D7000 18-105 VR レンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥33,100 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキット のクチコミ掲示板

(22680件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1179スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1179

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プロ野球撮影

2013/04/22 19:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:27件

皆様初めまして、口コミいつも参考にさせて頂いてます。さて当方今年に入りD5100のWZKで初デジ一デビューしましたが、ちょうど友達もカメラに興味があったらしく自分のD5100(ボディと55-300レンズ)を譲り、評判の良いD7000のボディを買いました。(D5100購入後から隣の芝生は青かったです)
本題ですが、キットレンズ(55-300)を友達に譲ったので望遠レンズが無くなりました。初心者ながら勉強したところ55-300はAFが遅いと言うことでそのうち買い替え無くては、と検討していたところ、月末にプロ野球観戦をに行く事になったのでそれにあわせ望遠レンズが必要になりました。
候補に絞ったのは、ニッコール70-300とタムロンの70-300です。それで本日キタムラに見に行って来ました。店員さん相談するとやはり純正の解像度は良いとのことで、純正を勧められました。こちらの口コミを読みこみタムロンもかなり評判が良く、金額的にも本命はタムロンだったのですが、店員さんの純正押しで迷っています。ちなみに値段は純正が50000円、タムロンが36000円でした。
長文になりましたが、先輩方のアドバイスを頂けたらと思い書き込みさせて貰いました。またレンズと合わせてプロ野球の撮影(デーゲーム、屋外球場です)のコツなどありましたらお教え下さい♪

書込番号:16046968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/22 19:27(1年以上前)

頻繁に望遠ズーム使う?
たまにしか使わないなら、タムの方で良いでしょ!
安心感と手振れ補正を考えるなら純正かな?
両方持ってるけど、歩止まりが良いのは純正かな?
いやいやたまにしか使わないなら55-300でも良いと思うよ!
AFがもさったいけど。安く済ませて他の標準ズームや単にお金をかける。
あんまりこだわらなければ55-300で十分!VRも付いてるし。

書込番号:16046996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/22 19:34(1年以上前)

こんにちは

安心感とかリセールバリューを考えると純正の方でしょうけど、画質はタムロンの方が上という人もいるので値段がそれだけ違うならタムロンの方がコスパは良さそうですね

書込番号:16047022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9020件Goodアンサー獲得:569件

2013/04/22 19:34(1年以上前)

こんばんは。

タムロンの70-300mmVCは評判良いですよね。
値頃感もありますし、いいんじゃないでしょうか。

書込番号:16047027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/04/22 19:46(1年以上前)

す〜まるさん
早速の返信ありがとうございます♪
頻繁に使うかと言われたら、まだ使うとは断言は出来ませんが…
使用頻度に応じたレンズの買い方参考になりました。55-300はもう友達に譲ってしまいましたので(苦笑)
ちなみに所持レンズはニッコール35ミリと18-55になります。

書込番号:16047075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/22 20:10(1年以上前)

ニコン純正に、された方が良いです。
レンズは、ボデイと距離情報ほかデータのやり取りをしていますが、その詳細は社外秘です。
距離情報の刻みも、純正とは同じでは有りません(タムロンは差し支えの無い範囲と言っています)。

書込番号:16047172

ナイスクチコミ!1


taketake4さん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/22 20:10(1年以上前)

こんばんわ。タムロンの方を所有してます。
VCの作動音が気になりますが、かなりカッチリ手ブレ抑えてくれます。
自分も交流戦に行く予定です。

日曜日とかに河川敷のら草野球の試合で撮る練習したりしてます。

書込番号:16047173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/04/22 20:30(1年以上前)

Frank.Flankerさん
こんばんは
コスパで言えばタムロンはかなり良いレンズみたいですね♪
人それぞれだと思いますが、タムロンの方が画質が上と言う口コミあるので惹かれてます!

Digic信者になりそうさん
後押しありがとうございます♪初めてのサードパーティレンズになるので少し勇気がいります!

robot2さん
そうだったんですね!初心者で無知な為とても勉強になります。そういった事も含めてキタムラは純正を押してくれたんですかね?☆彡

書込番号:16047248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/22 20:32(1年以上前)

レンズは大事に使えばずっと使えるからね!
迷ったら純正で良いと思うよ!
一時の価格差を考えるか、一生(言い過ぎ、言い過ぎ)の安心感を考えるか。
何てね!でもタムの方も良いレンズだけどね!

書込番号:16047260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2013/04/22 20:40(1年以上前)

taketake4さん
質問になるのですが、taketake4さんは購入時にタムロン以外悩んだりされなかったんでしょうか?
交流戦いいですね♪
自分は練習無しの出たとこ勝負になるのでかなり不安ですが、レンズ購入次第慣れていきたいと思います♪

書込番号:16047294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/22 20:51(1年以上前)

別機種
別機種

阪神2012ドラ2 北条選手

ソフトバンク2012ドラ6 山中投手

まろちゃんマンさん、こんばんは。
私もプロ野球とか撮りたくて最近70-300買っちゃったんですよね♪

>純正が50000円、タムロンが36000円

だったら純正をオススメします。
もっとも三脚も買わないとっていうんだったら、タムロン買って余ったお金を
三脚に回した方が良いと思います。
私なんか無理して純正70-300買ったら三脚買うお金無くなっちゃって(泣)

書込番号:16047350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2795件Goodアンサー獲得:35件 さらしな 

2013/04/22 20:58(1年以上前)

わけあって一時両方使いました。
純正の解像度不良(中古)でタムロンが残りました。

新品なら(保障がついているなら)
純正がお奨めです。AFが早くて静かで正確なので。

細かなところでは、タムロンは少し太いのでバランス的にも純正が良好です。

写りは、タムロンと互角か少しタムロンの方が良いみたいです
(私の純正は本調子ではなかったらしく正確な比較が出来ませんでしたが、
タムロンの解像度は70-300ではトップレベルかと)

書込番号:16047380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/22 21:05(1年以上前)

私もD7000に、タムロン使っていますよ!
純正は、やっぱり高いのと
クチコミ見てると、違いはあまり無いと思ったから
少しでも安いタムロンにしましたけどね!
他に欲しいレンズのために、節約したってのが本音
ですけどね!
この値段で、写りは良いですからオススメしておきますね!

書込番号:16047416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1852件Goodアンサー獲得:93件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/22 21:12(1年以上前)

予算が無ければ、仕方無いですが、球場での撮影では、出来れば、純正80-400かシグマ50-500が欲しいです。

大抵の球場で、バックネット裏、一塁・三塁ダッグアウト上の最前列から撮影しても、投手で、DX、300mm、縦位置で、身長は長辺の半分程度です。
相応のトリミングが必要です。

一塁側内野席なら、右打者、左投手、遊撃手、三塁手、ライト、本塁への走塁は撮影し易く、逆に三塁側内野席なら、左打者、右投手、一塁手、二塁手、レフト、二塁から三塁への走塁は撮影し易いです。撮影位置に寄る撮影し易さは、撮影方向と距離に寄りますので、想像出来るかと思います。

ピッチング、バッティングは、置きピンで十分。走塁、野手を追い掛けての守備機会でも、観客席からなら、相対的遠いので、大抵の望遠ズームのAF速度で十分です。

打球を追っての守備機会の撮影は、一発勝負でピントを合わす必要があるので、AF速度は速ければ速いほと、いいです。

屋外、デーゲームなら、薄暮など、特別暗い状況を除いては、F5.6のレンズで十分です。

ひなたと日陰で都度、露出の調整が必要無ければ、先に露出を決め、マニュアルでの撮影の方が、個人的には、歩留まりは高いと思っています。

シャッター速度は、打撃シーンを除いて、1/500秒、打撃シーンでは、1/1000秒は確保したいところです。曇天、軽い雨天なら、ある程度、ISO感度を上げて、対応可能です。

連写は投球、守備、走塁で、役立ちますが、好みの問題で、自分はほとんど、使いません。

打撃は、D4で連写しても、インパトシーンは運次第です。インパクトにタイミングを合わせ、撮影した方が、撮影出来る確率は高いと思います。

少年野球での撮影をD7000とタムロンA005で撮影しています。

書込番号:16047453

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/22 21:55(1年以上前)

当機種

所有タムロン 70−300mm VC。 解像感の限界

まろちゃんマンさんこんばんは。

D90使用時代にタムロン 70−300mm VC購入し、D7000に買い換えた今もタムロン使用してます。
純正 70−300mm VRは同じD90使用の友人が先に購入したので、気分次第で交換して楽しもうという考えもありました。

僕も友人も風景がメインですが、友人は撮影した写真を家に帰ってからチェックするタイプでヒット率重視。
僕はカメラの液晶に表示してその場で確認、ブレやピント位置が納得できるか時間切れになるまでやり直すタイプで最高画質重視ですので、お互いの使用方法にベストマッチしており気に入って使ってます。
僕は貧乏なので機材の価格も重要です。(笑)

タムロン 70−300mm VCはハマれば高画質なのですが、AF精度や手ブレ補正の効果が純正よりもバラついてヒット率が少し落ちます。
被写体が動体ですとやり直しはきかないので純正をオススメしてます。

書込番号:16047693

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2013/04/22 22:11(1年以上前)

す〜まるさん
たびたびご指摘ありがとうございます。
ほんとレンズは資産ってことなんですね♪今のところタムロンに傾きつつあります。

書込番号:16047770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/04/22 22:22(1年以上前)

モンスターケーブルさん
貴重な写真ありがとうございます。自分もこんな写真が取れたらと今から妄想してます♪自分もまだ三脚は持っていないので欲しいところなんですが…
やっぱり選手を撮る時はSモードがいいんでしょうか?

ろ〜れんす2さん
今日実物をキタムラで実物を見て来たのですがやはり大きいですね!解像度がさほど変わらないのならタムロンでいいのかなと思ってしまいます(笑)

書込番号:16047811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/04/22 22:27(1年以上前)

エクザと一緒さんに
心強い後押しありがとうございます。望遠の使用頻度を考えると、他のレンズに資金を回すのも賢い選択になるかしれないって事ですね♪

書込番号:16047834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2013/04/22 22:35(1年以上前)

ほのぼの写真大好きさん
とても丁寧な返信ありがとうございます。何回も読み直してしまいました!超望遠は予算オーバーなのですみません。
ちなみに今回の撮影場所は一塁側の内野席(砂かぶり)になります。ほのぼの写真大好きさんのアドバイスが活かしきれる程、腕はありませんが頑張って撮ってみます♪

書込番号:16047870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taketake4さん
クチコミ投稿数:35件

2013/04/22 23:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

自分は純正にも目もくれず、ここで評判もよく、安いタムロンにしました。

まだまだ練習中なので、レンズの写りがどうこうよりも

カメラの設定等、写真の知識の方を勉強するほうがよっぽど綺麗に撮れると思い、

安いほうを選びました。

タムロンでも十分綺麗に撮れると思っています。


家の近くで、草ソフトボールの大会をやっていましたので練習がてら撮って見ました。

一塁側ベンチの後ろ10mぐらいからです。 手持ちです。

ソフトボールなのでプロ野球とはスピードが全然違うと思いますが。



スポーツは撮ってても時間を忘れて楽しくなります。






書込番号:16048141

ナイスクチコミ!2


h1deak1さん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:11件

2013/04/22 23:58(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

東京ドームのバックネット裏、上段から撮影したものです。
カメラはD7000、レンズはタムロンの「便利ズーム」B003で撮っています。
個人的にはもう少し寄れてもう少し明るいズームがほしいなぁと思っていたりするので、同じタムロンのA005あたりはかなり魅力的ですね。
以上、参考になれば幸いです。

書込番号:16048296

ナイスクチコミ!1


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

二重露光

2013/04/20 08:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

クチコミ投稿数:106件
機種不明

二重露光

初めての経験でお尋ねいたします。
今朝ほどツツジが綺麗だったので撮影したのですが、画像が二重になっていました。
カメラはD7000、レンズはタムロン18−270、SDカードはトランセッドです。
原因は何が考えられますか。他の画像は問題ありませんでした。

書込番号:16036921

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/20 08:43(1年以上前)

一番疑わしいのはSDカードかと思います。
そのSDは使わずに他のSDで暫く様子を見ては?

メディアの不具合自体は珍しいことではないです。
不具合が疑われるメディアは使わずに破棄されたほうが宜しいかと思います。

書込番号:16036931

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/20 08:43(1年以上前)

HDR?
フィルターやガラスの写り込み?

書込番号:16036932

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/20 08:48(1年以上前)

間違って多重露出を設定してしまったか、誤動作したかではないでしょうか

書込番号:16036942

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/04/20 08:53(1年以上前)

屋内から ガラス越しに 屋外を撮ったのではありませんか?

書込番号:16036953

ナイスクチコミ!1


isoworldさん
クチコミ投稿数:7745件Goodアンサー獲得:366件

2013/04/20 08:56(1年以上前)

 D7000には「多重露出撮影」機能がありますから(取扱説明書のp166参照)、このときだけ取り扱いミスか何らかの操作でそのような設定になってしまっていたのではないでしょうか。

書込番号:16036961

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/20 09:27(1年以上前)

じゅねちゃんさん こんにちは

撮影データーが出ていないのですが どちらのデーターになっているのか気に成ります。

書込番号:16037057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38412件Goodアンサー獲得:3382件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度4 休止中 

2013/04/20 09:45(1年以上前)

kyonkiさんが書かれています、メディアへの書き込み異常が、経験上の推定になります。
書き込み中に、何らかの操作を多く行ったとかが、個人的には要因推定になります。

書込番号:16037092

ナイスクチコミ!1


hachi-koさん
クチコミ投稿数:365件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/20 09:50(1年以上前)

ディジタルでは、データを演算処理しなければこのような画像はできません。
ですから、SDカードの不具合とは考えられません。

D7000にはHDR機能はありません。

Frank.Flankerさん、isoworldさん と同意見です。

書込番号:16037109

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2013/04/20 10:21(1年以上前)

自分の目で見た時はあまり映り込んでいるように見えなくとも、写真に撮ると意外なほどに映り込みがはっきり撮れていたりします!!

もしかして、それなのでは!!?

書込番号:16037200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:30件 D7000 ボディの満足度5

2013/04/20 10:30(1年以上前)

窓に写った景色が写ってるだけです。

ショーウンドーのマネキンなんかを写した時など・・・良くあります。

書込番号:16037238

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/20 13:10(1年以上前)

こんにちは
多重露出の設定は、メニューから入らないといけないし、色々設定項目が有りますのでミスによる設定は無い筈です。
現場の感じが判りませんが、写り込むようなガラス面が有りましたか?
私は、メディアの不具合のような気がします。
メディアを、交換をして様子を見るのが良いと思います。

書込番号:16037791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2013/04/20 13:47(1年以上前)

こんにちは
多くのアドバイスを頂き感謝を申し上げます。
皆様のアドバイスで再確認させていただきました。

まず、多重露出ですがメニューから設定しませんとできないようですし、確認時はOFFになっていました。
撮影中は短い時間の中で10枚ほどの駒数を撮りましたが、設定を変えた撮り方はあまりしていないように思います。
当時は建物の外側から手持ちで撮っていました。
ガラスへの写り込みですが、建物にガラスは有りましたが、ガラスの面積はそれほど大きくはなく画像のような写り込みは無いと思います。

SDカードの不具合ですが、実はこのSDカードは以前に使っていたSDカードが不具合となり最近購入したものです。
以前の状況は旅行先で撮影した駒がカメラのモニターでは途中から表示されなくなってしまいましたが、パソコン上では全駒表示されました。
写真データーにつきましては、データー用のソフトを利用していませんので詳しく分かりません。

まだ原因は特定できませんが、まず現状の物の様子を見て再度発生ならSDカードを変えてみます。
貴重なお時間を頂きましてありがとうございました。


書込番号:16037903

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/20 14:32(1年以上前)

SDカードは使用前にカメラでフォーマットしましたか?
もしフォーマットしないで使っているのなら画像転送後にカメラでフォーマットしてみてください

ただし、多重露出っぽくなったのはSDカードが原因という可能性は低い気がしますが...

書込番号:16038049

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/20 15:00(1年以上前)

ガラス越しだとガラスの映りこみっぽいですね。

書込番号:16038146

ナイスクチコミ!0


ROCTさん
クチコミ投稿数:443件Goodアンサー獲得:49件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/20 18:02(1年以上前)

デジタルデータであるファイルが、SD不良で二重露光で写ることはあり得ません。アナログじゃ無いんだから。
二重露光設定になってしまったか、あるとすれば、本体のデジタル処理中のバグだと思います。バグならもっと頻繁に報告されてるでしょうから、やっぱり設定ミス?

書込番号:16038780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/20 19:23(1年以上前)

>デジタルデータであるファイルが、SD不良で二重露光で写ることはあり得ません。アナログじゃ無いんだから。

う〜ん、なるほど。

書込番号:16039072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/04/20 20:19(1年以上前)

ガラスが近いと面積は小さくても映り込みますよ。
手鏡(手元の小さい鏡でもよい)を想像してみてください。

書込番号:16039269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/04/20 22:26(1年以上前)

やっぱり、フィルターか、窓ガラスの写り込みに見えますね。

何らかの原因で、2枚の画像が1枚の画像に写り込んだとしたら、
少なくとも、2回以上、シャッターを押している訳だし。

スレ主さんが、不必要に重なっている方の画像を良く観たら解るハズ。

それが、被写体の前にあったモノが、左右逆像で写っていたら、
ガラスの写り込みだし。

撮影したかった画像の前後で、別の構図で撮影した画像なら、
多重露光の誤操作だし。

書込番号:16039801

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/04/21 01:45(1年以上前)

機種不明

絵心ないですがこんな感じ。

いやー、映り込みではないでしょう。

マンションのエントランスを正面から撮った像と、入口を右側にして花壇を正面から撮った像の重複に見えます。

じゅねちゃんさんが「建物にガラスは有りましたが、ガラスの面積はそれほど大きくはなく」と書かれたのは、半分開かれた玄関のガラス扉のことではないでしょうか?

書込番号:16040589

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/21 01:55(1年以上前)

じゅねちゃんさん こんんばんは

この写真2重露光の方ばかり注目されているようですが 写真の比率がおかしく 右側カットされているように見えるので 多重露光ではなく 何かの異常のような気がします

書込番号:16040605

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜空に光の玉が。。。

2013/04/23 09:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:17件
当機種

カメラ初心者です。
ご質問なのですがお願い致します。

D7000 18-105 VR レンズキットで
この前展望台から夜景撮影をしたのですが
スカイツリーの周りに光の玉のようなのが
多数映っているのですが、これって何なのでしょうか??
暗幕を使って室内の光が入らないよう注意して撮影したのですが
何枚撮っても、このような光の玉が写ってしまいます。。
設定が悪いのでしょうか?
ちなみに、絞り値:F8 シャッタースピード:6秒 ISO:100です。
皆様是非ご教示よろしくお願い致します!!<m(__)m>

書込番号:16049131

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2013/04/23 09:11(1年以上前)

保護フィルター使ってませんか?

書込番号:16049154

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/23 09:14(1年以上前)

ゴーストだと思われますが、フィルターは使いましたか?
もしフィルターを装着しているのならゴーストの原因となりますので外されたほうが良いかと思います

書込番号:16049159

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17件

2013/04/23 09:22(1年以上前)

Tomato Papa様へ

お返事ありがとうございます!
はい・・保護フィルター付けて撮影しました。。
このような場合は保護フィルターを
外して撮影しなければいけないのでしたか。。
一歩勉強になりました!
ご指導ありがとうございました!!<m(__)m>

書込番号:16049175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2013/04/23 09:25(1年以上前)

Frank.Flanker様へ

お返事ありがとうございます!!
やはり保護フィルター使って撮影したので
それが原因だったのですね。。
保護フィルターをはずして
もう一度リベンジしよう思います!
またひとつ勉強になりました!!
貴重なご意見ありがとうございました!!<m(__)m>

書込番号:16049181

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/23 09:30(1年以上前)

こんにちは
質問とは離れますが

>ご質問なのですが

自分が質問しているので”ご”はつけない。

>お返事ありがとうございます

この場合”お返事”ではなく”ご返事”が普通でしょう。


口煩い爺さんのひとり言でしたm−m

書込番号:16049192

ナイスクチコミ!6


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/04/23 09:57(1年以上前)

>お返事ありがとうございます

最近では「お」も使いますよ。間違いではありません。

日本語は難しいです。

書込番号:16049258

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2013/04/23 10:00(1年以上前)

つと左衛門さん、こんにちは。

解決済みのところすいませんが、今回はガラス越しに撮影をされたようですので、保護フィルターを外すだけでは、もしかしたらゴーストを消すことはできないかもしれません。

またゴーストは、写真内の強い光に対応して出ますので、今回はお写真右下にある駐車場(?)の白い光が原因と考えられます。

このようにゴーストは、写真内に強い光がある限り、防ごうと思って防げるものではありませんので、目立たせないようにすることの方が有効な対策かもしれません。

例えば今回のお写真では、スカイツリーの周りにゴーストが出ていることが問題ですので、構図を上下左右に移動して、ゴーストの位置を変えることも方法だと思いますし、、、
ズームを使って、駐車場(?)を構図から外してしまうのも方法だと思います。

書込番号:16049267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/23 10:05(1年以上前)

お時間とらせて申し訳ありませんでした。
ご時間とらせて申し訳ありませんでした。  (´ー`)

お手数おかけしました。
ご手数おかけしました。 (^u^)

書込番号:16049281

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件

2013/04/23 10:07(1年以上前)

kyonki様へ

ご指摘ありがとうございます。
いや〜、日本語は難しいです。。(^_^.)

書込番号:16049283

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/23 10:12(1年以上前)

仰るとおり日本語は難しいです。

大変失礼しました。

書込番号:16049294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/04/23 10:14(1年以上前)

secondfloor様へ

なるほど。。保護フィルター使ってのゴーストだけが
原因ではないのですね。。
何事も奥が深いものだと痛感いたしました。。(^_^.)
周りの強い光の入り方も原因の一つなのですね。
色々構図を変えて再チャレンジしてみます!!
こりゃまた良い勉強になりました!!
ご意見ありがとうございました!!<m(__)m>

書込番号:16049298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/23 10:15(1年以上前)

あ印様へ

ナイスフォローありがとうございました!!(^_^)v

書込番号:16049304

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/23 12:08(1年以上前)

機種不明
機種不明

光の玉に丸印

丸印お180度反転させて合成

えとね

ゴーストわ光源の対角にでるから、
もし、スレ主さんがアップされたお写真がトリミングされていないとすると、
今回の光の玉わ対角にでてないよね。
反転させて元画像と重ねると、光源に一致しないもん。  (・◇・)ゞ

で、おそらくフィルターが原因でわなくて、窓ガラスが原因だとおもうよん。  (・・)>

書込番号:16049581

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2013/04/23 12:36(1年以上前)

guu_cyoki_paa様へ

いや〜、このようにお手間かけて頂き
本当にありがとうございます!(._.)
はい、トリミングせずそのままの画像を
載せました。
なるほど、ひとつの撮影でも
色々な条件が重なって良い一枚が完成するんですね。
guu_cyoki_paa様のご意見も参考にして
向上していきたいと思います!
ありがとうございました!m(_ _)m

書込番号:16049649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/04/23 17:14(1年以上前)

UFOが飛んでいたのかも?

書込番号:16050331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2013/04/23 20:13(1年以上前)

じじかめ様へ

あ!そっか!それを忘れてました!
UFOを激写しちゃったのかも!(=゚▽゚)/

書込番号:16050874

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2013/04/23 20:14(1年以上前)

別機種


この大きさではよく判りませんが、スカイツリーの左の明るい2点のさらに左に飛行体の軌跡のような光が見えませんか。
この辺は自衛隊や報道のヘリを良く見かけます。

書込番号:16050877

ナイスクチコミ!1


あ印さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:33件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/04/23 20:27(1年以上前)

ツリー上部の左2個の強い光は飛行機か何かじゃないでしょうか?

書込番号:16050924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/23 20:59(1年以上前)

GALLA様へ

あ、そうだったんですか!
ツリーの左側あたりは自衛隊や報道ヘリなどが
しょっちゅう飛ぶエリアだったとは。。
なるほど、そのような乗り物も写りこんでしまった
可能性もかんがえられますね。
今、元画像を見ましたが、そのような飛行物体にも
見受けられました。
ご指摘ありがとうございます!

書込番号:16051091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2013/04/23 21:04(1年以上前)

あ印様へ

先ほどはありがとうございました!(^_^)
今元画像を見ましたら
飛行物体のようにも見受けられました。
都心方面は何かとヘリが飛んだりするらしいので
写真に写ってしまった可能性もありますね。
ご指摘ありがとうございました!

書込番号:16051116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D7000 18ー105レンズキットについて

2013/04/17 22:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

スレ主 egykさん
クチコミ投稿数:7件

こんばんは。実は2月にキタムラで80000円を下回る金額で販売されており、入荷に一ヶ月以上かかると言われましたが注文をしておきました。その間にD7100の発売もあるため、入荷連絡するまではどちらにされるか検討していいですよ、と言ってくださったので、このサイトで色々と検討してD7100に決めようとキタムラに連絡したら、すでに入荷して来店を待っていたんですよ!とのこと。入荷連絡は一度もなかったのですが、さて?どうしたものかと思い、諸先輩方の意見をお伺いしたくお願い致します。
現在はNEX6を所有しており、よりきれいな写真を残したいと思っての購入です。撮影対象は、4歳と1歳の子供たちで、旅行先や室内での撮影がほとんどです。
いづれ、60f2,8の単焦点も狙っていますが、D7100との差がそれほどあるのかなというのが正直な疑問です。じっとしない子供たちのカメラ目線ではない自然な表情を撮りたいと日々NEXで頑張っています。。。
どちらかを購入する予定ですので、どうか決定的な違いなどを教えていただければと思っております。拙い文章でわかりづらいと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:16028330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/17 23:04(1年以上前)

 D7000とD7100との差は、AF能力(精度、追随性、スピード)とミラーバランサーだと思います。
 両方使った印象からすると私みたいに動体・望遠重視だとD7100をお勧めしますが、子供撮りに差があるかと言われると微妙ですね。D7000でも十分優秀なAFだと思いますから。
 差額でレンズに投資したほうが良いのではと思います。

書込番号:16028477

ナイスクチコミ!2


Prisoner6さん
クチコミ投稿数:500件Goodアンサー獲得:38件 D7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 火曜日写真 

2013/04/17 23:10(1年以上前)

egykさん こんにちは

D7000とD7100できた写真にそんなに差はないと思います
でも買うときは後で後悔しないようによく考えて
自分で納得するほうにしましょう
お店の人に遠慮せず、納得できる理由を見つけましょう
カメラは以前のように新しいほうが絶対にいいというほどの
変化はないと思いますが、新しいほうがいいというのも事実でしょう
予算があれば新しいほうがいいとおもいますが、
写真を見て他の人が気づくような差もないと思います

アドバイスにならないコメントでごめんなさい

書込番号:16028505

ナイスクチコミ!2


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/17 23:22(1年以上前)

egykさん こんばんは。

両機を撮り比べしたわけでは有りませんが、
雑誌の比較ではD7100が上です。
ただ、旅先や室内でのお子さん撮りがメインでしたら、
D7000にして差額で明るい単焦点レンズ(28mm f1.8G)、
もしくは外付けスピードライト(SB-700)を追加購入された方が
画質的にD7100より良いかと思います。

書込番号:16028560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/17 23:28(1年以上前)

egykさんこんばんは。

D7000のAFポイントは39点、D7100は51点で数字にすると差がありますが、どちらも「みっしり」隙間ない配置です。
動きまわるお子さんの撮影等では狙ったAFポイントから外れる事も多いでしょうが、AFポイントがみっしり詰まっているとすぐ隣りのAFポイントに自動で切り替えて被写体を追尾してくれる機能(ダイナミックAFモード)がより効果的に作用しますね。
画素数も1600万画素あれば十分で、2400万画素あっても写りがそれなりのレンズと組み合わせた時に、レンズの「甘さ」が見えるだけの場合も多いです。
以上の理由でD7000でも十分だと背中を押しますが、D7100を握った時のグリップの良さや、シャッターを切った時にミラーが跳ね上がるショックが少ない事等は、egykさんが店頭デモ機等で実際に触ってみて確かめたほうがいいと思います。

書込番号:16028588

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/17 23:36(1年以上前)

デジカメ雑誌オススメします!今NikonD7100が出て、ほとんどのメーカーの主力商品との比較が書いてあります。一眼は奥深いですね!僕は昨日D7000を買いました。なぜか?まずは、今D7100が新作で高いこと、自分が使いこなす間に新しいのが多分三年後にまた出るだろうと、後は、デジカメ専門雑誌を読んだからです。確かに皆さんのコメントは参考になります。しかし、実際のシチュエーション、被写体、によっては、Canonも魅力感じますし、主が悩むD7000か、D7100だったら金額関係無かったらD7100が欲しいですし、D7100をオススメします!最後に雑誌名分からなくてすいません。( ;´Д`)

書込番号:16028618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/18 00:29(1年以上前)

こんばんは。

D7100の18-105VRセットが14万円くらい。

D7000の18-105VRが8万円で60f/2.8が5万円ちょいなので
合わせておそらく14万円弱くらいと思われます。

1か月待てるならD7000で
予算はあるけど今欲しいならD7100でよいと思います。

撮影対象から考えても決定的な差は出にくいような気がします。

書込番号:16028836

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2013/04/18 00:30(1年以上前)

四歳児と一歳児ですかっ、ご苦労様です(笑)
目と手がなかなか離せませんね^^

四歳児となると、もう幼稚園の催し物で室内行事とか、これからは運動会も^^
D7000で充分だと思いますよ、今の差額で欲しいレンズを買い増された方がいいかと思います。
D7100の大きなメリットは、更なる望遠というか、クロップし望遠に特化していると思います^^
例えば、運動会などで更にアップで撮りたいとか、動物園で遠くの動物の更なるアップを撮りたいとか。離れている鳥を大きく写したいとか・・・
D7000とD7100の写りの差を見るのでしたら、ボディ並の金額するレンズが必要になったりしますが、
レンズにこれからまだ投資できる環境でしたら、D7100でいいと思います^^

そうでなければ、差額で明るい単焦点レンズなど先に買うものがありそうですね♪

書込番号:16028844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2013/04/18 01:13(1年以上前)

私も差額で、レンズ買い増しした方が良いと思いますよ!D7000レンズキットAF-S18-105+AF-S60F2.8
マクロとか良いかな!
それか?レンズキット+AF-S35F1.8=AF-S50F1.8
+AF-S40F2.8マクロとかも揃えても、D7100レンズキットと値段的には、あまり変わらないと思いますよ!
D7100は、まだ高いですし!2年後安くなって買い換えるて事も、アリだと思いますし、
今は、レンズの方考えた方が、良いと思いますよ!

書込番号:16028953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/04/18 02:54(1年以上前)

やっぱりD7100が気になるので雑誌は今日二冊買ったッす
まだパラパラっと見ただけっすけど、D7100は色々便利ではあるっすので、いつかは買うかと思うっすけど、まだD7000で十分我慢出来るなって感じたっす
70-200f2.8や400mm以上のレンズ買っちゃったらD7100欲しくなるっす
その辺りの望遠を早めに買う予定があるならD7100のが絶対良いっすね

ただわかってないんすけど60mmマクロを1.3クロップで約80mmマクロになるなら虫撮りも出来そうで便利で楽しそうなんすよね〜(^^ゞ
これが出来るなら無理しちゃうかも!手持ちの40mmマクロも約50mmになるし♪
あ!クロップの時の画色はクロップなしのD7000のが好感度が持てるらしき事が書いてあったっす
おおD7000が褒められた!と、ちと感激したもんで(^^ゞ

書込番号:16029086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 趣味の写真と日々の出来事 

2013/04/18 06:49(1年以上前)

D7000とD7100を比較すればD7100の方が上ですが、D7000でも十分な性能はあります。他の方がおっしゃるように差額はレンズに投資した方が良いでしょう。

最初の一本なら、室内でも野外でも使いやすい画角のAF-S NIKKOR 50mm f/1.8Gをお薦めします。

http://kakaku.com/item/K0000247292/

書込番号:16029274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4915件Goodアンサー獲得:219件 大判カメラで撮る風景写真の世界 

2013/04/18 07:01(1年以上前)

>どちらかを購入する予定ですので、どうか決定的な違いなどを教えていただければと思っております。

『D7000とD7100の決定的な違い』は、『D7100は最新の機種である』と云う点でしょう (^^)

カメラは今や、『光学機器』と云うよりは『デジタル機器』と云った方が適切な時代になってます
ニコンで云うなら、『F3は十年以上も売られ続けました』が、今や『D三桁機は三年持てば御の字』の時代です

そんな時代に、既に後継機が発売されたD7100を『今買う理由』って何?と考えたら、ズバリ!『販売価格以外に無い!』でしょう


予約した段階では発売されてなかったD7100が、今やすぐにでも手に入る状態にあるのに、何故に大昔の予約価格で購入しなくちゃいけないの?と考えてみれば、D7000を今更購入するバカバカしさは簡単に理解できるはず (^^)


それに、今、D7100を購入しても、後で『D7000を購入しなかったのを後悔することはない!』と断言出来るけど、逆に今、間違ってD7000を購入したら、後々、『何であの時にD7100の方を購入しなかったんだろう.....』って、後悔するのは目に見えてる (^^;;


書込番号:16029297

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2013/04/18 08:00(1年以上前)

egykさん
おはよ〜ございま〜す

私の場合は欲しい機種が発表されるまでは待ちますが、新機種が出たからと言って旧型を買う事は絶対しません。
購入を決めた時点の最新機種を手にするのが一番幸せだと思います。
旧型を買う理由は販売価格以外には見当たりませんので、egykさんの予算が許すのであれば、D7100の購入をお奨めします。
初期ロットのリスクが無い訳では有りませんが、その時はメーカー保障に頼れば良い事です。

書込番号:16029437

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 egykさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/18 08:51(1年以上前)

おはようございます。
たくさんの返信を頂き、とても感謝致しております。

後程ゆっくりと読ませて頂きたいと思います。
取り急ぎ、お礼を伝えたくて返信させて頂きました(^-^)/


書込番号:16029565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/04/18 09:00(1年以上前)

D7100の最大のウリはローパスフィルターレスだと思います。
このLPFを無くすことによって不自然なソフトによるシャープネスをかけなくて済むわけです。
実際、いくつかのD7100の作例を見ると他機にはない被写体のリアルな描写が目を引きます。
しかし、このローパスレスの違いが分るような写真はレンズ性能や被写体の状況などに寄るように思います。

書込番号:16029579

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5 MY ALBUM 

2013/04/18 10:39(1年以上前)

予算があってどちらがいいかということならD7100でしょうが、D7000で充分な気がします。

書込番号:16029833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件

2013/04/19 09:42(1年以上前)

将来の事を考えるとD7100にしておいた方がよろしいかと思います。

書込番号:16033471

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 NIS 

2013/04/19 10:04(1年以上前)

>撮影対象は、4歳と1歳の子供たちで、旅行先や室内での撮影がほとんどです。

予算に余裕があるのならD7100でいいと思いますが、予算も考えながらということなら、(同じ予算で)D7000に単焦点レンズを追加したほうがまちがいなく良い写真が撮れると思います。

D7000とD7100の主な違いはセンサー関連(画素数やローパスフィルターレス)とAF関連ですが、画素数については一般的用途ではD7000で十分過ぎですし、ローパスフィルターレスの効果は通常の状況では確認できないほぼ微少なものです。
AFについてもスレ主さんの用途ですと、D7000で十分というか、これまた違いが体感できないと思います。

D7000に以下のレンズを(予算や好みに応じて1〜2本)追加がいいと思います。

AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
AF-S Micro NIKKOR 60mm f/2.8G ED

書込番号:16033522

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 18-105 VR レンズキットのオーナーD7000 18-105 VR レンズキットの満足度5

2013/04/19 17:09(1年以上前)

雑誌には高感度はD7000のが良いと書いてあるっすね
参考まで(^-^)

書込番号:16034577

ナイスクチコミ!2


スレ主 egykさん
クチコミ投稿数:7件

2013/04/22 14:10(1年以上前)

皆さん、たくさんのアドバイスを頂き、本当にありがとうございました。
やはり、後々後悔しないためにD7100に決定しました。
予約当初は、D7000の使いやすさに感激していたのですが、
先日店頭で両機撮り比べてみると、素人なりにD7100の進化が分かり揺るぎない思いとなりました。
これで、しばらくは勉強をしながらよりいい絵が撮れるように励みたいと思います。

まとめてのお礼で大変失礼致しますが、
心より感謝いたしております。

どうもありがとうございました。

書込番号:16046119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ53

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

互換バッテリーについて

2013/04/19 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D7000 ボディの満足度5

劣化度の質問から立て続けの質問失礼します。

互換バッテリーってどうなんでしょう?
何かあったらメーカー保証受けられないのは当然ですが、実際に使った事がある方で「全然問題なし」とか「トラブル起きた」などあったら教えてください。

書込番号:16035987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/19 23:48(1年以上前)

失明した人もいたらしいよ、そんなの電話して聞けばいいじゃん!

書込番号:16036011

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/19 23:52(1年以上前)

それから
互換でなくて非互換だから間違って言わないようにね!


安物買いの命失い!

書込番号:16036023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/20 00:02(1年以上前)

TAKtak3さんこんばんは。

D40用とCOOLPIX S600用に買ったやつは問題なしでした。
しかし、D90用の互換バッテリーは使うと画像のノイズ増大、ボディに入れっぱで電源OFFでも3週間で残量ゼロの問題有りでした。
全部ロワジャパンで買った日本製セルの製品です。
D7000はバッテリーの持ちも良いので予備は1つだけ純正を買って、交互に使い切るのをオススメします。僕もそうしてます。

ほんとうの意味での予備バッテリー(基本的に純正使用、万が一バッテリー切れになったら予備使用)なら2個セットを買ってみて当たるも八卦当たらぬも八卦…ボディの故障に結びついた瞬間に差額は吹っ飛びますけど…

書込番号:16036063

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/04/20 00:33(1年以上前)

撤退で純正入手不可のコンデジで仕方なく買いましたが、
購入した物は持ちが悪いです。

書込番号:16036173

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/20 00:43(1年以上前)

>撤退で純正入手不可のコンデジで仕方なく買いましたが

京セラ?(笑)

書込番号:16036211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/20 01:40(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000172993/?cid=shop_o_1_camera
そんなに高くないと思うッすけど
3,700円ぐらいの為にビクビク使うのもどうかと(^^ゞ

書込番号:16036361

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/04/20 06:32(1年以上前)

予備バッテリーを3本くらい持ち歩くので、ケンコー扱いのやつをよく使います。
基本的には…気持ち…純正の方が持ちが良いようですね。
あと、キャノンEOS5D2では稀に残量表示しないことがあります。

書込番号:16036639

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D7000 ボディの満足度5

2013/04/20 07:15(1年以上前)

皆さん本当に有難うございます。
やっぱり純正が良いみたいですね。

書込番号:16036721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


7643Xさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件 マイチャネル 

2013/04/20 07:47(1年以上前)

薦める訳ではありませんが、D1X,D2H,D70,D2X,D7000のバッテリー全てでROWAの物を使っています。
D1X〜D2Xのものは日本製セルの物を意識して買っていましたが、D7000の物は中国製ですね。
D7000は今年1月に購入しましたが、2月に添付のバッテリーは充電を5〜6回繰り返した結果、劣化度が1になりました。
D7000ではビデオを楽しんでいるのでバッテリーを良く使いますのでROWAで2個追加購入しています。
3ヶ月経ちましたが、こちらは10回位の充放電では劣化していません。
D1Xの添付のバッテリーもすぐダメになりハズレでしたが、ROWAの5本は問題なし、D70のは4年使っていて問題なし、
D2HとD2Xのは3年使っていて問題なし、難しいものです。

書込番号:16036804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/04/20 07:49(1年以上前)

D70→D80とロワの電池(サンヨーセル)を使いましたが、何も問題ありませんでした。
D7000は国産セルのものがないので、予備電池ナシで使っています。
2〜3泊の旅行でも、予備電池の必要はありませんでした。

書込番号:16036810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:8件

2013/04/20 09:46(1年以上前)

基本買い足しはロワです。
全く気にしていません。

D3100でロワの対応品の発売を待っていましたが待ちきれずに泣く泣く純正品を買ったことがありますww。
この3100写りには問題なくとても満足していたのですが、電気回路に問題があったらしく、電池入れっぱなしで持ち出すと十中八九電池切れで撮影できませんでしたww。撮影前に満充電の電池を入れるしかない訳ww。初めはハズレ電池を引いたものとあきらめていましたが、純正電池を買い足したにもかかわらず、症状が同じだったので、銀座で見てもらいました。で、回路に異状があると保証期間ぎりぎりで修理してもらいました。が、大して改善されず、それもあって手放しました。

全く気にしていませんが、銀座に行くときだけはちょっと気にしますww。

書込番号:16037096

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D7000 ボディの満足度5

2013/04/20 18:01(1年以上前)

ロワのバッテリーは安いのに評価はまずまずのようですね。
試しに使ってみたいです。

互換品について検索していたら、色んな互換品が出てきました。レリーズも安いのあるんですね。
試してみようかな?

書込番号:16038775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24927件Goodアンサー獲得:1700件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5

2013/04/20 18:19(1年以上前)

純正以外のバッテリーを使って最悪出火などあった場合、
ボディメーカーはボディの保障をしてくれませんからね…

私は、何かあった場合を考えると使う勇気はありません。

書込番号:16038848

ナイスクチコミ!5


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/20 20:47(1年以上前)

私は現在D7000に非純正バッテリーを試しに使っていますが
今のところ問題無しです。

純正以外のバッテリーって一種類しか無いわけじゃ無いですよね?
ご自身が検討しているバッテリーの口コミを熟読して、
カメラへの被害があるといった口コミが有るようなら
使わない方が良いと思いますが、
無いなら概ね大丈夫ではないでしょうか?

逆に一つでもその手の書き込みが有るようなら
手を出さない方が吉。

書込番号:16039380 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/04/21 15:56(1年以上前)

http://item.rakuten.co.jp/lushstore2/dc113enel15/

以前、充電器を会社に忘れてしまい困った事があったので、
その後サブ充電器を購入検討しましたが、
殆ど使うことの無いものなのでこちらにしました。

非純正をオススメしているわけでは有りませんが、
今のところバッテリーも充電器も特に問題無いです。
安物買いの銭失いになるかもしれませんが(笑)

書込番号:16042498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 flickr 

2013/04/21 16:58(1年以上前)

当機種

ROWAの電池と純正のEN-E15です。ご参考まで。

書込番号:16042690

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カーソルが暴走・・

2013/04/21 06:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 ボディ

スレ主 YJ1122さん
クチコミ投稿数:30件

初めて投稿させて頂きます。このサイトにお世話になり初一眼レフでD7000を購入しました。スマフォやコンデジとの違いに非常に満足して毎日いじってニヤニヤしておりましたが一ヶ月ほどでメニュー画面や再生画像、フォーキャスポイントが勝手に切り替わり(暴走)止まらなくなる事が多発しだしました。

泣く泣く購入先のキタムラに修理依頼し、待ちに待って二週間後の昨日戻ってきましたが早朝から久しぶりの嬉しさでいじっていたら症状が再発し出しました。

修理明細には液晶モニターとTOGO基盤を修理とあります。今日もう一度キタムラに持って行こうと思いますがさすがに購入したばかりでやりきません。

しいていえば並行輸入のSanDiscのExtreamを使っていますがこれは特には問題(影響)無いと思いますが実はこれが原因とかあるのでしょうか?

書込番号:16040847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/04/21 07:15(1年以上前)

おはようございます

キタムラでご購入されてから 約2ヶ月でしょうか?
修理に出す際、不具合の再現性の確認は、キタムラの店頭で行ったと思いますが、
修理から戻った際に、店頭では検証して再現されなかったのでしょうね?

ところで、新品だと思いますが、メーカー保証期間中でしたら
直接メーカー修理に出されたほうが良いです。

キタムラは (中古修理や延長保証修理などで)修理を委託しますので、メーカー以外の修理会社に行ってしまうことがあります。
今回の修理は、メーカーか修理会社のどちらでしょう?

ただ、直接メーカー修理ですと、(少なくとも往路は)送料負担になりますので、送料を節約するならば、キタムラにメーカーへ修理に出すよう依頼することをお奨めします。

つぎの週末からは連休に入るので、修理部門の稼動日が不規則になる気がします(日数が掛かるかも知れません)。

はやく直って帰って来ると良いですね。

書込番号:16040887

ナイスクチコミ!3


MIKON Dさん
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/21 07:21(1年以上前)

おはようございます。私のD7000も買ったばかりの時に似たような症状でNikonに入院させました。で、なかなか直らず結局3回も入退院を繰り返し元気になりました。スレ主さんと同じように並行輸入のSanDiscのExtreamを使っていますが今はバリバリ元気ですよ(^o^)

書込番号:16040901

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YJ1122さん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/21 07:32(1年以上前)

さすらいの「M」さん

おはようございます。返信ありがとうございます。症状も毎回必ずではないのでなかなか店頭での再現ができなかったです。

キタムラに修理依頼した時はメーカー保証期間なのでメーカーに出すと言っており安心していたのですが帰って来た時はニコンの修理委託会社でした。

待ちに待って帰ってきてこれなので・・

GWは大活躍させる予定なので修理のタイミング悩みます。とりあえず写真はとれるのでなおさら・・・

メーカーに出すとGWは諦めないといけないとおもうので今日キタムラで最短修理でネゴしてみます。

書込番号:16040914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D7000 ボディのオーナーD7000 ボディの満足度5 MY ALBUM 

2013/04/21 07:34(1年以上前)

残念ですね。キタムラでのメーカー修理は取次手数料を取られませんか?
他のカードでテストの上、メーカーに直接持って行って修理してもらうほうがいいと思います。

書込番号:16040919

ナイスクチコミ!1


スレ主 YJ1122さん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/21 07:39(1年以上前)

MIKON Dさん

おはようございます。
そうですか同じ症状ありましたか。SDは関係無さそうでちょっと安心した様な残念な様な。

しかし3回入院とはまたなかなかの修理期間ですね。私のも早く直るといいなぁ。

書込番号:16040928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 YJ1122さん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/21 08:16(1年以上前)

じじかめさん

おはようございます。そうですね、メーカー修理のが安心ですよね。修理期間とGWの日程でにらめっこです泣

書込番号:16041012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:378件Goodアンサー獲得:29件

2013/04/21 08:17(1年以上前)

ネットからNikonのピックアップサービスを利用されると送料はかかりませんよ。

一度、Nikonのホームページをご確認ください。

書込番号:16041015

ナイスクチコミ!2


スレ主 YJ1122さん
クチコミ投稿数:30件

2013/04/21 08:54(1年以上前)

unicorn schneiderさん

そうですね。ピックアップサービスがいいですね。一度電話でもこのタイミングでの(GW前)修理期間確認してみます。

みなさん朝から親切な返信頂きありがとうございます。このサイトにお世話になって一眼レフ選らんでよかったとつくづく思います。

Goodアンサーは親切なみなさんにしたいところですが同じ症状をお教え頂いたMIKON Dさんにさせて頂きます。

ありがとうございました。

書込番号:16041121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <863

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング