D7000 ボディ のクチコミ掲示板

D7000 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,450 (37製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

D7000 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

  • D7000 ボディの価格比較
  • D7000 ボディの中古価格比較
  • D7000 ボディの買取価格
  • D7000 ボディのスペック・仕様
  • D7000 ボディの純正オプション
  • D7000 ボディのレビュー
  • D7000 ボディのクチコミ
  • D7000 ボディの画像・動画
  • D7000 ボディのピックアップリスト
  • D7000 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全2403スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入で悩んでいます

2015/01/10 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:228件

はじめまし。とつぜんなんですがD7000を購入しようか悩んでいます。現在、ソニーのa350(5年ほど前に購入)を使用していますがこの度カメラを新調しようと思っています。私的には初心者でもあるのですがD7000の18-200mのVRレンズキットを中古でもいいと思いオークションを見ていましたら、タムロンの16-300mの交換レンズが同じ値段で出ていました。カメラを変えた方がいいのかそれともレンズを良くしたほうがいいのか教えて下さい。ちなみにソニーのは最初から付いているレンズしかありません。後、被写体については子供、飛行機、電車、風景などです。

書込番号:18355108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Rageonさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/10 14:56(1年以上前)

予算都合もお在りかとは思いますが、中古で検討されているなら保証の有る
大手の方が良いのでは無いかと考えます。

7000 レスポンスは悪くなかったと思いますよ?
バランスの良いモデルかと考えます。
連射も350よりは早く成りますし よりチャンスに強く成れる気がします。
一番違いが出るのは 薄暗い所での撮影が現状より楽に成るのでは無いでしょうか?
色味の傾向も違ってくると思いますが これは好みが有りますので。

動体に対しては レンズに寄る所も大きいので(追従速度と言う意味で)
キットレンズより 別途、評価の高い物を選ばれた方が満足度は高いかもしれませんね。

予期選択が出来ます様に。

書込番号:18355211

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2015/01/10 14:57(1年以上前)

こんにちは。

予算はどれくらいでお考えですか?

またオークションよりも中古カメラ店が安心だと思います。

室内撮影(子供さん)や動体撮影(飛行機、電車)をお考えでしたらD7000が有利だと思いますよ。

書込番号:18355219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:228件

2015/01/10 15:01(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。予算はレンズ込みで8万程で書き忘れましたがD300も視野に入れています。
中古店だと予算をオーバーしてしまいますのでオークションがいいかと思い見ていました。

書込番号:18355233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/01/10 15:10(1年以上前)

あとあとレンズを増やして行くつもりなら、D7000の方が良いと思います。
ニコンの方が中古を含め、選択肢が多いので。

あと自分もオークションでの購入は極力避けた方が良いと思います。(トラブルも結構有るらしいです)
やはりイチオシはキタムラ、ネットだとマップカメラやフジヤカメラなどが良いみたいです。

書込番号:18355267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/10 15:20(1年以上前)

中古購入はリスクがあります。
オークションならリスクはアップ。
D7000は良いカメラだと思います。

昨年末にキタムラネットで予約、Aランク美品で使用感なしと言う個体でした。

PhotoMeでのカウントは8カット。
シャッター交換したとしたらボディの使用感から考えにくい感じ。
ロットも後期のようで購入前のテストも問題無かったので購入しました。

中古購入ならキタムラネット取寄せなどがオススメですな。

16-300は評判の良いレンズですが高倍率ですから望遠ならタムロン70-300VCが良いと思いますな。

キヤノンメインでPENTAX、αマウント機を使っています。

Nikonも使ってみようかなと思い購入しました。

スレ主さんのようにマウント変更なら新品が良いと思いますが予算の都合ならD7000中古でも良いと思いますが現物確認して購入することをオススメしますな。

書込番号:18355299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件

2015/01/10 15:25(1年以上前)

皆さんありがとうございます。早速いろいろな店を検索してみたいと思います。

書込番号:18355315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/01/10 16:05(1年以上前)

http://search.net-chuko.com/?searchbox=1&path=&q=D7000

キタムラネット中古、D7000。
予算8万なら多少オーバーですが6ヶ月保証が付きのでオークションより良いと思います。

年末のD7000+18-200キットが84,000円程度、10月のが在庫だと9万円台。

α700の中古購入時にABランクで価格の違いを確認したところ、ネット掲載時の価格から変更していないと聞き、新しい掲載商品の方が同等評価で安いから同じにならないか聞いたら同じ価格になりました。

キタムラは同じ商品を2つだったと思いますが予約取寄せ出来ます。
同じ価格なら比べるのも良いと思います。

東京など中古カメラ店が多い地域なら探すのも良いと思いますな。

書込番号:18355423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/10 17:17(1年以上前)

オークションでの購入は辞めた方が良いです。メリットもあるとは思いますが
デメリットの方が高いと思います。(電子機器等は)
それなら.comで紹介される中古店が良いと思います。
そんな事を言いながら、中古を見極める目が無い僕は新品購入をお勧めします。
予算内で購入出来るカメラもあると思います。

書込番号:18355645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2015/01/10 17:31(1年以上前)

D7000なら中級機ですから、上部液晶で設定もできますしファインダー等も使い易いと思います。

書込番号:18355698

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2015/01/10 19:24(1年以上前)

オークションは、リスクもあることを覚悟しなければなりません。
その辺は、よく考えることが必要と思います。

D350と比べればD7000の性能に驚くかと。

ただ、中古ですから、買う際には全て使用者が判断することで…
その見極めが出来るかです。
販売店でも、どうですかと尋ねても通常は何も言ってくれないかと。
問題ないですとか、言えませんからね。
あと、あまりあてにはなりませんが中古のランクも気になるところです。
出来るだけランクの良いものを選びたいですね。
大抵のものは一回限りかと思いますが6ヶ月の保証が付いていると思いますので
万が一不良が発生した場合は、それを使うことかと。


今のレンズを生かすのであればEVFになりますがα57とか58とかを考えてもよいかとも…
更にはα77U…




書込番号:18356103

ナイスクチコミ!0


NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度3

2015/01/11 23:25(1年以上前)

以前オークションでD7000落札したことありますが
シャッター回数確認したら26万回こえてました
(たいして安く落札出来たわけでもなかったが)

オークションはたまに安くて状態の良い物もありますが相場より
安い場合は出品者が金に困ってるか品物に訳ありです
その辺のリスクは覚悟した方がいいです

またD7000はシャッター回数をリセットする開発者ツールかサポートツールみたいなのが
流出してるので中古品のカウントもあてになりませんが

書込番号:18360832

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7000 ボディの満足度5

2015/01/12 12:35(1年以上前)

他の人も仰っていますが、中古はどうかな?
ニコンの中古相場は高過ぎる。
発売から5年経つし、どんな使われ方してるかわからない。

バランスがとれた良いカメラだし、新品の6万は、買いかもしれない。
でも、もう5年経つからなぁ。

自分なら春まで待ってD5500かD7200(仮)だろうな。


書込番号:18362264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:10件 D7000 ボディの満足度4

2015/01/14 00:26(1年以上前)

ダイキマンさん こんばんは。

D7000は目の付け所が宜しい様に思います。開発が古いですが技術の進歩が鈍化していますのでまだ引けを感じません。
新品の方が何かと良いと思いますが、値段は平行線で1年以上に成りますので、お得感は少ないかもです。
D5300を買うよりは遙かにマシですので、新品ボディに中古レンズが予算内で揃える事が出来るともいます。私はAF-S DX Zoom-Nikkor 18-70mm f/3.5-4.5G IF-EDで始めました。間に合わせレンズに成ってしまいましたが、現行よりは良く成ると思います。単焦点で良ければ、35,40,50o辺りの新品も視野に入りますし、グレードは相当上がると思います。

書込番号:18368118

ナイスクチコミ!1


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3234件Goodアンサー獲得:47件

2015/01/14 00:31(1年以上前)

 皆さんのお話にもあるよう、オークションの買い方は、難しいものですね。
試写はもちろん、手に取って確認も出来ないわけですから・・・。

  私は、相当な型落ちのPCを、部品を求めてオークションで買いましたが
カメラは経験がありません。
まあ、今はなかなか出回っていないカメラなら、オークションでもいいかなと。

 

書込番号:18368133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2015/01/17 21:51(1年以上前)

皆さんありがとうございます!私もいろいろな人に聞いてやはりオークションはリスクが大き過ぎるためやめようと思っています!そこでいろいろ調べていたらキャノンのEOS7Dもいいかなと思い視野に入れました。実際使ったこともないのでもし使っている方がいましたらD7000との違い等教えて頂きたいです。お願いします。

書込番号:18380329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:51件
当機種
当機種

ミラーレスからのステップアップで一年ほど使っているまだまだ初心者です。
お見苦しい写真たちお許し下さい&ダメ出しもお待ちしています。
最近高級コンデジを購入してすっかり出番が少なくなっているD7000。
もっと使ってあげなければ!と思いつつ、ついついおっくうに。。

私はどうもテレ端+コントラスト強めに撮ってしまう傾向があるようで。
みなさんのように綺麗な風景を広角側で撮ってみたいものです。
車がないので、ほぼ三脚を持ち出すことはありません。
レンズも横着して18−200ばかり。
RAW撮影後、capture NX2およびsilky pixで現像しています。

書込番号:18338600

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2015/01/05 13:42(1年以上前)

ネコちゃんが、おしゃぶり吸ってるのかとおもった。  =^ P ^=

書込番号:18338652

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2015/01/05 16:05(1年以上前)

金のマイクでカラオケ歌っていたりして・・・

書込番号:18338955

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2015/01/05 16:35(1年以上前)

ネコがカワイィなぁ〜(*^_^*)
クリスマスといい、雪化粧といい、冬らしいです!

お見苦しいなんてとんでもないですよ(笑)

書込番号:18339024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2015/01/05 19:03(1年以上前)

明けましておめでとうございます

年末白鳥撮りにD7000持って出かけてみたっす♪
まったく良い写真が撮れずっすorz
今日はD60で行ってみたっす
いや〜暖かかったからか白鳥も飛んでくれたっす〜ヾ(*´∀`*)ノ
でもD60の連写性能じゃ…orz


世の中そんなもんす(^_^;)
でも室内はコンデジに比べりゃ〜頑張りますからね
(=‘x‘=)猫ちゃんサンタ食ってません?(⌒▽⌒)

書込番号:18339457

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/05 23:34(1年以上前)

当機種

あけましておめでとうございます。

ますみん(・o・)さん はじめまして。
みなさん こんばんは。

高級コンデジも、切れのよいレンズでなかなかの描写ですよね。RAW撮りも出来て表現の自由度も広がりましたね。
おっくうに思うときはそれでよいのでは。重いけどデジイチをと思えば、今回のようにで。

私も気分に合わせて、コンデジ、m4/3、APS-Cデジイチ、銀塩機を持ち出しています。最近は、ややもすると2周回遅れでD7000を手に入れ専らこれですが。

風景もいろいろありますが、車で三脚もって遠くに行かなくても、お近くで手持ちで自由気ままにとるのも楽しいですよね。私の場合は自己満足ですが、結果オーライの写真も多いものです。

気ままに、思いのまま撮影を楽しみましょう。

書込番号:18340618

ナイスクチコミ!4


亀浦さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2015/01/06 21:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

探してたアカゲラGet

ジョウビタキ♂

キジの♂がじっとしてました

皆様  謹賀新年

ますみん(・o・)さんの猫は、30年くらい前実家で飼ってた猫にそっくり(今も2猫と同居中)
猫の室内撮りは、80mm前後が良く撮れますよね〜〜 ISOは、200位にすると深みが出るかと思います。

私は、1/1午後、散歩にD7000を連れ出しました。
1年前から声だけは確認してた、アカゲラと遭遇
暗いのでISO800に設定、空に抜けると白飛びするので -0.3に設定し林に入ったのが正解
アカゲラGetです(レベルは、証拠写真の域) T_T
そのほか
冬の常連ジョビ男ちゃん(ジョウビタキ牡)
キジの牡も撮れました。
芸術性はなくても、写真撮るのは楽しいので、恥ずかしながら貼ります

書込番号:18343441

ナイスクチコミ!1


kidsmaniaさん
クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:3件

2015/01/08 18:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは
D7000
まだまだいきますよ!
景気付けに花火でどーん!

書込番号:18349156

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2015/01/09 19:44(1年以上前)

おおっ!  
冬の花火も、確かに良いもんですね!

それに、大気も乾燥しているから余計に綺麗なんでしょう!

書込番号:18352488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000の故障について

2014/12/28 22:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:917件 D7000 ボディの満足度5
当機種

最近カメラのおかしな挙動に気が付きました。
恐らく故障だと思うのですが、一度皆様にご意見をいただきたく書き込みます。

まず一つ目が
プログラムオート時にISO感度がオートで設定されている。

二つ目がうまく説明できないのですがオートフォーカスにしているのにファインダーがマニュアルフォーカス時の表示になっている。(AFポイントが常時一つだけ表示されていて動かすことが可能)

三つ目が心なしか少し画像がぼやけている気がする。(きっちりピントが合わない気がする)
以上です。

他の機能は普通に作動しているのですが・・・・
D7000を使ってらっしゃる方、これらの事を経験したことがある方ご返事よろしくお願いします。

書込番号:18314654

ナイスクチコミ!2


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/28 22:42(1年以上前)

一度初期化した状態で同様の症状が出るかを確認する。

書込番号:18314700

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/12/28 22:43(1年以上前)

私もD7000を使っていますが、一つ目と二つ目は設定次第では。
一つ目はプログラムオートでもISO自動は設定できます。
二つ目はAF測距点がシングルポイントなだけかなと思います。
三つ目は検査しないとはっきりしないでしょう。

書込番号:18314704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:213件

2014/12/28 22:48(1年以上前)

EOSさん、お久しぶりです!

1と2は何らかの設定次第で解決できると思いますね。
7000ユーザーじゃないからよくはわかんないけど、文を読む限りではそう読み取れます^^
3は私から見ればあまり感じませんが、気になるようだったら点検に出してみた方がいいかな〜と思います。

あと、余談ですが、ケーキがおいしそうだ!画面越しですが、いただきます!!

書込番号:18314726

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:917件 D7000 ボディの満足度5

2014/12/28 23:00(1年以上前)

皆さん、ご返事ありがとうございます。

t0201さん
機械音痴ですみません。
初期化はどうするのですか?

フクパンダさん
設定の変更はどのようにすれば良いのでしょうか?
よければ方法を教えていただけないでしょうか?

焼きそばさん
お久しぶりです!
やはり点検に出したほうがよいですかね?
ちなみにこのケーキは僕の知り合いの方が作ったケーキなんですがとても美味しいです!

書込番号:18314781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/28 23:04(1年以上前)

メニュー画面を上から順次みれば見つかります。

初期化またはリセットかも知れません。

書込番号:18314794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2014/12/28 23:05(1年以上前)

設定じゃないですか。

3はファインダの焦点ぼけでしょうか。レンズの焦点でしょうか。
前者ならペンタ部の調整つまみ、後者だとSCで見て貰うのがベターです。

書込番号:18314795

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/12/28 23:23(1年以上前)

EOSスーパーさんこんばんは。

@PモードでISOオート。

Pモード使用中、メニュー画面から撮影メニュー→ISO感度設定で感度自動制御がONなら正常。OFFなのにISO感度が自動で変わるなら異常。

AAFモードでAFポイント指定枠表示。

ボディ脇にあるAFモードボタン(フォーカスモードセレクトダイヤルの中央)を押しながらサブコマンドダイヤル(シャッターボタンに近い方のダイヤル)を回してオートエリアAFに指定しているのに表示されるなら異常。シングルポイントAFやダイナミックAF(39点、21点、9点、1点)、3Dトラッキングに指定しているなら正常。

B画像のボヤけ、ピントの甘さ。

レンズの最短撮影距離よりも近くではピント合いません。まずはこれをチェック。
ピクチャーコントロールの輪郭強調の値はどうか?
最短撮影距離より離れている場合、ファインダーでのAFでピンズレ、ライブビューでのAFでジャスピンならボディかレンズのピンズレが疑われますね。
ニコンイメージングのサポートサイトの修理サイトからピックアップサービスを利用してサポートの方にチェックしてもらってはどうでしょう?
あ、ピントのチェックは手ブレ(身体が前後に揺れる身体ブレ)や被写体ブレの可能性を排除するために三脚を使用し静止物を撮影して下さい。その際はシャッターボタンを押した瞬間のブレも考慮してリモートコード(MC−DC2)を使用したりセルフタイマー(2s)や露出ディレーモードも併用して下さい。

Cケーキ

美味そう!
僕のクリスマスケーキはシンプルなチーズケーキだったので…

書込番号:18314847

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/12/28 23:24(1年以上前)

ここに手順を書くより説明書の方が分かりやすいので、下記のページを参考に自分の好みに合わせてください。

説明書の107ページにある感度自動制御。
説明書の97ページ AFエリアモードの変更。
三つ目はもしかしたら視度調節。説明書の33ページ

書込番号:18314849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/12/28 23:43(1年以上前)

こんばんは、ご無沙汰です。分かる範囲だけですが…

初期化はメニューのカメラマークの最初に撮影メニューのリセットがありますので、多分それのことだと思います。

AFポイントのシングル表示を解除するには、レンズ横のAF−Mの表示のレバーの中にボタンがありますので、それを押しながらレンズ側のコマンドダイヤルを回せば多点と1点の切り換えはできます。

どちらにせよ、気になる点があるようでしたら、SCに相談したほうが早いですね。
特にピントの件はちょっとわかりませんし、Pの位置でISOがAUTOになる経験もありません。


書込番号:18314905 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:917件 D7000 ボディの満足度5

2014/12/29 00:08(1年以上前)

皆様詳しいご返事ありがとうございます。
ISO感度の件は解決しました。
ご教授いただきありがとうございました。

それとAFポイントの件なんですが、Hinamiさんと田舎者さんのおっしゃられた通りにやってみました。が、サブ液晶に多数のAFポイントが表示されていてもファインダーの中にはひとつしか表示されていませんでした。
やはり故障でしょうか・・・

ピンぼけの件ですがおっしゃられた通りにやってみた所、確かに少しピントが甘かったです。
そこでふと思ったのですが、プロテクトフィルターが結構汚れているのですがそれが原因だったりしますかね・・・


田舎者さん
ケーキ美味しかったですよ。笑
チーズケーキもいいですね!
久しぶりに食べたいなぁ・・・笑

書込番号:18314982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:917件 D7000 ボディの満足度5

2014/12/29 00:22(1年以上前)

すいません、訂正です。

AFの件ですが3dトラッキングになっていました。
ファインダーの表示をAUTOにしたところ問題だったポイントがなくなり通常のAFに戻りました。
皆様に質問してとても助かりました!


ここで少しそれた質問をしますが、3dトラッキングという機能はどのような機能なのでしょうか?
風景をよく撮りますが使ったほうが良い機能ですか?
良ければご回答よろしくお願いします。


後、ピンぼけの事ですが少し曖昧なのでもう少し本当にピンぼけになるようでしたらまた質問させていただきます。


無知な質問でしたがありがとうございました!

書込番号:18315029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/12/29 00:27(1年以上前)

> サブ液晶に多数のAFポイントが表示されていてもファインダーの中にはひとつしか表示されていませんでした。

それ、おそらく、ダイナミック39点か3Dトラッキングです。同じようにダイヤルで、サブ液晶に表示されるポイントの上にAUTOと表示されまで回してみてください。


書込番号:18315037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/12/29 00:29(1年以上前)

行き違いましたね。

3Dトラッキングは風景に向かないですよ。

書込番号:18315046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/12/29 00:55(1年以上前)

こんばんは、Goodアンサー! ありがとうございます。
ひとまずは解決できたようでよかったですね。

3Dトラッキングは被写体追尾であり、動きもの向きのようです。
ただ花でも風があるときに使えば良いようですが、そこまでしてという感もありますね。

http://m.dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20111130_494253.html

3Dトラッキングとは…D300の例ですが

http://m.dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2008/04/23/8358.html

ピントは様子を見られて、何らかの不具合が認められるなら点検依頼をされたほうが良いかもしれません。
うちのD7000は未だ健在です。
大事に使っていきたいものですね。

書込番号:18315115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:917件 D7000 ボディの満足度5

2014/12/29 01:25(1年以上前)

当機種

大好きなDOMKEと紅葉

返信ありがとうございます。
フクパンダさん
>それ、おそらく、ダイナミック39点か3Dトラッキングです。同じようにダイヤルで、サブ液晶に表示されるポイントの上にAUTOと表示されまで回してみてください。
まさにこの事でした。(笑)
これに気付いていなかったら僕は一生悩んだままだったと思います。(笑
後3Dトラッキングは風景に向いてないんですね。
僕には一生無縁の機能かな(笑)

Hinami4さん
3Dトラッキングの詳しい機能について説明していただいてありがとうございます。
又、URLを貼っていただいてありがとうございます。。

ピントの件はそうしていこうと思います。


皆様ご回答いただきありがとうございました。
僕は中学生ですが写真は大好きなのでこれからも宜しくお願いします。

書込番号:18315175

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

冬は、冬の鳥を撮る

2014/12/21 23:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 亀浦さん
クチコミ投稿数:268件
当機種
当機種
当機種
当機種

オオハクチョウに餌やりしてると、カモ(オナガガモ、ヒドリガモ)も寄ってくる

オナガガモの牡

コサギ

他の鳥が人に寄ってる場所では、シジュウカラも逃げません

水のある公園は、越冬する鳥がいっぱい。
食べ物が欲しいので、逃げず、むしろ近寄ってきます。
そんな長い高価なレンズじゃなくても、天気が良ければそこそこに撮れます。
今は古くなったD7000に、オークションで求めた、更に古い300mmF4sを付けて持ち出す。
10枚に1枚くらいは、何とか見せられる写真が撮れる。
失敗しても、無料のデジカメ。
良い時代になりました。


書込番号:18293744

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/12/22 00:44(1年以上前)

D7000はまだまだ一個前っすよ〜(`・ω・´)
経験人数5人目くらいっす〜…ちと古いかも…orz

この辺でも白鳥&カモ&サギは見かけるんすけど、シジュウカラは300mmと自分の腕では( ´ ω ` )見つかりません…
どこかにいるんだろうな〜
やっぱ写真観ると鳥に行きたくなるっすねヾ(*´∀`*)ノ
明日あたり天気良かったら白鳥行ってこよ〜っともちろん食パン持って♪

書込番号:18293895

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/12/22 07:50(1年以上前)

野鳥撮影はレンズ沼に注意が必要ですが、サンヨンがあれば我慢のしどころでしょうね。
撮影をお楽しみください。

書込番号:18294242

ナイスクチコミ!1


スレ主 亀浦さん
クチコミ投稿数:268件

2014/12/22 19:18(1年以上前)

ニコイッチーさん おっと18斤(^_^);
未だ一個前ですよね。あっと言う間に古くなってしまって。
私は、今もD80使ってます(コッテリした色乗りが好きです)
コンデジは、P5100です。
壊れたら直し、直せなくなったら買うので次は何時買えるやら。
野鳥の餌やり、自然環境を人間が取り上げてしまったので
ある程度は仕方ないと思います。
タンチョウは、農家が給餌して生き延びたのですよね。

じじかめさん
レンズ沼に入りたくても、入沼料が高くて、入りたいけど、入れません。
サンヨンなら、VR無くても、呼吸を止めれば手持ちで撮れるから使いやすいです。

書込番号:18295815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3686件Goodアンサー獲得:159件 ガンレフ(ただいま長期休業中) 

2014/12/22 20:36(1年以上前)

エセBirderのトムワンと申します。
スレ主様はじめまして。

ニコンには疎いですが書き込みさせてください。
(キヤノン以外はほとんど知らない勉強不足です)

冬は枝の葉っぱが無くなり、鳥を発見することが容易くなって撮りやすいですね。
歳が明けるころには、秋の穀物も減り、鳥さんにとっては生きるために人間そっちのけで餌を探す。
これも鳥を撮影するには好都合ですね。
僕も明日朝にちょこっと近場に行ってきます。

ニコイッチーさん
ダメですよ〜食パンを上げちゃぁ。生態系が崩れます。
塩分も多くて自然界の生き物には適さないです。
・・・・・・なんて偽善ぶりたいところですが(笑)、僕も食パン用意しちゃいます(><)
わが街(埼玉県越谷市)は、海からはそれなりに遠いのですが、毎年ユリカモメが来ます。
自宅から車で5分弱。チャリだとレンズ重いので近くても車。
コイツらは人間は食べ物をくれることを知ってるから、撮る方は楽。

でも明日は違うところにします。
さいたま市内の大きい公園。
シジュウカラやアオジは毎回、今年はエナガやカケス?、あとシメは何回も見ました。
そういう時に限ってスマホとテニスラケットしか持ってない自分(><)
FZ-200あたりを普段用に買おうかと本気で考えています。
こちらも少し前のモデルですが、素性が良いのでまだまだイケる。
期待の新人女優よりもヒット作を出して安定している小柄な美人女優って感じでしょうか?(言い過ぎ?)
この公園に行く理由、まともに見ることができていないルリビタキを探しに。
先週はウソを撮りました。ルリの情報はありませんでした。

書込番号:18296042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/29 20:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

亀浦さん、みなさん 初めまして。こんばんは。

「冬は、冬の鳥を撮る。」今日撮った冬の鳥を貼らせていただきます。

私は動きのない被写体ばっか撮っていたのですが、みなさまの鳥のお写真を拝見して、
撮って見たくなり、もうすぐお正月ということを言い訳にTAMRON ModelA005を購入し、
若葉マークで撮ってきました。

撮りに行って思ったことが、普通の冬の撮影以上の防寒対策と根気が必要ですね。
また、意外と、とまったところを探すのが大変でした。
鳥の名前すら知らない私なので、少しずつ習性など覚えて、少しは狙って撮れるようになりたいと思いました。

手振れ補正なしの300mmでのシジュウカラお見事ですね。

Adobe LightroomにてRAW現像

書込番号:18317565

ナイスクチコミ!2


スレ主 亀浦さん
クチコミ投稿数:268件

2014/12/30 21:53(1年以上前)

トムワンさん、私は隣の茨城ですよ。埼玉には弟が居ます。
私は、カメラを入れたザックを背負ってウォーキングですが
コンデジさんが頑張ってくれれば、ザック無しで出られるのにと思います。
コンデジ並みの大きさと重量のデジイチが欲しいですね。
それとパンケーキレンズ並み大きさの、300mm以上の望遠レンズ(ほぼ不可能)

写味欣快さん、冬の写真ありがとうございます
バードウォッチング始めるのでしたら、始めに高めの図鑑を買って
新しい鳥と出会ったら、場所・日時・感想を書き込むと
大事な自分史になるようです。
私はだいぶ経ってから気がついて、惜しいことしました。
鳥さんには、話しかける気持ちで相対すると、逃げないのが不思議です。

書込番号:18321195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:3件

2014/12/31 10:45(1年以上前)

亀浦さん こんにちは。

>新しい鳥と出会ったら、場所・日時・感想を書き込むと
>大事な自分史になるようです。

調べてヒヨドリとメジロということが分かりました。
感想は、ファインダー越しに見つけるのが難しい。目測しておいてから構える間に
逃げてしまう。って撮り方のことしか覚えていないことに気が付きました。
観察して、感じることができるようになればとも思いました。
観察してから撮れば、もう少し、ましな写真がとれるのではと思いました。

バードウォッチングから入っていない自分のスタイルを認識しました。
少しは、鳥を撮りに行くときの、注意点を認識できたような気がします。
慌ただしく過ごす年の瀬ですが、いい年の瀬になったような気がします。
コメントありがとうございました。

春になったら、梅、桜とともに追っかけてみたいと思います。


書込番号:18322493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信22

お気に入りに追加

標準

D7000での自撮りについて

2014/12/03 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 mahiro77さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
D7000を使用しているのですが、
旅行の際に、手に持って自撮りしたいと思います。
その際にモニターを確認したいですが、D7000のモニターは固定されていますので、
この商品
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_piece_lcd/
が適切かと思いましたが、現在取り扱っていないようで…

外部モニターは値が張りますし、大きいので、途方に暮れております、

上記URLのマルチアングル液晶、その類似品などの情報、またなにか他に良い解決策かありましたらご教授願います。

書込番号:18232899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/12/03 12:32(1年以上前)

こんにちは

お使いになるレンズ次第でモニターを見なくても自撮りは出来ると思いますよ。
広角寄りの単焦点なら間違いなく合焦するでしょう。
どうせ晴天下では液晶は見えませんのであきらめましょう。
ズーム特に高倍率は、最短撮影距離からしてピントが合わない可能性もあります。
それは事前にお確かめ出来ますよね。

書込番号:18232921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/12/03 12:43(1年以上前)

mahiro77さん こんにちは。

海外ならばカメラを持ち逃げされますのでお薦めできませんが、国内なら人のいるところであれば必ずカメラを持った人がいますので、撮ってあげれば撮ってもらえると思います。

手に持って撮るのであればノーファインダーでもレンズによりますが、広角ならば何度か試せばどういう風に写るかわかりますので、道具が無くても慣れれば撮れると思います。

便利なのはリモコンを購入されて適当なところに置いて、自分が写る方法ですがセルフタイマーと違い瞬時にシャツターを押せるので良いと思います。

書込番号:18232962

ナイスクチコミ!3


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/12/03 13:15(1年以上前)

鏡ごしに撮ってはどうでしょうか?

書込番号:18233051

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/12/03 13:25(1年以上前)

背景もきっちり入れるには、絞り11がいいでしょう。

書込番号:18233072

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahiro77さん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/03 13:28(1年以上前)

広角レンズなら背景と人物が切れずに写りそうですね。
参考にします。ありがとうございます。

書込番号:18233075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahiro77さん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/03 13:31(1年以上前)

回答ありがとうございます、
そうですね、もちろん広角レンズで何度か撮って確認すればそれなりにはなると思います。
リアルタイムでモニターの状況を見たいのですが皆さんあまりそういう撮り方はしないのでしょうか…

書込番号:18233086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:427件Goodアンサー獲得:24件 鳥・撮り・トリミング 

2014/12/03 14:01(1年以上前)

高倍率ズームは、最短撮影距離が50cm近くあるので、
手で持って自撮りするレンズを選ぶ場合は気を付けてくださいね。

書込番号:18233149

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2014/12/03 15:06(1年以上前)

ノーファインダーの練習するとか(^◇^;)

私は基本ノーファインダーです(^O^)/

書込番号:18233279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/03 15:13(1年以上前)

ノーファインダーは所詮ノーファインダー、考えようによっては、ふつうに撮る時ノーファインダーで撮らないですよね

書込番号:18233290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/12/03 15:41(1年以上前)

こんにちは♪

まあ・・・私を含めオジサン世代なら「ノーファインダー」・・・で良いのでしょうけど(^^;;;

今時の「自撮り」は凝ってるんで(^^;;;(^^;;;(^^;;;
モニターで、色々とアングルやら、構図やら確認しないと・・・納得できないんでしょうね♪
一眼レフで出来るかどうか知らんけど??「自撮り棒」なんてのが流行ってるらしい??(^^;;;

やっぱ・・・後付モニターとなると2〜3万しちゃうねorz
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%86%E3%82%AF%E3%83%8E-CL5585H-5%E5%9E%8BHDMI%E7%AB%AF%E5%AD%90%E6%90%AD%E8%BC%89%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%83%AC%E3%83%95%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E6%B6%B2%E6%99%B6%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B006GVCTXI

http://www.jtt.ne.jp/shop/product/my_piece_lcd/
↑これは安いや!

書込番号:18233336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/12/03 16:41(1年以上前)

別にコンデジを準備したほうがいいと思います。

書込番号:18233472

ナイスクチコミ!5


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21754件Goodアンサー獲得:2940件

2014/12/03 17:16(1年以上前)

スマホ流行る前は、ギャルも自どりはノーファインダーですよ(^-^)/

コンデジだけど(^^;;

書込番号:18233575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dragon15さん
クチコミ投稿数:895件Goodアンサー獲得:151件

2014/12/03 17:22(1年以上前)

mahiro77さん
>リアルタイムでモニターの状況を見たいのですが皆さんあまり・・・

スマホ(Android OS)をお使いでしょうか?
もしも所有しておりましたら、スマホでモニターを見ながらリモート撮影が「出来る可能性がある」と思います。
カメラとスマホはUSB OTG Cable有線接続で、アプリがAndroid OS 4.0以上での動作ですのでAndroid対応スマホ所有が条件となります。
https://code.google.com/p/dslrdashboard/

「出来る可能性がある」と云いますのは、私はD600とスマホを有線接続して試しましたが、アプリのレビューにD7000を接続してファイル転送云々・・と記述した方がおられることから出来ると推察しました。
下記レビュー参照 後半の「その他1」
http://review.kakaku.com/review/K0000417103/ReviewCD=711880/#tab

書込番号:18233585

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2014/12/03 17:34(1年以上前)

mahiro77さん こんにちは

用品ではないのですが 超広角レンズ付け レンズの角度見ながら撮影すると 案外上手く撮影出来ると思いますよ。

書込番号:18233613

ナイスクチコミ!0


スレ主 mahiro77さん
クチコミ投稿数:4件

2014/12/03 17:37(1年以上前)

なるほど、手持ちのスマートフォンをモニターにできたら最高ですね。
私はiPhone6Plusなので、Androidでしか対応していないのが悔やまれます。
iOSでもリモート系のアプリはみたのですが、モニター的な使い方はできないようです。
なにかそこから解決できればと思いましたが…

書込番号:18233622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2014/12/03 17:50(1年以上前)

自撮り用のコンデジを買う。
または、スマホに
http://item.rakuten.co.jp/wishnext/1005-77/
を付けてとる。

書込番号:18233655

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/12/03 18:55(1年以上前)

D5300に買い替えては如何でしょう?

買い替えなら予算も押さえられて、
D7000からなら画質も向上するし、
D7000より軽い分だけ片手でも持ち易いし、
何よりアレが標準装備されてる(≧∇≦)

新品D5300が5.4万円、
程度の良いD7000なら3.5〜4.0万円くらいで
買い取りしてくれそうなので、
追金1.4〜1.9万円程度で夢が叶いそうです。

書込番号:18233809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/12/03 19:32(1年以上前)

mahiro77さんこんばんは。

D7000でということですからそれなりの画質も確保したい感じでしょうか。
であれば、慣れた(慣らした)画角(18mm?)でノーファインダー、D5300(自撮りに使いやすい18−55mm VRU付き)に買い換え、オリンパス E−PL6やα5000辺りを追加(液晶180°反転可、顔認識AF)って対応が現実的かも?
僕はE−PM2(液晶反転不可)の顔認識AFでノーファインダーですが、差額をケチってPL5を買わなかったのをチョットだけ後悔してます(笑)

使いたいレンズが決まっているならRamone2さんの案であるD5300がベストかもしれませんね。レンズにAFモーターが入っている事が前提になりますが。

書込番号:18233928

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/12/04 08:24(1年以上前)

スマホが画面になると、
デジ一が左手で、
スマホが右手。

持てなくも無いですが
慣れが必要ですねf^_^;

書込番号:18235568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


亀浦さん
クチコミ投稿数:268件Goodアンサー獲得:8件

2014/12/05 19:31(1年以上前)

超軽い三脚は如何でしょう。
笑ってしまいますが、結構使えます。
私は、山に持って行きます。

http://kakaku.com/item/K0000572524/spec/#tab

クイックシュー付きで3000円以下
持ち運びは、カメラ本体を持ちます。
三脚持つと、カメラが落ちるかも知れません。

リモコンあると、更に便利です。
リモコン無いときは、タイマーでシャッター切ります。

書込番号:18240496

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ51

返信19

お気に入りに追加

標準

レンズについて

2014/11/25 19:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 まさ62さん
クチコミ投稿数:39件


現在、ニコンD7000に
望遠 70-200 f2.8
高倍率レンズ 18-200 f3.5-5.6 DX専用
を使ってます

今回、高倍率レンズ、便利なんでが、画像は今一なのとお散歩用レンズとしては200も要らないなと思い

代わりに
@24-85 f3.5-4.5
A24-120 f4
このどちらかを購入しようと思い迷ってます。
値段は@が50000円としたらAはその2倍強

どちらも捨てがたいのですが、どちらか1本を選ぶとしたらどちらを選ばれますか

書込番号:18205967

ナイスクチコミ!2


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/11/25 19:14(1年以上前)

お散歩用なら、18-55VRUがいいと思います。
12000円ほどです。

24-85も24-120も大きくてお散歩用にはならないと思います。

書込番号:18206003

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2014/11/25 19:17(1年以上前)

A

書込番号:18206012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2014/11/25 19:20(1年以上前)

>高倍率レンズ、便利なんでが、画像は今一なのとお散歩用レンズとしては200も要らないなと思い

 と言うことは実際にお散歩で使われたのでしょうか?使ったのなら、広角側が何ミリくらい、望遠側が何ミリくらいとデータを調べれば分かりますよね。

 それが分かれば、どんなレンズが必要か、おのずから判明すると思います。

書込番号:18206018

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2014/11/25 19:20(1年以上前)

まさ62さん、こんにちは。

> お散歩用レンズとしては200も要らないなと思い

広角側も18mmはいらないのでしょうか?

書込番号:18206021

ナイスクチコミ!6


紅葉山さん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:130件

2014/11/25 19:24(1年以上前)

まさ62さん こんばんは。
お散歩用レンズですよね?
24-120は710g・・・かなり重いしフードも大きいですよ!
24-85は465g・・・こちらのレンズのほうが持ち出しやすいと思います。
でも、ご自分がよく撮る焦点距離の単焦点レンズのほうが写りは良いし楽しいと思いますが・・・

書込番号:18206044

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/11/25 19:31(1年以上前)

まさ62さんこんばんは。

候補のレンズはどちらも70−200mm F2.8ほど画質に定評のあるレンズではないと思いますが…18−200mmよりはいくらかマシ?
あえて決めるなら@の24−85mm VRでしょうか。お散歩用の機材は重量(@465g A710g)も重要なスペックだと思いますので。
将来のフルサイズ化を見越しての選択なら24−120mm F4 VRの方がフルサイズボディでの使い勝手が良いとも思いますが、それだとボディによってはレンズキットで買ったほうがお得だったり?それならばD7000使用中は18−105mm VR辺りで無難にまとめるって手もアリでしょうか。

画質重視のお散歩レンズをお探しなら35mm F1.8 G EDや50mm F1.8 G、60mm F2.8 マイクロ Gなんかの単焦点レンズは候補になりませんか?

書込番号:18206068

ナイスクチコミ!1


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/11/25 19:53(1年以上前)

純正16-85に1票!

書込番号:18206151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6583件Goodアンサー獲得:835件

2014/11/25 20:08(1年以上前)

こんばんは。D7000ユーザーです。

候補の中でしたらAになるでしょう。
確かに18−200は最初は面白がっていましたが、気がつけばその焦点距離の半分くらいしか最大でも使っていないことが多かったです。

24−120F4は本来はFXフォーマット用で、広角側は明らかに不足します。
ただ、それで撮れる範囲のものだけと割りきれば、抜けのよい発色傾向があって、18−200の絵がこもったようにも見えてしまいます。

しかし値段も値段だし、そこを気にされるのであれば、VR18ー105でも良いかと思います。
元々はD7000のキットであり、ベストバランスといえそうなレンズでもあります。
お散歩用でそこそこの焦点距離があり、切り出すことも可能かと考えれば、既に上がっているVR18ー105が良いかとも思います。

また、中古に抵抗がないようでしたら、VR18ー140も新品同様品がたまに流れており、5万以下で入手することも可能かと考えます。

ただFXフォーマットを近い将来の視野に入れているのでありましたら、Aということになってくるでしょうか。

書込番号:18206206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1588件Goodアンサー獲得:78件

2014/11/25 20:16(1年以上前)

DX機で使うなら、どちらでも良いと思います。
FX機なら、24−85の方。

書込番号:18206238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19835件Goodアンサー獲得:1241件

2014/11/25 20:23(1年以上前)

軽さだけで検討するのでしたら、DX 18-105mm(重さ;420g)になるかと思います。

書込番号:18206266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/11/25 21:20(1年以上前)

こんばんは^ ^

24-120 VRはお散歩用としてはちょっと重たくないですか…??

後々にFX機移行の可能性があるのであれば@の24-85 VRが一番だと思います。

ただ、D7000で24mm〜だと広角側が不足しますね。

っというわけで、私も18-55 VRUをお勧めしておきます!

レビューや口コミの評判もいいですよ^ ^

書込番号:18206547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:10件 D7000 ボディの満足度4

2014/11/25 21:29(1年以上前)

お散歩用なら、18-55VRUに1票

私は40oマクロです。
5mm程度の野花や虫も撮りたいので、風景もスナップも何でも撮れますよ。

書込番号:18206610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2014/11/25 21:49(1年以上前)

まさ62さん こんばんは。

二者択一ならば@だと思います。

APS-Cでのお散歩レンズとしてならば広角域のあるAPS-Cの標準ズームが良いですが、フルサイズを見据えてならばベストでないAに10万円はもったいないと思います。

書込番号:18206713

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D7000 ボディの満足度5

2014/11/25 22:03(1年以上前)

kyonkiさんのオススメに1票!

18-55のコンパクトさは、すごい武器です。

書込番号:18206789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2014/11/25 22:19(1年以上前)

ふと思ったのが・・・


散歩用なら5万出したらいいコンデジ買えますよ〜

なぜなら私は散歩に重い一眼は持って歩かない^^; せめてミラーレスかな

書込番号:18206878

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/11/25 22:58(1年以上前)

お散歩で何をどう撮りたいかにより
使いたくなるレンズも変わると思います^ ^

僕はAも18-55VRUも使っていますが、
自宅の近所を一人で散歩するなら
季節の路地花を探しながら旧タムキューで
ゆっくりした時間を撮れたらいいかなぁ♪

書込番号:18207085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2014/11/26 13:41(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10503512019/

18-105のコスパがいいと思います。

書込番号:18208790

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件 D7000 ボディの満足度5

2014/11/28 07:54(1年以上前)

coolpixA

書込番号:18215166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件

2014/12/18 15:52(1年以上前)

まさ62さん
こんにちわ〜^^
候補に挙げられている@A両レンズとも”高倍率レンズ 18-200 f3.5-5.6”よりかは画質はマシだと思いますが、具体的に画角がどれだけワイド側で必要か、テレ側で必要かと考えれば、自ずと答えは出てくるのではないかなぁと思います。(^_^.)

D7000でしたら
@の場合、36mm~127.5mmの画角
Aの場合、36mm~180mmの画角

それと”散歩用”と云う意味合いでしたら、@の24-85mmの方が良いかなぁとは思いましたが、その辺も必要な画角との兼ね合いになるかなぁとは思いますが、、(^_^;)

自分だったら、恐らくは後々の事を考えて”重たい方”のA24-120mmの方を買います。(^_^.)

書込番号:18282309

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D7000 ボディ」のクチコミ掲示板に
D7000 ボディを新規書き込みD7000 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 ボディ
ニコン

D7000 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2010年10月29日

D7000 ボディをお気に入り製品に追加する <1870

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング