D7000 18-105 VR レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(22680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ517

返信70

お気に入りに追加

解決済
標準

実質63500円の池袋相場で購入

2011/04/23 15:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:235件
別機種

池袋のヤマダ電機もしくはビックカメラにて、
98000円‐25%ポイント‐10000円キャッシュバックを受けられ、
実質63500円で購入された方はかなり多いと思います。
キャンペーン終了間際の駆け込み購入がかなり多かったそうです。

これ以上安く買われた方というのはどのくらいいますでしょうか。
というのも、ほとんど価格交渉をおこなわずこの価格で買えたので、
もっとポイント値引きして貰えたという方もいるのではと思いましたので。
情報お願いします。

書込番号:12928093

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/04/23 16:05(1年以上前)

今更知ってどうするんだろう???
もう一台買うとか(笑

書込番号:12928133

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:235件

2011/04/23 16:15(1年以上前)

1台購入してしまったら、以後価格調査や相場を語ることはいけませんでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12890485/
「大阪の実店舗でも、むちゃくちゃ値段が上がってましたよ。
私の購入した3月初旬よりボディで10,000以上、3月末の一時期より20,000くらい上がっていました。」とこちらにコメントされているような内容で、格安情報を「もしご存知なら」頂けると幸いです。


もともと私も、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000151480/SortID=12829485/
こちらの情報を参考に3月末に駆け込み購入しましたので、「コーラ星人」さんには大変感謝しています。

そしてまた、ここで得られる情報が役立てば、価格.comの掲示板としては有益ではないでしょうか。

書込番号:12928167

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:235件

2011/04/23 16:19(1年以上前)

あと、大阪では値上がっているとのことですが、
東京では表示価格に変化は全くありませんし、むしろポイント分安くなっています。
キャッシュバック以前も以後も、大体102000円の10%→15%程度です。
(カメラのキタムラだとポイントなしで9万円台、なんでも下取りで3000〜6000円程度値引)

震災で品薄という偽情報をもとに値上げするというのが、大阪商人らしいのかもしれません。東京相場とは違うのかもしれません。

書込番号:12928187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:13件

2011/04/23 18:45(1年以上前)

そこまで安くは買えなかったけど、3月初めに札幌のキタムラで、80800円。
なんでも下取り2000円で78800円でキャッシュバック10000円で、
68800円ってところです。

この価格だったからD90から買い換えましたが今の価格だったらD90を使い続けてたと思います。

書込番号:12928782

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2011/04/23 19:06(1年以上前)

2週間前にこの機に決めたデチイチデビュー前の奇特?(笑)なものですが…

6月に購入予定です。

ゴールデンウィーク明けに下がり、6月にはもう一つ値下がりする事を只々祈っております。

出来ましたら8万前後で購入したいものです。

カメラの本5冊買い今、ゆっくり勉強中です。


失礼致しましたm(__)m

書込番号:12928859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2011/04/23 20:01(1年以上前)

まちゃ♪さん
やはりキタムラは安いですね。
私はよくコンデジをキタムラで買います。
あの無料券もついてきますしね。

シュウミナさん
現在ネットでは9万円以上していますが、
都市部の店頭であればかなり安い販売価格ですし、
また換言すれば価値が8万円程度でしかない、
8万円程度が適正価格なのかもしれません。
そう考えれば、8万円を切るまで待つというのも一策です。

書込番号:12929075

ナイスクチコミ!0


CPNさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2011/04/23 21:43(1年以上前)

大阪商人なめとんか!?
安モンカメラやから6万円代でじゅうぶんやで〜

書込番号:12929533

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/23 22:02(1年以上前)

私も完全に買いそびれてしまい、また値下がりを待っている一人です。
出来れば8万円切りを…願ってます。夏までには無理そう。

今回の事で勉強したことは日頃から価格の推移を見守っておくことですね。
キャッシュバックが終わってからこの掲示板を拝見しはじめました。
あとキャッシュバックの時はかなりお得なのでその時期に買うことですね。
次回の時には必ず活かしたい教訓です。

書込番号:12929634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件

2011/04/23 23:37(1年以上前)

白の騎士団さん

是非値引き交渉のツールにしてください。
実際、ここの書き込みを私は交渉に使いました。

ほんの1か月前は、98000円の25%が常識化していたと言えば、
ぎりぎりまで引いてくれるのではないかと思います。


あと、もし私の認識が間違っていたら申し訳ないですが、
ここは価格.comですよね?

自分は幾らで買ったかを報告したり、
これから幾ら下がるかを予測するのがおかしいのでしょうか?

それと、ものすごく安く買えたとは個人的に思っていません、
多くの皆さんが私と同じ価格で購入したことが分かっていますし、
沢山の台数が売れる池袋では普通の価格だと思っています。
また、田舎に住んでいる方は、その地方の「適正価格」で買えばいいと思います。

書込番号:12930105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/24 00:28(1年以上前)

「田舎」って、東京に住む人や、大阪市内に住む人はよく言いますよね・・・。

本人は気づいていないだけだと思いますが、かなり上からの言葉だと思いますよ。

>あと、もし私の認識が間違っていたら申し訳ないですが、
>ここは価格.comですよね?

間違いないです。

>自分は幾らで買ったかを報告したり、
これから幾ら下がるかを予測するのがおかしいのでしょうか?

いいとは思いますが、同じ価格情報が乱立するのは、使い勝手や、機能性能などの商品情報がほしくて覗いている人からすると迷惑以外のなにものでもない・・・のは確か。

あと、ご存じとは思いますが、実質価格とは非常に曖昧な物で、現金値引きと比べると・・・。
ポイントで3万円ついた!!といっても、お店からするとポイント分の半分程度(15,000円)が実質の値引きだと思いますし・・・。
そんなこんなで、85,800円−10,000円(キャッシュバック)くらいが最安だったんじゃないですか?!

スレ主さんには悪いんですが、どうも、自分の買った値段が最安かどうかだけを聞きたいように感じます。(特に最初の文章からだと)
そして最近の発言は、
「田舎物は、都会の安値をうらやましく思い、指をくわえて見ておけ。」
「田舎者だから、高値で商品を買わされる羽目にあうんだよ。仕方ないから、我慢してその値段で買え。」

って聞こえたのは私だけ??

書込番号:12930323

ナイスクチコミ!44


クチコミ投稿数:235件

2011/04/24 08:54(1年以上前)

過去の価格動向についての情報が意味ないとなると、
過去の価格に関する書き込み自体も不要なものになってしまいます。

もっとも、情報は見る側がどう判断するか、どう活用するかだと思うので、
既に購入されて不要だとお感じなら敢えて書き込まなければよいのではないでしょうか。

購入価格を書き込むことが、こちらの規約に違反しているとは思えませんので、なぜそこまで「安値ではない情報」を書きたがる方が一部いらっしゃるのか、疑問です。

価格.comの運営者と議論できるような場があれば、そちらでされてはいかがでしょうか。


あと、
「ポイントで3万円ついた!!といっても、お店からするとポイント分の半分程度(15,000円)が実質の値引きだと思います」

というのはよく耳にしますが、その得たポイントで、余り値引かない商品(たとえばmac製品)を購入すると、実質的な値引になりますよ。
私は量販店でクレカをよく使いますが、年に○百万(こちらは伏字にしますね)使います。そういう人間にとってはポイントは結構ありがたいのですよ。
年に30万円と買い物をしない、ポイントを活用しない方には、現金値引きのほうがお得ですよね。


私からすると、過去の安値購入情報を意図的に伏せたがる、
こちらのネット通販会社もしくは値引けない量販店の方か、
かなりの高値で買ってしまい僻みを持つ(そしてこれから買う方に安く買わせたくない)ユーザかなと感じてしまいます。

これから買う方が安く買えるための一つのツールになれば、それは情報乱立だとは思いません。同時期でもありませんし。もし規約違反でしたらご指摘ください。

書込番号:12931040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/24 09:00(1年以上前)

普通に3月年度末決算の在庫調整と考えるのが妥当でしょうね。

かくいう私もそのタイミングまで待って購入した口です。

買い物は極力年度末決算と9月の中間決算を狙って、あとはお盆売り出しと初売りを注視しています。

ほしい時が買い時ってこともありますが、タイミングも大事だったりして。

書込番号:12931052

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2011/04/24 09:09(1年以上前)

あと、「価格情報が乱立するのは、使い勝手や、機能性能などの商品情報がほしくて覗いている人からすると迷惑以外のなにものでもない」
でしたら大変申し訳ないですが、もしご迷惑であるユーザが沢山いらっしゃるのであれば、規約化するご提案はいかがでしょうか。


私はそれほど利用歴が長くありませんが、過去の価格情報を沢山みています。そして、そういった規約を見たことはありません。
私の場合は、過去の方の書き込みが大変役立ちました。


じゅんくんさんさんを始めそうお考えの方は既に、
価格情報乱立と思しき書き込みに対して全て「見づらいから邪魔である」とご指摘しているはずだと思います。(こちらだけ、ということはないでしょうね?)

そういうご指摘を逐一するよりは、運営者に要望を出してみてはいかがでしょうか。

書込番号:12931077

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件

2011/04/24 09:17(1年以上前)

とっぴんぱらりのぷうさん

私も3月末の在庫調整、決算期安値販売だと思いましたが、
少なくとも引き取りした4月2日まではその価格で売られていたようです。
とにかくD7000を買われる方が多かったです。(それかD3100のダブルズーム)


価格.comの価格情報は脅威のようで、言えばものの5分で交渉成立しますし、
逆に値引けない店(同じヤマダでも都下や地方では引けないでしょう)は即白旗で、購入希望者としても交渉で無駄な時間を費やさずに済みます。

こちらが買い終わっているのに、価格の情報を知らずに20分近くも交渉(そしてヤマダと池袋のハシゴ)をしている人たちを見ると、交渉を楽しんでいるだけで結局買う気が無いのか、時間の無駄だなあと感じてしまいます。


ちなみに池袋価格と表記しましたが、新宿ヤマダでも98000円の25%ポイントでした。ただ新宿ではポイントを即使いたかった商品が在庫なく、池袋に在庫があったため、池袋ヤマダで買いました。新宿相場かどうかは、わかりません。

書込番号:12931091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2011/04/24 09:53(1年以上前)

    >これ以上安く買われた方というのは
    >どのくらいいますでしょうか。

やはり、「今、こんなに安く買えるよ」と、いった情報がありがたいですね。
あっ、貴殿が激安で購入された折、すでにそういったスレを建てられていた
のならごめん。

書込番号:12931188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2011/04/24 10:02(1年以上前)

典型的なポイント還元率がと割引率が同じと思っている例。
ポイント還元率が30%なら割引率は約23%。
ポイント還元率が高いほど、割引率は低くなっていく。
何○万も買い物をして、ポイント還元が有利だとお買い求めなさっているお方は日本経済の活性化とその店舗への利益誘導に寄与している自慢話はいいことです。

書込番号:12931216

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:235件

2011/04/24 10:28(1年以上前)

それではその計算だと、当方は25%ポイント割引でしたので実質20%となりますね。

現金値引きでの換算ということでよろしいでしょうか?
98000円-20%-10000円=68400円ですか。

余り安くないですね。D7000はものすごく売れていますし、
事実、私と同じ価格で買った方が新宿池袋に沢山いらっしゃいますので、
普通の価格ですね。だから交渉時間がほとんどなかったのだと思います。


もっと安く買われた情報ありますか?
ただ、ボディ買うだけで手いっぱいとなると、一眼レフ買う意味がありませんよね・・・
レンズにも投資しなければいけませんし、とにかくボディを安く買うことが重要だと思います。

書込番号:12931292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/24 10:58(1年以上前)

なんか、よく理解されていないので、不毛なすれたいになりつつあるようですね。

>購入価格を書き込むことが、こちらの規約に違反しているとは思えませんので、なぜそこまで「安値ではない情報」を書きたがる方が一部いらっしゃるのか、疑問です

それが、あなたです。あなたの情報は安値ではないはずです。たくさんの人がその時期に都会で買ったんでしょ?!そう、あなたが書いています。
それ以上に安く買うことができた人がいても、kakaku.comは、伏せ文字は違反になるので、書きにくい人もいると思いますので、情報を出したい人だけが書き込みしたらいいのでは?!
わざわざ、自分より安く買った人いますか?!はどうかと・・・。

書込番号:12931383

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:235件

2011/04/24 11:08(1年以上前)

「あなたの情報は安値ではないはず」
都市部の店頭では、ご指摘の通りかと思います。

しかし、少なくともD7000という機種に関しては、価格.comに出店されているお店よりはお得に購入することはできるはずです。
現在でも、ジャンクカメラをお持ちであればキタムラで買ったほうが安い可能性が高いです。
こういった情報を交換するのが規約違反なのでしたら、その文面をご提供
ください。


「情報を出したい人だけが書き込みしたらいいのでは」
はい、その通りだと思います。情報をお持ちでないじゅんくんさんは、一体なにを書き込み、主張されたいのでしょうか。
でも、こうして返信していただくことによって、より注目度がアップしておりますので、この価格情報が浸透していくことでしょう。


池袋や新宿の価格がこうして基準となり、地方でもこれからどんどん安くなると推察しますよ。既に在庫を抱えているネット販売店は痛手かもしれませんが。

個人的見解ですが、D7000を(実質)7万円以上で買うのは高すぎると思います。
10万などで買うなら、レンズに投資したほうがいいです。

書込番号:12931416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件Goodアンサー獲得:21件

2011/04/24 11:46(1年以上前)

まぁ、そんなにいきらずに・・・。
けんかをするつもりは毛頭ないですよ。結構平和主義者だと思っていますし^^;

>「情報を出したい人だけが書き込みしたらいいのでは」
はい、その通りだと思います。情報をお持ちでないじゅんくんさんは、一体なにを書き込み、主張されたいのでしょうか。

何を書きたいかと聞かれても、書きたいことは書いてますよ。
あなたが、ちょっと感じ悪い方向に進んでいるので、方向を変えてあげようと最初は思った次第です。
あと、情報を持ってないとは失礼です。
私も、D7000のレンズキットを震災前に買った口ですので、ほぼ最安の108,800円で購入しました。
ただ、それは言うべきでないし、言わなくてもいいことだと思ったので、出してないです。
ここの価格動向のグラフを見れば解ることですしねぇ。
ただ、私の情報は、そんなことではなく、とてもよいカメラで、扱いやすく、きれいにとれますよ。ってことです。
もし、私がこのすれたいに、スレ主さまのことを考えず書き込みさせていただくなら、

「めっさ(めちゃくちゃ)よいカメラです!!今の値段でも、私なら買います!!使った感想です。今の値段が高すぎるとは思いません!なぜなら、これが需要と供給のバランスでついている価格ですから。悩んで買わない時間を損していると思います。」

あと規約とか、誰も言ってませんよ。
同じような書き込みは、みなさん自粛されていることです。
できない人がいるのは残念ですね。

書込番号:12931521

ナイスクチコミ!26


この後に50件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初心者D3100ユーザー

2011/04/22 18:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:81件

近い将来にD7000など中級機を購入の際レンズとの使用方法に付いて
教えて下さい。

今現在 シグマ  10-20mm F4-5.6 EX DC HSM
    タムロン SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1

モーター内蔵レンズを使用しています。D7000やD90のように
カメラ本体にモーターが使用されている場合は本体のモーターをOFFに
するのでしょうか?

その他に気をつけなければならない事とかはありますでしょうか?

書込番号:12924678

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/04/22 18:46(1年以上前)

AFモータはレンズ内優先です。操作は何ら不要です。また、ボディ内モータの選択はできません。

書込番号:12924700

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:81件

2011/04/22 18:51(1年以上前)

うさらネット さん
いつも他の方のご回答を拝見し勉強
させて頂いております。
そうでしたか。D3100しか知らないので
疑問に思っていました。
有難う御座います。

書込番号:12924716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 1234GOさん
クチコミ投稿数:7件

はじめまして。
先日D90からD7000へ買い換えました。
というのも手持ちのツァイスレンズを使いたい一心で。
早速25mm/f2.8ZF(非CPU)を付けて、レンズ登録をして試写しようと絞りを回したのですが…
最小F値が5.6、最大F値が45という表示が出てしましました。
一応試写してみるとやはり明るすぎたり暗すぎたりと散々でした。
電池を抜いたり、レンズ登録を何度もして見ましたがダメな様です。
皆様、この様な症状の経験や解決策等御座いましたら
是非ご教授の程、宜しくお願い致します。

書込番号:12924186

ナイスクチコミ!1


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/04/22 15:52(1年以上前)

入力した開放F値は”2.8”ですよね?
まさか”5.6”じゃないですよね?

書込番号:12924216

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/22 15:53(1年以上前)

D7000は持っていないですが、ちょうど2段分がずれていますね。
レンズ登録されているという事なので、正しく登録されているのであれば
取説255ページのファンクションボタンを手動設定済みレンズの選択に設定と
177ページの手動設定済みレンズの選択はされていますでしょうか?

書込番号:12924218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/04/22 16:09(1年以上前)

こんにちは
レンズを 着ける時の注意点ですが、レンズを着ける前にレンズの絞り値を最大(数字の多い方)にしてから装着します。
レンズ情報の設定ですが、焦点距離と開放F値を設定し、その該当ナンバーを選択します。
絞り値の表示は1段単位です。
撮影モードは、AまたはMに成ります。

書込番号:12924248

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 1234GOさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/22 23:23(1年以上前)

アドバイス有難う御座います。
あれから色々と確認をしながら弄っています。

<kyonkiさん 
入力したF値は間違いなくf2.8でした。

<快音F3さん
レンズの登録をしてその呼出にはファンクションキーに割り当てています。
ファンクションキーを押すと登録したレンズ情報が表示されますので間違いは無さそうです。

<robot2さん
F値は最大にしてレンズ装着をしてみましたがダメでした。
撮影モードはAにしています。

皆様有難うございます。
恐らくD7000の不具合が濃厚だと思います。
明日にでもニコンに持ち込んでみます。
その際は結果をご報告させて頂きますね。

書込番号:12925773

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/04/23 12:43(1年以上前)

ニコンの、非 CPU レンズをお持ちでは無いですか?
出来れば、ボデイ購入店とかで着けさせてもらって確認されると良いです。

ニコン SC に、点検依頼の場合は
レンズ情報手動設定は、他社レンズも大丈夫ですとは説明書に記載が無いので、
保証の対象外の筈ですので、先ずは機能が正常かボデイのチェックだけ依頼。
ボデイが 正常なら、今度はボデイ持参でレンズメーカーに点検依頼が良いです。

書込番号:12927546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2011/04/23 15:22(1年以上前)

カメラに登録はしていても、使用する時に設定していないのでは?

書込番号:12928002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:1件 ニコン オンラインギャラリー 

2011/04/23 15:31(1年以上前)

あ、呼び出しはしているのですね。失礼しました。

書込番号:12928028

ナイスクチコミ!0


スレ主 1234GOさん
クチコミ投稿数:7件

2011/04/23 16:54(1年以上前)

先ほどニコンSCへ行って来ました
結果は約2週間の入院となってしまいました。
説明を受けると絞りを感知する所(爪?)の機械的な所とその電気信号接点がNGだったようです。
最近のレンズ(24-70/2.8G)などは問題なく使用出来ていた為、昔のレンズを使わなければ
判らなかったと思います。
まだ保証期限内なので無償で修理をして頂ける事となりました。
こんな事は自分だけだとは思いますが、保証期限内に一度チェックする事をお勧めします。
初めてニコンSCへ行って見て頂いたのですが、とても良い対応をして頂きました。
行こうか迷いましたが行って良かったと思います。

皆様、色々とお騒がせを致しました。
また貴重なご意見を頂き感謝致します。

書込番号:12928309

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ63

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

完全に買いそびれた感がありますが・・・

2011/04/22 14:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:8件

1万円キャッシュバックも終わってしまい値段もかなり高くなってしまいました。
一時期は池袋などではキャッシュバックとポイント含めて6万円台で買えていたみたいですが、そこまでまた値下がりするのはとうぶん先でしょうかね?

キャッシュバックをやっていたこと知らなくて買いそびれた感があります。よく、値段を気にせず買いたい時が買いどきだとは言いますが、安く売っていた時期があったことを知ってしまうと、いまいち購入に踏み切れません。

6万円台で買える時期はまたスグに来るのでしょうか?
最近の池袋価格などの情報がありましたら頂けると嬉しいです。

書込番号:12924022

ナイスクチコミ!2


返信する
wagwagさん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:12件

2011/04/22 14:24(1年以上前)

池袋は先週、たしか106800円(ボディ)ぐらいでした。
下取りキャンペーンをやっていましたが、
先月のような値下げやポイントUPといった勢いはないような感じです。

自分もD7000を買いそびれたような気がしたのですが
D700の後継機(D800?)を買おうと決心しました。

予算は3倍以上になりそうですが、良い機会だと思っています。

書込番号:12924045

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/22 14:27(1年以上前)

事が事ですので前例も無く、誰も見通しはわからんと言うのが正直な所なのでしょうが・・・

キャッシュバックはNikon次第なのでどうにもならないとしても、本体価格については自然の値下がりの中での事でしたので、このままの高値でいつまでも推移する事は無いでしょう。

時期は何とも言えないですけどね。震災からそれなりの時間が経っていてのこの状況ですので、部品生産に何らかの影響があったとすれば、一週間二週間で元通りに下がってくるとは思えませんけど。

書込番号:12924049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/22 14:40(1年以上前)

震災の影響ということがありますから下がりにくいかもしれません。

書込番号:12924070

ナイスクチコミ!6


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2011/04/22 15:04(1年以上前)

一般的に価格が下がるのは、決算期(3月、9月)夏の賞与(7月頃)冬の賞与(12月頃)あたりだと思います。

書込番号:12924120

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/04/22 15:08(1年以上前)

こんにちは
今の金額程度でCBが始まってすぐに買いました。
その後値下がりしましたが、それはライバルのK5などに引きずられた感じがします。
また、このカメラの持つポテンシャルとハイアマチュア用とうたってるスタンスからして6万円台は難しいと思います。
しかも、今の金額でも売れてるから尚更です。

書込番号:12924125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:11件

2011/04/22 15:33(1年以上前)

たぶん「CBさて実質金額6万円台」と言う質問の趣旨かと思いますが。
要するに価格上昇前に戻るんのかというお話じゃないですかね。

書込番号:12924184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5251件Goodアンサー獲得:89件

2011/04/22 16:49(1年以上前)

>安く売っていた時期があったことを知ってしまうと、いまいち購入に踏み切れません。
 カメラを手に入れたいのか、早く写真を撮りたいかによって答えは変わると思っています。

書込番号:12924346

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/04/22 16:56(1年以上前)

白の騎士団さん こんにちは。

私は今のデジカメはPCと同じで、性能が上がり価格が下がって新製品が出るので、良いと思った物は発売と同時に買っています。

そうすると少し位高くても旬のうちに使用出来るし、値段の高低には割きって諦められます。

但しレンズは別です。回答にならす申し訳ありません。

書込番号:12924366

ナイスクチコミ!6


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2011/04/22 17:09(1年以上前)

こんにちは。
私は98000円で少し前にで買いました。
まだ試せていませんが鳥撮り時の高感度の描画に期待です。

安くに拘ると一年以上は待つ必要有りそうですね。

私は出来ませんが安価は寝て待てですねぇ。

書込番号:12924403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2011/04/22 17:19(1年以上前)

急ぐ必要がなければ、ケセラセラでじっくり待ってみるのもいいと思います。

書込番号:12924428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 ボディの満足度5

2011/04/22 17:58(1年以上前)

新型でますよ〜^^

書込番号:12924548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/22 20:48(1年以上前)

 さすがに写歴40年さんは違う・・・・その通り、写真を撮りたいからカメラを買うんでしょう?
株の取引じゃあるまいし、タイミングを失ったなんて観念が理解できません。

 安くなったら購入しようと考えるのは、何台も持っていてメインが決まっているカメラファンなり
カメラマンのことですから、もし、スレ主さんがそうであったならご免なさい。

 購入出来るか出来ないかは他人の懐具合ですから、それを考えずに云えば、誰よりも早く新型を入手して
誰よりも良い写真を撮りたいとから購入すると云うのが筋なんじゃありませんか・・・。

 お買い得と言うのは、自分が撮りたい被写体を狙うのに最適な一台を見つけたが、旧型だったので
価格が新型時の半額で済んだと云うときなんじゃないですか・・・。

 一寸、酷な云い方になってしまったかも知れませんが、最近、この手のスレッドが多すぎるような気が
するので・・・つい、つい・・・・。何でもお金の嵩でしか、物事の判断が出来なくなっている現代日本の
縮図ですか・・・。

 もう少し、健康で建設的ななスレッドにならないものでしょうか、そうなると、この掲示板の意義が一段と
高まるのではないかと考えています。 

書込番号:12925110

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 カメラを連れて散歩に出よう 

2011/04/22 22:02(1年以上前)

あせらなくてもいいですよ。
そのうち、ニューモデルが出れば、現行モデルはキャシュバックで販売促進。
あるいは、ライバルメーカーでキャシュバックを始めれば、
対抗上、またキャシュバックが始まる。
いずれやります。
それまでは、今のカメラで楽しんでください。

書込番号:12925403

Goodアンサーナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2011/04/22 22:47(1年以上前)

>安く売っていた時期があったことを知ってしまうと、いまいち購入に踏み切れません。
>6万円台で買える時期はまたスグに来るのでしょうか?
こんばんは
直ぐには、来ないでしょうね。
何時かは、6万円台に成る!と思う事にしましょう。
しっと、待って居られたら良いです、待つのも趣味の一つですから…

しかし 今一度、
欲しいのか、欲しくないのか、待てるのか、待てないのか、沈思黙考されると良いです。

書込番号:12925614

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/22 22:59(1年以上前)

いずれはD90の最安値(\55,000)近くにはなるとは思いますが、
はるか未来のことでしょうね。
D90の価格変動履歴が参考になるかも?
http://kakaku.com/item/00490711142/pricehistory/
(2年に切り替えてみてください)

書込番号:12925658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/04/22 23:43(1年以上前)

買いそびれましたね〜
私もです・・・

書込番号:12925881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2011/04/23 00:03(1年以上前)

私は先週レンズキット116000円で買いました。

先日みたら(2日前)ボディ単体で87000円でしたよ。

場所は愛知県ですが、、

書込番号:12925953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2011/04/23 02:28(1年以上前)

皆さん、色々なご意見ありがとうございます。確かに欲しいならお金を多めに出しても買うところなのでしょうが…。
まず、先立つ物がない事と、古いのですが光が十分まわっている所では特に不満なく写すことの出来るデジイチがあるので踏ん切りが付かないのです。
D7000の高感度耐性、フォーカスポイントの多さ等を見ると買い換えたい気持ちが沸々と沸き上がってくるのですが新型が出るまで我慢して新型は高くて買えないでしょうからその時にD7000狙います…。
震災の影響は大きいですね。kyonkiさんのおっしゃってるように7月の夏の賞与の時期を期待して6万円台は無理でも出来れば8万円を切ってくれることに期待しながら気長に待ってみようと思います。

書込番号:12926301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/23 16:30(1年以上前)

価格の掲示板のお陰で、実質6万ほどで購入できた一人です。

6万円の予算しかないなら、レンズのことも含めて、D3100という選択肢はいかがでしょうか。
私はMFレンズも使うのでD7000を選びましたが、デジタルレンズだけならD3100でも充分だと思います。

書込番号:12928217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2011/04/23 22:10(1年以上前)

やはりD7000がいいんです。
高感度はそんな変わらないかもしれませんが、フォーカスポイントが多いほうがいいんですよ〜。

書込番号:12929677

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ93

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

D80とD40のどちら

2011/04/21 20:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:52件

D7000の購入を検討しており、GWあたりにはと思っています。
現在、メインD80、サブD40の2台体制なのですが、D7000導入後は流石に3台は多すぎますし、
とても使い切れません。
そこで相談なのですが、D80とD40のどちらをサブとして残すべきでしょうか?
自分で考えていても結論が出ませんので、アドバイスをいただければうれしいです。

よろしくお願いします。

書込番号:12921430

ナイスクチコミ!1


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2011/04/21 20:39(1年以上前)

D7000一台だけでいいと思いますよ。

書込番号:12921452

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/04/21 20:40(1年以上前)

メインが変わったので、D40を残す方に一票。

書込番号:12921457

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/04/21 20:42(1年以上前)

こんばんわ
サブD80、お散歩用に軽いレンズとD40
なんかどうでしょう。

書込番号:12921466

ナイスクチコミ!4


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/04/21 20:43(1年以上前)

こんばんは
D40は使ったことありませんが、D80は使ってまして今はD7000を買いました。
どちらも特色があり、愛着の持てるカメラかと思います。
どちらを手放すかは、画像への愛着、シャッター回数の多い方を手放す、お持ちのレンズ
の互換性によって決める。
以上でよろしいのでは。

書込番号:12921469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2011/04/21 20:45(1年以上前)

処分したD40、また購入しました。
やはり6Mpixの手軽さと少ない色ノイズ、切れ味は捨てがたい。

>流石に3台は多すぎますし-------
何台あっても飽きない馬鹿者も居ます。

書込番号:12921475

ナイスクチコミ!11


旧海軍さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2011/04/21 20:45(1年以上前)

こんばんは

2台とも残されるのが良いと思います。

書込番号:12921477

ナイスクチコミ!6


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2011/04/21 20:47(1年以上前)

こんばんは。だいえっとんさん

僕ならメインにD7000を使いサブにD80とD40を使いますが。

書込番号:12921487

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/04/21 20:51(1年以上前)

だいえっとんさん こんばんは。

お持ちのレンズがAF-S以外が有ればD80、そうでないなら軽いD40かなと思います。

但し下取り価格も期待できないので、コレクションに置いておくと言うのはいかがですか。

書込番号:12921497

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2011/04/21 20:57(1年以上前)

だいえっとんさん こんばんわ。。。

私もα55、α33、α200と3台持っております。
どれも愛着があって手放すことができません。
手放すとカメラが可愛そうになっちゃうので。

メインにα55、サブにα200、お散歩用にα33を使用しています。

今一度、手放すのを諦めてみては???

書込番号:12921534

ナイスクチコミ!3


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2011/04/21 21:08(1年以上前)

1台を選ぶなら視認性と操作性が D7000 に近い D80 を残します。置き場所と懐具合に余裕があるなら両方残します。

書込番号:12921590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2011/04/21 21:08(1年以上前)

私はD40、D90、D700、D7000、D40改、それにパナのGF1を持っていますが、TPOにより使い分けています。多機種を持っていてもちっとも困りません。レンズもたくさん持っていますが、ちっとも困りません。しかしさすがにドライボックスがいっぱいになってきたので、次に何か買うときにはどれかを処分します。今後は一増一減で行くしかないかなと思っています。

書込番号:12921593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件

2011/04/21 21:16(1年以上前)

D80とD40では役割が違うので両方残された方がよいと思います。

>流石に3台は多すぎますし、

私もD80とD40の両方を持っていますが、その他にD3とD300も持っています。
さらに中古で一台調達予定(本日、店に届いたと連絡あり)。
その他にコンデジ3台があります(L16,P60,S3000)。

決して多いとは思っていません。
それぞれに役割があるのですから。

注:D40は予備もあります。

書込番号:12921631

ナイスクチコミ!4


S富士さん
クチコミ投稿数:1件

2011/04/21 21:22(1年以上前)

偶然ですが、私もD80とD40の2台体制でD7000購入検討中です。
下取り・売却でも大した金額にゃならんので、どーしようかと思っています。

ただ本体の大きさ、重さが近いD80は、併用すると古さが際立ってしまうかも。
D40なら割り切って気軽に扱えそうな気がします。

書込番号:12921666

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/21 21:23(1年以上前)

我が家のカメラたちは、ニコン・キヤノン・ソニー共に手放すことは考えていません。

似たような例ならありました。
メインD7000、サブD80、D40xは知り合いに持たせてます。

どれも捨てがたいですからね。

書込番号:12921672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/21 21:33(1年以上前)

 残すとしたらD80と云うことになりますが、NIKONがレンズ交換式デジタル一眼の小型化として
世に問うた記念的製品です。機能的には制約もありますが、これはこれとして完成品であり、何より
常時携帯が苦にならないカメラだと思います。

 買い取りでも、下取りでも、D40が可哀想になるほどの価格ですから、この際、写歴40年さんの
お説の通り、コレクションとして持っているのが最善です。気がつかないうちに使っている場合が
あります。

 私は仕事柄、ほとんどのカメラを試写したり、購入しましたが、どうしても手放せない2台のカメラ
があります。

 Kodak DCR Pro14n(フルサイズ1270万画素)とNIKON D100ですが、これらのカメラを時折、
取りだしては仕事にも使うことがあります。これらからおよそ8年を経た今、様々な機能を
身にまとった現行カメラと比べてみて思うのは、特殊な被写体ではなく、通常の被写体を撮るので
あれば、何の進化も無いと云うことです。

 ここに書くべきではないことではありますが、現行最新型のカメラにも、多少、飽きてきたので
先日SIGMAのSD15を購入して、同梱アプリPhotoProといつものPhotoshopCS5を使いながら現像を
した結果の写真には驚きました。様々な異論もあるでしょうが、仕事も、そっち除けでSD15と格闘中
です。発色にも、現像にも癖はありますが、久しぶりに面白いカメラにぶつかりました。

書込番号:12921732

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/21 21:48(1年以上前)

売ったところでたいした金額にならないので

自分のカメラ史の記念に両方ともとっておいたほうが良いと思います

たまに気軽に友達などに貸してあげるのも良いかと思います

書込番号:12921830

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件

2011/04/21 22:20(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございます。
そうなんです、D7000のサブにはD80かなとあたまでは理解しているのですが、
D40の絵もあきらめきれないんですよね。
GWまでもうすぐですが、楽しく悩んでみます。

書込番号:12921995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/21 22:25(1年以上前)

その二台を持ってるあなたか羨ましいです。今更売りに出さずに並べて眺めてるのも楽しいでしょ。
ちなみに車で移動の私は三台でも持ち出します!が、レンズが足りないすね。

書込番号:12922024

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2011/04/22 07:44(1年以上前)

だいえっとんさん
おはようございます(^^)
身の回りで、デジイチに興味があるけど躊躇している方で
大切に使ってくれそうな方がいらっしゃれば、
その方に、だいえっとんさんが必要だと思う方をプレゼントされては如何でしょう?
一人分の喜びが、二人分になるような気がします♪
カメラではないのですが、
自転車好きで何台も持っている先輩から、
私に必要な自転車を一台プレゼント頂き、ほぼ毎週乗っています。
頂いてから、三年目を迎えますが整備しながら大切に乗っています♪

書込番号:12923062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:37件

2011/04/22 12:15(1年以上前)

買われる前から考えてもなかなか答えは出にくいと思いますよ。^^

買った後にしばらく3台体制で使っていけばいいのではないでしょうか?
そうすれば、自然と持ち出し回数が減るカメラが分かりますし、逆に、3台を上手に使いこなすことが出来るかもしれません。

特に急ぐ必要や、手放さなければならない理由がなければ、購入後、ゆっくり見定めるのが一番だと思います。


書込番号:12923688

Goodアンサーナイスクチコミ!4


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ69

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D5100とD7000でかなり悩んでいます。

2011/04/20 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-200 VR II レンズキット

クチコミ投稿数:21件

D5100のクチコミにも書かせて頂いたのですが・・・

D5100とD7000でかなり悩んでいます。
一眼レフデジカメは初めてですが、一時は父親の一眼レフにはまり・・
ただ現像代がネックになり遠ざかってしまいました。
なので、デジカメにして少し本格的に写真をやりたいと思っています。

特に、動物園動物を撮りたく、檻をぼかした撮影がしたいです。
その場合、やはりレンズは300mmあった方がいいのでしょうか?

D7000の評判がいいので、200mmレンズのついたD7000とどちらにするか悩んでいます。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:12918187

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/04/20 21:17(1年以上前)

こんにちは
D5100はD7000との共通部分が多くなりましたね。
D7000の18-200は大きく重くなり、おすすめできません。
むしろ5100のダブルレンズキットがいいでしょう。

書込番号:12918216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/04/20 21:30(1年以上前)

ありがとうございます。

交換レンズを持ったことがないのですが、
D5100のセットだと18〜55mmと55〜300mmで
D7000のセットだと18〜200mm

ダブルレンズを持ち歩き、いちいち付け替えるより
幅が広い方が使いやすいのではと悩んでしまい。

重さは店頭で体験してきましたが、
なんとかなる重さかな・・・と思いました。
持ち歩いていないので、なんとも言えないのですが・・・

書込番号:12918275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/20 21:34(1年以上前)

D5100はエントリー機、D7000はハイアマ向けです。重さが大丈夫ならD7000をおすすめします。

書込番号:12918291

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:14件

2011/04/20 21:36(1年以上前)

>D7000の18-200は大きく重くなり、おすすめできません。

大きくて重いからおすすめできない?
18-200mmとD5100のキットレンズになってる55-300mmはサイズ的にあまり変わりませんけど
このレンズもおすすめできないのでしょうか・・・

書込番号:12918300

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1592件Goodアンサー獲得:54件 D7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/04/20 21:38(1年以上前)

デジ一デビュ-なら18-200VRUはもってこいのレンズでしょうね^^描写力は別としてとても便利なレンズだと思います。
慣れてくれば自分の欲しいレンズが山ほど出てきますし(^^ゞ

でも、キットに拘らないほうが宜しいかと思いますが・・・

カメラは当然D7000!






書込番号:12918314

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2011/04/20 21:41(1年以上前)

こんばんは。

余程、好きでないとレンズ交換は、たしかに面倒な作業だと思います。

先ずは、18-200oレンズで沢山撮ってみては如何でしょうか。

書込番号:12918326

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:80件

2011/04/20 21:42(1年以上前)

 価格・重量・大きさを気にしなければ、実際に手にとって使い易い方を選ばれるのが一番です。
メーカーも同じ、レンズも同じ、A3ノビ以上のプリントサイズをしなければ画素数の違いは、この
場合、それほど気にすることは無いと思います。

 問題はレンズですが、5100ならばボディーだけ購入し、18-200mmレンズを購入して35mm版
300mmになります。
 D7000を選んだのならば、このセットのままでも良いわけです。動物園動物を主に撮りたいよう
ですが、クローズアップが主になるか、雰囲気をも取り込みたいとするならば、また、違った選び
方もあるでしょう。
 しかし、最初は動物の何もかも撮りたいわけでしょうから、新発売となったTAMRON18〜270mm
も一考に値するレンズです。レンズそのものにぶれ防止VR装置が内蔵されていますから、かなりの
スローシャッターにも対応出来ます。しかも、NIKON純正に比較して価格は三分の二くらいです。
仕事柄、以上のレンズはすべて持っていますが、私ならば、ボディーは何れにしても、こちらを選びます。
 それくらい高性能レンズです。

書込番号:12918330

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度4 休止中 

2011/04/20 21:44(1年以上前)

バリアングル不要ならD3100/D7000から選択。
で、リキ入れで撮るならD7000、お気軽撮影ならD3100。
(つまりバリアングルで花マクロ等にも活用ならD5100で決まりです。)

レンズはVR18-105/VR18-200mmで結構ですが、
風景とか街並みもとなれば広角側が広いVR16-85mmです。
なお、レンズキットがある組合せはそのセットで、
ないものはVR18-55mmキットで購入が、ボディ単体より有利。

書込番号:12918340

Goodアンサーナイスクチコミ!4


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/04/20 21:45(1年以上前)

こんばんは(^^)

動物園メインなら、
軽いD3100のボディーに
ニコン70-300oVRかタムロン70-300oUSDが良さそう(^^)
お猿など素早い子を連写したいならD7000をどうぞ(^^)
触れる動物園なら、標準ズーム+D5100も良いかもしれませんね♪

書込番号:12918346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6553件Goodアンサー獲得:85件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/04/20 21:52(1年以上前)

>D7000はハイアマ向け
あ、そうなんですか〜

書込番号:12918384

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2011/04/20 22:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!

あのど素人でレンズに関して知識がほぼないのですが、

ニコンにTAMRONのレンズをつけられるのですか?
またニコンのDXフォーマット製品だとDXレンズしかつけられないのでしょうか。

DXレンズを見ていると300mmが最大のようで。
そもそも100mmでどれくらい差があるのか実感がないので余計に悩むのですが。

書込番号:12918451

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/04/20 22:27(1年以上前)

ニコンにもタムロンは使えます(FX,DXともニコン用)。
DXにはDX用レンズとFX用レンズが使えますが、FXカメラにはDXは使えません。

書込番号:12918592

ナイスクチコミ!0


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/04/20 22:31(1年以上前)

>ニコンにTAMRONのレンズをつけられるのですか?

(ニコン用)なら付けれます。
(キヤノン用)や(ペンタックス用)は付けれません。、
>またニコンのDXフォーマット製品だとDXレンズしかつけられないのでしょうか。

そんな事は有りません。
それより、
D5100やD3100はAF-Sレンズでないと、オートフォーカスが使えませんので
ご注意下さい。

書込番号:12918607

ナイスクチコミ!1


RAMONE1さん
クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:122件 D7000 18-200 VR II レンズキットのオーナーD7000 18-200 VR II レンズキットの満足度5

2011/04/20 22:31(1年以上前)

>ニコンにTAMRONのレンズをつけられるのですか?

(ニコン用)なら付けれます。
(キヤノン用)や(ペンタックス用)は付けれません。

>またニコンのDXフォーマット製品だとDXレンズしかつけられないのでしょうか。

そんな事は有りません。
それより、
D5100やD3100はAF-Sレンズでないと、オートフォーカスが使えませんので
ご注意下さい。

書込番号:12918611

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2011/04/20 22:42(1年以上前)

ありがとうございます。
そうだったのですね!さっそくTAMRONのレンズを調べてみます。

>D5100やD3100はAF-Sレンズでないと、オートフォーカスが使えませんので

D7000はこれらよりもオートフォーカスが使えるレンズの種類が多い
ということですか?

書込番号:12918663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2011/04/20 22:51(1年以上前)

D7000とD5100共に、DXレンズだけではなく、それ以外のFX対応レンズも付けて撮影できます。

ただし、D5100の場合には、オートフォーカスが可能なのはAF-Sレンズです。
AF-Sと表記されていない古いタイプのレンズではオートフォーカスが効きませんので
注意してください。

D7000の場合には、AF-Sではない古いタイプのレンズでもオートフォーカスは可能です。

ちなみにニコンの場合、DXレンズは、D3sなどのフルサイズ(FX)カメラにも使用は可能です
が、自動的にクロップモードになり、撮影画角がDXと同じに狭くなり、ファインダー表示も
周囲の撮影されない部分がマスキングされて表示されます。(=DXレンズ使用時、フルサイ
ズ画角での撮影はできないということ)


書込番号:12918709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/04/20 22:52(1年以上前)

>特に、動物園動物を撮りたく、檻をぼかした撮影がしたいです。
>その場合、やはりレンズは300mmあった方がいいのでしょうか?

檻を綺麗にぼかすには、レンズから檻までの距離、檻から被写体(動物など)までの距離、レンズの焦点距離、
絞りのF値が関連します。
動物まで檻からの距離が遠く、焦点距離が長く(200mmよりも300mmという風に)、F値が小さい(大口径)レンズほど
檻がぼけ易くなります。
概してそういうレンズは高価ですが・・・。
レンズの開放値近くで被写体まで距離があれば200mmでもいけそうですが、
動物の種類によっては300mmの方が有利でしょうね。

書込番号:12918714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/20 22:57(1年以上前)

我が家のカメラたち、ニコン機たちはニコンもタムロンのレンズも、文句を言わず使ってくれます。

というのも、ニコン純正はともかく、タムロンも購入時に、ニコン用・キヤノン用等の表記がされていると思います。そこだけ間違わないようにしてください。

また、D5100でもよいですが、使用感がわからないのでD7000をおすすめしておきます。
バリアングルの有無とかあるようですが、この撮影用途からするとD7000の方がいいかもしれません。

使用レンズについては、通常は18ー105oをおすすめしていますが、この場合18ー200がいいかもしれません。
300oについては、70ー300がニコン・タムロンともでていますが、これは今は考えなくて次の機会でよいと思います。
そのころには、いろいろカメラのことがわかってくると思いますので。

妥協案として、タムロンから18ー270(B008)がありますが、初心者の第一歩としては、感性を身に付けるため、純正をおすすめしておきます。


書込番号:12918739

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:593件Goodアンサー獲得:58件

2011/04/20 23:00(1年以上前)

仕事の合間なので、遅れた〜……

書込番号:12918760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2011/04/20 23:05(1年以上前)

マルチポスト、久しぶりのような・・・・・・。

マルチポストは一応禁止されています。
↓ご覧ください。

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12

書込番号:12918782

ナイスクチコミ!1


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <863

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング