こんにちは〜お久しぶりです。なんか、見ないうちにまたニコンからすばらしいカメラが出ましたね。D300sから買い替えたいぐらいです0−0
今の為替レートのせいでしょうか、アメリカのアマゾン.comでは102000円ぐらいで売ってます!発売開始後の価格はどれぐらいになるのか楽しみにしています。
書込番号:11951402
3点
日本のアマゾンはショップ評価が低いですけど、アメリカのはどうなんでしょう?
書込番号:11952017
0点
$1,199.00 ですね。
http://www.amazon.com/Nikon-D7000-DX-Format-Digital-Body/dp/B0042X9LC4
添付画像参照。
書込番号:11952293
1点
$1,199.00 = \124,200
今1ドルいくらでしたっけ。
書込番号:11952398
0点
Important Message
* Nikon D7000 16.2MP DX-Format CMOS Digital SLR with 3.0 Inch LCD (Body Only) cannot be shipped to the selected address.
書込番号:11952812
0点
こんばんは
関税率は0だったと思うので
+送料+消費税ですね
そうすると、総額11万弱にはなりそうですね
書込番号:11952886
0点
カメラ操作パネルの文字は英語でないのかな?
日本人向けと外人向けで違うかも。
書込番号:11953677
0点
B&Hだと、海外発送してくれるみたいですね。送料と税金を入れたらいくらになるんでしょうか?お得なら海外からお取り寄せしたいですね。
書込番号:11953710
0点
>今1ドル 84円ですよ 1199ドルは今101400円ぐらいですね。
>最安価格(税込):\124,200
ガイジンには安く売って日本人からはぼったくるのですね;
書込番号:11953835
1点
ガイジンには安く売って日本人からはぼったくるのですね;>>>>>>
カメラが安いんじゃなくて、通貨が安いのです。
1199ドルなんて、ガイジンにしてみたらぼったくり並みに高いです。
書込番号:11954612
5点
お隣さんの韓国も次期発売になるので、お楽しみです^ー^今向こうのD90(ボディー)は42000円ぐらいですからね。
書込番号:11954745
1点
円高のメリット、大きいですねえ。
これからの海外旅行土産は日本のカメラになりそうな予感!
格安航空券も増えてきているし、楽しめそう。
それにしても安いなあ。
書込番号:11955196
2点
>海外で購入
ボデイを 海外で買うと、日本で1年間の無償保証が受けられないので、ご注意が必要です。
保証は、購入国内での保証に成ります(レンズは国際保証)。
書込番号:11955226
4点
↑
1年間うまく逃げ切れれば、あとは同じ(保証対象外)です。
それより、売る時のことを考えると、カイガイモノだと下取りや、特にヤフオクとかだと、同じD7000なのにどうでもいいことに難癖つけられて叩かれる(安ければ買ってあげる的な感じ)と思います。
つまり買うは安いが、売る時も安いことも十分にありえます。
完全に使い切る(完全償却)なら、これは気にすることはないです。
みなさんが汗水流して残業してまじめに働いたおかげの円高(通貨市場で日本円評価が高い)です。
上手に使って下さい。
書込番号:11956867
1点
robot2さん、ご忠告ありがとう。
カメラ本体はレンズと異なり国際保証がないんですね。
国際保証なしにしないと海外で買う動きが増加しすぎるから?
kawase302さん、オークションでは海外購入カメラが買いたたかれるんですか。
知りませんでした。
保証書なしの新品などがこの手のものでしょうか。
海外で買ってきてオークションに出す商売が増えるかと思ってたのですが…
このような商売はレンズだけの話ですねえ。
書込番号:11957625
0点
>残業してまじめに働いたおかげの円高(通貨市場で日本円評価が高い)です。
この不況下の円高がか?
冗談は体型だけにしておこう。
書込番号:11958155
2点
不況は円高のせいだけじゃないと思うよ。
もう10年以上もデフレスパイラルから抜けられないのが大きい。
中国製やその他新興国製が安いからいいという時代は終わりにしたいね。
日本の会社製品(国産品)を応援しよう。
最近、米国もデフレに感染したらしい。
かつて散々、日本の経済政策にケチつけていたが、今度は自分の番だ。
どんな打開策があるか見せてもらおう。
残念だけど、落ち目の米ドル安はこれからも続きそうだな。
書込番号:11958658
0点
kawase302さん、オークションでは海外購入カメラが買いたたかれるんですか。
>>>>>>>
同じ値段なら日本流通ものを買うでしょう。
つまり、同じ値段では海外流通ものは売れにくい。
箱が違う、説明書がWEBからのプリントだ、付属CD-RORが英語、充電器のコンセントが240V等々。
これらを日本仕様と同じにしようと思えばいくばくかの出費が必要だし、その上、売れにくい。
以前に海外購入のS3-Proをヤフオクに出しましたが、同じS3-Proなのに「日本使用と同じかどうか、証明しろ」くらいのことまで言うアホもいて、まぁ、どうでもいいことであーじゃこーじゃとうるさかったですよ。
というか、何かにつけ、日本の消費者心理って「海外」っていうだけで拒否反応(というか何か異質なものを見る感じ)が何かとつきまとう気がします。
「日本は日本語で日本人同士で」っていう連帯感が、他国に比べて強烈のような気がします。
価格.COMを見てみても「中国製はいやだー」みたいなスレッドがあとを絶たないのも、その証左とも思います。
秀吉(改名)さん
>>>>
残業してまじめに働けど働けどわが暮らし楽にならず?って感じですか???
政策論は長くなるので、割愛。
書込番号:11959373
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D7000 ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/06/19 21:43:43 | |
| 20 | 2025/03/20 10:05:26 | |
| 9 | 2023/10/16 10:48:59 | |
| 14 | 2023/02/26 1:20:02 | |
| 12 | 2022/09/23 23:09:57 | |
| 21 | 2022/04/09 2:42:50 | |
| 1 | 2021/06/26 3:56:07 | |
| 6 | 2021/03/28 18:26:40 | |
| 7 | 2021/02/10 20:25:48 | |
| 9 | 2020/02/19 22:45:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









