
このページのスレッド一覧(全444スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 12 | 2013年3月30日 14:04 |
![]() |
9 | 12 | 2013年3月26日 05:35 |
![]() |
48 | 20 | 2013年3月24日 08:55 |
![]() |
12 | 10 | 2013年3月20日 00:38 |
![]() |
1 | 6 | 2013年3月18日 16:47 |
![]() |
20 | 18 | 2013年3月14日 23:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


先週、近くの量販店でボディのみで¥59,800で売出し。
今日、8%オフもついて買ってしまいました。
今まで5100WZキットを使ってたましたが、それは嫁さんに回ります。
で、レンズを何にしようかと考え中です。
もともとのキットのレンズを単体で買うと高くなってしまうなあと思うとキットに組まれてないレンズで5100WZキットのレンズとも違うレンズでと思ってます。
星空も撮りたいので広角で、風景、人物撮影にいいレンズを教えていただければと思います。
2点

こんばんは。
ついに夢の6万円切りですね。
購入おめでとうございます。
ここは単焦点で決まりじゃないですか(^O^)/
書込番号:15934748
2点

それではと言っては何ですが、D7100の標準ズームキットと化してるAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRはどうでしょうか?
広角は、標準的なズームキットレンズの18より2mm短い(35mm換算24mm)ので使いやすいと思いますし、55mmじゃ物足りないと感じると思うのですが、それが85mm(35mm換算127.5mm)の域まで使えるのは便利と思います。
価格.comでも5.5万円台の値段ではありますので、財布次第ですが・・・
それか、D7000のレンズキットでもあるAF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VRにされるかでしょうか?(価格.comで4.5万前後)
あとは、非現実的な値段をしてるので勧めれません^^;
わたくしは、18-200レンズキットで購入しましたが、AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIと、あまり使い物にならないAF Zoom Nikkor 70-300mm F4-5.6G (シルバー)を持っておりますが、便利過ぎて、18-200つけっ放しです^^;
ただ、上の子の運動会の時には、やはり、300mmクラスは必要かと、70-300を視野に入れております。
意外と、VRは無いですが、AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED IIは描写力が良いと思います。
D5100のWZKに付いてたAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRよりも、個人的にはEDIIの方が面白いと思います。
価格.comで1.3万円台。気軽に買える1本かもしれません。
書込番号:15934754
1点

誘惑のD7さん、D7000 ボディご購入おめでとうございます。
お安く買えてなによりですね♪
>星空も撮りたいので広角で、風景、人物撮影にいいレンズを教えていただければと思います。
難しいですね、1本でって事でしょうか。
キット以外なら、DX17−55かDX18−70が良いと思います。(根拠無しw)
前者は高いので、1週間悩んでくださいませ。
書込番号:15934776
1点

予算度外視なら、AF-S NIKKOR 16-35mm f/4G ED VR 。
14-24mm f/2.8なら更に良いです。
私は、シグマの11-24mmの旧型を持っていますが、フルサイズでも普通に使えます。
フルサイズで、普通に使えるレンズにしておくと、欲しく成った時に楽ですよ。
書込番号:15934803
0点

私も昨日D7000を買いまして、当面は飛翔体の追尾のお試しということで、望遠(タムロン70-300)のみですが今後のねらい目レンズはというと、
広角:Tokina 11-16mmF2.8
標準:Nikon 16-85mm
望遠:Nikon 80-400mm (新型の方がいいですよね)
超望遠:Nikon 500mmF4.0
です。
何を薦めるべきかというよりは、自分の好みですがいかがでしょう。
ちなみに星空はやっぱり明るいレンズがいいです。
書込番号:15935369
2点

私のD7000にはVR16-85mmが粘着しております。D90にED18-70mmが粘着。
書込番号:15936178
1点

こんにちは
自分は、飛び物専用で購入しましたが、
先日 10=24を購入しました。
やはり広角レンズで 風景写真も撮りたくなって‥。
今までは、24mmが一番広角でしたが、
描写かなり広くなっていいですよ。
書込番号:15936475
0点

D7000ご購入おめでとうございます。
とてもお得な買い物でしたね。
レンズはAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRはいかがでしょうか?
良いフォトライフをお過ごしください。
書込番号:15936936
0点

最初買うなら16-85mmは無難で優等生的なレンズです。見たままをきっちり破綻少なく写す基本的なレンズです。
ボケに頼れないので、良い写真が撮れるかどうかは自身の被写体チョイスと構図センスが問われます。どちらかというと16mmを積極的に使うレンズかな。
とりあえずどんな状況もそこそこにというならSIGMAの17-50mmF2.8とか17-70mmF2.8F4.0macroなんかも無難な選択かもしれませんけど、
どうせなら星、ボケ、人物は自身の好みの焦点距離や描写のこだわりがわかり始めてから単焦点やF2.8、マクロレンズの買い増しのほうがいいかも。
ただDXで広角で星向けレンズはなかなか選びにくい部分はあります。
書込番号:15937627
0点

みなさま、アドバイス有難うございます。
日曜日は嬉しすぎて眠れず、返信が今日になってしまいました、すみません。
いただいたアドバイスは仕事の合間にチェックさせていただいてました。
「在庫品限り」と書いてあったので1週間後に残ってて本当に良かったです。
これは「買いなさい」と言うことだったかと思ってます。
レンズですが今は5100WZの2本とニコンの60mmマイクロレンズを買い増ししてます。18−55は5100の常用レンズで使います。
で、7000の常用を考えてるのですが、私の中で常用は18−55が基準になってしまってます。(みなさんはそんなことはありませんか?)
そのため、それを超える16−85が価格も含め、第一候補かなと思いはじめてました。
ところが帰りにヨドバシに寄ったら¥65,800。ふとシグマに目をやると、17−70マクロが¥44,800。
シグマ急浮上?でもこのレンズにするとニコン60mmマイクロは使わなくなる?
ということでもう少し勉強します。有難うございました。
書込番号:15942959
0点

先日はアドバイスいただきありがとうございました。
レンズはニコン16−85に決めました。あとはいつどこで買うかです。
ところで、今日も買った店に寄ってきました。
すると まだ「在庫品限りボディ¥59,800」で出てました。
月末までのセールですが、購入した時は残り1台と店員さんが言っました。
今日は付箋が2枚貼ってあったのでまだ2台あるという印でしょうか。
あわせてご報告させていただきます。
書込番号:15956776
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット
昨日 花見でレンズ交換したところエラー88と表示されまして撮影出来なくなりました レンズはシグマ70-200です またニコン24-70に戻したら撮影出来ましたらレンズの不具合になるんでしょうか?同じ経験された方いますか?宜しくお願いします
書込番号:15930464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

シグマ18-200は、時々使いますが「エラー88」という経験はありません。
レンズでのエラーは「FEE]ぐらいしか出たことがありませんが、
接触不良なら「F−−]のはずですし何でしょうね?
メーカーに問合せしてみてはいかがでしょうか。
書込番号:15930523
2点

もしシグマ70-200がD7000よりも早く世に出たレンズならば、互換性の問題でエラーになる可能性があります。
書込番号:15930609
1点

ありがとうございます今再確認しましたがFEEでした治っていませんでした 泣
書込番号:15930639 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

鈍素人さま レンズは中古で友人から下取りしましたもので結構古い形式ですねOSがつく前のシグマのレンズですいきなり壊れるもんですかね?
書込番号:15930649 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期型のシグマ70-200はD100では使用出来ましたが、D200以降はROMの交換が必要です。
当時は無料でしたが・・・今はどうでしょうか。
また、よくあるケースとして<レンズ絞り値が最小にセット&ロック>していない場合のERRがあります。
(使用説明書P338を参照)
書込番号:15930703
1点

FEEエラーは絞りリングが最小になって無い時出ます。
古いシグマレンズでしたら、絞りリングついいませんか?
書込番号:15930734
1点

オリコン様CooL様 ありがとうございます 早速確認してみます
書込番号:15930876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>今再確認しましたがFEE
絞りリングの有るレンズは、ボデイに装着する前に確認しなければならない事が有ります。
レンズの・の位置に最少絞り値が来ているかどうかですので、確認し違う場合はそうして下さい(ロックが普通ついています)。
書込番号:15930931
0点

ありがとうございます 皆様のご指導のお陰でいま絞りリンクを32にしましたら 直りました あまりリンクはいじったことがないので 良い勉強になりました。
本当にありがとうございました
今後とも宜しくお願いします
書込番号:15930963 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

競馬狂いさん
ロックが、あるやつは、しときや。
書込番号:15935206
1点

競馬狂いさん
おう!
書込番号:15939400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



d80からの買い替えを検討していますが、本日キタムラに問い合わせてみたところ67,800円(下取り2,000円適用)とのことでした。状態の良い中古(63,000円)の購入も考えていたのですが、プラス5,000で新品なら買いでしょうか?
決算セール等で下がる可能性があるのであれば待つのもありかと思うのですが。。
2点

D7100が発売された今が買い時でしょう!
しかし安いわ!
書込番号:15924679
3点

こんばんは。
待つまでもないっす!
すぐに飛びつくべし!!
書込番号:15924694 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

+\5,000で新品なら
いつ買うか? 今でしょう!!!
申し訳ありません。誰かに書かれる前に、一度書いてみたかったんです……。
それはともかく、善は急げですヨ。
書込番号:15924712
7点

この機種は、もう待ってはいけません。現物を見かけたら、迷わず買うべし!
D7100が出ましたが、気にしません。5万円もの差があるような進化はしていないと思います。その差額を、レンズ購入資金に回したほうがいいと思います。
書込番号:15924720
4点

確かに、安い程いいですが、
待っていると、すぐに手に入らないかも。
値段を気にしていたら、買いそびれることもあるかも。
買ったら、値段を気にしないことです。
数千円の違いであれば、早く買って幸せになった方が良いかと。
書込番号:15924753
3点

>d80からの買い替えを検討していますが、--------買い時でしょうか?
>決算セール等で下がる可能性があるのであれば-----
お待ちになっては? 少しさらに下がるかも知れません。
躊躇しているうちは買ってはいけません。神のお告げです。むにゃむにゃ。
買い時を失っても、私を恨むに能わず。
書込番号:15924946
3点

スレ主様こんばんは^ ^
ボディ新品67800円ですか…??
安いですね〜。
63000円の中古と迷っているようですが、たったの5000円プラスで新品が買えるのですよ!
迷う選択ではありませんよね。
何も言わずに新品購入してください。
私もD7000初心者ですが、毎日が幸せです。
持つたびに、シャッターをきる度にとっても満足させてくれる「いい奴」です。
早く新品購入して幸せになってくださいね^ ^
書込番号:15924962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今、直ぐ、必要!
なら、直ぐ脇目も触れず!
半年待てば、D7100の価格が安定するでしょう!
価値は自分が、付ける物です。
安く見えるのは、価値が無いからです。
初めての一眼レフでは無いのですから。
書込番号:15925023
2点

焦らすつもりは有りませんが、
店頭在庫も概ね掃けた感のある今は底値ピークを過ぎた辺りなので
後は上がるだけのような気がします。
決算期で瞬間的に下がっても極僅かでしょうから
その価格ならあまり欲かかないで、買った方が良いと思います(^ ^)
書込番号:15925159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

guesssさん、こんにちは。
決算セール等で新品が下がる可能性があるとしても、
同時に中古も下がると仮定すれば、この図式(¥5000差)は変わらないわけですし、
新品ならメーカー保証も1年付きますし、追い金で延長保証も可能でしょう。
キタムラの中古なら半年保証(修理は委託業者依頼?)でしょうから、
それを考えると、¥5000の差額は安心料とも考えて良いかも知れません。
書込番号:15925214
3点

欲しい時が買い時です。
すみません、言ってみたかっただけです。
価格はほぼ底値だと思います。
今後の価格の変動は数千円程度だと思います。
それをどう感じるかだと思います。
書込番号:15925280
3点

ほぼ「底」は脱したようで、すでに店頭在庫が枯渇しつつありますよ・・・・?
買うならお早めに。若干新品は値段が上がりつつあります。
中古に関しては、5万円台中盤〜6万円前後。
当面、D7100の価格低下はあるでしょうけれども、緩やかに推移するかと思いますので
急激な価格低下はないでしょう。
書込番号:15925287
2点

価格推移を見てみましたが、すでに底値を経験しており→逆に上昇に転じていますが、
D7100の発売も有りますので、上がり続ける事は無いと思われます(予想ですよ)。
2年をクリック↓
http://kakaku.com/item/K0000151480/pricehistory/
買い時だと思います。
もし、買った時より価格が下がっても、楽しむ時間を買ったと思う事にしましょう。
書込番号:15925347
1点

安さでいえば買い時でしょうが、新しいD7100が発売されているなら、新しいほうがいいと思いますけど。
と言ってみたり。
書込番号:15925471 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

D7100とは価格ほどに差はありません。
新型にこだわらなければD7000は賢い選択です。
買いましょう!
書込番号:15925564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
書き込み後、PCの電源を切っていたので、今確認してびっくりしました(笑)
皆さん多くのコメントありがとうございます!
記載し忘れていましたが、お店の在庫は無いとのことで取り寄せになるらしいのですが、思い切って注文してしまいたいと思います。
購入に合わせ、手持ちのd80と35mmf2とsigma 18-50 f2.8を下取りなり、オークションに出したいと思います。25,000円ぐらいにはなりますかね??そうすると、4万円台で購入となり大変お得感があるのですが。。
それにしても、別のキタムラではネットショップの価格(78,000円)と言われたんですが、店舗によって10,000円も変わっちゃうなんて不思議ですね。
書込番号:15926696
0点

5000円差なら、ズバリ! 新品がいいと思います。
書込番号:15926950
0点

先ほど、キタムラにて注文してきました。
納期は1〜2週間とのことなので、ゆっくり待ちたいと思います♪
みなさんどうもありがとうございました!
書込番号:15928490
0点

決定されなのですね(^ ^)
おめでとうございます。
先月の事ですが、
キタムラは本来ワンプライス制でそこからは値引きしない
とある店舗のキタムラの店員さんに説明されました。
実際は交渉に応じてくれる店も有るのですが、
それってキタムラのルールとしてはいけないみたいです、、、。
私はそのような事まて考慮出来ないので、
安い店の接客が普通ならそちらで買います。
書込番号:15929413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご購入おめでとうございます。
待ってる間もワクワクして楽しいものですね。
ぜひ楽しいフォトライフをお過ごしください。
書込番号:15930783
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-300 VR スーパーズームキット
こんにちは
55mm-300mmのレンズを装着してMFモードの撮影時にシャッターがきれず、
まるでAFで合焦に迷っているかのようにジジジジという音がすることがあるのですが
皆さん心当たりないでしょうか
故障でしょうかね
アドバイスいただけるととても助かりますm(__)m
2点

AFの場合はシャッターが切れないことはありますが。MFでシャッターが切れないのは
変ですね?
サービスセンターで診てもらったほうがいいと思います。
書込番号:15911480
1点

設定がフォーカス優先では、合焦しないとレリーズできません。
ジジジっという音はVRの音でしょうか? MFとのことですからジーコジーコはしませんし。
書込番号:15911505
3点

>設定がフォーカス優先では、合焦しないとレリーズできません。
---自己レス。MFでは無視されましたっけ。
書込番号:15911516
1点

>MFモードの撮影時
勘違いだったらスルーしてください。
Mモードの間違いじゃないですか?
だとすれば、レリーズモードではシャッターが切れませんし、ジーッという音はVRの作動音です。
書込番号:15911570
2点

他のレンズで正常に動作するなら55-300の故障でしょう。
こういっちゃ何ですが、キットレンズになっているDX廉価レンズは耐久性に難ありです。
書込番号:15911678
1点

>MFモードの撮影時にシャッターがきれず…
こんばんは
マニュアルFモードでは、ピント位置に関わらずシャッターは切れなくてはいけません。
何らかの故障ですので、ニコンSCに点検依頼になりますね。
M_マニュアルモードではAFが当然聞きますが、この状態でAF駆動せずピントが合わずシャッターが切れないのも故障です。
M_マニュアルで、MFモードでシャッターが切れますか?(切れるのが正常です)。
書込番号:15911838
0点

うわっと
こんなにたくさんの方々からお返事がくるとはまったく予想しておりませんでした
じじかめさん
やっぱり故障というご判断ですね
ありがとうございます!
うさらネットさん
ジジジっていうのがなんの音なのかよくわからないんですよ
なんだかピントを微調整している音に似ているんですけど
レンズ側のスイッチをAFからMFにしているのでフォーカス優先って関係するんですかね
メニューでそこがどうなってるか後でみてみます
ありがとうございます!
dragosteaさん
Mモードっておっしゃっているのはカメラの上のダイアルのマニュアルモードのことですよね
それは絞り優先になっています
ジジジっていう音は手ブレ機能の音ですか
そうかもしれませんね〜
それはちょっと注意してみます
ありがとうございます!
kyonkiさん
他のレンズは最近使ってなくて実はわからないのです
おっしゃるとおりそのくらい確認しろってことですよね
試してみます
ありがとうございます!
robot2さん
M_マニュアルでMFでシャッターが切れるかどうかですね
やってみます
基本的には絞り優先の状態でMFで使っていてシャッターは切れるんですけど
切れないときがあるんです
それでシャッターチャンスを逃すことがよくあって困っているのです
ありがとうございます!
皆様
わざわざコメントをいただいてありがとうございました
いただいた助言のとおり試してみてだめなら修理に出してみます!!!
書込番号:15912085
1点

>>設定がフォーカス優先では、合焦しないとレリーズできません。
>---自己レス。MFでは無視されましたっけ。
帰宅してチェックしてみました。MFでは設定に関わらずレリーズ可能ですね。
今一度、設定見直しか、初期設定に戻してみてください。
可能でしたらレンズを換装してみるとかですね。
書込番号:15912217
1点

しーじぇさんこんばんは。
レンズ側のAF/MFスイッチ故障の可能性が高いですね。
古いレンズですが、僕の18−55mm GUもたまにスイッチ切り替えでMF認識せずにAF動作します。
書込番号:15912602
0点

うさらネットさん
わざわざ確認していただいて恐縮です
ありがとうございました
なかなかの田舎者さん
ありがとうございます
なんだかそれっぽいですね
やはりまず修理に出してみます
皆さんどうもありがとうございました!
書込番号:15913404
0点



ライブビュー時のAF動作について質問があります。
私の場合、シャッター半押しで、必ず2往復した後ピントが合います。
ライブビュー時のAFが「遅い」という評価はよく見かけますが、
私のケースは、この遅いには広い意味では入りますが、一般的に「遅い」とは、
レンズの動きが遅いことを意味するように思えるので、今回質問することに
しました。
レンズは、2種類試しましたが、いずれも同じように2往復後に合焦
します。
みなさんの場合はいかがでしょうか。
よろしくお願いします。
質問とは全く関係ないですが、上記サンプルはAF24F2.8Dで撮ったものです。
古いレンズですが、なかなかの写りをすると思います。
(この写真、実は、黄砂が飛び交っているところを取ろうと思ったのですが、
この点は全く臨場感が出ず失敗でした(笑)。)
1点

AFが遅いとは合焦速度が遅くて時間がかかること
像面位相差が使えないと一応できるというレベルですね
書込番号:15898818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちわ
必ず2往復ってわけではないですが 往復運動はします
D3SとD300Sです 700はもっとひどいです
こんなもんでしょ
黄砂っぽく見えますよ
書込番号:15899369
0点

>ライブビュー時のAFが「遅い」という評価はよく見かけますが、
>私のケースは、この遅いには広い意味では入りますが、一般的に「遅い」とは、
>レンズの動きが遅いことを意味するように思えるので、今回質問することに
>しました。
多くの人は遅いっていうのはシャッター半押ししてからピントが合うまでの時間(もちろんレンズの動く時間を含む)を言っていると思います。
>私の場合、シャッター半押しで、必ず2往復した後ピントが合います。
D5100でも同じような動きがしますよ。
D7000は、LVではコントラストAFになりますのでレンズを動かしながら「ジャスピン」の位置を探るのでこのような動きになります。特にAF24F2.8DのようなSWMでないレンズだとその動きが顕著に分かるのではないでしょうか。
LVでも速い位相差AFが必要でしたらNikon 1か、旧型&ミラーパタパタになりますがD300(s)/D700/D3sあたりでもどうですか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=15895258/#tab
書込番号:15900423
0点

infomaxさん
ありがとうございました。
わかりました。
往復動作も「遅い」の意味に含まれるんですね。
くろりーさん
ありがとうございました。
そんなものなんですね。
>黄砂っぽく見えますよ
わっ!ありがとうございます。
ジェンツーペンギンさん
ありがとうございました。
添付のスレッドも拝見しました。
D700では、コントラスト形式が実用域ではないため、
位相差方式も採用していたんですね。
D7000のLVオートフォーカスの実力がわかりました。
書込番号:15901053
0点

D7000を持っていますが、二往復くらいしますね。^_^;
書込番号:15902052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フクパンダさん
ありがとうございました。
そうですか。そんなものなのですね。
安心しました。
書込番号:15907581
0点



現在D200を使用しております。
主にサーキットにてF1やスーパーGTを撮影しております。
サーキットに連れ行った時現在小4の娘がカメラを貸してと
いう事があり、一度貸してからこっち、サーキットに行くと
カメラを奪われ、私が撮影できない状況になりつつあります。
こんな状況を打開するため、1台買い増しをしようかと思っております。
娘用にD5100にするか、D200を娘に貸し、私がD7000にしようか迷っております。
子供用にはD5100とは思うのですが、レーシングカーを撮るには
仕様的に少し無理があると聞きます。
やはりD7000クラスでないと無理っぽいでしょうか?
基本ピン合わせはAF機能を使い、
シャッター速度優先モードで撮影しております。
すみませんが御意見をお聞かせ下さい。
0点

娘さんは流し撮りなされますか?
そうでなければ、
FZ200で十分と思いますm(_ _)m
書込番号:15889173
0点

娘さん用にD40かD3000にAF-S18-55VRなら2万円~2.5万円ぐらいで購入できますし、
小4ならこれぐらいのカメラの方が扱いやすいと思いますが?
それともご自身が新調するのに「理由」が欲しいというところでしょうかね。
D7000も新品はだいぶ在庫がなくなって、逆に高騰していますよ?
中古で5万円台後半、新品で6万円台。
まあ日中の明るいところでの撮影なら、D300orD300sあたりもありかも。D300なら
4万円台で見つかる事もありますよ。
書込番号:15889192
3点

ご自身がD7000でよいのでは?
D7100はまだ高いですからね。
D300/sという選択肢もアリマスよ^^
書込番号:15889205
1点

こんばんは
子供用なら、ネオ一眼で十分だと思います。
それの方が綺麗に撮れますから
書込番号:15889235
0点

うう〜ん小4ですか〜
ウチのも小3位からカメラを使いたがるので当時嫁兼用でD50を購入しましたが
今(小6)はサッパリです。
小さい子はとにかく撮りたがりです。
ひょっとするとサーキットはどうでもよく、何でもいいので撮ってみたいのかも
知れませんよ。
とりあえず再安の中古がいいのではないでしょうか??
何故ならある日突然興味が無くなるからです・・・・
書込番号:15889244
8点

きび 団子朗さんこんばんは。
サーキットでの使用に適したレンズが2本あるならD7000買い足し。
レンズが取り合いになりそうならD5100ダブルズームキット。
なんてのはどうでしょう?
Sモード、AFでの撮影ですとD5100が劣るのはAFポイント数と連写速度、ファインダーの見え具合程度かと思います。
僕は動体を撮らないのでレーシングカーにD5100が不向きな理由が解らないのですが…レリーズタイムラグが致命的に遅いとかですかね?
書込番号:15889382
0点

D5100が不向きってわけじゃなくって、多分55-300のAFの遅さの事だと思うっす
鳥が右から左へ飛んでいるとすると、300mmに伸ばして右からくる鳥を狙うじゃないですか
そこでジーコジーコ言って中々合ってくれず、前を過ぎた頃からピタッと合いケツばっか撮れると言うスケベーなレンズなんすよ( ̄∇ ̄;)
200mmぐらいまではAF早いらしいんすけどね(^^ゞ
自分まだ200mmまでで試してないので<(_ _)>
一回300mmで遠縁でピントを合わせておけば食いつきも早かったっす
ちと癖がありますね
と言ってもD3000で使用したので、D5100ではわかんないんす(^^ゞ
書込番号:15889519
3点

横スレです。ごめんなさい^^
ブローニングさんの『D2Hを使いこなす小3』にはウケマシタ♪
ニコンストラップがまたサマになってますねぇ〜(^^)
可愛いポニーテールに朝から癒されました♪
あっ、ちなみに私も三歳の娘にはよくD7000強奪されてましたよ(笑)
なので、専用の子供用カメラ買ってあげましたら、喜んで持ち歩いてます^^
書込番号:15889637
2点

きび 団子朗さん
一緒に、見に行って触って来たら
ええやん。
書込番号:15889640
0点

きび 団子朗さん おはようございます。
あなたがD7000を購入されたならばたぶんD200と比較すると軽くて小さいので、娘さんに見せたらそちらを取られる可能性があると思います。
但し私はD200からD7000を追加しましたがD200で撮ろうと思わないほど少しISO感度を上げて撮った場合の写りは違うので、D7000が娘さんに取られない自信があるのであれば良い考えだと思います。
書込番号:15889659
1点

おはようございます。
皆さん、貴重な御意見ありがとうございます。
御意見の中での問いかけについてですが
流し撮りはします
使用レンズは
ニッコール AF 80-200mm F2.8D
タムロン SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF]
確かに買い足したい言い訳のようではあるんですが・・・。
一番の理由はやはり自分が持ち歩いて撮りたい時に撮れない事なんですよね。
もう少し悩んでみます。
書込番号:15889813
0点

きび 団子朗さん
ボチボチな。
書込番号:15890988 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はバイクやSuper GTの撮影をよくしています。
上級機の方がAFの速さや正確さが良かったり、ニコンの場合は特にレンズを選ばなかったりするのでいいと思います。
また、設定で、超高級押すだけカメラにもなりますし。
だけど小学4年生の娘さんにご呈示のレンズ群とボディーは重すぎです。
一脚も買ってあげましょう。
ちなみに私は一脚を使った撮影は苦手でしたので、一脚撮影をあきらめました。
書込番号:15891046
0点

きび 団子朗さんこんにちは。
ニコン 80−200mm F2.8 Dとタムロン 200−500mmはどちらもAFモーターが入ってないのでD5100ではAF出来ませんね。
ですので、その2本で役割分担するならD7000が使いやすいでしょう。
書込番号:15891338
2点

こんばんは。
所有されてるレンズからも
D7000一択だと思います。
うちの次男も小4ですが
さすがにD3000はパスしてます。
家電量販店でよくコンデジはいじってますが(^^)
ちょっと重たいでしょうが
娘さんにはD200でがんばってもらったらどうでしょう?
今現在も使われてるようですので。
それかいっそのこと
娘さん用に動体と望遠の両立したミラーレスなんかはどうですか??
自分で言っといてなんですが
全然ミラーレスに興味無くて
どんなのが良いのかわかりませんが(^^)
もちろんそんなミラーレスがあればの話ですが(^^;
まあD200使った後で気に入ってくれるかもわかりませんね(^^;
書込番号:15891617
0点

D7000に1票。
動体撮影も上手くできます。
書込番号:15891932
0点

こんばんは。
Dragosteaさん
私にとっても一脚は必須アイテムです。
幸い2本ありますのでそこはクリアしております。
が、サーキット内の持ち運び時の重さとしては気になる所です。
なかなかの田舎者さん
ありがとうございます。
物事を知らなくですみません。
D5100でも普通にAFで撮れると思っていました。
AFは必須事項なのでD7000かな。と思っているところです。
DF02さん
上記AFの件もあり、D7000検討で。
娘にD200かD7000かは私も使って見ての判断かなと。
多分私がD7000。
サーキット内持ち歩きの時だけ私が2機とも持ち歩きの予感が(汗)
書込番号:15893120
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





