COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

(2276件)
RSS

このページのスレッド一覧(全109スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:862件

1280×720 24P動画で、音声もステレオ、外部マイクも使えるP7000.
動画性能に興味を持っています。

みなさんは編集はどうされていますか?
MOVのままでは、PS3やBDレコでは再生できません。
PC編集後、H.264やMPEG2に出力して、BDやカードに書き込んで、BDプレーヤー等で再生している方はいますか?
その際に、24Pを60iや60Pに変換せずに、そのまま24Pで書き込み、再生したいのです。
みなさんの実践や知恵をお伺いできればうれしいです。

HX9VやTZ20のようなフルHD60コマ動画ではありませんが、24Pのしっとりした味も捨てがたいものがあります。
比較的大きなセンサーと優秀なレンズで、HX9VにできなくてP7000にしかできない表現もあると思います。
動画を撮影されている方の感想をよろしくお願いします。

書込番号:12951016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件

2011/05/04 01:13(1年以上前)

へら平パパさんこんにちばんは。
P7000撮像素子が大きく画質が良いみたいで私も興味を持っております。
ただ,720Pではこれからの動画向きではないと思います。24コマ/秒がしっとりとした表現になるかどうかは個人の感想と思いますのでそれに対してどうのこうのと言うつもりはありません。
動画編集はどのようにしているかというご質問がありますので,カットのみなら付属ソフトで再エンコードしない物が画質が落ちず良いと思います。ただ,MOVでそれが可能かどうかニコンのページで確認すれば良いと思われます。(私のFX700はAVCHDですのでそれが可能です。HX5VもAVCHDですがまだ試してないのでわかりませんが可能っぽい気がします。)MOVの動画形式で撮影するデジカメも持っていますが,市販のソフトで編集して保存するときにファイル形式や1秒あたりのコマ数や大きさを決めて保存しています。そのあたりはソフト次第と思いますので,ソフトの説明書で確認すれば良いと思います。

書込番号:12967952

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:862件

2011/05/04 21:50(1年以上前)

パナソニコンパさん

初めまして、こんばんは
P7000ユーザーの皆さんは動画に興味がないようで落胆していた所に、パナソニコンパさんのアドバイス、うれしく思います。

私も、P7000の動画を画質が凄いとは思いませんが、使わなければ勿体無いと思っています。
P7000ユーザーの皆さんが静止画の画質は絶賛されますが、動画の話題が出ないのは残念だと思います。
24Pのわりにカクカク感は余りありません。カメラデータでF値やシャッタースピード、NDフィルタのON OFFなどを確認できませんので、どうしてカクカク感が少ないのかはわかりません。結構滑らかなので、P7000の動画は好きです。

HX5V 7V 9Vは、PMBはスマートレンダリングで動画結合が出来ますね。画質の劣化がほとんどない状態でBDMVにオーサリングが出来るので、ソニーのAVCHDとPMBは、とても親切だと思います。
M
OVを採用したP7000は、メーカー無償提供のソフトもなく、市販ソフトでスマートレンダリングできるものもありません。
やはり、市販の編集ソフトで編集後、H.264やMPEG2に変換して、BDMVに焼いたり、BDレコーダーに取り込んだりするしかないようです。

EDIUS Neo3というソフトで実践してみました。
このソフトは、1280×720 24P のままでH.264やMPEG2への出力が可能で、動きもおかしくありません。multiAVCHD や Moviewriter7で、1280×720 24Pのままでオーサリングが出来ることがわかりました。

1280×720 24P H.264 がAVCHDや BDMVの規格範囲ではないようですが、BDレコーダー BDプレーヤーPS3等で再生できています。

書込番号:12971073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

iso感度オートのついて

2011/05/02 13:07(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 coco爺さん
クチコミ投稿数:6件

iso感度オート設定でメーカー仕様では、iso範囲100〜800迄となっております。
しかし、どの撮影モードでもiso400以上にはなりません。
どなたか同様の症状、若しくは解決策ご存じの方アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:12961604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/05/02 15:08(1年以上前)

coco爺さん

感度制限Autoが効いていると思われます。
取説のP75を参照ください。

ダイヤルをISOに合わせ、クイックメニューを押す
ロータリーマルチセレクタでISO感度設定をする

です。

書込番号:12961918

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 coco爺さん
クチコミ投稿数:6件

2011/05/02 16:49(1年以上前)

フィルムチルドレン 様
アドバイス有難うございます。
設定変更したつもりが反映されていなかった模様です。
久しぶりのコンデジで戸惑う事だらけです。
操作系に関しては、他の方の口コミどうりかなりモッサリぎみですが、なかなかどうして
コンデジとしての画質には、すばらしいものがあると思います。
使い倒す為、またマニュアルとの”にらめっこ”になりそうです。

書込番号:12962191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1105件Goodアンサー獲得:153件

2011/05/02 17:08(1年以上前)

coco爺さん


僕もニコンを使っているので(S8100)、ISO-AUTOの辺かなと思いました。

ニコンのHPより取り扱い説明書がダウンロードできます。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02

冊子的には厚みがありますがキーワードごとに検索が出来る電子ファイルの方が、
使いやすいと感じています。

どうぞ、ご活用ください。

書込番号:12962249

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

G12と比較して解像感良いですよ?

2011/04/25 09:54(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:763件

先日、GRD3を下取りに出して、
G12を購入しました。

バリアングル液晶、ハイブリッドIS等、操作性、
非常に満足して使ってますが、
やはりGRD3のピーク時のキレにはかなわないなぁと感じておりました。

そしてたまたまフリッカーや他サイトを見てたら、
P7000の方がスッキリしてカリッとした描写じゃないですか?
なんかDPに似てるような。。

巷ではG12の方が評判良く売れているそうですが、
肝心なのは画質の好みであり、G12も勿論良いのですが、
私の好みはやはりP7000の様な気がしました。

私はどっちかというと解像感を求める方なので、
例えば夜撮りでも高感度でノイズレスでベタっとしてるよりも、
多少ノイズがあってもシャープに写る方を好みます。

特にフォビオンの写りに魅せられDP2sも買いましたが
いかんせんモッサリで機会が減ってて、
ここ一番の時くらいしか持ち出しません。

噂では限りなくローパスを弱くしてるとも、
どっかの書き込みで見ましたが、実際どうなんでしょう?。







書込番号:12935122

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX P7000の満足度5

2011/04/27 23:54(1年以上前)

僕も解像感を最重要視していますのでP7000を選びました

書込番号:12944980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

がっかりです

2011/04/24 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:51件

昨日注文して本日届いたのでいろいろ試していたのですが、ピントがなかなか合わない。ズームが遅いなどあったので、ヴァージョンを見るとVer.1.0でした。

もしかするとかなり初期の機体かもです。

書込番号:12933174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P7000の満足度5 NIS 

2011/04/24 20:29(1年以上前)


クチコミ投稿数:51件

2011/04/24 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。

ズームスピードも改善されますか?

書込番号:12933625

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2011/04/24 22:02(1年以上前)

>ズームスピードも改善されますか?

↓ 更新内容はこちらです

https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/10727

書込番号:12933668

Goodアンサーナイスクチコミ!2


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2011/04/25 00:44(1年以上前)

ズームスピードには変化がないと思いますが、遅い部類ではないと思います。

私の機体では、28mm〜200mmまでが、およそ2秒です。

書込番号:12934450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

そろそろ底値でしょうか?

2011/04/23 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 逸れ雲さん
クチコミ投稿数:57件 COOLPIX P7000の満足度5

購入を考えて居るのですが、そろそろ買い時でしゅか皆さんはどう思いでしょうか参考にしたいので宜しくお願いします。希望価格は28,000円なのですが。

書込番号:12927928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/04/23 15:10(1年以上前)

今が買い時だと思いますよ
ほとんど底値まで行っていると思いますし
もっと安くなるまで待つより今買ってその分撮影しましょう

書込番号:12927966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/04/23 15:46(1年以上前)

28000円まで下がるかどうかは判りませんが、取扱店がかなり多い現状をみると
もう少し待ってみてもいいと思います。

書込番号:12928073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/04/23 15:54(1年以上前)

今日、買いました。

もう少し下がりそうですが欲しい時に買うのがいいと思います。

明日届くので楽しみです。

書込番号:12928096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:6件

2011/04/23 16:16(1年以上前)

小生もついに買ってしまいました。

書込番号:12928171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/04/23 21:13(1年以上前)

28,000円までならぎりぎり下がるかもしれません。でもこのP7000は十分安くなっているので欲しければ買いですよ。

書込番号:12929376

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 逸れ雲さん
クチコミ投稿数:57件 COOLPIX P7000の満足度5

2011/04/24 15:56(1年以上前)

皆さん、早速のスレ有り難う御座います。28000円に成るのを祈りながら待ってみます。正直、資金的にも此の金額が限界なので。有り難う御座いました。

書込番号:12932225

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのカメラケースは?

2011/04/22 18:49(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:51件

COOLPIX P7000の購入しようと思っているのですが、カメラケースで悩んでます。

かなり本体が大きいので、なかなかいいカメラケースがありません。

出来れば予備のバッテリーとSDカードも入るようなのがいいのですが、(入らなくても可)

何かおすすめのケースはありますか? P7000を使っておられる方教えて下さい。
 



書込番号:12924706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P7000の満足度5 NIS 

2011/04/22 19:20(1年以上前)

Amazonベーシック フルフラップ カメラケース ブラック

KATA DPSデジタルポーチ DP-415

はサイズ的にぴったりのようです。私はAmazonのを使ってます。

書込番号:12924797

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P7000の満足度5 NIS 

2011/04/22 19:25(1年以上前)

私はこれも使ってます。

ロープロ テラクライム30


これもいけるかもしれません。

HAKUBA ピクスギアIP MG SPG-IP-MGBK

書込番号:12924815

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P7000の満足度5 NIS 

2011/04/22 20:16(1年以上前)

これがラストです(^^)

ロープロ  クラシファイド30

書込番号:12924988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2011/04/22 20:57(1年以上前)

Power Mac G5さんありがとうございます。

Amazonベーシック フルフラップ カメラケース ブラックはカメラにストラップを付けていても入りますか?

書込番号:12925145

ナイスクチコミ!0


ishikawa_さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:20件

2011/04/23 01:42(1年以上前)

本当に本体だけしか入りませんが、ダイソーのデジカメケース(大) はぴったりでした
他のカメラを入れてる写真ですが、こんなのです
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000035789/SortID=10192167/
Amazonのケース安いですね 買おうかな(笑

書込番号:12926240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4947件Goodアンサー獲得:229件 COOLPIX P7000の満足度5 NIS 

2011/04/23 08:48(1年以上前)

私はハンドストラップを付けているので、Amazonベーシック フルフラップ カメラケースはぴったりサイズですが、純正のネックストラップの場合何とか大丈夫なのか、厳しいのか、微妙なところだと思います。(試してません)

書込番号:12926741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2011/04/24 08:48(1年以上前)

ナショナルジオグラフィック アフリカコレクション NG A1222 にしました。



皆様、ありがとうございました。

書込番号:12931025

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング