D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,840 (35製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全444スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
444

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ51

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 標準ズームレンズについて。

2012/04/23 22:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:46件

標準ズームレンズの購入を考えています。
おすすめがあれば教えて下さい。
参考にさせてもらいたいと思います。
よろしくお願いします!

書込番号:14476912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/23 22:20(1年以上前)

16-85mm VR。

書込番号:14476932

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/23 22:23(1年以上前)

純正なら
18-105
15-85

でも、使用目的を書かれた方がいいですよ。
明るいレンズが良いとか…
D7000のボディ、レンズはほかに持っているのでしょうか?

書込番号:14476949

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/23 22:24(1年以上前)

こんばんは。
主な被写体はなんでしょう?
とりあえず18-105のレンズキットでも不満はないと思いますが、予算が許せるならVR16-85がオススメです。
標準ズームとしては他にない16mm始まりが魅力です。ぜひ店頭デモ等で2mmの違いを試してみてください!
ワイドに写しこむ、またグッと寄ってデフォルメ利かせたり。楽しいですよ。
作りも距離計があったり、一ランク上です。

書込番号:14476955

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/23 22:27(1年以上前)

あっつ間違えました。
18-105と16-85でした。

書込番号:14476967

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/23 22:39(1年以上前)

・VR16-85mm キレ味が良いのと16mm広角。効く手ぶれ補正。
・VR18-105mm 廉価ですが、解像感と割合い素直なぼけの両立。
・ED18-70mm 旧製品で中古狙い。AFの速さと距離指標装備。手ぶれ補正なし。F3.5-4.5G。
 世評は甘い描写とのことですが私のはキレ良好。VR16-85mmの前身に近い。

書込番号:14477061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2012/04/23 22:47(1年以上前)

失礼しました。最近ボディのみで購入し、レンズはまだありません。知識、予算もあまりありません。
まったくの初心者で風景から始めようと思ってます。

書込番号:14477128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:13件 D7000 ボディの満足度5 twitter 

2012/04/23 23:24(1年以上前)

純正ではないですがSIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM を標準ズームレンズにしています。

明るいし、くっきり写るし、広角ー標準域なら使いやすいレンズです。

書込番号:14477367

ナイスクチコミ!6


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2012/04/24 00:05(1年以上前)

16-85mm VR。

書込番号:14477599

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/24 00:35(1年以上前)

今から単品で18-105を買うのは、セットで買っておけば…なので、16-85でしょうか。

書込番号:14477708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/24 01:48(1年以上前)

>知識、予算もあまりありません。
>風景から始めようと

AF-S DX Zoom-Nikkor 18-55mm f/3.5-5.6G ED II
を中古で。状態がいいものでも1万円でお釣りがきます。
当たりを引き当てれば、結構いけます。
個体差やボデーとの相性があるのかなと思ってます(私だけ?)。

で、しばらく使って気に入れば、
ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75
http://shop.nikon-image.com/front/ProductPSP00210.do
をニコンダイレクトで。

両方でも2万円しませんよ。

書込番号:14477923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/24 01:55(1年以上前)

予算があるならDX16-85mmで、それ以外だと18-105mmか18-55mmのどちらか。
いずれにしても、風景撮影なら下記リンク先のレンズの中から選べばいいと思います。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=10503512019.10503511943.10503511928

書込番号:14477940

ナイスクチコミ!1


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/24 05:34(1年以上前)

予算が無いのであれば18-55VRの中古やキット抜き取り品が1万円以下でありますのでまずはそれをおすすめします。

16-85は中古ならば4万以下になってきたので、そのくらいの価格なら有りでしょう。広角と強力なVR2 シャープな描写がメリットなのですが、85mmでf5.6と暗いので、自分は望遠側に魅力を感じませんでした。新品で買う魅力はかなり薄いですね。色の出方も、18-55よりは良いですが単焦点や高級ズームとは全然違います。やはり5倍ズームなりの色かなぁと。。

その他としては皆さんと同じです。画質 明るさ重視であればシグマ 17-50OS
手頃な価格と、ボチボチの望遠ならば 18-105 ただ これはAFが遅いです。
18-55を押さえに購入しておいて、その他のレンズをもう一個 単焦点やマイクロレンズ 望遠や広角など 買うのが おすすめですね。
気軽に使う場合には18-55を使い、本気で画質を重視して撮りたい被写体に対してはレンズを別途用意すると 撮影に幅ができていい感じですよ。

書込番号:14478111

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/24 08:48(1年以上前)

いくら安くても18-55は辞めたほうがいい。
あまりに造りが安っぽ過ぎてD7000には不釣合い。

安さで選ぶなら断然AF-S18-70の中古。玉数が多く1万円台でごろごろと出回っている。
D300のキットにもなっていたので描写は間違いない。造りも良くAFが速いのが魅力。

書込番号:14478439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/24 10:36(1年以上前)

Nippori_EtOHさんの、ED18-55mm評。
>個体差やボデーとの相性があるのかなと思ってます(私だけ?)。

全く持って同意。私のED18-55mmも甘いです。D40ではどうにかいけますが。
VR18-55mmは良いですよ。確かにちゃっちいですから推奨はしません。

書込番号:14478675

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/04/24 11:52(1年以上前)

風景なら16-85VRが使いやすいと思います。
18-55はC−PLフィルターが使いにくい感じですし、18-105VRも悪くないと思いますが、
私はプラマウントはパスします。

書込番号:14478871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/24 12:31(1年以上前)

ズームレンズで
風景撮影で
DXニコンユーザー
=16-85VRで決まりですね。

書込番号:14478979

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2012/04/24 12:50(1年以上前)

お金ないなら、ピンホールレンズでも自作したら?
単焦点になるけど。

http://mtotm.blog66.fc2.com/blog-entry-531.html


レンズは、値段なりです。
それなりに、お金をかけた方がいいと思います

書込番号:14479059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2012/04/24 14:57(1年以上前)

16-85VRに一票。

>hiderima
答える気がないなら書くなよ。
僕はピンホールカメラとして使う方法を書いたHPを知ってまーすって
自慢にもならないな。

書込番号:14479476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2012/04/24 15:24(1年以上前)

皆さん、いろんな情報ありがとうございます!

会社の人から、タムロンの18-50のもいいと聞きました。どうなんでしょう?

書込番号:14479541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/24 15:32(1年以上前)

別機種

不釣合いとかいわないでよぉ〜

>あまりに造りが安っぽ過ぎてD7000には不釣合い。
おいおい…。

>確かにちゃっちいですから推奨はしません。
まあまあ…。

>私はプラマウントはパスします。
ありゃりゃ…。

以前持っていたキットのVR18-55mm、本体に付けたまま、発泡ウレタンのソフトケースごと何度もアスファルトに落下させましたが、無傷で動作も問題なく使えていました。これがまた、ビシッとした写真が撮れたんですよ。でも、何となく手放して。D3100を買ったときに付いてきたVR君にも期待をしていたら、どうも手放した先代とは違って甘いというか、別物でした。銀座で見てもらっても問題なし。結局手放してしまいました。
で、今手元には、中古のEDIIが1本あります。これも2本目で、そこそこなのですが、初代VR君の方がずっと良かったような…。逃がした魚ですか?
まあ、安いレンズなので作りにもバラツキがあって、個体差が生じているのかもしれませんが、中古で7000円前後なので、仕方がないのかなとも。
こう書くと、VR君の方が良さそうですが、一回逃がしているので、もう傷つくのは…。で、EDIIをオススメする次第で。VRが無いので壊れるところも少ない方が後で裏切られないかなとも。
プラマウントは、良くいえば、「そのレンズを如何に安く出して多くの人に使ってもらいたいかのメーカーの心意気」かと思います。55-300の店頭広告で「金属マウントを奮発しました」的なメーカーのポスターを見たことがありますが、「安く出したかったけど、耐加重超えました(涙)」と読めました。コストダウンって部品1個1個の積み重ねですから。プラでも大事にすれば、それなりに持つと信じています。

で、16-85。
これがまた、いいんだわ。
D7000を買ったとき、こいつをメインにしようかと思ったら、D3100との相性が無茶苦茶いいことを発見。いや、再認識させられました。マウントが融着して離れなくなってしまいました。シンクロ度120%(D7000はご多分にもれず、AFずれが酷かったので、銀座で調整してもらっているので、そんなに悪い状態ではないと思います)。仕方なく、D7000のボデーキャップは、EDIIとなっていますw。でも、16-85は、好みもあると思います。

書込番号:14479562

ナイスクチコミ!1


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

動画の拾う音

2011/10/09 18:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 copenmakunさん
クチコミ投稿数:21件

こんばんわ!このカメラで動画を撮る際、ズームレンズを使うのですが、ズームをしたときレンズをまわす(?)サーっと言う音、あとオートフォーカスを効かせるギュイインって音、マニュアルフォーカスの際ゆっくりレンズをまわす音。拾うんです。
対策はありませんでしょうか? 
外付けマイクとかでするべきでしょうか?また外付けマイクでマシになるでしょうか?

書込番号:13603113

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/10/09 18:30(1年以上前)

外付けマイクが付けられるならば、機械音とズーム音は防止できるはずです。

書込番号:13603181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/10/09 18:31(1年以上前)

copenmakunさん こんばんは。

外付けマイクで音声別録りでもすれば良いですが、ビデオカメラと比べればそう言うところはオマケ程度と考えるしかないと思います。

ライブビューでのオートフォーカスの性能もオマケ程度ですし、現在の性能では純正の外付けマイクでも多少はギゴギコ音を拾うと思います。

書込番号:13603184

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2011/10/10 07:19(1年以上前)

再生するA:D7000動画 DX10-24+外部ステレオマイク、カメラ内マイク感度オート設定。

製品紹介・使用例
A:D7000動画 DX10-24+外部ステレオマイク、カメラ内マイク感度オート設定。

>外付けマイクでマシになるでしょうか?
D90は内蔵マイクしか使えないので動画の利用価値を著しく低下させましたが、
D7000は外付けマイクが利用できるようになったので、マシになりました。

純正品でないステレオマイク(直径1cm・長さ3cm・105cmのコード付)を肩や帽子に留めて使用しています。当然ですがレンズの動作音は入りません。谷川のせせらぎでも十分録音可能です。

D7000動画 DX10-24+外部ステレオマイク、カメラ内マイク感度オート設定。
約7分間のワイドスターマインの初めの50秒程のさわりの部分をアップしました。周囲の音をよく拾っていますし、7分の途中ではズームも使用してますがズーム音は入っていません。

書込番号:13605467

ナイスクチコミ!0


スレ主 copenmakunさん
クチコミ投稿数:21件

2012/04/15 09:37(1年以上前)

皆様ありがとうございます!
また動画までご投稿頂きわかりやすかったです!
外部アンテナは純正OPですか?一度買ってみたいと思います。
なにせ動画モードを使わないままになっているので^^;

書込番号:14438855

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:1件

初投稿失礼します。

わたしはカメラ歴2年程度の初心者になります。
今の使用機種はPENTAXのk-xで、レンズキット、単焦点の3本を使用、ほぼマニュアルで撮影しております。
WEB掲載のみ、RAW撮り、スタジオ、室内、室外、撮影環境はさまざまです。
撮影対象は人物メイン、風景で動体はほぼ撮りません。
人物メインと書きましたが、CDジャケ写等になるような、風景もいれて作品になるようなものを撮りたいです。

最近そんな初心者であるわたしですが、PENTAXの少し軽めな画より、深みのある写真を撮りたいと思い、大型家電量販店にて、オススメいただいたカメラが、D7000です。
AFやシャッターのおりる早さ、ライブビューでもすぐ撮れる点や、AF選択のしやすさ、その他操作の点でとても惹かれ、お店の方にはこれ第一希望で、貯金します!と言って帰りました。
ですが、バリアン?画面が動かないのが、いまいち即決できません。
この点で、少しSONYの65αに目移りします。
あと、他の方のレビューで、肌があまり綺麗にでないとも見ました。
やはり、肌はCanonの方が良いとよく聞きます…

こんな状態ではいまいち納得して、D7000を購入できません。
やはり写真は撮る人の腕だとはおもいますが、みなさんの思う、D7000の描写力や、肌はどうですか?
またよければ、みなさんがD7000を選ばれた理由をお聞かせください。

またここで聞いていいのか分かりませんが、D7000のような機能+バリアン?のある機種がありますでしょうか…(これは自分でも探し中です。)

予算は、15万が厳しいところです。
8月までに購入したいです。

長文、乱文ですが、よければご回答お願いします。

書込番号:14412072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/04/09 02:05(1年以上前)

>バリアン?画面が動かないのが、いまいち即決できません。
お店の人、なんでD5100でなくて
D7000を薦めたのでしょう??

D5100なら動きますよ(*^_^*)
http://kakaku.com/item/K0000240404/

肌はどうでしょう。。
RAW撮りなら現像で調整できますし^^;
好みかと。。

書込番号:14412153

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/04/09 02:07(1年以上前)

それだけ使えていたら初心者様ではないような気がしますが^^

えと、バリアングルが重要であるならニコンはD5100ですね。
ただ、ファインダー性能諸々比較しても、D7000より格下機種ですが、
心臓部は一緒なので色合いとかが重要なのであればD5100じゃないでしょうか。
あまりD5100の事は私も知りませんので豆知識ぐらいです(笑)

お答えの重要な部分、何故D7000を選んだかですが
それはレンズ資産がニコンだからです(笑)
D50-D70s-D90からD7000に。これはフィンダー性能AF性能の向上、防塵防滴の安心感。
映し出される色合いの進化。撮って出しでも確かに納得のスタンダード設定。
などなどが買い替えのポイントになりました。
DX機材は軽い機材が欲しかったのでD300sではなく、D7000でした。
重い機材はD700があります(^^;
肌の描写も、私はニコンの方が好きですが、変かなと思ったときはソフトで補正してますので気にしてません^^

デジタルなので補正も簡単、撮って出ししかダメなんて決まりないですからね^^

書込番号:14412157

ナイスクチコミ!0


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2012/04/09 02:18(1年以上前)

色が綺麗に出るかどうかはレンズで決まります。
単焦点でも、お安いものよりはお高めのもののほうが色もスッキリとしています。
主にAF-S 24-70/f2.8Gを使用していますが、これの色は抜群にいいです。
まぁD7000で解像感を得るには、f4〜に絞る必要がありますので明るいレンズとしてはあまり使えませんが。。

オートのホワイトバランスは最近の機種だけあって相当に優秀です。ただ好ましい色がいつも出るわけではないので、常にRAWで撮って必要に応じて調整しています。

予算が15万なら中古のD700はいかがですか? 最近は13万くらいから出てきていますから、レンズは2万のAF-S 50mm/f1.8Gで予算内に収まります
またキャノン 5Dmark2も、似たような値段で中古が出てきましたから、、こちらもいいかもしれませんね。
この品の溢れようだとD700も5D2も8月までにはもっと値段が下がるのではないでしょうか?
人物メインならばフルサイズはいいですよ。精細ですし立体感も出ます。

書込番号:14412175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:7件 Tetsu photograpy 

2012/04/09 03:21(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明

D2H&トキナー124ProDX

アー写結構頼まれますが特に人肌が気になった事はないです。
モデルさんの肌の色、化粧、ライティングに左右されることのが多い気がします。
僕はD90ですが^^;
D7000でしたらエンジンもエクスピード3ですから問題ないと思います。
どちらにしろRAWでしたら調整できますし。
バリアングルに関しては以前は興味ありましたが人の視線以外のアングルで撮るのはどうかなと思いはじめて特に興味なくなりました。

というかK-Xのままでも良いのではないでしょうか?

※手元に新しい写真がないので古いものばかりですが^^;
 D7000は確実にこれらの写真より優れた描写だと思います。
 レンズはすべてタムロンA16です。

書込番号:14412243

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/04/09 05:51(1年以上前)

はじめまして。
キャノンを使っている素人です。

キャノンなら肌(人物)が綺麗かと言うとそうでもないかも?
と、感じています。

他の方が仰るようにレンズで大分変わります。
普段はEFs17-55F2.8を使っているのですが、とても便利な反面、とても淡白な写りであまり人物は写したくない感じです。
同じ機種でもEFs10-22やEF24F1.4、EF50F1.4等に変えると途端にコントラストや暖かみが増して好みな感じになります。

もちろん(私は下手っぴで無理ですが)現像でどうにでもなる部分もあるでしょうし、
メーカーは気にしなくても良いのでは?と思います。
(いや、このレンズが使いたい。とかあれば拘る必要がありますけど)

書込番号:14412339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/04/09 06:02(1年以上前)

ニコン・キヤノンどっちも使いますが、肌色の発色。
どうなんでしょうねえ。

屋外ではそんなに差が出ないように思いますが、室内撮り。
特にミックス光のスタジオ撮影などでは、ニコンの方がちょっとクセがあるなとは思います。
暗部の色の出方など。

Rawで撮ってレタッチ出来る人ならダイジョーブでしょうけど。
ただいくらRawで撮っても、厳密に同じ色には出来ないって気もします。

レンズの違いももちろん大きいですが、基本、画像エンジンの違いがありますから。

ただ、ニコンの肌色がキヤノンに劣るという意味ではなくて、最終的には好みですけど。

書込番号:14412354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/04/09 07:00(1年以上前)

>ですが、バリアン?画面が動かないのが、いまいち即決できません。
>この点で、少しSONYの65αに目移りします。
>あと、他の方のレビューで、肌があまり綺麗にでないとも見ました。
>やはり、肌はCanonの方が良いとよく聞きます…


色々とボディに対する要望を書かれてますが、どれが最優先ですか? (^^)
先ずは、ご自分の『撮影する上で、カメラ性能としては何が一番重要か?』の優先順位を見極めることが先決でしょう

世の中には『完璧なカメラ』と云うのは、基本的に存在しません
要は、『あちらを立てれば、こちらは立たず......』って云うのの繰り返し...... (^^;;

そんな中で『敢えて一台だけボディを選ぶ!』訳ですから、『決断する上での優先事項』を先ず決めるのがキモ


書かれてる文章を読むと、どうにも『カメラに対する感覚的表現』が多すぎる様な気が...... (^^;;
例えば『PENTAXの少し軽めな画より、深みのある写真を撮りたい』ッて書かれてますが.....
『軽めな画』ってどんな写真?
『深みのある写真』ってどんな写真?
判った様で、私にはサッパリ判らん表現です

バリアングルが無いと撮れない写真てどんな写真です?
昔はバリアングルなんて無かったですが、アングルファインダーを付ければ全然困らなかったし...... (^^;;


新しいボディに、一体どんな性能を求めてるのか?
サッパリ判らないので、D7000が向いてるのか?アドバイスなどの以前の問題 (^^)


書込番号:14412416

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/04/09 08:25(1年以上前)

>PENTAXのk-xで、レンズキット、単焦点の3本を使用、ほぼマニュアルで撮影

K-5でいいような気がしますが。
RAWで撮影し手を入れて仕上げるようにすればいけると考えます。

書込番号:14412570

ナイスクチコミ!3


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/09 08:30(1年以上前)

ずっぽしさん
おはようございます(^^)

■D7000を選んだ理由

等倍で画質を比べたり、肌の色では比べていませんので、
役に立たないかもしれませんが、コメントします。

理由@
ニコンユーザーだから。

理由A
子供の日常や学校行事をテキパキ撮りたいから。

理由B
物撮りで楽しかったから。


Aに関しては
高感度と連写とAF性能とサイズと価格のバランスが良く、
階調表現やAWB精度も素晴らしく、
ユーザーセッティングや感度自動制御機能など
環境光が大きく変化し続ける中で撮り続ける事が
やり易いと判断したから。

Bに関しては
ライブビューでの構図やピントの確認がやり易い事と
コマンダーなしで多灯ライティングが出来るから。

書込番号:14412581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2012/04/09 13:01(1年以上前)

こんにちは。

>今の使用機種はPENTAXのk-xで、レンズキット、単焦点の3本を使用、ほぼマニュアルで撮影しております。
WEB掲載のみ、RAW撮り、スタジオ、室内、室外、撮影環境はさまざまです。
撮影対象は人物メイン、風景で動体はほぼ撮りません。

初心者とは思えませんがあえて。
動体を撮られないのなら、ニコキヤノに行く必要は全くないし、第一肌がきれいに出ないという状況がわかりません。

>PENTAXの少し軽めな画より、深みのある写真を撮りたいと思い

それでなんでD7000?
勧めるほうは売りたい一心だっただけでは?
そういうお勧めするようなお店はやめた方がいいと思います。

PENTAXが軽めというのは、現像時の設定の問題ではないでしょうか。
軽めがどういうものかもいまいちわかりませんが、ニコンを使われても同じだと思いますので、ペンタの板で画に深みを出したいというスレをお建てになると、有用な意見がきけると思います。

肌色うんぬんにしても、JPEG撮って出しで、いいレンズ使うと、1にキヤノン、2にオリンパスのフォーサーズと言われてますが、それはあくまでプロがその場で写真を上げなければいけない場合だと思います。
RAWで撮って、現像するならいくらでもパラメーターでいじれるはずですし、ニコンがそういわれるのは、センサーの会社が違うのでカメラによってばらつきが出やすいためだと思いますから、ニコンが好きならマウント替えもありではないかと。
ただしレンズが高いことは覚悟してください。
ペンタの単焦点で慣れている方が、同じクオリティーをニコキヤノに求めると、レンズ代が跳ね上がります。
私はペンタのままのほうがいいような気がします。

よい写真ライフを。

書込番号:14413364

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/04/09 23:53(1年以上前)

私がD7000を選んだ理由は、色ではなく、AFです。

色は撮影後に調整できますから、まず、チャンスの時に素早くピントが合い、撮れることを重視しました。

肌の色は気にならないですね。
色の軽さというのが何を示しているか分からないです。
ペンタックスも持っていますが、色はペンタックスのほうが鮮やかというのが私の感想です。

書込番号:14416002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kogakukiさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/10 09:40(1年以上前)

肌の描写ですが、D700とD7000で比べると顕著に違いが解ります。
そこをどう捉えるかなんですが、スタジオ撮影は除く屋外内でのスナップなどで、皮膚感を感じさせられない=優しい描写(D7000)、皮膚感がよく出てる=くっきり描写(D700)と自分は感じます。
でも個人的には、D7000の描写は好みでなく、D800を来年辺りに遅ればせながら買い替えしようかと思う今日この頃なんですが、描写以外についてはとても満足していますので、来年になればカメラ設定や現像の技術などでカバー出来るようになれてるかな?とも思ったり...。

自分も肌の描写の件ではずっと悶々としていました。
1210万画素のフルサイズ、1620万画素のAPS-c...、根本から違うので比べるのはナンセンスですが、同じスナップで撮り分けていると、結果は「ん................(汗)」となってしまいます。

書込番号:14417051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:566件Goodアンサー獲得:11件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 毎日がHAPPY DAY♪ 

2012/04/10 12:43(1年以上前)

>D7000の描写力や、肌はどうですか?

満足してますよ。ニコンはカメラ側で不自然に加工されませんので気にいってます。

>D7000を選ばれた理由をお聞かせください。

1.ニッコールの写りが気に入っているから。
2.フルサイズは重すぎてどうせ持ち出さない。(なのでDX機)
3.昔からのニコン派だから。(デザインがカッコ良いですよね)

>D7000のような機能+バリアン

D5100がD7000とセンサーは同じでバリアングル搭載です。

D5100でよろしいのではないでしょうか?

書込番号:14417542

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2012/04/10 20:49(1年以上前)

私はペンタックスユーザーでK-xも所有しています。
K-xはアッサリ爽やか画質で個人的にお気に入りです。
人物撮影の際、JPEGの場合はシャドー補正機能を強めにかけると他社っぽい画質になります。
RAWで撮影されるなら、正直、どの機種でもメーカーの違いは感じにくいかと思います。

ここはD7000の板なので、おすすめするのはどうかと思うのですが、メーカーにこだわりがなければEOS 5DマークUはどうでしょうか
5DマークUは多くのプロが人物撮影に使用しており、実力は保障されています。
また、型落ちなので価格も安いです。
中古やヤフオクなどを利用すればレンズ含めて20万ぐらいでいけるかな?
予算があれば、もちろんD800がおすすめですが。

たぶんAPS-C機を追加購入しても、操作性はK-x以上でも出てくる絵はK-xと大差ないと思うので、フルサイズの機種も検討されてはと思いました。
ただ、K-xとは比べ物にならないぐらい重いので、使い続ける覚悟は必要です。

書込番号:14419117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 カメラノチカラ #2 

2012/04/10 21:54(1年以上前)

キヤノン機が気になるのなら60Dはどうです?

お値段は手頃だし、バリアングルです。

写りも悪くないですよ。

書込番号:14419507

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2012/04/10 22:51(1年以上前)

肌の描写。撮り方の要素がはるかに大きいでしょう。どこのメーカーが優れてるとか、一方的に聞いたことないです。ネットに転がってる写真見ればどこのメーカーでもいい人物写真とれることが分かりますよ。

書込番号:14419859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信48

お気に入りに追加

標準

振込め詐欺に遭ったですか。

2012/03/18 19:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 gzgkkkさん
クチコミ投稿数:10件

振込め詐欺に遭ったですか。

去年10月頃、ネット上WEBONEと言うみせで、
D7000 18-200 VR II レンズキットを注文しました。

銀行振込でお金を振り込みましたが、なかなか商品は届かないです。


何度もメールで確認しましたが、あまり返事もないです、
そのとき、タイ国洪水の為、商品の入荷に影響があるかなと思いました。
去年11月中旬、ようやく、店からメールが来ました。
下記のはメール内容の一部です。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
商品の入荷が予定を大幅に遅れ、
入荷が28―29日の見込みでございます。


ご利用案内に記載の通り、キャンセルご希望の場合はご送金先をご連絡いただきましたら、
ご返金手続きをさせていただきます。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

そして、去年の12月下旬に、まだ商品は届いていない為、
キャンセルのメールを送り、返金を御願いしましたが、
これから今まで、何の返事も無いまま、返金もしていないです。
※この間、返金御願いのメールを何度も送りました、
 自分の口座情報もちゃんと書きました。


何年もネット通販を利用して、買い物して来ましたが、
こんな店は初めてです。


その店Lはまだ正常に運営しています。

値段の安さばかりを思い、警戒心の薄い自分はばかです。

同じの経験を持つ方、或いは、同じの店を利用する方はいらっしゃいますか。

この様な店に遭ったら、どうすれば良いでしょうか。
警察に報告するしかないですか。

以上 宜しく御願いします。

書込番号:14309341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/18 19:38(1年以上前)

振り込め詐欺と仰るのですから、
迷わず最寄りの警察に相談なさって下さい。

書込番号:14309391

ナイスクチコミ!10


jirojiさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/18 19:40(1年以上前)

ここに書き込むよりもメールだけではなく、
電話での依頼や近いなら会社への訪問で直接話し合ったり、
場合によっては内容証明などの手続きをした方が良いのではないでしょうか。
誤字脱字だらけの内容は興奮しているのか、別の意図があり
何か隠しながら打っていたのかと感じてしまいます。
警察に行くなら行くで、書き込む前に行動を起こしましょう。

書込番号:14309402

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/18 19:45(1年以上前)

同じショップでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000089566/SortID=11481501/

神奈川県伊勢原市伊勢原2-8-25と言う住所で、ストリートビューで確認しましたが、
はきものやさんの他、とても家電製品などを売るようには見えない、間口の小さなお店、
上は住居のようです。どうみても、まともなお店ではなさそうです。

在庫がない場合は、「代引き」が常識だと思いますよ?

書込番号:14309427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2012/03/18 19:46(1年以上前)

遭ったですね。

書込番号:14309430

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/03/18 19:49(1年以上前)

遭ったみたいですね。

すぐさま最寄りの警察に行って相談なさってください。

書込番号:14309445

ナイスクチコミ!0


SingalCatさん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/18 19:50(1年以上前)

トピ主さん、それは迷わず警察へ連絡すべきです。
その前に、その店に、「今すぐ返金をしなければ、詐欺事件として警察に行く」と連絡してみるといいかもです。

書込番号:14309451

ナイスクチコミ!0


スレ主 gzgkkkさん
クチコミ投稿数:10件

2012/03/18 20:03(1年以上前)

下記のは、店からの最後メールです。

返事は少ないですけど、二三件も有ります、
その上、その店はまだ運営しています。
ただの振込め詐欺とはちょっと違うと思いますけど。

もし警察に報告する場合、大体どのぐらい時間はかかりますか。
経験のある方はいらっしゃいますなら、教えて欲しいです。



---------------------------
■その店から貰った最後のメール
---------------------------
お世話様でございます。
仕入れ先からの入荷予定日の連絡待ちで、ご連絡が遅れまして大変申し訳ございません。

御買上げいただきました、商品の入荷が予定を大幅に遅れ、
入荷が28―29日の見込みでございます。

入荷しましたら優先して発送致しますが、ご使用のご都合もお有りかと思われますので、
ご利用案内に記載の通り、キャンセルご希望の場合はご送金先をご連絡いただきましたら、
ご返金手続きをさせていただきます。

ご迷惑をお掛けいたしまして申し訳ございませんが、
よろしくお願い申し上げます。

'゜★*:・'゜☆。.:*:・'゜★゜'・:*:.。.:*:・'゜☆。.:*:..:*::・'゜☆。
WEBONE 関東 北海道 福岡
通販統括 担当

書込番号:14309510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/18 20:10(1年以上前)

>ただの振込め詐欺とはちょっと違うと思いますけど。

一体どちらなのでしょうか?
詐欺と確信されているならここで相談されず
急ぎ警察機関に相談されるべき事案と思います。

お取引上のトラブルの可能性を考えられるなら
消費者センターなどにご相談されるのもご一考下さい。

>もし警察に報告する場合、大体どのぐらい時間はかかりますか。
ケースバイケースと思います。
時間が随分と経ってますのでここで相談されず急いで下さい。

書込番号:14309549

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/18 20:18(1年以上前)

通常 製品の入荷が遅れて、断りのメールが来る場合は、住所、責任者の名前、電話とかが書いて有るものです。
同じ事の繰り返しを避け、被害届を出されたら良いです。
先に書きました、住所、電話番号も変わっているかもですが、先ずは確認の電話をされたら良いです(住所確認も)。

書込番号:14309579

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/18 20:27(1年以上前)

被害届というのは近くの交番に行けば簡単にできます。

しかし、それで警察が捜査を開始するとは限りません。

書込番号:14309625

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/03/18 20:29(1年以上前)

ちょっと
まだどうか確定していない段階で
住所や氏名、電話番号を載せるのはどうかと思います。
もし、なんでもなければ訴えられても仕方ないですよ。


gzgkkkさんにおかれましては
警察や消費者センターに相談することが鮮血です。
それと、いまさらですが、今度は代引きを検討された方が良いですね。
後は、信用ある大手の店で…

書込番号:14309645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2012/03/18 20:39(1年以上前)

良く知らないお店に代引きではなく先払いで支払うということ自体が理解できません。
残念ですが、消費者センターや警察にお願いするしかないと思います。(長期戦でしょうが)

書込番号:14309696

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2012/03/18 20:42(1年以上前)

>警察や消費者センターに相談することが鮮血です。

申し訳ありません。
鮮血ではなく先決でした。
これこそ訴えられるかな…

書込番号:14309720

ナイスクチコミ!1


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/18 20:44(1年以上前)

通販は、代引きが原則ですね。

今の段階でのお話の限りでは、詐欺としての構成要件にすんなり該当するとは即断しにくい(少なくとも商品の入荷が遅れていると言われゝば・・・詐欺が成立するには、初めから確定的な騙す意思のあることを立証する必要があります・・・立証の可否がポイント)感じがします。
ですから、警察がすぐに動いてくれるかは・・・?・・・がかなりつくのではないでしょうか。
それと、仮に・・・仮にですよ、警察が検挙してくれたとしても民事上の損害まで面倒を見てくれるわけではなく、刑事上の責任についての手続きで、これも仮に業者の刑事責任の有罪が確定したとしても、代金を業者が返金してくれなければ自己責任で民事訴訟を提起の上、勝訴したとしても払ってくれなければ強制執行の訴訟を起こし差し押さえする・・・こんな手順になり、その頃には相当長い時間と訴訟費用・弁護士費用(知識があって自己弁護するなら別)が、商品代金に比べベラボウ必要だったり・・・。

手としては、良心的な弁護士に相談し弁護氏名で請求させると、業者が警戒して返金してくれるかもしれない可能性はあるが、それにしてもその費用が如何ほどになるかは、ピン・キリ相場の弁護士費用、相談するだけで数万円するのが相場ですから見当がつきません。
先般の国会討論見ていると、現民主党の法相は弁護士のようですが、担当する民事事件で敗訴確定した事案で約7千万円を、一方買った方の弁護士は約8百万円の報酬だったと言うことで、取りすぎだと追求される事案があったりで・・・。

とても悩ましい限りではありますが、当面は可能な手段を講じて催促するのが現実的でしょう・・・。
それと自分一人で悩まず、身近で知恵のある方や交渉上手な方を探し、力になって貰っては如何でしょうか。過去の経験から言うと、案外知識のある方がいるものですよ。
それと、よく分かりませんが当該ネット運営会社に申し立てゝ、働きかけて貰うと言うのはありやなしや・・・?。

当方も通販は度々利用しますが、このようなトラブル防止のため必ず代引き(代引料は安全料)、過去商品の入らないと言うこともありましたが、代金払ってないので問題は発生しませんでした。

18-200mm付なら安い買い物ではないので、一人で悩まず協力できる方を見つけて、めげずに頑張りましょう。

書込番号:14309733

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/03/18 20:45(1年以上前)

>去年10月頃、ネット上WEBONEと言うみせで、D7000 18-200 VR II レンズキットを注文しました。<
との 事ですし、返金要求にも応じず何でも無いは無いと思います。
私が書いた住所も、web上のもので確かめては居りません。
手早くしないと… 5か月ほども経過しているのですからね。

書込番号:14309742

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/18 20:52(1年以上前)

福岡県警は今暴力団対策で大わらわですから、こんな事件まで手が廻らないでしょう。
(これホント)

書込番号:14309789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2012/03/18 20:59(1年以上前)

ここに書き込んだだけでは何も解決しません。
返金して欲しいのなら時間が掛かろうが
皆さんが書かれている通り警察か消費生活センターへ
相談されたらいいと思います。

その際はすべてのメールを印刷したものや
振込の控え等も持参してこちらに落ち度がないことが
分かるようにしておいた方が解決が早くなると思います。

また、050・・・の番号はIP電話だと思いますが、
それだけで怪しいと決め付けるのは早計だと思います。
ただ、気になるのでしたら市外局番から始まる番号がある
店を利用するようにした方がいいかもしれませんね。

書込番号:14309843

ナイスクチコミ!0


茂太郎さん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:56件

2012/03/18 21:00(1年以上前)

→《訂正》  一方買った→→一方勝った   です。ゴブレイ。

書込番号:14309851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2012/03/18 21:04(1年以上前)

基本的に警察は民事にはかかわらないですね
詐欺だと刑事事件なので動きますけど

詐欺と契約不履行は、最初から商品を引き渡す気があるかどうかなので
微妙なところです。

まぁ、相手が電話にも出ないならできる手段は限られますが、

手っ取り早いのは、そのお店に行って、商品を引き渡すよう要求する

文書の場合は内容証明で送る

少し、威圧的に出るなら、弁護士か司法書士に相談して、その名前で内容証明を送る

裁判所に契約不履行による返金命令の訴訟を起こす

こんなところでしょうかね

それでも相手が返金する気がないなら、どうしようもないというのが
実際のところです

掲示板に書き込んでも、なにも解決にならないですよ

書込番号:14309878

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:7件

2012/03/18 21:06(1年以上前)

はじめまして。
ネットショップを運営するものです。


電話番号で合致したので同一ショップのWEBページだと思います。


特定商取引法に基づく表示より一部 抜粋 および 引用

商品の引渡し時期:3-7営業日前後までに発送いたします。繁忙期の入出荷の遅れの場合は入荷次第発送いたします が、入荷困難な場合はご返金とさせていただきます。


返金に応じていただけないのであれば、これまでのメールのやり取りを時間系列毎に印刷、特定商取引法に基づく表示も証拠の為に印刷などして、消費者センター もしくは 警察にご相談されてはいかがですか?(悪質な場合は懲役刑や大金の罰金が科せられると思いますので)


その前に、この旨をショップに一言連絡しても良いとおもいますが・・・。
良い解決策がみつかると良いですね。

書込番号:14309888

ナイスクチコミ!1


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信28

お気に入りに追加

標準

初めての一眼レフについて教えて下さい。

2012/04/06 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 瑪瑙さん
クチコミ投稿数:8件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

過去に初めての一眼レフと言う事で質問させて頂いたのですが、
ついに本体をD7000に決めました。

で、こっから色々考えてて中々決まらないので、
皆さんの力を又お借りできればと思い再度、質問させて頂きました。

色々悩んだ結果、以下の中から検討しています

1番 D7000 ボディ 95,800円(10%)
2番 D7000 18-105 VR レンズキット 117,800円(10%)
3番 D7000 18-200 VR II レンズキット 171,600円(10%)
※値段は、都内量販店でのデフォルトの金額です。

上記の中から下記のレンズで組み合わせて総額15万円〜23万円で収めたく思います。
※カメラとレンズ以外の金額は別に見ていますのでカメラとレンズだけの金額です。
※安いに越したことは無いのですが^^;一応、予算の幅は多め(8万)で見てます。

レンズ
4番 ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f-1.8G
5番 ニコン AF-S NIKKOR 50mm f-1.8G

6番 シグマ 8-16mm F4.5-5.6 DC HSM
7番 シグマ 10-20mm F3.5 EX DC HSM

8番 シグマ 18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
9番 TAMRON 18-270mm F-3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)
10番 シグマ 50-200mm F4-5.6 DC OS HSM

主に撮影用途としては

猫(室内)静態(自然光はあまり入らなく蛍光灯)
神社、仏閣、庭園、教会(撮影可能な場所はは内部等も)
風景(旅行の際に)
花(全体を撮る場合と一部を撮って背景をぼかすなど※桜や花畑)
人物などはそんなに撮る予定は今のところ無いです

以上で考えた場合、どの組み合わせが一番使い勝手が良いのでしょうか
又、上記以外で良い組み合わせがあればそちらも教えて頂ければと思います。
※ボディはD7000で決めてます。

ぜひ、宜しくお願いいたします。

書込番号:14399375

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/04/06 11:52(1年以上前)

予算の次は、撮影スタイルかな、と思います。
どのような頻度、形態でカメラを持ち出し、
レンズを何本持ち歩くのか。

1本つけっぱなしで、いつも持ち歩く、なら
最大の焦点距離を決めて選ぶとよいかも知れません。
@ 2番 D7000 18-105 VR レンズキット 117,800円(10%)
A 3番 D7000 18-200 VR II レンズキット 171,600円(10%)
B 1番 D7000 ボディ 95,800円(10%)
   +9番 TAMRON 18-270mm F-3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008)

2、3本持ち歩くよなら、最初から明るいレンズ
という選択もいいかもしれませんね。

書込番号:14399404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2012/04/06 12:12(1年以上前)

『初めての一眼レフの購入』と云うことですと、ボディが決まっても『組み合わせるレンズの選択』にはアタマを悩ませるものです (^^)

で、ご希望の撮影目的から考えると、ボディの選択としては『2番 D7000 18-105 VR レンズキット 117,800円』がベストチョイスでしょう (^^)

お寺などの建築物を撮ったりするのなら、『18mmから105mmまでの焦点距離』があれば、『先ず撮影時に困ることは無い』です
後は、『(撮影可能な場所はは内部等も)』と云うことですから、『4番 ニコン AF-S DX NIKKOR 35mm f-1.8G』があると、スピードライトが使えない時の撮影で重宝するでしょう

それと、『花(全体を撮る場合と一部を撮って背景をぼかすなど※桜や花畑)』と云うご希望ですが、花を撮る場合に『一部を撮って背景をぼかす』と云う場合、レンズの選択に二通りあります
一つは『200mm F2.8クラスの明るい望遠レンズ』を使って、絞りを開放近辺にして撮る方法
もう一つは『60mmや105mmのマイクロレンズ』を使って、被写体に思いっきり近づいて撮る方法

個人的には『とても高価な明るい望遠レンズ』よりは、それと比べれば安価な『60mmか105mmのマイクロレンズ』を使う方が、花を撮る時には『背景を奇麗にぼかす』ことが出来るので、こちらを選ぶべきだと思います

因に、『18-200mm VR II レンズキット』をお薦めしない理由は、200mm望遠側だと『開放絞りがF5.6』と暗くなるので、望遠側でも『さほど背景が奇麗にボケてくれない』ことにも一因があります


2番 D7000 18-105 VR レンズキット 117,800円
4番 AF-S DX NIKKOR 35mm f-1.8G 26,000円位?
それとAF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 66,000円位
の組み合わせで、合計 209,800円位
ということで、『総額15万円〜23万円』と云うご希望の予算内に収まるでしょう (^^)


書込番号:14399453

ナイスクチコミ!4


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/06 12:15(1年以上前)

2番 D7000 18-105 VR レンズキット 117,800円(10%)

18-105
旅行、神社、仏閣、庭園、教会

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G 21,530円
猫(室内)、風景、花
猫は子どもよりも小さいので、必要に応じて50oでも良いかも知れません。
まずは18-105を購入されて、35oか50oに固定して比べると良いですね。

ポートレイトや子どもさんを撮るわけではないので、この2本で足りるのではないでしょうか。


物足りないと思えばこちらの2本で花や猫さんの静態
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED 59,000円
タムロンSP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 (Model272EN II) 31,050円
鳥さんなどを撮りたくなったら200oくらいの単焦点か望遠を選ばれたらどうでしょう。

書込番号:14399461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:214件

2012/04/06 12:19(1年以上前)

D7000ボディは確定とのことですので、レンズキットではなく16-85mm単体購入はダメですかね?
このレンズだと余ほどの超広角レンズが必要なシーンを除き、「神社、仏閣、庭園、教会(撮影可能な場所はは内部等も)風景(旅行の際に)」の全てに使用可能。
それに対して、18-105mmや18-200mmだと別途1本広角ズームが欲しいと感じる場面が出てくるような気がするので。
16mmと18mmは数字でみるとたかだか2mmの差なんですけど、この2mm差は実戦投入すると数字以上にかなり写せる範囲の差がでかいです。

屋内の猫ちゃんなら被写体の大きさから35mmではなく50mmでも大丈夫そうなので、コストパフォーマンスとレンズの明るさで50mm/1.8Gかな・・・
でも、花も撮るならマクロ撮影はできないけどそこそこ寄れる35mm/1.8Gの方が猫ちゃんと花の両方に使えそうですね。
マイクロレンズという選択肢もありますけど、私個人としては屋内ならレンズの明るさを優先します。
あと、単焦点やマイクロレンズは自分に合った焦点距離が分かるようになってから追加で買い足してもいいと思います。

書込番号:14399472

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/06 12:23(1年以上前)

>※桜

ですか。

2 +
TAMRON SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD (Model A005) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000137844/
あたりは?

個人的には(?)
桜には300mm以上もよく使いますから。
(100-400mmを持ち出します。)

書込番号:14399481

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/06 12:30(1年以上前)

こんにちは。

2番 D7000 18-105 VR レンズキット 117,800円(10%)
http://kakaku.com/item/K0000151481/

>花(全体を撮る場合と一部を撮って背景をぼかすなど※桜や花畑)

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
http://kakaku.com/item/K0000271170/

とりあえず上記のスタートでいかがでしょうか。
ご希望の撮影はほとんどクリアできると思います。

書込番号:14399504

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/06 13:20(1年以上前)

18-105または16-85
まずは、これを購入して沢山撮ることをお勧めします。
そして次に必要なものが必ず出てくると思います。

無駄買をしなうよう何から何まで一度に揃える必要はありません。

超広角は慣れないと取り扱いが難しいですよ。

高倍率は便利なレンズですが万能レンズではありません。
旅行などで1本に済ませたい時にあると良いですね。

あとのものは、比較的焦点距離がかぶっているので
すぐに特に買う必要があるかよく見極めてから考えた方がいいですね。


しいてあげるのであれば単焦点の35mm1.8かな
35mm判換算で標準レンズとして使えますから、
室内撮りなど何かと便利と思います。


書込番号:14399717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2012/04/06 13:26(1年以上前)

わたしならレンズメーカーのものはパスします。

書込番号:14399735

ナイスクチコミ!1


スレ主 瑪瑙さん
クチコミ投稿数:8件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/06 13:35(1年以上前)

ご教授下さった皆様、有難う御座います!^^

総合して考えてみると
2番+αが一番お勧めという事でしょうか。

因みに2番のキットレンズは
AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR
で合ってますでしょうか?

又、唯一、ボディ単体別レンズの構成を進めて頂いた
prayforjapanさんのコメントも正直気になってます^^;
AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR
このレンズでしょうか?

Microも作例を見てると気になりますねー

明日、明後日で購入に踏み切る予定なんですが悩ましいです><

それと、長時間露光での撮影をする時にはリモコンが有った方がよいと思うのですが
どのリモコンが良いのでしょうか?
結構物によって差が出るんですかね?^^;
作例を見てたらやってみたくなってw


書込番号:14399761

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2012/04/06 14:04(1年以上前)

皆さんが言うほど、VR18-200は、悪くないと思う。
スレ主さん被写体なら、
300mmや、F2.8クラスの望遠レンズを追加購入する可能性は低そう。
ならば、最初に18-200を購入しておけば、将来的に、望遠は必要ない。

35mmF1.8やマクロレンズは、最初から購入する必要はない。
プログラムオートで、F8辺りの絞り値で、
「やっぱタンショウテンはボケが違うね」
なんて言っている人を、複数回見た事がある。
スレ主さんの撮影知識は判らないが、
最初は、少しズーム比の高いレンズ1本で撮影し、
自分が不便を感じたり、具体的に機材追加が必須の被写体に出会ってから、
2本目のレンズや、ストロボ、三脚を購入すべきだと思う。

レンズメーカー製の製品は、価格とスペックが魅力だが、
1本目のレンズにするのは、不安が大きい。
同じ製品でも、ロットによってカメラ本体との相性の善し悪しの差がある(モノもある)。
特に、大口径レンズは、開放F値での画像が甘かった時、
光学特性によるレンズの実力なのか、
レンズの個体差による不具合なのか、
AFの不具合なのか、
撮影者のブレなのか、
判断が難しい。

書込番号:14399827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/06 15:03(1年以上前)

悪いことは言わないから標準レンズは16-85VRにしなはれ。
スレ主さんのように今後レンズシステムを増やしていくつもりなら中核となる標準ズームは大切。ここで選択を間違うと他のレンズ構成に影響する。

書込番号:14399991

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/04/06 15:15(1年以上前)

長時間露光での撮影ではシッカリした三脚も必要になります。

ベルボンで例えると最低でも600番台があるといいでしょうね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000353974.K0000353975.K0000353978.K0000353979

書込番号:14400030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/04/06 17:13(1年以上前)

とりあえず2番と4番でいいのではないでしょうか?

書込番号:14400347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/04/06 17:35(1年以上前)

どれが後先の話しですね。2-6に特券。

私は、D7000にVR16-85mmをボディキャップにしていますけど。
16mmスタートですから、まず一本で足ります。FXの24-120mm感覚。

VR18-105mmも良いレンズです。価格以上のものです。

もちっと悩まれるかな。

書込番号:14400407

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/06 17:47(1年以上前)

瑪瑙さん こんにちは。

標準レンズとして画角的に良いと思うのは16-85oが使いやすいと思います。

但し開放から使用でき室内などでも単が必要なくなる標準レンズは、大きく重く高価になりますが17-55o以外無いと思います。

F2.8通しの明るいレンズは一眼レフではファインダーも見やすくなりますし、これ以上の写りのズームは無いのでナノクリ高級単は別として70-200oF2.8との2本を揃えられると、この焦点域のレンズは必要なくなると思います。

書込番号:14400447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件 D7000 ボディの満足度4

2012/04/06 19:57(1年以上前)

当機種
別機種

拙い例ですが・・・

Microに比べたら負けますが、標準ズームレンズとしては良いのでは

皆様の尻馬に乗るようですが、16-85を使っています。
その前は18-55でしたが、やはり満足できず・・・24-120もいいレンズと教わりましたが、下手すると70-200が手に届く値段ですので諦めて・・・。
値段と性能のバランスが良いのが16-85だと思います。16スタートだと広角レンズも欲しくなくなりました。

18-105も評判が良いらしいですが・・・うーん、正直今の16-85も粗探ししだすとどうしても満足はできないです(対60mmMicro。比較するのは酷か)。
究極を求めるなら2.8通しか単焦点なのでしょうね。

取り留めのない文章になってしまいましたが、16-85、オススメです。存在感と使いやすい焦点距離で満足しております。

書込番号:14400894

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/06 20:03(1年以上前)

神社、仏閣、庭園、教会(撮影可能な場所は内部も)等
なら
どのみち超広角は欲しくなると思うので、

D7000+AF-S16-85mmVR、
しばらく貯金して
AF-S10-24mmの追加が
無難に良さそう。

個人的には
D7000+AF-S 35oF1.8Gと
シグマ 8-16mmの組み合わせで
カナリ楽しめそう♪

書込番号:14400923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2012/04/06 20:05(1年以上前)

1-4-5の3連単!
私が欲しいレンズなもので(^_^;)

書込番号:14400930

ナイスクチコミ!0


スレ主 瑪瑙さん
クチコミ投稿数:8件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/04/06 20:14(1年以上前)

色々な方からのご意見有難う御座います^^

本日、都内に有る量販店に確認した所

1番 D7000 ボディ 95,800円(10%)
3番 D7000 18-200 VR II レンズキット 171,600円(10%)

なら、在庫が有るが、18-105のキットは在庫無しとの事でした^^;
※メーカー出庫も未定との事

カメラ系量販店の山の手線内店舗全てでそうだったので、18-105はちょっと厳しい感じです。

で、皆さんの意見的に、
18-105キット
16-85のオリジナルキット化
最初は18-200

上記の中で最初は行こうと思います。
実際に店舗でレンズ棚を見てたら、皆さんが進めて下さった中から衝動買いしそうですが^^;

それと、カメラの経験ですが、正直ゼロです^^;
コンデジしか触った事が無いです。
※店舗では一ヶ月以上さわりまくってましたが(苦笑)

明日、お店に行って来る予定です!

書込番号:14400963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/04/06 21:09(1年以上前)

D7000+16-85と18-200VRを持っています。

D7000+16-85を約95%使ってます。

18-200は5%程度です。 その理由は写りの差です。望遠のほしい運動会は18-200でが・・・

書込番号:14401174

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ45

返信38

お気に入りに追加

標準

皆さんの常用レンズは何ですか?

2012/03/27 21:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

皆さんの常用レンズは何なのでしょうか?
自分は学生でそれほどお金がないのでレンズキットの18-105VRを常用レンズとして装着(他に70-300を所持)していますが、皆さんはD7000にどのようなレンズを常用として装着しているのかなっと思ったので質問させていただきました。

D7000の掲示板ですのであくまでD7000の話ですがD7000に限った話でなくても結構です。
レンズが明るいから、写りが良いからといった小さな事でも良いので、
そういった理由を聞かせていただけると嬉しいです。

将来的なステップアップの参考として多くの先輩方のご意見をお聞きしたいです!

書込番号:14355851

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/03/27 21:33(1年以上前)

DX機で使って面白いのは、DX10-24とMicro60/2.8Gですね。

10-24は使えば使うほど面白さが分かってきて、手放すことができなくなります。
60/2.8Gはとにかく寄って面白い。開放の描写が素晴しいレンズです。

書込番号:14355894

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2012/03/27 21:38(1年以上前)

ボディキャップ代わりにVR16-85mm。

書込番号:14355931

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2012/03/27 21:44(1年以上前)

AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDですね。これからの時期は持って来いです♪

書込番号:14355970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2553件Goodアンサー獲得:246件

2012/03/27 21:50(1年以上前)

AF-S50mmf1.8Gないし、AF-S18-200VR。
高倍率で気軽に撮るか、とりあえずよく使う85mmに近い画角の単焦点

書込番号:14356009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/27 22:13(1年以上前)

困った困った凄い困ったさん

こんばんは♪

D7000使いです。
以前はAf-s 16-85mmと35mmf1.8を常用していましたが、Af-s24-70mm購入後はこれを常用しています。
24mmスタートだと広角が不足すると言う人が多いですが1才と3才の子供撮りがメインの私にとっては最高に使い勝手が良く最高に写りの良いレンズです♪

子供に寄りすぎてレンズをベロベロなめられてからは室内撮りでも少し距離をおくようにしています。

書込番号:14356154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/27 22:28(1年以上前)

こんばんは(^^)

家族となら、
タムロンA16(17-50oF2.8)
広角〜標準域がやっぱり便利♪
明るいわりに軽く、危険地帯も臆せず攻めれる万能選手(^^)
カリカリしてなくて好きなレンズです。

仕事関係(花)なら、
AF-S60oMicro
マクロ用途はもちろん、商品撮影にも丁度よい画角。

D40なら
35oF1.8G
一番自然体で撮れる気がします。
足も沢山使うので運動不足解消にもなります♪

書込番号:14356249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:3件 D7000 ボディの満足度5

2012/03/27 22:40(1年以上前)

当機種
当機種

困った困った凄い困ったさん、こんばんは。

最近はAF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDで遊んでます。

この魚眼レンズはほんと面白い。

下手な作例ですが、御笑覧ください。

書込番号:14356322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/27 22:52(1年以上前)

ai 105mm f2.5

ai micro 55mm f3.5

両方オールドニッコールです
あとキットレンズと、ぐぐっとマクロ(笑) 120mmf4.5
ぐぐっとマクロは、三枚しかレンズを使ってない珍しいものです
詳しい人がAi Nikkor 28mm F2.8sもいいよ
と教えてくれました

余談(オールドニッコールも値段が上がってるみたいです)


書込番号:14356399

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/27 23:16(1年以上前)

当機種

JPEGとって出し 娘撮影

私もD7000気にいってます。最近購入したレンズが、標準ズームでAF-S 16−85G
まだ2回しか使ってませんが、いいのかなーどうかなーと思いながらズームの便利さに感動してます。
なんかピントが合ってないのにL版なら合ってるように見えちゃうくっきりさ?
初心者の私には外で使えばぴったりだろうと感じます。
構図もくそもなく娘が撮った1枚ですプーさんの傘立てでボケがわかるかなーと

書込番号:14356587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1527件Goodアンサー獲得:35件

2012/03/27 23:19(1年以上前)

究極の選択とも言える私のシステムをご参考に。

野鳥撮影のためにどうしても500/4がほしくて、9年間ためた30本以上のすべての
ペンタックスレンズとK-5:2台を下取りにして、必要十分と判断したレンズ群で
Nikonシステムに移行しました。全製品が中古です。結局おつりが来ました。

@D7000:2台
A500/F4
B300/F4 (500/4を持ち出せない状況の時)
C70−300
D16−85
E60 micro
F35/1.8
Gテレコン1.4Xと1.7X

いかがでしょうか。用途はほぼ重複していないと自画自賛しています。300/4だけは
500/4のバックアップなので多少重複します。

勿論撮影対象によっては過不足が生じるので、参考にならない方も多いでしょう。
ただこんなデシジョンもあったということで、ご容赦を。

書込番号:14356605

ナイスクチコミ!6


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21718件Goodアンサー獲得:2933件

2012/03/28 00:03(1年以上前)

D5000ですが。。

@TAMRON AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical(A14)
 大きさも手ごろで気軽に持ち出せるので。
AAi-S Zoom-Nikkor 100-300 F5.6
 絵が綺麗なので。ピントも合わせやすいです。

書込番号:14356880

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5180件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2012/03/28 00:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

60mmナノクリマクロ

フォクトレンダー58mm

フォクトレンダー58mm

シグマ30mm

D7000の常用レンズは

スナップ撮影でぶらりと歩くときは
NOKTON フォクトレンダー58mm F1.4 SLII (Ai-S)

マクロ撮影で遊ぶときは
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

この二本は大体持ち歩きます♪

あとVR18-105mmは売り払いSIGMA 17-50mm f/2.8 EX DC OSの明るいレンズに変更。
これは家族写真や記録写真撮るときの重宝レンズ。
撮影目的ではなく記録目的の時常用してます。

部屋に置いておくときは
SIGMA 30mm F1.4 EX DC HSM
画角的にも部屋撮り子供撮りには使いやすい明るいレンズ^^
D90時代は使い辛いジャジャ馬レンズもD7000になったら非常に相性よく気持ちよく写る。

ってな感じですかね^^

書込番号:14356881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2012/03/28 08:22(1年以上前)

困った困った凄い困ったさんさん
おはよ〜ございま〜す

D7000では無くD300を使う事が殆どなのですが、同じDX機と言う事で。
私は我が家の愛犬の為に撮影してる様なものなのですが、ここ何年かの常用レンズは10〜24です。
走ってるシーンも、はいポーズってシーンもいつもこのレンズ一本で撮影しちゃいます。
ズームとは言え使うのはいつも10mmの最広角、使い慣れると非常に使い易い画角だと思います。
超広角は使うシーンが限られるのではとお考えなら、是非このレンズを使われてその考えが思い過ごしで有る事を実感して下さい。

書込番号:14357796

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2012/03/28 08:39(1年以上前)

困った困った凄い困ったさんさん こんにちは

最近また使い出したのですが A iAF 35-70 F2.8 です。
描写が シャープなのに柔らく 階調豊な描写最近はまっています。

書込番号:14357845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件 D7000 ボディの満足度4

2012/03/28 09:21(1年以上前)

別機種

他の方と被りますが・・・

鞄に入っているのはD7000と60mmMicro、そして16-85とSB-700です。
望遠の欲しい時は安望遠の50-300を60mmの代わりに入れます。

16-85は悪く言えば便利ズーム、描写もそこそこですが幅広い焦点域で気に入ってます。
60mmはMicroの優等生。ブレなくピントは合った時は見たままの素晴らしい絵が出てきます(このせいで他のレンズの描写に満足できなくなりました・・・(笑)

お金があったら明るいナノクリレンズ群なんでしょうが・・・重そうなので私は買っても持ち出さないな、と自分を納得させております(笑)

書込番号:14357955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1193件Goodアンサー獲得:56件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 凹み写真 

2012/03/28 09:28(1年以上前)

こんにちは

私もD 7000使いです。
で、常用は 16-85 です。
(以前は18-105)

ですが固定はしていなく撮るもので替えています。

やはり
風景であれば 16-85
子供も撮りますので 60/2.8マイクロ
遠景や飛行機等の動き物は 70-300(これだけ タム A005)

その他には 35/1.8G 50/1.8G の二本になります。

次のレンズは風景を撮るのが好きなので
超広角レンズですかね。

もし望
遠系であれば
Σ 50-500 か
300/F4.0 + テレコン1.4倍

と思います。

書込番号:14357978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:12件 反射率0.18 

2012/03/28 12:52(1年以上前)

D7000最近よく使ってます。常用はsigma17-70/2.8-4.5の多分最初のモデル。
カリッとしててD2xと良く組み合わせて使ってました。
広角マクロとして使えるのが気に入ってます。

書込番号:14358660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2012/03/28 13:19(1年以上前)

風景撮影はVR16-85、初めて撮影に行く場所にはシグマ18-200U(旧型から買替え)にしています。

書込番号:14358746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:3件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/28 13:20(1年以上前)

学生でお金ないならやっぱり DX 35mm f1.8でしょ!
明るくて、軽くて、そして安い!!

ズームなんて無くても大概事足りますよ!!
若いんだから足で稼いでください。
私はレンズ6本持っていますが標準域のズームレンズは持っていません!!
キットレンズは使わなくなったので売りました。

他に今のレンズに足すとしたら他の方も挙げていますが
60mmマクロ、10-24mm

どちらも買って後悔する事の無いレンズです。

書込番号:14358751

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2012/03/28 14:38(1年以上前)

本当に一本ですますなら18-200vrii。

書込番号:14358964

ナイスクチコミ!0


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング