『社外製レンズ』のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,800 (49製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 社外製レンズ

2010/12/28 11:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 Qzyさん
クチコミ投稿数:1件

D7000の価格も少し下がってきて、そろそろ購入しようかとおもっておりますが
ひとつじぶんの中ではっきりしない事がありまして・・・

それは社外製のレンズでの動作です

一部のレンズでAFが不可だったりいろいろ問題が上がってきているようですが
これらの情報をいただけませんでしょうか?

現在D90に、タムロン90マクロ、トキナー124DXU、シグマ17-70Uを使っております
純正のレンズは60マイクロのみの所有となっております

これらの社外製レンズの動作が不安定なら購入は見送りとさせていただこうかと思っているのですが
D7000にこれらのレンズを装着して撮影されている方いらっしゃいましたら
ご意見いただきたいです

よろしくおねがいいたします

書込番号:12429346

ナイスクチコミ!1


返信する
opyopyoさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/28 12:19(1年以上前)

Qzyさん こんにちは!
私も先日D7000を購入いたしました。
私はタムロン90マクロ、及びシグマ17-70Uは使っておりませんが、
トキナー124DXUにてD7000で使用してみたところ、ファインダーからAFは問題なく合焦しましたが、ライブビューからですとAFが合焦できない問題がありました。

トキナー124DXUはまだ買ったばかりなので、販売店に問い合わせてみようかと思っております。

他にもサードパーティ製のレンズいろいろ使いたい物があるので、買うときはその都度確認しないと不安な部分がありますね。

書込番号:12429496

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/28 12:36(1年以上前)

Qzyさん

掲げられてる3種類のレンズは使用してませんけど。
タムロンレンズとD7000に関しては、タムロンに問い合わせると動作問題のあり・なしを教えてくれますよ。
私はB005NIIで問い合わせしましたので、Qzyさんも問い合わせしてみることをお勧めします。
http://www.tamron.co.jp/support/inquire/change.html

書込番号:12429543

ナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2010/12/28 18:13(1年以上前)

問題が起きたら、各レンズメーカーに修理出せば対応してくれると思いますよ。

書込番号:12430556

ナイスクチコミ!0


GYOENさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:10件

2010/12/28 18:16(1年以上前)

ご質問のレンズはタムロン90マクロ(Diタイプ)しか持っていませんが,
私のD7000では特に問題ないです。
ライブビューも動画もAFはOKです。

相変わらずスピードライト使用時の調光精度はイマイチですけどね。
これはタムロン全般の話のようです。 完全にマウント情報が貰えて
いない悲しさですね。

自分は殆ど使わないので問題ないですけど,スピードライトを多用さ
れるなら純正レンズをお奨めします。

書込番号:12430568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2010/12/28 18:38(1年以上前)

サードパーティレンズでAFの問題というのは、ライブビュー撮影時のことですよね。
これはD90/D5000のころからいろいろ報告が上がってましたが、メーカーというよりもレンズごとの話になるようですね。
(特にAFモーター非内蔵のD5000ではLVではAF非対応というサードパーティレンズが多かったです。)

Qzyさんがお持ちのレンズは所有してないので何の参考にもなりませんが^_^;
私の手持ちレンズでは、LV時のAFは、
Tamron 17-50mm A16IIはOK
Tamron 70-300mm A005は150mmあたりまではOK、それ以上の焦点距離ではNGというところです。
もちろんファインダーの場合はAFは何も問題ありません。


書込番号:12430653

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/28 19:10(1年以上前)

>各レンズメーカーに修理出せば対応してくれると思いますよ

LV時AFの不都合なら、レンズメーカーはまず対応しないでしょう。

書込番号:12430782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2010/12/28 19:58(1年以上前)

>各レンズメーカーに修理出せば対応してくれると思いますよ

対応ができることはまずないでしょう。

最初の数本は純正を求めることです。

そうしてはじめて、サードパーティを自分で認識できるようになります。

サードパーティのは、同じように撮れることがある(多い)というだけです。

値段相応と考えるのが良いでしょう。

書込番号:12430958

ナイスクチコミ!0


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2010/12/28 20:43(1年以上前)

こんばんは。Qzyさん

僕も最初は純正を求められるのが良いと思いますよ。

書込番号:12431143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2010/12/28 21:44(1年以上前)

こんにちは。

とりあえず SIGMA DC 17-70mm 1:2.8-4 MACRO HSM を2度ばかり使っています(最近私のメインレンズです)。
私が使っている範囲では特に普通に使えているようです。LVも少し試した範囲ではAFもきちんと合っているようでした。

何の保証もできませんが、ご参考まで。

近日中にTokinaやTamronも試してみたいと思ってます(18-105mm以外、全部レンズメーカー品だ…)。

書込番号:12431393

ナイスクチコミ!0


y.koyacさん
クチコミ投稿数:84件

2010/12/29 00:54(1年以上前)

トピ主さんのお持ちのレンズではありませんが…

純正以外ではSIGMAの10-20mm F4-5.6 EX DC HSMとAPO70-200mm F2.8 EX HSMの2本を
持っていますが、両方ともファインダーを覗いてのAFは問題ないものの、ライブビューではカタカタ音がするだけで全く動作しません。

ライブビューを使用する際は拡大してマニュアルでフォーカスを合わせるので
特に問題はないですが、前者の方は数年以内に純正の10-24mmに買い替えようかと
企んでいます。

書込番号:12432221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/12/29 10:53(1年以上前)

Qzyさん こんにちは。

ど素人ですが、12月上旬に D7000BODY+17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM を購入しました。

使用して2日目位に、AFが動作しない例の事象を経験しました。「例のあれかぁ!?」と思い、マウント付け直しで、無事回復
その後は、一度も発生していません。一皮むけたのかも(^^;

LVのAFでも問題なく動作しています。
LV時のAFが遅くてジリジリ音がするのは、純正でも同じだと感じています。

ちなみに、D7000購入から今まで、幼い我が子を室内で撮ることが多いので、購入当初は、純正35mmF1.8を利用すること方が多かったのですが、最近は、子供の小さな手や足を寄って撮れるシグマ17-70Uを常用しています。

参考になれば幸いです。

書込番号:12433157

ナイスクチコミ!0


nice goodさん
クチコミ投稿数:1件

2010/12/30 23:20(1年以上前)

Qzyさん、はじめましてで、こんばんわ。
僕はD7000+トキナー124DXUで使用していますが、ファインダーのAFは問題ないですが、ライブビューでのAFは、やはり合焦しませんでした。

しかし、僕の場合は保証期間内でしたので、販売店通してトキナーに修理を出してもらいタダで修理してもらえました。幸いなことに。
(無謀なことに、D7000とトキナーのレンズを買ったもので。不具合あるかもしれないこと覚悟で。ははははは。)

1週間半ぐらいで修理できて、戻ってきましたよ。ボディーと一緒に修理出しましたが。
なので、ライブビューでは問題ありですが、修理してくれると思います。

いまは、問題なく使えています!
とは言っても、ほとんどライブビューは使っていないですが。

書込番号:12440271

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1867

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング