D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,400 (48製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全443スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
443

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

MFでシャッターが切れない

2013/03/19 15:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-300 VR スーパーズームキット

クチコミ投稿数:16件

こんにちは
55mm-300mmのレンズを装着してMFモードの撮影時にシャッターがきれず、
まるでAFで合焦に迷っているかのようにジジジジという音がすることがあるのですが
皆さん心当たりないでしょうか
故障でしょうかね
アドバイスいただけるととても助かりますm(__)m

書込番号:15911203

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/03/19 17:04(1年以上前)

AFの場合はシャッターが切れないことはありますが。MFでシャッターが切れないのは
変ですね? 
サービスセンターで診てもらったほうがいいと思います。

書込番号:15911480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度4 休止中 

2013/03/19 17:14(1年以上前)

設定がフォーカス優先では、合焦しないとレリーズできません。
ジジジっという音はVRの音でしょうか? MFとのことですからジーコジーコはしませんし。

書込番号:15911505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度4 休止中 

2013/03/19 17:17(1年以上前)

>設定がフォーカス優先では、合焦しないとレリーズできません。
---自己レス。MFでは無視されましたっけ。

書込番号:15911516

ナイスクチコミ!1


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/19 17:38(1年以上前)

>MFモードの撮影時

 勘違いだったらスルーしてください。
 Mモードの間違いじゃないですか?
 だとすれば、レリーズモードではシャッターが切れませんし、ジーッという音はVRの作動音です。

書込番号:15911570

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/03/19 18:14(1年以上前)

他のレンズで正常に動作するなら55-300の故障でしょう。

こういっちゃ何ですが、キットレンズになっているDX廉価レンズは耐久性に難ありです。

書込番号:15911678

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/19 19:18(1年以上前)

>MFモードの撮影時にシャッターがきれず…
こんばんは
マニュアルFモードでは、ピント位置に関わらずシャッターは切れなくてはいけません。
何らかの故障ですので、ニコンSCに点検依頼になりますね。

M_マニュアルモードではAFが当然聞きますが、この状態でAF駆動せずピントが合わずシャッターが切れないのも故障です。
M_マニュアルで、MFモードでシャッターが切れますか?(切れるのが正常です)。

書込番号:15911838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/19 20:28(1年以上前)

うわっと
こんなにたくさんの方々からお返事がくるとはまったく予想しておりませんでした

じじかめさん
やっぱり故障というご判断ですね
ありがとうございます!

うさらネットさん
ジジジっていうのがなんの音なのかよくわからないんですよ
なんだかピントを微調整している音に似ているんですけど
レンズ側のスイッチをAFからMFにしているのでフォーカス優先って関係するんですかね
メニューでそこがどうなってるか後でみてみます
ありがとうございます!

dragosteaさん
Mモードっておっしゃっているのはカメラの上のダイアルのマニュアルモードのことですよね
それは絞り優先になっています
ジジジっていう音は手ブレ機能の音ですか
そうかもしれませんね〜
それはちょっと注意してみます
ありがとうございます!

kyonkiさん
他のレンズは最近使ってなくて実はわからないのです
おっしゃるとおりそのくらい確認しろってことですよね
試してみます
ありがとうございます!

robot2さん
M_マニュアルでMFでシャッターが切れるかどうかですね
やってみます
基本的には絞り優先の状態でMFで使っていてシャッターは切れるんですけど
切れないときがあるんです
それでシャッターチャンスを逃すことがよくあって困っているのです
ありがとうございます!

皆様
わざわざコメントをいただいてありがとうございました
いただいた助言のとおり試してみてだめなら修理に出してみます!!!

書込番号:15912085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 18-300 VR スーパーズームキットのオーナーD7000 18-300 VR スーパーズームキットの満足度4 休止中 

2013/03/19 20:56(1年以上前)

>>設定がフォーカス優先では、合焦しないとレリーズできません。
>---自己レス。MFでは無視されましたっけ。

帰宅してチェックしてみました。MFでは設定に関わらずレリーズ可能ですね。
今一度、設定見直しか、初期設定に戻してみてください。
可能でしたらレンズを換装してみるとかですね。

書込番号:15912217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/19 22:14(1年以上前)

しーじぇさんこんばんは。

レンズ側のAF/MFスイッチ故障の可能性が高いですね。
古いレンズですが、僕の18−55mm GUもたまにスイッチ切り替えでMF認識せずにAF動作します。

書込番号:15912602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/20 00:38(1年以上前)

うさらネットさん
わざわざ確認していただいて恐縮です
ありがとうございました

なかなかの田舎者さん
ありがとうございます
なんだかそれっぽいですね
やはりまず修理に出してみます

皆さんどうもありがとうございました!

書込番号:15913404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

ライブビューのAF動作

2013/03/16 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件
当機種

ライブビュー時のAF動作について質問があります。
私の場合、シャッター半押しで、必ず2往復した後ピントが合います。
ライブビュー時のAFが「遅い」という評価はよく見かけますが、
私のケースは、この遅いには広い意味では入りますが、一般的に「遅い」とは、
レンズの動きが遅いことを意味するように思えるので、今回質問することに
しました。
レンズは、2種類試しましたが、いずれも同じように2往復後に合焦
します。
みなさんの場合はいかがでしょうか。
よろしくお願いします。

質問とは全く関係ないですが、上記サンプルはAF24F2.8Dで撮ったものです。
古いレンズですが、なかなかの写りをすると思います。
(この写真、実は、黄砂が飛び交っているところを取ろうと思ったのですが、
この点は全く臨場感が出ず失敗でした(笑)。)

書込番号:15898669

ナイスクチコミ!1


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/03/16 14:51(1年以上前)

AFが遅いとは合焦速度が遅くて時間がかかること
像面位相差が使えないと一応できるというレベルですね

書込番号:15898818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:874件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/16 17:44(1年以上前)

こんにちわ

必ず2往復ってわけではないですが 往復運動はします

D3SとD300Sです 700はもっとひどいです

こんなもんでしょ 

黄砂っぽく見えますよ

書込番号:15899369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/03/16 22:06(1年以上前)

>ライブビュー時のAFが「遅い」という評価はよく見かけますが、
>私のケースは、この遅いには広い意味では入りますが、一般的に「遅い」とは、
>レンズの動きが遅いことを意味するように思えるので、今回質問することに
>しました。

多くの人は遅いっていうのはシャッター半押ししてからピントが合うまでの時間(もちろんレンズの動く時間を含む)を言っていると思います。


>私の場合、シャッター半押しで、必ず2往復した後ピントが合います。

D5100でも同じような動きがしますよ。

D7000は、LVではコントラストAFになりますのでレンズを動かしながら「ジャスピン」の位置を探るのでこのような動きになります。特にAF24F2.8DのようなSWMでないレンズだとその動きが顕著に分かるのではないでしょうか。

LVでも速い位相差AFが必要でしたらNikon 1か、旧型&ミラーパタパタになりますがD300(s)/D700/D3sあたりでもどうですか?

  http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711133/SortID=15895258/#tab

書込番号:15900423

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2013/03/17 00:11(1年以上前)

infomaxさん

ありがとうございました。
わかりました。
往復動作も「遅い」の意味に含まれるんですね。

くろりーさん

ありがとうございました。
そんなものなんですね。

>黄砂っぽく見えますよ

わっ!ありがとうございます。

ジェンツーペンギンさん

ありがとうございました。
添付のスレッドも拝見しました。
D700では、コントラスト形式が実用域ではないため、
位相差方式も採用していたんですね。

D7000のLVオートフォーカスの実力がわかりました。

書込番号:15901053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/03/17 09:48(1年以上前)

D7000を持っていますが、二往復くらいしますね。^_^;

書込番号:15902052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hp...さん
クチコミ投稿数:459件

2013/03/18 16:47(1年以上前)

フクパンダさん

ありがとうございました。

そうですか。そんなものなのですね。
安心しました。

書込番号:15907581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

お聞かせください

2013/03/13 23:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:3件

現在D200を使用しております。
主にサーキットにてF1やスーパーGTを撮影しております。

サーキットに連れ行った時現在小4の娘がカメラを貸してと
いう事があり、一度貸してからこっち、サーキットに行くと
カメラを奪われ、私が撮影できない状況になりつつあります。

こんな状況を打開するため、1台買い増しをしようかと思っております。

娘用にD5100にするか、D200を娘に貸し、私がD7000にしようか迷っております。

子供用にはD5100とは思うのですが、レーシングカーを撮るには
仕様的に少し無理があると聞きます。

やはりD7000クラスでないと無理っぽいでしょうか?
基本ピン合わせはAF機能を使い、
シャッター速度優先モードで撮影しております。

すみませんが御意見をお聞かせ下さい。

書込番号:15889068

ナイスクチコミ!0


返信する
ロブ☆さん
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:32件

2013/03/14 00:17(1年以上前)

娘さんは流し撮りなされますか?
そうでなければ、
FZ200で十分と思いますm(_ _)m

書込番号:15889173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2013/03/14 00:25(1年以上前)

娘さん用にD40かD3000にAF-S18-55VRなら2万円~2.5万円ぐらいで購入できますし、
小4ならこれぐらいのカメラの方が扱いやすいと思いますが?

それともご自身が新調するのに「理由」が欲しいというところでしょうかね。
D7000も新品はだいぶ在庫がなくなって、逆に高騰していますよ?
中古で5万円台後半、新品で6万円台。

まあ日中の明るいところでの撮影なら、D300orD300sあたりもありかも。D300なら
4万円台で見つかる事もありますよ。

書込番号:15889192

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:21件 D7000 ボディの満足度4

2013/03/14 00:30(1年以上前)

ご自身がD7000でよいのでは?
D7100はまだ高いですからね。
D300/sという選択肢もアリマスよ^^

書込番号:15889205

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2013/03/14 00:36(1年以上前)

こんばんは

子供用なら、ネオ一眼で十分だと思います。
それの方が綺麗に撮れますから

書込番号:15889235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2013/03/14 00:38(1年以上前)

別機種
別機種

D2Hを使いこなす小3(当時)

D50を使いこなす小6

うう〜ん小4ですか〜
ウチのも小3位からカメラを使いたがるので当時嫁兼用でD50を購入しましたが
今(小6)はサッパリです。
小さい子はとにかく撮りたがりです。
ひょっとするとサーキットはどうでもよく、何でもいいので撮ってみたいのかも
知れませんよ。
とりあえず再安の中古がいいのではないでしょうか??
何故ならある日突然興味が無くなるからです・・・・

書込番号:15889244

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/14 01:21(1年以上前)

きび 団子朗さんこんばんは。

サーキットでの使用に適したレンズが2本あるならD7000買い足し。
レンズが取り合いになりそうならD5100ダブルズームキット。
なんてのはどうでしょう?

Sモード、AFでの撮影ですとD5100が劣るのはAFポイント数と連写速度、ファインダーの見え具合程度かと思います。

僕は動体を撮らないのでレーシングカーにD5100が不向きな理由が解らないのですが…レリーズタイムラグが致命的に遅いとかですかね?

書込番号:15889382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/03/14 03:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ちゃんとも撮れます

D5100が不向きってわけじゃなくって、多分55-300のAFの遅さの事だと思うっす

鳥が右から左へ飛んでいるとすると、300mmに伸ばして右からくる鳥を狙うじゃないですか
そこでジーコジーコ言って中々合ってくれず、前を過ぎた頃からピタッと合いケツばっか撮れると言うスケベーなレンズなんすよ( ̄∇ ̄;)

200mmぐらいまではAF早いらしいんすけどね(^^ゞ
自分まだ200mmまでで試してないので<(_ _)>
一回300mmで遠縁でピントを合わせておけば食いつきも早かったっす
ちと癖がありますね
と言ってもD3000で使用したので、D5100ではわかんないんす(^^ゞ

書込番号:15889519

ナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5185件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/03/14 05:56(1年以上前)

横スレです。ごめんなさい^^

ブローニングさんの『D2Hを使いこなす小3』にはウケマシタ♪
ニコンストラップがまたサマになってますねぇ〜(^^)
可愛いポニーテールに朝から癒されました♪


あっ、ちなみに私も三歳の娘にはよくD7000強奪されてましたよ(笑)
なので、専用の子供用カメラ買ってあげましたら、喜んで持ち歩いてます^^

書込番号:15889637

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/14 05:59(1年以上前)

きび 団子朗さん
一緒に、見に行って触って来たら
ええやん。

書込番号:15889640

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/03/14 06:08(1年以上前)

きび 団子朗さん おはようございます。

あなたがD7000を購入されたならばたぶんD200と比較すると軽くて小さいので、娘さんに見せたらそちらを取られる可能性があると思います。

但し私はD200からD7000を追加しましたがD200で撮ろうと思わないほど少しISO感度を上げて撮った場合の写りは違うので、D7000が娘さんに取られない自信があるのであれば良い考えだと思います。

書込番号:15889659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2013/03/14 07:58(1年以上前)

おはようございます。

皆さん、貴重な御意見ありがとうございます。

御意見の中での問いかけについてですが

流し撮りはします

使用レンズは
ニッコール AF 80-200mm F2.8D
タムロン SP AF 200-500mm F/5-6.3 Di LD [IF]


確かに買い足したい言い訳のようではあるんですが・・・。
一番の理由はやはり自分が持ち歩いて撮りたい時に撮れない事なんですよね。

もう少し悩んでみます。

書込番号:15889813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38422件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/03/14 13:31(1年以上前)

システム力アップでD7000。

書込番号:15890700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/14 15:12(1年以上前)

きび 団子朗さん
ボチボチな。

書込番号:15890988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2013/03/14 15:30(1年以上前)

 私はバイクやSuper GTの撮影をよくしています。

 上級機の方がAFの速さや正確さが良かったり、ニコンの場合は特にレンズを選ばなかったりするのでいいと思います。
 また、設定で、超高級押すだけカメラにもなりますし。

 だけど小学4年生の娘さんにご呈示のレンズ群とボディーは重すぎです。
 一脚も買ってあげましょう。

 ちなみに私は一脚を使った撮影は苦手でしたので、一脚撮影をあきらめました。

書込番号:15891046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/03/14 17:24(1年以上前)

きび 団子朗さんこんにちは。

ニコン 80−200mm F2.8 Dとタムロン 200−500mmはどちらもAFモーターが入ってないのでD5100ではAF出来ませんね。
ですので、その2本で役割分担するならD7000が使いやすいでしょう。

書込番号:15891338

ナイスクチコミ!2


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/14 18:51(1年以上前)

こんばんは。

所有されてるレンズからも
D7000一択だと思います。

うちの次男も小4ですが
さすがにD3000はパスしてます。
家電量販店でよくコンデジはいじってますが(^^)

ちょっと重たいでしょうが
娘さんにはD200でがんばってもらったらどうでしょう?
今現在も使われてるようですので。


それかいっそのこと
娘さん用に動体と望遠の両立したミラーレスなんかはどうですか??
自分で言っといてなんですが
全然ミラーレスに興味無くて
どんなのが良いのかわかりませんが(^^)
もちろんそんなミラーレスがあればの話ですが(^^;

まあD200使った後で気に入ってくれるかもわかりませんね(^^;

書込番号:15891617

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/03/14 20:11(1年以上前)

D7000に1票。

動体撮影も上手くできます。

書込番号:15891932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/03/14 23:58(1年以上前)

こんばんは。

Dragosteaさん
私にとっても一脚は必須アイテムです。
幸い2本ありますのでそこはクリアしております。
が、サーキット内の持ち運び時の重さとしては気になる所です。


なかなかの田舎者さん
ありがとうございます。
物事を知らなくですみません。
D5100でも普通にAFで撮れると思っていました。
AFは必須事項なのでD7000かな。と思っているところです。


DF02さん
上記AFの件もあり、D7000検討で。
娘にD200かD7000かは私も使って見ての判断かなと。
多分私がD7000。


サーキット内持ち歩きの時だけ私が2機とも持ち歩きの予感が(汗)

書込番号:15893120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信25

お気に入りに追加

標準

D7000は本当に製造停止ですか?

2013/03/10 00:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

D7100はD7000の後継機ではないということなので、D7000と当面並行販売になるということですが、D7000は製造停止したというニュースも流れており、一体どちらなのかがわかりません。
どちらか断定できる方はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:15871827

ナイスクチコミ!1


返信する
DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/03/10 00:48(1年以上前)

こんばんは。


正直断定できるかって言われると
だれも断定はできないと思いますが(^^)

遅かれ早かれD7000はD7100にとって代わると思いますから
欲しいのであればまだ在庫があるうちにってことになります。

書込番号:15871896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/03/10 01:12(1年以上前)

ニコンダイレクトである程度売れるまでは、平行販売っす
まあ高いから中々売れないっすけど(^-^ゞ
んで、後の在庫はニコン福袋でチャンチャン

書込番号:15872002

ナイスクチコミ!2


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/10 01:44(1年以上前)

製造停止(普通は製造終了と表現すると思うけど)と、当面の並行販売は別の次元の話でしょ。
ある程度作りだめして、製造終了させた後も、販売を継続することもありますよ。
あるいは、製造を終了したものの、在庫が多すぎるので、販売を継続するとか。
いろいろです。
販売終了としてしまうと、販売店に旧型品として、残った在庫品を安く買いたたかれるので、価格維持のために、販売終了としないということではないでしょうか。

書込番号:15872134

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/10 02:09(1年以上前)

D7000は、初期価格から50%近く値下がりしていて、儲からない製品に成っていますので、
そうであってもおかしくは無いですね。
在庫が有るうちは、製造中止の発表は無いでしょう。

書込番号:15872211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/10 02:29(1年以上前)

デジカメマンボウさん
メーカーに、電話!

書込番号:15872248

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/10 06:04(1年以上前)

キヤノンが昔からよくやっていると新機種と旧機種の平行販売をまねているのかも
Kiss系はかなり前からやっているけど、最近はそのほかの機種でもやってる
5D3が出た時も5D2はそのまま販売したりして、在庫が少なくなってきたらHPに「在庫僅少」と表示され在庫が掃けたら消滅

まだ現行商品であるかのようにユーザーに思い込ませ投売りや極端な値下げをさせずに在庫を処分していくにはうまいやり方かも

書込番号:15872484

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/10 07:13(1年以上前)

>D7100はD7000の後継機ではないということなので

明らかに後継機だと思いますが、この情報は何処からの情報でしょうか?

書込番号:15872586

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/03/10 07:42(1年以上前)

ニコンがそのように言ってますね。

書込番号:15872655

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/10 08:21(1年以上前)

スレ主様は、どうして製造停止かどうかを知りたいのでしょうか?
私はその理由が知りたいです。

書込番号:15872750

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2013/03/10 10:08(1年以上前)

最安値の購入を考えており、もし、製造中止でなければ、事実上の後継であるD7100が販売された以上、まだ値下がりすると考えています。D90もずっと長らくD7000と並行販売されてきており、海外では、D90は4万円ほどで新品を買えるようになっています。したがって、製造中止でなければ、もう少し待とうと考えた次第です。しかし、製造中止ですと、在庫がなくなって、値上がりするので、この時期に買おうかと思っています。

書込番号:15873169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/03/10 10:23(1年以上前)

製造中止というのは、どちらの情報でしょうか?

書込番号:15873231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2013/03/10 10:27(1年以上前)

掲示板でのうわさでございます。

書込番号:15873252

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/03/10 10:44(1年以上前)

ニコンが公式に発表しない以上、一般消費者は判断できません。
噂であれば、噂でしかありません。
今度、どうなるかは分りません。

安く購入したい気持ちはわかりますが、
買いたい時で、買える時に購入し、
その分幸せになったほうがよいかと思います。

で、買ったら値段はどうなろうが気にしないことかと。
あの時、買っておけば、あの時に買わなければなんて思わないこと。
買った時が、自分にとって一番良かったと思うことも大切かと。

書込番号:15873311

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/10 11:00(1年以上前)

取り扱い店も減っているし、価格の上昇を見れば製造停止していると思います。ニコンがD7100と比較して利益率の低いカメラを製造し続けるメリットは有るのでしょうか?カタログ落ちさせないのは店舗からの販売価格を下落させない為であり、出荷は終わっているように感じます。

書込番号:15873360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/03/10 11:47(1年以上前)

掲示板のうわさと、某ヤ○○デンキの製造完了は信じないことにしています。

書込番号:15873545

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/03/10 12:47(1年以上前)

今、気付きましたが

スレ主さんは、他のスレで
>やっぱりAPSは妥協の賜物のような気がします。。。

と言いながら、D7000購入を考えているのですか?…

書込番号:15873786

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:68件

2013/03/10 12:51(1年以上前)

(笑)もし6万円くらいであれば、サブで検討しようかと思っています。

書込番号:15873795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/10 13:36(1年以上前)

いつまでも悩む程の価格ではないと思いますがね!
そういえば、D7100が6万円台になったら買うような事を別なスレで言ってましたが?
退屈なんでしょうか?私も今日は暇なので突っ込んでます。(*^^*)

書込番号:15873967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/10 14:08(1年以上前)

>(笑)もし6万円くらいであれば、サブで検討しようかと思っています。

待つは♪いつまでも待つは♪

書込番号:15874101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2013/03/10 14:51(1年以上前)

安くなるまで待つわ♪たとえあなたが振り向いてくれなくても♪

書込番号:15874239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/10 16:33(1年以上前)

デジカメマンボウさん
ボチボチな。

書込番号:15874678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件

2013/03/10 17:30(1年以上前)

6万ジャストになるまで、こうなったら待ちます。

書込番号:15874929

ナイスクチコミ!0


SR-2さん
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:22件

2013/03/11 02:26(1年以上前)

いいんじゃないですか。待ちたいと思うだけ待てば。
でも、そう言っていて、買いそびれたと後悔している人を何人も見てますがね。
それから新型がでて、カタログ落ちして、安くなってから買うんだと言っていながら、毎回買い損なって、かれこれ5年もカメラ買えない人もおりましたね。
どの値段で買ったら、自分にとって一番利益になったかは、個人個人で違うから、こればかりはね。

書込番号:15877224

ナイスクチコミ!4


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件 D7000 ボディの満足度5

2013/03/11 19:14(1年以上前)

我慢は精神的にも日本経済にも悪影響です。

D7000の買い時は、

「今でしょ!」

書込番号:15879364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/12 04:56(1年以上前)

デジカメマンボウさん
おう!

書込番号:15881328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

D50との比較はありますか?

2013/03/09 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

D50が家にあるのですが、D7000を持っている方で、同じ被写体で比較写真(同じレンズを使用して)を掲載して頂ける方はいらっしゃいますでしょうか?
もし、D50よりも画質がよければ、そろそろ買い替えようかと思います。

書込番号:15871381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/10 08:32(1年以上前)

http://photon.sblo.jp/article/49940227.html

今更の質問のような気がします。
ネット上にいくらでもありますよ。検索してください。

書込番号:15872783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/03/10 08:51(1年以上前)

デジカメマンボウさん こんにちは。

D50は持っていませんがD70やD200を使用していてD7000を発売時高感度特性に惹かれて購入しましたが、低感度で太陽光での撮影では画素数の違い程度しか感じませんが、暗い時に色んな光源が混じった時のホワイトバランスの良さやISO800以上の写真では話にならないほど違いが解りました。

但しそれまで使用していたキットレンズやフィルム時代のレンズや社外のレンズのアラが見えるようになり、17-55oや70-200oなどの純正高級レンズを試写したところその写りの違いがハッキリ解るようになり、それ以来レンズで散財するようになってしまいましたのでD7000購入されればその辺のところも注意が必要だと思います。

書込番号:15872864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件

2013/03/10 10:12(1年以上前)

写歴40年さん ご回答ありがとうございます。
D70は、D50の上級機だったと思いますが、D50と比較して、D7000の発色はどうなのでしょうか?
D7000もD50と同じように自然な発色となるのでしょうか?

書込番号:15873186

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 三脚

2013/03/08 20:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:4件

三脚の購入を考えています。

特に使用用途は決まってませんが、あった方が困らないかと。

過去の質問を見ても、三脚は高価な物ばかりで購入に迷います…。

低価格で使用に問題ない、三脚がありましたら情報教えて下さい。

使用レンズは、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm です。


宜しくお願い致します。

書込番号:15866043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/03/08 20:55(1年以上前)

予算はいくらですか?

お手頃でアイレベルが確保出来るものなら
プロ三脚+3ウェイ雲台セット 055XPROB+804RC2
http://kakaku.com/item/K0000134123/

書込番号:15866067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/08 20:57(1年以上前)

用途が決まってから

探した方が良いよ、

絶対♪

書込番号:15866078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2013/03/08 21:01(1年以上前)

高価と言われても・・・耐久性を考慮すれば価格は限られてきますのでまずは予算を!

書込番号:15866092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:40件

2013/03/08 21:02(1年以上前)

三脚は大きければ大きいほど、重ければ重いほど安定した性能が期待できますが、
あまり大きくて重くても持ち出すのが億劫になるというジレンマを抱えています。

軽くて性能が高いものは価格も高いです。
安い物はそれなりです。

具体的に使用用途が決まってから買われたほうがよいのではないでしょうか。
ちなみに、お子さんのサッカー撮影ならば、一脚のほうが便利なように思いますよ。

書込番号:15866101

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45219件Goodアンサー獲得:7618件

2013/03/08 21:09(1年以上前)

エーデルソンさん こんにちは

重くても良いので有れば 2〜3万円位の アルミ製三脚が合うと思いますが 持ち運びが便利な カーボン三脚ですと ベルボンのGeo Carmagne E645Mや Geo Carmagne E635Mが使いやすいですよ

Geo Carmagne E645M
http://kakaku.com/item/K0000353975/

Geo Carmagne E635M
http://kakaku.com/item/K0000353974/

書込番号:15866132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/03/08 21:09(1年以上前)

東京近郊に住んでいるのなら中野のフジヤカメラへ行く事をお勧めします
中古が沢山ありますから

書込番号:15866136

ナイスクチコミ!5


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/08 21:12(1年以上前)

すでに皆さんが書かれている通り使用用途、又はレンズ構成により三脚が異なります。
すでに奥は5年位で6本位購入しました。その度に金額は高価なものになっています。
三脚は手ぶれ防止の為に使うので少しゆとりを持って買うのが一般的だと思います。

また、風景等とは異なり動態(運動会等)は一脚の方が使い買ってが良いと思います。
被写体や、移動手段等を明確にする事で三脚もある程度は絞りきれると思います。

書込番号:15866151

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/03/08 21:31(1年以上前)

安くて性能がいいとなれば、クリームパンマンさん推薦のマンフロットが
いいですよ。

アルミなので少し重いかもしれませんが、安物のカーボンよりはるかに
いいです。安物のカーボンは簡単にしなるし、やらた振動するし、
おすすめできません。アルミなら、同じ性能の製品が半額で買えます。
少し重いですけど。5万円だせるなら、ハスキーで決定でしょう。

ヨドバシカメラあたりで実機を触ってみてください。

私も三脚は6本持ってますが、最初からいいのを買えば、2本くらいで
済んだような気がします。ハスキーの随一の欠点はローアングルが撮影
できないことです。私はそのためだけにZitzo買いましたよ。ただZitzoも
脚の太い高級タイプでないと、あまり良くないような印象を持っています。

書込番号:15866241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/03/08 21:35(1年以上前)

ヤフオクなどで、ベルボンの645などの中古を購入されてみてはどうでしょう?

書込番号:15866268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:917件Goodアンサー獲得:16件 D7000 ボディの満足度5

2013/03/08 22:05(1年以上前)

僕はFotopro カラーアルミ三脚 C-5i(B) にしました。                                                                                                            理由は・・・                                                                                                                              @一眼レフ向けである。  A5色の色があり、夜の撮影の時も黒じゃなくわかりやすい。                                                                                           B自由雲台である。※自由雲台とは1つのダイアル?を緩めるだけで左右、上下に雲台を動かせる雲台のコト                                                                                   このぐらいです。あえて欠点を言うならクイックシューの三脚ねじを回すための持つやつが、細くて回しにくいです。                                                                                                                           URLを貼っておくので是非、見といてください。                                                                     http://kakaku.com/item/K0000260727/ 

書込番号:15866443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2013/03/08 22:55(1年以上前)

↑改行しようぜw

書込番号:15866697

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/03/08 23:30(1年以上前)

三脚は、何度か買い買えるの普通です。
予算が有りますから、予算の範囲の三脚を買う事にどうしても成るからです。
しかし、そこそこの物なら、無いよりは絶対に良いです。
予算の範囲の、ベルボンかスリックにされたらどうでしょうか。
上から押さえて、グラグラしたりタワムのは避けます。
人気、売れ筋ランキング。
http://kakaku.com/camera/tripod/ranking_1070/

書込番号:15866839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/03/09 02:05(1年以上前)

オイラもEOSスーパーさんお勧めのFotopro カラーアルミ三脚 C-5i狙いでありお勧めっす
この三脚は家格も手ごろで、一脚としても使えるので便利かと
推奨積載:4,000g(参考値です)とあるので、半分としてもD7000+AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmなら楽勝っす♪
http://www.asanuma-netshop.com/products/detail_0000004736.php

書込番号:15867379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/03/09 08:32(1年以上前)

>人気、売れ筋ランキング。

この売れ筋ランキング、 300mmのレンズには使えないのが上位に来てますね。


書込番号:15867962

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24949件Goodアンサー獲得:1701件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/03/09 09:30(1年以上前)

旅行などで軽量でコンパクトにしたい。
しっかりしたものを使う。
ローアングルでの撮影など
三脚は目的に応じて使い分けています。


私も、目的や用途が決まってからの方が良いかと
ただ単に安いものを購入すると後で後悔しますよ〜

書込番号:15868158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/03/09 14:56(1年以上前)

どのみち数回は買い替えると思われますので、トリアエズ「C-5i」に一票!

書込番号:15869245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2013/03/09 16:45(1年以上前)

皆さん書かれていますが
三脚をお使いになる用途が決まってから購入された方が良いと思いますよ。
(結局何度も買い替えて最終的にはお高いものに成りますし)

まー 軽くて 通常使い&ローアングル迄使えるものと成ると 何所のメーカーでも高価に成ってきますが。
(三脚が高価との事ですが/何所のメーカーでも価格の上下バランス有りますから、安いと高いのはそれなりの価格の
  理由付けが有し、ご予算もお決めになられてからでも遅く無いと思いますが??)
 中古の三脚なら当然外に持ち出して傷もつきやすいですし(旧型ならほとんど変わらずお手頃な価格で出てますし)
 僕の三脚も中野のフジヤさんで購入した、傷ありの三脚です。

 まー 初めての1本と成って このクラスのボデイ&レンズをと成ると 
 マンフロット055クラスの三脚&ハスキーの3D雲台が(定番でしょうか??)3万円台で購入できそうなんで
 このクラス辺りがご予算も有りますでしょうが無難な感じがしますね。
 如何でしょう。
 (これが非常に高価だと言われると/もっと安くと ちやんとこれから使用されて行くには 安物買いのなんとかに
  成りそうな気がします)

 

書込番号:15869657

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/03/09 16:49(1年以上前)

撮影場所に行くときの交通手段が何か、撮影する場所によって決まると思います

主に家で撮影するなら重くてもOKですが予算を安く済ますならお店で

写真が初心者で軽めのもので安い物と指定をしたら良いかと思います

電車やバスで屋外で撮影する場合は重さはあっても小さめのもの

自家用車で屋外の場合は重くて3〜4段の物でもOKだと思います

ポイントは屋内か屋外か?公共交通機関を使うか自家用車で目的地に行くかですかね?

書込番号:15869669

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/03/09 17:12(1年以上前)

エーデルソンさん、こんにちは。
三脚は用途に合わせて大きさが変わるものだと思います。
私もゴリラポッドから耐荷重10kgの3本位を使い分けています。

もしエーデルソンさんが写真を始めたところであれば、鞄に入れて持ち運べるゴリラポッドSLRZOOM位をまず買っておくという手も有りだと思います。
ただ、D7000に300mmで夜景を長時間露光というと新しい三脚の買い増しが必要です。
その時は皆さんが仰るように用途が決まっているので選択も予算との兼ね合いで選べると思います。(用途:目的が決まると予算も不思議と増額しています)

礼服だけで過ごせないように、1本で済ませて万能・安価・持ち運び用意はありませんので色々と写真を撮られていく中でお選びになるのが良いと思いますよ。
では。

書込番号:15869760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/03/09 19:11(1年以上前)

こんばんは。

漠然と
「用途不明ですが、お勧めは?」
と質問すると、みなさん親切ですのでたくさんのお勧めが出てしまい、かえって混乱しますよ。
(まあ三脚に限ったことではないけど)

選び方のサイトを教えますので、こちらで勉強してどんなものが必要かを知り、ある程度候補を絞ってから質問されることをお勧めします。
それと価格コムには三脚・一脚や雲台の掲示板もありますので、こちらの方が詳しい方が多くお勧めです。

三脚・一脚の選び方
http://kakaku.com/camera/tripod/guide_1070/

三脚・一脚掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1070/

雲台掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=1071/

多いパターンとして、なんでもいいだろうと低予算のものを希望してくるが、「それでは無理」と返答される。
まず予算ありきではなく、どんなものが必要かを調べ、それに必要な金額を準備してください。
予算が1万円しかないのに、新品の一眼レフを買おうとしても無理なのと一緒です。
たいてい予算不足になりますので、足りない分は貯まるまで待つ。
どうしてもすぐ欲しければ、中古とか、ローンとか、レンタルとか、コンデジでの撮影でしのぐとかしましょう。

次に多いパターンとして、妥協点を間違えてしまう。
強くて、軽くて、安い三脚があれば理想ですが、ありません。
おカネを出せば一番満足が出来るのですが、出せない。
重いのを我慢すれば強い三脚を安く買えますが、我慢できない。
多くの方は安さと軽さのために強さを捨ててしまうという、もっともいけないパターンを選んでしまいます。

そして実際の撮影で役に立たなかったり、なんとかなるけど使いづらくかったりします。
そして次は重いけど強いのを買う。
でも重さがつらくて、結局高いカネを出す。
この時点でもまだ過去に買った三脚は壊れていない。
最初から高いものを買っておけば、最初の2本にかかる費用を節約できたのに。
まあ私も同じようなパターンで5本買いましたけどね σ(o-*)フゥ

私みたいにならないように、いい買い物してください。

書込番号:15870194

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2013/03/09 20:40(1年以上前)

こんばんは

三脚・・・有ったら良い・・・ですよね
高いものはそれなりに良いのですが
しょっちゅう使わないのであれば、使用に耐えうるものを購入し
余ったお金でレンズでも買った方が、ずっと良いと思いますよ

私の実感から、冬期に使う事を想定し、ウレタンが巻いてあるタイプがお勧めします
これが無いと、持つのが死ぬほど冷たく感じる事がありますので

で〜
こんなところでいかがでしょうか?
スリックの
プロ 700 DX III N  http://www.slik.co.jp/pro-series/amt/4906752105719.html
プロ 500 DX III N  http://www.slik.co.jp/pro-series/amt/4906752105702.html
十分実用に耐えると思います。

書込番号:15870602

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1869

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング