COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

(2276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

連写性能はどのくらい?

2010/09/15 17:40(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:92件

メーカーホームページでは連写機能について次のように載っています

単写、連写[約1.3コマ/秒、最大45コマ(10M:NORMAL時)]、フラッシュ連写[約1.2コマ/秒、連続約3コマ(10M:NORMAL時)]、マルチ連写(16コマ連続撮影)、インターバル撮影

この「マルチ連写」とは、秒間何コマ写せるものでしょうか?


連写機能の優れたものを買いたいのですが、コンデジのコンパクトなハイスペックモデルはなぜか連写機能が劣っていますね。

動画から切り出してL版サイズ印刷した場合にぶれていないならば、それもアリかと思いますが、この機種で動画からの切り出しはどうでしょうか?

発売前の質問ですみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:11914221

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/15 19:31(1年以上前)

キヤノンのG12と同様にセンサーがCCDですから、連写は望めないと思います。
1/1.7型で画質の良いCMOSがほしいですね。

書込番号:11914719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:350件Goodアンサー獲得:20件

2010/09/15 19:47(1年以上前)

私は個人的には、
AFの性能が気になります。
P6000は、AF性能があまり良いとは思えませんでしたので・・・
特にマクロの時のAF性能が向上していれば良いのに、と思います。

いくらハイスペックモデルとはいっても、
コンデジに過度な期待は禁物かもしれませんね。

書込番号:11914792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:453件Goodアンサー獲得:27件

2010/09/15 20:40(1年以上前)

コンデジノ連写機能箱の程度だと思います

連写が多い機種はMFや画素数を落としたり絞りを目いっぱい絞ってのものが多いようです

連写機能の多い機種はカタログや実機を良く調べたほうがよろしいです

書込番号:11915125

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/09/15 22:21(1年以上前)

このタイプは連写云々言うタイプでは無いですね
どちらか言うと画質や連写以外の機能性を重視した物だと思います
打倒G12ですね。

書込番号:11915868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件

2010/09/16 07:42(1年以上前)

みなさんありがとうございます

画質が落ちても連写がほしいので、別の機種を考えます。


ありがとうございました

書込番号:11917555

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/09/16 14:49(1年以上前)

連写を重要視するなら、ソニー等のCMOS機を探したほうがいいと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000126218.K0000081195.K0000027421

書込番号:11918898

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング