D7000 18-105 VR レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(46828件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1622スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D7000かD90

2011/01/09 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 月紅さん
クチコミ投稿数:10件

D7000かD90で迷っています

予算が許すのなら、D7000にしたいのですがまだまだ高い…

そんな理由でD90にしてしまって後々後悔しないか…

それと、ポートレート撮影時に人肌が黄ばむというレビューが多々ありますが、
そんなに気になる程でしょうか?

質問ばかりで申し訳ないのですが、
ご教授お願いしますm(__)m

書込番号:12485875

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:455件Goodアンサー獲得:14件 愛機と写真と独り言 

2011/01/10 01:07(1年以上前)

スレ主さま

難しい質問ですね。
撮影・遊びの幅は明らかに広がっていますからD7000のほうが良いと思います。

後悔云々ということですが、
私はD90を持っていてD7000を買い増ししましたが、後悔していません。楽しいです。

D90でのポートレイト、人肌の黄ばみですが、私は気になったことがありません。私のレベルが低いからでしょう。気になるなら設定、あるいはRAW+レタッチで対応ということになるかと思います。
(フジのS5proは良かったですね。デジ一からの撤退は残念です。)

設定は面倒、レタッチもいや、となればD90よりもD7000、それよりもD3100ではないでしょうか。そう思います。

書込番号:12486562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2011/01/10 08:44(1年以上前)

D90にD7000を買い足しました。

そりゃ、D7000の方が良いです。
どこがいいのか・・具体的にはもう書きませんけど・・すでに過去スレやレビューをご覧になられているかと思うので。

予算があるのなら、断然D7000かと。

ただD90も良いカメラです。
肌色が黄色に転びやすい傾向って事ですが・・・通常、スナップでは特に感じないです僕も。

ただ撮影会なんかでポートレートを撮ると、そういう傾向を感じることはありますね。

しかし、ホワイトバランスをきちんと合わせるか、撮影後にレタッチすればダイジョーブです。

ちなみに、どんなカメラでもホワイトバランスオートでは、肌色が転ぶことはありますね。

その辺り、D7000の方がAWBも優秀だし、発色自体デフォルトで肌色がキレイに出るというのは感じますが、D90でもRaw撮影あるいはJpegでも撮影後にホワイトバランスを修正すれば結構キレイになります。

以上、あくまでライティングの複雑なところでポートレートを撮った場合です。
普通に屋外でスナップポートレートなら、D90でも特に問題は感じないです。
(この辺、個人の要求水準?によって変わるんでしょうけど)

ま、予算次第かと。
 
 

書込番号:12487341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/10 09:18(1年以上前)

 もう少し待ったらD7000も価格が下がりますのでそこで買われた方がいいかと思います。
 D90は確かにお買い得でいいカメラですが、D7000の方がいいと私は思っています(但し、まだ高すぎますね)。
 ・・・デジタルものの進化は物凄く速いと思っています。

 肌が黄色いというのはAWBの傾向だとは思いますが、確かにD90やこの頃のニコン機全体は「場合によっては」そうなる時があると思っています。
 D3100、D7000あたりから、AWBは優秀になってきたと思います。
 優秀の意味は「完全補正」に近付いたという意味です。
 また、グレーカード等でプリセットホワイトバランス取得するのであれば、かなりの確率でこの「黄色」問題は発生いたしません。

書込番号:12487437

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/01/10 11:18(1年以上前)

ハッキリ言って後悔云々はあなたの気持ち次第です。
割り切れるのであればD90で十分だと思います。
ただ「値段ではない」と言い切るのであれば、自分の予算まで価格が下落するのを待つしかないですよね?

肌が黄ばむとか・・・・そんなのは工夫次第だと思います。
レタッチが苦手であれば撮影時にWBを変えてやれば良いだけです。
ちなみに私はWBの設定以外にポートレートエンハンサーも使用しています。
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/filter/enhancer/4961607352786.html

書込番号:12487927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/01/10 13:59(1年以上前)

予算があればD7000のほうがいいと思います。
予算不足なら、ヨサないといけませんが・・・

書込番号:12488596

ナイスクチコミ!0


jamuncleさん
クチコミ投稿数:7件

2011/01/10 14:41(1年以上前)

自分もD90で良いと思います。
そのかわり 50mm or 35mm単焦点等、レンズやスピードライト等、のちのちステップアップしても
流用可能なものに金を費やすべきかと思います。
(いっそ、ニコンダイレクトで売っているD3000に周辺機器充足したほうが、D7000にステップアップする際も違いを感じ易いのでは?)

書込番号:12488792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1194件Goodアンサー獲得:56件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 凹み写真 

2011/01/10 15:08(1年以上前)

こんにちは、スレ主さん。

読み落としがあれば申し訳ないのですがスレ主さんはデジイチは初めてなのでしょうか?

仮に初めてであれば本体+レンズ以外に必要なものが出てくるかと思いますが…
私の場合、プロテクターレンズ、保管箱やSDカード等延長保証含め本体以外に1万ぐらいかかりました。

又、18-105mm、18-200mmキットレンズをそれぞれ価格比較すると価格コムでの最安値だと約5万〜6万の金額差が出てきます。
上で常連さんも言われていますがレンズ1本だけで済む確率は限りなく低くなると思います。
又、カメラ本体のオプション品(スピードライトやリモートコード等)及び三脚等も必要になってくると思います。
なのでその差額で上記ものが必要あれば購入した方が今後、有意義にデジイチライフが過ごせるかと思います。

長文、駄文失礼しました。。。


書込番号:12488916

ナイスクチコミ!0


スレ主 月紅さん
クチコミ投稿数:10件

2011/01/10 15:23(1年以上前)

>PC進化に着いて行けずさん
オプション品やレンズについては、兄が持っているものをしばらく借りるつもりです。

ですがやっぱり本体だけは自分のものを、と思い質問させていただきました。

説明不足ですいませんでした。

書込番号:12488985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:46件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/10 16:16(1年以上前)

月紅さん、はじめましてm(_ _)m

私はD90からニコンユーザーとなり、現在D7000とD300sを使っています。
私も女性は主な被写体のひとつですが、人肌ほど写真にするのが難しいものはないのではないか?と個人的には感じています。
例えば同じ人物を写した場合であっても、設定やライティング次第でまったく印象の異なる肌の描写になることが珍しくないからです。
また「こう写って欲しい」という肌色は人の好みにもよるでしょうから、仮に肉眼で見た肌色を100%忠実に再現出来るカメラという物が存在したとしても、撮影者が「こんなはずじゃなかった」と感じれば、それは人物撮影に向かないカメラという評価を受けるかもしれません。

要するに何が言いたいかと申しますと、人物撮影に限って言えば、最新機種が良いとは必ずしも言えない、という事です。

大雑把に言えば…私の印象では、D90はオートホワイトバランスで肌色が赤みがかる事が多く、程度はより小さいもののD7000でも似たような傾向があります。
しかし他の方々もおっしゃっているように、ホワイトバランスの変更や微調整だけで思い通りの肌色にすることも可能です。
故に私は人物撮影では100%RAWとの同時記録にしています。もちろん解像感うんぬんではなく後処理を考えての保険の意味です。

結論として、人物撮影に関してはD90も充分期待に応えてくれると思います。
しかしながら、カメラとしての総合力ではD7000に軍配を挙げざるを得ません。

高感度撮影や動き物の撮影が多いようでしたら、D7000の方が対応できる幅は広いはずです。
しかしあくまでも相対的な話ですので、D90も私はいまだ現役として通用すると評価します。

結局最後は予算との相談になりそうですね(^^;)
ボディに無理な予算を注ぎ込むより差額で安価な単焦点を一本追加する方が実利がありそうです。

長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:12489190

Goodアンサーナイスクチコミ!2


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2011/01/10 18:32(1年以上前)

>ポートレート撮影時に人肌が黄ばむ
オートホワイトバランスと JPEG で撮影するのでなければ問題にはならないと思います。
オートホワイトバランスで撮っても RAW 現像時にホワイトバランスを再設定できますし、
無彩色を撮影してホワイトバランスを設定すれば JPEG でも黄色く感じることは少ないと思います。
(無彩色に近い物としては、銀一のシルクグレーカードをお奨めします。)

とは言え、日本人にとって肌色は難しい色の一つで、ポートレートなら肌色を細かく調整したくなるかもしれません。
その時には無彩色を使ってホワイトバランスを設定して RAW で撮って、
現像時にホワイトバランスとピクコンを調整するのが一番良いと思います。
黄色く感じたら、肌色の色相を数度だけマイナスに動かしたり、ピクコンを変更すれば印象が変わります。

書込番号:12489911

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:20件 巣鴨長日〜Sugamo Days〜 

2011/01/10 21:39(1年以上前)

蛇足ですがポートレートと言ってもスタジオ、屋外で違ってきます。
おそらく「黄色くなる」というのはスタジオの話だと思います。

書込番号:12490965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1077件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/10 23:28(1年以上前)

別機種
別機種

月紅さん

D7000か?D90か?
非常に悩むところですね。
私は現在D90を使用しておりますが、予算があればD7000にしたいと目論んでいます。
月紅さんの質問の書き方によれば、D7000にされたほうが良いと思います。
多くの諸先輩からのレスにあるように、最新型には最新型の良さがありますし、
画像処理もD90に比べたら、D7000の方がいいのでしょう。

よって、後悔しないという条件なら、新しいD7000のご購入をおすすめいたします。

しかし
>ポートレート撮影時に人肌が黄ばむというレビューが多々ありますが、
という、部分については、何人かの先輩がおっしゃられているように、
私もあまり黄ばみは感じたことがありません。
色の感覚は個人的な、そして今までの使用されてきた機材やPC環境にも依るでしょうから
作例画像をご参照いただき、ご自身でご判断ください。

なお、作例画像はJPEG、画像のレタッチはしておりません。
露出もオート(A)で、掲載のためリサイズ(縮小)のみいたしております。

書込番号:12491730

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 23:36(1年以上前)

>予算が許すのなら、D7000にしたい(以下略)
質問の時点で答えが出ていますので、D7000で良いと思います。

>ポートレート撮影時に人肌が黄ばむ
黄ばんだ肌はRAW撮影で簡単に白くできます。
ただし、正確無比な色再現は、どのメーカーも未踏の領域かもしれません。
ライブビューやクイックビューで被写体と比べれば、絶望的な気分になる可能性がありますが、
大枚はたいても解決策がありませんので、気にしないのが一番です。

書込番号:12491773

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2011/01/10 23:50(1年以上前)

機種不明
機種不明

いずれもD90

>気にしないのが一番
と思います。

カメラの購入資金があるなら、この際是非もう一人の「伊達直人」になって頂戴され!

書込番号:12491841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:21件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4

2011/01/11 00:41(1年以上前)

気にしないのがいいと思います。
D90とD7000、2台併用してます。どちらも良いカメラです。
D90、差額でレンズに投資しても良いと思います。
せいぜいA3プリントまでなら、見分けがつかないほどの小差です。
たくさん撮って、カメラを使いこなすほどに上達すれば、
両者の差なんて気にならなくなると思いますよ。

書込番号:12492058

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/11 12:11(1年以上前)

当機種

月紅さん こんにちは!!。

早速ですが、D7000は若干緑がかっているようです。

都合によりUPした写真の人物のところは撮って出しです。

ほんの少しカラー調整してやるだけで私好みにできましたので大変喜んでいます。

D90は使用したことがありませんので語ることはできませんが、D7000は撮って出しで十分といった印象を持っています。自分好みの写真に近づけるにはどんなカメラでも調整は不可欠ではないかと思っています。

小声で、、、iso100いいですよ^^。

書込番号:12493277

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2011/01/11 12:55(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

D90で。

D70で

D70で風景

D70で風景

月紅さん、はじめまして!

D90とD7000、悩みますよね〜
でも今となったらD7000のほうが後悔しないと思いますよ。

D90の、人肌が黄色味がかるという点、たしかにそのように感じます。
反対にD7000は少しアンバーがたったように感じますよ。
でもともにWBの微調整で解決する些細な問題だと思います。

D2○○さんがおっしゃっておられるように
D7000は撮って出しで十分満足いく絵が得られるように感じます(私見です)。
私もほとんど撮ってだしです。

私からも小声で、Iso100はよろしいですよ〜(笑)

書込番号:12493431

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1052件Goodアンサー獲得:22件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 私のAWARDS  

2011/01/11 13:03(1年以上前)

↑誤記訂正です。

D70で。→D7000で。
D70で風景→D7000で風景

D7000は少しアンバーがたったように感じますよ。
         ↓
D7000は少しアンバーがかったように感じますよ。

慌て者で、申し訳ありませんでした。

書込番号:12493473

ナイスクチコミ!2


スレ主 月紅さん
クチコミ投稿数:10件

2011/01/11 14:30(1年以上前)

たくさんの回答、ありがとうございます。

諸先輩方も言っている通り、D7000を購入しようと思います。

皆さん、本当にありがとうございました。

書込番号:12493687

ナイスクチコミ!2


D2○○さん
クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/11 14:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

初期設定のままで試し撮り

この感じだったらプリントしても綺麗そう。

月紅さん

月紅さんはどちらを選ばれるのでしょう。購入してしまえば、どちらも楽しめるカメラだと思いますので心配はしなくて良さそうに思っています。



横レス失礼します。m(__)m


チョロぽんさん

うはーっ; 小声で言ったつもりだったのに、チョロぽんさんも書かれたら大声で言っているのと同じになってしまいましたっ^;



>「D70で風景」

いつもながら本当に素晴らしい作品ですね!!
私もいつか、、、汗;。

D7000と打つのが01個増えた分大変な気がします。

太っ腹なチョロぽんさんが4枚UPされたので、私もiso-auto上限3200の手持ちで^^。

書込番号:12493695

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

そもそも

2011/01/08 15:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:65件

皆さんはおいくらで購入なさっているのでしょうか?

ビック、ヨドバシ、キタムラと渡り歩いても価格コムよりはるかに掛け離れているので購入に踏み切れません。

書込番号:12478820

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2011/01/08 15:34(1年以上前)

こんにちは。

ご心配ならネットショップでも購入者の評価の高い店で購入された方がいいですね。
ビック、ヨドバシ、キタムラでは万一の安心料が上乗せしてると考えればいいと思います。
購入するには安い方がいいに決まってますが、初期不良等があった場合、対応のいい店を
私は選んでます。

書込番号:12478968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2011/01/08 15:43(1年以上前)

ネットで買って、最寄りのキタムラ&ビッグカメラでアフターをしてもらってますよ。
ポイントってのも悪くはないのですが。ネットではショップ評価70%以上を選んでます。(特に理由はありませんが。)

書込番号:12479006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/01/08 15:47(1年以上前)

昨年11月に中野のペコちゃんで、下取りサービスでボディ単体119kです。
ちょっと高買いに思えますけど、当時はそうでもなかった。

書込番号:12479021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2011/01/08 19:48(1年以上前)

今日購入しましたがビックにて現金¥119800×17%の提示にOK!!
で、レジに行ったらお財布携帯ID支払いがP3%だったのでビックにはIDで支払いました。
自分的にはクレジット払いの方が1%安く購入できたので今日で良かったです。


前スレ少々間違ってましたが良い買い物ができました!

書込番号:12480032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/01/08 21:03(1年以上前)

最安ではありませんが、価格コムの取扱店でキタムラ系列のデジカメオンライン等なら
高くないし、送料・代引き手数料も無料です。

書込番号:12480361

ナイスクチコミ!1


まこTさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/08 23:49(1年以上前)

近所のキタムラさんで102000って言われました
1月8日です・・・

長年つきあって傷だらけになったF3を14000で引き取ってくれたので
(もうそれはそれは、でこぼこだし、いろんな塗装がはげてむき出しに光ってるし、モルトはやばいし、ほこりは入ってるし、気分は戦場カメラマン・・・・)
D7000を購入しました

でも、DXレンズは持っていません
24−120(旧型VR無し)がメインです

バッテリーの充電時間が意外に短いのに驚きました
70分ぐらいでフル充電だったような・・・

リコーのR10(同時期のパナソニックも一緒のバッテリー)を使ってますが、それより短い気がしたのは・・・
やっぱ、買ったばっかで舞い上がってるのかな?


書込番号:12481266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:2件

2011/01/09 05:03(1年以上前)

まこTさん、おはようございます。
ちなみに、どちらのキタムラでしょうか?

D700購入予定でしたが、やはり、D7000の絵がよく感じ、購入を考えています。

宜しく御願い致します。

書込番号:12482061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:2件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/09 07:59(1年以上前)

私もキタムラのある店舗でほとんど購入してますが、長い付き合いでいままでに結構買って

いますのでお値打ちに購入できました。でも、会社ですので無理という場合もあります。そんな時は

アマゾンです。

書込番号:12482232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/09 22:10(1年以上前)

キタムラですが延長保障は、自然故障しか保障をしないのはご存知ですか?

海に行って砂が入った場合や誤って池や海にぽちゃんもNGです

ご存知ならすみません

書込番号:12485547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 11:30(1年以上前)

先週、新宿ヨドでボディを購入。
113kのポイント13%。
エコポイントのJCBヨドバシギフトカードが半分くらいあったので、+5%で18%。
残りはゴールドポイントカード支払いなので+1%で14%。
まぁ、ポイント分も入れて9万円台半ばなので購入しました。

その前に寄ったLABI池袋は、一声で118Kの20%。
その場で決めるなら、もうちょっといけそうな雰囲気。

でも、ポイントの使い道などを考えて、ヨドで購入しました。

書込番号:12487992

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/10 11:36(1年以上前)

ちなみに、新宿ヨドも
年末1回、年始2回の交渉の結果でした。
LABI池袋の条件を名刺に書いてもらっても、同条件は「ごめんなさい」と言われたこともありました。

書込番号:12488021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2011/01/10 21:29(1年以上前)

やはり10万切りが基本ですね!ありがとうございました!

書込番号:12490910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ143

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

あの〜ぅ・・・

2011/01/07 22:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

奥さんまたは財布管理者に黙ってD7000に買い替えてバレた方いらっしゃいますか??

ちなみにD90からの買い増しを思案中です。ヤッパリ二台持ちはばれますよね(^^ゞ

今まで嫁とかにバレないように買い替えされた方の奮闘記あったら教えてください。

なんか周期的に欲しいものがグルグルしてる自分がいます(困ったΣ(゚Д゚ υ)

書込番号:12475856

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に22件の返信があります。


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2011/01/08 14:05(1年以上前)

 どうしてバレるとダメなのか……。
 私の場合は、妻が「カメラが嫌い」「カメラを持っている男が嫌い」「カメラバッグを持っている男が嫌い」という理由があるからおとなしくしているのですが……。

「購入」と言う事が問題なら「懸賞で当たった」事にするもの良いです。
 普段から懸賞に応募、もしくは応募したふりをしていて「応募したよ」とか「当たらないね」とか会話しておくと良いです。
 今はネットで応募出来る懸賞も多いです(私はマイクロ4/3をCLUB Panasonicで当てる事にして計画しています)。

>ヤッパリ二台持ちはばれますよね(^^ゞ

 D300とD700は1年ほど気付かれませんでした。
 それより本体とMB-D10装着時の違いに気付かれたのが半年くらい経ってからというのが悲しかったです。
 ストラップはこまめに変わっていますがそれすら気付かれません。
 VR70-200F2.8Gを買ったのも気付かれませんでしたが、VR70-200F2.8GIIを追加して2台体制を行っても突っ込まれません。
 最近では85F1.4Gなんて常用レンズなのに一言もありません。
 カメラバッグが20個くらいあるのも気付かれてないようです。

 気付かないふりをしているのかと思いきや、結婚前から持っているレンズをたまに使ったりすると、「レンズ買ったの?」と訊いてきたりするので面白いです。

 レンズやバッグならそれほど問題はないのですが、私は防湿庫で悩んでいます。
 今現在、防湿庫を買うことを反対されているけど、どうやってバレずに防湿庫(ED165CDBが候補)を置くか……。

書込番号:12478581

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件

2011/01/08 14:43(1年以上前)

大家のおっさんさん、こんばんは。

仲のいい夫婦であることの一つは、お互い隠し事をしないことです(^^;

夫「先日、会社の愛妻家の先輩と話たんだけどね、『浮気をしたり、ギャンブルしたりしたら
  家庭が壊れるぞ!』と言われてねぇ」
妻「そりゃそうだわ、で、どういうこと?」
夫「それで、愛妻家(強調)の先輩はどうして仲がいいんですか?と聞いたら・・」
妻「ふむふむ・・」
夫「カメラの趣味とか、いいぞぉ!家族の記念写真も残せる」
妻「で?」
夫「カメラも2台は要ると言われてね、新型にも興味を持てだって」
妻「そうか、だからD7000が欲しいってわけね(^^」
夫「おっと!知ってたんかぁ(汗)」
妻「そりゃ、家のこと良くやってくれるし、浮気はしないあなたを愛してるからよ(^^」

といけば、メデタシめでたしですが。。。(^^;

書込番号:12478743

ナイスクチコミ!3


Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:21件

2011/01/08 14:51(1年以上前)

数が少ないから目立って気付かれ易いんですよ... ^^;

数台オークションで落札して、”コレクション用途でそれぞれ
1万もしないで購入できたんだ”という事実を作ってしまえば
その後新品が増えても、まず気づかれません。

カメラを隠すにはカメラの中!

ちなみにレンズも同じ手が使えます。 ^^;

書込番号:12478772

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:701件Goodアンサー獲得:11件

2011/01/08 14:54(1年以上前)

バレたら「ごめんなさい」でOK!

それでダメならその時はその時。

書込番号:12478788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/08 15:02(1年以上前)

要は奥様から「カメラ散財位は、まッ良いかッ」と、認識していただくことが肝要かと。

他の方のご意見とかぶるかも知れませんが
A)まず、他の趣味に比べ、ずっと安上がり(?)なこと。
B)ともすると家庭崩壊につながったり、体を壊す道楽もあるなか、カメラは
  かけがいのない貴重な記録を残せる等、正統派(?)な趣味であること。
C)カメラの進歩はめざましく、常に新しい製品は、よりきれいな画像を残せ
  かつ扱いやすくなっており、旅行等にも簡便で良いこと。
D)自分にぴたりと合ったこの趣味のお陰で、仕事の意欲もおおいに湧き上がること。

等をアッピールの上、堂々と新型をゲット、そしてご家族共々ハッピーになって下さい。

あっ、かく申す自分もこのカメラに狙いをつけて、日夜説得中ですが。(大汗・・・

書込番号:12478821

ナイスクチコミ!3


みしょさん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/08 15:31(1年以上前)

ときどきは夫婦や家族で出かけ、そのときに奥様、または奥様と子どもたちの写真をきれいに撮って、最近はやりのデジタルフォトフレームなどに入れて部屋に飾る、という手もあると思いますが・・・。

その写真がきれいに取れていると奥様が感じる→カメラやレンズを買い足すのも許そうか、となれば、プロ級の腕と誇ってもいいと思います。

書込番号:12478956

ナイスクチコミ!1


akibowさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/08 17:14(1年以上前)

>プロ級の腕
それでこそプロ級のカメラ親父ですね。
うちは・・・・うーん。娘のベストショットは携帯撮影だったりしますね。

書込番号:12479390

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2011/01/08 17:26(1年以上前)

何か、ばれるとかばれないとか、そういうお買い物をしてる人(スレッド)って、多いんですね。
というか、ここのスレッドでそういうの、よく見かけますよね。
そういうのって、カメラの問題じゃなくてあんたの家庭の問題のような気がするんだけど。。

私はそういうばれるばれないのことはしませんが、もしそういうの気にする人でばれっちゃッたら、もっとやばいことをばらして煙にまいちゃうのがいいと思います。
例えば老女エロ本と幼女エロ本とゲイエロ本を全部わざと見つかりやすいところに置いておくとか。。。
そしたらカメラどころじゃないでしょ。

書込番号:12479445

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2939件Goodアンサー獲得:54件

2011/01/08 17:49(1年以上前)

 給料内では買えませんが 時間外手当をためて買うので 文句もありません
 と思っているのは 自分だけか。 まだばれていません 300と700を
 同時に使う勇気はありません。音も違うし ストラップもリサイクル店で見つけた
 フアッションベルトなので同じものでない。

 でもいつかは わかっちゃいますよねー。どうする??

書込番号:12479562

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件 D7000 ボディの満足度5

2011/01/08 18:18(1年以上前)

多くのスレに感謝です。
数々の奮闘記やカメラ以上のお布施や隠し方etc・・・
笑わせてもらいました!!ほんとに楽しいしいっぱい背中を押してもらいました!

で、D90との二台持ちはとても危険なのでソフマップにて\38000+5%で買取してもらいビックで購入してきました。
ちなみに\119800×17%にNikon純正のカバン付きです

ヨドバシも¥103000のポイント無しで良い線なんですが在庫切れで今日中(大奥がいないから)にケリをつけれるビックにしました。

書込番号:12479681

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/01/08 19:35(1年以上前)

速やかなるご購入おめでとうございます。

下取りも含め、かなりお得感のあるお買い物のようで良かったですね。
どうか、更なるベストショットを!

書込番号:12479986

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1592件 D7000 ボディの満足度5

2011/01/08 19:41(1年以上前)

楽をしたい写真人さんには度重なるレスに感謝します!

もしバレたら前レスABCDを遂行します!

ただいまバッテリー充電中♪

書込番号:12480011

ナイスクチコミ!1


mr_mさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/09 05:48(1年以上前)

私もいつ買おうかと思案中

日頃の行いが大事。
@.大奥が髪型を変えてもちゃんと気づくこと
A.子どもの運動会では、大奥の友人の子どもの写真も撮る

などなど。@の方ではミスをしました。

書込番号:12482098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:426件Goodアンサー獲得:8件

2011/01/09 05:58(1年以上前)

女房の服やバッグ、アクセサリーが変わっても気がつかないだろうな(笑)
髪型変わったときくらいは褒めましょう(笑)

できあがる写真が激変しなければバレないかも?

書込番号:12482103

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:3件

2011/01/09 13:52(1年以上前)

私はD80からの買い替えです♪
『後処理』さえきっちりすれば
このクラスからの買い替えはまずばれないでしょう(笑)
D一桁とこのクラスなら
カメラ興味ないひとでも見分けつくでしょうが
多分、D300クラスでもコレの見分け
カメラしろうとならワカランのでわ?
ましてや
D90やD80となら...........

書込番号:12483381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/09 15:59(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

自分は、D90を購入したとき、「会社のカメラを使わせてもらっている」と言って半年くらい使い、「やっぱり今までの写真と違うね」と納得させてから、買わせてもらう事になりました。
ただ、自分は映像系の会社に勤めているのでなりたったところもあるので、こんなのはどうでしょう:

「会社の◯◯くんが同じニコンの別機種でD7000ってヤツを持っているので、しばらく交換するコトにした」と言って、D7000を使い始める。
事前に「◯◯くんも写真好きらしいんだ」などの前振りで土台を築いておけば、まずバレないと思います。
それでしばらく経ってから、「差額を払って譲ってもらうことにした」とか「◯◯くんは素人でも使いやすいD90のほうが気に入っちゃって・・・」っていう話をするってのはどうでしょう?



書込番号:12483827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:1件 ちょはっかいの徒然ぶろぐ 

2011/01/09 16:41(1年以上前)

そんなん簡単です。

「俺のやる事に文句あるんか〜〜〜出てけ〜〜!!」

って横っ面をペンペンと張ってオシリをボエ〜〜ンと蹴っ飛ばせば良いのです。

後の責任は持ちませんのでよろしくw

ちなみに私は独身です・・・ちょっと悲しい・・・。

書込番号:12483978

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2011/01/10 10:17(1年以上前)

結婚寸前のお話ですが、
オマケで付けて貰った純正バックのせいでばれた事があります。

ちまちま貯めているヘソクリで一昨年D5000を購入しました。
当然すぐばれてしまったのですが、へーへー とニタニタされてお終いでした。
日頃からのケアの成果が出たとつくづく感じました。
春頃にD7000の購入を考えていますが、
D5000で嫁も子供もカメラに興味を持ってくれているので、堂々と購入予定です。

書込番号:12487692

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1592件 D7000 ボディの満足度5

2011/01/10 11:18(1年以上前)

またまたレスに感謝します。

バレた体験談などを読みなおしていたら自分の身近にもチラホラと・・・

やっぱバッグが増えているのはマズイっすね(^^ゞ

それとD90の専門誌が放置したままでした。早速処分してD7000の雑誌を放置しなきゃ(^^ゞ(^^ゞ

購入してから寒いのと雪やらで未だにD7000は部屋の中。

書込番号:12487929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件

2011/01/10 19:00(1年以上前)

雪が振ってるんですね。静岡県からしたら珍しいですから、じゃんじゃん撮ってくださいw
趣味には邪魔が入るものです。頑張ってくださいね。

書込番号:12490090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信17

お気に入りに追加

標準

昔のレンズ

2011/01/04 22:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:3件

フィルム時代のF80に付いていたレンズが使えるようだったらボディだけを買いたいと思っていますが、そもそも装着できますか?またオートフォーカスできますか?どなたかお詳しい方がいらっしゃればぜひ教えてください。

書込番号:12461866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1466件Goodアンサー獲得:165件

2011/01/04 22:41(1年以上前)

どんなレンズですか?
恐らく装着できますし、質問内容から想像するとAFレンズならば、ボディ内にモーターを内蔵したカメラならばAFが可能です。

もう少し詳しい情報を書くとか、自身で調べるなどの発想はないものでしょうか...

書込番号:12461923

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/04 22:46(1年以上前)

AiAFは問題なく使えます。

書込番号:12461960

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/01/04 22:46(1年以上前)

F80 で、AF 駆動していたレンズでしたら AF 可能です(勿論装着可能です)。
こちらに マニュアルが有りますから、ざっと読まれるとよいです。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm

書込番号:12461961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:6件

2011/01/04 22:49(1年以上前)

大昔のAiニッコールも露出は連動しますよ、オートフォーカスの時代で使えないのも一部(F3用の世代で)あるのでよく調べてください。
F4以降k物ならとりあえずほぼ使えます。

書込番号:12461985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1191件Goodアンサー獲得:44件

2011/01/04 23:00(1年以上前)

使えるかどうかという質問なら前にレスをされた方と同じく「使えます」という回答になりますが、
実用になりますかと言われれば「止めておいた方がよいでしょう」という回答になると思います。

ラインナップには昔のMFのレンズが残されていますが、コーティングは昔のものと違います。

フイルムとイメージセンサーでは要求される解像度も違いますし(フイルムは300万画素程度)、
ほぼ平面で斜めからの入光でも問題がなかったフイルムに合わせて設計されたレンズでは
垂直に入光させる必要のあるイメージセンサーだと上手く使えないことになります。

レンズキットのレンズは優秀ですので、キットの方をお勧めします。

書込番号:12462061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:34件 写真館 

2011/01/04 23:47(1年以上前)

こんにちは。

念のため書いておきますが、画角が約1.5倍相当になるので、フィルム時代の標準ズームは中途半端なズームレンズになります。

例えば28-80mmズームだと42mm-120mmズーム相当になってしまうので、標準ズームは事実上、D7000用が別途必要になるでしょう。18-105mmズームレンズのキット辺りにするのが無難でしょう。

書込番号:12462368

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/01/05 00:21(1年以上前)

ビカビカねっとのPちゃんさん、ゆったりDさん に大きく同意。

F80のレンズを使える事は楽しみが広がって良いのですけど、
それだけではD7000には役不足です。

VR18-105mmは非常によい汎用廉価玉ですから、キット購入を強く勧めます。
最近、同レンズを単体購入して、皆さんの好評を実感しています。

書込番号:12462562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/01/05 07:46(1年以上前)

ニコン純正のレンズですか?
そうでない場合はROM交換等の作業が必要となる時があります。

質問するのであれば、少なくともレンズの型番くらい書きましょう。
誰もあなたの使っているレンズなんて分かりっこありません。

書込番号:12463319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/05 10:24(1年以上前)

たくみのかみさん おはようございます。

純正レンズであれば使用出来ます。

私もD80のたぶん2つ前のF601やF4時代に使用していた、AFレンズ問題なく使用しています。

書込番号:12463672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/05 10:51(1年以上前)

もう少し詳しい情報を書くとか、自身で調べるなどの発想はないものでしょうか

← わからないから質問してる訳で......きびしいお言葉ですな

  ちなみに、D80を使っていますがF80に標準のモーターなしのレンズは
  
  広角と望遠のズームどちらも問題なく使えましたよ

  以前あったD40系は手動になってしまいますが.....
  
  うさらネットさんのおっしゃる通り、F80のレンズはあくまでも

  銀塩(フィルム)カメラ用のレンズですので

  せっかくデジカメを買うならデジカメ用のレンズを

  今後お買いになられたら良いかと思います

  楽しいデジタルライフを.....

書込番号:12463754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2011/01/05 11:48(1年以上前)

厳しいご指摘も優しいご指導も含めてよく理解できました。とりあえず安心して購入を検討しようと思います。皆様へ感謝いたします。ありがとうございました。

書込番号:12463939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2011/01/05 12:52(1年以上前)

価格コムに張り付いてる連中のなかには、フイルムすら装填した事の無い奴がいるから、あんまり気にしないほうがいいな。
たかがここ数年デジカメ使って先生気取りな奴もいるし。

書込番号:12464163

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/01/05 13:16(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af_28-100mmf35-56g.htm

キットでついていたレンズ(28-100G)ならAFで使えますが、D7000につけると
画角が42-150mm相当になってしまいますので、広角側が不足すると思います。

書込番号:12464234

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:814件Goodアンサー獲得:5件

2011/01/05 15:27(1年以上前)

別機種

このレンズですが普通に使えます

たくみのかみさんこんにちは

解決したようですが、お持ちのレンズは\(?。?")ハテ?

>じじかめさん
そこ探してみましたが
http://www.nikon-image.com/products/discontinue/lens/
28-85みえないように思いますが(?_?)ドチテ

書込番号:12464647

ナイスクチコミ!2


itdさん
クチコミ投稿数:44件

2011/01/06 01:00(1年以上前)

F70、F80を使ってます。

自分の場合ですが、作品を狙っていないので、問題なく使えます。

ただ、下記のメリットによりキットレンズをおすすめします。
@キットレンズはコストパフォーマンスが良い。
A何よりも軽いメリットがあります。
Bデジタル用のレンズ設計になっているのでD7000の機能・能力が100%発揮できる。



書込番号:12467731

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:71件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 Photo & Equipments by YH 

2011/01/06 22:07(1年以上前)

たくみのかみさん

Nikonでの写歴45年で多くのレンズやカメラを使用してきましたが、
デジタルのそれもDxフォーマットに、古い非高級レンズを付けるのは
物理的にはついても無駄無謀というものです。

D7000宝の持ち腐れです。

ただ、まずボディを購入され、言われたことが確認できたら
16-85mmVRを買われることをお勧めします。

フィルムでは良かったレンズが種々な理由でデジタルでは
実用上使えないことは非常によくあります。

私も愛用の85mmF1.8初期型をD100に付けて撮った時に、全く不鮮明な
像に衝撃を受けたことがあります。35mmF2初期型も同じ印象でした。
マイクロのAi60mmF2.8Dはそこそこ使えます。

書込番号:12471425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:804件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/01/09 20:24(1年以上前)

厳しいご指摘も優しいご指導も含めてよく理解できました。とりあえず安心して購入を検討

しようと思います。皆様へ感謝いたします。ありがとうございました。

ってあるのに書き込みを続ける人って?????

書込番号:12485026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

D7000 18-105 VRを購入予定なのですが。。

2010/12/18 01:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 chappiiさん
クチコミ投稿数:14件

一眼はまったくの初心者になります。色々こちらで勉強はさせて頂いてますが。。

単焦点レンズAF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G の様なボカシまではいかなくても
このキットでも背景ボカシ等は可能なのでしょうか?

写真の対象は室内・野外の子供がメインになると思います。

書込番号:12382555

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に11件の返信があります。


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2010/12/18 15:06(1年以上前)

>添付の画像はNEX-5Dで撮ったのですが、これぐらいなら18-105でも出来ますか

勿論、撮れます。
早いとこ買って一杯撮ることです。

書込番号:12384823

ナイスクチコミ!2


Juneichiさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/18 18:55(1年以上前)

 「 室内・野外の子供がメイン 」

 これでしたら、NEX−5Dで十分と思います。

 デジタルカメラは、ほぼ使い捨て同然なので、予算を決めて
 ムリなく購入したほうがいいでしょう。

書込番号:12385790

ナイスクチコミ!2


スレ主 chappiiさん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/20 23:42(1年以上前)

あれから色々と調べてまして。。。
もう一つ質問です。

室内で子供の写真を撮ったり野外で花等をボケボケの写真で撮る場合
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D
上記2点だとどちらの方かいいでしょうか?

いいというか35mmと50mmの写りの違いを教えて頂ければと思います。
初心者過ぎて申し訳ないです。

書込番号:12397086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/21 07:55(1年以上前)

スレ主さんは背景がボケた写真が撮りたいんですよね。
で、単焦点のF値の小さいレンズがボケるよ、と理解しているのですね?

でも今の知識や経験からすると単焦点をイキナリ買うのは危険だと思います。
よく使いそうな画角もまだ分からないようですから。

35mmF1.8と50mmF1.8なら50mmの方がボケますが
最短撮影距離は50mmのほうが長いし、
被写体の大きさや距離により撮りやすさも背景の写りこみも変わります。
それにボケの大きさでいえばレンズの多少の差よりも
被写体を近く背景を遠くすることが効果的です。
例えば花のボケボケの写真ならマクロレンズや
寄れる標準ズーム(シグマの17-70mm等)の方が良いかもしれないし。


まずキットレンズをしばらく使ってみて
各焦点の特性や、どの焦点距離で良く撮るかなど理解してから
必要な単焦点なりを買ったほうが良いと思いますよ。

キットレンズでもコンデジに比べれば十分ボケますし
作例に挙げられた写真くらいなら撮れますから。

書込番号:12398097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2010/12/21 09:36(1年以上前)

chappiiさん 

今ではズームレンズが盛んになりキットに付いていますが、
50mmというレンズはフィルムカメラの昔から標準いわれ、
”まずは一本”として各メーカーが使っていました。

50mmは素直な写りであること、明るいレンズであること、比較的手ごろな値段であること、など、今でも利点は多いと思います。

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
はDXフォーマット、D7000などです。
DXフォーマットは約1.5倍するとFXフォーマットの数字に相当するので、
いわゆる50mmレンズと考えられます。

Ai AF NIKKOR 50mm f/1.8D
は、DX・FXどちらも使えますが、D7000では75mm相当になります。
写りに関しては所持していないので何とも言えません(笑)

35mmf:1.8は非常にコストパフォーマンスに優れていますし、
ズームレンズに無い魅力が満載ですので、買って損は無い、
むしろお勧めです。

書込番号:12398357

ナイスクチコミ!1


スレ主 chappiiさん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/21 09:55(1年以上前)

>ニコペンさん
撮りたい気持ちが先行してしまってます(汗

やはり最初はキットレンズを使い倒して知識を上げるのがいいんでしょうか


>フィルムチルドレンさんよくDXは1.5倍でFXという言葉を目にするのですが、写り幅?見え方?は同じなのでしょうか?

書込番号:12398411

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/21 10:16(1年以上前)

chappiiさん

>よくDXは1.5倍でFXという言葉を目にするのですが、写り幅?見え方?は同じなのでしょうか?

以下リンク先が参考になると思います。
PDFファイルなので、携帯電話からではなくパソコンで見た方がいいです。
http://www.nikon-image.com/products/lens/pdf/NIKKOR_J_100831.pdf

書込番号:12398468

ナイスクチコミ!1


スレ主 chappiiさん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/21 10:22(1年以上前)

>u-skeさん
ありがとうございます。
公式HPにあるんですね。
お恥ずかしい…

書込番号:12398483

ナイスクチコミ!0


u-skeさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:53件

2010/12/21 10:28(1年以上前)

ちょっと追加で。
ページ左側にあるサムネイル表示の14をクリックして下さい。
そうすると、焦点距離と画角が一目でわかるように掲載されています。

書込番号:12398494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/21 12:25(1年以上前)

スレ主さま、こんにちは

>撮りたい気持ちが先行してしまってます(汗
>やはり最初はキットレンズを使い倒して知識を上げるのがいいんでしょうか

良いレンズで撮影したら良い写真が撮れるんじゃないか、とか
早く単焦点を買って撮影したい、という気持ちも分かります。
それに最初から上級カメラに単焦点で始めても良いとも思います。
良い写真を撮るのには気持ちの高揚が大事ですからね。

でも今の知識と情報で単焦点を選んで買うと
ひょっとすると数日で違ったかな?と思う可能性もあるかもと思ったのです。
折角写真を趣味として始めたいと思った人に失敗してほしくないですからね。

個人的にいうと50mmF1.8はまず止めたほうが良いと思います。
APS-C機で室内では画角が狭いうえ寄れないので窮屈でしょう。
最短撮影距離45cmです。目の前の子供を撮るときに
腰を引かないと撮れないかもしれません。
花のアップなども撮れません。

35mmF1.8は悪くないと思いますが
それでも換算画角52.5mm、最短距離30cmですから・・・

ベストで言えば28mmF2位で寄れるレンズが良いのでしょうけど
存在しないですからね。

どこか妥協することになりますが
35mmF1.8と、トキナ35mmF2.8マクロ、シグマ17-70mmF2.8-4.5マクロ、
シグマかタムロンの17-50mmF2.8、あたりの中から選んだほうが
用途にあっていると思います。

ちなみに35mmF1.8と50mmF2.8と70mmF4のボケの大きさは大体一緒ですよ。

書込番号:12398802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/12/21 12:46(1年以上前)

まず

何でもいいから買ってみて、「よりボケる撮り方」がわかってから単焦点なり購入しては?
最初から全てを揃える必要は無いです。レンズは逃げていきません。いつでも店頭で
オイデオイデしてますよ。

それと

ガジ○さんのいう
>こんな質問をしているレベルならD7000はまだ早い!
>D3100辺りからのスタートをお勧めします。

そこまで言い切りはしませんが、一眼ならではの写りを楽しみたいというのであれば
何も最新の中級機からはじめなくても、手頃なエントリ機でも十分だと思いますよ。
金額が倍近くちがいますからね。

「遠回りしないで最初からいいもの」ってのもわかりますが、そもそもそこまでの
レベルを必要としない人もいれば、そこに辿り着く前に飽きてお蔵入り、ってケースも
よくある話です。

書込番号:12398888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2010/12/21 12:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

19mm

19mmその2

55mm

55mm マクロではないけどレンズによってはここまでよれます。

まずは、キットレンズを買って、撮ってみる事に尽きます。
あとから、次のレンズはゆっくり考えればいいと思います。
画角が同じでも撮り方で様子はずいぶん変わるのです。
いろんなこだわりに惑わされないようにね。

レンズキットでなれて少し様子がわかってから、
次のレンズ選択やスピードライトやバッグや掃除用品など
予算を分けたほうがいいと思います。
最短撮影距離や被写界深度、撮影倍率が身をもって判るように
なってからにしたほうがいいですよ。

室内=F値の明るいレンズ は、合っているようで間違いです。
スピードライトをお使いください。通ぶってる方はすぐ単へって言いますから(笑)

スピードライトで照かるのがやだ?、スピードライトの使い方が間違っています。
スタジオ写真てかってますか?、てかってたらアルバイト君の撮影です。(笑)

書込番号:12398896

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2010/12/21 13:02(1年以上前)

もう一つ。
子供は動き回るので、ズームのほうが便利です。

書込番号:12398948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2010/12/21 13:10(1年以上前)

u-skeさん フォローありがとうございます。

さて、
簡単に言うと画像素子のサイズが違います。
FX=35mmフィルムサイズ
DX=APSフィルムサイズ(23.6mm)
(レンズ中心に考える場合)DXは35mmの中の一部を切り取り表示している(ズーム)イメージです。
なので、同じレンズでもFXが200mmなら、DXなら300mm相当となります。

板違いなのであとはネットやカタログでお調べを。


お尋ね通り、レンズによって写りが変わってきますので、
凝りだすとレンズにお金がかかります。
D7000はまだ、ご祝儀価格ともいえるのですが、
高いものはそれなりに価格相応の懐の深さもありますので、
ご購入はご自分のお財布と相談されることですね。

書込番号:12398975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chappiiさん
クチコミ投稿数:14件

2010/12/21 21:18(1年以上前)

皆様色々アドバイス有難うございます

ニコペンさん>
でも今の知識と情報で単焦点を選んで買うと
>ひょっとすると数日で違ったかな?と思う可能性もあるかもと思ったのです。
なんかそうなる予感もしますね。。。
近場でレンズを触れたらいいのですが環境が無いものでどんな写りになるか想像つかないのが難点です。

オミナリオさん
>そこまで言い切りはしませんが、一眼ならではの写りを楽しみたいというのであれば
>何も最新の中級機からはじめなくても、手頃なエントリ機でも十分だと思いますよ。
初めはD90を考えていたんですが、知り合いにD90だと野外だと問題ないけど室内で撮るときシャッタスピード遅くなるから手ブレおこすかもよ?と言われまして。。
あとSD2枚させるもの魅力でしてD7000で検討しようとなった次第です


高い機材ほどむずかしいさん
>室内=F値の明るいレンズ は、合っているようで間違いです。
>スピードライトをお使いください。通ぶってる方はすぐ単へって言いますから(笑)
レンズばかり考えないでスピードライトを検討するのもありですですね。
コーギーの写真いい感じですね!あんな感じの撮りたいです!花の写真もまたすばらしい。。

フィルムチルドレンさん 
>お尋ね通り、レンズによって写りが変わってきますので、
>凝りだすとレンズにお金がかかります。
レンズって奥深いですね。。勉強不足過ぎを実感しています。
レンズが安いといっても2万弱しますもんね。。。
買ったわいいが使いこなせないとなると予備バッテリーやいいカバン買った方がいいですよね。。

書込番号:12400621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2010/12/21 23:15(1年以上前)

chappiiさん

単焦点はボディと一緒に買っても安くなりませんから、レンズキットを買って少ししてからで良いと思います。

また、手ブレに関してはお子様を撮る以上とりあえずは無視して結構です。
通常の撮影においては被写体ブレを避けるために何かしらの工夫でシャッタースピードを上げざるを得ませんから、手ブレを起こす間もなく撮影が終わります。

室内で35mmか50mmかと問われれば、他のスレも含めて多くの方が35mmと答えてきています。
僕も同じ用途で30mm(シグマのF1.4)と50mmを使いますが、50mmの方が特殊な使い方になります。


高い機材ほどむずかしいさん

>室内=F値の明るいレンズ は、合っているようで間違いです。
スピードライトをお使いください。通ぶってる方はすぐ単へって言いますから(笑

単焦点を勧めるのは、通ぶっている方ではなくて実際に同じ用途で使っている、同じ境遇の初心者の方が多いと思います。
逆にベテランの方はスピードライトをお勧めされる場合が多いですが、室内の子供を自然に撮れている作例を見たことがありません。
夜間屋内でしたら単純な天井バウンスでもそこそこ自然に撮れますが、それとて一工夫しなければ遠近の明暗差が不自然な写真となるでしょう。

日中屋内で、陽が差し込んでいる雰囲気を壊さずに撮れているスピードライト使用例があったら是非ご提示をお願いします。


スピードライトを否定するつもりはありません。実際に僕はほぼ100%使っています。
しかしベテランの方は、あたかもスピードライトさえ使えば自然で綺麗な写真がすぐに撮れる、という印象を与えすぎる発言が多いと感じます。
そんなに簡単に使いこなせるものではないでしょう?スピードライト。

書込番号:12401324

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:366件Goodアンサー獲得:19件

2010/12/22 09:49(1年以上前)

>知り合いにD90だと野外だと問題ないけど室内で撮るとき
>シャッタスピード遅くなるから手ブレおこすかもよ?と言われまして。。

これ、D7000のほうがD90より高感度が強いことを言っているのだと思いますが
iso感度で1段分くらいの差ですから、初心者の方がD90だと室内でブレて
D7000だとブレを起こさないってほどの差がでるかどうか・・・
それに例えばD90のiso1600とD7000のiso3200が同じ画質といえるかも個人差あるし
適切な設定をしないとシャッター速度だけ速いという結果に出来ないし・・・

結局手ブレするかどうかは
室内でも外光や照明の明るさとレンズのF値、ブレない設定、しっかりした構えなど
総合的なものなので、使いなれていくうちに手ブレも無くなると思います。

たしかにわずかにD7000のほうが良いかもしれませんが
「シャッタースピードが速くなる」という1点でD7000にしようとしているなら
価格差ほどの差は出ないのではないかなぁ。

逆に言えば「同じシャッタースピードで撮ると
D90のほうがわずかにノイズが多いがPC画面やL番プリントではほとんど差が出ない」
とも言えますよ。

それにD7000とD90の価格差(4万円位?)を
F値の明るいレンズに投資したほうが良いとも考えられます。

もしスレ主さんの用途で
D7000の金属外装やAF・連射、100%ファインダーなどの
独自機能に魅力を感じているわけではないなら、
僕なら「D7000」+「35mmF1.8」のみより
「D90」+「キットレンズ等の標準ズームレンズ」+「35mmF1.8」
を選びますね。
その方が安いし気軽に使えるし撮影の幅が広がるし。


書込番号:12402705

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 chappiiさん
クチコミ投稿数:14件

2011/01/07 00:00(1年以上前)

みなさま色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:12472167

ナイスクチコミ!0


スレ主 chappiiさん
クチコミ投稿数:14件

2011/01/07 00:10(1年以上前)

グットアンサー3つまでしかつけれないんですね。

前半の方の文章が見えていなかったのでつけれませんでした。

あと結果を入れていませんでした。

このカメラを使い倒す!と気持ちも込めて
年末にD7000 18-105と35mm F1.8を一緒に購入しました!

今はまだ試行錯誤中で見せれるLvの写真はまだ撮れてませんが、

写真を撮るのが楽しくて仕方ありません(笑

ボタンや機能が多くて理解する為に毎日説明書とネットのにらめっこです。。。

またこちらで色々とお伺いすると思いますが、その時は宜しくご教授お願いいたします。

書込番号:12472227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/01/09 17:33(1年以上前)

chappiiさん

ご購入おめでとうございます。
D7000の高感度領域の評判も良いようですし、これに35mm F1.8が加われば鬼に金棒!
次は望遠か?広角か?はたまた明るいズームか?
色々楽しみ(悩み?)が増えますね。

良い写真をたくさん撮って子供さんのアルバムにバンバン残しましょう!

書込番号:12484198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信26

お気に入りに追加

標準

購入相談

2010/12/27 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:44件

7DとD7000、60Dで購入検討中です。アドバイスを頂けたら幸いです。
被写体は、風景画がメインで旅行での人物などです。
風景画では北海道の自然を撮ることが多く、青や緑など発色がよいものが好きです(コンデジではcanonIXY900is使用)。
夕暮れ朝焼け、夜景などの暗い場面も多く高感度、ノイズが少ないものがいいでしょうか。
実機を見た感じでは、意外と60DもAFの食い付きが良かったですが他よりは機能がやはり落ちますかね。食いつき具合とかの感想も教えてください
望遠レンズは、まず200mm程度のセットでよいと思っていますがいかがでしょうか。
以上よろしくお願いします。

書込番号:12427721

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:44件

2010/12/27 23:25(1年以上前)

返信ありがとうございます。
canonに比べNIKONは発色が薄いと聞きますがいかがですか?
7Dと、D7000では高感度、ノイズリダクションにどこまで差があるんでしょう?

書込番号:12427913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/12/27 23:30(1年以上前)

ピクチャーコントロールである程度は好みの設定が
可能ですね〜
D7000に1票!

書込番号:12427943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:319件 アカラナータ 

2010/12/27 23:30(1年以上前)

 NIKON機は所有経験が無いので明言は避けますが、
とりあえずEOS7Dに関しては、地味目な発色ですよ。

書込番号:12427946

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2010/12/28 06:38(1年以上前)

当機種

夜景を手持ち・手ブレ補正の無いレンズで撮りました

僕もキヤノンの7DとK-5とで迷い、最終的にD7000にしました。
D7000の方が7Dや60Dと比べて高感度に強いです。しかし、連射性能と画素数は7Dの方が上ですので、その辺りをどのようにお考えなのかによりますね。風景撮りでは三脚+MFで撮っていますが、どちらも光学ファインダーが見やすいです。AFも良いですね。

画素数が200万画素程7Dが上回っていますが、僕は1600万画素ですでに扱えるRAWファイルサイズとしては過剰にデカイと思っています。トリミング耐性は200万画素多い7Dでしょうけど、そんなにトリミングをされたり引き延ばしたりする機会はありますか?正直個人的には1200万画素でも充分だと思っているので、必要以上の画素数の上乗せはファイルの肥大につながり、PCの記憶容量やスペックに影響が出ると考えています。ニコンの上のスペックでも1200万画素のカメラはまだありますから。ちなみにD7000でもRAWで撮ると、SDカードの総容量が24GBあっても500枚前後しか撮れません。E-PL1でなら軽く1500枚以上撮れてたのに・・・。

レンズはキヤノン・ニコン共広角からレンズは充実していて、どちらを選んでも問題はないかと。風景メインでしたら広角は広めのほうが欲しいところですが、望遠ですとどういうシチュエーションによるかですね。

オリンパスペンE-PL1では風景撮りに35mm換算で18-50mm程度をよく使ってました。全景をカッチリと撮るにはオリンパスペンも良いです。昼の空の青もきれいに出ます。やんちゃなWBをいなす技量があれば、ローパスが弱いこともあり空撮り・風景撮りにはうってつけだと思います。ただし高感度はカラーノイズを覚悟して使うことになるので、夜景を重視されるのでしたらお奨めしません。ISO400を超えるとノイズが顔を出します。ISO800ではD7000とは比較にならない程ノイズが出てきます。

キヤノンも持っているので言いますが、ニコンのマウント・ズーム・ピント(ズームとピントはメーカーによります)の向きがキヤノンとは逆なので、それも実際に使ってみて選んだほうが良いと思います。僕はマウントの向きには目をつぶり、シグマのレンズを採用してキヤノン他とズーム・ピントの回す向きを合わせました。殆ど違和感なく使えています。OSの手ブレ補正機能が、ニコンのVRやタムロンのVCよりも利きが弱めなのはご愛嬌です。

先日本体とレンズを買ったばかりなのですが、買ったときに夜景を撮る機会が多いかな?と思い、F2.8ズームレンズと一緒に購入しました。それから時間があると外に持ち出しております。D7000はISO3200でSSを稼ぎ、1/30以上で手持ちで撮っても三脚無し・手ブレ補正無しで撮れているので気に入っております。でもAPS-Cで18mmからの広角(35mm換算の28mmくらい?)は、風景撮りには画角がちょっと狭過ぎですね。もっと広角のレンズが欲しいなと思っております。

書込番号:12428769

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/28 07:38(1年以上前)

僕破壊神じゃないの(>д<;)さん

添付の画像、普通にというか、結構酷いね〜(笑)
まあ、
>風景撮りでは三脚+MFで撮っていますが、どちらも光学ファインダーが見やすいです。
・・・・・?(笑)
MFはカメラのAF性能を超えた部分で被写体を捉えたい場合に使うもの。やみくもにこれを遣ると不便だよ。
わたし?
ペンタ等の機材を使って飛んでるツバメ・蝶を撮るときとかニコンのAF動作がトロイレンズを使って同類のものを撮るとき限定ではMFだ。まあ、込み合う枝の向こうの被写体とか、マクロはカメラのAF性能の限界を超えるケースが多いのでむしろMFが基本。無論、AFで行けるときはそれを使った方が手っ取り早いがジャスピンのレンズでないと悲惨な結果になる(笑)。

書込番号:12428843

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/28 08:14(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12153022/
D7000風景、人物その他ですがこのスレッドがたいへん参考になるかと思います(私はなりました)素晴らしいです。
「canonに比べNIKONは発色が薄い」は昔はどうかわかりませんが今はどっちかというと逆かもしれませんね。
あ、スタンダードのお話です。私は両方とも好きです。
「青や緑など発色がよい」だと個人的な好みではオリンパスが派手すぎず地味すぎず透明感があって好きです。

書込番号:12428908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2010/12/28 08:19(1年以上前)

別機種

もちろんAF (笑)

>AFで行けるときはそれを使った方が手っ取り早いが
そうそう奥のほうにある小さいファインダーであわせるより、
AFであわせるほうがピンは来ます。来ないのは、撮り方に工夫が足らないかと思います。
特に最近の望遠レンズでは、AFのほうが速く高い確率でピンが来ます。

MFがいい?広角オンリーか最新のいいレンズを使ったことがないんだと思います。

本題
 被写体の難易度も高くないので、そんなに問題になる事は無いので、
 とりあえず気に入ったメーカーのレンズキットを購入ください。
 そんなに違いはないので、まず買って使ってみることです。

 2年周期ぐらいでモデルチェンジしたら新機能の新機種がでて
 そちらのほうが高機能になってるでしょうし、どちらのメーカー
 を選んでも変わらないと思います。
 レンズラインナップも2大メーカーならだいたい同じ様にそろってるので
 直感であなた自身でお選びください。

書込番号:12428911

ナイスクチコミ!1


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/28 09:40(1年以上前)

発色や色云々拘りがあるならカメラよりモニターに金かけてきちんとキャリブレーションしないと、どのカメラ使ったところで色性能なんて大して引き出せません。
スレ読んでると三脚に水準器あてて低isoで撮るわけでもなさそうなのでスナップ風の風景といったところでしょ?
軽めの機材で好きなメーカーで十分だと思います。

自分はある程度極めた趣味にしたかったのでモニターとキャリブレだけで当時30万位かけてからカメラを決めました。
色調整するとしないとじゃ同じ機種使っても全然別物の絵になります。
デジタルは周辺環境に投資できなければプロ機もアマ機も吐き出す絵なんて差が出難いんじゃないでしょうかね。

書込番号:12429133

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/28 20:04(1年以上前)

G3.5mさん

あなたのこだわりには敬意を表しますが・・・、そうして生産されたあなたのこだわりの「写真」を(ちょっと後学の為)ちょっだけ拝見したいものです。
いつもながらの、高い機材ほどむずかしいさんのつまらぬ写真のお口直しにさせていただきます。

書込番号:12430977

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/12/28 20:28(1年以上前)

スレ主様

>canonに比べNIKONは発色が薄いと聞きますがいかがですか?

えっと、銀塩時代はよくそう言われましたね。
ニッコールレンズは解像感は高いが発色は薄い・・みたいな。

しかし、デジタル時代になってからは、不動明王アカラナータさんやざんこくな天使のて〜ぜさんも書き込まれてますが、むしろ逆の傾向かと思います。

ニコン機の方が、デフォルトではコントラスト・発色とも濃いめにでますね。
キヤノン機のほうがあっさりしてると思います。

レンズ自体のコーティング技術も向上したし、基本的に画像エンジンの味付けによって決まるのかなと。





書込番号:12431083

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/28 23:40(1年以上前)

オムライス島さん
>えっと、銀塩時代はよくそう言われましたね。
>ニッコールレンズは解像感は高いが発色は薄い・・みたいな。

ほー、じゃ、ニコン的には、これがトラウマになってて
デジカメのセッティングをお色濃厚モードにしたのかもね。

書込番号:12431916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/29 00:06(1年以上前)

ざんこくな天使のて〜ぜさんの、張られたリンク先は、あれはあの人だから撮れた写真だと思います。
D7000のサンプルとしては不適切です。
D7000持てば、だれでもああいう写真を撮れるようになると思ってはいけません。

と、自分に言い聞かせています。

書込番号:12432051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:496件Goodアンサー獲得:11件

2010/12/29 00:47(1年以上前)

いやいやいや。私でもよゆーのよっちゃんで撮れますって。
パーペキなD7000とGレンズと現像テクと良い被写体(を選ぶ良い目)
つまりウデとセンスとおカネと、、、が私に備わればいつかは、、、(たぶん)おなじ人間だもの。

けっきょくカメラチョイス云々じゃなくて撮影者の出来不出来って事でファイナルアンサー?(T-T)

書込番号:12432194

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2010/12/29 02:06(1年以上前)

>いやいやいや。私でもよゆーのよっちゃんで撮れますって。

はい、テーゼさん、死語は慎みましょう!

なんちゃって!

しかし、「よゆーのよっちゃん」って、小学校の時に流行ったような。。。

D7000と、あの高級レンズをくれる叔父さんが、いてくれたら、わたしにも撮れますかね。。。


あかん!妄想にふけってしまった。

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆だっちゅーの!

書込番号:12432375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/29 02:38(1年以上前)

>けっきょくカメラチョイス云々じゃなくて撮影者の出来不出来って事でファイナルアンサー?(T-T)

でも、キャノンには、妙な繊細感みたいのを感じるけどな。
あれはニコンで出せるのかな?

書込番号:12432424

ナイスクチコミ!0


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2010/12/30 08:57(1年以上前)

別機種





書込番号:12437156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:46件

2010/12/30 10:07(1年以上前)

デジタルはニコン、フィルムはキヤノン使っている者です。


>被写体は、風景画がメインで旅行での人物などです。
風景画では北海道の自然を撮ることが多く、青や緑など発色がよいものが好きです(コンデジではcanonIXY900is使用)。
夕暮れ朝焼け、夜景などの暗い場面も多く高感度、ノイズが少ないものがいいでしょうか。

ペンタックスK-5がいいんじゃないでしょうか?

>望遠レンズは、まず200mm程度のセットでよいと思っていますがいかがでしょうか。

とりあえず換算200mmあればと思います。
ペンタなら最新18-135がレンズキットであります。

デジタルとはいえシステム全体まで含めるとメーカーそれぞれ特徴がありますね。

書込番号:12437336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2010/12/30 10:56(1年以上前)

愛の伝道師MAOさん


銀塩時代、ニコンは色うす〜い!と言われていて、初代キスデジ出したとき、キヤノンは塗り絵〜!と言われてました。

キヤノンは30Dぐらいから、劇的に色があっさり目になったんじゃなかったかな?確か。

お互い、やっぱり相手を意識してるんですかねえ。
今では見事に逆転してますものね(^_^)


>でも、キャノンには、妙な繊細感みたいのを感じるけどな。
>あれはニコンで出せるのかな?

微妙ですなあ。
RAWでレタッチすれば何とでもなるよ・・・と言いたいところだけど。
自分自身にはそんなテクはありません。
デフォルトの絵の出方って、微妙に修正しても残りますからね。

ま、でも達人クラスになると自由自在なのかな。
 

書込番号:12437531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1901件Goodアンサー獲得:35件

2010/12/31 22:06(1年以上前)

機種不明

G3.5mさんの原画のデフォルメー主題と変装ー

紅白歌合戦・クミコ「祈り」は感動的でしたね。(笑)

書込番号:12444247

ナイスクチコミ!3


G3.5mさん
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:9件

2011/01/09 14:09(1年以上前)

敬意を示したあなたのやり方が私の写真を勝手に使ったデフォルメですか?

秀吉さん。

写真に対して真摯な態度を持った人だと思ってただけに、残念だ。

書込番号:12483437

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <860

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング