D7000 18-105 VR レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(46828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000購入を検討してるのですが

2011/03/25 15:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:5件

現在D70sを所持しており、D7000への乗り換えを検討しているのですが、
ボディだけ買うか、18-105のレンズキットにするか悩んでおります。

現在持っているレンズが
28mm/F2.8単焦と50mm/F1.8の単焦 2本なので
ズームレンズ1本あると便利かな、とレンズキットを考えているのですが
今まで単焦点ですんでいるので、必要ないのかもとも思ってしまったりします。
流石にレンズ3本は宝の持ち腐れになってしまいそうなので、

・レンズキットにして28mmを手放す
・ボディだけにして単焦点2本のまま行く

のどちらかにしようと思うのですが、どちらがお勧めでしょうか。
ご意見頂けると嬉しいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:12820635

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/25 15:55(1年以上前)

対象物が何か分かりませんが、レンズキットを買って撮影の幅を広げるってのはダメでしょうか。
この先どうやっても資金の目処がたたないならば、D90レンズキットでも良いような気がしますが。
http://kakaku.com/item/00490711143/

書込番号:12820659

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/03/25 16:03(1年以上前)

こんにちは
D7000+18-105VRを使っています。
お持ちのレンズでは広角が不足かと思います。
お持ちのレンズは処分してもわずかかと思います。
ズームは便利でキットはお買い得ですが、いずれ単焦点も欲しくなります。
キャッシュバック1万円が付いてる内に(4月3日まで)お求めをおすすめします。

書込番号:12820672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/03/25 16:19(1年以上前)

>今まで単焦点ですんでいるので、

ということで、
必要性(もっと広角が、望遠が・・・とか)を感じたこともないのでしたら、ズームは不要だと思います。

ズームは使い出すとクセに(横着に)なってしまいます。

あと、
レンズキットにしても、28mmは手放さない方がいいと思います。
単焦点は明るさ、画質などズームとは異なりますから、使う機会はそれなりにあると思います。

書込番号:12820702

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/03/25 16:29(1年以上前)

kuroneko_123さん こんにちは。

現在単で済んでいるのであれば、ボディのみで良いのではないでしょうか。

但し18-105oに魅力があると思われるなら、お買い得感のあるキットにすれば良いのではないでしょうか。

書込番号:12820725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/03/25 16:50(1年以上前)

kuroneko_123さん こんにちは

レンズ2本で撮影されているは素晴らしいと思います。
ご不満が無ければボディのみが良いかと思います。

僕もいつかはお気に入り単焦点で歩き回れる人になりたいですわ。

書込番号:12820786

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/25 17:13(1年以上前)

たいていの人はレンズキットを先ず買って、レンズキットでは室内撮影に不便を感じてF値の小さな28mm〜35mmの単焦点を買います
また人物撮る時の背景ボケの大きさをもとめて単焦点の50mmを買います

レンズキット買って、少し使ってみて単焦点が必要なしと感じてからでも処分は遅くないのではないでしょうか

書込番号:12820845

ナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/03/25 17:38(1年以上前)

APS-C(D7000)で使う28mmの画角はとても好きです。28/2.8は手放さないほうがいいと思いますよ。
初心者の方ならレンズキットをお勧めしますが、スレ主さんはボディだけでよいのではないでしょうか?
そのうちズームが欲しくなった時は、もう少し明るいズームにしたほうがいいような気がします。

書込番号:12820921

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/25 17:40(1年以上前)

ボディだけ買って単焦点では少ないし高価な広角域用に
広角ズームをいずれ買い足すとかどうですかね?
12−24とか使い易いですよ♪

広角には興味ないのなら今の2本のレンズでよいかもですね

書込番号:12820924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/03/25 17:49(1年以上前)

スレ主さんのお手持ちレンズから推測するに、かなり凝った
ご使用方法かと・・・。

ならば、16〜85mmVRは、どうでしょうか?
自分の場合は、日常の記録や、ことに旅行等にはコンパクトにして、
画質も良く、もう最高ですね。
単焦点解放でのボケは かなわないでしょうがD7000は高感度が売り(?)
ですから、絞り値の不足はシャッター速度で稼げば、気になりません。

広角の2mmの差も、DXにして大きいですし、自分ならこれ一本で
普段は充分ですね。

書込番号:12820950

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/25 19:15(1年以上前)

いい単焦点ですね。
これを手放すのは勿体ないと思います。
しかし、できることなら18−105のキットを購入された方がいいかと考えます。

そして通常は今までのように単焦点で使用してみて、何らかのときにズームを使用してみる。というのはどうでしょうか? 使い方が広がりますし、別の世界が見えてくる……かな??

普及レンズとはいえ後から購入するとなると、意外に安くありませんから。
またあとで購入するなら、いっそのこと16ー85にするという手もあります。
ズームも今は、いいものが揃ってますよ。

3本くらいで宝の持ち腐れなんてことは、決してありませんよ。
まだまだ世の中には、それ以上持っている人がゴマンといます。
そして、それなりに使いこなしているようです。
TPOで使い分けって言うんでしょうね。

中には、沼にはまって……て方もいらっしゃるようですが??

書込番号:12821181

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/03/25 19:50(1年以上前)

こんばんわ
70s残しでどちらか単焦点専用として
2台体制としてはどうでしょうか。

書込番号:12821279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2011/03/25 20:55(1年以上前)

28mmと50mmで事足りてるのでしたらボディだけ購入すればいいと思います。
レンズキットだとレンズ単体購入よりもお買い得ではありますけど、必要ないレンズなら
お買い得どころかむしろそのぶん無駄な出費になりますので。

書込番号:12821464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2011/03/25 20:57(1年以上前)

私ならボディだけの購入にすると思います。

良い単焦点レンズをお持ちなので、ズームの平面的な描写を見たらガッカリすると思いますよ、
また、コーティングという調味料が利きすぎて食傷気味になると思います。

書込番号:12821473

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2011/03/25 20:58(1年以上前)

kuroneko_123さん
こんばんは(^-^*)/

18-105VRはお得かも知れませんが、
私は凄く欲しい分けでも無かったので、ボディーのみ購入しました。
展示品を触らせてくれるお店に行って、
D7000に18-105VRを着けてみてから決めてはいかがでしょうか?
その時に、使いたいと感じたら買ってみては(^^)

『考えるな!感じろ!』
っとブルースリーなら言うかも知れませんよ(^^ゞ

書込番号:12821477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2011/03/28 10:47(1年以上前)

みなさま

沢山のご意見、アドバイスをありがとうございました!!
どのご意見も参考になるもので、
ボディのみ購入、買うなら16-85ズーム検討に私の中で傾いていたのですが、
目の前でボディのみが売りきれるという事態が発生したため(笑)
結局のところレンズキットで購入しました。
28o単焦点の処分は思いとどまって、もうしばらく様子を見ようと思っております。


それにしてもD7000、使いやすいですね!
これから色々と持ち歩きたいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:12831339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

標準

16:9の撮影は可能でしょうか?

2011/03/27 04:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件

今、カメラの選択で悩んでいます。テレビ局の仕事上、16:9の画面サイズで撮影したいのです。勿論、画像ソフトを使えばできることはわかりますが、ファインダーを覗いて、16:9の中に対象物をきっちり取り込みたいのです。よろしくご指導ください。

書込番号:12826705

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2011/03/27 05:18(1年以上前)

『ファインダーを覗いて、16:9の中に対象物をきっちり取り込みたい』
のであれば、16:9で撮影できることよりも「ファインダー上に16:9のラインがあること」のほうが重要だとおもいますから、ライブビューモードで、液晶に保護シールを張ってその上にマーカーなんかで16:9のラインを引いちゃえばよいのではないでしょうか?
あるいは自己責任になりますが、光学ファインダーのスクリーンにラインを直接引いちゃうとか。

ちなみに静止画撮影時に16:9で撮影する機能はないようです。
動画であれば1920×1080のモードはあります(光学ファインダーは使用できません)。

書込番号:12826716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2011/03/27 05:20(1年以上前)

無理ですねえ…
1眼レフは光学ファインダーなので基本的にはマルチアスペクトは使いにくいです

キッスX5ならLV時に限ってマルチアスペクトできますよ

書込番号:12826718

ナイスクチコミ!1


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/03/27 05:36(1年以上前)

60DでもX5と同様にできますね。やはりライブビュー限定です。

書込番号:12826727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/27 06:22(1年以上前)

freude21さん おはようございます。

一眼レフはレンズを通してファインターから覗いた部分が、ほぼ100%写せる所に意味がありL4928×3264なので16:10.6位になり、写真撮影にそんな機能はありません。

但し動画撮影サイズは1920×1080・1280×720・640×424なので、前2つが16:9です。

書込番号:12826756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1486件Goodアンサー獲得:132件

2011/03/27 06:28(1年以上前)

おはようございます、デジタル一眼レフではありませんが参考までに、パナソニックのGH1を持っています、EVFですがファインダーはマルチアスペクト対応で、16:9もそして視野率も100パーセントです。
後継機のGH2なども同様だと思います。

書込番号:12826762

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/03/27 07:25(1年以上前)

デジ一では、ファインダーでの3:2以外の撮影はできませんので、3:2で撮影して
レタッチソフトで16:9に切り取るしかないと思います。
又は、マルチアスペクト対応のコンデジ(パナLX5等)を使うのがいいのではないでしょうか?

書込番号:12826831

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/03/27 08:09(1年以上前)

D7000等では無理ですが、今は中古で超廉価に出ているPana G1でも可能。
4:3、3:2、16:9を設定できます。

書込番号:12826914

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/03/27 08:13(1年以上前)

結局、撮影後に16:9にトリミングするのと同じだと思います。

書込番号:12826925

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/27 08:38(1年以上前)

おはようございます
ソニーの、αシリーズは早くから16:9が有ります。
例えばα900は、35mmフルサイズですが16:9が有ります。
長辺を生かして、16:9にマスクした形で撮る事に成ります。

記録画素数の項目をご参照
http://www.sony.jp/ichigan/products/DSLR-A900/spec.html
この機種は、画質も良いですよ。

書込番号:12826968

ナイスクチコミ!2


スレ主 freude21さん
クチコミ投稿数:711件

2011/03/27 11:42(1年以上前)

早速のアドヴァイス、ありがとうございます。それぞれの方々にお返事すべきところ、このように一括してお礼を申し上げる段失礼いたします。ニコン、キヤノン、ペンタックスなどデジタル一眼レフでは、背面の液晶ディスプレイでしか確認できないということですね。残念ながら、私はファインダーを覗いてでしか撮影できなので、これらの社のカメラは諦めます。さて、パナソニックとソニーは流石、テレビ局の事情をよくご存知だなーと感心いたしました。パナはもう少し高画質の素子であればと思います。さて、ソニーですが(我社のENGは全てソニー製です)、α900では少し重たすぎます。ボディの自重850グラムにレンズをつけると、かるく1キロを超えていまいます。これでは、機動性に欠けます。今、密かに注目しているのが「α77」です。2400万画素と噂されています。でも、10月発売とか…
http://digicame-info.com/2011/03/7710.html
悩ましい日々が続きます。

書込番号:12827494

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000のファインダーについて

2011/03/26 09:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-200 VR II レンズキット

スレ主 Jackrinさん
クチコミ投稿数:5件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

先日D7000を購入したんですが、ファインダーを覗き込んだときに見える中央のオーブのようなもの。
これは何というものなんでしょうか?

しかも、これが若干右にズレています・・・どの部分の故障?なんでしょうか?
わかるかたいらっしゃいますか?
店頭にあったEOS機を確認してみましたがド真ん中にありました。

これは一眼レフのファインダーのみに出てくるものだと思うんですが、これってズレているものなんですか?
撮影そのものは問題無ければOK???

気にしすぎですかねぇ・・・

書込番号:12823235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度4 休止中 

2011/03/26 10:40(1年以上前)

ファインダマット面を構成しているフレネルレンズの円形中央部で、
全てのNikon機で非常に僅かに確認できます。

書込番号:12823372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度4 休止中 

2011/03/26 10:42(1年以上前)

訂正
>ファインダマット面を
マット面を削除 → ファインダを

書込番号:12823375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/03/26 16:24(1年以上前)

Jackrinさん こんにちは。

私は眼鏡をかけている為か目が悪くなったのか、一生懸命見ましたが解りません。

気のせいと言うことにされたら如何ですか。

書込番号:12824442

ナイスクチコミ!0


スレ主 Jackrinさん
クチコミ投稿数:5件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/03/26 16:46(1年以上前)

写歴40年さん

返信ありがとうございます。

この現象が不都合とか故障じゃなければ、知らなかったことでもいいのですが。。。

もしも!故障だったら!保証があるうちに!と、思うわけで・・・。

これは普通の事ですよ!であれば・・・修理にも出せないわけで・・・

みなさんのD7000はどのような具合かな?と。。。


ちなみに、少し暗めの電球を撮ろうとすれば見えやすくなるかもしれません。

明るい場所ではあまりわからないかもしれません・・・

もしや・・・いらないもの、見えちゃいけないものまで見えすぎちゃってるんですかねぇ。。。

書込番号:12824507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/26 16:55(1年以上前)

中央一点フォーカスの????
フォーカスエリアの????

他に何かあったかな????
自分も目が悪いんで、今言われて探したけど、判らないッス。
最も気にしたことはありませんが……。

書込番号:12824542

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/03/26 17:18(1年以上前)

こんにちは。
故障かどうかは私にわかりませんが、
私のD7000はほぼセンターに来ていますよ。(ほとんど透明の●ですよね。)
薄いので余り気になりませんが視力が良いと、
気にならなるのかも知れませんね。

書込番号:12824602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2011/03/26 17:23(1年以上前)

>少し暗めの電球を撮ろうとすれば見えやすくなるかもしれません。

点光源撮影時に見える「ゴースト」じゃないのかな。
レンズの光学特性によるいたずらだと思います(^_^;)

http://review.kakaku.com/review/K0000055876/ReviewCD=320306/ImageID=24143/

書込番号:12824612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度4 休止中 

2011/03/26 17:51(1年以上前)

ファインダ像を拡大するのに凸レンズを用いますが、
ふつうの平凸とか使ったのでは分厚くなってしまいますし、また精度は要求されませんから、
フレネル(構造の)レンズを使います。

ぺらぺらの虫眼鏡シートと同じ形式です。中央は凸円盤形になっています。
その部分の透過率が僅かによいので、ほんの少しだけ明るく見えます。

過去カキコ事例
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711094/SortID=7988848/

書込番号:12824689

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Jackrinさん
クチコミ投稿数:5件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/03/26 18:01(1年以上前)

RAMONE1さん

ズバリそれです!それ!
私のD7000の場合よーーーーーく見えます。
その一点だけ周りと色のバランスが崩れるのでわかります。

ほぼ中央という事は、上下左右どちらかの方向に若干ズレていますか???

私のD7000も「ほぼ!中央」にはあるのですが、完全なセンターではありません。
右にズレているのでのぞく度に気になるんです・・・

このズレがD7000全部にいえることであればいいんです。

「それって故障だよ!」という判断が出来ないので、
出来ればD7000を所有のみなさんで確認していただきたいです。

確認方法としては、中央の一点フォーカス□とかぶる様に存在しております。

ご協力して下さっている皆様、大変ありがとうございます。

書込番号:12824720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度4 休止中 

2011/03/26 19:05(1年以上前)

何回も書きますが故障ではありません。
所有機のD7000/D3100/D40などで確認できています。

書込番号:12824939

ナイスクチコミ!1


TAD-NODAさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2011/03/26 19:17(1年以上前)

確認しました。私も全然気にしたことはなかったんですが、改めて見るとわかりますね。あまり明るくない白っぽいものをみるとはっきり見えますね。
そこで、私のD7000のずれの程度ですが真ん中のフォーカスポイントからほんのわずか右上に位置しています。どの程度かというと丸い部分の一割程度の部分がフォーカスポイントの四角から出ています。
参考になりましたでしょうか。

書込番号:12824985

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/26 19:21(1年以上前)

仕様で 故障では有りませんので、ご心配はいらないのですが、ズレているのが?ですね、
詳しくはニコン SC にお電話が一番です。

書込番号:12824998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/26 19:43(1年以上前)

ああ〜わかりました。
確かに何となく見えますね。
D300sもあるし、Eos達にも……。

しかし、また目が悪くなってきてんな〜……。(泣)

書込番号:12825071

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jackrinさん
クチコミ投稿数:5件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/03/26 20:38(1年以上前)

ありがとうございました。

色々試して調べてみた結果、うさらネットさんの言うとおりで「フレネルレンズ」というものが原因のようです。
レンズをはずして覗いたらバッチリ見えました。同心円状に広がる溝までハッキリと!

RAMONE1さんやTAD-NODAさんの具合を見ると残念ですが全ての個体で中心が完全に中央に来る事は無いようです・・・
私の場合、格子線を出していたのでなおさら気になりました。だから格子線は消しました。

みなさんの書き込みが大変参考になりました。

本当にありがとうございました。

書込番号:12825275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替え希望

2011/03/25 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 cazy1228さん
クチコミ投稿数:40件

現在D60所有の者です。

ホントは、FinePix X100を見に、某電気店に行きました。
買う気(すぐに手に入らないが)満々で見に行き、実機も見れました。
ふと、ニコンのコーナーに立ち寄りD7000を始めて知りました。

FinePix X100は、今のD60とレンズ3本を手放して購入するつもりでした。
しかし、D7000の感触の良さ、一眼の良さを思い出し、再検討。

FinePix X100の入荷が未定で、半年くらい待たなければならないこと。
値段も、D7000(本体)のほうが安いこと。
レンズ交換の拡張性。
FinePix X100が、良くも悪くもデジカメだな、と感じたこと。

等々を考慮して、D7000にしよう!と決めました。

そこで、現在の手持はどうしようかと悩んでいます。
D60本体
AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3.5-5.6G
AF-S NIKKOR 55-200mm 1:4-5.6G
AF-S NIKKOR 35mm 1:1.8G
が現在の手持ちです。
最近のほとんどは35mmの短焦点ばかり使っていました。

D60本体は売却するつもりです。
35mmの短焦点は、実際に店でD7000に取り付けて試すことができ、良さそうだったので残します。

残りの18-55mm、55-200mmの2本なのですが、D7000には物足りないでしょうか?
実際あまり使わなかったのですが、
2本売却して、短焦点に飽き始めたときにまた別のものを購入すべきか、
このまま持っておくべきか、どちらが得策だと思いますか?

ご意見お願いいたします。

書込番号:12822105

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/03/25 23:22(1年以上前)

VR18-55mmは使いませんが取り置いてあります。
最近、再購入したD40にED18-55mmのコブまで付いてきて、どうしましょう。
で、売却しても安いし、質は良いので取ってあります。

VR55-200mmは売却しました。(VR70-300mm所有。)

で、二本とも売却して中古のVR18-105mmにいかれたらいかが。

書込番号:12822185

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:675件Goodアンサー獲得:11件 D7000 ボディの満足度5

2011/03/25 23:48(1年以上前)

cazv1228さん、D7000は素晴らしいカメラです。早く買いましょう。

レンズは35mm1.8は残し、レンズキットのAF-S18−105VRをセットで購入されたら如何ですか。内容からも望遠はお使いにならないみたいなので。但し、予算が許せば16−85VRをお勧めします。解像度も高く、広角2mmの差も意外と大きいと思います。

私は風景はAF-S16−85VR(風景撮りの定番といわれています)、人物や室内は35mm1.8を使っています。両方とも満足度が高いレンズです。レンズ沼に4、5年前からはまってしまい他にも数本レンズを所有していますが、8割ぐらいは上記の2本を使っています。

書込番号:12822302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/26 00:51(1年以上前)

同じようにD60からD7000へ買い換えました。
スレ主様がD60であまり両ズームを使わなかったのは、高感度耐性のなさだったのでは?
私がそうだったんですが、とりあえず800以上は使い物にならなかったですから。暗いズームを使う気になれないですよね。
それを思うとD7000は格段の違いですよ!目からウロコです。
レンズは16-85を新調しまして、35 1.8Gと合わせて使っています。
D60本体と18-55は処分しました。21,300でした。
LKの18-105と16-85でしばらく悩みましたが、少し広角へチャレンジしたかったことと、私の買った3週間ほど前の期間がナゼかLKが値段が上がり、16-85の価格が下がり・・。という時期だったことも合わせて決めました。
今まで撮った写真をみても、35mm以下の焦点距離を使っている事がほとんどでしたので、間違った選択とは思っていません。もし同じような撮り方をされているんでしたら、絶対にお勧めは16-85ですよ!カリっとした絵がでます。D7000ともベストバランスです。

書込番号:12822548

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/03/26 02:41(1年以上前)

D60WZの買い取り上限がSOFMAPでは2万円弱、
ボディのみなら12000のようですが、
その辺も考慮されて、売却を決められたのでしょうか?

とりあえずはD60ほか一式は手元に残して、D7000のボディのみを買ってしばらく様子をみられては?

予備機または、2台体制の必要性を感じなければ、D60を残しておく意味はないでしょうけど。

書込番号:12822735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/26 03:21(1年以上前)

cazy1228さん こんばんは。

単しか使わないのであれば売却してしまえば良いと思いますが、あまり良い値も付かないでしょうから、ご自身の判断が一番じゃないでしょうか。

書込番号:12822764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/26 05:02(1年以上前)

D7000、確かにいいです。
問題はD60とレンズですか。
我が家にも18ー55はあります。D3000に使われていたヤツですけど、今D3000は中古ながら18ー70に替えています。ほんのわずかですが用途が広がったような気がしましたし、何よりもD3000が、いっぱしの一眼レフらしく見えました。
また55ー200は、そのうち使うこともあるでしょうから、残しておいたほうがいいかもしれません。

このことから、もし売却するのなら55ー200は残しておいて、D60と18ー55のレンズではどうでしょうか?
そうして、D7000の18ー105oレンズキットを購入するというのはどうでしょうか?
35o単焦点はいわずもがな、残しておくべきです。

ホントはD60も残しておいたほうがいいかと考えるのですが。

書込番号:12822835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/03/26 07:44(1年以上前)

18-55や55-200を処分して、中古の18-70にしたほうがフィルター枠の回転もなく
C-PLフィルターを使いやすいと思います。

書込番号:12822961

ナイスクチコミ!1


スレ主 cazy1228さん
クチコミ投稿数:40件

2011/03/26 07:52(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

もちろん可能ならばD60も残してっていうのがベストなのでしょうが。
予算的にも余裕があるわけでなく、少しでも足しになればと思いまして売却を検討しています。

やはり35mmを残して、いいレンズを検討していこうかなと思います。

書込番号:12822973

ナイスクチコミ!0


tokattyさん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:17件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/26 09:24(1年以上前)

こんにちは

AF-S NIKKOR 35mm 1:1.8Gは手元に残し
他は全て下取りしてもらう。

4月3日までのキャッシュバックキャンペーン中に
D7000 18-105 VR レンズキットを購入する。

この選択で性能とコストのバランスが一番良いと思います。

書込番号:12823181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

始まりましたか?

2011/03/25 01:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:840件

海外住んでるCっちと申します。
D7000を買う予定でしたが、アレ以来こちらの18-105KITは日本より15000円ぐらい
高くなっております。(いつもの差額は5000円ぐらいでした)
そんな中で価格コムの値段は安定してるから1ヶ月ぐらい待とうと思ったが、
とうとう始まりましたか・・・値上げ。
レンズ部品に関しては、やはり影響はありますか。
人気機種なので、これから二、三ヶ月はずっとこのままでしょうか。
不謹慎かもしれませんが、皆さんのご意見を聞きたいと思います。

書込番号:12819209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:527件Goodアンサー獲得:72件

2011/03/25 02:15(1年以上前)

なんか…文章がよく分からないのですが。。

D7000 18-105 VR レンズキットは最終組み上げ、アセンブルがタイです。
バッテリーもセルは日本製だと思いますが、中国で作られているので、、価格.comのショップは物流関係で上手くいっておらず在庫流通量が減って、価格が上昇しているのだと思いますが…

こちら、、とは??どこの国ですか?!
アメリカじゃないですよね??

元々、海外の日本と同じレンズキットの価格や、それに類するものは高め設定です。
日本なら値下げもありますが、海外では値下げはほとんど期待できませんので、今買われても、1年後買われてもそんなに差は無いかと。。
逆に、安いものはずっと安かったりもしますが…

店舗に在庫があって、同じ国に1年以上滞在されるということであれば、シップメントの難儀さも含めて、お住まいの国で買われた方が良いとは思いますが。。

書込番号:12819330

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/03/25 07:40(1年以上前)

もし値が上がっているのだとしたら考えられるのは、
1)キャッシュバックキャンペーンが4月3日まで・・・最終駆け込みでタマが少なくなった。
2)または駆け込みを見越しての価格変動。
3)被災地で生産している、一部の部品の供給が滞っている。
4)単純に時期的なもの。
ですかね。

書込番号:12819585

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/03/25 08:12(1年以上前)

例年の傾向(D300系基準ですが)ですと3月いっぱいくらいが
安値のピークで、夏ボーナス前に再び値が落ち始めると言うと
ころでしょうか。

まあ、この手の商品は変に値動きを見ていると買い損ねるとい
うのが常でして、「欲しい時が買いどき」というのがやはり一番と
思いますよ。

書込番号:12819641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1414件Goodアンサー獲得:80件 PHOTOHITO 

2011/03/25 11:47(1年以上前)

スレ主さんが仰りたいのは、震災の影響で供給不足が起こり、その結果価格への影響が
出始めたのではないかということだと思います。

そのような事実は私には確認できていませんが、最近の値下がり継続の傾向もどこかで
一時的な停滞や反発があってもおかしくはないですね。これは災害と無関係にです。
現在は需要期であるはずですので、少々薄利に捌いても数量でカバーできるのでしょう。

4月5月には何らかの傾向の変化が見られるかも知れませんね。

書込番号:12820091

ナイスクチコミ!1


MT46さん
クチコミ投稿数:2755件Goodアンサー獲得:76件 撮影中 

2011/03/25 15:35(1年以上前)

デジタル物は
欲しい時が買い時
と・・・私は思っています

書込番号:12820613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件

2011/03/26 02:11(1年以上前)

ご意見下さったみなさんに感謝感謝!
今まではキャノンDC、パナLX5を使ってたけど、
D7000は初めてのデジ一眼なので、ちょっと
気合入りすぎたかもしれません。

今の値段で今月のボーナスを使いきって、
SDHCカードなど付属品買えなくなるので、
やはりすこしぐらい待って、値下げか
金貯めってから買いに行きます。

どうもありがとうございました。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:12822709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ117

返信60

お気に入りに追加

解決済
標準

男は、黙ってニコン?!

2011/03/01 20:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

話題のカメラのことで、D7000を使っている方にご協力頂き、お伺いしたいと思います。

このカメラの気に入っている点と三点と・・・
もし、ありましたら改善して欲しい点、一点を教えて下さい。


また、お勧めのニッコールレンズ一点、教えて頂ければ幸いです。

普段は、D40とビロ〜ン・ズームレンズを主に使用していますが・・・
一年、自分へのご褒美として・・・ と言っても大したことはしてません(汗;

カメラかレンズをプレゼントしたいのです。

返信が遅くれがちになるかも知れませんが宜しくお願いします。

書込番号:12725748

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に40件の返信があります。


寝落ちさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:7件

2011/03/02 14:32(1年以上前)

D7000の良さと悪さについては、まだ購入したてですので評価に値しない状態ですから
まだお答え出来ません・・・。

お奨めレンズは
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED
ですね。

マイクロに限らず、ポートレートなど普段から使える良いレンズです。
おまけにナノクリで最安(確か・・・)とくれば買うしかありません(笑





余談

>男は黙ってキャノン!

こうしてわざわざニコン板に出張までしてくるところと、なで肩ボディが女々しく
やっぱりキャノンは使えないなぁとますます思わずにいられません・・・

書込番号:12729388

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/02 15:02(1年以上前)

男じゃなくてもニコンでしょ ^^

書込番号:12729480

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:108件

2011/03/02 18:14(1年以上前)

寝落ちさん


「男は、黙ってニコン?!」という表題でしたんで。

表題の中に「 ? 」がなければ、言わなかったセリフです。

すいませんねぇ

スレ主さんは 「ニコン?」 と思っていると解釈しただけですよぉ。

書込番号:12730075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/02 19:49(1年以上前)

童さん こんばんは♪
D7000ユーザーでも無いのに書き込み失礼します。
自分へのご褒美良いですね。

童さんは風景やご家族を良く撮られていませんでした?
風景・ポートレートでしたら、、、

AF-S DX NIKKOR 10-24mm f/3.5-4.5G EDレンズ
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDレンズ

などは如何でしょう?
それともやっぱり先にボディが欲しいかな?
でもまだ高値っぽく感じるのは私だけでしょうか・・・。

私はEFレンズですが、10-22oを使ってて結構重宝してます。
あとはニッコールレンズでは、やっぱり60oマイクロを持ちたいところですね。

因みに、私ならもっと大胆にFX3点セットあたりを要求しちゃいます。♪
条件付きなんで、なかなかすっぱりと決められませんけど。(汗

書込番号:12730488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/02 23:28(1年以上前)

ちょっと、スレが外れますが………。
童 友紀さん、ファン登録ありがとうございます。m(__)m
これからも、ニコン達を大事に使います。他のも大事ですが………。

さて、我が家のD3000ですが最近、レンズを18ー55から中古でも程度のよかった、18ー70に取り替えました。
たったそれだけなんですが、使用感が変わり用途が広がった気がしました。
まっ、今までのが「スコッ!あれっ?もう終わり??」的な感覚でしたから。
ちょっとだけ、ズームが伸びただけなのに、こんなに感覚が変わるものなんでしょうかね。

でも18ー55も悪くはありませんよ。
古い街並みを撮るときなんか、あまりズームをかけられないから、これで充分です。画質も悪くない。
さすがニコン、普及キットレンズでも手を抜かない。

D7000に比べ、かったるいシャッター音のD3000がこの撮影のときは、妙に合ってたりします。

書込番号:12731868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/02 23:30(1年以上前)

ガルギュランさん 私も同感です♪

>男は、黙ってニコン?!

?とついてるから
スレ主さんが問いかけてるのかな?と思い
私はキヤノン♪と思わず答えました(*^▽^*)

でもニコンに限らず
いいなと思えばカメラはメーカー問わず好きです♪

ちなみにニコンでは古いけど
F3やFAやNewFE2の頃が好きでした♪
特にFAが好きでした。

書込番号:12731885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2011/03/03 00:01(1年以上前)

おはようございます。


皆様、丁重なるコメント、ご意見ありがとうございます。


本当は、お一人お一人にお礼の返信をしたいのですが・・・

ちょっと、原因が解りませんけど 


『ニコン熱』『ニコン肩』『ニコン痛』・・・


何の病気が解りませんけど、身体じゅうが痛くなってしまいました。


元気が出たら必ず戻ってきます。皆さん、ありがとうございました。

書込番号:12732094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/03 00:17(1年以上前)

『ニコン熱』『ニコン肩』『ニコン痛』・・・

 元気になって戻ってきてくださいね♪

書込番号:12732172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2011/03/03 00:18(1年以上前)

ああ。ひとつだけ・・・                    ↑↑

みなさん、物議になってしまいました。


>男は、黙ってニコン?!

 これは、好きなカメラを当てはめたり、ご自由にどうぞ・・・



女性の場合は・・・

   わたしの彼は、D7000(^^)/

これでご了承願います。



では。本当ありがとうございました。
皆様のご家族のご多幸とご健勝をお祈りします。

そして、・・・

書込番号:12732180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2011/03/03 00:21(1年以上前)

童 友紀さん こんばんは〜。


男は黙ってニコン!異議なし!ww

自分へのご褒美いいですね。
私も自分へのご褒美に8514Gがようやく来月くらいに達成出来そうです。
次のご褒美はD7000と思ってますがD300Sの後継次第で揺れそうです。

撫で肩でなく怒り肩ですよね〜www

書込番号:12732196

ナイスクチコミ!1


Smile-Meさん
クチコミ投稿数:1735件Goodアンサー獲得:81件 Landscape and Flowers 

2011/03/03 02:20(1年以上前)

こんばんは

童さんはわたくしの様な者がとやかく言えるお相手ではないと想いますが、レンズの追加をお考えなら、すこし絞り込まれた方が宜しい様に想います。そうでないと、皆さんに好き勝手なレンズを勧められて仕舞いますので・・・。

お使いになる用途、使い勝手、描写の好みなどにより、焦点距離、開放f値、ズームか単焦点かと変わってくる様に想うのですけど・・・・。この辺りは如何なのでしょう?

D40を継続利用でAFが必須なら、比較的新しい大口径のGタイプが良い様に想います。割合に新しいズームや単焦点レンズは色合いの傾向などが良く似ていると想いますので、この辺は好みの焦点距離で選ばれても良いと想います。

D40でMFになっても構わなければ、Dタイプの単焦点レンズもアリとは想います。但し、D40のファインダーはお世辞にもMFし易いとは言い難いと感じますので、この辺をどの様にお考えになるのか・・・だとは想いますけど。

童さんはお子様を撮られていたかと存じますので、AF85mmF1.4Dは品の良いボケで綺麗に写りますのでお勧めです。個人的には大輪の百合や薔薇の花を撮る為に買いましたが、このレンズの描写は人物には打って付けと想いますので。また、焦点距離もDXフォーマットでは少々長めかも知れませんが、決して悪くないと想います。

Gタイプの85mmF1.4もヌケが良くスッキリしたカンジで、とても素敵な描写をしますが、Dタイプの85mmとは色合いの表現が大きく異なる様に感じますので、この辺はお好みでチョイスされても良いと想います。

あとは35mmのDistagonも悪くは無いと想います。大きく滑らかなボケ、コントラストのハッキリした色合い、繊細な解像線などが特徴と言えるでしょうか。ただ、描写はNikkorとは異質で好みが大きく分かれる様には感じます。距離感も独特の様に感じます。それに、どんなカメラと組合わせてもMFでしか使えません。同じ35mmならNikkorの35mmF1.4Gの方が遙かに扱い易いと想います。

でも使い勝手を考えたら、AFが使用できる開放F2.8の標準ズームが良いのかも知れませんね。

書込番号:12732583

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/03 18:02(1年以上前)

ご存知かと思いますが、各社レンズの評価をしてるページがあります。
http://ganref.jp/items/lens/nikon/145/capability
一例で60mmマクロの評価ですが、ごく新しいものを除き、載ってるようです。
マクロのところにはボケの詳しい解説もありました。
見るだけでも楽しくなれるかと存じます。

書込番号:12734708

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5586件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2011/03/04 18:25(1年以上前)

テクマルさん
すいません、NewがつくならFM2ですよね?

「の頃」だからどうでもいいか・・・

書込番号:12739335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2011/03/04 21:33(1年以上前)

○RAMONE1さん、コメントありがとうございます。

>イロイロ書いてみたけど、やっぱD40しょっ♪

 う〜ん。どうでしょう。^^ 

○@MoonLightさん、

>ナイススレッドですね。
 
 ありがとうございます。
 @MoonLightさんも、スレタイの通り、整理してお応えしてくれましたので
 大変参考になります。



体調がすぐれず、病院で診てもらいました。

先生、曰く『花粉症か、若しくは貴方が言うところのニコン痛?かも知れない』との事でした。

先生が近所にあるチャンプカメラを紹介してくれました。

書込番号:12740227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2011/03/04 22:21(1年以上前)

別機種
別機種

店頭にあったカタログ

このレンズのことですか!

柚子麦焼酎さん、コメントありがとうございます。

>僕のようなマゾ体質でしたらおひとつどーぞ(笑)

 最近、買いものは、価格.comの加盟店で済ますことも多く、便利りなりました!

書込番号:12740514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/04 22:58(1年以上前)

童 友紀さん。調子がすぐれないんですか?
プロフィール見させてもらいましたら、結構バリバリのやり手の人ではないですか。
そんな人が、ボクのファン登録に………、勿体ないです。びっくりしました。

心からお見舞い申し上げます。無論、我が家のカメラ達も一同………。

さて、実は以前の会社の仕事で測量に使うレベル計が、ニコンだったことを思い出しました。
あれって精度が相当よくないと、大変ですよね?
また、今の会社で、製品の品質を見る時に使う顕微鏡がニコンです。
そしてこのスレで、ボクの中だけでしょうが、ニコンの信頼度が高まりました。

明日は天気がいいようなので、ハーブガーデンにいってこようかと考えております。
クルマで2時間かかりますが、ミモザが見ごろらしいので、D7000、D80、Eos60D、X4、ねくす3、あるふぁ、30S、ぴくす、ぴいなな、ぱわしょあたりを連れていきます。D3000、D300s、90、もんすたぁ、50Sはおやすみです。
10S、400f、さいばぁ、ip100はどうするかなぁ…。
ランドクルーザーだから、前回みたいに全部連れていくか?

書込番号:12740739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/03/04 23:03(1年以上前)

ssdkfzさん こんばんは

そうでした。

NewがつくのはNewFM2でした。

書込番号:12740765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2011/03/04 23:39(1年以上前)

rdnhtmさん                            ↑

サンプル写真とコメントありがとうございます。

拝見したところ、確かにiso400時のノイズが、少し気になります。
これは、光の加減でたまたまそうなったんでしょうか?

里いもさん

ワイフは、私生活が忙しく、口コミストは引退しました。

書込番号:12740966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件 愛で育む写真アルバム 

2011/03/25 22:52(1年以上前)

亀レス失礼します。

皆様から多くのコメントを頂き大変参考になりました。D7000良いカメラですね。


今使っているカメラがまだ元気なので、結局レンズを選びました!
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G EDを価格コム加盟店のdigicame-onlineで購入しました。

11日に届いたのですが、あの震災の日です。箱を開ける元気もなく・・・
しばらく玄関に置きっぱなし状態でした。

これからボチボチと撮って楽しみたいと思います。ありがとうございました。


追伸

縁側で写真投稿板を運営しています。宜しければご参加下さい。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/43/

書込番号:12822006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/26 02:02(1年以上前)

こんばんは。夜勤なのでこの時間のレス、失礼します。

60oマクロレンズですか。いいですよコレ。
一番安いナノクリだとか言われてますけど、自分も使っています。

以外とCCD機の方がいいかもしれません。我が家のD7000よりD80、D3000の方が素直にでてくれましたから。
普通でも、D7000よりいい絵がでる40系ですから、期待できます。
あと余裕ができればでいいのですが、35oF1.8単焦点レンズもいいかもです。
D40なら、これもいい絵を叩き出してくれるでしょう。

我が家では、普通こういうときはEOS達に任せているのですが、CCD機を見直しました。
いい写真ができあがりますよ、きっと。

尚、重ね重ねですが、この震災で被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。

書込番号:12822697

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <860

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング