D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,400 (47製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

D7100は…

2011/09/03 00:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:166件

いつ出るのでしょうか?

書込番号:13451446

ナイスクチコミ!1


返信する
TAD-NODAさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/03 00:33(1年以上前)

まだまだ出ません。

書込番号:13451503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/09/03 00:41(1年以上前)

FXが一段落してからと・・・

書込番号:13451526

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2011/09/03 01:33(1年以上前)

エントリー機のクラスは、毎年のように変わっていますが、D7000などの中級機のクラスは、そのスパンは長いようです。
少なくても同じ中級機のD300sのモデルチェンジの後のように思いますが。。

書込番号:13451672

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/09/03 03:32(1年以上前)

少なくとも1年半はモデルチェンジしないでしょうから
早くても来年の春でしょうねええ
(*´ω`)ノ

書込番号:13451830

ナイスクチコミ!1


鈍素人さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:53件 閑散日記 

2011/09/03 04:36(1年以上前)

D7000がまだ旬の機種ですから、D7100は当分、先でしょう。

書込番号:13451867

ナイスクチコミ!2


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/09/03 05:39(1年以上前)

あまり早く出しちゃうとしかられます。

書込番号:13451923

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2011/09/03 05:46(1年以上前)


待ちに待った人は、D7900辺りを、やっとの思いで買います。。。

書込番号:13451929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/09/03 06:08(1年以上前)

ユーザ(私)の懐具合に歩調を合わせて、新製品は出しますから、暫く出しません。

一年経っていませんのでね。

書込番号:13451948

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2011/09/03 07:47(1年以上前)

そんなにホイホイ出されるとお財布が・・・
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/guide_0049/#Section3
入門機(エントリー)は比較的スパンが短いですが、D7000クラスの中級機はそれほど短くないです。
D300以上の上級機はスパンが長いのでユーザーさんも心待ちにしていると思います。
D7000後継機はまだでしょうね。

書込番号:13452079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/03 08:34(1年以上前)

来年でしょう。D7100と勝手に型番を出してしまうのはどうでしょうか。

書込番号:13452178

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/09/03 09:49(1年以上前)

鬼が笑うと思います。

書込番号:13452405

ナイスクチコミ!14


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2011/09/03 11:09(1年以上前)

2012年11月〜2013年第一四半期と考えるのが自然です。
順番通りなら D3S、D700、D300Sの更新後でしょうし、このクラス(D70→D80→D90→D7000)の更新間隔は24ヶ月以上です。
さらに、技術開発の速度低下や市場規模の縮小があれば、後継機が遅れたり整理統合される恐れがあります。

書込番号:13452737

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:6件 挑人ブログWON!! 

2011/09/03 16:26(1年以上前)

ほんとうに、そんなにたてつづけに出されても困りますね。眼に毒なばかりで。
D300&D700でまだまだがんばりまーす。
それにしても、8月でキャッシュバック終わりだなんてお店が急かしておいて、いきなり延長になりました〜って。何なのでしょうか、一体。
秋の旅行シーズン手前までは価格が下がりそう。

書込番号:13453877

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/09/03 17:36(1年以上前)

あまり早く出しちゃうと「疲れてるんだから、ま、しょうがないか。。。」って言われそう。

書込番号:13454128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/09/03 20:37(1年以上前)

>それにしても、8月でキャッシュバック終わりだなんてお店が急かしておいて、いきなり延長になりました〜って。何なのでしょうか、一体。

おそらく何らかのPress発表が延期になったのでしょう。

書込番号:13454839

ナイスクチコミ!2


naga326さん
クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/04 00:49(1年以上前)

>kawase302さん 

せっかちくんは嫌われますよね

書込番号:13456096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/04 22:12(1年以上前)

D300sは中級機なんですね?

書込番号:13459929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件

2011/09/05 18:18(1年以上前)

ありがとうございました!
めちゃめちゃ参考になりました。
しばらく
待ちで行こうと思います!
あとは7000のさがるのを待つかですね。

書込番号:13462731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/30 10:17(1年以上前)

私もスパンは長いと信じているものですが
今日PhotoShopのCameraRaw6.5のアップデートをしてまして
久々に対応機種のPDF見てましたら
画像のようにニコンのD7000の次に赤字で
「D7100」があります。
これは単なるミス記述?
赤字は新しい機種ってありますが・・・

書込番号:13565377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/30 10:19(1年以上前)

機種不明

すんませんPDFのキャプチャーはこれです。

書込番号:13565380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ライブビュー撮影とレンズについて

2011/09/26 07:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:284件

D7000を買い、D40で使っていたレンズ、Nikon DX18-200VRとSIGMAのDC17ー70MACROの2本でバシバシ撮っております。
ライブビュー撮影にすると、Nikonはオートフォーカスしますが、SIGMAはしません。古い他社製レンズは駄目なのでしょうか?それとも私の使い方に問題があるのでしょうか?D7000の使用説明書を見ても良く解りません....

書込番号:13549175

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/26 08:11(1年以上前)

過去スレッドを見てみますと、レンズメーカー製のレンズではライブビューでのAFが効かないとの情報が上がっています。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83%89%83C%83u%83r%83%85%81%5B%81%40%83%8C%83%93%83Y%83%81%81%5B%83J%81%5B&BBSTabNo=6&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Reload.x=0&Reload.y=0&PrdKey=K0000151480&act=input

使えるレンズと使えないレンズがあるとか・・・。
ライブビューでの使用は、拡大表示しMFでのピント調整が良いのではないでしょうか?

書込番号:13549209

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:284件

2011/09/26 09:12(1年以上前)

さっそくありがとうございました。やはり駄目なんですね。

書込番号:13549329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2011/09/26 10:26(1年以上前)

golftsi2008さん

シグマって無償でROMの書き換えしてくれませんでしたっけ?
とりあえず、シグマのカスタマーサービスにメールか電話で現在の症状を伝えてみたらいかがでしょうか。

書込番号:13549486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/09/26 11:09(1年以上前)

ライブビューでAF出来ないという事は、動画撮影もAF出来ないのでしょうか?

書込番号:13549573

ナイスクチコミ!0


vegetusさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/26 11:44(1年以上前)

こんにちは。
やはりみなさん、他社製レンズで色々とお困りなのですね。

僕も今月4年間使ったD40にD7000を買い増ししましたが、、、



SIGMA MACRO 50mm F2.8 EX DG
→ライブビューAF時どころか、D7000の電源が入らず。シグマに問い合わせしてレンズを送付、結果は『カメラとの通信不良』で、¥5400で現在修理中。


SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
→ライブビュー時AFは効きませんでした。(新宿ビックカメラに同じD7000とこのレンズの組み合わせがあったので試しにライブビューをしてみたところ、AFが効く時ときかない時がありました。)


SIGMA 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
→ライブビュー時AFは正常に機能しています。


SIGMA SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical
→ライブビュー時AFは効きませんでした。



ネットで検索すると、僕の50mmMacroのように他社製レンズで電源すら入らなくなるという減少も、レンズによっては起きるようです。

もちろん、このような状態だと動画撮影時もAFは効かないので、
マニュアルフォーカスになります。

レンズの個体差もあるようで、現象が起きるレンズと起きないレンズもあるので、なかなか悩ましい問題ですね。

他社製レンズをたくさん持っている方がD7000を購入する時は、
こうなる可能性があることを覚悟しないといけないようですね。

書込番号:13549667

ナイスクチコミ!2


vegetusさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/26 11:46(1年以上前)

すいません、4本目はタムロンでした。

× SIGMA SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical

○ TAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical

書込番号:13549677

ナイスクチコミ!0


vegetusさん
クチコミ投稿数:6件

2011/09/29 21:36(1年以上前)

シグマから50mm F2.8 Macroが返ってきました。

¥5400の有償修理と伝えられていましたが、
簡単な調整だけで済んだので無償修理ということにしてくれました♪

早速D7000に装着してみると、きちんと写真が撮れるようになっていました。

また、期待していなかったライブビュー時AFもちゃんと作動するようになっていました!

もし同じ問題でお困りの方、一度レンズ会社へ問い合わせしてみるのも良い選択かもしれません。

いやぁ、なんだか嬉しいなぁ(^_^)

書込番号:13563389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜ安くなっていく?

2011/09/28 10:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 ura0011さん
クチコミ投稿数:207件

ここ数日でどんどん安くなっていきました。
なぜでしょう?
後継機種?
みなさんのご意見をお聞かせください。

書込番号:13557490

ナイスクチコミ!0


返信する
axlだよさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:76件

2011/09/28 11:09(1年以上前)

9月の決算時期だからではないでしょうか?

目標必達!とかの号令がかかっていて少しでも売ろうと頑張って下げているような気がします。

後継機はさすがにもう少し先では?D700とかD300Sとかもまだですし。

書込番号:13557523

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/28 11:10(1年以上前)

こんにちは
価格は、市場の動向に左右されます。
自社の新製品(Nikom1)、α77も評判ですね、まぁそう言った諸事情で実売価格は下がります。
罫線を 見てみましたが、まだ下げ止まり感は無い で、良いと思います。

書込番号:13557525

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/09/28 11:25(1年以上前)

こんにちは。ura0011さん

9月の決算時期もあると思いますが、世間ではもうすぐ運動会や行楽のシーズンでも
あるのでこの時期に合わせて価格を下げてるんではないでしょうか。

書込番号:13557572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/09/28 12:10(1年以上前)

CBが10/10までですから、そこで一区切りの目途でしょうか。

書込番号:13557695

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/28 12:24(1年以上前)

年末に向けてD7000を拡販をはかってデジタル一眼レフでシェア1位を狙っているとか
海外生産しているから、円高差益還元だったり
α77対策とか

でもD7000の影響を受けた形で、キヤノン7Dも価格が急降下ですね
7Dよりは少し安い販売価格になるでしょうから、7Dが下がればD7000にも影響しますね
また7DもD7000ばかりでなくα77の影響を受けると思うので、価格がどのくらいで落ち着くか楽しみです

書込番号:13557738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2011/09/28 12:27(1年以上前)

動画がAVCHDでない、バリアングル液晶でないので魅力がない

書込番号:13557754

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/28 12:30(1年以上前)

7Dの価格が急降下って書いたけど
再度、見たらなんと急降下した分、そっくり急上昇していた orz

http://kakaku.com/item/K0000055429/pricehistory/

書込番号:13557759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/09/28 12:39(1年以上前)

量産効果が出てきたのでしょう、きっと。
ニコンさんはファインダーの視野調整を機械調整にした甲斐があったと思っているのでは?

書込番号:13557782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/09/28 13:29(1年以上前)

ura0011さん こんにちは。

デジ物の宿命だと思います。

発売時言い値で購入した私は余り下がって欲しく無いですが、震災の影響も一段落し生産体制も元に戻れば、下がって当然だと思います。

書込番号:13557934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:30件

2011/09/28 13:29(1年以上前)

キャッシュバックが終わったからかなり下がらないと値ごろ感はないかもしれませんね。

書込番号:13557935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/09/28 16:12(1年以上前)

キャッシュバックキャンペーンが後2週間ほどで終わりますので
キャンペーンの始まる前の安い価格に徐々に戻ってきたようです
キャンペーンが終わって直ぐに価格が一斉に上がるのはお店としても嫌なのでは無いでしょうか

書込番号:13558310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/09/28 19:13(1年以上前)

去年発売ですから段々安くなったのではないでしょうか。他にもソニーのα65やNEX-7ですから高いとあまりいい印象が出ないのかもしれませんね?

書込番号:13558838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2011/09/28 21:01(1年以上前)

キャッシュバックが終わりに近づくと価格下落が加速するか(在庫があるうちに売ってしまいましたい場合)、価格が上昇しはじめる(買う側があせっているのがわかるので)かどっちかの動きが出ることが多いです。そして多分ですが、今の動きは9月末要素が大きいような気がしますね。

キャッシュバック終了の最後の三連休、カメラ店等は狙い目だと思いますがもしかするとそこまで待つと最後の駆け込みを見越してあまり安い値段では買えないというどんでん返しの可能性もあります。なかなか買い時が難しいですね。

書込番号:13559245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2011/09/28 21:34(1年以上前)

こんばんは。

此所の最安値はほんと安いですよね。
私もこの安さにたまらず、今日D7000を買って帰りました。
只今充電中で、ストラップだけ取り付けましたが、試写するのが楽しみです。
これに1万円のキャッシュバックがあるのですから、今は大変にお買い得ですよね。

ニコン党のみなさんも、ぜひ、ニコンにお布施してあげてください。

書込番号:13559411

ナイスクチコミ!0


スレ主 ura0011さん
クチコミ投稿数:207件

2011/09/29 09:54(1年以上前)

D7000s等の登場か?とか思ってましたがキャッシュバックがらみの価格調整の可能性が高いですね。
貴重なご意見ありがとうございました。

書込番号:13561189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2011/09/29 14:25(1年以上前)

外国市場で今の生産品は少し警戒されています(笑)、放射能の風評被害ですね・・・
国内での消費がたよりなので今の段階ではその辺の影響も出ているようですよ、中国、韓国では日本メーカーの震災前の在庫は異常に値上がりしていましたから。

書込番号:13561946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3873件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/29 21:22(1年以上前)

わき道へそれて何ですが、けさ(29日)の日経新聞にニコンの一眼レフが海外で好調、と出ていましたね。

「ニコンの2011年4〜9月期の連結営業利益は前年同期比3・3倍の500億円程度になる見通しだ。
デジタル一眼レフカメラなどの販売が海外で想定以上に伸び、従来予想(3倍の460億円)を上回る。
半導体向けなどの露光装置事業でもコスト削減が進む。12年3月期通期の業績見通しは円高進行や世界景気の減速懸念を受け、従来予想を据え置く方針。」

「4〜9月期の利益上振れのけん引役は主力の映像事業だ。特に一眼レフカメラが欧米やアジア向けに好調で、販売台数は260万台程度(従来計画は250万台)と4割近く増える。
コンパクトカメラも品質やブランド力を背景に他社より値崩れが少なく収益を押し上げそう。
このため、映像事業の営業利益は従来計画(88%増の420億円)を数十億円規模で上回る公算が大きい。・・・」

書込番号:13563320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D7000のレンズについて

2011/09/19 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 lotta_1020さん
クチコミ投稿数:5件

一眼レフを買おうと思っています。
いろいろ考えて、D7000にしようと思ったのですが、
18-105VRと18-200VRUとで悩んでいます。
これらのレンズの違いを教えて下さい。
 お願いします!!

書込番号:13519516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2011/09/19 12:04(1年以上前)

焦点距離が違います。コンデジ風に言えば、約6倍ズームと約11倍ズーム。
VR18-105mmは汎用で、VR18-200mmは一本で済まそうというぐーたら用(^_^)です。

大体、カメラを携行するときは目的被写体が決まっていますので、
必要なレンズ(主に単焦点)も目的に合わせて揃えるのが、画質の点では有利です。
が、まさか旅行に5-6本持参するのは重いので嫌だという場合に、
ズームレンズが登場するわけです。

近年は高倍率ズームにも15倍相当Tamron18-270mmが登場して、
VRII18-200mmは陰り気味ですが、一本でどうしてもという場合は純正を推奨。

書込番号:13519580

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/09/19 12:52(1年以上前)

こんにちは

一般的に18-200mmのような11倍もある高倍率ズームは便利さ優先のズームです
旅行などで荷物を軽くしたい時や持っていくレンズを減らしたい時、あるいは運動会などホコリが舞うところでのレンズ交換を避けたい、またはレンズ交換は面倒だと思っている人にも重宝するレンズです
でも高倍率になればなるほど、設計も難しくなりレンズのF値も大きくなりがちで、画質もそれなりになりやすいです。
画質優先なら倍率の低いズームレンズ、便利さ優先なら高倍率という具合になりますが、レンズを交換してその場その場にあった最適なレンズで撮影できるのが一眼レフのメリットなので、最初は18-105をお薦めしておきます

書込番号:13519760

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/19 13:13(1年以上前)

>D7000にしようと思ったのですが、… <
こんにちは
便利さを取って、18-200VRUにされたら良いです(良く出来たレンズ!で良いと思います)。
画質の差は、lotta_1020さんが見ても多分判らないです。

他にも、お勧めしたいレンズは有ります。
先ずは、花の接写、人物撮影とかに、AF-S 60mm F2.8 。
室内、暗い所とか用に、35mm F1.8 OR 35mm F2.0 。

書込番号:13519834

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:14件

2011/09/19 14:43(1年以上前)

こんにちは。

違いは、ベテランの皆さまが述べているので割愛。

取りあえずの1本なら、18-200かな。利便性で。

書込番号:13520130

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/09/19 17:42(1年以上前)

18−200には18−105の要素は全部、詰まっています。
105から200までが要るか?
ご予算は大丈夫か?
この2点のみで決められれば良いと思います。
逆に、この2点は他人には決められません。

18−200はじゃまくさい交換レンズ持ち歩かないで良いから、便利なレンズですよ。
本格的にやりたいなら、描写の丁寧さに物足りなくなるかもしれませんけど。

書込番号:13520845

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/09/19 17:44(1年以上前)

>18-105VRと18-200VRUの違い

        VR18-105  VR18-200
重さ       420g    565g
フィルター径 67mm    72mm
手ぶれ補正  VR     VRU
マウント   プラスティック  金属
距離目盛   無し?   有り

焦点距離の他に上記のような違いがあります。VR18-200のほうが機能が良い分重いですね。

書込番号:13520856

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24950件Goodアンサー獲得:1701件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/09/19 18:34(1年以上前)

どんな目的で使うかで購入するレンズも違ってくると思います。
18-200は、1本で済ませたい時の便利ズーム。旅行などには便利と思ます。
但し、一般的に画質が落ちる、AFスピードが落ちると言われています。

18-105は標準ズームレンズしては使いやすいレンズと思っています。
私なら、この18-105を購入します。
このレンズで沢山撮って行くうちに次に必要なレンズが見えてくると思います。
決して、無駄にならないレンズかと思います。

書込番号:13521081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2011/09/19 20:49(1年以上前)

lotta_1020さん こんばんは。

同じぐらいの値段なら、18-105キット+55-300にするかなぁ〜。
18-105のほうはいいレンズ買っちゃうとまず使わなくなるかな。(以前使ってたD7000+18-105の感想です。)

書込番号:13521671

ナイスクチコミ!1


スレ主 lotta_1020さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/19 21:59(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございました!!!
 さらにじっくり悩んで決めようと思います。
詳しくありがとうございました。

書込番号:13522121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/09/19 23:14(1年以上前)

lotta1020さん、悩まれる気持ちは良く分かりますが、デジイチでどんなものをお撮りになりたいかを想定した方が良いのでは。

オールマイティのレンズは無いので撮ってみたい被写体を想定すればレンズもかなり絞られますよ。私は風景撮りが多いのでAF−S16−85VRというレンズがメインです。

デジイチは目的も無く買ってしまうと、しばらくして「重くてかさばるだけの物」になってしまう危険性があります。逆に「こんな写真を撮ってみたい」というお気持ちがあれば、こんな素晴らしいものはないと感じますが。

書込番号:13522598

ナイスクチコミ!2


スレ主 lotta_1020さん
クチコミ投稿数:5件

2011/09/29 17:52(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございました。

書込番号:13562470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SDHCカードについて

2011/09/23 11:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 yyeさん
クチコミ投稿数:19件

過去の質問も参照していたのですが、はっきりと書かれたものを見つけることができなかったので、質問させていただきます。
D7000を購入予定しているのですが、同時にSDHCカードの購入を検討しています。

サンディスクのエクストリームかエクスとリームプロのどちらかを購入しようと思っているのですが、このカードを比較したとき、性能の差は撮影に影響をしますでしょうか?
というのは、カードの性能をカメラ側が発揮できるのかどうかが気になったのです。
(特に書き込み速度において)

単純にカード側の性能差がそのまま優位になるのであればプロを購入したいと思っています。
発揮できないのであればわざわざ高い物を買うのもと考えていました。

宜しく御願いします。


書込番号:13536994

ナイスクチコミ!1


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/09/23 12:41(1年以上前)

>単純にカード側の性能差がそのまま優位になるのであれば… <
こんにちは
そうお考えに成って大丈夫です、連写時→バッファフル(=カメラのメモリーがいっぱいに成る)からの復帰が速くなり、
次の撮影に入れる時間が速くなります。
また PC に転送する時間も当然速くなります。
Pro にされた方が良いです。

書込番号:13537139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4329件Goodアンサー獲得:131件

2011/09/23 13:10(1年以上前)

D7000はUHS-Iに対応していますので、ぜひExtreme Proを使ってください。
きっと良いことがあります。

書込番号:13537228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/09/23 13:33(1年以上前)

はじめまして。
このD7000はご存じかはわかりませんが、SDカードのUHS-Iに対応したスペックで登場しています。
これはUHS-I対応の各種機器にて超高速での読み込み書き込みが可能なのが特徴で、CFカードのUDMA6規格と同等なものまであります。(現在の最速は東芝及びPanasonic製で書き込み約80mb/s、読み込み約95mb/sというものがあります。)
貴方の述べられたサンディスク社製のエクストリームSDHCカードには前述のUHS-I対応のものとそうでないものの2種類が発売されています。
UHS-I対応の製品は「エクストリームプロ」いう銘柄で売られています。このカードの読み書き速度はどちらも約45mb/sとなっています。この会社からは現在この1種類のみ発売中です。
なお、UHS非対応の従来品の読み書き速度は最大で約30mb/sです。(速度は機器の性能に左右される)
またカードに一諸に表記されているクラス(10)等の数は最低保障速度で、10とあれば10mb/s以上は可能であることを示します。
D7000のバッファメモリはさほど大きくないため遅いカードではRAW画像を連写撮影すると書き込み待ちで撮影不能に陥る恐れがあります。

以上のことからUHS-I対応のエクストリームプロ(または先に述べた他社の超高速もおすすめです)がいちばんおすすめです。
この会社の製品は耐久性抜群なのも魅力ですよ。
以上長文でしたが参考になれば幸いです。

書込番号:13537291

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yyeさん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/23 14:11(1年以上前)

robot2さん ファンタスティック・ナイトさん sagamiharasaisenさん
返信ありがとうございます。

カメラ側ではなく、カード側の能力が必要不可欠ということがわかりました。
プロを買おうとおもうんですが、sagamiharasaisenさんの言われていた他社の能力の高いカードもあるのであれば検討してみようと思います。

教えていただいたパナソニックのカードとサンディスクのプロもあまり値段が変わりませんね。
単純な書き込み速度だけでみるとパナソニックにしたほうが良い気もしてきました。

書込番号:13537399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2011/09/23 15:18(1年以上前)

yyeさん こんにちは

>教えていただいたパナソニックのカードとサンディスクのプロもあまり値段が変わりませんね。
単純な書き込み速度だけでみるとパナソニックにしたほうが良い気もしてきました。

パナソニックのどの型番と比較されていますか?

[SUNDISK]
 @SDSDXP1-016G-J95・・・書込み/読取り時に最大45MB/秒 最安値@4,300円

[Panasonic]
 ARP-SDA16GJ1K・・・書き込み 最大80MB/s 最安値@13,300円
 BRP-SDU16GJ1K ・・・書き込み 最大25MB/s 最安値@5,900円

@、Bの比較でしたら@の方がスペック的に早い、しかも安い
@、Aの比較でしたらAの方がスペック的に早い、でも手が出ない程高い(泣)
単純な書込み速度だけ見るとAがBEST、でも価格は@の約3倍・・・

私の場合、バッファフル以上に撮る事は今のところ無いのでプロでなくても良かったのですが
・価格的にあまり変わらない
・D7000の機能を最大限に生かしたい^^;
と言う事からプロにしました。

的外れな書き込みでしたらスルーして下さい。

書込番号:13537583

ナイスクチコミ!0


スレ主 yyeさん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/23 16:46(1年以上前)

ダークな人さん 

私の勘違いでした。失礼しました。
パナソニックのは高かかったですね。

でも、予算的には問題ないので後で後悔しないように、パナソニックにするかもしれません。
皆さんありがとうございました。


書込番号:13537861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/09/23 21:23(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/speedtest/20110126_421107.html

私は、こちらのテスト記事を見て、UHS-1の購入を見合わせました。

書込番号:13538904

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yyeさん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/24 05:40(1年以上前)

じじかめさん

良い情報ありがとうございます。
性能の差がそのまま正比例で活かされてくるわけでもない訳ですね。

ただ少しでも差があるなら選択するかどうか…
悩みどころです。


書込番号:13540219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/28 23:22(1年以上前)

じじかめさん引用のサイトと同一条件で手持ちSDカードの書き込みテスト(D7000レリーズ回数)を行ってみました。

・SDSDX-032G-J95 (Extreme SDHC UHS-I, ※海外パッケージ品) SanDis製 32GB SDHC Class 10(購入価格 \6500): レリーズ回数; 53.3回
・ST32SDC10 SuperTalent製 32GB SDHC Class10(購入価格 \3500): レリーズ回数; 41.6回

記載のなかった条件は適宜設定しましたので、必ずしも同一条件ではないかもしれません。ご参考程度に!

書込番号:13560009

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 yyeさん
クチコミ投稿数:19件

2011/09/29 16:53(1年以上前)

なっちん7さん 

大変貴重な情報ありがとうございました。
サンディスクのプロを購入することにしました。

皆さんありがとうございました。

書込番号:13562310

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D7000購入について

2011/09/27 19:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:23件

以前D5100について、質問をし、皆さんのアドバイスを参考に検討…
明日カメラのキタ〇ラにて、D7000購入予定となりました。

最後に迷っているのが

・18-105レンズキット
・ボディのみキタ〇ラ+ニッコール18-105をネットで安く購入

どちらにするかという事です。

ボディキットは値引き有り、レンズキットは無しなので、単純に価格だけ比べると10000円程安くなります。

レンズキットの性能と、ニッコール単品の性能に違いは有るのでしょうか?

また、価格以外のデメリットが有れば教えていただきたいと思います。
m(_ _)m

書込番号:13555016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9022件Goodアンサー獲得:569件

2011/09/27 20:03(1年以上前)

こんばんは。

キットレンズも単品も性能・仕様は同じですので、お安い方を。
なお、個人的には、DX18-105VRは距離指標がないことと、プラマウントということは、
認識しておいた方がよいと思います。DX18-200VR IIキットはお高いのでしょうか?

書込番号:13555059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:132件

2011/09/27 20:13(1年以上前)

>・ボディのみキタ〇ラ+ニッコール18-105をネットで安く購入 
するくらいなら18-105レンズキットをネットで購入した方が安いと思うのですが…。

キタ〇ラでの価格が、レンズキットとの差額が、3万円以上あるのであれば良いと思いますが…。

>レンズキットの性能と、ニッコール単品の性能に違いは有るのでしょうか?
ずばり!ないです!。

書込番号:13555108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/09/27 20:13(1年以上前)

digicさんありがとうございます。

アドバイス助かります。
他スレでプラスチック製の件は読みました。

18-200は魅力的なのですが、何せ検討スタートがD3100なので、予算的に
(^_^;)

書込番号:13555112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2011/09/27 20:39(1年以上前)

BeanBoneさんありがとうございます。

確かに最安値の店舗狙いが1番ですよね。

高いのですが、ボディ位はネットでなく、実際に店員さんの居る近くのお店の方が安心なので。

書込番号:13555239

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/09/27 21:38(1年以上前)

チワワ@大好きさん
こんばんは(^^)

安心料も価値ですから、多少高くても
店頭購入はアリだと思います。

また、ボディーとレンズの購入先が同じなら、
ご自身でどちらの不具合なのか切り分け出来ない場合でも
より安心且つ便利です。
一式持って行けば責任逃れは出来ないでしょうし、
二カ所に問い合わせをし無いくて済むので大変便利ですから。
特に、交換レンズや交換ボディーが無い初心者には
価値がある買い方だと感じます。

とはいうものの、
私のような貧乏人には少しでも安く買える
ネット購入は大変有りがたいものですf^_^;

そうそう、
チワワってカワイイですよね♪

書込番号:13555511

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:2件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/09/27 22:40(1年以上前)

チワワ@大好きさん

ナイスアイディアだと思いますよ。
キタムラの店員さんは写真好きの方が多くて
いろいろと相談に乗ってくれますよね。
私もレンズは通販の最安値店で買いますが、
ボディーはキタムラで買うようにしています。
(カードでボ−ナス払いもきくし)
価格はといえばD7000ボディが先週末につくば店で
82,800円から下取り5000円引きだったので、
タイミングによってはここの最安値といい勝負します。
オマケもいろいろつくので、
ボディーをキタムラ、レンズを通販っていうのはありじゃないでしょうか。
トータルでここの最安値と大きく違わないと思います。
でも、なんでキタムラのキットは通販最安値よりうんとこ高いんでしょうね?



書込番号:13555911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2011/09/27 23:39(1年以上前)

RAMONE1さんありがとうございます(^o^)/

チワワ溺愛ですが、飼って無いんです(泣)
一眼かチワワか…

店頭で相談出来る安心料は少し必要ですよね。


メタぼリさんありがとうございます。

アドバイス通り、明日ボディで交渉してみます
(゜∇゜)
確かにレンズキットのみが高いのは謎ですが(笑)…

書込番号:13556279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング