D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (54製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 望遠レンズについて…

2013/02/11 17:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:4件

CanonX4から、D7000(レンズキット)にしました。
望遠レンズを購入予定ですが、主に撮影は、息子の高校サッカー・ペットです。
D7000で上記用途で使用する望遠レンズについてアドバイスいただければと思います。

候補は、
・Nikon ED ニッコールレンズ AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G
・TAMRON SP 70-300mmF4-5.6 Di VC USD

過去の質問等を読んだりはしていますが、迷って決めかねています。
金額の安い高いは気にしません。
上を見たらきりがないのですが、候補はこの2つです。
実際に使用している方のご意見、アドバイスありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:15750359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/11 17:54(1年以上前)

>金額の安い高いは気にしません。

それなら純正が安心です。TAMRONはコスパは高いです。

書込番号:15750386

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 凹み写真 

2013/02/11 18:05(1年以上前)

タムロンA005を持っていますが手振れ補正の強力さは惚れ惚れしています。AFもストレスとか無く、素人の私にとってAF追従も満足するレベルです。


但し、何かあったら純正の方が楽なので今の自分でしたら(一万円差)でしたら、純正をお薦めします。

と、言うのも只今不調…タムロンに修理持っていくのも月曜〜金曜のみかなり制約があり面倒くさい、のが難点です。

書込番号:15750428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/02/11 18:05(1年以上前)

描写、AF速度、手ぶれ補正、これは殆ど差はないと見てよいと思います。
雑誌等ではテレ端開放の写りはタムロンが上と言われていますが、極僅かな差だと思います。
また、タムロンの手ぶれ補正は半押し時のファインダー像がピタッと止まるので良く効いている勘違いされている方がいますが、レリーズ時の補正アルゴリズムは純正VRUのほうが良く効きます。

書込番号:15750431

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/02/11 18:12(1年以上前)

エーデルソンさん こんばんは。

二択で金額が関係ないのであれば描写はどうあれ純正の方が良いと思います。

但し高校サッカーで学校のグラウンドなどで間近で撮影できて、金額を気にしないのであれば200oまでですが純正70-200oを購入されると写りは別物になると思います。

D7000はFXレンズの中心部分しか使用しませんがその為フルサイズに換算するとかなりの画素数となる為、レンズに対する要求が厳しくなり私は70-300oは発売と同時に購入しかなり使用してD200では解らなかったアラが見えるようになり、70-200oを購入してその違いに驚きました。

設計は古くVRは有りませんがサッカーのみならば、300oF4.0なども描写に関してはお薦めだと思いますし、望遠レンズに関しては大きく重く高価なものほど写りが良いというのもまんざらではないと思います。

書込番号:15750461

Goodアンサーナイスクチコミ!1


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/11 18:22(1年以上前)

AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm たまに使ってますが
価格の割りに良い写りしてます(上を見たらきりがないですが)

そんなに重くもなく使いやすいです、VR作動時にコトコト音がしますけど

晴れた日の野外スポーツでしたら全然大丈夫でしたね
TAMRON使ったことないので比較できないですが、自分は純正お勧めしときます…ハイ

書込番号:15750516

ナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/02/11 18:23(1年以上前)

ご検討されているどちらのレンズかと聞かれればRAW撮影して処理されるのであれば純正レンズの方が良いと思いますし、RAW撮影されなくて三脚撮影ではなく手持ち撮影がメインでしたらタムロンも手振れ補正には定評がありますし何よりお安く済むと思います。

しかしながら私がどちらを買うかと聞かれればどちらも買いません。
私でしたら300mmではないですがF値とAFスピードを優先し、
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR U
(価格を考慮するならタムロンのSP 70-200mm F/2.8 Di VC USD =Model A009)
を買います。
300mmの望遠(APS-Cカメラですので450mm!!という超望遠)を使われる必要頻度が多くないなら描写と画質を考えると遠回りせずに純正のAF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VRUが一番です。

F/2.8通しの通称:大三元レンズ(またはF/4通しの小三元?レンズ)の描写と色のりは違いますよ!
D7000はAPS-Cカメラですのでフルサイズ用のレンズはレンズの中央部の美味しいところを使って撮影できますし、何よりもAFが速い!(早いのではなく速いです!!)
せっかくの高速・高性能機のD7000なのですからカメラを活かせるレンズで楽しんで下さい。

良い選択で撮影楽しんで下さいね!

書込番号:15750520

ナイスクチコミ!3


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/02/11 18:33(1年以上前)

>上を見たらきりがないのですが、候補はこの2つです。

なんですよねッ・・・予想通りの展開 プッ

書込番号:15750568

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2013/02/11 18:41(1年以上前)

D7000で、70-300VRはテレ端270〜300mm域の開放撮影では写りが好きになれず使いませんでした。
これは個体差があるのかもしれませんが・・・・
ただし、D700ではテレ単までも素晴らしい絵を出してくれるので使っていました。

タムロンは使った事はありません。

ですので、どちらがいいという意味じゃなく、使っていた感じで70-300VRに対して私が感じていた
事を書きました。


望遠に関してはやはり明るいレンズ、全域で開放からシャープなレンズがどうしても欲しく、
70-300VRは手放し現在は70-200/2.8VRUに買い替えました。
それなりの金額、重さですが写りの違いを肌で感じてます。

書込番号:15750610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2837件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2013/02/11 18:47(1年以上前)

一時、両方使いました。

と言うのも、
中古で買った純正が不調だったらしく解像度が甘く、(28-300にも負けていた)
保障切れだったので、修理に出すか、迷って、
評判の良かったタムロンに買い換えました。

AFは純正が早かったです。
タムロンはボディが太めなので、ちょっとバランスが良くないかも。

音も純正が静かでした。タムロンはVC音がけっこうします^_^;。

写りは、中古の純正のほうが不調だったようなので、はっきりは分かりません。

書込番号:15750651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/02/11 18:50(1年以上前)

エーデルソンさんこんばんは。

D7000とタムロン 70−300mm VCを使ってます。
被写体が動体なのでAFヒット率の高い純正をオススメします。
僕は風景がメインで撮り直しが可能ですからタムロンを使ってます。たまに友人の純正と交換して遊んでます。
1/60sより速いシャッタースピードなら手ブレ補正の効果はどちらも十分です。
絞り開放でジャスピン時の解像感はタムロンが上だと感じてますが、望遠は少しでもピントを外すと途端に解像感が落ちます。なので安定して高画質なのは純正ですね。

金額の高い安いは気にしないとありますが70−200mm VRUはさすがに予算オーバーでしょうか?
暗い場所での対応範囲やAF速度、テレコンバーターを使えば望遠力の逆転も可能ですので価格と大きさ、重さが問題無いなら70−200mm VRUも御一考下さい。

書込番号:15750670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2013/02/11 19:14(1年以上前)

少年野球を純正70-300で撮っておりました。最近はめっきりと出番も無くし防湿庫の番人ですが、屋外の撮影ならこれで決まりでしょう!

拘りがないなら純正ですよ。

書込番号:15750805

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/11 19:21(1年以上前)

価格差が約1万円程度ですので、純正を選ばれた方が無難かと思います。
TAMRONはテレ端が若干明るいですが、・・・

書込番号:15750845

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/02/11 19:25(1年以上前)

上記、ワイド端の誤りです。(^_^;

書込番号:15750871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/02/12 13:45(1年以上前)

同じようなものでしょうが、純正のほうが安心して使えると思います。

書込番号:15754374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/02/12 16:23(1年以上前)

D7000とTAMRONの70-300 Di VCの組合せで、小学生の野球、サッカー、幼稚園児のサッカー、撮影しています。

描写、AF速度、手振れ補正共に満足しています。

でも、可能であれば、シグマ50-500mmをお勧めします。

近いところでのプレーであれば、300mmで足りますが、小学生の野球、サッカーでも、離れたところでのプレーでは、不十分です。もう少し長いレンズが欲しくなります。

300mmはかなり復旧していると思います。APS-C機と300mmの組合せでサッカーの撮影をされている方にファインダーを覗かせてもらうと実感出来るかと思います。

もちろん、70-300でも撮影出来ますが、シグマ50-500、必ず欲しくなると思いますので、コメントいたします。

書込番号:15754800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/02/14 20:06(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見有り難うございます。
特に実際使われている方の意見は参考になり、購入する迷いが消えました!

純正のNikon ED AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6Gをネット注文しました。

今週中には届くので、早速使ってみたいと思います(^^)
皆さん有り難うございました。

書込番号:15764700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

皆さんへ…

2013/02/11 12:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 D7000 ボディの満足度4
別機種
別機種
別機種

なかなか使う機会が無いのですが

この3本は結構使いますけどね

…当方は1月末にD90を手放してD7000オーナーの仲間入りをした者ですが、皆さん色んな撮影テーマが有るのではないかと思いますが、どんなレンズをお持ちですか?

http://kakaku.com/item/10505011777/?lid=ksearch_kakakuitem_image
MACRO 70mm F2.8 EX DG (ニコン用)

http://kakaku.com/item/K0000272042/
APO MACRO 150mm F2.8 EX DG OS HSM [ニコン用]

http://kakaku.com/item/10505011745/spec/#tab
APO 80-400mm F4.5-5.6 EX DG OS (ニコン AF)←古いレンズですが

http://kakaku.com/item/K0000041292/
10-20mm F3.5 EX DC HSM (ニコン用)

http://kakaku.com/item/K0000019618/
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G

http://kakaku.com/item/10503511500/
AF-S DX VR Zoom-Nikkor 18-200mm f/3.5-5.6G IF-ED

http://kakaku.com/item/10503510232/
Ai AF Zoom Nikkor ED 80-200mm F2.8D

以上、7本なのですが、皆さんはどんなの使ってますか?

当方は、花・子供・飛行機・風景・建造物(橋)を撮るのに使いますが…
最近はAF-S NIKKOR 50mm f/1.4Gが欲しいです( ̄-  ̄ ) ンー

書込番号:15749129

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/02/11 13:15(1年以上前)

約2年前にニコンのフィルム機F801からD7000に移行したものです。

レンズは純正40mm、50mm F1.8G、18-105mm、タムロン70-300mm(A005)、90mm(272E)を使っています。

子供の野球、サッカー、小学校・幼稚園のイベント、ピアノなどの音楽会、家族旅行でのスナップ、風景、草花を撮影しています。

タムロン70-300mm(A005)の出番が一番、多いです。

書込番号:15749261

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/11 14:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

タムロンロン90mm f/2.8

対角魚眼_10.5mm f/2.8

PC 35mm f/2.8_ライズ↑_Sensia 100風

Ai 85mm f2.8_手持ち

こんにちは
レンズは、画質、価格とか選択の基準が色々有りますが、使って楽しい、便利、面白いと思うのが有ります。
マクロレンズ:タムロン90mm f/2.8 、ニコン105mm f/2.8 (接写の楽しさ)。
魚眼:10.5mm F/2.8 、16mm f/2.8(異次元の世界)。
PC 85mm f/2.8(このレンズはアオリ可能です)、PC 35mm f/2.8、PC 28mm f/3.5(便利)。
BELLOWS PB-4 + BELLOWS P 105mm F4 (探しました)。
Ai 85mm f/1.4 、Ai 50mm f/1.4(マニュアルレンズの楽しさ)。

書込番号:15749572

Goodアンサーナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/02/11 14:33(1年以上前)

当機種
当機種

D7000+micro60mm

D7000+micro60mm

micro60mmを使用していました。

解像度が高くAF爆速。

寄れて面白いです。

書込番号:15749593

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 D7000 ボディの満足度4

2013/02/11 15:15(1年以上前)

別機種

確かに魚眼は難しいけど面白いです

DX→FX様

http://kakaku.com/item/10503510245/#tab
Ai AF Micro-Nikkor 60mm f/2.8Dですか?
それとも…、
http://kakaku.com/item/10503511929/?lid=ksearch_kakakuitem_image
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDですか?
良さ気な映りですね♪
手持ちのMACRO 70mm F2.8 EX DG (ニコン用)を売却して買おうかな…

robot2 様
一時、SIGMAの15mm F2.8 EX DG DIAGONAL FISHEYE を持ってたのですが、最近、魚眼レンズが欲しくなってます

書込番号:15749748

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/11 16:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

10.5mm f/2.8_平面変換_すべて

トリミング

3_10.5mm f/2.8_平面変換無し

>魚眼

>sg5f_x20さん
こんにちは
対角魚眼は、空と向こうが撮れます。
純正現像ソフトC-NX2を使うと、平面変換が可能です(画像/銀座)。
シーン、レンズの角度によっては3のようにも撮れます。

旅行とかにも持って行きますが、やおら取り出す魚眼レンズ♪

書込番号:15750049

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4869件Goodアンサー獲得:337件

2013/02/11 19:34(1年以上前)

別機種
別機種

>>当方は、花・子供・飛行機・風景・建造物(橋)を撮るのに使いますが…

私の場合、スレ主様と一緒なのは、花と飛行機

花にはタムロンG005

飛行機にはタムロンA005とシグマAPO 150-500F5-6.3DGOGHSM

使ってますね。

書込番号:15750921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/12 02:00(1年以上前)

sg5f_x20さん
買っとこ!

書込番号:15753023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/14 03:24(1年以上前)

12月の末に7000を単体購入してデジタル一眼にデビューしました。

それまでフィルムで使用していたAI-S24/2をつけっぱなしにしてジャンルを問わず撮っています。

家族のスナップ、景色、鉄道、などなど。

先ずは頻繁に持ち出して何でも撮る。ある物で工夫して撮る。無理がありますが“数を撮る”ってジャンルかな!?

書込番号:15762199

ナイスクチコミ!0


スレ主 sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件 D7000 ボディの満足度4

2013/02/16 16:59(1年以上前)

当機種

皆さん、回答有難う御座いますm(_ _)m

DX→FXさんとrobot2様をGoodアンサーとさせて頂きます

書込番号:15773239

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/02/16 18:51(1年以上前)

sg5f_x20さん

回答が遅れてごめんなさい。

画像のレンズは
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
http://kakaku.com/item/10503511929/
です。

書込番号:15773798

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 接合部レンズ傷

2013/02/10 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:27件
機種不明

D7000の、VRレンズキットを購入したものです。
本日、レンズを交換中に、レンズを砂利におとしてしまいました、、

引っ掻き傷のようなものがつきました。

自業自得なのですが、こういった傷は、撮影した画像に、影響でるのでしょうか?

フォーカスには問題ありませんでした。

無知なもので、、教えていただけると幸いです。。

書込番号:15745480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2013/02/10 20:57(1年以上前)

センサ側の傷は、画質・画像に影響する場合があります。
修理か中古2万円くらいを考えつつ、絞りを変えて傷の影響を見てください。

書込番号:15745532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/02/10 20:58(1年以上前)

さっそく返信ありがとうございます!

やはりそうですか。。。

絞りを変えつつ、影響をみてみます。。

書込番号:15745550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/02/10 20:59(1年以上前)

うーん、前玉だとあまり心配ないような気もしますが・・。
後玉だと影響はあるでしょうね。
光源を入れたりするとフレアがひどくなるかもしれませんね。

書込番号:15745551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/10 21:03(1年以上前)

こんにちは。

後玉は、描写にとって重要なレンズです。描写への影響は撮ってみなくては分かりませんが、その傷はメーカーのSCで、取って頂いた方がいいです。
クリーニングに不慣れでしたら後玉は、あまり触らない方がいいです。そのまま送られたら如何でしょうか。

書込番号:15745590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/02/10 21:12(1年以上前)

返信ありがとうございます!

修理は、購入店でたのめばいいですか?

それとも、直接Nikonのサービスセンターへいけばいいのでしょうか。。

修理にどれぐらいかかるかもだいたいのでいいので教えていただければ幸いです。。。

書込番号:15745663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/02/10 21:15(1年以上前)

あの、どれぐらい、、とは、きんがくではなく、かかる時間についてです💦

書込番号:15745685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/10 21:22(1年以上前)

>>かかる時間についてです

クリーニングでも傷が取れなく、レンズ交換(後玉)ということになりますと、お近くのニコンSCでもできないので、横浜にあるニコン修理センターに送られますので、大体、2週間ぐらい掛かるでしょうか。

書込番号:15745739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/02/10 21:24(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!

とりあえず購入店(京都ヨドバシ)にもっていこうと思います。。

書込番号:15745760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/02/10 21:40(1年以上前)

あらためて撮ってみましたが、かなり傷ついてますね。。。

書込番号:15745853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/10 21:55(1年以上前)

それでは、多分、後玉レンズの交換かと思いますので、お近くのお店(ヨドバシカメラ京都店)、またはよく大阪(梅田)に寄られるのでしたら、梅田のニコンSCでもいいですし、直接、株式会社ニコンイメージングジャパン修理センターに送られてもいいと思います。
ニコンSCや修理センターですと、修理後、受け取る時に、修理の状況など話は聞かせて貰えると思います。

株式会社ニコンイメージングジャパン 修理センター
http://www.nikon-image.com/support/repair/

書込番号:15745943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/02/10 22:04(1年以上前)

細々したところまで、本当にありがとうございました!
レンズが使えない間は、父の古いレンズを使おうと思います。
Nikon製で、Fマウントのものなので、大丈夫だと思いますので。。。

書込番号:15746017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/02/10 22:08(1年以上前)

これも運命と思って(え

修理代金に2万とか出すなら修理はせず、

ワンランク上のレンズ買うのはどうですか?

書込番号:15746059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/02/10 22:12(1年以上前)

あまり予算がないもので。。。

使えるものは、修理して使おうと思います(._.)

オススメ、ありがとうございます(._.)

書込番号:15746083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/02/10 22:24(1年以上前)

撮って気にならなければそのまま使っててもいいかも…
ほかの致命的な故障をしたときに同時に直すとかね

僕はこのひとつ前のレンズ
18−135を売却しようと久しぶりに見たら…
前玉にも後玉にもカビ
(´・ω・`)

後玉は分解して清掃できて新品同様になったけども
最近のレンズって前から分解できないようで…
前玉までたどりつけなかった

あきらめて、全く使う予定なかったレンズだけどしばらく使おうかな(笑)

書込番号:15746156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/02/11 02:23(1年以上前)

rein00993300さん
大阪サービスセンターに、
持って行った方が、
早いと思うで。

書込番号:15747414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2013/02/11 04:46(1年以上前)

nightbearさん

ご指摘の様に サービスセンターに行かれた方が早いと思いますよ。
以前ヨドバシでは無いですが、違うお店(キタムラ)で修理(ストロボ)ですがエライ期間がかかり(メーカー送りでなく修理会社送り)挙げ句、其処で治らず メーカーに出して即完了。。

以後 メーカーにしか修理頼んでません。(行けないとしても 京都のヨドバシさんにメーカー送りにしてくれと頼んだ方が良いです)

ニコンのホームページで修理見積もりの概算は等は出来ると思いますので先ず見てみては如何です??


書込番号:15747599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2837件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2013/02/11 10:00(1年以上前)

サービスに持ち込めば影響のある無しも見てもらえます。

以前レンズの清掃をお願いしたら

「このゴミ、気になりますね(影響するかも)」

と言われました。
レンズ内のほんとに小さなごみだったので、そのまま持ち帰ったんですけど
本当に写真に写ったので、プロにお任せするのが間違いがないです。

お店だと「まず大丈夫ですよ」としか言わないので^^;。。

書込番号:15748272

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:498件 PHOTOHITO 

2013/02/11 10:34(1年以上前)

このたびはご愁傷様です^^;
破損はレンズ交換のときの危険度が一番高いので、いい勉強として今後レンズ交換時には
最大限の注意をするようにしましょうね。

まだキットレンズでよかったと思うようにしましょう。
これが高価なレンズ、ボディでしたらもっと悲惨です・・・・
知りあいは、目の前の海、崖下に三脚ごと高級カメラ、レンズが沈んで行きました・・・・

茫然・・・・という姿を久々に見たものです^^;

わたしはどんなに急いでいても、レンズ交換だけはしゃがみ、そして声をだして交換します。
「慌てない慌てない・・・」くだらない事ですが、まだ一度も落としたりはしていません。

修理が二万を超えるようでしたら、ヤフーオークションで同じレンズが程度がいいものが同じくらいで
手に入ります。

これを機会にレンズのランクアップも、前向きにポジティブに考えていきましょう^^

書込番号:15748462

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/02/11 15:13(1年以上前)

残念でしたね。古いレンズを使う場合は、カビが出てないかチェックしたほうがいいと思います。

書込番号:15749742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/02/11 21:35(1年以上前)

使い道にもよりますが35mmf1.8なら2万円程度で買えるかも

単焦点なので不便ですが写真がたのしくなりますヽ(´ー`)ノ

そんな僕は525円でかったジャンクの50mmf1.4がメインになりつつあります\(^o^)/

書込番号:15751662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズ購入についてご教授願います

2013/02/10 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 NOA1273さん
クチコミ投稿数:9件

D7000のレンズ について。 お力添えをお願い致します。

元々風景が好きな事や旅行好きが重なり社会人になりまして、先日D 7000のレンズキットを購入し趣味として始めま した。
まだまだ素人ですが、今後勉強 を重 ねて末長く写真を趣味としていきます。

今月末に海外旅行の予定もあり、レンズの追加購入に伴って、売り場の方と話し合 った所タムロン、18-270mm F/3 ,5-6,3Di ll VC PZD が万能だと進められました。
まだまだ初心者なので、万能な のに超したことは有りませんが購入までには引 かれませんでし た。

主に風景、花、 夜景等を撮影します。
この場合のオススメレンズをご 教授下さい。
予算は10万弱で 考えております 。
望遠でのオススメでしたら15万位です。
宜しくお願い致します。

書込番号:15743239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:518件Goodアンサー獲得:19件

2013/02/10 13:19(1年以上前)

初めまして。デジタル一眼レフ購入おめでとうございます。

>主に風景、花、 夜景等を撮影します。
>この場合のオススメレンズをご 教授下さい。

漠然と風景や夜景に使えるとあっても、撮影方法は千差万別です。
マクロでぼかして撮るのか、標準〜望遠で目で見えたままに撮るのか、広角でパースを効かせて撮るのか。旅行中心で、スナップ感覚で行くのであれば高倍率ズームもありです。
また、レンズは何本程度持っていけるか、重さはどれくらいまでが良いか、なども選択条件として入ると思います。

ので「旅行先で何をどう撮りたいか」を思い浮かべて、計画に見合った選択をするのが一番です。
「計画」を立てた時点から、撮影は始まっているのです。

何にせよ、一番のメインは楽しむ事です。ぜひ楽しんで来て下さい。(σ・∀・)σ

書込番号:15743425

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/02/10 13:30(1年以上前)

使用用途から
18-270mm F/3 ,5-6,3Di ll VC PZD
は十分アリだと思います(^ ^)
加えて40ミリマクロなどあると、旅行も楽しめるかと思います。

書込番号:15743472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度4

2013/02/10 13:33(1年以上前)

取りあえず¥100000前後の予算が有って、標準ズームにVR18-105を所有されているのなら当方は、風景用として…

http://kakaku.com/item/10503511804/?lid=ksearch_kakakuitem_image
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED

花を撮るのに…
http://kakaku.com/item/10503511929/?lid=ksearch_kakakuitem_image
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
…↑コレなんか如何ですか(僕も欲しいのですが…)

夜景は…
http://kakaku.com/item/K0000247292/?lid=ksearch_kakakuitem_image
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
↑予算上、頑張れるならf/1.4も良いですよ

たたき台として検討下さい

書込番号:15743485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:2517件

2013/02/10 13:36(1年以上前)

NOA1273さん、こんにちは。

今お使いのキットレンズ、18-105mmではダメなのでしょうか?
もしダメなのでしたら、その理由は何でしょうか?

それによってもオススメは変わってくると思います。

書込番号:15743498

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/10 13:37(1年以上前)

レンズは、常にボデイと距離情報ほか情報のやり取りをしていますが、その詳細は社外秘です。
タムロンの、レンズの距離情報の刻みは同じでは有りませんが、タムロンは差し支えのない範囲と言っています。
ニコンは、ニコン製レンズで無い社外レンズは補償の対象外ですので、ピント精度の事とか何か有った時に
ややこしいですから、先ずは純正レンズを使われた方が良いです(この事はどのメーカーも同じです)。

レンズは、焦点域を揃えて準備するのが良いです。
先ずは、この18-105VRレンズキット。
70-300mm VR 。
花とかの、接写用に、60mm f/2.8マイクロ。
とかと言う風に…
高倍率のズームは、便利なレンズですが低倍率のズームに画質で勝る事は無い!が、普通の認識です。

書込番号:15743507

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/02/10 13:57(1年以上前)

高倍率ズームは1本あればそれで十分。
すでに18-105mmを持ってるなら、18-270mmは買う必要ないと思います。
105mmで足りないと感じるなら、望遠レンズを追加して一眼レフの醍醐味であるレンズ交換を楽しみましょう。

望遠レンズ以外だと、10-24mmのような広角レンズを検討してみたらどうでしょう。
このレンズは寄れるので、花とかを広角マクロみたいな感じに切り取れるので楽しいですよ。
ただ、何も考えずにパシャパシャ撮ると、だだっ広いだけの間の抜けた写真になっちゃいます。

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G ED
http://kakaku.com/item/K0000030214/

書込番号:15743591

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:4件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/10 14:13(1年以上前)

NOA1273さん
はじめまして。私もd7000で風景や花マクロをとるのがすきです。
とりあえず海外旅行に持っていくためには便利ズームもあった方がいいかもしれませんね。
候補にあげられたTAMRONのレンズか、シグマの18-2503.5-6.3 DC MACRO OS HSMがよろしいと思います。TAMRONの方が20mm望遠側が長いのに対して、シグマは簡易的なマクロがついています。価格comでのこのシグマのレンズの評価はそれ程よくないですが、カメラ雑誌等での評価はTamronのこのズームよりも高くかなり良いです。

マクロはすでに挙がっておりますが、NIKONの60mmかTamronの90mm(最新型は高いので一つ前のモデル)を予算に応じて買われれば間違いないと思います。

風景を撮るには超広角側(焦点距離が18mmよりも短い)を撮影できるものが一本あると、撮影の幅が大きく広がると思います。私はTOKINAのATX124(12-24mm)を使っています。

以下はガンレフというサイトのアドレスです。特に見ためとちがったようにうつる広角レンズやマクロレンズで撮るとどんな感じになるかを知るのに参考になると思います。
http://ganref.jp/

書込番号:15743654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/10 14:15(1年以上前)

キットレンズがあるのにいらないような気がしますが・・・
70-200mmとか70-300mmならわかりますが。

ようするにsg5f_x20さんとまったく同じ感じです。

書込番号:15743662

ナイスクチコミ!3


スレ主 NOA1273さん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/10 14:47(1年以上前)

纏めての返信失礼致します。
皆様早々のご解答、ご提案有難う御座います。

現在の風景写真では持ち合わせのキットでも多用しているのですが、今後サファリ等海外渡航での使用も視野に入れております。
幾つかご提案頂いたマクロレンズは花撮りに最適との事なので、是非使用してみたいと思います。

風景画では柔らかなニュアンスも好きなのですが、画質が高い方が好みだったりします…
今月からカンボジアを回るので、レンズは2本程度携帯して行こうと思っています。

書込番号:15743771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/02/10 14:58(1年以上前)

今のままでいいと思いますが、海外旅行なら35mmF1.8ぐらいを予備に買っておくのもいいかも?
っと思いましたが、サファリに行くのならVR70-300ぐらいが必要でしょうね。

書込番号:15743820

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/10 15:01(1年以上前)

私は18-270などの高倍率は旅行などで1本に済ませたい時の便利レンズで有って、
万能レンズにはなれないと思っています。
もし、万能であればこの間の焦点距離のレンズは必要ないということになってしまします。


まずは、18-105のレンズを使って沢山撮ることです。
それによって、撮ることによて次に必要なものが見えてきます。
その時にまたレンズを考えればよいことかと思います。

書込番号:15743831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/10 15:32(1年以上前)

店員さんの万能とは、広角から望遠域までカバー出来る意味での万能だと思います。高倍率になるほど歪曲収差が大きくなるのと、広角標準域ならあまり差はありませんが、望遠域だと望遠ズームと比較すると画質に差が出ます。

18-105mmをお使いなら、望遠ズームの買い足しをお薦めします。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000139410_K0000137844

>主に風景、花、 夜景等を撮影します。

明るい単焦点レンズか標準域のマクロレンズがあると便利です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000019618_K0000271170_10506011904&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_12-1-2,102_12-1



書込番号:15743946

ナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1498件Goodアンサー獲得:14件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度4

2013/02/10 16:23(1年以上前)

本題から逸れますが、カンボジアの様な国で一瞬目を離すと、持ち逃げされる可能性が高いです
個人的には「戦場カメラマン」でもない限りは超望遠のコンデジで止めといた方が…

http://kakaku.com/item/K0000337594/
↑DMC-TZ30みたいな奴

書込番号:15744171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/10 16:27(1年以上前)

カンボジアってそんなに泥棒が多いの?
なら、ネオ一台で肌身離さずが良いのかも(~_~;)

書込番号:15744193

ナイスクチコミ!1


chirouさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/10 16:27(1年以上前)

レンズを購入するときは実際に自分のカメラに着けてみて納得いくまで店頭でピントの合い方やズームの感触等を徹底的に試してください。私はTAMRONの18-270pzdは純正に比べ手振れ補正装置が強すぎてガクッと画面がずれる感じに違和感を感じて購入を止めました。皆さんが仰るように18-105があるのでわざわざ高倍率を買うより望遠がお勧めです。レンズが交換できる一眼レフでは高倍率はのちのち飽きてくると思います。新製品の70-200f4は細身でルックスも良くD7000に着けても良く似合います。女性にはお勧めと思います。ほぼ予算通りにいけますよ。

書込番号:15744194

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/10 17:01(1年以上前)

高価なFX機やレンズで盗難に合うと損害が大きいです。

スレ主さんは18-105VRをお持ちですので、海外での盗難を考えてDX機にコンデジを追加された方がよいかも。

追加レンズとしては、55-300VRまたは70-300VRでしょうか。

書込番号:15744375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2013/02/10 17:34(1年以上前)

カンボジアと言っても広いですから、どこでしょうか。
シエムリアプなら3-4回行っていますが、悪い印象は持っていません。

広角ズーム一本は欲しいですね。か、VR16-85mm。
テレ側は高倍率コンデジで済ませてしまう手もあります。いずれにせよ、コンデジ1-2台は必須。

書込番号:15744527

ナイスクチコミ!1


スレ主 NOA1273さん
クチコミ投稿数:9件

2013/02/10 18:00(1年以上前)

皆様のご提案を受けてお世話になっている店舗で実際にレンズを見てきました。

カンボジアではアンコールワットを始め、世界遺産を巡ります。
5月末にはトルコ渡航予定でして、基本的に国内始め世界遺産の渡航が多くなります。

コンデジは学生時代のが1台ある為購入は考えておりませんでした。
AF-S Micro NIKKOR 60mm f /2.8G EDは被写体に対してボケ味やクローズアップの写りが魅力だったので購入意欲がとても湧きました。

只有り難い事に皆様からご教授頂き、ズームを先に1本揃えるか悩む所です…

書込番号:15744658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/02/10 20:21(1年以上前)

こんばんは 私はd7000と タムロン18-270(008)を使っております(前に18-270 003をd7000と組み合わせたらFAが調子悪かったので買い直し...) 
便利なレンズですが まあ万能レンズではないですね 旅行用には一本で済むのでいいと思いますよ
他に持って行くとしたら35ミリ単焦点か 広角レンズがいいかな?

書込番号:15745336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/10 23:21(1年以上前)

回り道はしない 70-2002.8できまり レンズ交換も楽しみの一つ

書込番号:15746572

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

レリーズ端子壊れました

2013/02/09 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:5件

花火を撮影するつもりでカメラをセットしてレリーズを繋いで試し撮りをしようとしたら
シャッターが開かないのでおかしいと思ったらレリーズ端子が曲がってしまい
ピンから抜けなくて端子がピンにささったままの状態で銅線のみ抜けた状態でレリーズを
抜いてしまいました。端子はピンにささったままの状態でうんともすんとも行かない
状態です。この状態で修理は可能でしょうか。また、修理費はいくらぐらいかかる
でしょうか?分かる方がいましたら教えて下さい。

書込番号:15740411

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/09 23:47(1年以上前)

修理は可能でしょうし、修理するしかないと思います
要見積もりで修理すれば、金額がいくらくらいになるとの連絡が来ますからその金額を聞いてから修理するか修理しないか決めることも出来ます。

お近くにSCがなければピックアップサービスを利用されると良いです
http://www.nikon-image.com/support/repair/receipt/pickup/

書込番号:15741243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/10 09:18(1年以上前)

早速の返信ありがとうございました。ちかくにSCがないので
まずは見積もり依頼をしてみます。結構、長く使っているので
直ることを期待したいです。

書込番号:15742411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 ヤマレコ 

2013/02/10 09:44(1年以上前)

>端子はピンにささったままの状態

その部分の画像をアップされてみては?

書込番号:15742512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/10 11:51(1年以上前)

別機種

どうにもなりません

レリーズピンが端子に突きささった状態を
アップしました。こんなこと初めてです。

書込番号:15743032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2013/02/10 11:57(1年以上前)

画像拝見しました。

ラジオペンチで引き抜けませんかね〜。

書込番号:15743060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/02/10 12:12(1年以上前)

写真を見るとラジオペンチ等で取れそうな感じもしますが、軽く引っ張って取れなそうなら絶対止めた方がいいでしょうね。

カメラ側の端子の付け方によっては基盤もろともいってしまう可能性があるので、絶対に力任せにやらないように。。。

書込番号:15743123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/02/10 13:36(1年以上前)

別機種
別機種

リモートコードMC-DC2側コネクタ

D7000側メスコネクタ

コネクターの内部で、抜け止め防止用のピンが引っかかっているのかも知れません。
無理に抜くと、ボディ側のメス金具が基盤から外れてしまう可能性がありますので、SCに依頼した方がいいかも。
あとこのコネクターは、逆向きにでも無理すれば入ってしまうようなので(2/3くらいまで試した(^_^;)、これも注意が必要です。

書込番号:15743501

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:11件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 ヤマレコ 

2013/02/10 14:23(1年以上前)

別機種

エツミのリモートコード

やはり、逆挿しですかねえ?純正のリモートコードは左右がわかりにくそうですね。エツミのものは、L型なので、間違えにくいです。蓋と干渉するけど…

書込番号:15743682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/10 14:38(1年以上前)

原因は左右逆に入れたのでしょうか?
花火撮影前は雪明かりを撮っていたんですがレリーズは動作していました
1回暗いところで抜き差ししてカメラに装着したのでその時に逆に
つけたかもです。みなさんいろいろとありがとうございます

書込番号:15743739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/02/10 14:53(1年以上前)

別機種
機種不明

リモートコードのコネクター金具継ぎ目

スレ主さんの画像を拝借しました

スレ主さんの画像を確認すると、コネクタの継ぎ目がカメラ背面側に見えるので、差し込む向きは正常のようです。
要らぬ一言、申し訳ありませんでした<(_ _)>

書込番号:15743792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2013/02/10 18:04(1年以上前)

今更ですがMC-DC2を抜き差ししてみましたがラジオペンチで抜けるような気がするんですが・・・
つまめないなら精密ドライバーで引っかてみてはどうでしょうか?

書込番号:15744684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/02/10 20:15(1年以上前)

返信を頂いた皆さん
いろいろと助言くれてありがとうございました。
ラジオペンチなどで抜こうと思ったのですが硬すぎて
歯が立たませんでした。(少ししかやってません)
これ以上やると基盤まで影響すると思ったので
入院することにしました。1週間ほどで退院するとの
こと。まあその間、サブのD5000でがんばります。

書込番号:15745302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ピントチェック

2013/02/09 15:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:35件
当機種
当機種

標準レンズ

単焦点レンズ

こんにちは。以前こちらの掲示板でお世話になり晴れてD7000ユーザーになったひろひさひいろと申します。
ピンずれの報告が多いということで自分で簡単なチェックを行ってみました。
標準レンズと純正35mm単焦点で試してみました。
自分では後ピンかなと思ったのですが、これは直してもらわないといけない範囲でしょうか。
SCが近くにないので、自分だけの判断ではなかなかどうしたものか分からなくて。

いつも質問ばかりで申し訳ありませんが、アドバイスいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:15738906

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/02/09 15:59(1年以上前)

>自分では後ピンかなと思ったのですが、これは直してもらわないといけない範囲でしょうか。

スレ主さんが行ったピントチェック方法(室内でチェックシートを使用)をニコンは推奨してません。
D7000はやたらとピント不具合の報告が多いので不安になってるのかもしれませんが、実際に実戦で
撮った写真のピントはどうなのでしょうか?

自分が狙ったところにピントが来ないことが多いならニコンに調整依頼すればいいし、しっかりピントが
来てるならそのまま使えばいいのではないでしょうか。
このようなサンプル画像を添付して、他人に判断してもらうような事ではないような気がします。
少々厳しい書き方をしてごめんなさいね。

書込番号:15739025

Goodアンサーナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24972件Goodアンサー獲得:1704件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/02/09 16:08(1年以上前)

ピントチェックは、
まず三脚を使っていますか?

日中の明るい場所で三脚を使い。4〜5m位離れた被写体を狙い、
AFは中央一点、単写で毎回AFして10枚程撮ってどうなるかで判断したほうがよいかと。

書込番号:15739060

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/02/09 16:20(1年以上前)

こんにちは

最近のカメラは光の種類に応じてピント位置を調整するようになってますが、ピントチェックは蛍光灯下よりは太陽光下のほうが望ましいと思います

2枚目の35mmは若干後ピンかなって思いますが、1枚目の標準ズームはかなり後ピン
気になるようならSCにピンと調整にだされた方が良いかと思います

ただしズームの場合は焦点全域でピッタリ合うということはないと思うし、また全域ピッタリ合わす事も難しいと思います

書込番号:15739110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/09 16:56(1年以上前)

当機種

ピントチェック的

少なくともピントを合わせる面は光軸に垂直で、ピントを合わせる範囲を
含んでいる平面である必要がありますよ。スレ主さんの方法はカメラ自身も
どこに合わせていいのか迷うでしょう。

私は写真のようなものを自作して用いています。ピントを合わせる的を
光軸に垂直にします。

書込番号:15739234

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/09 17:54(1年以上前)

こんにちは。

単焦点レンズの方では、若干、後ピンのようにみえますが、普段、使われていて何となくピントがおかしいと思われているなら、横浜にあるニコン修理センターに出されてみては如何でしょうか。その方が、精神上スッキリしていいと思います。

ピントのおかしいと思われているレンズとボディと一緒に出されると、ボディにピント、ぴったり合わせてくれますよ。

書込番号:15739501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/02/09 18:35(1年以上前)

皆さん早々のお返事ありがとうございます。
やはり自分でチェックするなんて簡単にはできないんですね。
そもそもチェックしようと思ったのは、ピンずれ報告が多いということもありますが、静止物を狙ったときにどうもシャキッとしないものになることが多かった(全てではないので、もちろん自分の腕の未熟さも疑っております)ので、チェックしてみようと思いました。

一度SCに持っていこうと思います。
大阪のサービスセンターが一番近いのですが、直接持っていけばその場でチェック調整してもらえるのでしょうか?

書込番号:15739688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1534件Goodアンサー獲得:35件

2013/02/09 18:42(1年以上前)

スレ主さん

「やはり自分でチェックするなんて簡単にはできないんですね。」

できますよ。ちょっと苦労して私が作ったような定番のピント
チェック道具を作ってみてください。定規の横に煙草の箱を
載せても代用はできます。

それと微妙ですが、蛍光灯の光ではずれることがあるといわれます。
私自身は気がついてはいませんが、太陽光のもとで撮影するほうが
いちゃもんはつけられないでしょうね。

書込番号:15739712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/02/09 18:56(1年以上前)

アレコレ試行錯誤する位ならやはりSCで見てもらった方が安心と思います。
ボディのズレかレンズなのかも判明しますし、軽度ならばその場で調整してくれます。
無論、それなりの時間は掛かりますがローパスの清掃(有料)も一緒に頼んでおくと
いいですよ。

と言いつつ・・・woodpecker.meさんの的いいですね。

書込番号:15739783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/02/09 19:14(1年以上前)

ひろひさひいろさん

>一度SCに持っていこうと思います。

それがいいと思います。
ピンズレがボディで確定ならボディだけでいいのですが、スレ主さんの場合はズームレンズと単焦点も
一緒に持って行った方が良さそうですね。

作業時間はその時の混み具合次第なので、納品まで1〜2時間は待たされると思った方がいいです。
また、サービスセンターで対応できない作業が必要の時は修理センター送りになるため、当日納品では
なく10日間程度預けることになります。
尚、持参する製品ごとの保証書と販売店の納品書や領収書を忘れないで持参して下さい。

書込番号:15739873

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/02/09 20:10(1年以上前)

機種不明

ピントチェックは、画像のように箱とスケールを置き、箱にピントを合わせた方が良いです。
距離は、ファインダーに人物が一杯に成る位とニコンは言っています。
ピント誤差は、ボデイ、レンズ両方にあり先ず0は有りません。
誤差の、範囲内に成るようにSCで調整します。

SCに依頼する時は、どの位狂っているかの把握はしておいた方が良いですよ。
狂っているから、持って行くのですからね(狂いが無い場合は行く必要が有りません)。
ニコンのカメラは、室内光と外交でさしたるピント誤差は無い!で良いと思います。
室内での、チェックでも大丈夫な筈です。

書込番号:15740099

ナイスクチコミ!0


mmmonexxxさん
クチコミ投稿数:99件

2013/02/09 21:20(1年以上前)

>woodpecker.meさん
すばらしいですね。
作成の方法教えて頂きたいほどです。

書込番号:15740443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/02/09 23:41(1年以上前)

>>大阪のサービスセンターが一番近いのですが、直接持っていけばその場でチェック調整してもらえるのでしょうか?


混みようにも寄りますが1時間ぐらいで、チェックしてもらえます。なので、大阪SCは18時30分で閉店なので、その1時間前にお持ちすればやっていただけます。

でも、ピントは何度測定しても、合っているようでおかしいと微妙な場合は、横浜修理センターの方が詳細にチェックしてくれますので、そちらの方がいいかもしれないです。

書込番号:15741210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/10 17:04(1年以上前)

かつて大阪SCでローパス清掃とともに,ピントチェックをしてもらったことがあります(私の場合も「少し後ピンでしたので調整しました」ということでした。)。保証期間内であれば,ローパス清掃と含めて無料でした。

係の人に言えば気になるカメラとかレンズを無料で貸してくれて,SDカードとかメディアを持っていれば,データも持ち帰れますので,1時間の待ち時間なんてあっという間でした。

大阪駅から少し離れていますが,一度行って見られることをおすすめします。

書込番号:15744391

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2013/02/11 13:16(1年以上前)

みなさん多くのアドバイスありがとうございました。
いつも背中を押していただける、貴重な意見に救われています。

昨日動物園で撮影をしてみてやっぱり不安があるのでSCでチェックしてもらうことにします。
ありがとうございました。

書込番号:15749266

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1868

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング