デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P7000
連投で申し訳ありません。
先日、郡上八幡・白川郷ライトアップ・永平寺めぐりのツアーに参加しました。本機と5DUを持参したのですが、重い5DU+24-105mmを振り回すのも何だかなー、ということで、軽く使い勝手のよい本機でいけるところまでいくことにしました。やはりスナップ感覚で気軽に撮れる本機は使いやすく、夜の白川郷を撮りまくっていました。
悲劇?はその時突然に訪れたのです。雪の夜道で溝に落ちそうになった時、P7000は撮影状態のまま、私の手を離れて2m近くすっとび、ガシャンという音を立てました。あわてて駆けつけると、煌々と輝く液晶画面にしっかりと「LENZ ERROR」の文字が。御臨終でした。
それはともかく、やはりこのレンズは良いですね。ボケ味もまあまあです。4枚目の写真は0.71秒という手持ち限界をはるかに超えたシャッタースピードで、微妙に手ブレしていますが個人的には許容範囲です。
書込番号:12673872
4点
>御臨終でした。
って、SC行きでしょうね。お気の毒に身代わりカメラ?
一枚目、右側が無粋でしたね。わざと入れられたのか?
三枚目は何となく冷たい風が感じられて(実際は吹いていないかも?)、好きですね。
もちょっと人が少ないと、もっと雰囲気良いでしょうね。
書込番号:12674712
1点
うさらネットさん、こんばんは。
Nikon板で高名なうさらネットさんにスレいただいて光栄です。
ご指摘の1枚目ですが、時間に追われる旅先のことでもあり、テレ端前後のボケ具合を確認したかったので、つい背景に気を使うこともなく撮ってしまいました。(汗)
3枚目ですが、事前に添乗員に「白川郷の夜は氷点下7度まで下がります。十分な耐寒装備で参加してください。」と脅かされ?たにも関わらず、この日の白川郷は暖かく、肝心の合掌造りの屋根に高く積もった雪、というのは期待はずれでした。
ご臨終のP7000ですが、レンズユニット交換だけでは済みそうもないダメージを受けている可能性があり、自分への戒めとして本棚に安置?することにしました。
2代目をAmazonで購入しました。
書込番号:12675239
2点
>自分への戒めとして本棚に安置
色即是空、空即是色、南無阿弥陀仏。
書込番号:12675915
2点
みなとまちのおじさん殿こんにちわ
初代P7000は残念でしたね!しかも「戒めの為に飾って・再購入」とは!!
白川郷特に4枚目、行ってみたいと思わせる写真をありがとうございました。これからもよろしくです!
書込番号:12686773
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P7000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2019/01/19 18:21:39 | |
| 13 | 2017/09/22 23:59:16 | |
| 2 | 2017/02/08 22:23:10 | |
| 15 | 2016/04/03 22:32:43 | |
| 7 | 2015/01/11 22:52:04 | |
| 8 | 2013/11/16 23:44:50 | |
| 14 | 2013/11/05 16:59:31 | |
| 4 | 2013/08/14 15:14:29 | |
| 3 | 2013/03/24 21:36:13 | |
| 7 | 2013/02/03 15:10:19 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












