D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (33製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全1178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1178

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

悩みます

2013/01/10 10:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 junikrさん
クチコミ投稿数:24件

現在D3000を所有してます。
レンズ資産はwズームセットの18-55,55-200,
35mm F1.8, タムロンの90mmマクロです。

D7000は今が底値のようですし購入を検討してます
買い増しか、D3000を下取りに出して買い換えか悩んでます。
子供や風景、花など撮って楽しんでいます。
よろしくお願いします

書込番号:15597628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/10 11:10(1年以上前)

趣味にするなら
買い替えるべきかと思います

D7000は底値ですし

書込番号:15597660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2013/01/10 11:28(1年以上前)

中堅機の使い勝手に慣れちゃうと、D3000は防湿庫の肥やしになりそう。

ちなみに、比較的査定額が高いことで有名なマップカメラでD3000の買取額を調べてみたところ。
程度によって変わってくるけど、上限価格がボディのみ14,000円 レンズキット18,000円 ダブルズームキット23,000円です。
買取ではなく下取りならここからさらに13%増額。

書込番号:15597711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/01/10 11:44(1年以上前)

junikrさん こんにちは。

万が一カメラが故障した時に、予備が無くても良いならば買い替えで良いと思います。

私は買い増しできた為に使用しないボディが防湿庫で場所を塞いでいて、何でも下取り以外役に立たない予備やので失敗したと思っています。

予備や2台体制が必要ならば別ですが、そうでないならば思い切って買い替えが良いと思います。

書込番号:15597762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2013/01/10 11:48(1年以上前)

運動会とかで2台体性が組める買い増しがいいと思います。

書込番号:15597771

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2013/01/10 12:08(1年以上前)

[2台持ちしたかった]→買い増し

[予算かつかつ]   →買い替え
[予算にゆとり]   →買い増し →[様子見の結果稼働率低い] →売却
                 [様子見の結果稼働率高い] →2台持ち


こんなので、どうでしょう?

普段から、もう一台あればいいのに。。なら買い増しですが(^^♪

書込番号:15597824

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 ボディの満足度5

2013/01/10 12:10(1年以上前)

僕も2台体制に憧れていますが
お手持ちのレンズ資産では、
まずD3000は使わないでしょうね。

たくさんレンズがあるなら、それぞれ用途を分けてレンズ付けっぱなしにしておく等、便利ですけどね。

僕ならレンズも全て下取りに出して、
その分D7000は18-200キットか、
18-105キット+単焦点orマクロがイイと思います。

書込番号:15597830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 ボディの満足度5

2013/01/10 12:17(1年以上前)

失礼…
単焦点とマクロはお持ちでしたね。

D3000と18-55と55-200は売却で
D7000と18-200キットがオススメです。
勿論、単焦点とマクロは残すべきです。

書込番号:15597847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/01/10 12:17(1年以上前)

ビックカメラだと
ダブルズームキットで22,800円
レンズキットで17,000円
ボディだけなら13,000円
で買取りしてくれるみたいですね。

D7000の1台体制でも十分だと思うので、
お気に入りのレンズ残して買い換えでもよいのでは?

書込番号:15597850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/01/10 12:18(1年以上前)

買い増し推奨。

D3000はニコン最後のCCD機ですね。
正月はD3000系3台で旅行。コンパクトなので助かります。

書込番号:15597853

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/01/10 13:04(1年以上前)

こんにちは
D7000 が、故障した時に使う予備機として残すのは有りですが、下取りに出して買い換えられたら良いです。
すっきりしますよ。

書込番号:15598049

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/01/10 13:14(1年以上前)

悩みどころですね^^

まず、底値に近いD7000はAPS-C機で良ければ買いでしょう^^
単焦点レンズの35/1.8とタムキューをお持ちですので、花や子供の撮影との事ですから、
撮影に関してはベテラン様なのかと思いますし、いいレンズをお使いですよね^^

そこでD3000の処遇とキットレンズの処遇なのですが、
まず金銭的に多少余裕があるならD7000追加購入だけで様子見は如何でしょうか。

D3000やレンズはおそらく、現在の中古売買では底値に近い状態まで来ていますので、
いま慌てる必要もないかなと思っています。
やっぱり使わないやって思った時、ヤフオクで売る方法とかもありますしね^^

本来ならD7000とあわせ18-105mmキットレンズもと思いますが、
先を見据えると明るいf/2.8通しのレンズ、
例えばシグマ17-50/2.8や17-70/2.8-4、タムロン17-50/2.8など・・・ゆくゆく追加を検討し、
さらにそれにあわせ必要に応じて300mmくらいまでのズームレンズを足す考えなど。

それまではボディだけご購入、そして今ご所有のキットレンズで賄い、
新規レンズ導入のおりにまた入れ替えを検討されたら如何でしょうか^^

使い慣れたD3000は、手放してからきっとまたD7000と撮り比べをしてみたくなる事あるかも知れません。
ましてやCCD機ですから色ノリも違いますので楽しみ見つけれるかもしれませんしね♪

書込番号:15598078

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/01/10 13:43(1年以上前)

買い増しに一票
D3000に高倍率付けっぱなし
D7000は画質優先低倍率或は単焦点も便利ですし

そのうち、お子さんと二人撮影旅行も良いですね♪

書込番号:15598158

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/01/10 14:53(1年以上前)

万が一のカメラの故障時、手元にカメラがない若しくはコンデジになるのが嫌であれば、残したほうが良いように思える。
これがD5000番台であれば、バリアングルの有効性があるので、サブ機として効果が発揮できるんですが、D3000番台だと、D7000に使い慣れると、基本的には、防湿ボックス(防湿庫)の肥やしになりそうですね・・・
ただ、下取りに出しても二束三文のように思えるので、残しておく形で良いと思いますが、強く言えないのがD5000番台じゃない事ですね^^;
バリアングル液晶は、D5000番台以外ニコンでは無いので・・・
レンズに関しては、今のままで十分と思えます。
D7000の場合は、AFカップリングが付いてるので、ちょっと古いDレンズなどもAFが効きます。その点ではレンズの幅が広がるから確かに良いですねヽ(´ー`)ノ
会社の方からもらった、AF Zoom Nikkor70-300mm 4-5.6Gがあるのですが(完全に子供達の行事ごとなどの望遠用w)D3000・D5000番台だったらマニュアルフォーカスのみですが、D7000ならAFしてくれるのでありがたいです(但し、かなり遅いですがw)
まあ、防湿庫の肥やしになるかもしれませんが、置いておくのも1つだと思います。

書込番号:15598337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/01/10 15:22(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000151480_K0000151481&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1

D3000のダブルズームキットを処分して、VR18-105レンズキットの購入がいいと思います。

書込番号:15598420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2013/01/10 17:24(1年以上前)

予算があるなら買い増しに一票!

書込番号:15598812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/01/10 18:07(1年以上前)

junikrさんこんにちは。

D3000に愛着はありませんか?
僕は初デジ一のD40からD90に換える時にD40が惜しくて買い増しにしました。
丁度キタムラがD40買取強化してましてD40の買取2万円でしたが売らずに残しました。

junikrさんが新しく買ったD7000の勇姿を写真に撮りたいと思いませんか?
D7000を撮る時にD3000があれば高画質でD7000の写真が残せるでしょう。

他にも社外レンズとの相性確認や発色の違いを楽しんだりとD3000の使い道はあります。
そんなわけで僕も「買い増し」に一票!

書込番号:15598960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/10 18:33(1年以上前)

こんばんは

下取り査定してもらった時の気分で 良いんじゃないですか

だいたいがっかりされると思います

カメラは維持に税金かかる訳じゃないし それほどスペース取らないですから

買い足して二台体制に1票です

書込番号:15599056

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/10 22:22(1年以上前)

ぼくなら買い増しして、D7000に初期不良が無いかを確認してから、
D3000は売却して、SB-700を追加します。
子供撮りもマクロも楽しくなりますよ〜♪

書込番号:15600071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nikobirdさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/10 22:32(1年以上前)

別機種
別機種
当機種
当機種

35mm f/1.8は手持ちでの室内撮りの強い味方。

つぼに嵌ると(壺だけに・・)とても良い感じに撮れてかなり好きです。

D7000+35mmf/1.8、いまひとつシャキッとしないのです。

ソフトな感じの時は良いかもです。

junikr さん、こんばんは。

同じく、D3000にD7000を買い足した者です。
以前30倍ズームなどに惹かれて買ったネオ一眼の写りの悪さに閉口し、
反動的にD3000レンズセットを衝動買いしてすっかり嵌ってしまいました。

所有するレンズの3本目まではjunikrさんと同じですが、
私が4本目は、シグマの70-300mm F4-5.6 DG MACRO モーター内蔵でした。
(飛行機撮りで、200mmではどうしても物足りなさを感じたため)

D7000は昨年秋に値が下がったりあがったりするのを2ヶ月も眺め続け、
「これは精神衛生上良くないな」と、無理やりな理由付けをして購入しました。

で、私の場合D3000はどうするかと言うと、最後のCCD一眼レフといわれる同機の、
標準レンズでは暗い所がとても苦手(ノイズが盛大に出まくり)なくせに、
35mm f/1.8を着けたときに吐き出す画がとても好きなため、
これからも使い続けたいと思っています。

D7000のほうはD3000に比べ、びっくりするほど明るく撮れ、
操作性も抜群なのですが、いまひとつシャキッとした画が撮れないで、
色々試しては首を傾げているところです。

いずれ、junikr さんがどうしても今売らなくても良いのでしたら、
当面2台持ちで、CCDとCMOSの画の違いを楽しむのも良いのじゃないかと
思ったため書き込んでしまいました。

諸先輩の皆さんにはお目汚しにもならないかもしれませんが、
そこそこ撮れていると思うものを、比較のために数点アップしてみました。
どちらもRAW撮りして、View-NXでカメラでも出来る程度の簡単な処理と現像を
しています。

まずは、お互い楽しいカメラライフを楽しみましょう。

書込番号:15600132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/01/11 06:02(1年以上前)

junikrさん
下取りの値段しだいやな。

書込番号:15601173

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000のピント調整はいくら?

2013/01/14 18:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 kojiroh31さん
クチコミ投稿数:74件

先日はLVの件でお世話になりました。もうひとつ質問させていただきたいのです。やはりファインダーでのAFがイマイチな気が・・・
現在はAFの微調節でごまかしてますが、一度SCに持ち込もうと考えています。保証が切れていますので有償になると思いますが、料金はどれくらいかかるのでしょう?趣味の粋を出ないので、何万円もかかるならこのまま使おうと思います。有償で調整に出された方、よろしくお願いします。

書込番号:15618593

ナイスクチコミ!0


返信する
MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2013/01/14 19:02(1年以上前)

こんばんは

D7000 オートフォーカスの不具合
見積もりの最大金額で24300円だそうです(部品交換有りの場合)
ピントの調整のみの場合、部品代がかからなければ
10000円以下に収まるかもしれませんね

書込番号:15618854

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/14 19:16(1年以上前)

福岡SCで保証切れのD5100をセンサークリーニングとピント調整してもらいましたが、センサークリーニング代の1000円だけでした。
ピントはバッチリ合って戻ってきました。


だめもとで、保証書を持って事情をよく話してみたら?
D7000ってピンズレ報告が多いから考慮してくれると思いますよ。

書込番号:15618952

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/01/14 19:37(1年以上前)

kojiroh31さん、こんばんは。

>ファインダーでのAFがイマイチな気が・・・

これが今一つ分かりかねるのですが、
AFとあるので、ファインダ―でのピント調整が難しい、
というご主旨ではないようにも思えますが。。。。

病状が分かりませんが、いずれにしても、
AF調整でしたら、そんなに法外な費用にはならないと思いますよ。

AF調整が必要なのが、
ボディ側なのか、レンズ側なのかの検証も分かりませんが、
いずれにしても両方お持ちになった方が良いのでは。

その前に、はじめてのサービスのご利用でしたら、
サービスに電話をして方法を確認した方がいいと思います。

病状を検証できるデータも必要となると思いますので、
データ写真の撮り方も聞いてしまいましょう。
そのあと必要とされるなら書面を用意して
サービスに持ち込むことになると思います。

書込番号:15619071

Goodアンサーナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/14 20:41(1年以上前)

なんとなくAFが「?」で見てもらうのもいいですが

できれば問題の切り分けをしてからデータ添えて話するとスムーズにいきます
・自然光、蛍光灯、白熱灯などどの光源で起きるか
・前ピンか後ろピンかどの程度か(三脚+ケーブルorタイマー撮影)
・ファインダーとLVのAFで違うか?
・どのレンズでも同じ傾向か、特定のレンズで起こるかなどなど

ピントチェックシートならあにょさんのが二種がお勧め^^\
(1:下45度と30度で、2:水平で)

なお高画素になってニコンでも出荷時からピンズレは増えました
なので、SCで調整できる範囲ならそんなに高額の請求はされないと思います^^

書込番号:15619462

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kojiroh31さん
クチコミ投稿数:74件

2013/01/14 21:25(1年以上前)

皆さん、ご回答ありがとうございます。
MT46さん
 部品交換なしでやりたいと思ってます。精度を求めれば必要なのかも知れませんが、私の腕ではそこまでではないみたいです。どうもありがとうございました。

Kyonkiさん
 だめもと、ありですよね。持込が出来る恵まれた環境にいるので、やってみようと思います。どうもありがとうございました。

ロケット小僧さん
 実はつい最近、LVでのAFについて質問をさせていただいたのです。それで、「ファインダーでのAF」という表現になってしまいました。わかりづらくて申し訳ありません。今はレンズごとに微調節をしてやりくりしています。なので、「ボディ自体はどうなの?」という状態です。どうもありがとうございました。

悠々2さん
 光の入り方でAFが変わることは知っていましたが、種類で変わるとは知りませんでした。大変参考になりました。高画素の弊害はわかっているつもりなんですけどね。どうもありがとうございました。





書込番号:15619746

ナイスクチコミ!0


スレ主 kojiroh31さん
クチコミ投稿数:74件

2013/01/17 15:59(1年以上前)

 本日、SCに行ってきました。やはり後ピンが確認できたとのことで、無料でやっていただけました。ついでにD300のラバーも交換してもらい、新品の様になりました。kyonkiさん、やはりだめもとはありでしたね。近くにSCがある方で、まだ行ったことのない方は是非、一度足を運ばれることをお勧めします。皆さん、どうもありがとうございました。

書込番号:15631723

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い時でしょうか?

2013/01/14 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:4件

価格は、底値っぽい
感じがします、
買い時でしょうか?

後継機は出たと
しましても
今ほど安くなるには
けっこう年数が
かかると思います。

ボディのみで
レンズは16-85mmを
考えています。

ついでの質問ですみません
三脚ですが
クイックシューは
便利ですが、
三脚を仕様しない時は
カメラが持ちずらいです
(当たり前ですが)
三脚を仕様しる時だけ
カメラの三脚のネジ穴を
使用しますと
カメラの三脚のネジ穴が
おかしくなったり
しませんでしょうか?

書込番号:15620625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/01/14 23:59(1年以上前)

カメラのネジ穴わ、極端に強く締めなければダメージわほとんど無いとおもうよん。 /(・。・)

クイックシュー付けっぱなしだと、じゃまな面もあるけど、
カメラの底が傷つきにくいって利点もあるよね。  ∠(^_^)

書込番号:15620672

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 D7000 ボディの満足度5 火曜日写真 

2013/01/14 23:59(1年以上前)

私はD7000好きです

D800も持っていますが
D7000のほうが気楽に
てんぽ良く撮れます

三脚はなくとも
自由に
楽しく

レンズは16-85mm
いいと思います

70-300VRも好きです
この2本があれば
たいてい間に合います

そういうわけで
値段は気にせず
D7000買ってください

書込番号:15620673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/01/15 00:19(1年以上前)

今の価格はかなりお得です。

D7000は写りの良い機材ですので、たとえ後継機がすぐ発売されても後継機は高値を維持しますので、しばらく不満は出ないと思います。

楽しめます。お薦めです。

書込番号:15620782

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/01/15 00:43(1年以上前)

こんにちは。

D7000は、今、お買い得ですし、16−85のレンズも描写に評判のいいレンズですね。


クイックシューなしで、雲台に直接カメラボディにねじ込みで、何度も固定していますがカメラのネジ穴が緩くなったりおかしくなったことはありません。
おもいっきり締めたり、クイックシューの取り付けで、六角レンチの工具できつく締めたりすれば、どうなるかはわかりませんが。。

雲台のカメラを置く台の広いものであれば、ネジで少し締めるだけで、しっかり締まります。
D7000だと、↓このくらいの広いカメラを据える台であれば大丈夫です。

http://www.slik.co.jp/panheads/3way/4906752206393.html


書込番号:15620860

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/01/15 00:46(1年以上前)

三脚を着ける頻度はどうでしょうか?
三脚を使用する予定が無い日は自宅で予め外す。三脚を使用したり、しなかったりする日は着ける等で判断すればどうでしょうか?
僕は風景が多いので基本的に常時着けています。

三脚固定用のネジは紛失しやすいのでロックの着いた袋等に入れて持ち歩くと紛失しにくいと思います。

書込番号:15620866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/15 01:28(1年以上前)

皆さん、アドバイス
ありがとうございます。

Good Answerは
皆さんの返信
全てで購入への
後押しをして
いただきました。
全ての方に
Good Answerを
つけられなかったので
返信の順に
つけさせて
いただきました。

書込番号:15620979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/01/15 04:26(1年以上前)

なんだか詩人だな〜

書込番号:15621202

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/01/15 07:03(1年以上前)

ニコイッチーさん、
詩人だな〜 とは?

ごめんなさい、
気になりまして
分からなかったので。
すみません。

書込番号:15621347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/01/15 13:14(1年以上前)

クイックシューも種類によっては、あまり邪魔にならないと思います。
ベルボンのQRA-635Lが厚くて邪魔に感じたので、スリックのDQ-Sに替えました。
薄くてあまり邪魔にならない感じです。

書込番号:15622289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/15 20:44(1年以上前)

思いきってD600が良いのではないでしょうか?
D7000は後1年間は満足できるでしょうが、D600は数年は満足出来ると思いますよ。
フルサイズ知らなければ良いけどね!

書込番号:15623823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/01/15 21:08(1年以上前)

フルサイズは昔、
フィルム時代
F‐501から
使用していました

ですので、ボケかげんや
35mmフィルムが
フルサイズの
受光素子の大きさに
あたるのも理解している
つもりです。

しかし、デジタルの
フルサイズは
色々と揃えると高いです

今は、軽くて、気軽に
使えるAPS‐Cがいいです

書込番号:15623939

ナイスクチコミ!0


chirouさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/15 21:56(1年以上前)

D7000ははっきり言って今が買いどきです。あと2ヶ月も待てば後継が出るでしょうが
ボディだけで今の2.5倍(約15万)するでしょう。デジカメのボディはパソコンや
携帯の機種と一緒です。少しずつ機能を追加していかにも新しく見せるのがメーカーの
やり方です。D7000はユーザーに非常に高評価を得てキャノンの7Dと肩を並べるよ
うにまでなったニコンにとってはD70、D200、D300に次ぐヒット作です。
大して特徴のないであろう後継機を買うよりかは超お得と思います。ボディが安い今
買って、少しでも浮いた分をレンズに回しましょう。フルサイズをという意見もありま
すがハイエンドを目指せばいいということでもないと思います。要はコストパフォーマ
ンスをどれだけ実感できるかではないでしょうか。フルサイズで3倍もするD600と
どれだけ性能差(カタログ上だけでなくユーザーが実感する性能差)があるかです。
D600もあと2年経てば半分の値段になります。その時にフルサイズが欲しいとなっ
たら買えばいいんではないでしょうかね。

書込番号:15624216

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

D80からの買い替え検討中です

2013/01/14 02:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-200 VR II レンズキット

クチコミ投稿数:9件

2006年にD80 18-135レンズセットを購入して以来約7年間使用してきました。
その間に子供も大きくなり、運動会や学芸会でカメラを使用する頻度も増えてきたのでD7000 18-200レンズセットにステップアップを考えています。

今のところD80のセットは下取りキタムラで2万円ぐらいとのことで、手放すことを考えていますが、明るいところでの絵の綺麗さを考えてみると残してもいいのかも?とも考えています。

D7000に移行すればD80の出番はおそらくなくなると思います。タンスの肥やしになるのであれば売却してしまった方が良いのか?

非常に迷うところですが皆様の場合はどうされますか?

書込番号:15615453

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/01/14 02:19(1年以上前)

出番がなくなるのであれば、私は売却した方が良いかと思います。
2万円という事ですが、ネットオークション等であればもう少しプラスにはなるかと・・・

予備機という考え方で、残すのもありですが、デジタルものは陳腐化も早いです。
結局使わないでおくぐらいなら、知人に譲るとか、お子さんが興味を持っているなら
お子さん専用機にするとか如何でしょうか。

あくまで個人的な考えとして、まだ動く状態なら下取りしてもらって、使うであろう人
の手に渡っていた方がカメラも幸せだと思います。

書込番号:15615481

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/01/14 02:38(1年以上前)

D80はCCD機ですので、発色等は好きな人は好きというものだと思います。僕はD50(CCD機)は買取も大したことがないですし、沖縄旅行の撮影には発色や手軽さを考えると手放す事が出来ません。

約7年間使用されて、発色に不満がなければ下取りはとりあえずやめておいて、後日買取にしてみてもいいんじゃないかな〜、とは思います。下取りと後日買取で2〜3万も違えば僕なら考えますが、差額が1万以下なら後でいいかな〜、と。

D80が新品で購入してある程度思い入れがあるようであれば、中古のD80を再購入すればいいというものではないのですから。。。

書込番号:15615518

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/01/14 03:06(1年以上前)

D80と18−135は別々にオクに出せば
3万円にはなるんじゃないかな?

2万円はならとりあえず手元に置くといいかも
D80は何気に軽いからつかいみちあるかもです
歴代の各社中級機で2番目に軽い機体ですからね♪
(*´ω`)ノ

書込番号:15615552

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/01/14 03:20(1年以上前)

運動会では300oは欲しくなると思いますので、
18-200VRではなく、70-300VRの追加が良いかと思います。
D80を売却したお金で、50oF1.8Gなど
明るい単焦点レンズを追加されると良いかと思います。

書込番号:15615565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2013/01/14 04:26(1年以上前)

AF-S DX Zoom Nikkor ED 18-135mm F3.5-5.6G (IF)ですかね?
評判良いレンズみたいなのでD7000ボディと純正かタムロン70-300購入が良いのでは?
40mmf2.8マクロも安くて楽しいレンズですよ♪

書込番号:15615609

ナイスクチコミ!2


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/01/14 04:40(1年以上前)

一台と1本のレンズで、長く7年間も大切にお使いという素晴らしいですね♪

D7000を追加し一台しか使わないようなご性格でしたら、売却を。
愛着があり残して置きたい気持あるなら、様子を見て後ほど検討というのは如何でしょう^^

今度は、レンズ資産を増やす方法とし、D7000をボディだけにして
今の18-135mmを残し、明るい単焦点レンズ、例えば28/1.8や35/1.8,50/1.8など。
もしくは望遠の70-300mmなどの追加は如何でしょうか^^

追加レンズ購入資金に、D80をあてるという方法も御座いますよね。



書込番号:15615620

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/01/14 07:23(1年以上前)

使うつもりがあれば予備機として残してもいいと思いますが、予備機ならD40やD3000等の
軽量な機種がいいのではないでしょうか?

書込番号:15615772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38402件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度4 休止中 

2013/01/14 07:39(1年以上前)

お早うございます。

う〜ん、これは何とも各人の機材への思い入れとか、運用の仕方で変わってきますから。

写真をイベント(節々の出来事)の時にしかお撮りにならない方、
日々、日記代わりに撮る方、散歩にカメラを必ず携行の方、機材マニアの方、
色々なスタイルがありますのでね。

D80は、一時AFモータ内蔵機種でバックアップ用に中古導入を検討しましたが、
当時は高くてD70sを導入、現在は普段のチョイ撮りに使っています。
私の場合は機材マニアと言うこともあって、増殖傾向です。
また、ボディに合わせた数のボディキャップレンズが欲しいので、レンズが増えます。

なお、最初にDSLRとして導入したD100は10年で、D70等と共に手元に置いて速写用に使っています。
もちろん私なら残します。今でもD80あって良いかなと思うぐらいですから---今はもう、思うだけですが。

書込番号:15615810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/01/14 08:06(1年以上前)

高倍率ズーム一本で使用するのなら下取りに出した方が良いでしょう。

私の場合には2台持ちにする事が多いので、おそらく残します。
標準ズーム+望遠ズーム 高倍率ズーム+単焦点レンズといった感じです。

望遠域135mmという焦点距離に不満が無ければ、35mmF1.8という明るい単焦点レンズをプラスするか。運動会でもっと焦点距離が長い方が良いなら、望遠ズームをプラスすれば写真の幅が広がると思います。

書込番号:15615867

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2013/01/14 09:11(1年以上前)

2台体制の必要性…
予算…
D80への思い入れ…

ここはご自身で悩むしかありませんね♪

僕なら売却して、レンズ一本購入の資金にします。

書込番号:15616041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/14 09:32(1年以上前)

使わない機材は全て売却です。

邪魔なものは置かない主義なので(笑)

書込番号:15616124

ナイスクチコミ!1


悠々2さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:29件

2013/01/14 09:45(1年以上前)

18-135とのセットで2万はもったいない感じ(3万ならいい)
手ぶれがなくワイ端の歪みや周辺減光はあるけど、軽くて写りもよく27-200を一本で賄える

不要ならとりあえずボディだけ売ればいいと思う

書込番号:15616170

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/14 09:48(1年以上前)

手元に置かれたほうがよろしいかと。
トラブル時の予備機とか、レンズ交換しなくてすむとか、2万円には代えられないメリットがいろいろあると思いますので。

書込番号:15616179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/14 11:15(1年以上前)

皆様
たくさんのご返答頂き有難うございます。
今でもまだまだ初心者なのですが、D80を手にしてからいろいろ勉強させてもらいました。
その間に長女・長男が誕生し、出産時もD80で立ち会いました。

おそらく私の迷いがまだあるのは皆さんご指摘の思い入れの部分が大きいのだと思います。
急いで下取りを考えるのではなく、サブ機にしたり・短焦点レンズや望遠の専用機にしたりといろいろ使い道がありそうですので、しばらくは手元に置いてゆっくり考えてみることにします。

考えてみれば贅沢な話です。購入時には2台体制など考える余地もありませんでした。
当時いろいろ迷った挙句、この価格.comで皆さんに相談してD80購入を決めたのを今でも覚えています。今回も皆さんにお世話になりました。有難うございました。

書込番号:15616585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2013/01/14 12:05(1年以上前)

個人的な考え方でそれぞれがあるのですが・・・
個人的にはD80+18-135はそのまま残し、D7000+18-200キットでの購入をされた方が良いように思えますが、人それぞれですからね^^;
18-135も良いレンズだと思います。
今後購入した方が良いと思えるレンズは、35f1.8や50f1.8だと思いますが、一先ずはD7000の購入でしょう。
別段、今の時点でD80の調子が悪いとか、D80はもう嫌だってのが無ければ、サブとして置いておくのも手だと思います。
D80の方が幾分か小さい分、何かと使えると思いますし、CCDとCMOSでは画の出来が違いますし、連写速度は確かにD80では遅いと思われますが(D80使いで会社の方で撮り鉄の方が居てますが、D7000良いなぁ〜とわたくしに言っておりますねw)D7000なら十分秒間6コマいきますから(書き込み速度の遅いSDカードだと連続30枚程度が限界ですが、Sandiskなどを使うと一気に50〜60枚は秒間6コマでいってくれますよw)お子様とかの運動会とかの動きのある場面でも十分機能発揮してくれると思います。
個人的意見ですが、何しか、D80は残されたほうが良いようにも思えます。

書込番号:15616859

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sg5f_x20さん
クチコミ投稿数:1497件Goodアンサー獲得:14件 D7000 18-200 VR II レンズキットの満足度4

2013/01/14 19:46(1年以上前)

当方はD90からの買換えの段取りを進めてます

一台(JpegAnalyzer Plusの解析ではレリーズ104回でした)は先日Y!オクで処分しまして、只今レンズキットの一台を出品中です

D7000の後継機(発売当初はBodyのみで推定¥118000程度かな?)も出るのでしょうが、小遣いレベルでは直ぐには代えられないので恐らく底値になったD7000を…

書込番号:15619113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/01/14 22:04(1年以上前)

皆様有難うございました。

結局、D80セットは残す方法で進めたいと思います。
年明けにキタムラに発注していますが、現在入荷待ちで後2週間程度はかかるとのこと。
悩む時間をもらったと理解し、決めてみたいと思います。

書込番号:15619993

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000のフォーカスについて

2013/01/13 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 kojiroh31さん
クチコミ投稿数:74件
当機種
当機種
当機種

ファインダーでAF

ファインダーでMF

LVでAF

D7000を使用しております。よくある話で、チャートのチェックで後ピンが強いと思い、SCに持ち込もうと考えております。持って行く前に、MFとコントラスト検出も確認してみようと思い、チャートではないですが撮ってみたところ、意外なことにLVのピンがめちゃくちゃでした。(添付画像)フォーカスポイントは、中央瓶の赤いリボンの中心です。こんなことってあるんでしょうか?同じような症状を経験した方いますか?

書込番号:15609816

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/01/13 00:36(1年以上前)

単にコントラストAFが
苦手な状況ってだけじゃ?

他の被写体でも同じでした??

書込番号:15609847

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/01/13 03:34(1年以上前)

レンズは純正?(270mmだからタムロン?)
サードパーティー製だと、ライブビューが正しく動作しないと言うのはたまに見ますが。

書込番号:15610284

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/01/13 03:47(1年以上前)

kojiroh31さん おはようございます。

純正レンズならばニコンに、純正以外ならばレンズメーカーに持ち込まれればいいと思います。

書込番号:15610300

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21731件Goodアンサー獲得:2935件

2013/01/13 06:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ファインダーでチャームにピント

LVでチャームにピント

LVでチャームにピント その2

私も、魔法が使いたいさんと同じですね。

ピントチェックに適した被写体ではないかと
思います^_^;


ケンゾー、ビビアンはいいとして、
MAGIC TO LOVEってギャル向けじゃない(・・?

せめてチャームに合わせるとかの方がいいかな。。
取れちゃってるみたいですが^_^;

過去トピにピントチェック関係いっぱいあるので
読んでみるのもいいかも(^o^)/

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505011367/SortID=9365610/
こういうチャート使ったほうがいいかと思いますよ(^^♪

書込番号:15610453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/13 07:38(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさんが仰るように、もしレンズがタムロン製だとすると
機種は違いますが、K-30、K-01に於いてタムロンA14(18-200mm)でLVのAFが合焦しません。

その感じに似ている気がします。

D7000もあるんですが、タムロンのレンズがないので試せませんが
nikonのレンズとD7000でLV時にピンぼけって経験はないですね。
もちろんAFが苦手な対象以外でですけれど。

書込番号:15610569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/13 10:04(1年以上前)

私の手元のシグマレンズでは
たとえば17-70o f2.8-4 MACRO HSMだとLVはきちんと合焦します。
結構古い18-200o f3.5-6.3 HSMだとLVは同様にボケボケです。(これは仕方ないと思ってます)

今のところ純正レンズでは発生していません。
AF-S NIKKOR 18-70mm 3.5-4.5G
AF-S NIKKOR 70-200mm 2.8G

ご参考までに。

書込番号:15611096

ナイスクチコミ!3


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/01/13 10:05(1年以上前)

暗い状況ですと、LVの焦点は合いにくいです。

ご心配でしたら、ニコンSCに相談すると精神的に楽です。

書込番号:15611106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/01/13 10:56(1年以上前)

多分・・・レンズの問題だと思う。。。
これ・・・タムロンの18-270oでしょ?

書込番号:15611345

ナイスクチコミ!3


DENIKOPPAさん
クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:17件 D7000 ボディの満足度5

2013/01/13 14:35(1年以上前)

>同じような症状を経験した方いますか?
SIGMAのレンズで経験しました。ボディはD90 D3100 D5100。
そんなもんだろうと思い、あまり気にしませんでした。
純正だと困っちゃいますけどね。

書込番号:15612215

ナイスクチコミ!3


スレ主 kojiroh31さん
クチコミ投稿数:74件

2013/01/13 16:24(1年以上前)

 皆さん、、沢山の書き込みありがとうございました。ご指摘のとおり、レンズはTAMRON18−270B003です。純正の50mmf1.4で試したところ、ピントはばっちりでした。B003でLV使用時はMFにする必要がありますね。ちなみにアップした画像についてですが、PCを妻の部屋に置いており、そこでいろいろと試していたのでああいう画像になってしまいました。細かい点までツッコンでいただき、ありがとうございました。

書込番号:15612631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2013/01/13 22:52(1年以上前)

こんにちは。

ちょっと試してみた程度ですが、Tamronの後継18-270mm PiezoDrive(B008)はライブビューでピントが合うようです。28-75mmF2.8(A09)も大丈夫のようでした。

まぁ純正レンズを含めて、ニコン一眼レフのライブビューは、遅くてなかなか合わない印象が強いのでほとんど使いませんけど…。ノーファインダーの方がまだましです(笑)。

私も以前のタムロン等でライブビューでは合わないものがあるような話しを聞いたことはあります。ここの掲示板にも話題で出たことがあったかと思います。
お話が終わった後ですが、ご参考まで。

書込番号:15614529

ナイスクチコミ!1


スレ主 kojiroh31さん
クチコミ投稿数:74件

2013/01/14 17:26(1年以上前)

ゆったりDさん、ありがとうございます。
私もB008が欲しいのですが、今のところB003で満足しています。
今回の私の症状ですが、「私のD7000」と「私のB003」の相性と考えております。D7000もB003も素晴らしい機材です。決して「D7000でB003使用時はLVでAFが合わない。」という意味ではありませんので、皆様も誤解のなきよう、お願いします。

書込番号:15618325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダーの見易さ

2013/01/14 09:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:20件

はじめに、この場所の質問に適していなければ、申し訳ございません。

風景を撮ることが多く、D7000から7Dに移行しました。
塗り絵とも言われるCanonですが自分なりに風景には、いいと思いました。

ただ、ファインダーが見ずらい、明るいペンタプリズムを採用とありますが
ピントの山がよく分からないです(視度調整はしました)
D7000は良く出来ており、マニュアルフォーカスで合わせやすかったです。

この2社を所有している方で、同じように感じる方はいますでしょうか?

7DはワイドなAFエリアで全てクロスセンサーなので、ワイドなAFエリアに任せて
コサイン差を少なくし写すというのは分かりますが、
マニュアルで少しは修正したい場合もあります。

確かに2社の比較はしていますが、悪い意味で捉えないで下さい。

書込番号:15616158

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/01/14 09:46(1年以上前)

>D7000から7Dに移行しました

え〜すいませんが、7Dに移行してファインダーに違和感を持っているということですよね?
なら、7D板にスレ建てしたほうが適切な回答が得られると思いますが。

書込番号:15616173

Goodアンサーナイスクチコミ!10


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 ボディの満足度5

2013/01/14 09:53(1年以上前)

なぜD7000の板で尋ねるんですか?

7Dの板で尋ねましょう。

書込番号:15616204 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20件

2013/01/14 10:06(1年以上前)

さっそくの返信、kyonkiさんTAKtak3さんありがとうございます。

7Dの板へ尋ねます。

書込番号:15616253

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング