COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

2010年 9月24日 発売

COOLPIX P7000

画像処理エンジン「EXPEED C2」/3型液晶モニター/光学7.1倍ズームレンズを搭載したデジタルカメラ(1010万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥26,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚 COOLPIX P7000のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX P7000 の後に発売された製品COOLPIX P7000とCOOLPIX P7100を比較する

COOLPIX P7100

COOLPIX P7100

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 9月22日

画素数:1039万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:350枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000ニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 9月24日

  • COOLPIX P7000の価格比較
  • COOLPIX P7000の中古価格比較
  • COOLPIX P7000の買取価格
  • COOLPIX P7000のスペック・仕様
  • COOLPIX P7000のレビュー
  • COOLPIX P7000のクチコミ
  • COOLPIX P7000の画像・動画
  • COOLPIX P7000のピックアップリスト
  • COOLPIX P7000のオークション

COOLPIX P7000 のクチコミ掲示板

(311件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
36

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

紅葉の色

2013/11/16 19:50(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 t5yoshieさん
クチコミ投稿数:33件
当機種

もとらぼ2さん写真アップできましたが7700でないので削除されました。
こちらの質問みられましたらあどばいすを・・紅葉の色が見た目と同じような赤に撮れません。どのような設定をしたらよいでしょうか?p7000を使用です。

書込番号:16844165

ナイスクチコミ!2


返信する
velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/16 20:07(1年以上前)

機種不明

あまり、編集についてのことは自信がないのですが・・・

その写真は何処か設定を変えて撮られたのでしょうか!?
色温度?が低いのだと思います・・・たぶん

すみません、画像お借りして、編集してみました。
パソコンで編集して直すのも良いと思われます。

書込番号:16844228

ナイスクチコミ!2


スレ主 t5yoshieさん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/16 20:15(1年以上前)

ありがとうございます。パソコン修正の方法もありますね。、色や見た目が違うのです。もっと鮮やかに、紅葉の形までとれないものかと?オートで撮ったも暗くしてもあんな感じになってしまうのです。

書込番号:16844264

ナイスクチコミ!1


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/16 20:25(1年以上前)

鮮やかに写したいということですか。
では、[設定]にあるPicture Contror(ピクチャーコントロール)をビビットに設定してみるのはどうでしょうか?

書込番号:16844301

ナイスクチコミ!2


スレ主 t5yoshieさん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/16 20:31(1年以上前)

ありがとうございます。試してみます。

書込番号:16844333

ナイスクチコミ!1


ga-sa-reさん
クチコミ投稿数:1875件Goodアンサー獲得:104件

2013/11/16 20:34(1年以上前)

こんばんは

カメラのWBを変えて撮ってみられたらいかがでしょうか。
結構違ってくると思います。

書込番号:16844343

ナイスクチコミ!2


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2013/11/16 20:57(1年以上前)

ホワイトバランスを太陽光にすると見た目に近づくことがありますね。

書込番号:16844417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/16 22:51(1年以上前)

機種不明

t5yoshieさん 写真ありがとうございます

今回の写真 ホワイトバランスでも少しは良くなると思いますが 今回の紅葉の写真 日陰の部分が多く青めに成っているように見えます。

写真お借りして 補正してみましたが 赤色が飽和してしまっているのでうまく補正できませんでした。

もう少しアンダーに撮ってあれば パソコンでの補正上手く出来るかもしれませんが 赤色は元々デジカメ苦手な色ですので 難しいです。

書込番号:16844939

ナイスクチコミ!1


スレ主 t5yoshieさん
クチコミ投稿数:33件

2013/11/16 23:44(1年以上前)

ありがとうございました。赤はデジカメ苦手なんですね。実物見てすごくきれいと思ってシャッター押してもあんな感じでがっかりしてました。明るすぎるんですよね。もう少し暗く深く撮りたいのですが?皆さんの意見を参考に再チャレンジしてみます。

書込番号:16845192

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 星空撮影について

2013/08/25 17:43(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:6件

少し前に南アルプス北岳に出かけてきました。その際に満天の星空が見えたのでカメラで撮影を試みましたがピントが甘くせっかくの写真が台無しでした。そこで次回は是非とも綺麗な夜空を撮影したいと思いますのでご教授ください。よろしくお願いします。

書込番号:16506458

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/08/25 18:01(1年以上前)

画像を掲載しもらえると分かり易い
のですが…

ISO400-1600
f値:解放か少し絞る
露出15−60秒以上
(30秒以上は、赤道儀が必要かも)
測光:スポット・中央重点

肝心のピントですが
@2等級以上の明るい星で、ピントを
合わせる(MF)
A明るい時間帯に遠距離の風景で、ピントを
合わせる(MF)

標準的な設定です。
機種によっては、殆ど写らない物もあります。

書込番号:16506514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2013/08/25 18:02(1年以上前)

こんにちは

ピントが甘くなった原因として真っ先に思い当たるのが手ぶれです、肉眼で明るく見えた星座もカメラにとっては
とても暗いのです〜従ってシャッター速度が遅くなりぶれてしまいます。

二番目に考えられるのはピントが無限遠に合っていたかどうかです。

解決方法として三脚を使用し、モードはM, ピントは無限遠、絞り開放、シャッター速度は5秒から15秒更に必要な時は追加で。

書込番号:16506518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2013/09/01 17:23(1年以上前)

当機種

距離を無限大に出来ずに・・・。

色々教えていただき誠にありがとうございました。肝心の画像を掲載するのを忘れていました。 小さな三脚に載せてシャッターはリモコンを使って切っているので手ぶれは先ずないものと思います。 マニュアルでピントを無限大にしたいのですが、この機種での操作方法がわからない??ので教えていただけると有り難いです。ISO800 が最も綺麗に撮れていた気はします。 この機種も古いのでこの質問にも中々答えてはもらえないものと思っていたので正直うれしかったです。

書込番号:16533096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/01 17:44(1年以上前)

さいしゅうさん こんにちは

>マニュアルでピントを無限大にしたいのですが

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading02

この中から COOLPIX P7000を探し 取扱説明書 ダウンロードするとP42に書かれていますが

マルチセレクターの花のマークを押し MFを選ぶとMFになり マルチセレクターの上下でピントを合わせますが 横にバー状のピント範囲出ると思いますので それを∞になるようにすると ∞になると思います

詳しくは 取扱説明書 を見ると解ると思いますよ。

書込番号:16533186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/01 20:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

FZ200 光学1倍 ISO400 f2.8 60秒

FZ200 光学2.5倍 ISO800 f2.8 60秒

GR-4 単焦機 ISO400 f4.0 180秒

>もとラボマン 2さん

単焦機では無いですので、∞では恐らく合焦しないのでは?
キヤノン・パナソニック製の望遠機も同じですが、本来の∞より3-10クリック余裕を持たせています。
ですので、2等級以上の明るい星でピントを合わせます。
ピント合わせ時は、拡大されますので利用しましょう。
昼間なら超遠距離でピントを合わせれば、±1クリック以内に合わせることも出来るかも知れません。
ただ、望遠時は狂う時もありますので、望遠変更時は念のため確認しながらの方が良いかと思われます。

FZ200は、広角時と光学24倍時では最大3クリック程狂います。
1クリックとは、長押ししない1回押して移動したMFの移動量です。

慣れてきますと、星でのピント合わせ出来るようになりますよ。
この時期だと、
○さそり座のアンタレス
○西天の土星
○天頂の夏の三角形 デネブ・ベガ・アルタイル
等が合わせ易いです。

画像のFZ200もMFで撮影しました。
冬になると、冬の三角形付近で合わせています。

慣れるまでは、沈む直前の月とか遠距離の景色で合わせると良いと思われます。

書込番号:16533910

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/01 21:08(1年以上前)

テンプル2005さん 返信ありがとうございます

説明書の写真を見ると キヤノンやGRDと同じ様に ピント位置と被写界深度が解る バーが出ていますので 強制的に 無限が出来そうだと思いましたが 出来ないのでしょうか?

出来無いのであれば ごめんなさい。

書込番号:16533988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/01 21:29(1年以上前)

GRD-4・GRは、MFでピント合わせも可能ですが
∞という項目があります。
名前の通り、単焦点ですので無限は1個しかないので可能と思われます。
そのため、理論上の∞でピントが合うように作られています。
欠点が無いわけではなく、気温差・気圧差が多過ぎると稀にズレル事もあるそうです。
去年の夏、1回ありました。
そのため、通常のMFも容易して有ります。

逆に望遠は、数個のレンズを利用している為 広角〜望遠の焦点距離が変わります。
そのため、∞より多目にしています。
MFで∞の手前で、ピントが合うようになっています。
そのため、理論上な∞が設定されていても合う確率が無いに等しくなっています。
個体差は、ありますが3クリック以内で合えば良い方では無いでしょうか?

メニュー>フォーカスに∞の項目があれば、合うかもしれません。
星で合うかは解かりません。昼間の風景だけの可能性もあります。

書込番号:16534082

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/01 22:27(1年以上前)

テンプル2005さん 返信ありがとうございます

>名前の通り、単焦点ですので無限は1個しかないので可能と思われます

キヤノンのG10もズームですが 同じ様なバーコードが出て無限などで固定できるのですが‥

書込番号:16534353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2013/09/01 22:28(1年以上前)

>バーコード

バーの間違いです ごめんなさい

書込番号:16534362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/01 22:45(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

望遠機としては、珍しいのかもしれません。
キヤノン製SX260HSは無限遠から数クリック戻さないと合いませんでした。
低倍率での望遠なら誤差範囲で、∞が出るのかもしれませんね。
あつステップズームなら、ある程度距離が計算可能ですので可能かもしれませんね。
FZ200でも2.5倍とかだと5クリック以上変わりますので。
以外に一気に24倍とかだと3クリック程度しか変わらない事もあります。
星は、2クリックずれると点像でなくなります。

スレ主さんの画像だと、5クリック以上ズレています。
折角景色も描写されていますので、背景にピントを合わせながら前後を合わせるのも良いかも知れません。
まあ、デジイチのレンズだと360度回るのもあります。
シグマのレンズの様に、設定後 焦点位置を固定出来ると楽なんですが…
FZ200は、設定後 電源を切っても投入後同位置で始まります。

書込番号:16534429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4710件Goodアンサー獲得:417件 フォト蔵 

2013/09/01 23:18(1年以上前)

こんばんは。COOLPIX P7000 は持ってませんが・・・。

ズームレンズ付コンデジのマニュアルフォーカスでの無限遠について、

8年ほど前の換算35〜140mm4倍ズームの Canon PowerShot A620 ですが、広角端でも望遠端でもマニュアルフォーカスのインジケーター右端(無限遠)で、実用上問題なく無限遠に合います。

イメージセンサーの欠陥画素(ホットピクセル?)で修理に出し、光学ユニット(レンズとイメージセンサーの一体部品と思われます)の交換で戻ってきたのですが、オートフォーカスでは問題ないのですが、マニュアルフォーカスでは無限遠に合わせられなくなってました。

再度の修理で、上記のように実用上問題ない状態になりました。

このデジカメは、カスタム設定登録にマニュアルフォーカスのピント位置を記憶させることができます。それまでのピント位置に関係なく、電源OFF/ONやカスタム選択で、無限遠に復帰できます。

勘繰るところ、レンズのフォーカス機構のメカニカルな"ストッパーや位置の微調整"で無限遠設定するのではなくて、無限遠に相当するフォーカス合わせのデジタル的数値をデジカメ内部のメモリーに記憶しているのでは察します。

マニュアルフォーカス時の無限遠もこのデジタル的数値がインジケーターの右端限度値になるようにメーカーで調整してあれば、無限遠に容易に合わせられるモノと思います。先の不具合は、光学ユニット交換の後、この調整をしなかったためだと勘繰っています。


[打ち上げ花火]モードがあれば、勝手に無限遠相当になっているかもしれません。[打ち上げ花火]でマニュアルフォーカスに切り替えると、他の撮影モードに変えてもマニュアルフォーカスの無限遠が継承されるかもしれません。

<余談>

いっぱんにコンデジのズームレンズはズーム倍率(焦点距離)でピント位置が変化するバリフォーカルレンズと言われます。が、このデジカメはズーム操作をすると、再度のピント合わせ操作(シャツターボタン半押し)をしなくても、無限遠に限らずそこそこの近距離でも、コンマ何秒かのピンボケのあとピントくっきりになります。ズームレンズの移動音に続くコンマ何秒の間、別の音、フォーカスレンズの移動音と思われる音がします。

距離ごとの各ズーム位置におけるデジタル数値をデジカメ内部に持っていて、ズーム操作に応じてフォーカスレンズも操移動している雰囲気です。

最近のCanonコンデジ、他メーカーのソレでどうだかはわかりませんが、8年前よりも退化しているとは思いたくないです。

<ぼやき>

FUJI FINEPIX HS10 は除きます。無限遠のデジタル数値の保持やズームに伴う補正をしていない手抜きレンズなのはメーカーのお墨付きです。せめて無限遠だけでも各焦点距離でピントが一致するように設計できないのかフジノンレンズ。


・・・と言うわけで、ニコンでもひょっとしての期待・・・、できなくても知らない。

書込番号:16534570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/09/05 23:46(1年以上前)

皆さんとても親切に答えていただきありがとうございました。参考にして是非次回チャレンジしてみます。 今度こそきっと!!

書込番号:16549756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/06 08:01(1年以上前)

さいしゅうさん、ガンバ!

書込番号:16550476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:6件

2013/11/05 16:59(1年以上前)

7700で月を撮った経験から言いますと、

1.シャッタースピード、絞りはマニュアルにする。(これは常識)
2.マニュアルフォーカスに切り替えて、無限遠から少しずつ焦点を下げていく。
  ロータリーセレクターのクリック感1回で、一段階変ります。
  (無段階の修正はできません。) 
  私の経験では、マニュアルフォーカスの無限遠では合焦せず、3〜4段階
  下げたところで合焦しました。
3.一等星くらいの明るい星でやってみて、液晶を虫眼鏡で確認してみる。

以上、ためしてみてください。
無限遠で合焦しないカメラがあるのは、私も驚きました。



書込番号:16798458

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

クールピクスp7000充電器

2013/08/14 11:41(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 t5yoshieさん
クチコミ投稿数:33件

クールピクスp7000の充電器をなくしてしまいましたが、どこで手にい入れたらよろしいでしょうか?

書込番号:16468247

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/14 11:54(1年以上前)

MH-24 になるかと思いますが、
ネット通販でも売ってますよ。

ここ価格サイト登録店舗リスト
約3000円程度の様子・・

http://kakaku.com/item/K0000229520/?cid=shop_o_1_camera

書込番号:16468287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2013/08/14 12:04(1年以上前)

>どこで手にい入れたらよろしいでしょうか
1位は安いが送料が必要ですね
2位 3位は、在庫無きようです

ついでアマゾンさんには在庫有るようです。
アマゾンさんは、時々利用しておりますが、
安心して利用してます

ただ、注意することは、アマゾンさんが販売・配送する商品なのか?
在庫はあるのか?
を確認することです。

==サイト内より抜粋===
在庫あり。 在庫状況について
この商品は、Amazon.co.jp が販売、発送します。 ギフトラッピングを利用できます。
=======
ここを確認してくださいね。
→まれに他店の依頼掲載がありますので・・
 この場合、要注意。

アマゾン配送は、梱包も丁寧で安心出来ます。

書込番号:16468312

ナイスクチコミ!1


スレ主 t5yoshieさん
クチコミ投稿数:33件

2013/08/14 12:44(1年以上前)

早速にありがとうございました。ネットオークション中国製しかなかったので助かります。

書込番号:16468416

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/14 15:14(1年以上前)

安くないですが、サービスセンターでも取り寄せできます。

書込番号:16468726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

福袋

2011/12/30 20:48(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

スレ主 mkmqtさん
クチコミ投稿数:69件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

\30,000の中身がこのP7000でしたら買いでしょうか?
当方購入意欲満々です。

書込番号:13960258

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/30 20:56(1年以上前)

メールからのリンクで福袋の説明見ましたが
っぽいですよね。

書込番号:13960291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:16件

2011/12/30 21:04(1年以上前)

P7100だったら
嬉しいなぁ♪

書込番号:13960334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2011/12/30 21:19(1年以上前)

2010年発売モデルと書いてありますのでP7000でしょうね〜
SDカード&予備バッテリー&ケース付きとも書いてありますね
SDとケースに関してはどのようなものが付くかわかりませんが
純正予備バッテリだけでも数千円(ちなみにアマゾンで3718円)はしますから
今現在の価格コム最安値よりもお買い得だとは思います。

書込番号:13960408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2011/12/30 21:32(1年以上前)

2010年発売モデルって書いてあるし、P7000間違いないでしょうね。
ケースと予備バッテリーも欲しいならお買い得価格なんでしょうか。

ボディだけで良いなら、今でも3万円切ってる店舗は残ってますが…。

書込番号:13960477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1345件Goodアンサー獲得:183件

2011/12/30 23:39(1年以上前)

mkmqtさん  こんにちは。

福袋って、何が入っているかわからないことも、ありますよ。
P7000が、入っているという保障は、ないので、がっかりしてしまうかも。

(事前に内容物が公開されている福袋ならこの問題は可能性低いと思いますが)

書込番号:13961093

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/31 17:25(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000151488/

3万円以下で、送料無料のお店もあるようですが・・・

書込番号:13963614

ナイスクチコミ!1


スレ主 mkmqtさん
クチコミ投稿数:69件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2012/01/01 17:53(1年以上前)

土岐アウトレットにてゲット致しました。
純正ケースNH37、予備バッテリー、その他販促グッズ付き
満足する物でした。

書込番号:13967031

ナイスクチコミ!3


ts888さん
クチコミ投稿数:265件Goodアンサー獲得:1件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度4

2012/01/03 16:11(1年以上前)

本日家内が三田アウトレットで整備品があったので購入しました。
ちなみに福袋は売り切れでした。せっかく期待したのですが…。
\22000でした。これに保険をかけて\23100でした。
ケースはオークションで手配しました。
あとは電池とメモリーカード・保護フィルムですが
電池はあまり使わない実績があるので様子をみて
メモリーカードは家内はあまり撮影しないので以前のカメラの2GBを流用して
様子をみるつもりです。

書込番号:13974129

ナイスクチコミ!1


スレ主 mkmqtさん
クチコミ投稿数:69件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2012/01/03 18:08(1年以上前)

本日お昼に土岐のニコンショップに立ち寄りましたが、まだ\30,000が2個\50,000が5個\70,000が4個\100,000が2個残っていました。
昨年と比べるとお得感が無いのでしょうか?
昨年は1日の2時には完売でした。又一昨年の雪の年も3時頃には完売していました。

書込番号:13974540

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

ハクバのボディケース

2011/12/09 09:21(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:208件

ハクバのボディケースが気になっております。P7000用のは無いので
合うものはありませんか?
純正ケースはあまりのもごつすぎるので、またお勧めもありましたら
よろしくおねがいいたします。

書込番号:13869061

ナイスクチコミ!0


返信する
downtownsさん
クチコミ投稿数:1件

2011/12/09 10:49(1年以上前)

小生は「tamrac」のNo.5692を使用していまので参考にして頂ければと。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000109820/index.html

書込番号:13869272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2011/12/09 14:59(1年以上前)

別機種

ダイソーの105円ケースでは、P7000が嫌がりますかねぇ・・・
収まっているのはGX200ですけど、寸法的にはP7000も入ると思います。

書込番号:13870030

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/12/09 16:57(1年以上前)

http://www.camera-hirano.jp/shopbrand/015/008/X/

こちらで特注するとか・・・

書込番号:13870347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/09 17:05(1年以上前)

機種不明

ハクバのカメラケースとは、
HAKUBA デジカメケース ピクスギアIP MG ブラック SPG-IP-MGBK
の事でしょうか?
これなら私がP7000で使用中です。
この商品はP7000にジャストサイズで、専用設計かと思うほどですよ。
個人的な感想ですが、デザインは良いです。(黒を購入)
フタ部分の止めはマグネットで使い勝手が良好。気楽に開け閉め出来ます。
お勧めです。

私はAmazonで購入しました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003JY7Z70/ref=s9_simh_gw_p23_d0_g23_i1?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-3&pf_rd_r=1ZQWWJFTZSSBDQAJDZC6&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376776&pf_rd_i=489986

書込番号:13870373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:208件

2011/12/10 11:18(1年以上前)

皆さんありがとうございました。とても参考になりました。

書込番号:13873219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2011/12/11 23:47(1年以上前)

別機種
別機種

ネット上でP7000ユーザーが使っているのを見て、
ManfrottoのMB SCP-6BCを買いました。

http://www.manfrotto.jp/product/99745.99747.99752.0.0/MB%2BSCP-6BC/_/%26%2312490%3B%26%2312494%3B%26%2312539%3B%26%2312459%3B%26%2312513%3B%26%2312521%3B%26%2312509%3B%26%2312540%3B%26%2312481%3B%26%2312288%3B%26%2365302%3B%26%2322411%3B%26%2365295%3B%26%2312459%3B%26%2312540%3B%26%2312461%3B

イタリアンデザインで気に入っています。
サイズはぴったしですが、インナーケースとして使うには、もうワンサイズ小さくても良いかも。

書込番号:13881047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:44件 COOLPIX P7000のオーナーCOOLPIX P7000の満足度5

2011/12/12 21:36(1年以上前)

別機種

エツミ E-5175 [大切クロス マルチケース カメラ]

遅いレスですいません。

軽いという意味では、これに勝るものはないと思います。
ある意味、布を巻いただけのようなものですが、
この状態で鞄に放り込んで使っています。

Amazonでも買えますがヨドバシの方が安いです。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001393463/index.html

書込番号:13884396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000

クチコミ投稿数:115件

後継機「P7100」にはスペシャルエフェクトとしてクリエイティブモノクロやハイキー、ローキー、セレクトカラーなどの機能が付いているようですが、この「P7000」にはそういった機能、もしくは類似機能は付いているのでしょうか? またもし付いていないとすればそういったスペシャルエフェクト機能の付いた編集ソフトはありますか? ご存知の方がおられましたらご教示下さい。また購入にも迷っています。P7000かP7100か、と?お使いの方がありましたらあわせてアドバイスいただくとありがたいです。

書込番号:13754711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/12 19:15(1年以上前)

写真にさまざまな効果を適用するフリーのソフトの一つにJTrim(ジェイトリム)があります。本格的なソフトとしてAdobeのフォトショップが有名ですがかなり高価です。
私はフォトショップを愛用していますが、フリーソフトでフォトショップに敵うものは残念ながらありません。

P7000にはP7100と同じフィルター機能はありませんので取りあえずフリーソフトのJTrim(ジェイトリム)などでお望みのフィルターがあるかどうかご自身で試してみてはいかがでしょうか?満足のいく効果が得られたらP700をご購入すれば良いと思います。

ただ、P7000は初期ロットより後期ロット製品の組立が安定しているようなのでファームウェアが1.1であるかどうかを確認したうえで購入し、ソフトで対処なされるのが良いと思います。P7000は今がお買い得だと思います。

書込番号:13757197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2011/11/12 21:32(1年以上前)

BigPelican さん 本当にありがとうございます。心から感謝いたします!

書込番号:13757872

ナイスクチコミ!0


mainaさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/16 00:53(1年以上前)

私は昨年までフォトショップを使っていましたが、いまはOSをubuntuに変えてしまった関係でフリーソフトのGIMPを使っています。GIMPはフォトショップのプラグインが使えたりしますので個人用途であれば充分使えますよ。たしかGIMPはウイドゥズ?でも使えたはずです。

JTrim(ジェイトリム)はウイドゥズXP時代(古っ)に使ったことがありますが、2007年以降、更新が止まってしまっますね。開発終了?残念です? ドゥ

書込番号:13771599

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「COOLPIX P7000」のクチコミ掲示板に
COOLPIX P7000を新規書き込みCOOLPIX P7000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

COOLPIX P7000
ニコン

COOLPIX P7000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 9月24日

COOLPIX P7000をお気に入り製品に追加する <251

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング