D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

ふんわりと花を撮ってみました

2013/04/10 13:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

これは何でしょうか?

皆様こんにちは。

今日は久々の休日なので、ふらっとお散歩がてら花を撮ってきました。
使用レンズは35mmf1.8です。
このレンズは主に室内撮り目的で購入しましたが、屋外で花や子供のスナップ等の撮影ですともう少し焦点距離の長い
レンズがいいかなと思い、50mmf1.8か60mmf2.8マイクロの購入を検討しています。

50mmf1.8はとても評判がいいのですが画角の違いは別として、35mmf1.8との描写の比較でさほどかわらないのであれば、もう少し頑張って60mmf2.8にしようかと思っています。

最近、60mmf2.8マイクロの世界にも興味があります。このレンズの描写は皆素晴らしいと絶賛されてますね。
35mmf1.8でも私にとってみればとても素晴らしい描写だと思っていますが、60mmf2.8は別次元のレベルでしょうか??
皆様のアドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。








書込番号:16000083

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1006件Goodアンサー獲得:140件

2013/04/10 13:34(1年以上前)

>これなんでしょう

シソの仲間の「ヒメオドリコソウ」らしいです。
日本全国の道端などに自生の帰化植物で、あまり珍しくはない・・・と、
妻が言ってます。
 

書込番号:16000098

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/10 13:38(1年以上前)

こんにちは

お写真拝見しました。背景の処理がうまくできていいですね。

50/1.8Gと60/2.8Gは共に使ってますけど、花などを撮るなら断然60/2.8Gが良いと思います。
50/1.8Gは開放から切れて後ボケも35/1.8Gよりは柔らかいです。ただ、35/1.8Gをお持ちなら使い分けを考えるなら次はマイクロレンズがいいかな。

60/2.8Gは評判どおりで、35/1.8Gとはワンランク写りが違います。開放のマクロ時でも驚くほどシャープに解像してくれます。
AFも速く気持ちよく合ってくれますね。持っておいて損はないと思います。

35/1.8Gと60/2.8Gの2本があれば大抵の被写体は撮れるのではないでしょうか。

書込番号:16000108

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45259件Goodアンサー獲得:7625件

2013/04/10 13:59(1年以上前)

JPEGのFINEで乱れ打ちさん こんにちは

写りもですが マクロの特徴のもっと寄って アップを撮りたいのでしたら マクロの方が合っていると思いますし 新しい世界が広がると思いますよ

この位の大きさで撮るのでしたら 50mmでも良いと思いますが ピント位置 近距離限界付近でで撮るより ピント調節余裕が有った方が撮影しやすいですし

書込番号:16000158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/10 16:00(1年以上前)

JPEGのFINEで乱れ打ちさん、こんにちは。

おお、きれいな写真が撮れましたねぇ。
良い感じじゃないですか。

>最近、60mmf2.8マイクロの世界にも興味があります。

よろしいんじゃないですか、60oマイクロレンズ。
画角の違いだけではない接写の楽しみを与えてくれると思いますよ。

大口径の短い焦点距離のレンズでの開放の撮影では、
作例のように広く写し撮ってしまい背景の整理が難しいこともあり、
このレンズのように若干うるさ目のボケになることもあります。

60oマイクロはボケも綺麗ですし、
背景も整理しやすいと思います。
また、ワーキングディスタンスも稼げますので
撮れる写真の範囲が広がると思いますよ。

>50mmf1.8はとても評判がいいのですが画角の違いは別として、
>35mmf1.8との描写の比較でさほどかわらないのであれば、
>もう少し頑張って60mmf2.8にしようかと思っています。

DXフォーマットでは、35oは標準レンズ、50oは中望遠レンズですんで、
画角的には違いが大きくなると思います。
ただ、ポートレート多用のために明るい中望遠が欲しいなら別ですが、
拙は撮影行でのレンズシステムを考えるときに、
中望遠域はマクロレンズ(拙はEOS使いなんでマクロと言います)(~_~;)
で代用してしまうことが多いです。
f2.8の開放値ですが立派にポートレートも撮れますよ。

作例の素敵なお写真を見たあとですんで、
これはもう60oマイクロに逝って欲しいというものです。(笑)
ぜひ接写を楽しんでくださいな。

書込番号:16000436

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2013/04/10 16:59(1年以上前)

JPEGのFINEで乱れ打ちさん、こんにちは。

50mm F1.8やMicro 60mm F2.8に変えたとしても、お写真が別次元のレベルになるわけではありません。
なので素晴らしい描写を求めて、これらのレンズを購入されても、ガッカリという結果になってしまうかもしれません。

ただこれらのレンズは、お使いの35mm F1.8と比べて、画角も最短撮影距離も違いますので、アップしてくださったお写真とはまた違った表現で、お写真を撮ることはできます。

なので新しいレンズを購入されるのでしたら、どのような被写体を、どのような表現で撮ってみたいかを、まずは具体的にイメージしてみるのがいいと思います。

書込番号:16000581

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/10 18:28(1年以上前)

60mm f/2.8 マイクロが良いです。
最短撮影距離での撮影は、新しい発見、驚きが有りますよ、またポートレートにも最適です。

書込番号:16000840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 ヤマレコ 

2013/04/10 18:46(1年以上前)

当機種

AF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gで

JPEGのFINEで乱れ打ちさん

こんにちは。お写真拝見しました。ふんわりと、綺麗に撮ってますねー。私は、花を撮るのが得意ではないので、うらやましいです。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8Gですか。マクロはないんですねえ。私はAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gを持っていますが、これも、あんまり寄れないレンズなんですよね。おそらく、AF-S NIKKOR 35mm f/1.8Gよりも寄れないと思います。なので、接写にはなんちゃってマクロ機能のあるレンズを使っています。マクロ単焦点がほしいんですがねー。

なので、次は是非、マクロ単焦点を買ってください!

書込番号:16000893

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度4

2013/04/10 20:54(1年以上前)

当機種
当機種

マクロは難しいですよ

おもしろい写真が撮れます

60mmf2.8Microいいですよー。

自分は純正60mmと新型タムキューで迷ったんですが、
マクロ以外にスナップや子供の写真を撮りたいので60mmを選びました。
60mmの画角?はAPS-Cで見た目より少しだけ大きく映る感じですね。

使った感想は、なんじゃこりゃ!どこまでいけるの!?ってぐらい寄れますし、みなさん絶賛の通り素晴らしい写りです。

おすすめです

書込番号:16001394

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/04/10 20:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

D7000+50mm1.8G

D7000+50mm1.8G

D7000+50mm1.8G

こんばんは。

50 1.8G、いいレンズですが、寄れないので、このような撮り方が限界かと。
花びら+水滴や、めしべのクローズアップなどを撮るなら、60マクロに勝るものはないでしょうね。

でもD7000+50 1.8Gはいいバランスなんですよね〜。

両方買っちゃえば?(笑
f1.8の明るさも捨てがたいでしょ?

書込番号:16001405

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/10 23:47(1年以上前)


それにしても揃いもそろって下手な写真のオンパレード。

こういう写真に必要なのは画面全体のバランスや背景の選びかた。

優秀なレンズを使っても単なる開放馬鹿な写真で良さが全く伝わらない。

書込番号:16002209

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:36件

2013/04/11 08:25(1年以上前)

皆様、おはようございます!

秋野枯葉様
ヒメオドリコソウですか^_^
ありがとうございます。
近くに小さい野原があるのですが、余りにも沢山はえているので撮影してみました!!


kyonki様
お褒めのお言葉、ありがとうございます!!
やはり花撮りにはマイクロですかね。屋外でのスナップにも丁度良さそうです。
もう少しお金を貯めて60mmf2.8の方向でご検討させていただきます!!

もとラボマン 2様
マクロの世界、どんどん気になってきました^_^
ピント合わせは難しそうですが、ここは60mmf2.8を購入して接写にもチャレンジしていきたいと思います!!

ロケット小僧様
お褒めのお言葉、ありがとうございます^_^
そうなんです。
35mmf1.8ですと、やはり背景が多く入ってきてしまって…
60mmf2.8で未体験の接写を楽しんでみたいと思います!!



secondfloor様
>どのような被写体を、どのような表現で撮ってみたいかを、まずは具体的にイメージしてみる

アドバイスありがとうございます!!
確かに自分の撮りたいイメージって、撮影に気をとられて忘れがちになってしまいます。
皆様の作例などをもっとご参考にさせて頂いて、勉強させて頂きます!!

書込番号:16002921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/04/11 08:27(1年以上前)

robot2様
接写も魅了ですが、屋外でのポートレートにも非常に評判がイイですね^_^
60mmf1.8でご検討させて頂きます!!

Mr.Cycling Man 様
お褒めのお言葉、ありがとうございます^_^
作例のお写真、とても綺麗ですね!!
うーん、50mmf1.8も気になる…
しかし、ここはMr.Cycling Man 様
にお背中を押させて頂いたので、60mmf2.8をご検討させて頂きます!!

毛皮のビーナス様
作例のお写真ご拝見させていただきました!!
そうです、このようなお写真が撮りたいな〜っと思い…
しかし50mmf1.8だと接写できないですよね。
ここは60mmf2.8でマクロの世界を勉強させて頂きたいと思います!!

あじゃりもち様
50mmf1.8での作例ありがとうございます!!
D7000とのコンビネーションもバツグンですね^_^
うーん…悩みが尽きません。。

書込番号:16002924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/04/11 08:29(1年以上前)

ステハン野郎様
ご指摘ありがとうございます。

>こういう写真に必要なのは画面全体のバランスや背景の選びかた

勉強になります。
花撮りは本当に難しいと思います。
今は撮る事に必死で、構図や背景処理などが全く未熟です。

こちらでの作例等、先輩方達のお写真をご参考にさせて頂いて、少しずついい作品を写し出せるよう頑張っていきたいと思います。

また、機会がありましたらご指摘、アドバイス等頂けたら幸いです。
今後とも宜しくお願い致します。

書込番号:16002930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2013/04/11 18:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

60/2.8マイクロ

こんな遊びしながら撮ったり

100均の小物使って遊んだり

カマキリの赤ちゃんにフードがぶつかるまで寄り睨まれた  ゴメン

下手な写真で、必要な画面全体のバランスや背景も全く無視してる写真、
ついでに無視ついでで虫も混ぜて載せます(* ̄0 ̄*)

マクロレンズは初めてデジタル一眼レフを買ったときに、真っ先に買いました。
標準ズームは殆んど使わず、シグマの30/1.4と純正60/2.8マイクロ、タムロン90/2.8マクロです。

それ以来、現在FX化してDXレンズは処分したりしているなかでも、未だに60/2.8マイクロはメインレンズです^^
AFがメチャメチャ早いため、ストレス無しでスナップ用レンズとしても使っています。

マクロだからどう撮らなきゃいけないとか、上手下手じゃないですよ。
楽しめなかった意味がありませ〜ん。
思い切り寄って撮れる、思い切り遊んで小物を使って撮ってみる、花や昆虫、
小さなものを撮影するためにあるレンズではありません^^

難しく考えずに、等倍でも写せる60mm単焦点レンズと思えばいいのです。
そういう意味では50/1.8と画角が被り暗いですが、背景のボケ方は、f/1.8とf/2.8の数字の差を埋める
マクロレンズならでわのトロケルような自然なボケを作るのが良いところです^^

幸いにもD7000になると高感度にも強くなっているので、f/2.8でも充分使えます。

35/1.8があるならば、50/1.8買うよりも、レンズに特徴がある60/2.8を買って損はないと思います。

書込番号:16004446

ナイスクチコミ!7


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/11 19:43(1年以上前)

>マクロだからどう撮らなきゃいけないとか、上手下手じゃないですよ。
>楽しめなかった意味がありませ〜ん。

確かに(^ ^)
僕は下手だけど楽しんでますから、意味有ると思っています(≧∇≦)
上手い写真は人に任せて
ボチボチ楽しんでる写真を後でアップしま〜す♪

もちろん、スレ主さんがやめてくれとおっしやるならやめますが(^ ^)

書込番号:16004616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/11 22:43(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

60mm休日

60mm祝い

60mm雨

60mm平和

仕事の花はもうちっとだけきっちり撮りますけど
日常では肩の力抜いてこれくらいで楽しんでいます^^

AFが速くて正確なのでサクサク、
MFも使い易くていいっすよ♪

書込番号:16005407

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/11 23:09(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

60mm

90mm

300mm

500mm

連投すみません^^

焦点距離が長くなると
圧縮効果で後ろに入った花がそれなりに大きく写ったり
ワーキングディスタンスが長くとれるので前ボケを選び易くなります。
柔らかい雰囲気がお好みなら、少し長いレンズもいいかも^^
( 明るいレンズなら3枚目や4枚目はもっとボカスことができます。)

等倍付近ではかなりボケるので、絞ることも多くなると思います。
そんな時は40mmや60mmといったあまり長くない焦点距離のレンズの方が
手ブレしにくいので重宝すると思います^^

お子さんと散歩しながら花の接写もお子さんも撮るなら60mmは最強かもです♪

書込番号:16005508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2013/04/12 08:08(1年以上前)

esuqu1様

おはようございます!

>マクロだからどう撮らなきゃいけないとか、上手下手じゃないですよ。
楽しめなかった意味がありませ〜ん。

esuqu1様の仰る通りですね…
自分の趣味で使うカメラです。楽しんで使わなければダメですよね。ちょっと深く考えすぎました^^;アドバイスありがとうございます!!

所で、作例のお写真ご拝見させていただきました。
…素晴らしいですね!!
カマキリさんのこちらを向いている姿、イイです^_^
やはりこのようなシビアなピント合わせは三脚使用でしょうか?

もし、まだご覧になっていましたらご教授宜しくお願い致します。

書込番号:16006422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2013/04/12 10:08(1年以上前)

Ramone2様

おはようございます!

>もちろん、スレ主さんがやめてくれとおっしやるならやめますが(^ ^)

いえいえ、作例のお写真ご拝見させていただきました!!
うーん…やはり60mmf2.8は本当に綺麗ですね!!
素人ながらの比較で大変恐縮ですが、35mmf1.8と比べたら、コントラストが濃厚というか、発色が鮮やかな様な気がします。
特に返信17件目にレスを頂いたお写真の60mmと500mm(何のレンズでしょうか??)、このような雰囲気や色合い、かなり好みです。
スナップ等キレのある描写も好みですが、作例の様な花撮りには柔らかい描写の方がいいですよね。
60mmf2.8でコツを掴んだら、105mmf2.8にも挑戦したくなりました^_^

とにかく、気軽に肩の力を抜いて楽しく写真を楽しんでみます!!

書込番号:16006695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2013/04/12 11:13(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

60/2.8

60/2.8

60/2.8

>やはりこのようなシビアなピント合わせは三脚使用でしょうか?

・・・(^^;

わたし、三脚使うの夜景以外は嫌いなので全て手持ちなんです♪

マクロレンズはスナップ以外はMFで使いますので、呼吸をとめて結構苦しい撮影ですよ(笑)
夏場はマクロ撮影を続けていると結構疲れます(^^)

でも、楽しいんですよね〜♪

60mmくらいまでしたら、手ぶれもあまりなく写せますが、それでもD90時代に比べD7000の方が
画素数増えましたので、手ぶれに関してはシビアになってきましたね^^
しっかり構えて、しっかり呼吸を止めて「シャタっ♪」です。

長いレンズになればなるほど、手ぶれには神経質になってきますね^^

書込番号:16006856

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 浮島にいってきました♪

2013/04/09 01:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 kyamekyameさん
クチコミ投稿数:25件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

これもわからないですw

晴れてて暇だったので浮島にいってきました

そして、着いて準備をしていたらプロペラ機がきたのですが機体名どこの所属かがわかりません。
わかる方いらっしゃらないでしょうか?

書込番号:15995183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2013/04/09 02:05(1年以上前)

画像検索したら、国土交通省航空局
っぽいですけど。。(。´・ω・)?

書込番号:15995266

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/09 03:03(1年以上前)

左から
国土交通省 航空局  Saab 2000
サニー・グループ(中国)A319-115CJ
全日本空輸 B777-281
全日本空輸 B747-481D

先日羽田で撮ってきましたが、シャッターを切ってると、
あっという間に時間が過ぎますよね。(^^;)

書込番号:15995343

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/09 07:45(1年以上前)

浮島バスターミナル付近でしょうか?

羽田空港で撮影するより、迫力のある飛行機を見たことがあります。

書込番号:15995641

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/09 14:01(1年以上前)

浮島にゆく時わ、やっぱゴム長靴とか履いていったほーがいいですか?  (・vv・)?

書込番号:15996505

ナイスクチコミ!4


スレ主 kyamekyameさん
クチコミ投稿数:25件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/13 00:42(1年以上前)

機種不明

新整備場

ありがとうございます。
国土交通省航空局Saab-2000とゆう機体ですか。
はじめて聞きました。
この写真は、東京湾アクアラインの入り口の近くにある、
浮島海浜公園とゆうところから撮っています。
羽田空港は、近いのでよくいきますがあっとゆうまに時間がすぎてしまいます。
あと新整備場などもいきます。
浮島にいくときの靴はたぶんなんでも大丈夫ですw


書込番号:16009290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/04/13 21:17(1年以上前)

浮島町公園ですね。

羽田空港に車の駐車場で、浮島バスターミナル近くにある駐車場を
利用したとき、飛行機が良く見えたので覚えていました。

書込番号:16012473

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

次に狙うレンズは?

2013/04/08 14:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:38件

先日は様々な角度からアドバイスありがとうございました。

結局買いました。D7000レンズキット。
レンズも買い足し現在の手持ちは
◎18-105 VR

◎タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)

◎タムロン17-50mm(B005NII)

◎ニコン35F2D

◎スピードライトSB-600
です。


次に狙うレンズとして、ニコン50f1.4の中古を検討してます。
次は2本目の単焦点かなと。ボケの子どもを撮りたいんです。室内でも。

被写体は子どもです。3歳5歳。後は旅行に行った際の風景など。
こっちのレンズの方がいいよなどあれば体験も交えてご教授下さい。
明後日は本番の入園式です。

書込番号:15992762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/08 14:56(1年以上前)

>ニコン50f1.4の中古を検討してます。
こんにちは
レンズ選択は、必要焦点域と明るさで決めますので、その視点で欲しいと思うものを購入が最良です。

以下は私案です。
マクロレンズをお持ちで無いので、Ai-AF 60mm f/2.8 マイクロか AF-S 60mm f/2.8 マイクロ。
花とかの接写も楽しいし、驚き、発見があります。
人物撮影にも、最適なレンズです。

書込番号:15992866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/08 15:10(1年以上前)

ボケの子どもさん撮るなら50mm1.4がいいね。お安いし。  (*^-°)v
35mm1.4もいいけど、お高くなっちゃうね。  (ノ_<。)

書込番号:15992898

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/08 15:21(1年以上前)

こんにちは。
50 1.8Gは、どうでしょうか?
1.4の中古ねらいの予算なら、新品が買えると思いますが。

書込番号:15992926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/04/08 15:29(1年以上前)

50mmなら1.8Gで良いと思いますが、と、あじゃりもちさんに同意。
FX撒き餌レンズですから、Hi-CP。

書込番号:15992947

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2013/04/08 15:48(1年以上前)

素直に、タムロン17-50/2.8をお持ちで、ましてや35/2もお持ち。
室内用撮影はこれでOKだと思うのですが50/1.4要りますか?^^

子ども撮影用というよりは、f/1.4のボケを経験したい物欲ではないですか?(笑)

いっそ、30/2を手放して、寄って撮りたいなら28/1.8に買い替えるとか、
ボケの楽しみを望むならば、寄れないですが単価安いシグマ30/1.4に買い替え。
室内子ども撮り用なら画角優先に考えられた方がいいと思いますよ^^
高額になりますが、シグマの35mmf/1.4の最新レンズは結構いいですよ。

単焦点の楽しみは好きな画角で使うからこそでありますので、
せっかくズームレンズ17-300mmまでカバーするレンズをお持ちですので、
好きな画角を見つけてからの追加考えられたらいいと思います^^

とにかく今は、いろいろなレンズを触ってみたい時期でございますでしょうから
手持ちレンズを出し入れしながら理想に近付けたらいいですね。

結果、遠回りになったりするのですが、物欲を解消するには仕方が無い事なんです^^

私も、遠回りして、やはり高価なレンズにたどり着いてしまってます・・・^^;
最初から買っておけばって思いますが、そんな最初からバカ高いレンズ買える訳ないですよね(笑)

三歳と五歳、次にもしかしたら室内演劇や体育館用の望遠の明るいレンズ欲しくなりますよ。
そうしたらズームレンズですがまるで単焦点レンズのような各社70-200/2.8とか欲しくなるんです。

大義名分は子供の成長記録!そのためなら渋らないでバンバン行きましょう(笑)

書込番号:15992988

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/08 15:55(1年以上前)

予算が許せば、Micro Nikkor 60mm F2.8G。

寄れるし、写りはNikonを代表する1本かと思います。

書込番号:15993003

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2013/04/08 16:38(1年以上前)

風景撮り・子供さんの入園・入学式用にならば35F2か17-50F2.8で良いと思います。
子供用で重宝するのはSIGMA50-150F2.8または70-200F2.8です。

書込番号:15993111

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:38件

2013/04/08 17:06(1年以上前)

様々なご提案ありがとうございます。今までは子どもが小さかったので、
35mm f/2D&D50のセットレンズ18-55でずっと撮影してました。
子どもも動くようになったので、これを機会に!とアツくなってます。


robot2さん<
カタチから入る傾向が入る傾向が強く(^^;;

Ai-AF 60mm f/2.8 マイクロか AF-S 60mm f/2.8 マイクロですか。一応、このレンズも候補には入れてました。
ただ、 60mm だと長過ぎるのかなと思って、50mmくらいかなと考えてました。

guu_cyoki_paaさん<
ボケの子どもって、不細工でもかわいく見えますよね。なんか写真も上手そうに見えるし。

あじゃりもちさん&うさらネットさん<
50 1.8Gも検討したのですが、35mm f/2Dとレンズの明るさがあまり変わらないので、
どうかなと思てったんです。50 1.8Gは安いから魅力的なんですが。

esuqu1さん<
子ども撮影用というよりは、f/1.4のボケを経験したい物欲ではないですか?(笑)

アチャー!見透かされてますね。物欲に負けて部分も大きいです。(笑)

28/1.8ですか。結構高額ですね〜。シグマの35mmf/1.4も少し高いので…。
今は色んな武器を揃える!という感じです。腕の向上が先なのは分かってるのですが…。

ほのぼの写真大好きさん<
Micro Nikkor 60mm F2.8Gですか〜。

ニコン AFマイクロニッコール60mm/F2.8っていうレンズを見つけたんですが、
Gがついてないと別物ですか?

ブラックモンスターさん<
SIGMA50-150F2.8または70-200F2.8ですか。
明るいレンズですね。けっこうしますね〜。
次のステップとして、検討します。今は少し手がでないかな〜。


現状2万くらいで目星をつけてるのが、

・ニコン Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8D
・ニコン AF-S Nikkor 50mm F/1.8D
・ニコン AF-S NIKKOR 50mm f/1.4D

末尾がDとGが上記もあるみたいですが、どのような違いがあるのでしょうか?
Dの方が安いです。
35mm f/2DもDなので、Dでもいいかな〜って、思ってるんですが…。

書込番号:15993177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/04/08 17:52(1年以上前)

ちょっと焦点距離が長くなりますが、タムロンの90mmはどうでしょう?

マクロはもちろん、ポートレートのボケも綺麗です。

お花のアップなどにもうってつけです。

書込番号:15993316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2013/04/08 19:57(1年以上前)

こんばんは。

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED が小物マクロやポートレートにも使え、良いかと思います。
描写性能もかなりのものですよ。

書込番号:15993691

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:98件

2013/04/08 20:19(1年以上前)

機種不明

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

>末尾がDとGが上記もあるみたいですが、どのような違いがあるのでしょうか?

http://www.nikon-image.com/products/lens/about/technology.htm

下の方に有ります!

自分も
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
をお勧めします。

短期間にそれだけレンズを、揃えたのでしょうか?
ぞれだけあれば、手持ちのレンズで対応できそうですが?

書込番号:15993793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:38件

2013/04/08 20:43(1年以上前)

kenta_fdm3さん<

ありがとうございます。タムロンの90mmは少し長いかな〜と思いますが、
参考にさせていただきます。

Digic信者になりそう_χさん<

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDは皆さん、絶賛されてますね。
Dでは役不足でしょうか?1.8万で目星を付けてるのですが…。

TYPE-RUさん<

YPE-RUさんもAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED ですね。

短期間にそれだけレンズを、揃えたのでしょうか?

10日くらいで揃えました…。物欲が止まらなくなって。

35F2D&スピードライトは持っていましたが、
・AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6 G ED VRは
レンズセットでしたので、お気楽ズームとして便利に使えるかなと。

・TAMRON SP AF17-50mm F2.8XR Di II VC LD (B005NII) (Nikon) JSDは
レンズが明るく、ズームが使えるので家の中でも使いやすいかなと。

・SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005)
はNikonの50-300mmに安いからしようと思ってたのですが、前すれで
タムロンとNikonの70-300mmを薦められて、安いけど使えると評判の
タムロンにしました。

ぞれだけあれば、手持ちのレンズで対応できそうですが?
確かにそうかもしれませんね、とりあえず直近のイベントとして、
入園式とディズニーランドが控えてるので、それに使えるように揃えました。




書込番号:15993899

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:98件

2013/04/08 21:47(1年以上前)

gonchiroさん

返信有難う御座います。
10日間で行っちゃいましたか・・・(@_@;)

自分は1年に1本程度買い、やっと超広角から望遠まで揃えました(*≧∀≦*)
(安物ばっかですが(´;ω;`))
買ったレンズを使い倒すというか、慣れると意味合いも有りますが
ある程度使いこなせる様になったら、次のステップへと進みます。
(資金不足もある(^_^;))

予算1.8万だと限られてきますね!
ここは、お持ちのレンズで良く使う焦点距離を探し
それに見合ったレンズを購入するか、予算がもう少し貯まるまで我慢すかでしょうね?
予算内なら、ニコン AF-S Nikkor 50mm F/1.8Gが新品で買えますが!
風景は、お持ちのレンズである程度は対応できるでしょう。

書込番号:15994218

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/08 21:49(1年以上前)

個人的にはesuqu1さんの感覚が一番近いと思います。

僕なりの結論としては
今の機材で満足されないのであれば
D600+5014Gが良いかと思います(^ ^)
(僕はまだ持っていませんが(笑))

お気軽FXにして使い易い焦点距離に十分なボケと素敵な高感度画質。
ボケを意識した子供の普段撮りに最良かと思います(^ ^)

書込番号:15994227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gonchiroさん
クチコミ投稿数:38件

2013/04/08 22:01(1年以上前)

皆様ありがとうございます。
今も色々ネットを見てたんですが、

どこをみても
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDが超絶絶賛ですね。
しかも5万くらいで新品がありますので、

それなら少し我慢すれば買える価格ですね。
ここは、今持ってるレンズで腕を上げ、
マクロも持ってないので、
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを買うことにします!

それまではしばし、我慢して腕を磨きます。
ありがとうございました!

書込番号:15994312

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ46

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:1739件

場違いかもしれませんが、質問させてください。

D7100の内蔵フラッシュカバーには突起があります。MASPモードを示す白い部分の事です。

ここって、いくらエンジニアプラスティックとはいえ、なんか簡単に折れそうに見えます。

D7000にも同じ突起があるようですが、折れたりしないですよね?
D7000ユーザーの方々に聞けば分かるかと思って、D7000のスレッドに質問させていただきます。

御教示いただけると幸いです。

書込番号:15991045

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/07 23:08(1年以上前)

タフですよ、ホント…いろんな意味で。

書込番号:15991056

ナイスクチコミ!3


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/07 23:18(1年以上前)

別機種

この白いマークですよね。

こんばんは。

折れることはないと思いますが。

正直考えたこともないです(^^;

書込番号:15991097

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1739件

2013/04/07 23:23(1年以上前)

松永弾正さん

そうですか!タフですか!

書込番号:15991119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1739件

2013/04/07 23:24(1年以上前)

DF02さん

そうです!写真まで示していただいて痛み入ります!
どうやら私の取り越し苦労のようですね?

書込番号:15991126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/04/07 23:32(1年以上前)

サルbeerさん

突起部や結合部、細い部分薄い部分など、破損しやすそうな場所というのは確かにあります。

しかし、カメラにはそのような箇所はたくさんあり、一つ一つ心配してもきりがありません。
(例)
 ・液晶にカメラバッグの金属部分があたって割れてしまわないでしょうか
 ・シューカバーを取ってしまうと、金属部分が曲がってしまわないでしょうか
 ・シーンダイヤルを頻繁に回しているとゆるくならないでしょうか


強度的に問題があるようでしたら既にクチコミで騒がれているでしょうし、騒がれていないなら実際に破損してから考えたらいかがでしょうか。


掲示板というのは、確かに個人の疑問を解消する良い手段です。
しかし一方で、不特定多数の方が参考にする公共性も併せ持っていますので…。

ご一考いただければ幸いです。

書込番号:15991166

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21894件Goodアンサー獲得:2982件

2013/04/07 23:37(1年以上前)

これが折れるくらいだと、フラッシュ自体が
割れそうですね(;^ω^)

傘の先がピンポイントで直撃。。とかじゃないと
壊れなさそうですよ(;´・ω・)

書込番号:15991181

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1739件

2013/04/07 23:43(1年以上前)

柚子麦焼酎さん

私もそう思って、一通り、D7000とD7100で同じ質問がないか探しました。
でも無かったので、きっと問題はないんでしょうね。

エンプラって、凄い強度ですね。

でも、ニコンって、丈夫であることがアイデンティティーの一つですよね?伝統的に。
なんか、デザイン的には格好いいけれど、わざわざ必要以上に脆弱そうな部分を作るのって、らしくないなぁと感じました。

いや、決してニコン批判じゃないですよ!D7000が2年ユーザー様に使われて問題がないならば、問題ないんだと私も思います。

書込番号:15991206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1739件

2013/04/07 23:44(1年以上前)

MA★RSさん

そう言っていただけると、安心します。
有難うございました。

書込番号:15991210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/08 00:59(1年以上前)

サルbearさん、こんばんは。

D600は、もっとたよりなさそうな構造(http://image.search.yahoo.co.jp/search?p=D600+%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%AB&aq=-1&oq=&ei=UTF-8)をしていますが、その突起が折れた、曲がったなんて言う話は聞いたことが無いので、たぶん大丈夫ではないでしょうか。実際、デザイン的にどうか?と言われたことはありましたけど。

僕はD7000ですが、特に気にせず使ってました。D7000の場合、ストロボをポップアップすると、突起も一緒に上がってしまって、どのモードか分からなくなりがちですが、ちゃんとポップアップした部分の内側にも突起に代わる指標がついてます(ご丁寧に)。D7100はどうかわかりませんが、まず似たような感じでしょうから、安心して使ってもいいと思いますよ。ニコンさんのことですしね、しっかりしてますよ、きっと。

書込番号:15991440

Goodアンサーナイスクチコミ!2


msykoさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/08 01:16(1年以上前)

スレ主様

常時連続的にストレスが懸っている部分ではないし、
この突起の飛出し量と突起の根元の厚みからして強度十分ではないでしょうか。
これは射出成型によるものなのでその部分に成形不良(充填不足、クラック)
有って強度が不足していれば別ですが、それは殆んどありえません。
それより私もフラッシュ本体がヘナヘナで気に入りません。

書込番号:15991484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/08 01:21(1年以上前)

質問に質問で返すのは失礼とは思いましたが、どう考えても理解できないのでお許しください。

なぜこの部分が簡単に折れそうと感じたのでしょうか?
どのような使い方をするとこの部分にピンポイントに力が加わるのでしょうか?
どういう状況を想定されたのですか?

私もD7100のユーザーですが、ご指摘の部分を見て、「これは使ってるうちに折れそうだなぁ・・・」なんて微塵も感じなかったものですので、私の知らないカメラの使い方があるのかと思いまして・・・

良ければお教えください。

書込番号:15991493

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/04/08 01:51(1年以上前)

 開いたストロボを強く押すと確実に壊れますよ。
 同じく、バッテリーのふた部分、メディアカバー部分。
 そして、SDカード自体。
 ご自身のカメラで是非破壊ショーをお楽しみ下さい。

 ご指摘の部分なんてそれらに比べたら頑丈頑丈。
 まるで富士山全体を見ずに、富士山に落ちている葉っぱを見て富士山を語るような目利きでいらっしゃいますね。

書込番号:15991532

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/08 06:16(1年以上前)

むしろ、こうなることの確率のほうが高そうですが・・・。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000347675/SortID=15525820/

書込番号:15991724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/04/08 09:09(1年以上前)

触りにくい場所にありますし、大丈夫だと思います。

書込番号:15991975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1739件

2013/04/08 15:09(1年以上前)

ニコニコしていたい男さん

私は、海外出張が多いんですが、手持ちの鞄には、デジカメ、レンズ二本、スピードライト、小型三脚、充電器、パソコン、パソコン用電源コード、電子辞書等が入ります。これをスーツケースと合体させて、ゴロゴロと運んでます。
すぐに撮影したいので、基本的には、カメラカバー、フラッシュカバー、レンズカバー、三脚カバーはしてません。でないと、素早く撮影できません。でも、カメラを首にはかけられない。遊びではなく、あくまで出張だからです。
機材には絶えず振動と圧力がかかります。事実、28-200の距離計にクラックが入ってしまいました。
D90は、このような過酷な環境でも5年間問題無しでした。
D7100は、三脚の尖ったところや、コンセントの先なんかが、あそこを直撃したら、場合によっては折れる気がしています。

書込番号:15992893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/08 15:45(1年以上前)

D90が大丈夫だったんだからD7100も大丈夫だと思いますが、正直運次第かと。

書込番号:15992982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/08 19:44(1年以上前)

返答頂きありがとうございます^^

なるほど、確かに過酷な環境ですね・・・しかし、その過酷な環境をつくりだしているのは他ならぬスレ主さんですよね?
色々と理由を書いておられますが、どれも機材をきちんと収納しない理由にはならないと思います。
素早く取り出せて、機材も安全に収納する工夫をするのはいかがでしょう?
もしご自分で考えつかないのであれば、それこそここで質問するといいですよ^^
現状のまま持ち運びするのであれば、万が一機材が損傷してもメーカーの責任ではないので、ご自分が損するだけかと・・・

とはいえ、現状の持ち運び方法でも、三脚の尖ったところ(何処だろう?)やコンセントの先がご指摘の突起部分を直撃する可能性はほとんど無いと思いますし、仮にそれを想定するにしても、突起部分よりも背面・上部のディスプレイ部分や各種ボタン等の破損の方を心配します。

余計なお世話かもしれませんが、心配しなければいけないところがずれてると思いますよ。
失礼いたしました。

書込番号:15993638

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1739件

2013/04/08 21:35(1年以上前)

ニコニコしていたい男さん

ちょっちょっと待ってください!

>私の知らないカメラの使い方があるのかと思いまして・・・
>良ければお教えください。

とおっしゃるので、恥ずかしながら書かせていただいたのに・・・・・・。

まあ、それは良いとしまして、

三脚の尖った部分とは、クイックシュー装置のシューを取り外すためのレバーです。具体的にはベルボンのQHD-53Qです。

きちんと収納の問題ですが、これは考え方の違いです。
ニコニコしていたい男さんの様に、カメラを大事にされるのも素晴らしい考え方です。私も学生時代は、FEを腫物でも触るように大事にしました。

でも、デジカメになってから、カメラは所詮電化製品の消耗品と思うようになりました。経済力が付いたことも理由かもしれません。
今は、写真こそ財産と思っています。ですので、シャッターチャンス重視です。カメラは壊れたら壊れた時で後悔はしないつもりです(実際には壊した経験はないので、壊したらものすごく後悔するかもしれませんが・・・・)。

三脚とカメラをカバーからだし、替えのレンズをカバーからだし、レンズを外して、取り替えて、スピードライトをカバーから出して取り付けるとなると、カバーから出す時間だけでもばかになりません。
一瞬でも早くカメラを使いたいが故の私なりの工夫です。

カメラが壊れるか、素晴らしいシャッターチャンスをものにするかの二択なら、後者を選びたいのです。カメラが壊れたら、そもそもシャッターチャンスを物に出来んだろ?というツッコミは置いておいて・・・・・。

とは言いますが、実際にはD90を5年使ってどこも壊していないので、過酷ながらもリーズナブルには使用しているんだと思います。1年ほど前に18-200mmのレンズには距離計にクラックを入れてしまいましたが、これは今のとこと問題なく使用できています。クラックが入っているので、その内、プラスティックの窓が外れてしまうでしょうが、その時は、新型の18-200mmに買い替えるつもりです。

で、ここからが本題です。
私が聞きたいのは、壊れないカメラの使用の仕方ではないんです。

カメラは機能美の塊であるべきというのが、私が感じるニコンの姿勢です。
どの部品にも意味がある。そこが美しいと私は感じます。

でも、当該部分って、突き出してる意味ってあります?何かの機能を担ってますか?
無ければ無い方が、カメラとしての剛性は上がりますよね?
いや、少なくとも、あった方が剛性が上がるとか、とにかくそういう機能はないですよね?

ここがニコンらしくないと私が感じる理由です。

決して、他にも壊れやすい場所があるでしょ?って話じゃないんです。
ホットシューは曲がりやすそうですが、これはこれ以外作りようがないです(少なくとも私には代替構造を提案できません)。
液晶もガラスで割れやすいでしょうが、仕方ないです。液晶は要りますから。

でも、当該部分は、あえて作らなくてもいい脆弱部分だと感じるんです。

書込番号:15994143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1739件

2013/04/08 21:38(1年以上前)

写真が命!さん

有難うございます。
D7100にもポップアップ後にわかるようになっています。

ニコンさんの事だから、私も大丈夫と信じたいです。
ご回答有難うございました。

書込番号:15994167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1739件

2013/04/08 21:39(1年以上前)

msykoさん

確かにフラッシュは脆弱ですよね。
救いは、電源さえ切っておけば、カバンの中で勝手に開いているということがないということですかね。

書込番号:15994179

ナイスクチコミ!0


この後に25件の返信があります。




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCへの保存について

2013/04/07 17:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:27件

D7000で風景などを撮っている初心者です。宜しくお願い致します。初歩の内容で質問するのも恥ずかしいのですが、キャノン機でPCに保存すると自動的に日付毎にフォルダが出来てそこに写真が保存され便利なのですが、現状、私のD7000でPC保存するとフォルダが一つしか出来なくそこに全て写真が入ってしまい後で手作業で日付毎にフォルダ分けしています。恐らく設定で自動的に出来ると思うのですが自分では見付けられなかったのでどなたかアドバイスをお願い致します。

書込番号:15989496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
sasahihiさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/07 18:06(1年以上前)

当機種

これです。

書込番号:15989655

ナイスクチコミ!3


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 ボディの満足度5

2013/04/07 18:47(1年以上前)

sasahihiさん
僕も知りたいので、もう少し詳しく教えてください。

書込番号:15989866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sasahihiさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/07 20:16(1年以上前)

当機種
当機種

N0.1

No.2

ViewNX2で(Transfer)をクリックし、×の上にある編集をクリックしたらNo.1の写真です。
No.2の写真は、取り込んだファイルの写真です。

書込番号:15990229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 flickr 

2013/04/07 20:57(1年以上前)

機種不明

基本的なことですが、ViewNX2やTransferの使い方については、ヘルプに
詳しく記載がありますので、一度目をとおされることをお勧めします

転送先フォルダーの選択/作成方法については、「ファイルを転送する」
の説明の中にあります。

書込番号:15990409

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/04/08 23:34(1年以上前)

皆様大変ありがとうございました。
なんとか解決出来ました。
大変お手数お掛けしました。

書込番号:15994800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を迷っています。

2013/04/06 12:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:157件

ニコンの中古ボディを買いたく思い、先日質問させて頂きました。
ありがとうございました。
予算が3万円ほどで、D80かD200かと思っていたのですが、もう古くおすすめできないご意見が気になり、見送ってしまいました。
手持ちのレンズはAiニッコールの35mm、50mm、タムロンの24-70mm、90mm、あと使っていないDX18-55mmVRです。
F3やFM2などを使ってお散歩スナップや友人、家族を撮っています。

おとといヨドバシカメラに行く機会があり、D7000を触って来ました。
私にはもったいないくらい良いカメラのようで、手にしっくりなじみ、使いやすそうに思いました。
ただ、使わない機能も多そうで、どうしたものかと…
お値段は70,000円強の10%ポイントです。
中古も調べましたら、おおまかにD90が4万円、D300が5万円強、D7000が55,000円程度。
D90に手持ちの18-55mmを使うか、長く使うことを考えて思い切って新品のD7000にしようかと思うのですが、いかがでしょう。
あと、D7000の価格交渉などは可能でしょうか?店員さんには、「在庫限りですよ」と言われています。

なにぶん安いコンデジしか買ったことがなく、私にとっては高価な買い物になるので踏ん切りがつかなくて困っています…
なにかアドバイスいただけましたら嬉しく思います。

書込番号:15984134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/04/06 13:11(1年以上前)

割とコンパクトですが、こってり重いのがD7000ですね。

もう最新ではないのですが、現行最新機種に劣らない機能・性能のD7000にされて、
中古旧機種は後からにされれば。さすれば、旧機種の良い点がくっきり見えてきます。

>あと、D7000の価格交渉などは可能でしょうか?
あかとまとさん次第でしょう。
私は、面倒なので交渉しませんけど、
顔見知りのリサイクル系店舗では、もの次第で黙ってても加減してくれます。

書込番号:15984174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/06 13:40(1年以上前)

予算で無理が無ければ、D7000、お勧めします。

お手持ちのレンズ、Ai以降のものであれば、ほとんどのニッコールレンズ、対応しています。

価格コムでの最安値が68000台なので、丹念に店舗を回り、価格交渉すれば、ポイント込みで、それを切る価格で購入できる可能性はあるかと思います。

流通量は限られるでしょうから、急ぐ必要はあるかと思います。

書込番号:15984279

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/06 13:51(1年以上前)

70,000円強の10%ポイントですよね?
ジャスト70,000円の10%ポイントなら安い方だと思いますので、
『70,000円しか無いけど、
D7000を70,000円の10%ポイントで売ってくれるなら
今すぐ買います。
無理なら今日買いたいのでほかを当たります。』
とだけそのまま伝えれば良いです。
別提案を出されても交渉ベタな方は一切聞かない事です。
売ってくれない場合は譲歩も無理強いもせずにさっさと他店を当たれば、
希望の価格でそのうち買えますよ(≧∇≦)

書込番号:15984306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/04/06 13:52(1年以上前)

こんにちわ

前回 部品がまだ在ればの条件付き賛成派でした

予算があるなら D7000新品が一番良いと思いますよ

使わない機能なんてのは 何を買っても付いてますから気にしないことです

先ほどマップカメラのメールを見ていたら69,800円でした
フジヤカメラは見ていませんが 同価格位かと思います

予算が足りなかったら F3メインでデジカメはコンデジやミラーレスというのは
お気にめしませんか

けっこう良く写ります 

書込番号:15984309

ナイスクチコミ!1


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/04/06 13:54(1年以上前)

実機を確認し、気に入ったのであれば問題ないかと。

D7000はコストパホーマンスの高い写りの良い機種です。

中古購入に慣れていない方は新品購入をお薦めします。

使わない機能が多いとのご心配は無用です。多機能は一般的になりつつあります。
すべて使いこなしている人は少ないと思います。

この下の機種のD5100もほぼ同じ機能が付いてますが、こちらの機種の方がコマンドダイヤルが二つあるなど操作性が良くお薦めです。

D7000には18-105VRと70-300VRがあれば、しばらく楽しめます。

書込番号:15984315

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/06 14:06(1年以上前)

こんにちは。

価格交渉はスレ主さんしだいでしょうかね。


Ramone2さんの書き込みはなかなか良いところを突いてると思います(^^)

また在庫限りとは言ってますが品薄とはいえ
通販を含めてまだまだD7000は買えると思います。

明るく笑いながら
「70000円の10%ポイントにして。
そしたら今買いますから(^^)」
ぐらい言ってみてください(^^)

明るく言うのがコツです(^^)

頑張ってください(^^)

書込番号:15984351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2013/04/06 15:29(1年以上前)

こんにちは

個人的に使用していない機体をお勧めできるかどうかの判断は出来ませんが、D7000の後継機が発売されている事を踏まえると、既にモデル末期の機種と考えられます。市場に出回っている在庫が掃けたら、新品では入手できない可能性があると想いますので、新品でのご購入をお考えなら、時間的な猶予は少ない様に想います。

新品と中古の比較なら、どちらが良いかは言うまでもないと想います。ただ、中古でもご自身で或る程度は見極める目をお持ちで、根気よく探し回ることも厭わなければ、以外と良い品に巡り会える事もあります。なので、一概に中古が悪いとも言えないでしょうね。

でも、もしかしたらD7000以外の機体もお考えでしょうか? その場合、お手持ちのAi Nikkorをどうされるかが鍵になると想います。Ai Nikkorをメインにご使用になりたいのであれば、非CPUレンズでボディ内蔵の露出計が作動する機体を選択された方が良い様に想います。ただ、Ai Nikkorは使わないとか、使っても内蔵の露出計が動かないのは構わないとお考えなら、どうでも良い点ですけどね。

カメラは年々、高機能化が進んでいますね。でも、それらをまんべんなく使いこなす必要もないと想います。使えば便利な機能もありますが、自分にとって心地よい使い方は人それぞれでしょう。わたしはカメラと言う物は、その時、その瞬間を写しとめて、記憶を繋ぎ止める為のアイテムだと想っています。その為にはどんな機能を使って良いと想いますし、逆に何も使わなくても良いとも想っています。結果としてステキな記憶を残してゆけるなら、それで良いと想います。なので、高機能なカメラの機能を使い切っていなくても、勿体ないとは想いません。なによりも、ステキな記憶、ステキな写真を綺麗に残してゆける事こそが、カメラにとって最大の機能だと想いますので。

それよりも、カメラは直接手にとって触れる物ですから、フィット感を大切になさった方が良いと想います。あかとまとさんの文章からは、D7000がお気に召した様子にお見受けしますけど・・・。ダイヤルやシャッターのフィーリング、ファインダーを覗いた時の見易さ、手にした瞬間のひらめく様な印象など、細かい機能よりも、ずっと大切なものがあると想います。

書込番号:15984597

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/06 15:41(1年以上前)

個人的感想を言わせて貰えば

D7000は新品購入でもピント精度が低い個体が普通に出回っているので
後々の調整などを考えても保証のある新品を購入した方が良い、とおもいます。

わたしゃ2台買って2台ともピント不良でした・・・・

万一ピント不良でもSCにて調整してもらってバッチリの状態になれば、とても良いカメラですよ〜

書込番号:15984635

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2013/04/06 16:36(1年以上前)

みなさん ご親切にありがとうございます。

ここ数年はコンデジ中心に何機種か使い、フイルムの一眼レフよりプリントがきれいで安い、
そして手軽にモニター鑑賞できるので、もうコンデジで十分と思っていたのですが
ときどきFM2など使うと、やはり撮影が楽しいです。

知人にCANONのKissデジタルを借りたこともありますが、綺麗に撮れてもなにか頼りなくて…
中級のD200あたりがいいかと思いましたが、メンテナンスに難があるようで、そしてD7000にたどり着いたような感じです。

ほのぼの写真大好きさん、Romone2さん、DF02さん
価格交渉のコツなど教えていただきありがとうございます。
とても参考になりました。みなさんから教えていただいた通りに言ってみます(笑)
長期保証もつけたほうがいいですよね…?ヨドバシカメラかビックカメラ、カメラのキタムラのどこかで買うかと思います。
来週あたりそろそろ在庫が心配なので、決めようと思います。

Smile-Meさん
以前他の方にコメントされていたのを読んで、アルバムも見せて頂いていました。
フィット感…そうですね、あまり深くは考えていませんでしたが、愛着を持って長く使いたいのでとても大切かもしれませんね。
先日お店でいろんなカメラを持ってみたのですが、感触でいちばん気に入ったのはPENTAXのK-5Uでした。
D7000より手になじみ、軽くていいなと思いましたが、ニコンのレンズを活かしたいので候補から外しました…
ニコンで気に入ったのはD7000とD600です。D7000、私には出来過ぎた機種だとはわかっているのですが…アドバイスいただきながらも贅沢かなぁといまも思います。

うさらネットさん、くろりーさん、DX→FXさん、mozzaさん
ありがとうございます。知らないことばかりなのでとても助かりました。
D7000では使わない機能も多いし、安いD3100にしようかと思ったこともあったのですが
撮影が楽しめるかどうか、コンデジの延長のような気がしてしまい、踏みとどまっています。
また購入しましたら、ご報告させていただきますね。

書込番号:15984815

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/04/06 17:10(1年以上前)

「70,000円強の10%ポイント」なら高くないと思います。
値切ってみて駄目なら、この価格でいいのではないでしょうか?

書込番号:15984947

ナイスクチコミ!2


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 D7000 ボディの満足度4

2013/04/06 19:10(1年以上前)

お邪魔しますm(_ _)m
お悩みの様ですが、購入されましたか?

一言だけ申し上げるなら、「買ってから考える」のも手ですよ(^○^)

書込番号:15985453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/06 22:12(1年以上前)

あかとまとさんこんばんは。

今、使わない機能が将来も使わない機能だとは限りません。
僕もニコンD40で一眼レフデビューした頃は、身の丈に合わない高価な物を買ってしまったなと思いましたが、D40を使っている内に入門機ゆえの限定された機能に満足できなくなり、現在はD7000を使ってます。

D7000の利点に高感度画質がありますが、これは比較的暗所の手持ち撮影等で大きな効果を発揮してくれるので、手持ちで夕景、夜景等もなんとか撮りたいならそれだけでD7000オススメです。

書込番号:15986274

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2013/04/06 22:30(1年以上前)

あかとまとさん、こんばんは

スマホやケータイでも写真が撮れる時代ですから、レンズ交換式のカメラは贅沢なのでしょうね。それらで撮った写真も十分に綺麗ですもの。

でも、好きなカメラでファインダーを覗いた瞬間って、そう言うのは関係ないのですよね。わたしはF3の様な高級機は持ち合わせておりませんが、手許のFM3Aでファインダーを覗いた瞬間って楽しいと感じるのです。何故かテンションが上がるのですよね。また、FUJIFILMのS3Proでも同じ様な感覚が蘇ります。「これって理屈じゃない!」っと感じるのです。やっぱり、好きなカメラを手にした時の感覚は特別な物だと想うのですが如何でしょうか。

それでも、ご自身にとって贅沢?っと言う疑問はあるのかも知れませんね。でも、それはソレですよ。ちょっとくらい贅沢してもバチは当たらないでしょ? むしろ、日常の中で、ちょっとくらいは贅沢な物があるのは素敵なことだと想います。沢山の想い出を綺麗に残したいと言う想いなんて、ささやかな願いだと想います。あかとまとさんにとってD7000がそれなら、決心なさっても良いと想います。

それと、あかとまとさんはわたしのHPの数少ないお客様だったのですね。ご訪問戴きありがとうございました。あんまりにも更新が希なので、皆様には呆れられて仕舞いましたけど(笑)

今は時間にゆとりがあって、体調の良い時にしか更新が出来なくなりました。1ヶ月に一度くらいは更新できたら良いなぁって想うのですけど、なかなか上手くゆきませんね。

書込番号:15986381

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/04/07 11:35(1年以上前)

あかとまとさん、こんにちは

D7000は、新品・中古とも価格が下がっています。
もし中古でも良いのでしたら、キタムラのネット中古をウォッチしてみて下さい
昨日・おとといと5万円を切るABランクのボディが出て、あっと言う間に売れていました。

私も予算がないのにD7000が欲しくて、ここ一週間各サイト・オークションを物色しておりましたが
今朝ほどオークションにて無事購入しました(価格は5万円超でしたが、付属品・他を考えると
実質4.8万円位で購入出来た満足感があります)

レンズは当面あかとまとさん同様、手持ちのレンズで頑張るつもりです。

参考になれば幸いです・・・

書込番号:15988356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2013/04/07 21:00(1年以上前)

みなさん アドバイス、ありがとうございます。
もう一度みなさんのコメントを見返して、D7000にしようと思います。
いまの価格で買えれば十分いいなと…
来週の休みの日に買いに行ってきますね。

Smile-Meさん
ありがとうございました。Smile-Meさんのお言葉で買う決心がつきました。
好きなカメラ、そうでないカメラ…同じ写真が撮れたとしても、写真を撮る楽しさはずいぶん違いますよね。
数年ぶりにFM2を使って、写真の楽しみを思い出しました。
最初の予算からはかなりオーバーですが、ちょっと贅沢してD7000。
そのぶん仕事も頑張ればいいかな、と踏ん切りがつきました。
わくわくする買い物は、ちょっと久しぶりです。
Smile-Meさんお使いのようなレンズはちょっと手が届かないですが、お手頃な標準と広角のズームをさがしてみようと思います。
本当にありがとうございました♪
ブログのアルバム、素敵です。また拝見させていただききますね。

書込番号:15990424

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2013/04/08 22:55(1年以上前)

あかとまとさん、こんばんは。

丁寧なご返答ありがとうございます。決心なさったとの事ですが、わたしの書き込みが決め手なのですね。なんだか大変な責任を感じて仕舞いました。どうしましょう?(笑)

カメラもレンズも好きなもの、気に入ったもの、信頼できるもの...そうした機材で撮影している方が、やはり嬉しいし、愉しいと感じます。写真は愉しんでこそ!っと想いますので・・・。

当初の予定よりも出費が嵩んで仕舞う結果になってしまい、なんだか申し訳ない気持ちになりました。でも、お金は頑張れば貯金も出来ますけど、嬉しい事や愉しい事はお金で買えませんから・・・。

最後になりますが、あかとまとさんが気に入ったカメラを手にして、素敵なフォトライフをお過ごしになれます様、お祈り申し上げます。では・・・。

書込番号:15994594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2013/04/19 20:27(1年以上前)

Smile-Meさん こんばんは

見ていただけるかどうかはわかりませんが…ご報告です。
D7000と18-105oズームセットで購入しました♪
まだ外では写していませんが、カメラの重みとシャッターの感触はとても気にいっています。
使いこなせるよう、教本も買おうかと思います。
MFレンズでのピント合わせがちょっと慣れるまで難しいかも?と思いましたが…
長く、楽しく使っていけそうです。
カメラを買ったばかりですが、10-24mmと85mmか60mmのマイクロが欲しいので、また頑張って貯金しますね。

本当に後押しいただいてありがとうございました♪♪♪

書込番号:16035159

ナイスクチコミ!2


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2013/04/20 21:37(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

高山の町に咲いていた八重咲きの桜

高山の古い町並みで見かけたクレマチス

タヌキもお祝い?していました

あかとまとさん、こんばんは!

D7000ご購入されたのですね。なによりも満足なお買い物が出来たこと、心よりお喜び申し上げます。本当に良かったですね♪

当初から考えると大幅な予算オーバーになって仕舞われたのでは?っと想い、すこし心苦しく感じていたのです。でも、わたしの取り越し苦労だったのでしょうか。。。

ただ、こうしたお買い物って、予算の都合で多少の妥協をするよりも、納得できるものをお求めになるのが良いと、個人的には想うのです。趣味で愉しむためのアイテムですもの。やはり、心底気に入った物の方が良いに決まっています。使っている時の心地よさとか、絶対に違いますから。それに楽しみがあればこそ、仕事にも貯金にも打ち込めますものね(笑)

レンズもNikkorにはステキな描写を愉しめるレンズが沢山あります。60mmのマイクロは新旧ともに良いレンズですよ。85mmも新しいF1.8Gは使っていないので分かりませんが、F1.4のDタイプは自信を持ってお勧めできます。GタイプのF1.4も高性能で優秀なレンズであるのは確かですし、お好みによってはCarl ZeissやTAMRONなどのサードパーティだって選べますからね。

折角ですから、お祝いのしるしに何かお贈りしたいと想います。ささやかではありすが、わたしの拙い写真をあかとまとさんにお贈りしますね。

気に入ってお求めになったD7000ですもの。きっと、あかとまとさんの頼れるパートナーとなってくれることでしょう。是非!ステキなフォトライフをお楽しみ下さいね☆

書込番号:16039604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2013/04/29 20:44(1年以上前)

Smile-Meさん 飛騨の素敵なお写真、ありがとうございました♪

D7000は思ったより手強くて…
とても多機能で、メニューをひとつひとつ理解するのに四苦八苦しています。
レンズを揃える前に、まずは操作に慣れるのが先ですね!
ガイド本を読みながら、手探りですが勉強中です。
でも買ってよかったです〜。

私もSmile-Meさんのように、楽しく思い出に残るような写真を撮っていけたら、と思います。

ありがとうございました♪

書込番号:16074215

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング