デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000
わたし
P6000つかってましたが
一番の魅力は、とても持ちやすいせり出したグリップだったんです
P7000]は平面化してしまったんですね。
グリップせり出しコンカメは無くなってしまいました。
とても残念です。
GPSもLANケーブル差込口もないみたい。
P6000うっぱらわなければよかった・・・・・・・・。
画質はよくなってるといいです。
書込番号:11924051
1点
自分もP6000ユーザーです
本日、銀座SCにてP7000触ってきました。
感想は…
正直なぜ???って感じです
隣にあったD7000には、感心&納得させられたんですけどね
デザイン的にまさかキヤノンのOEMなんてことはないですよね…
書込番号:11924352
3点
裏の液晶画面の出っ張りなどからしても、最近流行りのケースを使うことを想定したデザインになっているかもしれませんね。昔はカメラにグリップなんてなくて、俗に「速写ケース」と呼ばれるケースの下部分がその役割を果たしていました。そこに回帰しつつあるのかな?昔風にアレンジして使うのが流行っているみたいだから。
ケースをつけると大きくなるのが問題ですが、ボディの底を何かにぶつけたりしたときは安心です。カバンに放り込むときも、ケースに入れておくと、カメラ内部に埃が入る心配が、すこし、減りますし。
ところで、デザインの話をするなら、「コンタックス」「G」で検索してみてください。軍艦部に斜めの段差をつけ、右肩を斜めに落とすデザインは、ずいぶん昔からありますよ。それにデザインが似てるからOEMってのはちょっと話が飛躍しているような(笑)。そっくり、ってのなら話も分かりますが・・・。
書込番号:11924492
3点
>デザイン的にまさかキヤノンのOEMなんてことはないですよね…
もしかすると、もしかして・・・(?)
書込番号:11924643
2点
もしかして、グリップだけOEM!!
・・・だったら、それはそれで面白いかと(笑
書込番号:11924947
3点
P7000とG11/12がOEMだとかどうとかなら
一眼カメラなんてOEMだらけなのか?
のような似たり寄ったりなものはザラでしょうに。
OEMにしちゃ違いすぎましょう。。。
書込番号:11925714
2点
「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/01/19 18:21:39 | |
| 13 | 2017/09/22 23:59:16 | |
| 2 | 2017/02/08 22:23:10 | |
| 15 | 2016/04/03 22:32:43 | |
| 7 | 2015/01/11 22:52:04 | |
| 8 | 2013/11/16 23:44:50 | |
| 14 | 2013/11/05 16:59:31 | |
| 4 | 2013/08/14 15:14:29 | |
| 3 | 2013/03/24 21:36:13 | |
| 7 | 2013/02/03 15:10:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







