/10/09 10:52(1年以上前)

うさらネットさん。

いつもありがとうございます

心のモヤモヤがとれたので頑張ります

書込番号:13601709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:103件

2011/10/09 10:59(1年以上前)

まずはスポット測光(フォーカスポイント連動)だと思います。

それで対応出来ない場合はプラス補正ですが、多少暗く写ってもRAWも記録するようにしておけば(フォトレタッチソフトを使えばJPEGでも)後で(ViewNX2で)補正可能ですよ。

明るい方が完全に白く飛んでしまってどうにもならない可能性が高いですが。

書込番号:13601738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/10/09 20:46(1年以上前)

marius koiwaさん、初めまして。AF一点、スポット測光、AFサーボで頑張りました。測光の大きさ設定できるんですね。今日気付きました。一つ上の直径8mmに合わせました。

サーボにすると、AFが来ないのが何枚かありますが、まぁ、記録としては十分かなと思います。

家に帰ってパソに落としていろいろと考えてましたが、脚立で多少なりとも上から撮ったので、グラウンドの照り返しが強く、人物が暗く写ったのかな?指定カメラマンのように近くから撮ればまた違っていたのかな?
それでも、12月に買って、皆様のご意見頂いたおかげで、78枚、『個人的』にはなかなかの満足できる絵が撮れました。感謝です。

さて、アナログ人間な私、ちまちまと編集してるのですが、暗く写った人物を修正するには、露出補正ですよね?Dライティングでも明るくできますよね?どう進めて行くのが正解なんでしょうか?
明日は仕事ですが、楽しくて、徹夜になりそうです。

そして来週はお兄ちゃんの運動会。また頑張ります♪

書込番号:13603747

ナイスクチコミ!0


krongthipさん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/09 21:24(1年以上前)

その通りです。

全体を明るくしたい時は、露出補正。
暗いシャドー部だけを明るくしたい時は、Dライティング。

で、OKです。

書込番号:13603961

ナイスクチコミ!0


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2011/10/09 23:38(1年以上前)

おそらパパさん

>測光の大きさ設定できるんですね。今日気付きました。一つ上の直径8mmに合わせました。

使用説明書のp109とp235をもう一度読んでください。
スポット測光の範囲は直径3.5mm相当固定です。
変えられるのは中央部重点測光範囲です。

書込番号:13604637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/10/10 09:19(1年以上前)



hachiーkoさん、初めまして。

お恥ずかしいかぎりです。

書込番号:13605796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/10/10 10:06(1年以上前)

krongthipさん初めまして。

Dライティング、なかなか理解できなかったのですが、解りました。ありがとうございます。

書込番号:13605978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/10/15 13:48(1年以上前)

一枚貼らせて頂きます
今日は雨でお兄ちゃんの運動会は中止。延期は火曜日ということで、私とD7000の出番は無くなりました。一年生の運動会なのでとても残念。

書込番号:13629705

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2011/10/15 14:01(1年以上前)

当機種

あれ?

書込番号:13629751

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件

2011/10/19 10:40(1年以上前)

昨日はお兄ちゃんの運動会で、惨敗でした。保育園と違い、思ってた以上にファインダー越しから見る会場が広い。対象人物が速く、参加人数も多い為、捉えきれない。また、日なたと日陰があり、影に入ると真っ暗。連写タイミングが焦てうまく計れない、などなど。
前回と同じく一点フォーカス、スポット測光。露出補正は後からでもと思い、思いきってプラスに降らす0.3〜0.7プラス。さすがに編集でも厳しいのが何枚かあります。露出明るく、Dライティング明るく、カラーブースタ強く
なんかコテコテになってきました
バッファ?のせい?もう少しだけ連写枚数があればかなり助かるのですが。来年は、日陰に合わせた露出補正をかけて頑張ろうと思いました。

書込番号:13647420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信13

お気に入りに追加

標準

後ピン調整しました。

2011/10/15 00:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:1077件
当機種
当機種

手前3人の一番左の方の頭のハチマキの結び目にピントを合わせたつもり

で、その部分の等倍がこんな感じ

D7000ファンのみなさん こんばんわ

7月にD7000を購入し、ニコンならではの質感や操作性に強く満足しておりましたが、
少し熱も下がって冷静にみると、どうもピントが甘い気がしてきました。

多くの撮影被写体が夜の伝統民俗行事なので、やっぱり暗い場面のAFは難しいのかなぁ。
などと考えておりましたが、仕事の関係で大阪に出ることが出来ましたので、
ニコンの大阪に相談してみました。

ご担当の方に、「ピントが甘い気がする」と申し上げたところ、
「AF微調整は個人の方でも出来ますよ」とも、教えていただきましたが、
ピントの甘さが、この程度が当たり前なのか、元々撮影被写体がAFの苦手な場面なのかも
知りたかったので、「いえ、素人なので一度サービスマンに方の判断にゆだねたい」とお願いし、
点検をしていただくことになりました。

で、待つこと約10分。

「お客様のD7000を拝見しましたら、当社ニコンの基準値より大きく後ピンでしたので
カメラ内のソフト的な部分を調整させていただきました」とのことでした。

すぐその場で、撮影確認をしましたら、今までの画像はなんだったんだろうと思うほど
ピントも劇的に良くなりました。
そしてご担当の方に、「ソフト的な調整というのは、カメラのAF微調整のことですか」と
お尋ねしたところ、「いえ、個人さまで調整できない部分で調整させていただきました」
とのことで、安易にAF微調整を触らないで良かったと感じました。

カキコミで「ピント」などで検索すると、ピント調整にご苦労されておられる方も多いようですが、
ピントがおかしいなぁ、とお感じでしたらSCでの点検・調整をお奨めしたいと思いカキコミ
させていただきました。

あースッキリしたなぁ。
でも、使っているうちにピントがずれてきたのか?
出荷時(購入時)からだったのなら、私の眼はフシアナ?でした。

書込番号:13627392

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:120件

2011/10/15 07:12(1年以上前)

書込み拝見させて頂きました。
私も、先日d7000を購入して、子供の学芸会で撮影したのですが、
何だかモヤッとしています。とても気になります。
また、合唱の際、子供にピントを合わせたのですが、横の子供に合っているんです。
家族みんなに指摘されました(汗)

私は、田舎なので、ニコンさんに直接持っていくことができません。
また、土日祝日はお休みですよね?

私のような場合、やはり購入店に預けてお願いするしか方法はないんですよね?
その場で見てもらえるのは羨ましいです。

ピント調整後の写真もお願い致します。

書込番号:13628196

ナイスクチコミ!2


軽ガモさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:15件

2011/10/15 07:50(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/support/showroom/

特に土日が休みという訳ではないようです。

しかしせっかくお休みの土曜日なのに、台風並みに風が強い・・・。先週購入したD7000ですがこれじゃ連れ出せませんね。

書込番号:13628297

ナイスクチコミ!1


freerushさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/10/15 08:49(1年以上前)

自分もD7000が後ピン傾向だった為ニコンSCに持ち込んだところ後ピン傾向が確認できたので調整しますと言われました。
調整後はピンがきっちり出ているので調整に出して正解だったと感じています。
前回も同じような意見を述べたのですが、今回のD7000はピントの精度が甘いものが多い気がします。もしかしたら気付かない、もしくはこんなものと思い込んで使用している方も多いのではないでしょうか?

今回気になる事は、ピントの調整をソフトで行ったと言うことですが、カメラ本体のプログラムを調整して改善したと言うことでしょうか? レンズであればソフト(プログラム)で調整するのは聞いた事がありますが、本体側であればハードを調整するのが普通と思っておりました。

書込番号:13628531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2011/10/15 09:11(1年以上前)

こんにちは。

>私は、田舎なので、ニコンさんに直接持っていくことができません。

カメラ屋で買ってて、ちゃんと話がわかる店員がいるのならまずはカメラ店に相談してみるのもいいかもしれません。
ただしカメラ屋経由で修理調整依頼となった場合、日数が余分にかかるのと、場合によりニコンの料金と別にカメラ屋に取次手数料が必要な場合があります。

そうでなければ、または直接メーカーに聞いた方が早いと判断したならニコンのサービスセンター、修理センター、カスタマーセンター等に直接電話で相談・確認した上で必要なら指定された場所へ送付するのが良いでしょう。宅配サービスを利用したニコンピックアップサービスというのがあります。

http://www.nikon-image.com/support/repair/

保証期間中なら無料と思いますが、ひょっとしたら診てもらうだけでも10日からそれ以上カメラが手許から離れてしまうのが難点ではあります。

書込番号:13628620

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/10/15 09:15(1年以上前)

ん〜
この話題はかなり興味深い。
ニコンの品質管理基準が低下したのか?それとも品質基準は以前と同じだが高画素ゆえにピンズレが顕著に現れたのか?

いずれにしろ、こういう事例が数多く報告されるようだと出荷時の品質管理基準を引き上げてもらいたい。
ソフトの微調整で直るようなことだから。

書込番号:13628641

ナイスクチコミ!6


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/15 09:29(1年以上前)

横レスですが、保証期間内であれば点検自体は無料のはずです。

ネットで申し込んだ場合は引き取りと返却の送料等も無料になりますよ。

大事な行事やなんか予定がない時にでも申し込まれればいいです。

ちなみに、引き取りの日時は、場合によっては3日以上先を指定されることも
あるので、時間に余裕をもってお申し込みください。

書込番号:13628687

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/10/15 11:01(1年以上前)

東京、大阪以外は、土日・祭日は営業してないようですね?
せめてどちらか営業してほしいと思います。

書込番号:13629036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/15 11:48(1年以上前)

こんにちわ、@とやまんさん。

とても参考になるクチコミをありがとうございます。
私は最近D7000を買ったのですが、ピントがいまいち合っていないと感じることが珍しくありません。
私の技量不足なのだろうと納得させていますが、
他にもピントのずれを指摘されている方が少なくないので、
もうちょっと使ってみてやはり納得できなかったら、輸送でピント合わせしてもらおうと思います。
解像度を期待して、ボディとレンズを選んだつもりだったのですが。

ちなみに、まだ評価していませんが、D7000の満足度は5です。
とても気に入っています。

書込番号:13629227

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件

2011/10/15 14:24(1年以上前)

最近の例ではD300Sでかなりのピンずれがあり。

ただSCの簡易チェックでは問題ないとの答え。
メーカーに送ったら調整してもらえて結果も大きく改善されました。

ニコンを買う方の中にはピント不良のまま、こんなものかと思いつつ使い続けている方もけっこういらっしゃるのではないでしょうか。


余談ですがボディやレンズは大切に扱いましょう
落下とはいわず、ちょっと壁にぶつけたり裸で車のトランクに入れていたりするだけでも、場合によっては精度、光軸に狂いが出てしまうことがあります。ピント点検などに出すと判明したりします。

書込番号:13629824

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件

2011/10/15 19:14(1年以上前)

たくさんのご意見参考になります。
年始に購入したレンズと今回購入したレンズと合わせて、購入店で相談してみたいと思います。

スレ主さん、横からすみません。

書込番号:13631071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2011/10/15 19:32(1年以上前)

とまやんさん こんばんは。
私のD7000も本日、購入したキタムラ経由でピント調整に出しました。
望遠系レンズを付けると、どうも納得できる絵になりませんでした。
それで、レンズをピント調整に出しました(ネットで依頼、1週間で戻ってきました)が、それでも、いまひとつの結果でした。
D300での画像と明らかに違うので、ピンズレだと思います。
もう少し品質管理をきちっとしてほしいですね。

書込番号:13631151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:12件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/15 22:51(1年以上前)

最近、追加購入したD300sやサンヨンそれぞれ2台ずつ購入したのですが、いずれもジャスピンにはならないので、AF微調整機能を使ってジャスピンに調整しましたが、単焦点レンズだからよかったものの、ズームレンズだった場合は、やっぱりメーカーに調整を依頼していたところでした。

最近のニコンさんは、どうも気が緩んでいるようですね。

以前にはこんなにAF微調整機能が必要になるなんて、ほとんど無かったのですが・・・

ともあれ、ボディのずれか、レンズに問題があるのか、不明のままAF微調整機能で合わせているので、保障期間内にはサービスに送るべきでしょうが、面倒ですね(苦笑。

書込番号:13632326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1077件

2011/10/16 00:51(1年以上前)

ご返信いただきました皆様、ありがとうございました。
こうやって、スレを立ち上げましたが、多くの方が同じ思いであったことで、
安心もしつつ、ニコンの品質管理に問題があるのかと疑ってしまいますね。
D7000は大変気に入っており、ちょっとだけ残念です。

マッスルサブさん

他の方により回答されていますが、大阪ニコンは土日も営業中です。
しかし、SCまで遠いようなら、ピックアップサービスもありますので、
撮影日程を調整されて、是非調整されることをお奨めします。

軽ガモさん

今週末は関西地方も雨模様です。
明日の日曜日は晴れるといいですね。
あまり歴史はないのですが、うちの地元も秋祭りの宵宮で子ども御神輿がでます。

freerushさん 

そうなんですか。freerushさんのD7000も同じ後ピンでしたか。
まぁ、ご調整されたとのことですから、機械ものにはつきものですし、
お互い済んだことはさら〜と忘れて、いっぱい撮影を楽しみましょうね。
で、ニコンSCのご担当は「ソフト的なもので調整」とおっしゃっておられました。
気が弱いので、あまり深く聞けずに申し訳ありません。

ゆったりDさん、quiteさん 

みなさんに有益な情報のカキコミありがとうございます。
10月はお祭り・民俗芸能がたくさんあって、撮影シーズンでしたが、
ピントのあわないカメラで撮影しても、無駄になるだけと思い、
思い切ってSCに持ち込みましたが、結果は良かったと考えています。

kyonkiさん

>ニコンの品質管理基準が低下したのか?
そうでないことを祈るばかりですね。

じじかめさん

地方のユーザーさんは辛いところですよね。
まぁ、ニコンさんも人口の多いところしかSCを出せないのでしょうね。
だから、ピックアップサービスを上手く利用したいですね。
私は7月の購入でしたので、来年の6月に忘れないように保証期限を記入しましたよ。

雨が好きさん

はい。後ピンで調整を余儀なくされた私でも満足度は5点満点の5点ですね。
>私は最近D7000を買ったのですが、ピントがいまいち合っていないと感じることが珍しくありません。
是非、点検されることをお奨めします。
そのうち〜なんて思っていると1年なんかあっ!という間ですよ。

リスト好きさん

>ピント不良のまま、こんなものかと思いつつ使い続けている方も・・・
はい、それは私のことです。そのまんま。
まぁ、壁にぶつけたことはありませんけどね。

ひろ0921さん

そうでしたか。ピント調整されても改善しないなんて問題ですね。
私の場合に限って申し上げると、ボディと18-105をセットで出しました。
で、結論はボディのみの調整で「レンズは?」と伺ったら「レンズはOKでした」
との回答でした。
あまり、高級なレンズの持ち合わせはないのですが、30mmと55-200mmについても一緒に
持ち込めばよかったかな〜なんて思っております。

ニックネームありさん

そうですか。ご自身で「AF微調整」されたのですね。
私の場合は自分に自信が無かった。というのが正しいですね。(恥ずかしながら…)
後ピンであるけれど、ボディが悪いのか。レンズに問題があるのか。わかりませんもの。
>保障期間内にはサービスに送るべきでしょうが、面倒ですね
そう、面倒ですが、仕方がないですかね。
もちろん、ニコンさんが出荷時にきっちりと品質管理をすれば良いのですが・・・

スレをご覧のみなさまへ

ピンズレのスレに多くのご返信をいただきました。
中には私と同じ症状の方もおられて、「私だけじゃないんだ!」なんて、
少し勇気づけられた感じもありました。
もし、お手持ちのD7000のピントに不安があるようなら、ぜひニコンSCに出してください。
それは、みなさんのD7000が良くなるばかりでなく、現場(SC)から開発や工場に
「ピンズレの調整依頼が多いよ!」という情報となり、これからのニコン機の品質管理体制が
良くなるかも知れませんしね。(ちょっと大げさ?)

書込番号:13633039

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング