D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (33製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1178

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ43

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 心構え

2013/11/04 23:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:108件

始めまして、この様な場所に投稿するのは初めてです。
早速ですが皆さんにお聞きしたい事が有ります。
先日、待望のD7000を購入致しました。
レンズはニコン18−300mm、子供の学校行事もあるので奮発しました。
ここからが本題なのですが、わたくしキャノンのフィルムカメラからの移行なのですが、
当然の事ならがフィルムの場合、シャッターを押してから仕上がりまでの時間が存在しがすが、
デジタルの場合、即確認できるので少し戸惑う事もあります。
そもそも経験値の浅い私ですが、D7000と闘っております。
そこで皆さんに質問です。被写体に向き合う時の心構えや決め事などご教授して頂けないでしょうか。
私の場合、見たままの感じでボカしたり絞ったりと、、、デジタルは即確認できるので、、、勉強不足です。
漠然としたご質問で申し訳ないです。究極の一人遊びを見つけたもんで。

書込番号:16796260

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2013/11/05 00:40(1年以上前)

こんばんは

お子さんのより良い笑顔を撮る!

これに尽きるのではないでしょうか?

書込番号:16796468

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2013/11/05 00:48(1年以上前)

 当たり前のことですが、人としてのマナーを守る事が一番だと思います。

書込番号:16796495

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/11/05 00:50(1年以上前)

こんばんは。

心構えはフィルムと同じで良いと思いますよ。
カメラの中に小さな現像屋さんが居ると思えば良いのでは?

私自身はデジタルになり撮影直後に確認できるのでフィルムを現像するまでのハラハラドキドキが無くなり気分的に楽になりました。

デジタルになってISO感度を1枚ごとに変更できるのもメリットですので、フィルムとは違って便利になった部分が多いですね。

書込番号:16796505

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/11/05 01:10(1年以上前)

基本的な事は、フィルムもデジタルでも、変わらないです!
ただ、お気づきの如く、撮影後に、即、確認が出来る事だけです。
デジタルでは、フィルムカメラの様に使う事が出来ますよ!
撮影後に、モニター表示しないに、設定する事です。
確認したい時には、再生ボタンを押して確認出来ますよ!
ただし、データの書き込み時間だけは、フィルムカメラの様には、出来ません。
フィルムカメラでは、一駒一駒丁寧に撮影しないと、お金が減りますが、
デジタルカメラでは、不要な写真は、消去出来るので、撮影駒数が、数倍に増えます。
ISO感度が一枚毎に変更出来る。(ISOオート)
撮影に、集中して、傑作を作成して下さい。

書込番号:16796568

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/11/05 07:41(1年以上前)

どんどん撮影して、早く慣れるのがいいと思います。

書込番号:16797055

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/11/05 11:55(1年以上前)

こんにちは
使用説明書をよく読んで、機能を知り操作に習熟してカメラが手の延長に成るように練習します。
写真は、何をどう撮るかの意思_気持ちですが、言われたことや、こうすれば良いと判っていても出来ないのが写真です。

難しい事を、考えるより楽しく撮った方が良いと思う事にしています。
先人の知恵、構図に付いて一応知っておく。
写真の本も色々ありますが、撮影術より気持ち_心構えを書いた本も有ります。

書込番号:16797565

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:108件

2013/11/05 12:15(1年以上前)

当たり前こと、少し忘れかけてました。
初デジタル、便利なズーム、ついついいろんなモノにレンズを向けてました。
マナー良くカメラライフを楽しみたいです。

書込番号:16797603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:108件

2013/11/05 20:23(1年以上前)

皆様、多くのご意見有難う御座いました。
機材云々、テクニック等その前にやはり人としてのマナーですね。
改めてこのボディー、このレンズに向き合おうと思いました。
子供の成長とともに私も腕を磨きたいです。
使い倒して次なるレンズを模索したいと思います。
皆様にベストアンサー、有り難う御座いました。

書込番号:16799262

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2013/10/28 08:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

自分自身の問題だと思いますが、写りとか価格の割とか等色々教えてください。

SAMYANG14mm1.4広口用として購入予定です。
用途は、主に風景を撮ろうと思います。夜景にもチャレンジしようかと…

今持っているレンズですが、
18-105mm
40mmです。
よろしくお願い致します。

書込番号:16764501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29438件Goodアンサー獲得:1637件

2013/10/28 09:17(1年以上前)

光学性能の評価は5点満点で4点とこの価格(259ユーロ)のレンズとしては大変に高い評価となっています。解像力の高さは思わず目を疑うほどで、中央はもちろんですが、周辺部もズバ抜けて高い解像力を維持していて、価格を考えたら信じられないほどの性能ですね。

ただ、歪曲と周辺光量落ちの大きさは半端ではないので、用途を選ぶレンズかもしれません。
光学性能の評価は5点満点で4点とこの価格(259ユーロ)のレンズとしては大変に高い評価となっています。解像力の高さは思わず目を疑うほどで、中央はもちろんですが、周辺部もズバ抜けて高い解像力を維持していて、価格を考えたら信じられないほどの性能ですね。

ただ、歪曲と周辺光量落ちの大きさは半端ではないので、用途を選ぶレンズかもしれません。

との事です

http://digicame-info.com/2010/07/samyang-14mm-f28-if-ed-mc.html

書込番号:16764633

Goodアンサーナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/10/28 09:28(1年以上前)

質問が漠然としすぎてよく分りませんが‥

よく他の書き込みでも出てきますけど”風景=広角”というのは安直すぎると思います。
もう少し18-105を使い込んでそれから検討したほうがいいように思います。

広角で遠景の風景を撮ってもメリハリが無く主題のはっきりしない写真になってしまうことが多々あります。

書込番号:16764665

Goodアンサーナイスクチコミ!10


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/10/28 09:54(1年以上前)

Trunk2さん こんにちは

SAMYANG14mm MFですが星の撮影でしたら 使い易いと思いますよ。

でも このレンズ片ボケの話も良く聞きますので 購入後のチェック重要だと思います。

後 SAMYANG14mm1.4と書か枯れていますが 最後の1.4 レンズの明るさでしたら F2.8の間違いだと思います。

書込番号:16764731

Goodアンサーナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/28 12:18(1年以上前)

こんにちは
こちらに、GANREF の書き込みが有ります。
http://ganref.jp/m/eddy-kun/reviews_and_diaries/diary/1817
安い割には、良いの話しも有りますが、まだ日本に代理店&サービスの拠点は
有りませんので、それを承知で買う事になりますね。

書込番号:16765190

ナイスクチコミ!3


スレ主 Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/10/28 12:21(1年以上前)

gda_hisashiさん

細かい情報ありがとうございます。

kyonkiさん

漠然すぎました。今持っている18ー105をもっと活用したいと思います。ただ、価格が安く気になっていたので書き込みをしました。

もとラボマン 2さん

85mmのとで混在してしまって2.8です。
書き込みミスです。星ですか!もし、このレンズを買ったら撮って見たいです。

書込番号:16765199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/10/28 23:15(1年以上前)

robot2さん

情報ありがとうございます。そんなに歪んでしまうのかと思うと、トリミングで使用ですかね?
日本に代理店が無いのは…ですね(>_<)

書込番号:16767693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

ストラップの付け根に耐久性について

2013/10/25 08:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 ケミコさん
クチコミ投稿数:395件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

D7000を使用しています。

ストラップを付けるD環部分の耐久性について教えて頂きたいのですが、この部分は何キロくらいまでの耐過重が有ると思って良いのでしょうか?
もし取れたとか壊れた方がいらっしゃったら話を聞かせてくださいm(_ _)m

何故こんな事を?と思われるかも知れませんが、最近に成り歩く度にD環部分がキィーキィーと鳴り出し、原因を考えた時に犬の散歩で最近少し走ったりするように成り、それ以降この音がするように成ったからです。
短距離ですが全力で走るので、たぶんかなりの衝撃がかかってると思われますが、こう言う事は止めた方が良いですかね?(+_+)

ちなみに散歩時は50mm1.4DもしくはDX35mmが殆どで、たまにキットの18-105や55-200VRも付けて行ったりします。
どれも軽量レンズなのですがD7000が軽量とは言えませんから、「大丈夫なのかな?」と少し心配に成ってきてしまいました.....。

書込番号:16751442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/10/25 08:17(1年以上前)

D環を取り替えれば音はならなくなりそうな気が。

ある程度の衝撃荷重は考慮されていると思いますけど、
精密機器ですから、あまり好ましくはないと思います。
こんなレスしているわたしは、
撮りに出かけるときはほとんど
カメラを入れたふつうのバッグを
自転車の前かごに入れて、平気で走ってますけど。
(その際は、少しは気を使って走りますけど。)

書込番号:16751469

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/10/25 08:18(1年以上前)

機種不明

D7000からは金属ボディ部に差込タイプなので、強度的には相当丈夫と思います。
ちなみにD300も同じ金属ボディに差込ですが、70-200つけてストラップを持ち、50cm程
の落差で落下させても何ともありませんでしたよ
なので基本的に折損は考えなくていいほどの強度はあると思います。

キーキー音が出るようになったのは、たぶんアイレットの内側か三角環に細かいキズが
入ったり表面荒れるかして、それがスレて音でてるんじゃないかなあと思います

書込番号:16751471

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:174件 Grafica.tokyo 

2013/10/25 08:35(1年以上前)

横から失礼します。
こういう構造になってたんですねー。
オミナリオさん、ありがとうございます。

書込番号:16751515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Me-tanさん
クチコミ投稿数:19件

2013/10/25 09:04(1年以上前)

更に横から失礼します。

手書きでしょうか?勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:16751586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/10/25 09:10(1年以上前)

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/28486

こんなストラップに替えるとか・・・

書込番号:16751598

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/10/25 09:14(1年以上前)

これが耐久性不足で落下なんていったら大変な事になりますね。ニコン側の責任か(?)

プロなんか328や428付けて肩掛けでブラブラさせてますよ。

書込番号:16751611

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/25 09:19(1年以上前)

しっかり、固定していなければならない部分が緩むと音がする時があります。
ニコンSCに、点検依頼しスッキリされた方が良いです。

書込番号:16751622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2013/10/25 11:01(1年以上前)

 こんにちは。
たまたまその「ストラップの付け根の金属」を交換したい理由があって、今日サポートに電話しました。(D800Eですが)
部品そのものは1000円ほどですが、金属ボディからしっかりと取り付けられているので、分解費用が1万数千円とのこと。
耐荷重など数値的なことは教えてもらえませんでしたが、それだけしっかりと付けられていたら、かなりの力には耐えられるのではと思いました。

書込番号:16751886

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/10/25 12:37(1年以上前)

gankooyaji13さん

>金属ボディからしっかりと取り付けられているので、分解費用が1万数千円
D800あたりだと底、後部、LCD、メイン基盤、ストロボ、アイピース、トップカバー
(もしかするとフロントパネルも)、上部LCD及び基盤、まで外してようやっと見える
ネジかと思いますし、テープやシールも交換なので費用かかりますよね
機械式フィルムカメラでも巻き上げ機構が邪魔で全バラしないと取れなかったりします。
あまり「外す」という事を考えて作られてないパーツですね
それだけ壊れにくくもできてるという事でもあるのですが。

スレ主様
前述のヘタウマイラスト(笑)の通り金属穴に差込み上からカンヌキ状にネジ止め&ロック剤なので
まずガタが出る事は考えにくいです。ただ何らかの理由でボディにクラックが入ったとか
アイレットの材質不良で(これは衝撃で割れる、というのはちょっと考えにくいです)
途中で折れてるとか100%無いとは言い切れませんので、もしご心配でしたら
点検してもらうのが間違いないと思います。

ただ症状から考えるとスレた時の音っぽい気がします。
まずは綿棒などに少しだけ潤滑油をつけてアイレットと三角環の接触部分を磨いてから
ストラップを強く引っ張りながら上下にこじってみてチェックしてみてはどうでしょうか。
それで音がなくなる、減るようでしたらキズや汚れによるスレ音だと思います

書込番号:16752179

ナイスクチコミ!4


スレ主 ケミコさん
クチコミ投稿数:395件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/10/25 14:43(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>αyamanekoさん
僕も精密機器だと言う事を忘れがちです。新品購入数日間は女性の柔肌に触れるよう扱っていたのになぁ(^^;)

>オミナリオさん
手書きでの詳しい説明ありがとうございます。取り付け部はボディ素材やメーカーでも違いが有る、金属ボディ機はガッチリと固定されているなど、たいへん勉強に成り、またちょっと安心出来ました。これだけの構造なら耐過重はかなりのモノでしょうね(^^)


書込番号:16752602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ケミコさん
クチコミ投稿数:395件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/10/25 14:59(1年以上前)

>どあちゅうさん&Me-tanさん
本当に勉強に成りますね。それにしても、ここまで詳しい図解入りの返信が付くとは、正直思っていませんでした。ありがたやぁ。

>じじかめさん
ストラップも色んなのが有るんですねぇ。今は忍者ストラップなるモノを使用していますが、これは特に犬の散歩時に何とも具合が良いです♪

>kyonkiさん
例えばD4に428とかだと、どんだけ重いのかな?(^^;)素人の僕は耐過重over確実です。ただD環部分欠落でカメラが.....と考えるとゾッとしますよ。

>robot2さん
そうですね、欠落でカメラがオシャカに成った後では遅いので、一度点検に出す事も考えてみます。

>gankooyaji13さん
費用の殆どが"工賃"と言う事ですね。確かに分解するだけでも大変そうだもんなぁ.....。やはり精密機器、なんですよねぇ。

書込番号:16752652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


h1deak1さん
クチコミ投稿数:326件Goodアンサー獲得:11件

2013/10/27 21:01(1年以上前)

取説にも書いてあると思いますが、ストラップはどのようにしてカメラに取付けていらっしゃいますか?
自分も知らなかったのですが「ニコン巻き」という取付け方でカメラにストラップを付けてみてはいかがでしょう?
※根本的な解決方法でないということは重々承知していますが・・・

「ニコン巻」「ニコン巻き」で検索してみると色々と取付け方について写真入りで解説したサイトが見つかると思います。
http://ulysses.jp/user_data/strap_musubikata.php

書込番号:16762875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 D7000 ボディの満足度5

2013/10/28 09:09(1年以上前)

ケミコ様

もう解決済みで少しトピズレですが書き込みさせて頂きます。

自分のD7000、発売日当日に購入して丸々3年が経ちました。
一昨日ふと見てみると、丸カン(三角カン?)に付いてる回り止めの黒い小さなプラスチックパーツが折れて外れかかっていました。

多分経年劣化によるものだと思いますし、無くなっても然程撮影に影響するものだとは思わないので、取り外したまま放置していますがケミコ様や、皆さんのカメラもちょっと気にしてみて下さい。


書込番号:16764614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件 D7000 ボディの満足度5

2013/10/28 09:33(1年以上前)

h1deak1様

自分もこの通し方とはほんの少し違いますが、
ストラップの先端部が輪の内側にに入る方法で取り付けています。
見た目がスマートでカッコ良いですよね。

余談ですが、ユリシーズのストラップって中々デザイン的に面白くて、近々ミラーレスの導入も考えているのでソッコーで会員になってしまいました。
V2か、次の後継機種(V3?)で使ってみようかと思ってますよ♪♪

書込番号:16764674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

電池蓋が閉まらない

2013/10/14 21:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:19件
機種不明

1週間ほど前にD7000を購入しました。
ところが本日電池蓋が閉まらなくなってしまいました。
元の状態が分からないのでなんとも言えませんが、よく見てみると赤丸部分の部品が破損してしまってるように見えます。
Nikonに持ち込めばここの部品だけ交換していただけるのでしょうか。

書込番号:16707083

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/10/14 21:37(1年以上前)

まだ1週間なら購入店に連絡して相談するのが先ですね。

メーカーのSCに言っても手間がかかるだけですよ。

書込番号:16707109

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2013/10/14 21:53(1年以上前)

>>kyonkiさん

返信ありがとうございます。
昨日までは普通に使えていたので渡しに落ち度があると思うので販売店で取り合ってもらえるという考えはありませんでした。
この場合でも大丈夫なのでしょうか。

それにAmazonで購入したため返送することになるならサービスセンターに直接持って行ったほうがラクということもありまして。

書込番号:16707201

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/14 22:09(1年以上前)

持ち込んで修理が確実です。
無理に触らない方が良いと思います。

書込番号:16707298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/10/14 22:12(1年以上前)

別機種

D7000電池蓋 身側係止部

欠けてますね。購入後の自損になると、SC扱いが一般かと思いますが、購入店に聞いてください。

書込番号:16707304

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2013/10/14 23:15(1年以上前)

>>t0201さん
破損部が見当たらないため私ではどうしようもできないため手を加えるつもりはありません。
ありがとうございます。

>>うさらネットさん
画像まで添付していただきありがとうございます。
場所的に当たるような部分ではなさそうですのでどうして欠けてしまったか分かりません。
他の方の書き込みを見ると電池蓋は安価で交換できるようですがここの部分は独立した部品のように見えないためお金が結構かかりそうで怖いですね。
高いようならテープで閉じることも検討しないと。
まずは購入店に連絡してみます。

書込番号:16707608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/10/15 06:49(1年以上前)

アキラッ☆さん おはようございます。

一般的には購入後の破損と考えればボディ下部の部分交換となると思いますが、私の物は発売時購入してからかなり気を使わず酷使していますが何かにぶつけると言っても難しい場所だと思います。

SCでは有償修理となるでしょうからダメ元で販売店に相談してみられればいいと思います。

書込番号:16708368

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/10/15 07:35(1年以上前)

アキラッ☆さん
おはようございます。
一見、貧弱そうなヒンジではありますが
この部分の破損事例を初めて目にします。
僕はあまり気を使わずに何度も開閉していますが、
二年半欠けたことはありません。
普通に使って数回の開閉で壊れたなら、
不良品扱いになるかもしれません。
一週間以内なら交換できる可能性はあります。
先ずは販売店にご連絡下さい。

書込番号:16708441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2013/10/16 20:09(1年以上前)

販売店であるAmazonに確認したところ現在在庫がないため返金対応のみ可能で交換はできないとのことでした。
現在返品可能期間内に入荷予定があるか確認してもらっています。
返品・交換可能かの答えはもらえていませんので送ってみないと分かりませんが、販売店で対応不可能でしたらNikonのサービスセンターに持ち込みたいと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:16714885

ナイスクチコミ!1


nimrod IIさん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:5件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/10/17 21:08(1年以上前)

スレ主さん

私も初期不良のためD7000をAmazonで交換した経験がありますが、対応は早いですね。
唯、勝手な想像ですが、本日D5300が発表されていますし、D7000もいよいよ在庫の流通が終わればディスコンでしょうから、Amazonの在庫補充の可能性は薄いかも知れませんね。良い返事が得られるように祈っています。

また、別の発想をするなら、ファインダーと操作系の問題を別にして、D5300の想定価格は\80,800ですので、新しいD5300に乗り換えと言う手も考えられますね。何といってもEXPEED4の初搭載機です。

書込番号:16719315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/18 23:37(1年以上前)

>>nimrod IIさん
D5300が出るんですね。
D5300よりはD7100を買いたいです。
もし在庫補充がないという回答であればとりあえずNikonのサービスセンターに持ち込んでいくらかかるか次第で考えようと思っています。

書込番号:16723904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2013/10/25 22:43(1年以上前)

未だにAmazonの入荷予定は調査中のままで連絡がこないため、今日サービスセンターに持って行ったら18000円+αかかると言われました。
あまりに高いためひとまず返品し、返金を依頼したいと思います。

書込番号:16754509

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 JPEG画像の取り込み

2013/10/21 20:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 2013naoさん
クチコミ投稿数:3件

先日、D7000を購入しました。
さっそく試し撮りをして、Nikon Transfer2によりViewNX2に取り込んだのですが、なぜかRAWデータしか取り込めません。
カメラの設定はRAWとJPEGそれぞれ別のSDカードに記録するようにしてあり、もちろん、カメラにはJPEG画像も保存されています。
ViewNX2の使い方が悪いのかと思いましたが、Pcの保存先のフォルダーをみても「.NEF」のRAWデータしかありません。
なぜ、JPEGの取り込みができないのか、どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16736959

ナイスクチコミ!2


返信する
DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/10/21 21:09(1年以上前)

>カメラの設定はRAWとJPEGそれぞれ別のSDカードに記録するようにしてあり、もちろん、カメラにはJPEG画像も保存されています。

もしかして、JPEGを記録しているSDカードからデータをPCに転送していないとかはないでしょうか。

間違ってたらごめんなさい。

書込番号:16737066

ナイスクチコミ!1


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2013/10/21 21:36(1年以上前)

スレ記載から推定すると、スロット1のSDカードにはRAW、スロット2のSDカードにはJPEGを記録し、PCとカメラとを接続してデータ転送を行った状況と思われます。

Transfer2の転送元の指定がデフォルトのスロット1の設定でしか転送の実行を行っていないのが原因と推察されます。
スロット2の設定をした転送も行いましたか?
ViewNX2のヘルプをクリックし、ヘルプの目次にある「転送について」の▼スロットが2つ以上あるカメラの場合をお読み下さい。

書込番号:16737181

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 2013naoさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/22 21:15(1年以上前)

DX→FXさん、dragon15さん、たいへんありがとうございます。
ようやくわかりました。
銀塩一眼はやっていたのですが、デジタル一眼は全くの初心者です。
これからも、きっとわからないことが多々あると思います(特にPc関連で)。
今後も利用させていただきますので、みなさん、よろしくお願いいたします。

書込番号:16741267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2013/10/24 18:12(1年以上前)

   「2013naoさん」
 問題が、早く解決して良かったですね。 (^^,
自分もD7000は盛んに使っていますが、コンパクトにして高性能、良いカメラですね。

  >銀塩一眼はやっていたのですが、デジタル一眼は全くの初心者です。<
 撮ったはずなのに取り込めない画像があったり、一部が保存できなかったりすると
ほんと焦りますね。
また予断ながら、デジタルデータは、取り扱いや、その処理方法により、時に全部の
画像が、一瞬で消えて無くなったりしますから、もう怖いですね。

 アナログの頃は、例え椅子の足でフィルムを踏んづけてしまっても、1コマか2コマの
一部が損傷を受けるだけで済んだのですが・・・。 (汗

書込番号:16749030

ナイスクチコミ!1


スレ主 2013naoさん
クチコミ投稿数:3件

2013/10/24 22:23(1年以上前)

楽をしたい写真人さん

D7000、まだあまり撮っていませんが、気に入りました。
もっとも、買ったばかりの時はあまりにいろいろな機能があって、どのボタンを押すとどーなるとか、取説を見てこんなに覚えるの??という感じでした。
実際に使ってみたら、とりあえずシャッター押せばなんとかなるようなので、ひとまず安心しました。
当分は取説を持ち歩いて、いろいろ撮ってみます。

書込番号:16750306

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ78

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

D7100の次のモデルいつ?

2013/05/20 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 Hashimo Hさん
クチコミ投稿数:49件

D70というカメラの調子が悪くなり、色々代わりを探しています。
今日、D7000ボディ(展示品でない在庫)が、値引きをしてくれて、63800円にしてくれるとのこと。

もう少し、今のカメラを使って、D7100が70000円位に下がってきたら、買うのを考えるか、迷ってます。
2年に1度位のモデルチェンジ?
価格が下がるのは結構先ですよね?

この金額だったら、皆さんだったらお得と思いますか?

D7000使ってる方で、古い機種から変えてここが良かったとか教えて下さい。
自分は、いいカメラのようですが、18-200mmくらいの200mmくらいの望遠を良く使っています。
レンズがタムロンだったからか、ピントが甘かったようで、ちょっと物足りなかったです。

書込番号:16156109

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/05/20 21:17(1年以上前)

63,800円なら安いですね。可能なら追加料金で長期保証に入りたいところですね。
私もD7000を最近買いましたが、そのお値段ならもう一台欲しくなります。
D7100が6万円台になるのは、モデル末期になる二年後か、もっとそのあとじゃないですかね。
消費税も上がるそうだし…今から値下がりを待っていたらいつまでも買えなくなりそうです。
後継機やDXの上位機種が出れば値崩れするでしょうが、旧型のD7000をD7100の値崩れ防止に残しているぐらいですから、しばらくは無いでしょうね。

ピントの甘さはレンズの力も大きいと思います。
上位機種を使われていた方にはD7000のピントに不満を感じる、というご意見を見たことがありますが、私は特に不満は感じません。人それぞれかなと思いますよ。

書込番号:16156209

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/20 21:37(1年以上前)

こんばんは。

> この金額だったら、皆さんだったらお得と思いますか?

お得だと思いますよ。
D7000は高感度に強いのでキットレンズなどでも室内撮影に対応できるようになりました。

書込番号:16156314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38393件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/20 21:41(1年以上前)

Tamron18-200mmは全般に甘めでしたね。残念ながら売却して同18-250mmにして、満足。
それでもテレ側は伸びるほどに甘くなりますので、200-250mmは付け足しですが。

で本題ですが、12万近くで購入した私(2.5年使っています)から見れば、ハッピー価格だと思いますよ。

良い点は100%ファインダとExpeed2でしょうか。前機種に当たるD90は残留していまして、これはこれで良いです。

書込番号:16156335

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/05/20 21:52(1年以上前)

かんすぱさんに1票。

D7000のスペックを考えると現在の価格はかなりお得です。

購入時に保証に入った方がより安心かと。

AFはレンズによるところが大きく、できれば純正品が良いです。

ニコン史上一時代を築いたバランスのとれた名機D7000を購入し、使い倒してください。

超お薦めです。

書込番号:16156395

ナイスクチコミ!11


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/20 22:41(1年以上前)

次から次へと後継機がでるので、安いと思える今が買い時だと思います。
勿論この機種に不満があるなあら待ちだとは思いますが。。。

勿論新機種は何らかの性能向上がはかられていると思いますが、それを待つときりが無いと思います。

書込番号:16156657

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6581件Goodアンサー獲得:835件

2013/05/20 22:49(1年以上前)

D7000なら、ほぼ登場時に買いました。
その頃の価格と比べたら、半額近いですね。
性能からすると、お買い得です。

タムロンの18−200はちと厳しいでしょう。
純正のほうがいいですけど、200ミリ多用ならVR55−200あたりの中古を取り合えず入手しても良いかと考えます。
新品同様のものが、4桁で買えることもあります。

ただ、レンズに妥協はあまりしたくないなら、現在の物をしばらく使うとも書いてあるので、その間に納得できるものを探されることも良いでしょう。

ここが良かったというのは、とにかくレスポンスがよくて撮り進める速さでしょうか。
単写でもD70で1枚撮る間に、3枚くらいは撮れる速さといったら大袈裟かな?(笑)

書込番号:16156693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/05/20 22:51(1年以上前)

Hashimo Hさん
こんばんは^ ^

>D7000使ってる方で、古い機種から変えてここが良かったとか教えて下さい。

動体を撮る場合は圧倒的に違うのでびっくりすると思います。
連写コマ速約2倍、高感度は約二段上まで使えます。
AFもキビキビと着いて来て、クロスセンサーのFPは特に優秀です。
ファインダー視野率も約100%で気持ちが良いです。
動画も撮れます。
LVで顔認識も出来ます。

大きくて精彩な背面モニターを使ってのLV(ライブビュー)撮影は
虫眼鏡で覗くようにピント位置を拡大したままピントを合わせられるので、
ピントはカナリ追い込めますから、風景やブツ撮りにも大変便利です。
画素数も高く、より緻密な絵が撮れます。
インターバルタイマー内蔵なので、オプション品無しで微速度撮影も楽しめます。
意外とWスロットもありがたいです。
その他、いろいろあるので発見して見て下さい^ ^

書込番号:16156708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/05/20 22:55(1年以上前)

D80→D90→D7000→D7100と2年サイクルという事はないと思います。
開発サイクルも、だいぶ飽和してきているので、2.5-3年ぐらいはD7100で引っ張るでしょうね。
その上の上位機種が・・・でるかなあ? というところです。

D7000も中古・新品在庫残ともに5万円台後半から6万円台中判と、お手頃価格ですし、どうしても
D7100という事でなければ、D7000を購入されてレンズに予算を振ったほうがよいと思います。

書込番号:16156726

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/05/20 23:09(1年以上前)

Hashimo Hさんこんばんは。

D7000、十分満足な1台です。その価格ならすぐにゲットして使い慣れたほうがいいでしょう。
D7100はD7000に対して遠距離の動体に強くなったのと、解像感の高いレンズを使った時の解像度が上がっている事が主な変更内容でしょうか。風景メインな上に高い機材は買えない僕には無意味な部分が更新されているように感じました。

僕はD40→D90→D7000とメイン機を換えてきましたが、主な理由は高感度画質の向上です。
D70はD40よりも更に高感度画質が厳しいですから、D7000に買い換えれば凄いことになりますね。
F2.8でなんとかブレなかった被写体がF5.6でそれなりに撮れるようになってしまうでしょう。
レンズのスペックは開放F値だけではありませんが、ひとつの目安としてそれぐらい高感度画質が上がっています。

書込番号:16156806

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:873件Goodアンサー獲得:10件 D7000 ボディの満足度4

2013/05/21 07:28(1年以上前)

私も2ケ月前にキタムラで同じ値段で買いました。
VR55-200を中古で1万円弱で購入しました、値段以上に高性能です、
また倍率を欲張らない方が性能は良いようです。
しかし本体の性能にはついて行っていません。
資金は本体50%、レンズ50%程度にしないとバランスしない様です。
画素数はどこまで多くても無駄なことは無いと思いますからD7100も
魅力的ですが、買うのがやはり今ならD7000とレンズにお金をかけてください。
200o中心ならAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDをお勧めします。

書込番号:16157730

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/05/21 11:20(1年以上前)

欲しいのなら、ずばり!買いでしょう。
D7100が安くなるまで待てるなら別ですが・・・

書込番号:16158325

ナイスクチコミ!4


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/05/21 12:35(1年以上前)

Hashimo Hさん、こんにちは。
D70が調子が悪いとの事、残念ですね。
D40、D5000、D300を使っており、最近D7000を買いましたので感じたことを少し書きます。

D7000はカメラとして持ち出しやすいサイズで、機能や性能はぎっしりの良いカメラだと思います。
難点はレンズでして、600万画素〜1200万画素まで気持ち良く使えていた安価なレンズがD7000だとフレアっぽく写るものが有りました。シグマの18ー50ズームの安価なものです。現像でも調整できるので良いのですが。
それだけレンズの特性を写し出すように感じます。
現行の純正は問題無しだと思いますが。
安価なシグマの50F2.8のマクロは気に入っています。

もしD7000を買われるのなら18ー105のキットなどが良いように思います。
カメラとしての満足度はD70からだと満点に近いと思いますよ。
では。

書込番号:16158539

Goodアンサーナイスクチコミ!5


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 D7000 ボディの満足度5

2013/05/21 21:55(1年以上前)

D7000、6万円台で買えればお買い得。D70からだと大幅な進化を感じることができると思います。

書込番号:16160484

ナイスクチコミ!3


島にぃさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:83件

2013/05/22 01:00(1年以上前)

Hashimo Hさん、こんばんは。

調子の悪いカメラをだましだまし使うのは、精神衛生上よろしくないですね。

予算的に合致するのであれば、その価格でD7000を購入されれば良いと思います。
機能や性能では今お使いのD70より相当進化していますし、とりあえず現行品ですので新品なら保証面でも問題無いでしょう。
そして、200o域を良く使われるということであれば、70-200of4などの高性能レンズを奮発されればD7000の描写性能の高さをより実感できると思います。

書込番号:16161449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/05/22 10:11(1年以上前)

D7000が63,800円なら超お買い得ですよ。
早めに入手して、撮影を楽しんだ方がより幸せになれると思います。

書込番号:16162363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラを連れて散歩に出よう 

2013/05/22 19:18(1年以上前)

D70→D80→D7000と使ってきました。
D7000に満足してるので、今のところD7100には興味なし。
AF精度、AF測距点数、きれいな高感度撮影などかなり進化してるんですよ。
全部売らずに持ってますので、時々古いカメラも使います。
古くっても馬鹿にはできません。
レンズは共用なので本気で撮ればなかなかです。
グリップについてはD7000よりD70、D80の方が持ちやすいなあ。
カメラの使い方、撮り方など考えて、自分に合ったカメラを買ってください。

書込番号:16163869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/05/22 19:37(1年以上前)

スレ主 様

>18-200mmくらいの200mmくらいの望遠を良く使っています。
ということであれば、200mmの画像をPCで拡大して見ていませんか?
もしそのような使用が多いのであれば価格の問題があるかも知れませんが
D7100のほうが後悔しないのではないでしょうか。
私はD7000を使用していますが、小さな鳥などを200mmで撮影しPCで拡大したときに解像感が
もう少し欲しい気がします。D7100は所有してなく2機種の比較をしたことがないので
差は不明ですが、上記のような使用用途の場合はD7100のほうが有利ではと思いますが。

いずれにしても、選択肢がある状況ですのでじっくり考慮して決めてください。

書込番号:16163953

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/05/29 01:55(1年以上前)

アベノミクスの影響で多分これから出てくる新製品は「値上げ」されると思うので

6万円台で買えるなら今が「買い」だと思います

レンズは予算に応じてと思いますが55-300も意外と写りは良いですし

2万以下で買えるのでリーズナブルです

書込番号:16189605

ナイスクチコミ!1


スレ主 Hashimo Hさん
クチコミ投稿数:49件

2013/10/13 22:21(1年以上前)

参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:16702812

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング