D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (39製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
444

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

標準

初めての 東京オートサロン

2014/01/05 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:510件

皆様今年もよろしくお願いいたします 今週行われる東京オートサロンに行き車やモデルさんの撮影にチャレンジしたいと思っています。 会場は大きいですがフラッシュも有れば持参したほうが良いでしょうか?またフラッシュも使っていいのかよくわかりません。よくモーターショーとか行かれるかたいましたらご指導のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:17038291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件 D7000 ボディの満足度5

2014/01/05 17:34(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2007/02/15/5511.html

このような記事がありました。

ストロボは分かりません。スイマセン

書込番号:17038484

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/05 17:54(1年以上前)

こんばんは。

>会場は大きいですがフラッシュも有れば持参したほうが良いでしょうか?

持参したほうがいいですよ。
状況によってON/OFFで使い分けしたほうがいいと思います。

書込番号:17038553

ナイスクチコミ!6


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/05 19:26(1年以上前)

フラッシュは使って構わないと思います。
なお、撮禁のブースでは撮影しないように気を付けてください。

それと、ブースによっては、ものすごくものすごく込んでいることと、
会場が広いので、中の移動が大変だということを覚悟してください。
装備は、最低限にした方が良いと思います。

ちなみに、上のリンク先のページの写真は、なんであんなにドアンダーなんですかね・・・
画像を見ればフラッシュを使っているのはわかるが、ニコンのフラッシュ制御があんなに悪いはずはない。
(自然光の)露出補正はしていないということだが、フラッシュ調光補正をアンダーにしたのか?
まさか内蔵フラッシュで光量不足か?

書込番号:17038914

ナイスクチコミ!4


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/05 19:27(1年以上前)

会場は大抵明るいのでフラッシュ無しでも十分に手持ちで撮影できますが、モデルさんの顔に天井からのライトで影が出てしまいます。それを消すためにフラッシュがあると良いですね。

書込番号:17038918

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:510件

2014/01/05 20:55(1年以上前)

皆様ありがとうございましす 場所によっては撮影禁止も有るんですね知らなかったです フラッシュはバウンス見たいにするのではなく 普通に直接のほうが良さそうですね 何せ初めてなんで緊張します 一応 24-70と70-200をもって行きます!

書込番号:17039260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2014/01/05 21:24(1年以上前)

私も今年『も』いきます(´ω`*)
ストロボ付けますが、ディフェーザー(半透明のキャップ)付けてます。
おね〜さんメインなら、バッテリグリップとストロボアジャスターがあった方が楽です(縦撮りが多いので)

書込番号:17039389

ナイスクチコミ!3


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/05 22:11(1年以上前)

> フラッシュはバウンス見たいにするのではなく 普通に直接のほうが良さそうですね

バウンスは不可能です。(天井がはるかかなた)
直射しかないので、ディフーザー等がある方が良いです。

書込番号:17039616

ナイスクチコミ!4


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/05 22:12(1年以上前)

訂正

× ディフーザー
○ ディフューザー

書込番号:17039623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件

2014/01/06 04:21(1年以上前)

ありがとうございます 買ったときについてきたギャップですね もって行きます!縦グリップもあるので付けていきます 毎年ですか!凄いですね、1230くらいから並んだほうが良いのでしょうかね?

書込番号:17040543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/06 08:33(1年以上前)

> 買ったときについてきたキャップ

それはストロボにぴったりはまるサイズのものだと思いますが、それは単なる拡散用のツールです。
それは、光を360度回すもので、室内で壁や天井に反射させて光を柔らかくするものですが、
メッセでは天井も壁もないので(はるかかなた)正面の光しか被写体に届きません。
つまり、これを付けても、単に正面のフラッシュが減光されるだけなので、むしろ逆効果です。

そういうのではなく、光は前方のみに集中し、かつ「発光部の面積を大きくする」タイプのものです。
例えば、こういうのがあります。(エツミ E-6215)
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=348&pid=1183&page=1&osCsid=773933729eefe79534c7b817581358b6

書込番号:17040750

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/01/06 14:12(1年以上前)

がんばって、おねーさんをたくさん写してきてください。

書込番号:17041419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:510件

2014/01/06 18:40(1年以上前)

エツミのものですねsb-700に装着出来れば今日購入したいと思います。以外に安いので
ご指導ありがとうございました

書込番号:17042157

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:3件
別機種

右側から2番・3番が奥に入ってしまっています

たぶん本体の接点が故障したと思われますが皆様に画像を見て頂き最終判断したいと考えております。

接点の状態ですが、右側から2番・3番が奥に入ってしまっています。こんなことって・・・・あるのかぁ><

また、修理費用などご存知の方がいれば教えて頂きたいです。

それと、自分での修理についてですが
本体裏にネジが数本で止まっています。裏蓋が開き接点のみ部品取り寄せで交換できる様な構造なのかアドバイスいただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17035469

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19523件Goodアンサー獲得:924件

2014/01/04 22:36(1年以上前)

HDMI端子などではよくある故障ですね

端子がL字型になっているのが
押し込まれてZ字型になったのでしょう

残念ですが汎用コネクターではないので
部品は一般売りされてませんし
基板は特殊な表面実装されていますので
取り付けができる技術/工具のある人でも
取り外しができません

書込番号:17035549

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件 D7000 ボディの満足度2

2014/01/04 22:41(1年以上前)

純正品ならば、ニコンCSで見て貰えば良いのでは?
模造品なら無理ですけど。

書込番号:17035575

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/01/04 22:47(1年以上前)

私のは、問題ないので
何かの拍子で折れたりまがったのでしようね。

まあ、メーカーに聞いてみるのが一番かと。
部品が手に入っても、自己責任ですからね…
メーカーに出して修理した方が無難かと。

書込番号:17035605

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/04 22:49(1年以上前)

こちらにもレスします。

偽物が出回ってますが本物でしょうか。

本物でしたらニコンに問い合わせしたほうが確実です よ。

書込番号:17035616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2014/01/04 22:53(1年以上前)

そうですね。

皆様の意見をきいて少し安心、CSに問い合わせ致します。

素朴な疑問ですが、模造品使っている人はどこで修理するんですか?

私の物はヤフオクの中古ですがその様なお話頂き不安感が芽生えました・・・

書込番号:17035653

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/04 23:08(1年以上前)

これは、修理依頼になりますね。
早く修理して、すっきりされた方が良いです。
工場送りになると思いますので、総合的な点検依頼を出来ればしたいですね。
シャッター回数は、JpegAnalyzer で判ります。

書込番号:17035718

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/01/04 23:14(1年以上前)

互換製品であれば、互換品を製造したメーカーで修理してくれると思いますが、
もし模造品であれば、メーカーも分からず修理は無理では?
模造品のグリップでおかしくなったのであれば災難ですし、
オークションであればそれなりのリスクも伴いますからね…

UPされた写真は、グリップではなくボディですよね。

書込番号:17035754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2014/01/04 23:18(1年以上前)

画像はボディーです。

CSには多くを語らず修理依頼だします><

書込番号:17035770

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/05 10:35(1年以上前)

参考までに

MB-D11の模倣品情報はニコンのサイトで公表されていますよ。
http://www.nikon-image.com/support/whatsnew/2007/wnew070425_1_samp.htm

書込番号:17037156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:8件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/02/08 01:14(1年以上前)

もう今更・・・なのかも知れませんが、先日私も接触不良でニコンへ修理に出しました。
私のはMB-D11をD7000が認識出来たり、出来なかったり・・・で、コネクターピンは問題なさそうだったのですが。
修理内容は、基盤とコネクターの交換をしてくださって、金額は10500円くらいでした。
結構良心的な価格だと思いましたよ!実は内心、15000程度を覚悟していたもので。
修理にもう出されたのでしょうか?新品を買うのも手ですが、一度修理に出すと、同じ症状の再発には
保証が付きますし、ちょっと安心できますよ。

書込番号:17164302

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信23

お気に入りに追加

標準

D7000にて結婚式で使用するレンズについて

2013/12/16 22:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 シロセさん
クチコミ投稿数:9件

いつもみなさんの書き込みを楽しく拝見しております。

3月に親戚の結婚式の撮影をすることになりました。
プロのカメラマンが入ります。
ただ、依頼されるからには満足な写真をプレゼントしたい!と思い使用するレンズ、機材を考えております。
カメラはD7000
持っているレンズは
シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG (ニコン AF)
タムロン SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)
ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
ニコン AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6 ED VR(??初期のやつです)

機材は
スピードライト SB-910

です。
一応、RAW現像はしていましてLIGHTROOMを使用しています。
貧乏性な私はSB-910で18から200レンズでいいかな?と考えていますが
最近、姪っ子の発表会で200ミリでは満足できず、もうちょっと望遠の必要は感じています。

式場の天井は、そんな高くなく、普通のホテルです。
いろいろありまして(笑)9万円くらいの予算がつきそうです(カメラマンやるならご祝儀だ!という景気のいいおじさんがいまして笑)

皆さんにお伺いしたいのは
その予算で
D7100を購入し、クロップで200ミリを使うか
70から300を購入してしまうか、
はたまた、18から300を購入するか!をお伺いしたいです。

あと、注意していたほうが良い点、意外と使えた機材なんかを教えていただきたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16964899

ナイスクチコミ!1


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/12/16 22:29(1年以上前)

それだけの機材を、お持ちでしたら、結婚式があるからといって、新しい物を買う必要はないと思いますが...
9万円、貯金しましょ〜♪

書込番号:16964971

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/16 22:38(1年以上前)

もう一台欲しいのでD7100。

D7100購入+VR18-200mmビロ〜ン+SB910
D7000+DX35mm こっちの組は必要なら内蔵フラッシュで。

書込番号:16965026

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/16 22:45(1年以上前)

シロセさん こんばんは

結婚式の場合 300mmなどの望遠は ほとんど使わないと思いますので 予定通り 18−200o+SB-910出十分だと思いますし 足を使えば18-50mmでも対応できるかも知れませんよ。

書込番号:16965064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/16 22:52(1年以上前)

エツミから出ている内蔵フラッシュ用のディフューザとか工夫して、
フラッシュで写真が平面的にならないような努力。---書くのは簡単、実際は難しいですが。

書込番号:16965100

ナイスクチコミ!3


スレ主 シロセさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/16 23:01(1年以上前)

当機種

皆様

お返事ありがとうございます。
初めて書き込んで皆様の温かいお返事、感動しております・・・本当にありがとうございます。

sweet-dさんがおっしゃる通り、機材は一通り揃っているのですが
揃っている機材を見て分かる通り、こういう機会がないと新しい機材を買わなくなってしまうので笑

うさらネットさんのおっしゃること、悩みます。
実は今のD7000を下取りに出してD7100という考えでいました。2台持ちはなんとなく自信がなく・・・
35ミリを使いたい気持ちはあります。式場でレンズ交換、というのは果たしてできるものでしょうか?

もとラボマン 2さん
やはり足でしょうか?
日頃、30メートル先のコンビニに車でいくような自堕落な生活をしており足には自信がなく・・・
ただ、17から50も撮れて明るいレンズをずっと使用しており、外付けがなければこれでゆくつもりでした。

皆さん、本当に温かいお言葉、ありがとうございます。
なんか、皆さんに相談して本当に安心しました。
本当にありがとうございます。

結婚式とは関係ありませんが、先日、紅葉を撮影しましたので
アップいたします。
機材は一通りありますが写真の腕は・・・会社の友人にこの写真を見せたら普通と言われました・・・涙





書込番号:16965160

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/12/16 23:14(1年以上前)

D7000を、ご使用でしたら、D7100よりも、D7200が良いと思うのですよ。
D7000を下取りに出して、D7100もアリだとは思いますが、
D7200が出たらD7100を下取りに出してD7200ですか?
そして、D7300が出たら...と、
D7000系は中途半端に高価ですので、こういう繰り返しは損得で言えば損ですよ。
それよりも、現有機材を使い倒しましょう。
そして、D7200に貯金しときましょ〜
...というプランはどうですか?

書込番号:16965239

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/16 23:33(1年以上前)

シロセさん 返信ありがとうございます

>17から50も撮れて明るいレンズをずっと使用しており

式場の様子も判りませんので 基本ストロボが良いとは思いますが 明るい場合も有りますので 予備で17-50mmも持って行っても良いかもしれませんよ。

書込番号:16965341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/17 00:44(1年以上前)

こんばんは。
>3月に親戚の結婚式の撮影をすることになりました。
プロのカメラマンが入るとはいえ、大役ですね。
@D7000
Aシグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
Bシグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG (ニコン AF)
Cタムロン SP AF 10-24mm F/3.5-4.5 Di II LD Aspherical [IF] (Model B001) (ニコン用)
Dニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
Eニコン AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6 ED VR(??初期のやつです)
Fスピードライト SB-910
私の経験からですと、@+A+Fの組み合わせがお薦めです。(Eが便利そうに思われがちですが、会場内の撮影では50mmまであれば十分間に合います。)

>いろいろありまして(笑)9万円くらいの予算がつきそうです
ここは、機材に投資するのではなくて、写真集かアルバムを作成してあげたほうが喜ばれますよ。

>あと、注意していたほうが良い点、意外と使えた機材なんかを教えていただきたいです。
式場内での撮影の常識ですが、プロカメラマンの邪魔にならないようにしましょう。(とはいえ、遠慮することはありません、自分もどんどん前へ出ましょう。)
また、チャペルで撮影する場合、フラッシュ撮影厳禁な場合が多いですが、そんな時はDで撮影しましょう。

最後に、プロカメラマンが撮らない舞台裏とか身内にしか見せない表情などを撮っておくと、いい思い出になると思います。

書込番号:16965661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2013/12/17 02:27(1年以上前)

出席者として参加するなら披露宴以外で撮る余裕は少ないと思います。

新郎新婦の控え室にも入れませんし、チャペルでは自由に動き回れません。
持ち込みのカメラマンでの参加の場合は費用が発生する場合があります。
式場によっては持ち込みのカメラマン不可もあります。

書込番号:16965873

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/17 06:51(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

無理に、機材導入しなくてもそれだけ揃っていれば
大丈夫かなと思います(^-^ゞ

それよりも、その予算でフォトブックを作られる
っというのは、どうでしょうか?^^?

ウェルカムボードやテーブルそして花束や
ウェディングケーキ等を巧く折り込み
写真集のようなフォトブックを作られて
結婚された御二人は、勿論
親戚関係に配られると喜ばれるかと思います(^-^ゞ

そしてその足長オジサンにもキット喜ばれるかなと

是非カメラのキタムラ等で行っているフォトブックを!

フォトブック
http://m.kitamura.jp/view.php?pageId=1153&guid=ON

書込番号:16966075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/17 07:58(1年以上前)

うちの4姉妹 さんに一票^ ^
フォトブック作ってあげたら喜ばれると思います♪
ご祝儀をくださったおじさん専用のものも
別途作られると
喜ばれるのではないかなぁ^ ^

シロセ さんしか撮れないステキな絵が撮れたら良いですね^ ^

意外と使えるもの、、、
小物撮影用に折りたたみ出来るレフ版を
持っていけば良かった時もあります。
素敵なゲストハウスタイプの邸宅で夜間開催の場合、
三脚もお持ちになるとライトアップされた邸宅が
しっかり撮れるので良いでしょう^ ^

書込番号:16966182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/12/17 08:11(1年以上前)

プロが入るのでしたら、多くの場合24-105やその当たりの標準ズームで
定番のカットをしっかり押さえる撮り方になるでしょうし、そういう写真は
失礼ながら素人がにわかに頑張ってもプロには及ばないと思います。

なのでむしろプロが撮らない、撮れないもの撮った方がいいのかなと思います
例えば35/1.8一本で、それで撮れる表現でしか撮らない、とか。
とはいえ18-200あたりは持って行った方いいと思いますけど。

注意すべき点は、私もそう経験あるわけじゃないですが一番大事なのは
撮影技術より声がけとかコミュニケーションかなって思いました

いくら沢山とっても、そっぽ向いたのばかりだとめでたい感じしませんので。

書込番号:16966206

ナイスクチコミ!4


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 ボディの満足度5

2013/12/17 13:31(1年以上前)

結婚式はお持ちの機材でじゅうぶん。
17-50/2.8にSB-900がベストチョイス。
18-200は不要。

カメラを持って式場に入る以上、遠慮せず(マナーの範囲で)に新郎新婦の近づくのが重要と思います。
天井が高くなければ、基本的にバウンスでじゅうぶんイケます。
学校体育館くらいの高さの式場でSB-700でも、まずまずイケましたから。

ですが...
この機会じゃないと機材を買えない状況も良くわかります。僕ならちゃっかり結婚式とは関係ない欲しかった物を買います。
このチャンスにD7100に買い換えちゃうのもありでしょうが、結婚式撮影に限って言えばメリットあまりないです。

Fnボタンなどに1.3クロップ切り換え機能を割り当て、50mmで足りない状況を瞬時に補うのに役立つくらいかな~。

書込番号:16967046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/12/17 13:43(1年以上前)

予備のボディとしてD7100を買うのがいいと思います。

書込番号:16967069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/17 17:06(1年以上前)

こんにちは。
結婚式はテンションあがりますよね♪
私も今年は3度(泣)撮影しましたが、通常の式場では200mmまではいらないと思いますよ。
今年最後に撮影した時は、D300+TokinaATX165+SB−700&D5100+AF-S60mmMACROの2台体制と予備で30mmF1.4・70−200mmもバックに入れていきましたが交換が面倒で使っていませんw
一応保険のつもりで2台共RAWで撮りました。
後日、新郎新婦・親族には自作DVD(スライドショー&ファイル)とキタムラのネットで作れるフォトブックを作り差し上げました。

現在かなり機材をお持ちなので追加購入されるのは・・・と思いますが
臨時収入があると欲しくなっちゃいますよね♪
私なら中古でD700☆に行ってしまいますが。。
レンズ交換するよりはボディ2台体制の方が時間を有効に使えると思いますよ。

現在の機材でしたら
D7000+17−50mm+SB−910 交換するならテーブルフォト等用に寄れる短焦点
が良いような・・・。



書込番号:16967512

ナイスクチコミ!2


スレ主 シロセさん
クチコミ投稿数:9件

2013/12/17 21:35(1年以上前)

皆様

本当に本当にお返事、ありがとうございます。
私の拙い書き込みにも親身になってくださり本当に感謝しております。
ありがとうございます。

本当は200で考えていたのですが
皆さんを意見を参考に
17-50/2.8にSB-910 で行きます。
ただ、200ミリも持ってゆき、場合によっては(ちょっとこわいですが)
現場でレンズ交換も行おうと思います(注意します・・・)

うちの4姉妹さんが仰るとおり、
フォトブックを作成し、プレゼントしようと思います。
ただ、キタムラの写真の出来に普段から満足しておらず
(なんか写真がベタっとした感じに仕上がるんです。赤も強いし・・・)
そこはちょっと、考えます。

Local Beachさん、オミナリオさんがおっしゃるように
親族ならではの
被写体とのコミュニケーションを活かし、僕にしか撮れない
いい表情の写真を目指します。

ただ、アベノミクス全盛のおじさん(笑)の好意を
無視するわけにもいかないので、結婚式とは関係のないレンズを1本、検討します。

皆様、本当に温かいお返事ありがとうございました。
1月が親戚の結婚式です。
ここで教えていただいたことを活かせるようにがんばります!!






書込番号:16968503

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/17 21:48(1年以上前)

>注意すべき点は、私もそう経験あるわけじゃないですが一番大事なのは
>撮影技術より声がけとかコミュニケーションかなって思いました

流石ですね♪
僕の知りあいの式場専属のカメラマン(2人)も
同じような事言っていました^ ^
カメラより腕、腕よりトークだよって♪
もちろん、
イベントの段取りや内容、絵になるシチュエーションや機材の特性など
専属カメラマンとして知っていて当然の事を踏まえての事なのでしょう。
二台持つのはレンズの違いも多少はあるようですが、
一番の理由は
何か有った時のための二台持ちだそうです。
撮れなかったからお金は要りませんじゃ済まないので、
もっともな理由かと思います。

書込番号:16968571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/17 22:20(1年以上前)

フォトブックは別にキタムラだけでなく
色々あるので、デザインの気に入る所で^^

http://kakaku.com/camera/photobook/

書込番号:16968733

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/12/17 22:32(1年以上前)

レンズは1本。
あれもこれも持ていくと考えすぎて
シャッターチャンスを逃すことも。

17-50にストロボでよいかと。
あとは、天井の高さによりますがディフィーザーは持っていくべきかと。

望遠が足りない場合は足ズーム。
メインカメラマンに邪魔にならない様、
周囲に配慮はしつつ、積極的に動き回ることをお勧めします。

書込番号:16968782

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/12/21 23:07(1年以上前)

結婚式の写真撮影を仕事にしています。
3ヶ月前までD7000をメインカメラとして撮影をしていました。
機材的には充分だと思います。仕事できますよw

「失敗のない写真」でしたら
シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
スピードライト SB-910
の組み合わせが最適だと思います。

「ボケ味を活かした写真」だったら
シグマ MACRO 50mmF2.8 EX DG (ニコン AF)
ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
この二つを状況によって付け替えます。

ですので、それぞれの組み合わせでセットができるようにD7000をもう一台購入でいかがでしょう。
すぐに使える無難な組み合わせの前者を首から下げて、雰囲気系は肩から下げて、新郎新婦や列席の方々と楽しくお話をしながら笑顔を狙う。
これが最強だと思います。

個人的な意見ですが、プロカメラマンには絶対に撮れないもの、それは新郎新婦の素直な笑顔です。
それまでに過ごしてきた時間が圧倒的に違うので、その素敵な笑顔はプロカメラマンがいくら上手に声かけをしても撮れないものです。
頑張って下さい!

書込番号:16983806

ナイスクチコミ!5


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

顔認識機能

2013/12/14 12:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 NewT90さん
クチコミ投稿数:20件

購入しました。そこで質問ですが、静止画をモニターで確認すると人物の顔に白の四角枠が表示されます。たしかこのカメラは動画で顔認識機能が有るのは知っていますが 静止画でも顔認識機能は有るんですか?自分的に余計な機能なので解除したいです。どうも取説を読んでも分かりません。宜しくお願いします。

書込番号:16954795

ナイスクチコミ!1


返信する
Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/14 12:47(1年以上前)

たしか、、、
ライブビュー撮影で静止画を撮る時
AFモードを変更すれば
顔認識を使う事も使わない事もできます。

ファインダー撮影では
顔認識出来ないと認識しています。

書込番号:16954962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2013/12/14 13:00(1年以上前)

マニュアルP50、P234を参照下さい。

書込番号:16955002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2013/12/14 22:49(1年以上前)

>静止画をモニターで確認すると人物の顔に白の四角枠が表示されます。たしかこのカメラは動画で顔認識機能が有るのは知っていますが 静止画でも顔認識機能は有るんですか?

D3を使っているときにニコンの担当者に聴きましたが、ニコンの静止画での顔認識はRGBセンサーを使っています。
ただしD3のRGBセンサーは、たしか1005分割だったので公式に顔認識とは呼べなかったのでしょう。
キヤノンは1DXで実用的になり、歩止まりにおいてかなり奏功していますね。
D7000は持っていませんが静止画での顔認識をOFFにする設定はないでしょう。
主に動体撮影で有効なアルゴリズムなので、特に悪さをすることはないと思います。

書込番号:16956962

ナイスクチコミ!2


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2013/12/15 15:41(1年以上前)

>D7000は持っていませんが静止画での顔認識をOFFにする設定はないでしょう。

確認もせず、いい加減なことを書かないように。

書込番号:16959438

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信22

お気に入りに追加

標準

ピント、あとピン傾向について

2013/12/11 05:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

このカメラ出てすぐの頃に買いました。カメラはすべてニコンで、D100,D200、 D90,D3など持っています。いままでどのカメラでもピントに不満を感じたことはなかったのですが、D7000はかなりのあとピンでした。AFの微調整で−20にすれば、だいぶいいようですが、それも不安定で、あとピンというより、もともとAFがあまり正確でないのかなと思ったりしています。

もともと水中撮影用に購入したので、ハウジングも買っていますので、なかなかカメラを変えられません。今回また水中撮影するので、またD7000を持ち出しましたが、やはりあとピン傾向の不安定なAFです。D7100が出てD7000は700ドルで買えます。今もっているD7000が単にはずれであれば、あたらしいD7000を買えばたぶんピントも大丈夫かなと思っています。いろんなレビューでD7000のピントはいまいちとよく聞きますが(あとピン傾向)、最近は改善されてるのでしょうか?もしくはファームでよくなったという話は聞きますか?

書込番号:16942318

ナイスクチコミ!1


返信する
amr_servさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/11 05:20(1年以上前)

ニコンに調整に出されてはいかがでしょうか?
確か点検でおかしかったら言ってくれたような・・・?

書込番号:16942326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/12/11 05:25(1年以上前)

Nedさん おはようございます。

純正レンズを使用されて後ピンならば、ここで色々言う前にニコンに点検に出された方が良いと思います。

購入したてならば初期不良交換も良いとは思いますが、購入されてから時間が経っているのであれば保証もなくなれば自腹ですが、後ピンのカメラと悩むよりは良いと思います。

書込番号:16942330

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2013/12/11 05:57(1年以上前)

ありがとうございます。調整には出すつもりですが、もう時間はないので、いずれにしても水中使用なので、バックアップのカメラもいるので、新しいのを買おうかなと思っています。いまだに同じ問題が多いカメラなら躊躇しますが、最近はピントに関してだいじょうぶなのか情報が知りたいです。

何かピントに関して知ってる人がいれば、よろしくお願いします。

書込番号:16942349

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/12/11 06:27(1年以上前)

サービスでピント調整に出せば良いだけ
今まで問題なかったのはたまたまピントのズレがない組み合わせになっただけです。

書込番号:16942377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/12/11 06:34(1年以上前)

僕も発売当初に購入し、SCで調整してもらってからは問題ありません。夏にD7100も買いましたが、そちらもSCで点検してもらったところピンずれで工場送りになりました。性能的には後継機の方が上でしょうが、しっかり調整してあればD7000で不満ありません。ちなみに中央以外のセンサーはSCでは点検も調整もできませんので、最初から工場に送る方がいいと思います。ネットで申し込めば送料も無料で、一週間程度です。

書込番号:16942385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2013/12/11 07:04(1年以上前)

海外に住んでいますので、調整はかなり時間がかかります。調整には出そうと思っていますので、そのことに対しては了解です。

D7000に関して、一番最後ころに出てるものに関してAFがよくなったといううわさはないでしょうか?ピントのずれが大きいのは、望遠系よりもフィッシュアイや広角系です。ひとつはタムロンかとトキナーのフィッシュアイズーム。あとはニコンの10.5mmフィッシュアイとf4の12−24くらいのズームです。

書込番号:16942417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2013/12/11 08:08(1年以上前)

水中での撮影と言うことですが陸上ではどうなのでしょう?

知り合いが使っているD7000ではAFで不調は無いですよ。

書込番号:16942538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/11 08:30(1年以上前)

僕のD7000は発売後7ヶ月の購入で、
後期のロットではないにしろ
初期ロットでは無いと思いますが、
10-24ではやっぱり後ピン傾向が顕著です。
(↑位相差AFで)
もちろん、
Nikonへボディーもレンズも調整に出してますし、
SCにも足を運んでいます。

調整後、三脚+静止した被写体においても
中央と周辺のAF精度に差を確認できます。

結論からいうと
Nikonといえどピント制度の仕様範囲は広いので
後期ろっとでも仕様内での個体差は否めなく、
当たりハズレ有ると思います。

ハズレを引いた場合に購入店で交換出来るかを
購入店側に事前確認してから購入されると
不要なトラブルも減り、迅速に購入出来るかと思います。

書込番号:16942598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/12/11 08:41(1年以上前)

海外の方でしたか。

ちなみに、今週末にまた1台買ってしまいましたが、今のところ
問題なさそうです。

ただ、後期ものだからなのかどうかは分かりません。単なる個体差
という感じもします。

ちなみに、昔イギリスに住んでた時は、ニコンでありませんが、
そんなに時間かからなかった気がします。

書込番号:16942629

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:2件 D7000 ボディの満足度5

2013/12/11 08:50(1年以上前)

少し心配になってきました。
初歩者でもわかるほどのピンズレですか?
カメラ本体の液晶でも確認できるとか?
初歩的な問いですみません。
スルーしてもらってもかまいません。

書込番号:16942655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/11 09:19(1年以上前)

D7000は発売時からピンズレ報告が多いです。
機種特有のものなのか製造管理のものなのか分りませんが、SCでの簡単な調整で直ったということもあります。

手間がかかってもまず調整に出すことです。見違えるように良くなることが多いです。

書込番号:16942732

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:9件 D7000 ボディの満足度4

2013/12/11 09:21(1年以上前)

残念ながら、もうディスコンされた機種です。後期ロットやファームで、ピント云々という話は聞いたことはありません。
D7100板で、AFが良くなった等見受けられますので、気になるようならばそちらにしてみたらいかがですか…(まあ、それとてピンズレはあるかもしれませんが…)

いずれにせよ、カメラの機能で調整外ならば、機会がある時にメーカーに出すことですね。

そういう自分はD7000を使っています。総合的にCPも高く気に入っています。

書込番号:16942741

ナイスクチコミ!2


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2013/12/11 09:31(1年以上前)

陸上での使用のことです。基本的に水中も陸上も同じですピントに関しては

書込番号:16942768

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2013/12/11 09:41(1年以上前)

皆さんありがとうございます。僕のほうは10−24は少しひどいですね。あとはニコンの純正のほうは何とか補正でごまかせそうですが。それにしても他のニコンのカメラに比べ僕の持っている個体はひどいです。サービスセンターいきですね。アメリカはそういうサービスものすごく遅いので、しかも感謝祭いのあとはずーとホリデイなのでまあ来年に出してみます。

で、もうひとつのD7000を買うかどうかですが、この機種はやはりピントの問題はいろんな人から聞くので(日本でもアメリカでも)、まあかけのようなものですね。生産の後期でピントの制度が改善されたといううわさもないようですので。だめもとで、賭けに出ようかな?

だれかもし後期のD7000がAF改善されたというのを聞いたことがある人は、ぜひ教えてください。ニコンが最後へんに黙ってこそっとAF性能を改善してることを祈ります。

書込番号:16942803

ナイスクチコミ!1


Kame-Gさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件 D7000 ボディの満足度5

2013/12/11 10:52(1年以上前)

こんにちは、Netさん
私もこの機種と10−24mmを使用していますが、問題ありません。
提案ですが、次のD7000を購入する際に手持ちのレンズを持参してピントのずれ確認をしてから購入してはいかがですか?お店でも数台のカメラを持っているでしょうから。
ハウジングも高価ですのでカメラの機種も簡単には変えられないですものね、お楽しみください。

書込番号:16943019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:10件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度1

2013/12/11 18:40(1年以上前)

>D7000に関して、一番最後ころに出てるものに関してAFがよくなったといううわさはないでしょうか?
私のレビューにも書いていますが もうD7100が発売され在庫処分、すなわち一番最後のころの生産と思われるD7000でもAFのピントが不安定、低い精度でした。何と11年近く前に買ったD100より悪く 結局返品となりました。どうもD7000の持病のようですが、市場でこれだけ問題視されているのに何の対策もとらずに作り続け、売り続けてきたニコンには不信感が募ります。

書込番号:16944466

ナイスクチコミ!1


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/11 19:14(1年以上前)

Ned さん
中古を店頭で買うってことが出来る環境なら
ピント確認出来る中古を購入する選択も有りだと思いますが
いかがでしょうか?

書込番号:16944591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Nedさん
クチコミ投稿数:294件

2013/12/12 00:11(1年以上前)

角煮チャンポン皿うどん さん レビュー見ました。全く同意します。B&Hのレビューでも同じようなことがちらほら書かれています。なので、このカメラの持病というのはよく聞きます。あれ以来ニコンのカメラを使わなくなりました。D3以外。 D400もでないし。たしかにD90,D100,D200どれよりもピントが合わないです。というか今までニコンのカメラで、ピントが合わないことはなかったです。とにかく初めてなのです、こういうの。

なので一番後期モデルだとよくなってるのかと期待しましたが、やはりだめですかねえ?なおってないかなあ。ファームとかで直せないのですかね。といってもいまさらですが。

書込番号:16946009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:19件 ミラーレス始めました 

2013/12/12 09:06(1年以上前)

昨年2月に購入し、最近SCへ持って行き後ピンであることが分かり調整してもらいました。
D7100が出る直前に購入したのでわりと最後のほうではないかと思います。

なので、後ピン傾向なのは変わっていないのではないでしょうか。

書込番号:16946772

ナイスクチコミ!2


sutoroboさん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/12/12 11:18(1年以上前)

購入して1年が過ぎました。
今年の春にセンサークリーニングをSCに持ち込み
依頼をしました。
完了し 受け取りに行った時 係の人から
後ピンでしたから 調整しときました と言われました。

あまり気にしなかったですが、望遠レンズ使用の時
ちょっと後ピンかなぁ と思ったぐらいでしたが。

最近 またピントが甘いと思うときもあります
SCに持ち込む予定です。

書込番号:16947118

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信14

お気に入りに追加

標準

ズームレンズについて

2013/12/10 15:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:6件

デジタル一眼初心者です。
今までFM10とF70を使っていました。
近々D7000を購入予定ですが、ズームレンズで迷っています。

持っているレンズは三本とも単焦点レンズです。
シグマ24mmマクロ
シグマ90mmマクロ
ニッコール200mm

以前はクローズアップ撮影、天体写真撮影がメインでしたが、
今は子どもの行事も撮りたいのでズームレンズを1本購入しようと考えています。

シグマの70-300をチェックしたものの、
ズームレンズ自体初めてなので迷っています。

運動会など行事ではどんなものが使い勝手がいいか、
経験のある方がいらしたら教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:16939749

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/12/10 15:59(1年以上前)

こんにちは
D7000ユーザーです、普段持ち出すのは18-105mmです、望遠はニコン70-300mmですが十分です。

書込番号:16939819

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/10 16:20(1年以上前)

こんにちは。
シグマの70−300のチェックということは、望遠ズームということでしょうか?
でしたら、純正のAF−S Zoom Nikkor 70−300 VRか、安いほうのタムロン SP AF 70−300 VC USDのどちらかで良いかと思います。

また普段の標準ズームも必要でしょうから、AF−S DX VR 18−105で充分かと思います。


書込番号:16939866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2013/12/10 16:22(1年以上前)

70-300だと、純正かタムロンだと思います。
コスパが優秀なタムロンが人気ですね。

書込番号:16939871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/12/10 16:28(1年以上前)

当機種

加工したのでexif出ないかもしれませんがD7000+タムロンA005で撮りました(^^)

こんにちは。

自分もD7000を使ってますが運動会にはタムロン70-300 A005を使ってます。

純正でしたらAF-S VR70-300が良いと思います。
この辺はお財布との相談で(^^)

でも普段撮りだとさすがにこのレンズではしんどいので
里いもさんお奨めの18-105との使い分けが良いと思います。

書込番号:16939897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/10 16:56(1年以上前)

汎用では、価格的にはVR18-105mmが良く、旅行や街並みにはVR16-85mmが向いています。
運動会等の望遠にVR70-300mm装着、近場をコンデジ対応か、ご自身で状況をイメージアップされれば良いです。

書込番号:16939973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:828件Goodアンサー獲得:19件 Photo人 

2013/12/10 17:42(1年以上前)

現在
お持ちのレンズから考えると
便利ズームがあった方がいいかと思います
なので
ニコン
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
をススメマス。

書込番号:16940097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/12/10 18:59(1年以上前)

当機種

D7000と70-300の作例です、マラソン力走中の野口みずき選手です。

書込番号:16940339

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/12/10 19:08(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

f/4まで絞るとくっきり繊細に

動きモノも楽に追えるAFの爆速さは嬉しいです

雨の中、薄暗いところでも明るいレンズは威力発揮します

一般論で言うならば、やはり純正70-300VRやタムロン70-300なんですが・・・

でも、単焦点レンズばかりをお使いで、更にフイルム機。
それなりの描写力をお求めであるならば、

出来たら70-200/2.8VR2、高いので70-200/4あたり。
またはシグマの70-200/2.8や最新タムロン70-200/2.8など如何でしょう。

f/2.8の望遠ズームの写りは、見事ですよ(^^)
出来たらボディはD7000よりもD7100をお薦めします。

クロップ×1.3倍が使えるのと、AF精度が上がり、更に液晶も綺麗に見えます。

私も、以前は純正もタムロンも70-300使いましたが、70-200/2.8の描写を知ると戻れませんね(^^;
また望遠不足は、クロップやテレコンでカバー出来ます。

参考ですが、D7100に70-200/2.8VR2の写真貼っておきます。

また、標準ズームは好きな画角で選んでいったらいいと思います(^^)
ご存知のようにD7000やD7100などDX機は、フイルムと違いレンズが1.5倍の換算画角となります。

お手持ちの24mmは36mm換算という事になります。

書込番号:16940371

ナイスクチコミ!3


x191300ccさん
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディの満足度5

2013/12/10 19:48(1年以上前)

機種不明
機種不明
当機種
別機種

AF-S DX 18-70mm

AF-S 70-300mmVR

AF-S DX 18-70mm 動画EDIT

AF-S 70-300mmVR

D7000ユーザーです、私はこの2本をお勧め致します。


@AF-S DX 18-70mm(切れ味最高、USED安い) 

AAF-S 70-300mmVR(FX移行でも使用可)がベスト・マッチです。

最高のコスト・パーフォーマンスです!!!

書込番号:16940517

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:10件 D7000 ボディの満足度4

2013/12/10 22:50(1年以上前)

mushroom419さん

私もD7000を使ってます300oは金欠病で買えないままです。
70-300でしたらAF-S VR70-300まで頑張らないと後で後悔すると思います。
運動会の徒競走はアッと言う間に近づきますし、体操系は見失うと探すのに時間が掛ります。
一層の事激戦区の70-200でトリミングも考えて見てください。

書込番号:16941505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/12/11 13:05(1年以上前)

まとめての返信で失礼します。
皆様、色々なアドバイスありがとうございます。

最初に買ったのがシグマのレンズだったのでタムロンという選択肢がありませんでした。
早速調べているところです。

持っているレンズの使い分けとしては、
90mmマクロF2.8は花のクローズアップ撮影。または普段のスナップ用。
24mmF2.8は天体の多重露光写真用。
200mmF4は遠くの花の撮影用。
行事などゆっくりレンズの付け替えが出来ない時以外は手持ちのレンズで楽しむ予定です。

今、子どものスナップはコンデジで撮っています。

運動会で、コンデジではズームが足りないと思ったので、
そろそろデジイチを買って今までのレンズも楽しめるようにD7000という選択です。

タムロン SP AF 70−300 VC USDを調べていて、
同じタムロンの 18-270mm Di UVC PZD  というのも気になりましたが、
いかがなものでしょうか??

今のところ、運動会の撮影に関しては離れた場所での個人競技の為にズームレンズ。
団体競技やお弁当タイムなどはコンデジで撮ればいいかな、と考えていますが
1本で広角、高倍率が撮れるなら便利かな?とも迷っています。

アドバイスよろしくお願いいたします。

※初めてのコメントなので、アイコン等に後から気がつきました。
フィルム撮影時と違って今は主婦なので、ボディを買うために貯金していましたが、
新たに買うレンズはそんなに予算を組んでいません。




書込番号:16943450

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/12/11 13:14(1年以上前)

追記です。
ニコン AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-ED
はどうなんでしょうか。

もともと200mmもたまにしか使っていなかったので、
レンズの暗さやピント合わせなどがどんな感じかよくわかっていません。

ご存知の方は教えて頂けますか。

書込番号:16943474

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/12/11 13:23(1年以上前)

こちらですね http://kakaku.com/item/K0000183010/
使ったことはありませんが、ここでの書き込みを何度か見ています、PZDに改良されてからとても良くなってるように思います。
重さも450gとこの手にしては軽くなって女性向きです。
広角から望遠まで便利なレンズと思います。

書込番号:16943503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/12/12 11:11(1年以上前)

>里芋さん
ありがとうございます。
やはり70-300は重さが気になってしまいました。
まだしばらく悩みますが、皆様のアドバイスとても勉強になりました!!

書込番号:16947100

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1871

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング