COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

(2276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新機種?

2011/05/25 23:14(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:3件

8/24(父親の1周期)の記念(思い出)として父親の好きだったニコンを購入しようと考えています。

その時期辺りにP7000の後継機種とかが売り出されますでしょうか?

ご存知の方おられましたら、教えて下さい。

書込番号:13052004

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/26 06:39(1年以上前)

出るか出ないかを知っているのはニコンの上層部と一部の関係者のみでしょうから、はっきり言える人はここにはおりません

前モデルの発売を見ると
P7000は2010年9月
P6000が2008年9月
P5100は2007年9月
P5000は2007年3月
と半年から2年のスパン

なので新製品の発表があってもおかしくはないですが、なんとも言えません
今年は震災の影響もあるかもしれないで予測はさらに難しいかも

書込番号:13052778

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/05/26 08:56(1年以上前)

電子商品販売の中では8月は「はずれ月」ですので「講習」「研修」(慰安・暑気払いの意)は設定しますが、新製品発表会・販売会は記憶にないです。って一昔前のことです(笑)

夏休みってそういう商品動きが鈍いのでしょうね。ただ最近想定外のやな状況が続いているのでもしかしたら?!

しかしこの機種この金額はかなりのバーゲンプライスと思いますので、亡くなられた方の思い出の為に購入するより、その方の思い出を語る生者を撮影する為に購入されたほうが・・・と思ってしまいました。
(駄文大変失礼)

書込番号:13053014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2011/05/26 09:38(1年以上前)

 ・先日欧州旅行ツアーに夫婦で参加しましたが、そのとき、いつものように、単焦点
  レンズ中心に、銀塩機カメラを複数台持参しました。で、加齢による体力激減により、
  大きさと重さで難儀致しました。

 ・同時に持参しました愛用常用のCoolpix P5000はメモ撮り用に使用しましたが
  非常に便利でした。

 ・で、感想としまして、
  このCoolpix P7000の後継機としては、撮影は、それ1台で済むように、

  1.コンデジとしては結構大きそうですが、このCoolpix P7000くらいの大きさまでで、
  2.レスポンスがデジ一眼並の速い、「フルサイズ判」コンデジ

  が欲しい感じが一層してきましたです、、、、、(笑い)

 ・ニコンさんの、フィルム時代のコンパクトカメラ製品に比べて、
  コンデジ製品は、頑張っているように感じます。

 ・今後もニコンさんの小型のデジタルカメラの新製品に期待したいですね。

書込番号:13053117

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/26 19:01(1年以上前)

皆さん早々にありがとうございました。

一人一人返事をさせてもらったらいいのかも知れませんが…このお礼文も何処から入って行っていいか分からないような状態なので…それと返事頂いた方の文を引用(皆さんなにか>のマークが入った返信者さんの文を引用されていますが)させてもらうのも分からなくて…失礼します。

Frank.Flankerさん、過去の詳細な発売日をありがとうございました。

アメリカンメタボリックさん、そうなんですね、8月は“はずれ月” それと良い意見ありがとうございます。“亡父の思い出”では無くて“残された生者の撮影の為…”。殆どカメラ音痴の私ですが、頑張って少しでも生者の思い出を残せるようにカメラの勉強させてもらいます。

輝峰さん、そうですね、もう少しキビキビ(あまりよく分からないんですがこのクチコミを見ますと皆さん反応が遅いように書かれてます)した、これくらいのコンデジをニコンから発売されるといいですね。

本当に皆さんありがとうございました。

先日、カメラのキタムラで聞いたのですが、P7000は入門機(超初心者・持ち歩きも考えて…大きさ・ここに付いてるダイヤル類が嫌で無ければ)としては、いいと思いますよと言われました。

私事ですが、先程から書いてますように超ド素人なんですが…先の事も考えてニコンのデジイチD5100も考えていたんですが…やはり大きさや撮影対象やどれだけ続け(勉強出来る)られるか分からなかったのでP7000に(S9100では勉強出来ないとも思い)行き着いたのです。

8/24のお地蔵さまの日に買うようにさせてもらいます。

何度もすみませんが、本当に皆さんありがとうございました。

書込番号:13054506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 横浜おじさん 

2011/05/26 21:12(1年以上前)

スレ主様

既に購入を決断されたようですね。遅レスで申し訳ありませんが、ユーザーとして一言お話しさせてください。

本機は、ニコンが久しぶりに?本気でハイエンドコンデジ作りに取り組んだ逸品だと思います。28〜200mm相当で明るさに無理をしていない解像度の高いレンズ、光学ファインダー装備(パララックス等の不満はありますが、あるとないとでは大違いですよね)、RAW撮影可能、1/1.7型のコンデジとしては大型のCCD採用など、一眼レフ・Mフォーサーズ・コンデジ多数を所有している私から見ても、「ニコン、やるな!」といった感じです。

ちょっとした外出時に5DU+24〜105Lを持ち出すのは気が重いものですが、本機ならちょっとしたバッグに放り込んで気軽に出かけられます。画質面でも、ISO800くらいまでなら十分な写りをしてくれますし、手ブレ補正機能もよく働いてくれますよ。

たしかに、ファームウェアを1.1にアップしてもAFはのーんびりとしており、特にマクロ撮影時は苦戦するかもしれません。動作についても、多くの方が述べておられるようにまったりとしていますが、コンデジとしてさほどひどいとは思いません。私のほうがP7000君に飼い馴らされてしまったのかもしれません。(笑)

P300が24mm〜F1.8のスペックで評価が高いようですが、本機のハイエンドとしての性能には及ばないと思います。でも時代の流れで1/1.6〜1/1.7型のCCD機はだんだんと少なくなっていくんでしょうね。ひょっとしたらニコンも本機を最後にCMOS路線に移行するのかもしれません。そもそも、CCD供給元のSONYとパナがいつまで製造を続けるのかもわかりませんしね。寂しい限りです。

本機購入後、物欲に負けてオリのXZ-1を購入してしまいました。本機とはハイエンド同士ですが性格の異なるカメラで、写りの違いを楽しんでいます。

スレ主様も購入されたらばんばん写真を撮り、できればレビューやクチコミに投稿してください。楽しみにしております。

書込番号:13055015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/05/26 21:37(1年以上前)

みなとまちのおじさん、さんありがとうございます。

購入の迷い(なにかモッタリしているとのクチコミが多いし、けど良さそうな事も書かれているし)を後押ししてもらえる返信で有難いです。

購入後のクチコミ・画像のアップ…出来るかどうか(アップの仕方が?)?

分からない事が…イッパイです。

ありがとうございました。

書込番号:13055129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めて動画アップします

2011/05/25 12:42(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:862件

P7000の動画に挑戦してみました。
価格掲示板に動画を投稿するのは初めてです。

P7000の1280×720 24fpsのMOV動画を、EDIUS Neo3で編集しました。
書き出しは、24fpsのままMPEG2 15Mbpsにしています。

皆さんのパソコンで、どう見えますか?
感想をお願いします。

書込番号:13050030

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2011/05/25 12:44(1年以上前)

何も見えませんが・・・うまくアップされてないのでは

書込番号:13050038

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/05/25 13:04(1年以上前)

おれ視力が落ちたかな・・・

書込番号:13050100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件

2011/05/25 13:19(1年以上前)

すみません。
アップして送信しているんですが
いくらやってもアップ後の画面が、接続エラーになってしまいます。
もう一度、時間を置いてアップに挑戦してみます。

書込番号:13050134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/25 19:37(1年以上前)

youtubeにアップして見たら、どうですか。

書込番号:13050948

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件

2011/05/25 20:46(1年以上前)

MPEG2 DivX WMV7でアップを試みたのですが、すべて失敗しました。
価格掲示板への動画投稿は難しいですね。

WMV7に変換したものをYoutubeにアップしました。
色合いはほとんど変わらないのですが、少し劣化しています。

Youtubeは、23.98fpsのまま再生されているのでしょうか?
今から仕事さん、すみません。Youtubeの動画のフレームレートがどうなっているか教えてくださいませんか?

http://youtu.be/BXhV7QZODc0

書込番号:13051187

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/25 21:20(1年以上前)

今、電車の中です。
帰宅して食事が済んだら、動画解析しておきます。
報告は10:30目標です。

書込番号:13051387

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/25 22:11(1年以上前)

[P7000.wmv_001.mp4]
1280x720
AVC/H.264 High@3.1
23.98fps 2815.07kb/s
AAC 44.10kHz 2.0ch(2/0 L+R) LC 148.64kb/s
上がyoutubeの解析結果です。

動画は23.98fpsになっています。


書込番号:13051656

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:862件

2011/05/26 08:16(1年以上前)

今から仕事さん お忙しい中、調べていただきまして、本当に有難うございました。

YouTubeでは、60iが強制的に30fpsに変換されると聞いたことがあったので、
23.98fpsのP7000の動画も30fpsに変換されたら、動きが変になるとYoutubeを敬遠していました。
きちんと、今から仕事さんのおかげで23.98fpsのままで再生されていることが知り、安心してYoutubeを利用したいと思います。

P7000の動画は発色も良く、三脚固定で植物などを撮るのには向いていると思います。
以前所有していたHX5Vよりも、動画の色合いは好きです。

書込番号:13052933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2011/05/26 09:52(1年以上前)

手持ちで、動きのある動画を撮ってみました。
60コマ動画とは違った良さがあるように思います。
昔の映画を見ているような感じです。
http://youtu.be/ZVcZTaZeQVk

EDIUS Neo編集後、H.264/AVC 17Mbpsに出力してから、Youtubeにアップしました。
画質は劣化していますが、23.98fpsで一貫しているので、動きは乱れていません。

書込番号:13053147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッター半押し時のAE/AFロック

2011/05/23 01:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:4件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

P7000君のAF、じゃじゃ馬なので、昔ながらのAFエリア中央(標準またはスポット)でフォーカスロック撮影を多用しています。

この時、シャッター半押しで「AF・AE」どちらもロックされてしまいますが、「半押し時にAFだけロック」に設定変更することはできないのでしょうか??

今は撮りたい構図でAEロックボタンを押してからカメラ振って、合わせやすいとこでピント合わせて、また撮りたい構図に戻して… と面倒でして。AFエリアをマニュアルで移動させるのも面倒ですし。取説読んでも設定変更が見当たらなくて…

ご存知の方いらしたら、ご教示願いますm(_ _)m

書込番号:13041312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/05/23 10:11(1年以上前)

残念ながら「シャッターボタン」の設定は変更できないようですのであしからずです。

代替え案として→「AE-L/AF-L」を設定しなおして、AFロックのみにする方法は有ります。(取説P185)

P7000は仰る通り「AFはじゃじゃ馬」の表現がよく似合う機種ですね(笑)だからこそちょいと面倒でも、あっちこっちの設定と・操作が必要なのですよねぇ〜

もっとも露出値決定が先かピントが先かの違いだとは思いますがお試しを・・・

書込番号:13041928

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2011/05/23 22:01(1年以上前)

アメリカンメタボリックさん、ありがとうございます。

確かにボタンをAFロックのみにすれば、カメラ振るのは1往復で済みますね。気づいてませんでした!

やってみます

書込番号:13044110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:160件

初めてのデジカメとして当機種を購入、主に人物を撮影する事をしています。

具体的に言うとグラビアアイドルの方等のイベントに参加して限られた時間で
撮影を行うという感じなのですがなかなか上手く撮影が出来ません。

一番悩むのは人物のどの辺までファインダーに入れて撮影するのが良いかということです。
そういう撮影のコツや勉強になる良いサイトはありませんでしょうか?

残念ながら我が家にはモデルになってくれる人がいない為なかなか練習ができず悩んでいます。

書込番号:12987875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/09 01:07(1年以上前)

このサイトではどうですか?結構参考になると思います。
http://aska-sg.net/ht_photo/001_20030604.html#01

書込番号:12988660

Goodアンサーナイスクチコミ!3


north_foxさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:8件

2011/05/09 01:43(1年以上前)

私も10代の頃、よくモデル撮影会や、デパートの屋上なんかでアイドルの撮影に出かけました。難しかったですね。確かに。とても雑誌のようには行きません。サイトや本で勉強するより、実践を重ねた方がよいかと思います。私の場合、モーターショーが一番数を撮影できましたね。気軽にポーズを取っていただけますし、非常に親切に目線をくれます。但しF4sに80-200/f2.8+SB24と言う重装備でしたが。。どうもモデルさんはカメラによって反応が違うように思いました。
後、日中屋外でも基本的にシンクロさせた方が、目の光彩が絞られてるので綺麗に輝き、ぐっとよくなります。勉強するとしたら、先ずストロボの使い方からかと。。(でも残念ながら内蔵だとGN的にきついでしょう。。)
通常は、ドアップより、バストショットか全身がいいように思いますよ。

書込番号:12988754

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

P7000移行か現行か?

2011/05/05 23:30(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 御落胤さん
クチコミ投稿数:87件
別機種

藍サギ

発売以来P5100で遊んだり遊ばれたりの日々です。 

別にP5100に不満がある訳でもございませんが、此の所横目でチラチラとP7000を眺めておるのも事実です。 

諸先輩諸賢にお尋ね致します。 P7000には米価$400の価値が御座いますでしょうか、それとも現行のP5100でもう一寸遊んでみる、、、!?  御高説賜れば幸甚です。

P7000に惹かれる諸点; 1. RAWがある。 2.200mm内蔵。 3.リモコン可。 

難点: 1.従前のワイコン及びテレコンが使えない。 これは痛い。 2.フィルターの口径が多分違う。 在庫がお釈迦。 

質問:GPS,フィルターは使用可、不可? 

以上です。 

猶、添付写真は昨日の朝の散歩道で出くわした藍サギです。 慌てて撮ったものです。 此の様な状況でうろたえたくないのです。 

御教示下さい。 



書込番号:12975979

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/06 07:51(1年以上前)

RAWが必要ならP7000もいいと思いますが、野鳥を撮りたいのなら
もう少し望遠可能なP500のほうがいいのではないでしょうか?
それと「藍サギ」というのは「アオサギ」では?

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000151488.K0000227477

書込番号:12976804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:18件

2011/05/06 19:17(1年以上前)

御落胤さん はじめまして。

>米価$400の価値が御座いますでしょうか、それとも現行のP5100でもう一寸遊んでみる、、、!?
米価$400の価値は有りますが、P5100の絵作りとはそっくりじゃないかなと思いますがいかがでしょうか。
それにテレコンを付ければP7000と変わりないように思います。

>慌てて撮ったものです。 此の様な状況でうろたえたくないのです。 
P7000でピントに迷いだしたら、もっとうろたえるかも。

P7000はジャジャ馬なので、のんびりゆったりとした時間の中で楽しむカメラじゃないかと思います。

書込番号:12978557

ナイスクチコミ!0


総神さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2011/05/06 22:20(1年以上前)

自分でP7000を買う価値があると思うなら、買うと良いと思います。
唯、P5100の発売日から考えると、まだまだP5100を使うべきだと思います。
どうせ買うなら、安い一眼レフを買った方が良いです。
壊れてもいないのにP5100→P7000に買い替えても、腕は上達しないしスペックに遊ばれるか溺れるし、せっかく買ったP5100がもったいないです。
P7000の望遠はAFも遅いので、望遠が必要ならAFが早い一眼レフが全てのバランスに優れています。

書込番号:12979293

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:157件

2011/05/07 11:21(1年以上前)

当機種

風景撮影向きかな?!

個人的には米価$400の価値はあると思って使用しております。だってその価格以上で購入したのでちょいと悔しいから(笑)

商品の価値は人それぞれの感じ方に左右されますが、惹かれるところがあり、気になっているのであれば購入されてもよろしいのではないでしょうか?!
取扱いには慣れとデジカメ買い過ぎ殿の仰るような「のんびりゆったりとした時間の中で楽しむ」気持ちが必要かと・・・
(駄文失礼)

書込番号:12981219

ナイスクチコミ!0


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2011/05/08 01:35(1年以上前)

P5100持っていてP7000を買いました
どこに不満を持っているかによって、買うかどうかが決まると思います
自分が感じたメリットですが、、

より広角・望遠で撮れる
AFがP5100よりは速く、暗い場面でも合うようになっている
液晶が大型・高解像度になっている
RAWで撮れる
バッテリーが長持ちする
ダイヤルが増えたので、露出補正は1タッチで出来るように
ストロボがポップアップ式になり、使いたい時だけ出せる
USBケーブルで接続すると時計をPCと同期できる
リモコンが使える(受信部は前後にあります)

欠点は 大きく重くなったことですが、レンズ 液晶 バッテリーがよくなってるので相殺できます
広角・望遠が使えて、SB400をセットで持っていけばいろいろ使えますから、撮影の幅も広がりますし、便利なカメラです
連写が必要でなければとりあえずRAWで撮っておけば修正も効きますしね
ただ画質はJPEGでも相当良いです

小さい本体でもいろいろな事が出来て、他の機種に比べるとコンパクトではないですけど、この価格なら良いと思います 自分はかなり満足してますよ

書込番号:12984617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5 横浜おじさん 

2011/05/08 20:46(1年以上前)

スレ主様

こんばんは。P5000、P6000、P7000を所有しています。お尋ねの件ですが、

〇GPSは搭載されておりません。(P6000のみです)
〇フィルター使用の件ですが、ニコンは明言していませんが、アダプターリングUR-E22を使えば使用可能です。ただし、これまでのニコン機と違って装着すると広角端固定となります。

次に買い替える価値があるか、とのことですが、他の方が述べておられるようにP5100にワイコンとテレコンをお持ちで画質的にご不満がないのでしたら、買い替えは?と思います。

確かにISOやWBなどの選択ダイヤルが独立して使いやすくなっており、高感度特性も若干アップしておりますが、光学ファインダーのパララックスはP5000、P6000よりもひどくなっているように感じます。これは28〜200mmという高倍率にしたことで設計上厳しくなったのかもしれません。どうせならEVFにしてくれれば使いやすくなったと思いますが。

ただ、液晶の質が良くなっており、水準器の搭載もあって、液晶撮影するぶんには不満はないと思われます。AFはファームアップしても、なおかつのーんびりとしています。マクロ時には苦戦するかもしれません。画質的には使いやすい高倍率ズームレンズとあいまってP5000よりは若干良いかなという感じです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:12987522

ナイスクチコミ!2


スレ主 御落胤さん
クチコミ投稿数:87件

2011/05/08 22:42(1年以上前)

皆様からのご返事、夫々謹んで拝読致しました。 PC操作不慣れの身。 一括のご返事、ご容赦下さい。

P5100とP7000は従兄弟筋。 DNAが重複しております。 それ故、迷う所です。 日本光学さんの祭囃子に載せられて、同じアホなら踊ならなそんそん。。。 と今まで何度其の手中で玩ばれて来たか、其の数を知りません。 

手持ちのP5100に従来のWC及びTC(3x)を装着すると、守備範囲は凡そ24−380mm相当になります。 

過去にも度々指摘されている様に、TC距離範囲は身動きが余りと言うか殆ど出来ない状態です。 其の結果、合掌範囲は可也狭く、泣き笑いの繰り返しを強いられます。 然し、画質は − 素人の小生が口を挟むのもオコガマシイのですが − 棄てたものではありません。 

又、TCでも設置を望遠から外せば、潜望鏡のようにお月さんの中では可也近距離の、そして面白い写真が可能です。 これもどうしてどうして乙なものです。 

まあ、あれこれ御座いますが、カメラより写真機、画質もさる事乍ら、メカヲタ症候群の気配のある小生にはP7000よりP5100の方が遊べるのではないか、と現在では会得している段階です。 

次に、P5100にTCのガラスを載せますと、先が見えません。 (背面モニターは通常使用致しません)。 これも又、外付けファインダーを買う口実になります。 顔面が緩みますです。 

次回、街に何時出るかは定かではありませんが、序に写真機やにお邪魔し、一寸ひやかしてこようか、等と考えております。 もう其の頃にはP7000は無いかも知れません。 

皆様の貴重なる書き込み、衷心より御礼申し上げます。 





書込番号:12988107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:160件

今まで写真撮影は携帯カメラを使っていて生まれて初めてのデジカメとして当機種を買いました。
その際、純正ケースを買う際にアンティークキットの方が得だと勧められ買いました。

今までデジカメを使っていないので正直分からないことがあります。
このキットに入っているファインダーというのはどういう場面で使うのでしょうか?
普段、撮影をする際は液晶モニターを見て撮影しています。
確かに本体についているファインダーより鮮明で使いやすいのは分かるのですがズームにした際等、液晶を見ないとどのくらいズームされているのか分からなく使用用途が???な感じです。

昔ながらのフイルムカメラに慣れている方が使われる物という位置づけなのでしょうか?

書込番号:12919250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/04/21 10:13(1年以上前)

28mm相当のズーム非連動ファインダーだと、見た目上のコケオドシグッズになってしまいそうですね。
私のような価値観の人間なら、普通のレザーケース CS-NH37の方が損しません。
もっとも私の場合は純正ケースすら買いませんけど・・・

書込番号:12919859

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/21 10:42(1年以上前)

http://shop.nikon-image.com/front/Product120407071.do?cid=IJD98TJZDJ070719

画角が28mm専用の光学ファインダーです。殆んど使うことはないのではないでしょうか?

書込番号:12919922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2011/04/21 19:26(1年以上前)

P7000を持っていないので、推測ですが、
液晶の画面では表示が難しいほどの
速く動く被写体向けということなのだろうと思います。

ただ、それなら、一眼レフを使うべきかと思います。

じじかめさんの言われるように出番は無いと思いますよ。


ケースですが、個人的には、純正品より巾着型のポーチを愛用してます。

書込番号:12921182

ナイスクチコミ!0


raven 0さん
クチコミ投稿数:1283件Goodアンサー獲得:95件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度4 photohito 「raven0」 

2011/04/22 04:14(1年以上前)

他の機種にオプションとして売られてるものもそうですが、実用性は皆無です。

デジタル一眼レフのファインダー撮影と異なり、趣味性重視です。

書込番号:12922884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:29件

2011/04/22 12:34(1年以上前)

言葉は悪いけど、騙されましたね! デジタルカメラにうとい人を騙すとはとんでもない販売員だ、

抗議して返品でも良いのでは?

書込番号:12923736

ナイスクチコミ!1


総神さん
クチコミ投稿数:320件Goodアンサー獲得:4件

2011/04/23 16:56(1年以上前)

それは販売員に文句言って方が良いですね。
レンジファインダーカメラを買うか持っていれば、アンティークキットのファインダーは、格安で手に入る外付けファインダーになりますが、高倍率ズーム機の本機にはほとんど役に立たないです。
28o固定に専念してレスポンスの悪さを逆手に取って、連写多用しないで1枚に情念を託して撮りたいなら、話は別ですが。
アンティークキットのコンセプトはおそらく、クラシックカメラ&フィルム派の裕福な中高年層をターゲットに作られていると思います。

書込番号:12928313

Goodアンサーナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2011/04/25 10:17(1年以上前)

商品知識のない店員に当たってしまったんですな。勉強代ですね。

書込番号:12935170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件

2011/05/05 11:35(1年以上前)

皆さん、有難う御座いました。

開封してしまったので返品は難しいのでファインダーはかっこいい飾りとしてもっておこうと思います。

書込番号:12973227

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング