D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全411スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ64

返信16

お気に入りに追加

標準

個人的な雑感

2010/09/16 02:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:2572件

他メーカーファンからの無理のある批判が某掲示板でも渦巻いていますが無視して・・・
現在GF1を所有していますが、当初からD90を買う寸前まで行っていました。

レンタルで借りたりして感じたことは、ライブビュー撮影が遅すぎて使い物にならない、
ムービーが(当時からするとしょうがないのでしょうが)かなりショボかった。
ただ、物の所有感やシャッター、ファインダーの良さにはかなり惹かれていて、
そんな中値段が小慣れてきていたD300も検討したのですが、まだまだ素人レベルの自分としてはシーンモードが無い、さすがに重すぎる等の理由でマイクロフォーサーズに移ってたのですが、やはりニコンは気になっていました。

そんな中でのD7000、個人的にはファインダーは問題なし、動画もスペック的には現在のトレンドを抑え、重さもD300と比較すればかなり軽い、高画素=高画質では無いとはいえ1600万画素まで上げてきた、あったら嬉しい電子水準器を標準搭載した、画像を見る限りシーンモードもあるようなのでエントリー機からのステップアップというユーザでも手を出しやすいかつ高スペックで出してきたのは非常に惹かれます!!18-105キットが12〜13万程度まで来てくれればマイクロフォーサーズはスナップ用途に限定して心置きなくニコンに移れるなと。

とにかく早く実機を見たいですが、見たら値段関係無く行ってしまう恐れも(苦笑)
D5000、D3000とがっかりスペックが続いていたのでようやく本腰を入れてきたなと感じるD7000かなり期待です!!

書込番号:11917172

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/09/16 02:48(1年以上前)

主観なんですけど、草食系男子よりニコラス・ジイジが素敵に思います。

書込番号:11917196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/09/16 05:59(1年以上前)

ライブビューや動画モードを期待されているのなら、現状ミラーレス機に行かれる方がよいかと。

「一眼レフ」として、ある意味「正常進化」した結果がD7000ではないかと思っています。

ま、実機に触れる前からあまり断定的な事は言えませんが。

書込番号:11917372

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/09/16 07:32(1年以上前)

>18-105キットが12〜13万程度まで来てくれれば
これほどのハイスペックモデルで、人気が高いモデルですのでそこまで下げるにはかなり時間が掛かるかもしれませんね。
一時のことかもしれませんが現時点では、ボディ単体でD300sよりも価格は上ですね。

書込番号:11917516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2010/09/16 07:52(1年以上前)

私は、逆にシーンモードはナシでお願いしたかったと思います。
シーンモードが必要な人は、D5000でいいのではないでしょうか?

書込番号:11917582

ナイスクチコミ!20


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/09/16 08:56(1年以上前)

私もこのスペックでシーンモードはいらないだろう、と思いますね。

それにキットレンズがVR18-105というのも、なんだかなぁという印象です。

書込番号:11917751

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/16 09:10(1年以上前)

>逆にシーンモードはナシでお願いしたかったと思います。

>それにキットレンズがVR18-105というのも、なんだかなぁという印象です。

激しく同意いたします(笑)

DX16−85oG が順当な気がします。
もしやるなら、 DX17−75oF2.8−4G ED VR とか新レンズを出して欲しかった。 

書込番号:11917791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2010/09/16 09:15(1年以上前)

>キットレンズがVR18-105というのも、なんだかなぁという印象です。

いや、私は逆に「VR16-85がふさわしい上級機種を用意しています」ととりました。
「この性能でまだまだエントリー機種なんだぜ!」というニコンの自信の表れではないでしょうか。

書込番号:11917807

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/16 09:19(1年以上前)

シーンモードとプラボディはエントリー機の証。

中級機にはふさわしくない。

キヤノンだって中級機をわざわざプラボディにしてエントリー機としてリファインしてますもんね。

書込番号:11917828

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/16 09:41(1年以上前)

スペック的にはハイアマ向けかも知れませんが、サイズ的には女性が十分持ち歩ける大きさに収まっていますよね。
幅広いユーザー層の使用を考えるとシーンモードも必要なのではないでしょうか?
むしろモードダイアルにごちゃごちゃイラストが描かれなくなったのは良いことだと思っています。

シーンモードはその人の撮影スタイルやレベルで必要性は分かれますよね。
オイラ自身は必要無い派ですがD5000を使う彼女はフル活用しているようです。

書込番号:11917885

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:7件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2010/09/16 10:13(1年以上前)

16-85は持ってる人多いので不要。
新レンズの55-300レンズキットがなぜないのだろうか。

書込番号:11917993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2572件

2010/09/16 19:44(1年以上前)

オムライス島さん
既にミラーレスは使用していますし、メリットデメリットは把握してますのでマウントの買い増しという感覚です。スナップ用途の街撮りにこれはさすがに仰々しいので(苦笑)


hotmanさん 
D90の時は3ヶ月足らずでボディは10万位まで来て買うタイミングを逃したので、今回は見極めたいなと^^


じじかめさん
D90を考えた自分としてはD5000は全く検討外でした。バリアンくらいしか惹かれる
ものが無かったので。


kyonkiさん さすらいの「M」さん
もし16-85をセットにすると値段が一見さんやランクアップを考えているユーザには
手が出なくなるのは明確なのでさすがに避けたのかなと。


にゃんでさん 
住み分けという意味ではその可能性も高いですね(D300S後継とか・・)


はるくんパバさん
これは60Dとの比較機種では無いと思います。


ロッジ 岬めぐりさん
自分は常時使うわけではないのですが全く無いとやや抵抗があります。
確かに「Scene」にまとめたのは良いですよね


メイメイトロフィさん 
55-300は欲しいです!ただ、ニコン機の最初の1台のユーザもいると思うので、
18-105があるのは個人的にはありがたいなと。18-200だとやや高いですし。

書込番号:11920021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:433件Goodアンサー獲得:10件

2010/09/16 20:33(1年以上前)

>DX16−85oG が順当な気がします。
>もしやるなら、 DX17−75oF2.8−4G ED VR とか新レンズを出して欲しかった。 

私はDX17−55oF2.8VR が出て欲しかった。
もしキットで出てたら即購入決定でした。

DX 18-70mm F4 VR
DX 16-80mm F2.8-4 VR

こんなのでもよかった。

F5.6ズームばっかりでニコンはAPS−Cのレンズはやる気がないですね。
逆にフルサイズはレンズばっかりで本体が出てこない(苦笑)

書込番号:11920285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2572件

2010/09/16 23:20(1年以上前)

ニコニアンさん 
DX17−55oF2.8VR
これだったら値段が高くなっても欲しいかもです!

書込番号:11921437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/16 23:46(1年以上前)

>これは60Dとの比較機種では無いと思います。
60Dと比較してませんけど?

書込番号:11921623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2010/09/19 10:18(1年以上前)

異論反論そうデッショッン!


わたしは、シーンモードがあるのは、ニコンの英断?だと思います。
これがあると便利ですから、カメラは男だけのものではない。

わたしも子供も、主人のカメラを借りて撮ることがありますから!

書込番号:11932986

ナイスクチコミ!2


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4

2010/09/19 11:03(1年以上前)

童 友紀さん ご無沙汰してます

>わたしは、シーンモードがあるのは、ニコンの英断?だと思います。
>これがあると便利ですから、カメラは男だけのものではない。

私も最近になってやっとシーンモードが付くモデルであることを理解しました(溜飲が下がりました)

直近のユーザーのアンケート調査を元に、「高性能をコンパクトなボディに入れて欲しい」という要求に答えたNikonにとっては新ポジションのカメラだそうです(実際のNikonの腹のうちは勿論不明ですよ、笑)

D2桁のD40〜D90(もう既にD4桁に移行したD3000〜D5000も含めて)その中で現在最高性能のカメラですね。直近までのNikonの状況から想定外の高性能でしたから、結構勘違いしやすいような状況になってしまいました。私も予想以上にスムースにヨイショされていましたから(あらしもほとんど見られなかった。疑問をちょっと書いたら1度私があらしに間違えられた時もありました、苦笑)ので結構誤解を受けやすいポジションなのではないでしょうか(下克上でもない新ポジショニングが問題なのかもしれません)

最初、仕様を見ていて結構違和感を覚えました。
そして、明らかに手の届かない高根に花の値段でもない、では入れ替えるか?うーん、これもまた微妙です。

買い増し?

入れ替えより、この高機能を堪能する「買い増し」を掘り起こしたとても良い機種になるのではないかと最近感じています?(Nikonはここまで読んだ、新ポジションだったりして)

書込番号:11933195

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ36

返信13

お気に入りに追加

標準

売り出し価格に納得

2010/09/17 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:675件 D7000 ボディの満足度5

何かと話題のD7000ですが、価格設定も納得性があると思います。新センサーやソフトによる性能アップだけならD90の売り出し価格より2万前後高い価格は?だと思いますが、ファインダー視野率100%、防塵防滴ボディの採用となると納得です。更に、ボディー内モーターを外してコストダウンという道も選ばず、流石、ニコンの中級機という仕様だと思います。皆さん、これは買いです! 当分、10万切りは無いのでは。

 後は、D5000後継機がD3100に92万画素バリアングル液晶を装備して若干低価格路線で行くのか、D7000の視野率、防塵棒滴ボディ以外は引継いでバリアングル液晶付で出すのか楽しみです。前者だったらD7000のサブにほしいですが。

 いずれにしても半年ぐらいはニコンから目が離せませんね。

書込番号:11924056

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1216件Goodアンサー獲得:46件

2010/09/17 17:12(1年以上前)

こんにちは。

D3100出るまでのニコンの沈黙に、時にはじれったくもなりましたが、素直に驚きました。

海鮮丼から溢れ出るネタのごとく高機能盛り込んでますんで、売れるでしょうから、
当面は高値安定ですかね。となれば早く買ってその性能を十分堪能したほうが良いかもです。
でも9/20頃の発表の話しもありますので、この後もまだまだ目が離せないですね。

書込番号:11924163

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/09/17 17:25(1年以上前)

D7000はうなされながら、年明け頃まで我慢するかも知れません。
それまでは、熱冷ましにD3100を頭に当てます。

FX機発表???動向を気にしながらです。

書込番号:11924205

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/17 17:26(1年以上前)

私は春頃、値段が落ち着いたぐらいに考えるかな〜
その前に欲しいレンズがあるので。。

関係ないですが渋谷の家電量販店に今日からカタログが積んでありました。

帰ってからゆっくり眺めます。 ニヤニヤ

書込番号:11924210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/17 18:02(1年以上前)

関係ありませんが、過去のD90、D5000、D3000の関係からD5100のスペックを予想してみました。

ボディD5000ベース(モーターレス)、ペンタミラーで視野率96%、D3100と同じAFユニット、16Mセンサー以下光学性能はD7000相当、4.5/s、バリアングル液晶

感覚的には、EOS60DとKissX4のちょうど中間ぐらいの位置づけになるがもちろん60Dより安価、乗り出しは9万円台前半で、最終的には7万円後半程度でしょうか。

あまりサプライズは無いでしょうが、価格にたいする光学性能の優れたカメラになるんじゃないでしょうか。

ただここに視野率98%程度のペンタプリズムを乗せてきたら凄い。EVFを使った新生代カメラに対抗する意味で、光学ファインダーカメラの優位をアピールするためにまさかの『サプライズ!』は、無いんだしょうねー。


書込番号:11924344

ナイスクチコミ!2


電弱者さん
クチコミ投稿数:2033件Goodアンサー獲得:24件

2010/09/17 18:06(1年以上前)

>海鮮丼から溢れ出るネタのごとく・・・

旨い!座布団七枚!


てか、この価格でこの内容だから、不具合続出・・・なんてことは無いわな〜、ニコンだもんな〜・・・と妙な心配してしまいます(笑)。ま、それをやっちゃ〜即身仏だからありえないでしょうけど♪

書込番号:11924364

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/09/17 18:56(1年以上前)

関係ありませんが…

>ボディD5000ベース(モーターレス)、ペンタミラーで視野率96%、D3100と同じAFユニット、16Mセンサー以下光学性能はD7000相当、4.5/s、バリアングル液晶
そんなD5100先に買いた〜い!!

書込番号:11924542

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/09/17 19:01(1年以上前)

私はD7000のこの価格はバーゲンプライスだと思います(^-^)

書込番号:11924564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/09/17 19:31(1年以上前)



キタムラのネットショップ 124,200円を予約で思わずポチッちゃいました。

D300Sと大体おんなじ値段だし、もう少し出せばD700も買えるけど、あの重さが……!

書込番号:11924682

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/17 20:01(1年以上前)

ま、たしかにD300Sとのカラミでいえば
だいたい10万円前後の価格で落ち着くと
おもうんだけれども
8年前にD100を25万弱で購入した私からすれば
10万円+αでこんな性能、スペックの
でじいち買えるなんて...いい時代になったもんでゲスな♪

書込番号:11924792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:146件

2010/09/17 21:50(1年以上前)

D100は高かった、CFも512MBで5万円だったし。
今では液晶画面が小さくて驚く、当時は凄かったのに・・・・。

書込番号:11925375

ナイスクチコミ!3


不細工さん
クチコミ投稿数:8件

2010/09/17 22:04(1年以上前)

今の価格は妥当でしょう。
そのうち10万切るとか価値が無くなるのでやめてもらいたい。

書込番号:11925475

ナイスクチコミ!0


HD素材さん
クチコミ投稿数:2458件Goodアンサー獲得:281件

2010/09/17 23:53(1年以上前)

>キタムラのネットショップ 124,200円を予約で思わずポチッちゃいました。

私もキタムラ予約です。
キタムラの予約はフライング受け渡しするので、もしかしたら発売日の2日前に
手に入るかもしれないですね。

書込番号:11926168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件

2010/09/18 20:54(1年以上前)

HD素材さん

フライング受け渡しなんてあるんですか?
そりゃ、楽しみです。

書込番号:11930209

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

手ぶれ補正について

2010/09/17 15:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

ニコンとキャノンでは手振れ補正は補正機能のついたレンズを使わないといけませんが、
他のメーカーではボディについていて、どのレンズでも有効ですよね。
先日、友人のソニーの一眼レフで200mのレンズを付けて、撮影させて頂きましたが、手振れもなくとても綺麗に撮れていました。
日中で明るかったので、シャッタースピードもあったからとも思いますが、ピタッとした写真が撮れていました。
ボディ側とレンズ側の補正とでの違いは分かりませんが、ボディ側でも出来ると便利ですよね。
つまらないスレですいませんでした。

書込番号:11923854

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/17 15:52(1年以上前)

各社考え方の違いと思いますが確かにボディ側にあると便利ですね。

書込番号:11923924

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/09/17 15:54(1年以上前)

一時論争がありましたが、それぞれに一長一短で、
ニコンがボディ内手ぶれ補正をFマウント採用することはないと思います。

新マウント?があるとすれば、レンズ内に機構を入れてボディ側制御が考えられます。

書込番号:11923929

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/09/17 16:08(1年以上前)

最近のシグマはOS付をそのまま、ソニー用、ペンタックス用としても供給していますので、そういうレンズを使うとボディ内補正のカメラ
でもレンズ内補正を選べれるので、結果好きなほうを選択できちゃいますね

書込番号:11923960

ナイスクチコミ!4


MZ-SSさん
クチコミ投稿数:34件

2010/09/17 16:57(1年以上前)

ソニーはどのレンズもって訳にはいかんぞ、焦点距離を入力出来んからの
何でもかんでも手ぶれ補正すんのはペンタックスとオリンパスぐらいじゃな

書込番号:11924105

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2010/09/17 17:02(1年以上前)

どちらにしても、ニコンやキヤノンはレンズ補正方式を続けると思います。(コンデジを除く)

書込番号:11924133

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/09/17 19:05(1年以上前)

昔のSS優先か絞り優先か?論争みたいなもので、ゆくゆくはどちらも搭載が当たり前になってたりして(笑)
どちらもメリットデメリットがありますので、ユーザーが状況に応じてどちらか選べたり、
同時使用で威力倍増なんてことが出来るようになれば嬉しいですね!

書込番号:11924580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/09/17 19:19(1年以上前)

 私の感覚で言うと、200mm(換算300mm)くらいまでなら、
レンズ内補正でもボディ内補正でも構わないな〜って感じです。
換算400mmを越えてくると、レンズ内補正の方が撮りやすいと感じますね。
レンズ内補正の場合はファインダー像が安定するので、
望遠レンズではフレーミングしやすいのは間違いないです。
でも、望遠レンズの使用頻度が低いとか、単焦点レンズが好きとか
って人だと、ボディ内補正の方が便利ですね。

 私なら・・・ですが、レンズ内補正とボディ内補正、どっちか片方選ぶなら、
ボディ内補正を選びます。
(今はレンズ内補正、ボディ内補正の両方の機種を使ってます)

書込番号:11924635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

B&Hの価格

2010/09/16 06:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:321件

海外でも、予約が始まっていますね。
このまま円高が続けば、海外での通販はお得かもしれません。

Nikon D7000 DSLR Camera  $ 1,199.95

送料が$50程度で約$1250 1$=85円とすれば106250円 これに国内消費税約2.5%が加算されて10900円 カード決済の手数料が加わっても、113000円程度でしょうか。

レンズは国際保証があるので問題はないのですが、ボディはアメリカ国内保証なので 、その点が問題かもしれませんね。

レンズでは、
AF-S NIKKOR 35mm f/1.4G Wide-Angle Lens$1,799.95
AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR Zoom Lens$1,299.95
AF-S NIKKOR 200mm f/2G ED VRIITelephotoLens $5,999.95

などとなっています。
発売日ごろのレートはいくらになっているでしょうね。

書込番号:11917382

ナイスクチコミ!2


返信する
dxdydzさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/16 07:18(1年以上前)

しろくま100さん

B&Hでも予約開始していますね。円高とはいえ、最近では、
レンズなども国内で購入した方が安い場合もありますよね。

為替の市場介入していますし、今日の新聞でも、円安に持っていくまで、
40兆円程度の資金はあると日本政府も市場にメッセージを流していますので、
発売当初、D7000のボディが日本円で幾らなのか、ドルに対して円がどの程度に
なっているのかわかりませんものね。

現在、138,000ですが、ポイントで10%引きなので、多くのショップが
D7000を確保し始める頃には、12万円台の後半から始まるのではないかなと
思います(勝手な想像ですけどね)。

アメリカ国内でしか保証が効かないのは矢張り不安ですし、仮に、Importedが
出回ったとしても、B&Hでしか保証が効かないという厄介な面もあります。

私はレンズは個人輸入したことがありますが、本体は矢張り不安です(^^;)

年末から年明けには、11万台に乗っかると思うのですけどね....(勝手な思い込み)

書込番号:11917483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/16 08:09(1年以上前)

おはようございます。
B&Hは、ちょくちょく利用させてもらっていますが、やはり本体はちょっと不安ですね。
フィルムカメラ(FM3A)は、国際保証だったので、B&Hから買いましたが、
普段は、これも国際保証のレンズか、三脚類やハードケースなど壊れにくいものwを主に買っています。
レンズは、昔ほど国内との差がなくなってきているのですが、
たまにガクンと値段が下がることがあるので、そのときを狙えばお買い得かもしれません。

書込番号:11917620

ナイスクチコミ!1


dxdydzさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/16 08:43(1年以上前)

へたれなおっさんさん

おはようございます。B&Hも円高とは言え、あまり最近は
日本と差がないですものね。
たとえば、AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED。
今、日本では、51,828円です。

B&Hでは、$539.95で(importedではなくUSAのもの)、JPY表示させると、
46,260円です。UPSで、送料が$48.60(日本円で、4,163円)。

この段階で、既に、50,423円です。手数料と、関税を含めると、
日本国内で購入したほうが安くつきます。

ところが、レンズによっては、B&Hのほうが安かったりするので、
掘り出し物を時々見に行きます(^o^)

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRは、国内で、
36,898円。B&Hでは、$224.95(JPY表示で、19,272円)。
USPで4000円。3万円以内で手に入りそうです。

確かにカメラ本体は後々のことを考えると怖いですが、
D7000が、$1199で予約受付であることを考えると、日本は割高だなぁ〜って
思っちゃいます(>_<)

でも、日本も、少し経てば、10万円くらいになると期待しちゃいます(^_^)

書込番号:11917712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/16 13:21(1年以上前)

日本では売り出し初期12万円前後というのはいい線でしょうが、ひと月もすれば10万円以下になるのでは?と期待しています。
D90を2008年10月末に買ったときはVR18-55のキットで既に88000円まで(KAKAKUCOM最安値以下)下がってましたので、同じような下がり方を予想したいと.....
今回は、11月末までには手に入れたい。

10万円以下宜しくお願いします(誰に言ってるのか..)

書込番号:11918649

ナイスクチコミ!1


Fhitoketaさん
クチコミ投稿数:84件

2010/09/17 00:25(1年以上前)

キタムラ・・・すごい

さっきキタムラネットショップで見ると¥124,200(税込)と
なっていましたが、皆さんが関西近辺にお住まいであれば、
キタムラカメラナンバシティ店恒例の10パーセントオフ
セールを利用すれば、かなり安く手に入りそうです。

このセールは、ナンバシティのミナピタカードで支払をす
ることにより、全ての製品(中古も!)が翌月支払いで現
金値引きの10パーセントオフになります。さらにポイン
ト2パーセントがつきます。

キタムラネットショップの店頭引き渡しも可能なので、
¥124,200(税込)が¥111,780(税込)となり、さらにポイン
ト¥2,484がついて¥109,296相当となります。

大手家電量販店のポイント制度の様にポイントで購入し
たものにはポイントがつかないという、まやかし値引き
と違う、現金値引きのキタムラカメラナンバシティ店の
10パーセントオフセールは価値があると思います。

10月末の発売の頃には、さらに価格が下がるかもしれ
ませんので、早くも5桁台に突入・・・かも?

キタムラカメラナンバシティ店の回し者ではないですが、
よく利用してますので、本当におすすめします。

書込番号:11921842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件

2010/09/17 00:45(1年以上前)

みなさん情報をありがとうございます

ボディについては、国内で購入するのが良いようですね。

B&Hで円高メリットを活かして購入するのは、
価格差の大きいレンズや、海外ブランドのカメラバック、三脚などがいいようですね。

書込番号:11921932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:8件

2010/09/17 08:59(1年以上前)

dxdydzさん、おはようございます。
以前のような価格帯だと、今の円高だったら小さな商売でも始められそうな勢いで価格差が出たんでしょうけどねw
日本からの注文が増えたのか、メジャー品の価格差が縮まってしまい残念に思っています。
ただ、モノによってはまだまだ価格差が大きいので、宝探しのような感覚でw、
ちょくちょくチェックしています。今の円高のうちに三脚関係の品物を充実させようかな・・とかw

レンズだと、発売から年数が経った上級レンズなどは、結構ねらい目かもしれません。
ヨンニッパなどは今でもかなりの価格差ですし、新型発表前、サンニッパのUSAが、
日本円換算で40万円ほどだったこともありますw
さすがにそのくらいの価格帯のレンズを海外から買う度胸はなかったのでスルーしてしまいましたがw

書込番号:11922803

ナイスクチコミ!0


dxdydzさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/17 15:06(1年以上前)

ヘタレなおっさんさん

こんにちは(^_^)

B&H、日本からの注文が増えたらしいです。以前はオイシイ価格差
があったのですが、今はほとんどないですね。
ADORAMAもB&Hと価格はほとんど同じです。

私も、時々ログインしてますし、News letterのサブスクリプションはしてますよ〜(^_^)
ただ、以前ほど掘り出しものはないですね。

そうですかあ、三脚とかは安いのですね。
今度見てみます(^o^)

ヨンニッパとかサンニッパとか、ドルでも円でも手が出る品物ではありませんです(>_<)

また、情報交換ができると楽しいですね。

書込番号:11923800

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ307

返信53

お気に入りに追加

標準

挑発的なまでのパフォーマンスを凝縮

2010/09/15 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

さすがはNikon その理由がまたひとつ

書込番号:11913493

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/15 14:42(1年以上前)

挑発してた他メーカーユーザーの書き込みが無いですね。
ぼうきしゃとか出てきてコメント欲しいですけど。

書込番号:11913531

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:14件 D7000 ボディの満足度5

2010/09/15 14:42(1年以上前)

カメラのキタムラ・ネットショップで¥124,200!!!

とってもほしいです。冬のボーナスまで安くならないかなぁ・・・。

書込番号:11913532

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:74件

2010/09/15 14:47(1年以上前)

早くもスレが建ちましたね
D700購入したばかりですから、本体は買えませんが…(苦笑)

書込番号:11913551

ナイスクチコミ!2


20-25さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/15 15:18(1年以上前)

某記者&ジジイショック
この二人がスレを立てるのはいつでしょうかww

書込番号:11913660

ナイスクチコミ!16


小松屋さん
クチコミ投稿数:247件 自己満足的写真館 

2010/09/15 15:51(1年以上前)

D80 を使っているワタクシ的には今すぐ乗り換えたい(^_^) 待ち遠しいなぁ〜
金策に励もうっと! それにしても予想以上のスペックにNikonユーザーでよかったぁ(^_^)

書込番号:11913774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13件

2010/09/15 16:01(1年以上前)

早く買いたいです!
私のD70にゼロを2個くっつけたくなりました。

書込番号:11913818

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/09/15 16:17(1年以上前)

ああ、はやく来てくれないかなぁ

某記者さん&ジジイショックさん

書込番号:11913875

ナイスクチコミ!13


MEU−SOCさん
クチコミ投稿数:34件

2010/09/15 16:19(1年以上前)

魅力的な機種が出てきましたね。一瞬、D700の後継機かと思ってしまいましたが、フルHD対応など、ニコンの中堅モデルもかなり競争力がつきました。あとはD700後継機に期待したいです。

書込番号:11913880

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2010/09/15 16:21(1年以上前)

かなり弱点の少なかったD90と、そもそも完成度の高かったD300以来の
ALLNEW売れ筋中級機として十分すぎる性能・作りに思えます。

正直D90の後って難しいだろうなあと思ってましたが、素晴らしく
予想を裏切ってくれました^^

K-7のコンセプトに近そうですが、これをニコンの作り・ブランド力で
販売したらと考えると、売れない方がおかしいかな???

しかも今年のニコンはレンズも凄い^^ 値段も凄いけど^^;

書込番号:11913887

ナイスクチコミ!16


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2010/09/15 16:23(1年以上前)

D300Sの存在意義が・・・と考えるのは私だけでしょうか?
さらに考えると
D300Sの後継は恐ろしいスペックになりそうな・・・

書込番号:11913892

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2010/09/15 16:30(1年以上前)

きましたねー
AFは中央9点がクロスが良いですね♪

書込番号:11913912

ナイスクチコミ!5


tnbさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/15 16:32(1年以上前)

ISO感度も減感なしで100からになりましたね。

D300sユーザーですが、操作性も悪くなさそうだし
画素数アップなど中身の進化を見ると買い替えたくなっちゃいました・・・

D300sを売って追金なしで買えればなぁ・・・

書込番号:11913915

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/09/15 16:35(1年以上前)

噂通りで出てきましたね。
正常進化したカメラはこういう物ですという姿を、真正面から突きつけてきました。

視野率100%が有り難いのと、AWB/測光も改善したとのことで、
細かい部分ですが好感を持てます。

先にD3100でも購入して、少々頭を冷やそうかな。価格は年明けが狙い目か----D90購入例。

書込番号:11913930

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2010/09/15 16:40(1年以上前)

なかなか魅力的なものが出ましたね!
地味に驚いているのは、マイク感度が調節できるところです…w

書込番号:11913950

ナイスクチコミ!4


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2010/09/15 16:42(1年以上前)

ニコンは併売と言ってますが、一応D90後継と考えていいですよね??
だとするとD90の不満を一気に解消しさらに上をいく機種になりましたね!
D300S危うしですね。

書込番号:11913955

ナイスクチコミ!5


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2010/09/15 16:52(1年以上前)

噂はありましたが、D300があるのに、ニコンからこういうクラスアンコンシャス?な機種がでるというのは信じがたかったです。
CANONでいうと、60Dの重さ・価格で7Dの性能といった感じ?
う〜ん・・・NIKONユーザーさんがうらやましいです。

書込番号:11913994

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/15 16:57(1年以上前)

すごいコストパフォーマンスだなぁ〜・・・
ほぼ同時期に発表されたオリのE-5など出る幕なしですな。。。

あとはペンタックスのK-5がどうなるか。。。

ミラーレスに押され気味だった一眼レフの新作中級機の激闘が楽しみ!!

書込番号:11914016

ナイスクチコミ!11


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2010/09/15 17:04(1年以上前)

>噂はありましたが、D300があるのに、ニコンからこういうクラスアンコンシャス?な機種がでるというのは信じがたかったです。
>CANONでいうと、60Dの重さ・価格で7Dの性能といった感じ?

 ペンタックスのK-7のようにコンパクトな高性能機が欲しいとずっと言っていましたがまさしくそれのようですね。
 D7000はD300を持っているためそれほど興味が湧かないスペックなのですが、ニコンもそういった方向性を見せてくれたのは嬉しいです。
 次はD300とD700の関係のようにD7000と同じバッテリーグリップを使用したFX機でしょうか?

書込番号:11914043

ナイスクチコミ!2


nikononacさん
クチコミ投稿数:4件

2010/09/15 17:05(1年以上前)

D300S持つわたしとしては残念です。

最近妙にD300Sの広告が投入されていたから在庫処理と判断しました。
新機種かなと・・・でもD300Sを通り越すぶっとびのスペックでしたw

連写はα55に任せてこちらはカメラを楽しむという事でw

書込番号:11914049

ナイスクチコミ!8


abn6265さん
クチコミ投稿数:77件

2010/09/15 17:07(1年以上前)

すごいですね。
名機の予感が...。

書込番号:11914057

ナイスクチコミ!10


この後に33件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

Nikon Digital Live 2010

2010/09/17 00:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

発売日は少し先で待ち遠しいですが
いち早く
東京、大阪では新製品体験展示会があるみたいです
絶対行く!

書込番号:11921719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/17 00:05(1年以上前)

すでに プラザに展示機ありますよ。

書込番号:11921731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2010/09/17 00:14(1年以上前)

さすらいの「M」さんレスありがとうございます
もうプラザに展示機あるんですねー
明日仕事休みだから行ってこようかなー


貼り忘れたので一応

Nikon Digital Live 2010
http://www.nikon-image.com/event/2010ndl/index.htm

書込番号:11921785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/17 00:20(1年以上前)

Nikon Digital Live 2010という
イベントらしいです。

カメラマンも参加するようです。

書込番号:11921822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2010/09/17 00:21(1年以上前)

新宿はリニューアル中だそうです。
  銀座 と 大阪
ですね(笑)

書込番号:11921829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:29件

2010/09/17 00:26(1年以上前)

さすらいの「M」さん
いち早く触ってみたかったので、情報ありがとうございます。

私もライブしか無いと思ってました。

書込番号:11921846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2010/09/17 12:33(1年以上前)

銀座撮りかねてSC行くも良し。帰りにアキバでUDX、そしてD3100散財も良し。(;゜)
なんじゃ〜、10月中旬ですね。

書込番号:11923360

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング