『カラーマネージメントが適切なネットプリント屋さん』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:1690万画素(総画素)/1620万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.6mm/CMOS 重量:690g D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

D7000 18-105 VR レンズキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月29日

  • D7000 18-105 VR レンズキットの価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの中古価格比較
  • D7000 18-105 VR レンズキットの買取価格
  • D7000 18-105 VR レンズキットのスペック・仕様
  • D7000 18-105 VR レンズキットの純正オプション
  • D7000 18-105 VR レンズキットのレビュー
  • D7000 18-105 VR レンズキットのクチコミ
  • D7000 18-105 VR レンズキットの画像・動画
  • D7000 18-105 VR レンズキットのピックアップリスト
  • D7000 18-105 VR レンズキットのオークション

『カラーマネージメントが適切なネットプリント屋さん』 のクチコミ掲示板

RSS


「D7000 18-105 VR レンズキット」のクチコミ掲示板に
D7000 18-105 VR レンズキットを新規書き込みD7000 18-105 VR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D7000 18-105 VR レンズキット

クチコミ投稿数:94件

連続で質問で申し訳有りません。
ネットプリントに関してなのですが、カラーマネージメントがきちんと出来てるネットプリント屋さんを教えて下さい。つまり画像データーの色を正確にプリントしてくれるプリント屋さんです(液晶で見た色とのマッチングではないので、キャリブレーションは関係有りません)。
私が知っているのは北海道の業者さんなのですが、基本料が少し高めなので、こまめにプリントする自分としてはキツいんです(><)。

ちなみにフジやキタムラは既に調査済みです・・・w

情報提供を宜しくお願いします。

書込番号:14793345

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/11 16:36(1年以上前)

こんにちは
ここの、匠プリントは良いですよ。
普通のも、一度試されると良いです(無調整プリントを依頼)。
http://onlinelab.jp/index.php
匠プリント+(依頼には手順が有ります)。
http://onlinelab.jp/shop/takumi/index.php

書込番号:14793414

ナイスクチコミ!0


alfreadさん
クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:84件

2012/07/11 21:04(1年以上前)

「ネットプリント カラーマネージメント」で検索して、まともなことを書いてある店を何箇所か選定して、
同じ条件で数点ずつプリントして比較評価するしかないんじゃないでしょうか?

プリント用紙や梱包、実際の対応については実際に注文しないと分かりませんから、
店の選定に掛けるコストはケチらない方が良いと思います。

書込番号:14794374

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/16 18:04(1年以上前)

大阪で一軒だけまともなプリント屋さんを知っています。

おもひで工房

http://omohide.p-kit.com/

書込番号:14816054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2012/07/16 18:45(1年以上前)

こんにちは。皆さんご返信ありがとうございます!

robot2 さん
情報ありがとうございます。ここのラボだと、KG版の様な小さいサイズだと、「匠プリント+」ではない通常プリントになるため、一括で自動補正されてしまうようですσ(^_^;。実際に注文してみましたが、ちょっとキツいですね。でも作品で大きいのを作る場合には凄く色々なサービスがあって良いと思いました。ありがとうございます。

alfread さん
アドバイスありがとうございます。確かに、実際に足(?)で探すのが一番ですよね。私もだいぶ挑戦してみたのですが、ネットの世界は広いので、もっと良いところが有るのかも?と思って書き込みしました。意外とレス数が延びませんでしたねσ(^_^;。みんな良いプリンターでお家プリントなのかな?

Lanza and X-Trail さん
情報ありがとうございます。送料が少しだけ高め(メール便で200円)ですが、一度試してみようと思います。結果はまた後日書き込みますね。

ちなみに写真のダイヤさんは色合い的にも金額的にも良かったです(^_^)/。

書込番号:14816222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2012/07/22 19:35(1年以上前)

みなさんこんにちは。先日はお世話になりました。
今回はネットプリントとは関係ないのですが、プリントしたものと、D7000の液晶との色の違いを自分なりに数値化してたので、それを発表させて下さい。そしてみなさんのD7000の液晶上でも同じなのか教えて下さい。

私はその後、結局富士フイルムなどを含めた数社でプリントを行い、そのプリント結果と、D7000の液晶上で見た色温度の差についてしらべてみました。その結果、どうもD7000の液晶上では画像はだいぶ青みがかって表示されていることが分かりました。たとえば、プリントした状態で適切な色合いの写真が出来た場合、その画像データーを見ると5560Kとなっています。で、D7000の液晶上で、このプリントした写真と同じ色のデーターを作ろうとすると、6670Kまで数値を上げないと、写真の色と同じにならないことが分かりました(ちなみに写真は東芝の高演色蛍光灯を使用しています)。
これをミレッド化しますと、大体33ミレッドの差があります。これはD7000内のRAW現像ソフト上でいうと、ホワイトバランスを5クリックほどずらした状態の色になります(たとえば、液晶上で、オートホワイトバランスで撮影した状態が気に入った場合は、プリントでそれと同じ色を出すためには、5クリック分くらい青い方向(左向き)にシフトする必要が有ります。

と、こんなバカなことを調べてみました。こんなに液晶との色が違うのって故障でしょうか?こんなものかな?

書込番号:14842355

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45253件Goodアンサー獲得:7624件

2012/07/22 22:33(1年以上前)

usagi-niko-nikoさん こんばんは

プリント自体 補正無しでも プリンターの設定で微妙に変りますし 補正お任せでは プリントの色変ります それに カメラの背面液晶はキャリブレーション取られていませんので これらを比べて 色が違っても しょうがない様な気がしますし この比較では カメラの背面液晶が故障とかの 判断は出来ないような気がします。

書込番号:14843271

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D7000 18-105 VR レンズキット
ニコン

D7000 18-105 VR レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月29日

D7000 18-105 VR レンズキットをお気に入り製品に追加する <861

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング