D7000 18-105 VR レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(46828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

CaptureNX2でraw展開できません

2011/03/10 23:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:104件

D7000でraw撮影保存したファイルをCaptureNX2で現像したいと思っているのですが、「ファイルを開くことができません」のメッセージが出てどうしても開けません。
ニコンのHPで「NEF Codec ダウンロード」http://nikonimglib.com/nefcodec/で最新版をインストールしましたが、結果は同じです。
D7000のrawファイルを開く方法を教えていただけないでしょうか。お願いします。

書込番号:12770172

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9031件Goodアンサー獲得:572件

2011/03/10 23:34(1年以上前)

こんばんは。
CaptureNX2のバージョンは、最新(2.2.6)でしょうか?
古かったら、以下からダウンロードしてください。

http://www.nikon-image.com/support/downloads/digitalcamera/software/nx2.htm

書込番号:12770227

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2011/03/10 23:50(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん
やっと解決できました。どうもありがとうございました。

書込番号:12770316

ナイスクチコミ!2


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 D7000 ボディの満足度5 火曜日写真 

2011/03/10 23:50(1年以上前)

名古屋丸さん こんばん

CaptureNX2のバージョンを確認してください
D7000に対応したのは2.2.6からです。

書込番号:12770317

ナイスクチコミ!0


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:38件 D7000 ボディの満足度5 火曜日写真 

2011/03/10 23:54(1年以上前)

もう解決したようですね

書込番号:12770336

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/11 07:27(1年以上前)

名古屋丸さん
Digic信者になりそう_χさんへのお礼の時に、
顔が怒ったままになってますよ〜。

書込番号:12771081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:52件

2011/03/11 08:31(1年以上前)

もう解決したようですが

CaptureNX2
【Ver.2.2.5 から Ver.2.2.6 への変更内容】
 ・ D7000 の RAW 画像に対応しました。

とありますね。
NX2のバージョンと更新内容を確認する前にNEF Codecのダウンロードに至った経緯はなんですか?
そっちの方が疑問なんですが…?

NEF Codecって初めて知りましたがこれはViewNX2以外で見るのに必要って事ですかね?

書込番号:12771220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:5件

2011/03/11 13:47(1年以上前)

>sidewinder2さん
>NEF Codecって初めて知りましたがこれはViewNX2以外で見るのに必要って事ですかね?

ニコンのサイトからダウンロードできますけど、rawに対応してないソフト(たとえばos付属のビューワーとか)で閲覧できるだけで、データそのものを編集できるわけじゃないのであんまり意味は感じませんね。

書込番号:12772126

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2011/03/21 15:13(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございました。
しかし、NX2はNXより機能は増えたようですが、感覚的に使いにくくなった気がしてしまいます。

書込番号:12804749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000の購入時期?

2011/03/20 16:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:58件

現在、D80ユーザです
もう7000ショットくらい使用し、少々物足りない日々です。

特に動いている被写体に対してAFが追いついておらず・・・

で、D7000の購入をほぼ決めているのですが、キャッシュバック期間中
がお得ですかね?
キャッシュバック期間の後半は、少し値段が上がる気もします。
いかがでしょうか?

よかったら↓も見てみてください(^^
http://www.zorg.com/pub/photol?c=iillqiinrw

書込番号:12800351

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/20 16:58(1年以上前)

こんにちは
アルバムキレイですね、空との対比が印象的です。
当方もD80で始めましたので、思い出がよみがえります。
さてD7000の時期ですが、CB中に購入してあとは価格を見ないことでどうでしょう。
と言う当方もCBが始まってすぐに買いましたが、既に1万円下がりましたね。
D90がいつまで続くか?ですが、今のD90まで下がることは恐らく無いでしょう。
ボデーもマグネシュームだし。
ライバルのペンタK-5の価格も気になるところです〜連動の可能性があります。
CBの終わりが来月3日(レシート日付)までですから、そのころには花も咲き始める季節かと思いますでチャンスかと思います。

書込番号:12800447

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/20 17:13(1年以上前)

まつくーさん こんにちは。

AFの速度はボディよりレンズの性能に左右される為、AF-SレンズならD7000にしても変わらないと思います。

価格はもう十分に安いと思われますが、時がたてば安くなるのは当たり前なのでご自身で踏ん切りをつけて下さい。

書込番号:12800506

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/20 17:24(1年以上前)

写暦40年さん こんにちは
ヨコレス失礼します。
デジカメのAF信号はカメラ内で作られ、レンズに送られることからボデーのAF検出能力とパワーにより違いがあると思います。
同じレンズをD3とD90で比べましたが、はっきり違いがありました。
D3が早かったです。
また、D300〜300sなどには動体予測追尾AFが組み込まれていますので、これもボデーによる違いかと思います。

書込番号:12800556

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/20 17:27(1年以上前)

D700をキャッシュバックで163000でした。
注文していたらたまたまCB初日に納品があったものです。


 D7000は
 今76000円になりますよね。
 インターバルできるし ML−L3もつかえる。
 約100l の視野率 

 買ったら 値段変動は そんなの関係ない (古いーー)
 早く手に入れて 楽しんだほうが おとくです。

 (人工衛星を撮るので インターバルは 私にとって必須でした。)
 


書込番号:12800572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/20 18:34(1年以上前)

アルバム拝見しました。D80のCCDならではの素直さがでていますね。
D7000購入後も、D80は残しておくのでしょうか?

自分も現在、両方持っています。どうしてもここ一番、D80でないとってとこがあるものですから。

CBの期間はもう少しあるようですから、じっくりと検討されてみてください。
終了後は少しは上がるでしょうけど、欲しいときが買い時、理由はありません。
これでいいではないですか。

しかし自分が買ったときより、恐ろしく下がりましたな。

書込番号:12800859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/03/20 18:58(1年以上前)

皆さん、コメントありがとうございます。(^^/

D7000に期待していることとしては、AFにあるのですが、
現在は、SIGMAレンズを多様しているのですが、D80に
比べて、いかがでしょうか?

書込番号:12800969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/20 19:33(1年以上前)

十分D7000は安くなっていますし、キャッシュバックキャンペーンをやっているので買いたいなら買いですよ。

書込番号:12801079

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/03/20 19:42(1年以上前)

別機種
別機種

京都競馬場

上加茂神社

D80にシグマ18-200osHSMで使っていて、D7000に買い替えしましたが、AF速度は
あまり違わない感じです。

書込番号:12801114

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/20 20:39(1年以上前)

>十分D7000は安くなっていますし・・・
SIGMAの話でしょうが!

書込番号:12801365

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/20 21:25(1年以上前)

AFがD80より劣るとは考えにくいです。
ご心配無用かと思います、先日D7000購入後シグマ70mm F2.8マクロを購入し、テストしてますが、問題ありません。

書込番号:12801624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/20 22:58(1年以上前)

私は、1月に9万後半でかいましたが、
今は、近所のキタムラで、\82,800(なんでも下取りありで)
キャッシュバックキャンペーン還元後で73,000弱とは、幸せな時期になったものです。
今しかないでしょう。
なかなか面白いカメラです。
(当方オリ機から乗り換えしましたので、操作系でまだ慣れていませんが。)

書込番号:12802106

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2011/03/21 09:41(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます(^^

購入意欲が更に増しました(^^
欲しいと思った時が買い時ですね。

書込番号:12803454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

シーンモード設定時のAFエリアについて

2011/03/20 01:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-200 VR II レンズキット

スレ主 takuroiさん
クチコミ投稿数:2件

いつも楽しく拝見させております。
先日D7000を購入しました。まだ操作に慣れませんが、奮闘しながら主に子供、風景を撮影しております。

ところで、撮影モードを「シーンモード」に切り替えた場合のAFエリアモード初期設定が「シングルポイントAF」になるのは仕様なのでしょうか?
他のモードではすべて39点の「オートAF」から始まるのにシーンモードはシングルポイントAFからなのでちょっと気になり投稿致しました。みなさんのD7000はどうでしょうか?

書込番号:12798322

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/03/20 02:50(1年以上前)

こんばんは
私は D7000 は持っていませんが、マニュアルに総て書いて有りますよ。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm
望遠鏡のアイコン→検索欄に→シーンモード…
6P
14P
撮影モード選択は:41P
シーンモードの特徴:42P
AE ロック:111P
各 シーンモードの自働設定は、仕様ですので変更出来ません。
A_絞り優先とかの時の、一応の設定の参考にされたら良いです。

今後も 判らない事は、このようにされると良いです。

書込番号:12798455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/20 03:24(1年以上前)

シーンモードでも全てが「シングルポイントAF」になるわけではありませんが、大半が「シングルポイントAF」になるのが基本設定のようです。
説明書のP165で初期設定を確認しましょう。
またシーンモードでもカスタムメニューからAFモード変更も可能です。説明書P326以降で変更設定できる詳細が出ています。
確認しその上でおかしければニコンSCへGO!

書込番号:12798491

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/20 03:27(1年以上前)

シーンモードはどっちかというと、誰でもそのシーンモードに合わせることにより簡単にそのシーンに合わせた最適な設定で撮れますよ的なことを売りにしている
どちらかというと初心者やカメラにあまり詳しくない人でも簡単に撮影できるようにと用意されたモードです
シーンモードの設定はそのシーン、シーンに合わせてメーカーが最適と思われる設定にしたものですから、自動的にそうなるのは仕様でしょうし、ユーザーが設定したものが生きすぎると同じシーンモードを使っても、その時によって撮影結果が違うなんていう不都合が生じることになります

もし、その設定が気に入らなければ絞り優先などのユーザーの設定が生きるものを使えば良いだけです
「シーンモードの特徴」なんてマニュアルに書いてますが、細かい設定がどのようになっているかは不明でありベテランユーザーにとっては返ってブラックボックス的なものを感じますので自分が39点の「オートAF」が良いと思われるのなら、シーンモードを使わず、各種設定を自分の思いどおりにできる絞り優先などのモードを使えばいいだけです

逆に言えば、自分で設定できない人の為にシーンモードは存在します

書込番号:12798493

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/03/20 07:42(1年以上前)

takuroiさん おはようございます。

使用説明書P165ファインダー撮影時のAFに記載があり、選んでからの変更は出来ますが期設定は変更できません。

シングルポイントAF:クローズアップ・キャンドルライト・料理・シルエット・ハイキー・ローキー

ダイナミックAF・39点:スポーツ・ペット

オートエリアAF:その他の撮影モード

但しその違いが解る様になったという事は、シーンモードで撮影しなくてもAやSモードで撮影出来る様に上達した結果だと思います。

書込番号:12798700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/20 09:01(1年以上前)

シーンモードは中身を見ると、この手のものを撮るときはカメラはこうやって設定するんだなと、最初の参考意見になると思います。
ただし、スレ主さんのレベルまで理解が進むと、カメラが指定する設定に組み合わせて、それに追加したくなるもの。
この先はシーンモードを使う事は減っていき、自分でカメラをコントロールする楽しみを覚えていくと思います。

ただし、シーンモードで専用の色味やシャープネスを含む画像処理をしている場合があるので、そこは要注意です。
スポーツモードを卒業したので自分流で動きものの設定が可能になったものの、風景の色味が欲しい時などは再現が困難になってしまいますね。

書込番号:12798840

ナイスクチコミ!2


スレ主 takuroiさん
クチコミ投稿数:2件

2011/03/21 00:40(1年以上前)

こんばんは、takuroiです。

返信して頂いた皆様、お忙しいところありがとうございます。
D7000の仕様だと分かり安心致しました。

シーンモードすべてが「オートAF」ではないんですね。AFエリアまで各モードごとに異なるなんて思っていませんでした。自分の完全な思い込みと勉強不足です。(もう少しマニュアル読み込まなければ)

今までフィルムカメラ(F100、F3)とコンデジを使って写真を楽しんでいましたがやっと念願のデジタル一眼を購入しました。これまではなかなか購入に踏み切れずにいましたが、D7000が発表され、比較的コンパクトサイズにも関わらず性能が優れていること、シャッター音が控えめ(でも撮ってて気持ちいい)、MFレンズでも露出計が連動してくれることが決め手でした。

機能の多さにビックリしておりますが、早く慣れるように「使い倒して」いきたいと思います。これからもよろしくお願いします。

書込番号:12802579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ84

返信44

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 60Dと悩んでます。

2011/03/17 01:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 さぴんさん
クチコミ投稿数:24件

はじめまして。 60Dのクチコミ板にも同じようなことを書いていますが、
ご相談させていただきます。
コンデジを卒業してデジ一の購入を検討しているものです。


一ヶ月程前から、量販店に行き、カメラコーナーで実機に触れていますが、買いたいものが絞れません。

はじめはキヤノンのKISSを買おうと思ったのですが、カメラを趣味とするならもう少し高性能なカメラが欲しくなりました。
今はキヤノンの60Dか、ニコンのD7000がいいかなと思っています。

主な撮影は風景と夜景とスポーツ(バドミントンと野球)と子供のスナップです。
旦那はカメラに詳しくはないのですが、二人で使っていきたいと思います。

希望としては室内で早く動くバドミントンを撮りたいので明るいレンズがいいのですが…
予算は15万円くらいです。

カメラの重さは少し気になります…がKISSやD3100などのエントリーモデルは嫌なんです。物足りなくなりそうで…。

キヤノンとニコンの違いは少しは分かっているつもりですが、どちらがいいかわかりません。
キヤノンはオートフォーカスがいいのは分かります。
実機を触って持ちやすかったのはニコンでした。
しかし、ニコンはレンズが高いと聞きますが本当でしょうか?
この二つのメーカーの特徴を詳しく教えて下さい。
あとどんなレンズと組み合わせればよいてましょう?
わがままだと思いますが、こんな私に合うカメラとレンズはありますでしょうか?
ご教授下さい。
お願いいたします。

書込番号:12788331

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に24件の返信があります。


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/03/17 20:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

EOS40D+EF50mmF1.8U

EOS7D+EF85mmF1.8USM

左をトリミング

あら、バドミントン撮影、あきらめちゃうんですか。もったいない。

単焦点レンズは画角さえ合えばF2.8ズームより明るい分、ずっと室内スポーツが撮りやすいのです。多少はトリミングで対処もできます。

私は、体育館撮影の時(子供の剣道ですが)、F2.8ズームも持っては行くんですが、シャッタースピードを稼ぎにくいので、明るい単焦点レンズを使う事がほとんどです。

添付写真の1枚目は体育館の2階席から手前側の試合場、2枚目は体育館の2階席から反対側の試合場を写したものです。

書込番号:12790238

Goodアンサーナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2011/03/17 20:07(1年以上前)

80-200mm F2.8の中古ならば5〜6万程度で有ると思います。

手振れ補正機能は付いてませんが 良いレンズだと思います。
ただ、予算的には、難しいので今後将来的に購入と言う感じでしょうか。

書込番号:12790247

ナイスクチコミ!1


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2011/03/17 20:13(1年以上前)

こんばんは。
とりあえず18-105mmのキットで撮ってみてはどうですか。

書込番号:12790262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2191件Goodアンサー獲得:129件

2011/03/17 20:21(1年以上前)

室内スポーツはキヤノン、ニコンの200mm F1.8やF2.0で撮影されてきました。
D7000の高感度が良くても高倍率ズームで撮れるものではないです。
最も確実な投資は実績からみて7D+70-200 F2.8LIS2だと思います。
この組み合わせは動体撮影でニコンのマルチカム3500より明らかに優れた部分があり、おすすめです。
おそらくキヤノンのAF精度が悪いという方はサードパーティーレンズを使っていると思います。
とにかく純正レンズを使って下さい(笑)
そうしてもニコンが良いならレンズは70-200 F2.8GVR2ですね。

書込番号:12790287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2011/03/17 22:11(1年以上前)

こんばんは。
カメラは高価な買い物になりますから納得して買いたいという気持ちわかります!!
自分は名前からしてNikonをお勧めしたいのですが。。。(笑)

キタムラカメラでレンタルできるので
自分で使ってみて決めるのが一番と思います。
Nikon D7000
http://rental.kitamura.jp/GoodsPg/133942

Canon 60D
http://rental.kitamura.jp/GoodsPg/130488

レンズもある程度レンタルできますから多少余分な出費になりますが
使用して決めるのが一番と思いますよ!!

書込番号:12790659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/17 22:27(1年以上前)

タムロンのモーターなしのレンズ28-75mmf2.8を付けてみましたがエラーは出ません(ライブビューと動画撮影には使えないようですが)ほかのタムロンレンズもモーターなしのを使ってみましたが今のところ生死が撮影ではエラーは出ていません。
写りは良いし室内で近いならかなり良いレンズです。

書込番号:12790723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/17 23:50(1年以上前)

屋外スポーツ、屋内バドミントン撮影ならD7000をお勧めします。

フォーカスポイントが多いのと、9点ダイナミックAFが動く被写体を追いかけるのをアシストしてくれます。この機能は初心者ほど恩恵を受ける機能でしょう。

私もバドミントンを5年撮影していますが、良く使うレンズはSIGMA 50-150mm f/2.8です。D7000ならISO3200でもまずまずきれいなのでF2.8で1/500秒で撮影できます。今は7D主力で撮っていますが先週D7000を購入したのでどちらが良い画を出すか比較が楽しみです。
コートサイドから撮影できるのなら、みなさんおっしゃるように50mmや85mmの単焦点レンズで十分撮影できます。KissDNに50mm f1.8IIでも撮りましたよ。
D7000にまずは50mm f1.8D(新品で2万以内)でもかなりきれいに撮れますよ。あきらめないでください。

書込番号:12791007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/18 00:35(1年以上前)

経過を見ていますと、60DよりD7000に傾いているようですね。
でしたら、D7000・18ー105のレンズキットがいいでしょう。
18ー200もありますが、ここは選択からはずします。
何故なら、バドミントンや野球の撮影ですか。ニコンにもありますが、70ー200of2.8を購入するのではないかと見ています。それ専用の望遠は明るさなど違いますから。全然といっていいほど。

ただ、一度に揃えようとは考えずに、まずキットのレンズをある程度使いこなしてみる。
60Dとは違い、レスポンスが格段に良いですから、一般の撮影…風景などでは手に余るのではないかと思えるほどでしょう。どんどん撮り進んでいくことができます。

そしてある程度の経験をつめば、感性というものが身に付いてきますから、それから他の皆さんが言われているレンズを吟味し、検討。ふさわしいものを購入していけばいいのではないかと考えますが。
たとえ専用のレンズを最初から買っても、いきなりは無理です。

あわてず、じっくりといきましょう。

書込番号:12791186

ナイスクチコミ!2


スレ主 さぴんさん
クチコミ投稿数:24件

2011/03/19 09:43(1年以上前)

みなさま、おはようございます。
いつも返信ありがとうございます。
少し知識が増えたように感じます。

今日は関東方面、各鉄道が通常運転しているのですね。一安心です。

さて、私の中ではキヤノンは無くなりました。
新たな悩みとしてD7000とD90とで悩みはじめました。
カメラ本体に投資をするか、レンズを投資するか…

みなさまのお話ですとレンズの性能が、左右すると思うんです。
職場の上司もカメラ好きで、カメラ本体よりもどういうレンズを選ぶか、どういう画をどのように構成するか、が重要と言ってましたから…。ちょっと考えが変わりました。
D7000の方が性能が良いので初心者の私だったら使いこなせれない程の機能かもしれません…
D90にしてその分、レンズやアクセサリーにまわしてもいいのかな…と。


みなさま、引き続きご教授お願いします。

書込番号:12795088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/19 09:58(1年以上前)

ここまで来ているのならD7000に行きましょう。
たしかにD90のほうが安いですが、今後何かを拡張していきたい場合は、役不足になることが予想できます。
また、初心者だから使いこなせないってことはありません。
幅広く対応できているのが、この機種であると考えますが。

経験を積んでくれば、D90で足りない部分はどうすればよいかと、知恵がついてきますが。

我が家ではカメラ達が、お互いの足りないとこを、それぞれ補っているので問題ありませんが、この場合ではD7000の方が有利かと考えます。将来的に。

書込番号:12795138

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/03/19 10:41(1年以上前)

間違いなくD7000をお勧めします!!
カメラ、レンズは間違いなくその時に無理してでも納得いく物を購入すべきと思います。
でないと後で必ず再投資をするはめになります。。。

自分がそうですからw

書込番号:12795274

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:12件

2011/03/19 13:08(1年以上前)

レンズが重要というのは間違いなく正しいですが、

D7000とD90の値段差3万円弱(D7000のキャッシュバックを考慮して)で購入できるレンズに大きな違いはありません。それは10万円前後の差があればの話です。

D90が選択肢に入るとまたEOS 60Dが対抗馬として出てきます。スポーツ撮影も対象なのでここはD7000買う方が後悔しないと思います。

書込番号:12795667

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2011/03/19 16:51(1年以上前)

こんにちは♪

明神さんがおススメしている60D Wズーム&単焦点なら・・・ほぼご希望の撮影が可能だったのにもかかわらず。。。

D7000をチョイスしたって事は、D90にしても同じ後悔を生むって事です。
D7000を買うしか無いんじゃないかな?
ましてや・・・最初からD3100やX4っていう入門機種をブッちぎってるわけですから・・・
いまさら「初心者には使いこなせそうにないから・・・」って言い訳は必要無いでしょう♪

予算が無いなら・・・素直に諦めるか??(レンズは、再度予算を貯めてから揃える)
借金してでも買うか??

どちらかでしょうね^_^;。。。

D7000 VR18-105mmレンズキット・・・コレは決まりです♪

純正VR70-300mm・・・約5万円
タムロン モデルA005(70-300mmVC)・・・約4万円
以上、2本を運動会や野球等、屋外スポーツ用に購入するか??

純正50mmF1.4G・・・約4万円。。。室内ノーフラッシュ撮影用に買うか?
純正35mmF1.8G・・・約3万円。。。同じく室内ノーフラッシュ用。。。

予算に応じてどうぞ♪

書込番号:12796357

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1917件Goodアンサー獲得:73件

2011/03/19 17:47(1年以上前)

D90とD7000ならセンサーの性能を考えD7000となるでしょうね。

バトミントンもコートサイドに寄れるなら安価な50mmF1.4で何とかなるでしょう。二階席で、焦点距離が足りないときはポジショニングでなんとかごまかすことを考えます。

書込番号:12796554

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2011/03/19 20:54(1年以上前)

迷いはあって当然だと思います。

いま60DをやめられてD90とD7000で選択をお考えでしたら、
撮像素子のより優れたD7000のほうがグリーン・レッド・などニコンウイークポイントである
濁りが(これがいい場合もありますが)改善され、別な次元でとてもクリアーになっています。
D3100ともに似通う発色と描写力です。

そこでD7000をお勧めいたしますが、セットレンズで撮影されるとがっかりします。
これはD7000に限らずNIKON伝統のセットレンズの貧弱さがあり、過去にD300、
D700ともにセットレンズの描写性のなさにガッカリした失敗談があるからです。

私事ですが、今回D3100をお散歩スナップ用として購入したときに付属してきたWズームレンズも
「使えないレンズ」でした。

そこで、D7000でもレンズは買う事になるのであるなら、お求めやすいD3100にシグマではいかがでしょうか?
現行NIKON撮像素子が生き返ったように、綺麗です。

D7000にレンズをプラスされるより、D3100に広角側ズームと望遠側スームにしてはいかがでしょうか?
上手に選択すれば、フットワークも軽く「撮影する喜び」が増えてきます。
D3100は軽量ですが、交換レンズを入れたカメラバックは`行きは軽く帰路重く感じる’ことも考慮しては
いかがでしょうか?

予算的なことを提案いたしました。

書込番号:12797191

ナイスクチコミ!0


スレ主 さぴんさん
クチコミ投稿数:24件

2011/03/19 21:51(1年以上前)

けいえすじぇいさん
ニコン太朗さん
そうですね…D90買ってからだと遠回りになっちゃうかもしれないですよね。

Cybersnakeさん
確かに大差ないですもんね。
やっぱりD7000に決めます。

#4001さん
いろいろ考えましたが、いきなりD3100やX4をぶっちぎって選択肢に入れてないですからね…
誤った悩みだったかもしれません。

Sakura sakuさん
確かにD7000はセンサーが新しいですからね☆

firebossさん
え?そうなんですか?
せっかくレンズセットで購入に踏み切ろうとしたところだったのに…。なんてことでしょう-_-b






書込番号:12797456

ナイスクチコミ!0


明神さん
クチコミ投稿数:4155件Goodアンサー獲得:675件

2011/03/19 22:37(1年以上前)

D7000にされるのですね。
D90にグレードダウンするなら60Dにした方が良いと思います。

D7000 18-105 VR レンズキット
AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED
Ai AF Nikkor 85mm f/1.8D(またはAF-S NIKKOR 50mm f/1.4G)

このあたりを揃えるとご希望の撮影対象をおおよそストレスなく撮影できるようになると思います。
ご予算をアクセサリー合わせて23万〜24万程度に増やしましょう。(キタムラ価格で3点揃えて22万ちょっとになります)

一気に無理なら追々揃えられると良いと思います。

書込番号:12797651

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:3件

2011/03/19 22:55(1年以上前)

ネットには色々な方がいます。
本当に色々な方がいます。
どうしようもなく色々な方がいます。

セットレンズから始めても全然大丈夫ですよ。

書込番号:12797732

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/20 05:11(1年以上前)

最初のうちは、キットレンズでも問題ありません。
社外品は使い慣れてきて、写真に対する目が肥えてきてからで充分ですよ。

確かに純正よりいいものもありますが、固体差もあると聞いていますし、カキコミにもチラホラあります。どうもコスト削減のために国外で生産しているものの、純正より品質管理が劣ると言わざるを得ません。
純正だから安心とは100%言い切れませんが、確率はものすごく低いです。
やはり、品質管理におカネをかけているところと、そうでないところの差が出ているようです。

慣れている人なら、もしもの時でも難なく対応できると思いますが、初心者のうちは嫌な印象しか残らない結果となって、ホントにいいものが出ても、それを逃してしまうってことになりかねません。

純正にはない、痒いところに手が届いた的なものが多くあり、安い割にスペックは劣らないので、使い慣れてきて、用語がわかり感性が身に付いてきてからでも遅くはありません。
楽しみは後からってヤツです。

我が家では、外れ品に当たったことはありませんが、普段は外しています。

書込番号:12798557

ナイスクチコミ!2


firebossさん
クチコミ投稿数:1461件Goodアンサー獲得:35件

2011/03/21 00:11(1年以上前)

レンズ選択の経験値からですが、

ニコンは純正品より社外品のほうがナチュラル。
キャノンは純正品がいい。

購入した段階でメーカーにてカメラとレンズが不調と言い
調整すれば問題はありません。
その際、基本照度2000ルクスでグレー、カラーチャートを撮るなど
野暮な事を考えず、色彩がナチュラルに出ているカレンダーを
チャート代わりに撮ることです。

開放値からインフ近くまで4〜5段撮影し、SDカード同封で送れば
完璧な組み合わせになります。

書込番号:12802470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

Debut!!

2011/03/19 22:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 every1615さん
クチコミ投稿数:5件

一眼レフデビューします!!
素人中の素人ですが、宜しくお願いしますm(__)m

ここの口コミで色々アドバイスいただいた内容を元に、
本日、以下のものをネットショップで購入しました。
・D7000ボディ
・AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
・AF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VR

到着するのを今から楽しみに待ってますが、その間に色々とアイテムを購入しておきたいと思っております。

その一つとして考えておりますが、汚れ防止のためのレンズフィルターについてご意見ください。
レンズフィルターは、付けた方がいいでしょうか?
汚れ防止はできますが、一方で性能を落としてしまうという話もありますが。。。
どこまで性能に影響するのか?等知りたいです。
また、上記2つのレンズに保護フィルター付ける場合、オススメなのものがあれば教えてください。

・また、レンズフィルターの他に揃えておいた方がいいようなものがあれば色々と教えてください。
(TranscendのClass10のSDHCカードは16G×1枚+8G×2枚購入しました)

*(ここの口コミでもよく荒らしておられる○○さんのような)批判的なコメントは結構ですので、親切な方のアドバイス、宜しくお願いいたします。

書込番号:12797665

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/03/19 22:50(1年以上前)

同様内容の複数か所投稿はメッ!です。

Kenko Pro1D/Marumi DHG 以上は薄枠。Kenko MC/Marumi MC 以上は標準枠厚。
いずれでもOKで私は全て使っています。サイズはDX35mmが52mm径、VR16-85mmは67mm径。

斜め横からの強い入射光でフレアを感じる場合は外します。
レンズフードまたはプロテクトフィルタの何れか装着を推奨。

ブロワ必須です。

書込番号:12797708

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えの相談

2011/03/15 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:79件

質問させてください。
今6年前に買ったD50をつかっています。
特段不満はありませんが、
ハイビジョンの動画もとりたくて買い替えようと思っています。
レンズはタムロンの28−300です。

このD7000はD50の買い替えとしてどうでしょうか?
写真はせいぜいPCやL版でみる程度です。
被写体は子供メインです。
運動会や旅行で子共や風景をとります。
レンズもいまつかっているものをつかえますか?
ど初心者な質問でもうしわけありません。
よろしくおねがいいいたします。

書込番号:12785262

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/16 01:30(1年以上前)

たつお2さん、こんばんわ。
6年前のタムロン28-300(型式名185DかA06?)ですね。
使えるかは型式名を確認し、タムロンに問い合わせしてみて下さい。
純正以外しかも旧タイプとなると何らかの不具合が起きる可能性が高いです。
(動画時のAFは多分ダメかと・・・)
この際18-105か18-200の純正キットの購入が無難です。
28-300は使えればラッキー位に考えましょう。
HD動画はあくまでおまけの機能で、撮れますよ程度で考えておきましょう。
D50に比べると、AFの進化や、高感度、WB性能等6年の進化は大きく、見栄えの良い写真が撮れます。ただPCやL版程度で見る限り進化を感じられるかはケースバイケースですね。
でも買い替えるには良いチャンスかも。D7000はクラスも上だし、そうそう買い替えの必要性を感じる事はなさそうに思いますよ。

書込番号:12785498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/16 04:13(1年以上前)

たつお2さん おはようございます。

動画はビデオカメラを別途購入れたほうが良いと思われます。

L版やPCで見る程度でも室内などの暗いところなどでも、明らかに綺麗に撮れると思います。

レンズが使用できるかはタムロンに確認するのが一番確実です。

書込番号:12785612

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/03/16 05:33(1年以上前)

28-300は使えると思うけど(たぶん)、AFは遅いし動画ではAFは難しいでしょうからレンズの更新も必要かと

写真目的ならD7000への買い替えはありだと思います
ただハイビジョンの動画目的なら?ですね

タムロン28-300はD7000でも使えると思うけど(たぶん)、広角不足だし、AFは遅いし、動画ではAFは難しいでしょうから、もし買い替えというのならレンズキットで買われるのが吉かと

書込番号:12785662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38450件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/03/16 06:53(1年以上前)

Tamron28-300にD7000は、レンズがちょっとリキ不足かと思います。
購入されるならVR18-105mm付LK推奨。
ただ、D50写真の方にご不満無ければ、更新しなくても良いと思います。

中古レンズDX18-70mmとかを追加する方が経費対効果は大きいかと。

D50は中古で追加しましたけどD70sを取り置いて、今はありませんが良いカメラです。
なお、D70s/D100を散歩には多用しています。

書込番号:12785714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2011/03/16 07:19(1年以上前)

私もD50を長く使ってきました。
昨年D300sに買い替え、今ではD50の出番はなくなりました。
タムロンはModel A061かな?
ニコンの標準域のレンズをお持ちでないなら、D7000レンズキットをご購入ください。
28-300では広角側が足りないというのが理由です。

D50から買い替えならかなりの進化で驚かれますよ。
使いやすさもGood!です。
D50は手放さず、サブとして手元に残したほうが良いです。
私も動画はビデオカメラにお任せが良いと思います。

書込番号:12785734

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/16 07:37(1年以上前)

私も動画はビデオカメラにお任せした方がが良いと思います。
D7000はお子さん撮りにも大変良いカメラだと思いますが、
現状D50にさして不満点が無いのでしたら、
明るい標準レンズを追加した方が良いかと思います。

書込番号:12785753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/03/16 07:51(1年以上前)

D50に不満がなければ、動画用にビデオカメラを買うほうがいいのではないでしょうか?
デジ一の動画は、一部機種を除いてAFが使えないようです。

書込番号:12785776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/03/16 08:05(1年以上前)

不満が無く、ビデオ主体ならば専用機を買う選択しかありえないでしょ。

書込番号:12785795

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/03/16 10:54(1年以上前)

動画をよく撮るならビデオカメラをおすすめします。D50に特段不満がないならD7000を買う必要はないと思います。

書込番号:12786048

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/16 11:05(1年以上前)

こんにちは
D7000+18-105VR LKをおすすめします。
D50も年数と共にお疲れ気味のことでしょうから、いずれ更新の時期がやってきます。
その気になった時がチャンスです、D7000の素晴らしさに驚かれることでしょう。
レンズも手ブレ補正がつき、ばっちりシャープですよ。

書込番号:12786073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/03/16 11:40(1年以上前)

こんにちわ
里いもさんに同意ですね〜。
>D50に特段不満がないならD7000を買う必要はないと思います
D50触ったことあるのかな〜?

書込番号:12786150

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1157件Goodアンサー獲得:176件

2011/03/16 12:13(1年以上前)

被写体はお子様の運動会や旅先の風景との事ですが、普段
どの程度、MFで撮影されておられますか?

レンズ自体は問題なくD7000でも使えると思います。

ライブビューはとても便利ではあるのですが、非純正レンズはAF
が合わなかったりする場合があると、良く聞きます。
また、そもそもライブビューや動画時のAFはきわめて遅く、静止
した被写体にもそれなりにストレスがたまるのが現状のニコン、キ
ヤノンのカメラですね。

つまり、動画はMFでピント合わせがメインとなります(AFは使え
てもアテになさらない方が良いでしょう)。

その上で運動会等の動き物になると置きピン、風景等もある程
度はそんな感じで使うことになると思います。

一眼レフのボディでの動画は大きな撮像センサーによる薄い被写
界深度を利用したボケ味が最大の特徴で映像表現としてはか
なり面白いとは思いますが、普通にご家族の記録用に使うには、
まだまだ使い勝手が良くないようです(逆に商業の動画ともなると
ピントマンなる専門職がピントあわせして使うような世界のようで
す)。

他の方も仰っておられますが、動画は専用機の方が断然使い易
いと思います。

書込番号:12786218

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2011/03/16 14:15(1年以上前)

たつお2さん こんにちは。

タムロン28-300は所有していませんが、所有しているタムロンB003をD7000に装着した時はLV時(静止画・動画共)に
AFは使えません。(因みにB005ではLV時にAFは可能でした)
MFで構わないのであれば動画も撮影可能ですが、ずっとMFで追いながら撮影となると大変ではないでしょうか?
個体差があるかもしれませんので、お持ちのレンズで、LV時にAFが作動するか実際にD7000に装着して試された方が
いいと思います。

もちろんニコン純正レンズであれば、動画でのAFも問題ありませんが、結構フォーカス音を拾いますので再生時に
気になるかもしれません。
別売りの外部マイクを装着すれば、この音の問題も解決できるかしれません。
(使用したことがありませんので、憶測となりますが…)

長時間(数分間でも)連続で手持ち撮影する場合では、圧倒的にビデオカメラの方が楽です。
また、ビデオカメラとカメラが別々であれば荷物は嵩張りますが、動画撮影しながら静止画で残すことも出来ます。
私は子供の発表会などの時には、ビデオカメラを三脚固定し、カメラでの撮影も同時進行で行います。
運動会などの時は、嫁さんがビデオ係で私がカメラで撮影など。


動画はあくまでも+α程度で少し使えればよく、純粋に「カメラの買い替えを」というのであれば良いと思いますが、
「綺麗な動画を沢山撮って残したい」というのが目的ならば、ビデオカメラを購入された方がいいと思います。

書込番号:12786450

ナイスクチコミ!0


bagi01さん
クチコミ投稿数:714件Goodアンサー獲得:59件

2011/03/16 17:36(1年以上前)

A061は持っていませんが、A16NII, 272ENIIともにLVでのAFは不可ですので、A061もLVでのAFは
無理かもしれません。

まぁ、もともとニコンのLVはAF遅いので静止画でしか使ってないので今のところ、特段不便ではないですが。:-)

書込番号:12786832

ナイスクチコミ!0


bobonnさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2011/03/16 21:20(1年以上前)

こんばんわ
D7000を使っています、お手持ちのレンズは持っていないので解りませんが、純正レンズでも動画撮影ではAFが遅く、又狙った被写体が小さい場合は背景にピントが合ったりで、手動でピントを合わせたり工夫して使っています。
私の結論、カメラとして使うならD7000は素晴らしいカメラと思います、動画ならビデオカメラの購入をお勧めします。
写真撮影のついでにちょっと動画撮影する程度ならなんとかなるかも、それと問題はAF時の音がかなり大きく入ります、音声を切って撮影するか、外付けマイクを使用するかしないと騒音に悩まされますよ。

書込番号:12787443

ナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2011/03/16 22:43(1年以上前)

こんばんは。
私も動画は専用機がいいと思います。
D7000への更新のメリットは操作性と高感度耐性だと思います。屋内撮影に有利になるとは思います。
ただ、文面からはカメラに特に不満をお持ちではないようなので、更新は必要ないと思います。
私は、室内撮影用に35mm、またはお子さんのポートレート用に50mmの単焦点、可能であれば広角側の確保にDX18-70mmあたりの追加をお勧めします。

書込番号:12787816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2011/03/16 23:25(1年以上前)

おおおおおお
皆様 こんなにもご意見ありがとうございます!!

今までデジタルビデオカメラとD50で出動していたのですが、2台は大変なので、
今では一眼にハイビジョン動画撮影機能がついていることを知り、
購入したいなと思い質問させて頂きました。
因みに 使用割合はビデオ40パーセント D50 60パーセントくらいです。

とくにD50に不満はないのですが、いままでD50しか一眼は使ったことがないので、
もしもっと簡単にきれいな写真が撮れたらうれしいです。
PCやL版で見るだけでしたら、D7000は必要ないですかね、、

あとレンズはA061?と書いてありますが、
レンズは更新したほうがいいみたいですね、、
レンズは選び方がまったくわかりません。

外で子供や風景をメインで撮るなら単焦点の明るいレンズとかよりも
望遠のほうがいいですか?
ニコンの純正レンズは使ったことがありませんが、
やはり純正のほうがいいですか?
なんか質問ばかりで申し訳ありません。
正直ほとんどAUTO撮影の初心者なものでして、、、、

書込番号:12787964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/03/17 00:02(1年以上前)

はい、わかりました。

風景なら必ずしも、望遠が必要とは限りません。
自分もD300sを購入時、18ー200oのキットレンズで購入しましたが、200oまで使うことはほとんどなく、大半が半分くらい。
ですから、現在は24ー120oのレンズに取り替えて使っています。
ちなみにD7000購入時は、18ー105のキットにしました。

またニコンの場合、汎用のキットレンズでも手を抜いていないので、純正を知らないとは勿体ないと思って、前出のカキコミをしたまでです。

また同じく前出の35o単焦点も定番ですので、持っていても損はないと思います。

オートでも充分ですよ。
更に上を目指したいなら、その時に改めて勉強すればよいだけですから。
確か、「ニコンユーザーのためのレンズ選び」とか言う本があったはずですが…。

知識を得るだけなら、この本で充分。
ただ毒されたりしたら、後は知りません……(^_^)
なんせ、知恵がついて気がついたら、レンズが2〜3本は確実に増えている。という魔の書物???

書込番号:12788092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


gozi55さん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:30件 Nikonと写真日記 

2011/03/17 19:24(1年以上前)

こんばんは。
残念ながら、カメラを換えても、勝手にきれいな写真が撮れることはないです。
撮影技術の解説と綺麗な写真が載った雑誌などを見つけてよんでみるか、ニコンのサイトの解説などをみるとイメージができると思います。
絞り、シャッタースピード、焦点距離、ISOの変化が写りにどのような影響を与えるかを知ることが基本だと思います。
一番大切なのは、気持ちです。楽しんで撮ることだと思います。
次に重要なのはセンスだと思います。私には有りませんがいろんな人の写真や本を見て勉強中です。
撮影モードは絞り優先(A)をお勧めします。
頑張ってください。D50はいいカメラですよね。私も時々使ってます。

書込番号:12790123

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2011/03/18 22:23(1年以上前)

ありがとうございました。

早速アマゾンで本を買いました。

あーこれでわたしのレンズも2−3本増えてしまいます(笑)

みなさんの仲間入りができるようにがんばってみます!!

書込番号:12793743

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <860

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング